-
1. 匿名 2022/12/15(木) 19:38:34
特別なアトラクション『SPY×FAMILY シークレット・ミッション』は、作品史上初となる“謎解きラリー形式”のインタラクティブな没入エンターテイメントとなる。パーク内のあらゆる場所に隠された暗号をゲスト自身が解いていく謎解きラリーと、暗号を解読したゲストだけが体験できるライブ・エンターテイメント・ショーで構成され、異なる2つの超興奮体験を提供する。
謎解きラリーでは、ゲスト自身が「WISE」の新人エージェントとして、実際にパークの中で知恵と工夫を駆使して暗号を解読する、リアルなスパイ体験を楽しめる。+14
-14
-
2. 匿名 2022/12/15(木) 19:39:15
もう何でもありだねスパイファミリーw+107
-1
-
3. 匿名 2022/12/15(木) 19:39:18
行きたいなー+24
-6
-
4. 匿名 2022/12/15(木) 19:39:25
面白そう+12
-11
-
5. 匿名 2022/12/15(木) 19:39:50
謎解きか…。うーん。微妙。そもそも謎解きのアニメじゃないし…。コナン君とコラボすれば良かったのに…。スパイ体験できる感じにすれば良かったのに+11
-10
-
6. 匿名 2022/12/15(木) 19:40:26
>>5
コナンとコラボしてるよ+17
-0
-
7. 匿名 2022/12/15(木) 19:40:52
人気アニメとコラボするとまたユニバ混むな〜+28
-0
-
8. 匿名 2022/12/15(木) 19:40:54
電通すごいごり押ししてくるね…
周りでグッズ持ってる子あまりいないのに鬼滅並みに人気ある風に推してくるね
+20
-20
-
9. 匿名 2022/12/15(木) 19:40:58
スパイファミリーとコナン、コラボしたら合いそうだ
アーニャとコナンは気が合いそうw+24
-2
-
10. 匿名 2022/12/15(木) 19:42:47
やっぱりユニバに出てくると思ったーーー!!!!
行くけどw+6
-3
-
11. 匿名 2022/12/15(木) 19:42:56
>>5
1コメの画像にコナン君いるのにw+5
-0
-
12. 匿名 2022/12/15(木) 19:43:04
アーニャグッズ売れそうww+19
-4
-
13. 匿名 2022/12/15(木) 19:43:24
USJぐっちゃぐちゃだな笑+42
-0
-
14. 匿名 2022/12/15(木) 19:43:55
USJって旬なものを即座に取り入れようとするとすごいな+41
-1
-
15. 匿名 2022/12/15(木) 19:44:23
呪術廻戦、鬼滅、スパイファミリー…
ジャンプ推しがすごい+5
-3
-
16. 匿名 2022/12/15(木) 19:46:01
>>7
でも、これしか無いんじゃいい加減飽きられるよな。私正直ちょっと冷めた目で見ちゃう。
お金かけてエリア拡大したりしてるし、そっちの方でイベントやってくれた方がいいかな。割とスヌーピーエリアとか混んでても空いてるんだよね。遊びやすいけどさ。
イベント目当て多そうだね+10
-9
-
17. 匿名 2022/12/15(木) 19:46:15
>>8
むしろスパイファミリーは人気あるけど周りで鬼滅のグッズ持ってる子いないw+21
-16
-
18. 匿名 2022/12/15(木) 19:46:55
来年の2月まで人気ありそうか?スパファミ+4
-5
-
19. 匿名 2022/12/15(木) 19:48:35
>>5
何年もコナンくんとやってるし、謎解きはスパイ体験も入ってるよ+1
-3
-
20. 匿名 2022/12/15(木) 19:51:49
サイレントとかサッカー選手とか、ジャンル違いでもどんどん流行りのものに乗っていける人たち、純粋に感性が若くて羨ましい
加齢に逆らえない+1
-0
-
21. 匿名 2022/12/15(木) 19:55:30
>>2
推され過ぎて、もはやちょっとうざい+37
-5
-
22. 匿名 2022/12/15(木) 19:56:35
>>2
集英社系のアニメ流行ると商魂逞しいの多すぎ+21
-0
-
23. 匿名 2022/12/15(木) 19:56:40
この作品言うほどスパイ活動してないよね+19
-2
-
24. 匿名 2022/12/15(木) 19:59:46
>>8
スーパーとかで子供がちちーって父親のこと呼んでるのを見かけるから流行ってはいるんだと思う+10
-7
-
25. 匿名 2022/12/15(木) 20:00:14
>>8
あなたいくつくらいか分からないけどスパイのやつは小学生がカッコ好きだよね+3
-7
-
26. 匿名 2022/12/15(木) 20:01:07
>>24
みさえーみたいに親を名前で呼ぶよりかはまだ品がある?かな笑+3
-1
-
27. 匿名 2022/12/15(木) 20:01:48
>>17
鬼滅は2-3年前すごくなかった?
鬼滅は今現在の話じゃなくてピーク時の話だよ
言葉足らずでごめんね
保育園に行ってる体感だと鬼滅程子ども達がグッズ持ってないからそこまですごいのかな?って感じする
ちなみにジャンプラで連載始まった時から読者です+17
-11
-
28. 匿名 2022/12/15(木) 20:02:06
>>23
この親子生活自体がスパイの任務だからやってるといえば毎日やってるのでは?+10
-2
-
29. 匿名 2022/12/15(木) 20:02:39
>>7
入場者の減る2月にオタクを取り込みたいから…
グッズは下手すると開催初日に売り切れるから…+5
-1
-
30. 匿名 2022/12/15(木) 20:03:26
>>23
アーニャ 次男と仲良くなる 父 よろこぶ+5
-5
-
31. 匿名 2022/12/15(木) 20:06:03
スパイファミリー
家族で見れる作品だから嬉しい+6
-8
-
32. 匿名 2022/12/15(木) 20:06:52
ヨルさんの格好した女がUSJをウロウロするんだろうなぁ。
ヘアメイクはアーニャ、衣装はヨルさんで「大人アーニャ❤️」って自称する作品の世界観無視の女とかいたしなぁ。+16
-0
-
33. 匿名 2022/12/15(木) 20:08:47
USJ行きたいけどやっぱり混んでるかな?土日に行きたいなー+0
-0
-
34. 匿名 2022/12/15(木) 20:12:29
くると思ってた〜ありがとう〜🤗
アーニャのポップコーンバケツとかでるかな〜+4
-3
-
35. 匿名 2022/12/15(木) 20:16:33
スパイファミリー大好きだけど、謎解きかぁ……は~(´д`|||)(低いため息)+3
-0
-
36. 匿名 2022/12/15(木) 20:18:04
>>1
安っぽくなるからやめて。
スターウォーズやホームアロンとか洋画のアトラクションを作った良いのに+9
-3
-
37. 匿名 2022/12/15(木) 20:23:06
>>36
今の若い子スターウォーズ知らない子多いよ
私もアラサーだけど全くわからない
40-50年前の映画とかわかんないよ+3
-3
-
38. 匿名 2022/12/15(木) 20:26:20
ニンテンドーエリアも行けてないし、一緒に行きたい!!
+2
-0
-
39. 匿名 2022/12/15(木) 20:34:25
>>1
USJのアトラクションに向いてそうなアニメだもんね!
+1
-1
-
40. 匿名 2022/12/15(木) 20:40:52
>>14
Uうんざりするほど
S集英社の
Jジャンプずくし+2
-1
-
41. 匿名 2022/12/15(木) 20:43:05
>>31
家族で見るアニメかな?
テロとか戦争とか内戦とか血生臭い展開くるけど+3
-0
-
42. 匿名 2022/12/15(木) 20:56:17
>>36
映画よりアニメやゲームの遊園地になっちゃったよね
アトラクションをきっかけに昔の映画に触れるのも面白いと思ってたけどなー+2
-0
-
43. 匿名 2022/12/15(木) 20:58:06
>>2
スーパーでアーニャアメなるものを見た。
ただの砂糖とデンプンだろ。+3
-1
-
44. 匿名 2022/12/15(木) 21:05:41
>>43
え!まだ売ってる?
しかもスーパーに?
ファミマ限定かと思ってた+2
-3
-
45. 匿名 2022/12/15(木) 21:06:30
>>9
あれれ〜?おかしいなぁ〜+0
-0
-
46. 匿名 2022/12/15(木) 21:08:11
>>44
大量に置いてありましたが人気なの?+3
-3
-
47. 匿名 2022/12/15(木) 21:08:42
>>24
さすがにぽっかぽかの影響ではないだろうしねw+7
-0
-
48. 匿名 2022/12/15(木) 21:10:05
>>46
ファミマの時はすぐなくなりましたよー!
大手スーパーですか?
+4
-4
-
49. 匿名 2022/12/15(木) 21:18:47
>>27
作品逆にしてる…?
幼稚園でスパイファミリーのグッズ持ってる子はよく見るけど2,3年前も鬼滅グッズ持ってる子そんないなかったよ
むしろ鬼滅はお母さんたちが好きだった+9
-11
-
50. 匿名 2022/12/15(木) 21:20:42
鬼滅もあまりにも推されたからか
その反動で急に飽きられてるみたいだし
スパイファミリーもあんまり売れるとその反動が怖い+4
-5
-
51. 匿名 2022/12/15(木) 21:21:20
>>48
イトーヨーカドーです!+2
-0
-
52. 匿名 2022/12/15(木) 21:56:52
来年あたり行こうかな
息子が姫路城行きたいって言うから九州からだから頻繁には行けないしせっかくなら次の日はUSJ
息子コナンとモンハンも好きだし娘はアーニャ好きだしちょうど良い
+4
-1
-
53. 匿名 2022/12/15(木) 22:00:51
>>50
鬼滅推されてなかったよ
アニメの出来が良くて人気爆発したから追いついてなかった
本も売り切れてるのにグッズは何もなかった
SPY×FAMILYは流行らそうとしてるけどアーニャの可愛さだけでは長く続けられないし本編がちゃんとスパイものとして描かれないとすぐ消えるよ+6
-7
-
54. 匿名 2022/12/15(木) 22:01:45
>>47
懐かしい(笑)+0
-0
-
55. 匿名 2022/12/15(木) 22:12:47
>>51
ありがとうございます!!+4
-0
-
56. 匿名 2022/12/15(木) 22:17:24
>>1
こりゃ行かねばならんわ+4
-2
-
57. 匿名 2022/12/15(木) 22:20:06
最近のUSJなんでもあり過ぎてとっ散らかってる
初期の頃みたいに映画の世界観を味わいたい+1
-0
-
58. 匿名 2022/12/15(木) 22:57:42
USJのミーハー層離さない精神結構好きだよ。流行り物かなりの確率で取り入れてくるよねw+3
-0
-
59. 匿名 2022/12/15(木) 23:09:52
>>53
鬼滅めちゃくちゃ押されてたじゃんw
曲も歌もヒットしてやかったのに連日報道しまくりの紅白までた
スパイファミリーはアニメ前から鬼滅のアニメのときの売上超えてるのに押されてない印象+5
-5
-
60. 匿名 2022/12/15(木) 23:22:48
>>49
横
幼稚園の先生してるけど、女の子で何人かアーニャのグッズ持ってきてたり絵を描いてる子はいるよ。
だけど2年前の鬼滅ブームの時はもっと凄かった。
男女問わず何人も鬼滅柄のマスクしてたり鬼滅キーホルダーバックに付けてたり、休み時間はいつも鬼滅ごっこしてて勝手に鬼役やらされて首切られたりしてたよw+7
-4
-
61. 匿名 2022/12/15(木) 23:34:56
>>59
>ヒットしてやかった
落ち着いてw
鬼滅は1期の後半、柱初登場あたりで世間が騒ぎ始めたんだけど、ザ日本って感じだからかマスコミスルーしてた。
で翌年映画がやるってなって、コミックスがどこ行っても全巻揃わなくなって、子どもからお年寄りまで鬼滅鬼滅言うようになって、マスコミはやっと乗っかれば金になる事に気づいて慌てて取り上げ出した流れ。
スパイファミリーはアニメ開始と同時にTikTok女子にアーニャのモノマネさせたりと、ゆっくりとファンが増えていく自然な流れではなくかなり戦略的にプロモーションしてた印象。+4
-4
-
62. 匿名 2022/12/15(木) 23:41:22
>>48
横だけど私は今日イオンで見ましたよ+1
-2
-
63. 匿名 2022/12/16(金) 00:05:29
>>60
横だけど、私も幼稚園の先生だけど鬼滅グッズ持ってる子いないことはないけどスパイファミリーはもっとえぐいw
来る子来る子スパイファミリーグッズ持ってる子ばっかり
これが本物の社会現象かと分かったw
そりゃあちこちコラボしたがるわけだわ+2
-6
-
64. 匿名 2022/12/16(金) 00:09:32
>>47
ちょ、やめて(笑)なつかしい+0
-1
-
65. 匿名 2022/12/16(金) 01:13:23
>>45
アーニャ"( ゚д゚)ハッ!"+0
-3
-
66. 匿名 2022/12/16(金) 08:36:01
>>62
そうなんだ!ありがとうございます!!+1
-1
-
67. 匿名 2022/12/16(金) 11:54:29
>>63
園によるんじゃない?
うちの子が通う園はスパイファミリーのグッズ誰も持ってきていないし、スパイファミリーごっこもしない。お兄ちゃんお姉ちゃんの影響で知っている子はいるけど。
クラスの中心というか、人気の子が話題にしたら、私もー。私もー。ってみんな真似したがるから、誰かが持ってこない限り広まらないのかなと思う。+2
-0
-
68. 匿名 2022/12/16(金) 13:51:35
>>67
先生じゃないしもう卒園してるけど、クラスによってすら違わない?うちの子のクラスはみんなディズニーで、隣のクラスはみんなプリキュアってことあったよ
指定鞄なかったんだけど、かかってるリュックサックとか面白かった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ、大阪市此花区)は15日、来年開催の『ユニバーサル・クールジャパン 2023』(2月17日~7月2日)で、大ヒットコンテンツ『SPY×FAMILY』と初コラボレーションすると発表した。作品史上初、リアルなスパイ体験ができる謎解きラリー&ライブ・エンターテイメント・ショーとして『SPY×FAMILY シークレット・ミッション』が登場する。