-
1. 匿名 2022/12/16(金) 00:41:37
ホテルで使用しているシャンプーなどの備品が、コロナの影響で約650リットル余っており、使用期限が翌年3月31日にせまっていると伝えた。投稿には、カメラの画角からもはみ出すほどに積まれた段ボールの写真が添付されていた。
同じ投稿で、ホテルは「すてきな香りのする沖縄の地元企業さまの首里石鹸を破棄にしたくない」と続け、「フォロワーさまの中でもらっていただける方いらっしゃいませんか?」と呼びかけた。
投稿は14日18時までに約10万件以上のリツイートや15万6000件以上のいいねを集め、「素敵ですね。ぜひ私も頂きたいです」などの首里石鹸を欲しがる声が多く寄せられた。
2020年7月31日にオープンしたTHIRD石垣島は、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、20年4月のオープンを延期したのだという。スターリゾートは「開業延期で使わなかった期間があったこととコロナ禍が続いたため、当初予定していたよりも多く余ってしまった」と状況を説明した。
(略)同社は「コストだけの面を見ればこのまま廃棄する方が良い決断だったかもしれません」と述べた。
しかしこうしたコストを考慮しても、(1)できるだけ環境に配慮したホテル作りを目指している(2)同じ沖縄に拠点を置く企業が想いをもって作った商品である(3)滞在するゲストからも「香りがいい」などの評判がある商品である――という点から、同社は「コストのことだけを見て廃棄するのではなく、使っていただける方にお配りした方が良い」と考えた。
+123
-2
-
2. 匿名 2022/12/16(金) 00:42:16
捨てるくらいならその方がいい+318
-3
-
3. 匿名 2022/12/16(金) 00:42:49
え!ほしい+280
-4
-
4. 匿名 2022/12/16(金) 00:42:57
廃棄のシャンプーに飛びつく貧乏人は歓喜w+14
-106
-
5. 匿名 2022/12/16(金) 00:43:03
ほしい+71
-2
-
6. 匿名 2022/12/16(金) 00:44:06
素敵なホテルだ!
ホテルの知名度も好感度も上がり、地元首里石鹸の宣伝にもなり、地球環境には優しく…
在庫分と発送手配のコストはかかっただろうけど、それ以上の広告効果があったと思う
私自身も首里石鹼って今初めて知って、調べてみよって思ったし+319
-6
-
7. 匿名 2022/12/16(金) 00:45:00
送料を払ってでもペイできるくらいは宣伝効果があったらいいね+132
-4
-
8. 匿名 2022/12/16(金) 00:45:01
抽選で何人がもらえるのかな?
着払いでいいよ!+167
-5
-
9. 匿名 2022/12/16(金) 00:45:11
無料じゃなくても100円とか200円位払っても欲しい人は沢山いると思います。頑張ってる従業員の給料や施設管理の為に多少のお金を取るべきよ+421
-4
-
10. 匿名 2022/12/16(金) 00:45:24
家庭用サイズになってるのかな?
ホテルのシャンプー類って50Lのケースからボトルに補充するタイプが多いけど。+7
-7
-
11. 匿名 2022/12/16(金) 00:45:50
物は大事にしたいので捨てるのはもったいない。欲しいです。+43
-0
-
12. 匿名 2022/12/16(金) 00:46:11
>>9
ホントだね。少しお金もらった方がいいよ+173
-2
-
13. 匿名 2022/12/16(金) 00:46:34
着払いよね?さすがに。+102
-2
-
14. 匿名 2022/12/16(金) 00:47:00
海外でこの時期になると、ボランティアが各家庭を回って貧しい人への食べ物や生活用品の寄付を募って、それを配るフードドライブっていうのがあるんだけど、こういう企業の廃棄されるものが、自治体やボランティアグループに寄付されればいいのになって思った
このホテルは石鹸自体も魅力的なものだからSNSで欲しいって人を募れたけど、そうじゃないものは廃棄されてゴミになるくらいならね。生活保護の方への現物時給でも良いし+76
-5
-
15. 匿名 2022/12/16(金) 00:51:26
え?!
首里石鹸めちゃくちゃ好きだよ!!!
ウミカジテラスのところにある店舗が特にいい!
商品も良かったしこれはほしい人多そう!+77
-2
-
16. 匿名 2022/12/16(金) 00:52:10
首里石鹸ってなんであんな店舗増やしたのかが分からない
観光地でそんな売れるようなもの?+28
-2
-
17. 匿名 2022/12/16(金) 00:53:08
>>10
>>1にボトル映ってるよ
家庭サイズに見える+17
-1
-
18. 匿名 2022/12/16(金) 00:53:10
素敵なホテルだね!+7
-0
-
19. 匿名 2022/12/16(金) 00:53:17
このシャンプーめちゃくちゃいい匂いなんだよね
+24
-0
-
20. 匿名 2022/12/16(金) 01:05:35
首里石鹸って、沖縄の企業なのかな?
初めて聞いたわ+18
-4
-
21. 匿名 2022/12/16(金) 01:07:38
えー首里石鹸!?いいな!
夏に高島屋の催事場で初めて買ったけどすごい良かったよ、素材も厳選してて結構なお値段だったような
確かに廃棄はもったいないけど太っ腹だなあ…素敵なホテルみたいだからいつか行ってみたい+50
-0
-
22. 匿名 2022/12/16(金) 01:08:42
>>10
ホテルは当初、10リットルという大容量でシャンプー・コンディショナー・ハンドソープを配布する予定だったが、投稿が想定よりも上回って広がったため、300ミリリットルのボトルで配布すると変更した。
だって。これは梱包も大変だね+94
-0
-
23. 匿名 2022/12/16(金) 01:16:28
これどうやったらもらえるの?もちろんお金払う+48
-0
-
24. 匿名 2022/12/16(金) 01:24:53
>>1
クレクレがめっちゃ沸いてたやつね。懸賞垢がご縁がありますようにとか届いたら宣伝しますって言ってたやつ。
+48
-1
-
25. 匿名 2022/12/16(金) 01:55:00
シャンプーに使用期限なんてあるんだね
気にしたことなかったわ+64
-2
-
26. 匿名 2022/12/16(金) 02:07:26
>>24
ああいう貧乏人見てると吐き気がする+49
-0
-
27. 匿名 2022/12/16(金) 02:50:56
廃棄するより、いいアイディアだね!+5
-0
-
28. 匿名 2022/12/16(金) 03:08:15
ほTーーーーー!!!!!ᕕ( ᐛ )ᕗ+3
-2
-
29. 匿名 2022/12/16(金) 03:36:20
これ、いいねとリツイートしたー!+3
-0
-
30. 匿名 2022/12/16(金) 04:06:10
フードロス福袋みたいに期限間近の石鹸詰め合わせ売ってくれていたら買ったのに~送料も代金も払うのに~。
でも本業傍らにやるには注文を受ける方式が大変だったのかな。Twitterの気軽な抽選、気長にお待ちくださいだったら多少待たせても苦情来ないだろうしね。+25
-0
-
31. 匿名 2022/12/16(金) 06:32:04
>>9 数百円プラス着払いでも欲しいと思った
配送料も負担するってなるとかなりのマイナスだもんね
+55
-0
-
32. 匿名 2022/12/16(金) 07:29:42
>>26
「ご縁」とか、いい言葉でタカるやつ。+37
-0
-
33. 匿名 2022/12/16(金) 07:42:32
>>1
売ってほしい
送料がな
買う方負担でいいから購入したい
従業員の為にもお金取ってほしい
+5
-1
-
34. 匿名 2022/12/16(金) 07:42:39
>>9
それか、クラファンのお礼とかで石鹸とか、
お金払うからの方が健全よね+19
-0
-
35. 匿名 2022/12/16(金) 07:43:56
一度無料で配ると有料で使わなくなりますよ+3
-0
-
36. 匿名 2022/12/16(金) 07:48:28
企業だと捨てるにもお金がかかるから、取りに来てくれるなら無償で配った方がむしろ都合が良さそう+5
-0
-
37. 匿名 2022/12/16(金) 07:53:04
思ったより応募が多かったみたいで抽選になってるね
ホテル綺麗!行ってみたい+5
-0
-
38. 匿名 2022/12/16(金) 08:12:39
>>1
ホテル側の例え無料でも破棄したくないって思いは買うけど、無料と聞いて沸いてくる民にはそのシャンプーの魅力も伝わらなければ、ホテルに遊びにくるお金もないってことは理解した方が良い。
ホテルの人がフォロワー増えて嬉しい、温かい言葉が嬉しいって言ってたけど、タダで物が欲しいから擦り寄ってるだけ。
本当にホテルの考えに賛同してるなら、お金払うって言うはずだよ。+40
-1
-
39. 匿名 2022/12/16(金) 08:14:06
>>26
実際金銭的に貧乏なのかは知らないけど、卑しい感じは消せないよね+20
-0
-
40. 匿名 2022/12/16(金) 08:21:08
ホテルも無料だけはやめた方が良かったと思う
泊まる客と乞食は別物だよ。+20
-0
-
41. 匿名 2022/12/16(金) 08:24:47
欲しい!とかください!って言ってるのはまだマシで、「お役に立ちたいです!」ってもらいたがるのたち悪いな〜と思う
タダで送料も払わず頂いておいて本気で役に立ったって思ってたら怖い
役に立ちたいなら送料くらい払ってあげればいいのに+25
-0
-
42. 匿名 2022/12/16(金) 08:25:29
でもなんだかんだでいい宣伝になったね
+1
-2
-
43. 匿名 2022/12/16(金) 08:25:33
>>1
大学時代にビジネスホテルでバイトしてたんだけど期限切れのアメニティ貰ってたなぁ
社員さんは大きいボトル持参して詰め替えてたりしてた+2
-1
-
44. 匿名 2022/12/16(金) 08:31:03
>>38
期限切れたものを出したら問題だし、どうするのコレ廃棄にもかなりお金がかかるし、ってことで無料で配れば話題にもなるし、それで知って良い印象になれば宣伝効果も絶大だし、いろいろウィンウィンなんだと思うよ
ただに群がるさもしい人達もいるかもしれないし、ホテル側もシャンプー自体は購入したものだから損してるけど、損して得取れが上手く働いてるんじゃない?+4
-4
-
45. 匿名 2022/12/16(金) 08:36:46
>>16
「なんかよさそう」だからじゃない?首里だし神秘的なイメージ。使ったことはないけど+3
-0
-
46. 匿名 2022/12/16(金) 08:47:55
無料でほしいなんていう人は、ホテルに宿泊しに来てくれるお客さんとは層がちがうから
送料は着払いにすればいいのにね
広告費として安くついたならいいと思うけど
どうせなら。3/31までに宿泊してくれたお客様のうち希望者にお土産として持ちかえってもらえばいいのに+29
-0
-
47. 匿名 2022/12/16(金) 10:03:44
これは美談なの?
無償だから「いいホテル!」「いい取組!」と群がって話題になってるだけでは?
これが有償なら例え安価でも話題にもならない。なんか哀しいかな。
宣伝効果はあったのかもしれないけど。
+4
-0
-
48. 匿名 2022/12/16(金) 10:52:11
>>32
そう!あと「お迎えしました」とかね+6
-0
-
49. 匿名 2022/12/16(金) 12:21:50
>>24
なんかせめて普段からのユーザーに配ればいいのにね
それだと買わなくなっちゃうかな
+3
-0
-
50. 匿名 2022/12/16(金) 12:29:50
>>38
これ思った、悲しいけどあたたかい言葉自体は誰でも使えるしただで物くれるって言ったら基本けなされないのに
複数の人から誉められたり注目を浴びた事で舞い上がって、少しでも多くの人へ送りたいから小分けに!みたいになったのかなと思う
宣伝効果の保証もないし、従業員の仕事増えるから予定どおり10リットルずつ抽選で送るでよかったと思う
100円でもいいからお金払う人にだけ送るとか
お金受けとる手間もあるけど、こじきの選別にはいいと思う+10
-0
-
51. 匿名 2022/12/16(金) 15:12:20
>>24 メルカリで転売するやつもたくさんいそう+5
-0
-
52. 匿名 2022/12/16(金) 17:29:59
>>51
隠れ乞食が多くて嫌なご時世だね+2
-0
-
53. 匿名 2022/12/16(金) 20:47:43
ここのホテル泊まりたいけど、私には手が出ない価格。確かオーナー若い男性じゃなかったかな?+0
-0
-
54. 名無しの権兵衛 2022/12/17(土) 09:27:35
+2
-0
-
55. 匿名 2022/12/17(土) 15:05:06
3月までホテルなら使い切れそうだけど…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
想定外のコロナでシャンプーなどの使用期限が迫っています――。2020年夏に開業した沖縄県石垣島のリゾートホテル「THIRD石垣島」公式ツイッターが、大量に余った備品を廃棄せずにフォロワーに提供したいと呼びかけると、SNS上で大きな話題になった。無料提供に至った...