-
1. 匿名 2022/12/15(木) 09:55:20
発端はとあるTwitterユーザーの呟き。会計レジで順番待ちをしていたら、後ろに並んだ人が距離を縮めてきたというのだ。数歩前に進んでも近づいてきて息がかかるほどだったため、後ろに下がってもらうようお願いしたと綴っている。しかしそのような声掛けは、「失礼だったのでは」と心配にもなったという。
《ものすごく分かります。レジをしている最中に距離を詰めててくるので、避けると、お会計代わりにしてくれるの?ってところまで前に来ます》
《まさにさっきスーパーで、後ろのお婆さんが私の背後にぴったり並び、押してたカートは斜めにして私の真横にくるような感じにして、もうほんとピッッッッタリくっついてて…なんなら鼻息も感じるし》
《私もそれで カートが踵にぶつかって 悶絶した事あります》
あるあるですね…。+386
-3
-
2. 匿名 2022/12/15(木) 09:55:46
鼻息感じるほどは怖いな+363
-1
-
3. 匿名 2022/12/15(木) 09:56:23
通路のため開けずにグイグイ来る人もなんだろう?+434
-1
-
4. 匿名 2022/12/15(木) 09:56:47
私が太ってるからかな?
誰からも近付かれること無いけど+4
-28
-
5. 匿名 2022/12/15(木) 09:57:01
距離をグイグイ詰める人ってなんなの?
順番変わらないと思うんだけど+620
-2
-
6. 匿名 2022/12/15(木) 09:57:16
レジ前の間隔の印って、いまやコロナ遺産になってるよ
+46
-17
-
7. 匿名 2022/12/15(木) 09:57:19
カートでガンガンしてくるお婆さんに、私を押しても会計早くなりませんよって言ったことあるわ
あとベビーカーに踵を轢かれる+449
-5
-
8. 匿名 2022/12/15(木) 09:57:23
ネットを見ない高齢者の方のためにワイドナショーでやってくれたらいいのになぁ。+253
-0
-
9. 匿名 2022/12/15(木) 09:57:49
お年寄りに多いね。
まだこちらのお会計終わってないのに、お会計の場所も詰めてくる人とか。+457
-1
-
10. 匿名 2022/12/15(木) 09:57:49
これ、スタバもそうなんだよ
メガネの変な臭いしてる変なテイクアウトのずんぐりムックリオバサンにやられた+14
-11
-
11. 匿名 2022/12/15(木) 09:57:51
逆にすご~く離れてる人とかいるよね
適度ってのがわからんのかと思う+5
-36
-
12. 匿名 2022/12/15(木) 09:58:10
よく聞くけど私はそういう人にあった事ないなぁ+7
-18
-
13. 匿名 2022/12/15(木) 09:58:11
距離感ないの、婆さんに多い+324
-2
-
14. 匿名 2022/12/15(木) 09:58:34
これやるの大体高齢者なんだよね
距離感覚掴めなくなってるのかな+416
-3
-
15. 匿名 2022/12/15(木) 09:58:38
車の信号待ちでもジリジリ近づいてくる車いるよね。すっごい不愉快。似たような奴らなんだろうな。+228
-2
-
16. 匿名 2022/12/15(木) 09:58:40
間隔あけるサインが床にあるのに年寄り夫婦が話しながらどんどん詰めてくるから言ってしまったことある。+195
-0
-
17. 匿名 2022/12/15(木) 09:58:57
間隔開けすぎると横入りされるんだよねー
近すぎるのは絶対嫌だけど+57
-7
-
18. 匿名 2022/12/15(木) 09:59:08
カートでグイグイ押してくる人なら遭遇したことあるけどそこまで近い人いる?怖いね+10
-2
-
19. 匿名 2022/12/15(木) 09:59:21
鼻息はないなあ…+19
-1
-
20. 匿名 2022/12/15(木) 09:59:23
>>11
そう思っている人がグイグイ押してるんじゃないかと思う。前を開けるなよ!って。+17
-1
-
21. 匿名 2022/12/15(木) 09:59:26
まぁまぁ気にしなくてもええやん+1
-20
-
22. 匿名 2022/12/15(木) 09:59:29
真後ろにいるの気付かなくて足踏んでしまったことあるわ+61
-0
-
23. 匿名 2022/12/15(木) 09:59:42
子どもが順番待ちしてるのでめっちゃ近い子がいてちょっと怖かった。後ろで待ってる子は中学生くらい、うちの娘は4歳とかだからなんか威圧的で…+5
-17
-
24. 匿名 2022/12/15(木) 09:59:53
今までそんな人いる?って思ってたくらいだけどついに出会ってしまった。本当にいた。+87
-0
-
25. 匿名 2022/12/15(木) 10:00:15
列は詰めて並ばなきゃいけないって刷り込みでもあるんか?と思うくらいこまめに詰めてくる人いるね
距離も小さく前ならえレベルにまで詰めてくる
前ならえでも近く感じるのに+133
-0
-
26. 匿名 2022/12/15(木) 10:00:36
>>5
痴漢や
髪の匂い嗅ぎに来てる+31
-6
-
27. 匿名 2022/12/15(木) 10:00:42
距離をとってって言う足元の線に従って並んでいるとじいさんばあさんに順番抜かされるのも割と有るし
後ろからは距離を詰められて辛い+79
-0
-
28. 匿名 2022/12/15(木) 10:01:06
>>6
地域によるのかな?近隣は守る人の方が多いよ。だから詰めてくる人が悪目立ちしてる。でも本人は気づいてない。+58
-1
-
29. 匿名 2022/12/15(木) 10:01:12
わかる
距離感バグってるジジイ多いわ+97
-0
-
30. 匿名 2022/12/15(木) 10:01:14
私の連れか?ってくらい近いやついて気持ち悪い+133
-0
-
31. 匿名 2022/12/15(木) 10:02:08
>>12
私も。近づく方も相手選んでるのかな。レジはないけど、バスや電車で自分の隣だけなかなか誰も座ってこないみたいな+12
-4
-
32. 匿名 2022/12/15(木) 10:02:16
スーパーやコンビニのレジって、ほんの短時間だけど客の人間性が現れるよね+116
-2
-
33. 匿名 2022/12/15(木) 10:02:35
+56
-0
-
34. 匿名 2022/12/15(木) 10:03:17
お年寄りは距離感ほんとにわからなくなってるんだろうなと思うよ。車の事故多いのと同じ。+28
-0
-
35. 匿名 2022/12/15(木) 10:03:21
距離なしジジイにカートで尻の辺りぶつけられた事あるわ
舌打ちまでされて嫌だった+29
-1
-
36. 匿名 2022/12/15(木) 10:03:40
コロナで間隔を開けるようになってマシになった+16
-0
-
37. 匿名 2022/12/15(木) 10:03:52
婆さんが圧倒的に多い。
並んでいてカートぶつけられ私が会計してる時、待ち切れないのか自分のカゴの商品を勝手に空いて方のカゴに投げ入れていた。
レジ店員さんも苛立ったのか私に対してゆっくり対応してくれた。+110
-0
-
38. 匿名 2022/12/15(木) 10:04:04
スーパーの列より駅とかのエスカレーターでピッタリ後ろに乗ってくる人が怖い。一段開ければいいのに本当嫌だ。+98
-0
-
39. 匿名 2022/12/15(木) 10:04:18
この間婆さんに突然ケツ触られた+6
-1
-
40. 匿名 2022/12/15(木) 10:04:18
年寄りは近い
なんであんなに人に当たってんのに何ともない神経してんだろう+126
-0
-
41. 匿名 2022/12/15(木) 10:04:41
コロナでこんな奴いなくなったと思ったらまた出没してきたのか。老化でパーソナルスペースの狭くなった高齢者に多いよね。線引いてやらないとわかんなくなってんだよ。+60
-0
-
42. 匿名 2022/12/15(木) 10:05:05
>>1
いるいるいるー!!!すごく嫌だ!
コロナに関係なくそういう人いるよね!
距離感掴むのがすごく下手な人なんだと思う。
わたしは並んでいる時に、「あ、そういう系の人かな」と思った時点で、カートを自分の後ろへ移動させて、近づかないようにする。
その人の顔の近くにカートの中身が向いてしまうのはすごく嫌ですが、体が近付くよりはまだマシなので。+88
-1
-
43. 匿名 2022/12/15(木) 10:05:09
>>33
これ甲子園?+15
-0
-
44. 匿名 2022/12/15(木) 10:05:22
レジで次の人は待機ラインで待つのは普通だと思うんだけど、おばさんって前の人がまだレジ最中なのにカゴ置くよね
あれすごく嫌だ
次の方どうぞって呼ばれてからカゴを置いて欲しい+29
-26
-
45. 匿名 2022/12/15(木) 10:05:25
カートが服に当たるのはまだいいとして
靴に当たるのが本当にイヤ
無駄に靴を傷つけたくない
距離感分からない人困る+65
-0
-
46. 匿名 2022/12/15(木) 10:05:43
コンビニで店員と対面して会計して振り向いたら真後ろに人立っててびびった
最近は待機列があるんだから真後ろに立つなよ+86
-1
-
47. 匿名 2022/12/15(木) 10:05:51
>>14
床の足跡マークとか仕切り線見えてないのかな
自分も年取るからできるだけ迷惑かけたくないわー+116
-0
-
48. 匿名 2022/12/15(木) 10:06:11
コンビニで真横に並ばれてくしゃみまでされた。
嫌がらせレベル。+78
-0
-
49. 匿名 2022/12/15(木) 10:06:11
トナラーとかと同じなのかな。普通の人にとっては嫌な距離感がわからないっていう。+55
-1
-
50. 匿名 2022/12/15(木) 10:07:04
>>33
めちゃくちゃ振り返ってるけどバレないと思ったのかなこの人+103
-0
-
51. 匿名 2022/12/15(木) 10:07:32
年配のおばさんって距離感おかしい人多い
レジもだけど、車間距離もとらない
後ろから煽られてる?!と思って見たら運転してんのおばさんっていうのはよくある
老化だろうから、自分も気をつけようと思う+45
-0
-
52. 匿名 2022/12/15(木) 10:07:41
>>6
印より後ろの列のディスタンスが守られてない感じ+6
-1
-
53. 匿名 2022/12/15(木) 10:08:45
近づいた途端に咳する人や、すれ違いざまに咳をしだす人によく遭遇する。
嫌がらせなんかな?+43
-0
-
54. 匿名 2022/12/15(木) 10:09:08
今日レジでレシート受け取る前から後ろのおじさんがカートを私の目の前に差し込んできて(レジ打ってもらう時にはその位置で良いけど、前の人がどけてからするのが普通)、嫌だったわ。
+28
-0
-
55. 匿名 2022/12/15(木) 10:09:12
>>7
私は気づいてないフリして
カート押し返してる。
だって詰めてくんだもん。前進んでないのに。+127
-1
-
56. 匿名 2022/12/15(木) 10:09:34
これ思い出した
並ぶときやたら距離感近いやつへのイラだち : まめきちまめこニートの日常 Powered by ライブドアブログmamekichimameko.blog.jp大丈夫じゃねぇわスーパーでおばあちゃんの距離感がおかしいのはよくあるけどミスドで若い女の子にはりつかれたのは初めてやった・・・
+24
-0
-
57. 匿名 2022/12/15(木) 10:10:46
お金払ってる時、ぴったり来るおばちゃんいる+17
-0
-
58. 匿名 2022/12/15(木) 10:10:49
年寄りが近づいてくる。
私がまだなのに、何ならレジカゴを強引に置こうとする。+40
-0
-
59. 匿名 2022/12/15(木) 10:11:09
店でも呼ばれてから来て下さいと書いてあるのにまだ会計中でも近くに来る。まじでやだ+22
-1
-
60. 匿名 2022/12/15(木) 10:11:12
じいさんに多い+20
-0
-
61. 匿名 2022/12/15(木) 10:11:22
レジを打つ仕事をしてるけど、
しょっちゅう見かける光景だよ…。
「近寄りすぎでは?」と思うお客さんは多い。
中には「近寄りすぎだろ!常識だろうが!」って、
後ろに近寄って並んでいたお爺さんに怒鳴るおじさんもいたな…。
私も近寄ってほしくない派だから気持ちは分かるけど、
怒鳴ったりお客さん同士で揉めるのはやめてほしいな。+38
-1
-
62. 匿名 2022/12/15(木) 10:11:27
>>43
高校野球かな?前のおじさんが紫だけど、天理とか関東一高辺りの試合?+5
-0
-
63. 匿名 2022/12/15(木) 10:11:42
鼻息感じたことある。
チラッて見たらおじさんだった。
気持ち悪かったから、縛ってある自分の髪の毛をバサバサって払いのける仕草をしたら一歩下がってくれた。
+17
-0
-
64. 匿名 2022/12/15(木) 10:11:52
>>7
これやってくるのって中年以降〜婆さんが多いよね…ベビーカーに踵轢かれるの分かる。地味に痛い。
そんな偉いの?ってトピでは叩かれてるけど、無関係の他人に危害加えたり人生に悪影響及ぼしてるんだから(私は実際やられた側)、人様にそんなことしていいくらい自分達は偉い特権階級の人間とでも思ってるの?とは感じてる。+145
-3
-
65. 匿名 2022/12/15(木) 10:12:59
セルフレジでも私がまだ打ってるのに真後ろに立たれたことある+14
-0
-
66. 匿名 2022/12/15(木) 10:13:07
レジ並んでると前に並んでるだけなのに睨んでくるジジババもいるよね
中指立ててやったら発狂してたわ
+4
-2
-
67. 匿名 2022/12/15(木) 10:13:59
>>26
おっさんならかなりの確率であり得るよ
若い女性のレジに行きたいがために順番変えてくれたり
わざと小銭落としたりレジ打ちしてる若い子の顔面ガン見してたり品だししてる若い店員にどのチューハイが美味しいかしつこく聞いてたり
暇なキモいじじい多いからね+44
-0
-
68. 匿名 2022/12/15(木) 10:14:22
>>9
年をとると距離感がわからなくなるんだって。本人は無意識。+47
-2
-
69. 匿名 2022/12/15(木) 10:14:31
>>5
だいたいおっさんかおじいさん率高くない?
+72
-6
-
70. 匿名 2022/12/15(木) 10:15:02
>>61
わかります、わかります。
「もう少し前に詰められるでしょう?!」「私はこの足元の線に沿って並んでいるだけです!!」って言い争いみたいになっちゃって…。
私に「どう思いますか?!」とか言われても。
なだめるしかなかった。+19
-0
-
71. 匿名 2022/12/15(木) 10:16:38
>>9
この前ドトールで、フォーク型に並んで順番を待っていて(注文レジ2箇所)次が私というときに、おばあさんが私の隣にピッタリ来て、さらに私より前に出た。ちょうど注文レジが空いたので、店員さんに呼ばれる前に私がその空いたレジ前に進んでしまった。そしたらおばあさん付いてきた💦手元のメニューをグイグイ覗き込んで来るのだけど、店員さんは前のお客さんのドリンクの支度に時間がかかっていて、私の順番がなかなか来なくて気まずかった💧結局もうひとつのレジも空いて、おばあさんはそちらに誘導されて、私や並んでいた他のお客さんより早く注文していた。+36
-0
-
72. 匿名 2022/12/15(木) 10:16:46
30代くらいまでは詰めて来る人ほとんどいないけど、60代以降になるとじいさんもばあさんも詰めてくる人多いよね
年取ると脳の機能が衰えて距離感計れないのかな?+21
-0
-
73. 匿名 2022/12/15(木) 10:17:06
>>5
せっかちなんだよ多分+70
-0
-
74. 匿名 2022/12/15(木) 10:17:13
高齢者だと割り込まれると心配しての行動では?
仮定として整理券配ってるならそこまで接近はしてこないような気がするけどね。+2
-3
-
75. 匿名 2022/12/15(木) 10:17:31
>>62
ありがとう。夏の甲子園大会だね、
こんな盗撮もあるんだね。よく野球観戦行くから気をつけよう。+9
-0
-
76. 匿名 2022/12/15(木) 10:18:03
後ろのおばちゃん近すぎて店員に会計一緒ですか?と聞かれたときあったよ
しかもずっとジロジロと財布の中身みてるし老害にはなりたくないわ+55
-0
-
77. 匿名 2022/12/15(木) 10:19:38
>>7
お婆さんは車輪止めとして前の人の踵を利用してるからね+14
-1
-
78. 匿名 2022/12/15(木) 10:20:39
>>31
身長が低い人にはぶつけてくるかもね。私は153しかないから、いつもぶつけられるんでリュックしょってフラフラしてぶつけられない様にしてるもん。いつも意識してる。
ぶつけてくる人は同じ身長かそれよりも小さいおばあさんが多い。無意識にこいつなら大丈夫ってのがあると思うよ。+5
-6
-
79. 匿名 2022/12/15(木) 10:21:07
>>17
開け過ぎてっていうか、床の指示通りに並んでたら割り込まれた事があるわ。
女一人だと思われたのか堂々と割り込まれて、私が優しく言ってもスルー。夫が列に戻って来て注意したら独り言?みたいに何か言ってまた違う列に割り込もうとしてたから夫がハッキリと
皆並んでるのが見えないんですか?最後尾に並んで下さいよ!
ってちょっと怒りながら注意したら、謝罪もなく逃げて行ったわ。並ぶ時間もない程多忙を極めているならネットスーパーでも利用すればいいのにね。
後ろの人達も割り込みおばさんが逃げたあとクスクス笑っていたけど、笑い事じゃないと思った。+61
-0
-
80. 匿名 2022/12/15(木) 10:21:10
>>33
しゃくれてる+36
-0
-
81. 匿名 2022/12/15(木) 10:21:35
>>5
年寄りが多い。あと、誰かといる主婦。喋ってて一人で興奮して周りが見えてない。子供に注意されたりしてる。+155
-0
-
82. 匿名 2022/12/15(木) 10:21:53
>>69
私が遭遇するのはおばさんかおばあさんだわ!
まぁスーパーだから基本的におじさんは少ないけど+53
-0
-
83. 匿名 2022/12/15(木) 10:23:18
高齢者に多い
コロナ禍で距離空けるようになってそれが習慣づいた人も多いから距離無しが減ったのはありがたい+3
-0
-
84. 匿名 2022/12/15(木) 10:23:24
>>33
ファンの方ごめんなさい🙏一瞬、「糸原か?」と思ってしまいました+1
-0
-
85. 匿名 2022/12/15(木) 10:24:04
床に足跡マークあっても見えてないだろうねって人多い。+7
-0
-
86. 匿名 2022/12/15(木) 10:24:26
>>5
早くしろという圧をかけてるんじゃない?
かけても変わらないっつーの+103
-0
-
87. 匿名 2022/12/15(木) 10:24:34
>>9
そのわりにセルフ精算機は遅い+42
-0
-
88. 匿名 2022/12/15(木) 10:24:46
レジ待ちしてる時、私が一歩しか進んでないのに二歩進んでくる年寄り多い
+3
-0
-
89. 匿名 2022/12/15(木) 10:24:59
>>33
これ大丈夫?+43
-0
-
90. 匿名 2022/12/15(木) 10:25:19
老人は近いよね。+1
-0
-
91. 匿名 2022/12/15(木) 10:25:29
>>42
私もー!
カートを後ろにしたり、手にカゴ持ってる時は横向きに立ってその人側にカゴ持ったり。+8
-0
-
92. 匿名 2022/12/15(木) 10:25:38
>>33
動きが怪しすぎるやん+24
-0
-
93. 匿名 2022/12/15(木) 10:26:40
ATMとかでもないですか?+9
-0
-
94. 匿名 2022/12/15(木) 10:27:55
近いうえに家族4人で並んでペチャクチャしゃべってるのも嫌。+4
-0
-
95. 匿名 2022/12/15(木) 10:27:57
カート、カゴをあててくる
距離を詰められる
まだ会計途中のカゴを詰める
おばちゃん〜おばあちゃん、せっかちなのか財布出さないでそんなことしてるのが目立つ+6
-0
-
96. 匿名 2022/12/15(木) 10:28:45
レジの人に注意して欲しいな+10
-0
-
97. 匿名 2022/12/15(木) 10:29:04
やたら距離が近い人いるよね。
汚いおっさんとかベタベタくっついてくるなよ、気持ち悪いとか思うときあるわ。
道を歩いているときでもやたら側を通りすぎようとしてくる。+27
-0
-
98. 匿名 2022/12/15(木) 10:29:27
>>93
あるよ
注意しても何度もカートぶつけてきた
アレはワザと愉快犯
ボケたフリで嫌がらせして楽しんでるのかもね+5
-0
-
99. 匿名 2022/12/15(木) 10:30:50
>>1
>>69
大体高齢者だよね。60,70代っぽい人。
クレカ払いで暗証番号入れる時にやっと気付いて下がったけど本当鬱陶しい。
ジジイに至ってはこっちがお釣り貰う前からタバコすぱーんと投げ込んで来たり。+54
-0
-
100. 匿名 2022/12/15(木) 10:31:04
>>14
アラフィフくらいの女性も多くない?
大体レジで距離詰められるのそのくらいの人が多い+4
-17
-
101. 匿名 2022/12/15(木) 10:31:15
>>1
特に年寄り・じーさんに多い。+7
-2
-
102. 匿名 2022/12/15(木) 10:31:37
歳をとると動作がゆっくりになるし、本人もそのことは分かってる。加えて距離感もなくなるらしい。
だから、迷惑かけないように早くしないとってプレッシャーもあって、距離を詰めすぎたり、レジしか見えなくて他の人に近づき過ぎたりするらしい。
自分の将来の姿だと思って暖かく見守ろう!+8
-7
-
103. 匿名 2022/12/15(木) 10:31:52
この前ロリータ風?の服着た20歳くらいの女の子が密着レベルでくっついてぐいぐい押してきて、若いのにこういう人珍しいなとびっくりした+11
-0
-
104. 匿名 2022/12/15(木) 10:32:05
>>4
デブは臭そうだからね+3
-2
-
105. 匿名 2022/12/15(木) 10:33:30
これが嫌なのでグイグイ来る人が後ろにいたら自分の背中側ににカートを置いてガードしてます+8
-0
-
106. 匿名 2022/12/15(木) 10:33:47
>>103
スリかもね+4
-0
-
107. 匿名 2022/12/15(木) 10:34:10
カート押してくるのあれわざとだよね?
当たるかどうかなんて見たらわかるのに
見たら見たでわざと知らん顔してるし
+3
-0
-
108. 匿名 2022/12/15(木) 10:34:11
>>1
以前コンビニでバイトしてて綺麗めな女性の会計してた時に、後ろにドカタの若い兄ちゃん2人が並んできて、クンクン女の人の匂い嗅ぐ仕草?みたいなのして2人で笑い合ってた。+13
-0
-
109. 匿名 2022/12/15(木) 10:34:39
だいたい安酒かタバコ買ってる+2
-0
-
110. 匿名 2022/12/15(木) 10:35:33
こないだ成田山行った時にわらび餅買ってたら後ろに居た中国人がめっっちゃ近かった。
お尻に相手のカバンが当たるくらいぴったりで気持ち悪かったよ〜+6
-0
-
111. 匿名 2022/12/15(木) 10:35:56
高齢者が多い。コロナ関係なくマジで近づかないでほしい。気持ち悪い+10
-2
-
112. 匿名 2022/12/15(木) 10:36:07
>>77
なんかすごく面白いwww+9
-0
-
113. 匿名 2022/12/15(木) 10:36:29
>>9
残り人生短いから本能的に急いでるのかなと思って諦めてる
尿意便意催して急いでるのかなとか
年寄はトイレ我慢できないと聞く+6
-3
-
114. 匿名 2022/12/15(木) 10:39:16
>>86
こっちがレジするわけじゃないのに圧かけられても困るよね。+36
-0
-
115. 匿名 2022/12/15(木) 10:40:21
>>7
自分も近すぎる人にあと1歩下がってもらえません?と言ってる
高齢女性の方は聞き入れて下さる事が多い
逆に男性は聞き入れて下さる方と文句を言う老害に分かれる+63
-1
-
116. 匿名 2022/12/15(木) 10:40:26
一定の年齢以上の人に多いよね。
もしかしてそういう人達は、列は詰めて並べ、間隔を空けるな、とでも教育されてたの?と思う事がある。あの世代は人口もめちゃくちゃ多いし隙間を作ると怒られたんだろうか?そういう学校教育の名残りか?
と優しい想像してみた。+6
-0
-
117. 匿名 2022/12/15(木) 10:40:52
>>113
腹筋鍛えたらいいのにね+0
-0
-
118. 匿名 2022/12/15(木) 10:42:17
まじで9割ジジババだよね
次距離詰めやられたらすかしっ屁かましてやろうと思ってる+15
-0
-
119. 匿名 2022/12/15(木) 10:43:25
>>47
ノーマスクにしてゲホゲホ行ってたら即離れてくれそう+0
-0
-
120. 匿名 2022/12/15(木) 10:43:49
>>94
いるよねー!
今コロナでちゃんと床に線があるんだから大人しく距離感守って並んで欲しいわ。+7
-0
-
121. 匿名 2022/12/15(木) 10:44:35
>>93
あるー。真後ろに立たれるの嫌。少し離れた横とか斜めにいて欲しい。+6
-0
-
122. 匿名 2022/12/15(木) 10:44:39
>>113
うちの母もそうだよ。
その割に全然出ないらしいよ、精神的なものもありそうだよね。
そうなりたくないねぇ+0
-0
-
123. 匿名 2022/12/15(木) 10:48:21
>>55
私も。カゴでガンッてやる。
当たったわよ!って言われたから、
近すぎです。って言ったら少し下がった笑+71
-0
-
124. 匿名 2022/12/15(木) 10:48:57
離れたいけど進んだ分また近づいてくるから、ストレスがやばい+4
-0
-
125. 匿名 2022/12/15(木) 10:51:37
高齢者の場合は仕方ないな~ぐらいに思ってるよ。距離の間隔とか、そういうのも疎くなってきてるだろうし、周りの事を気にかけたりあまり見られなくなってきてるんじゃないかな?何度もレジでそういう人に遭遇してるけど、悪気は無さそう+4
-0
-
126. 匿名 2022/12/15(木) 10:55:19
飲食店でレジしてても待つがわの人がグイグイしてるの分かる
もう少し余裕持てないのかと思うよ
高齢のおばあさんに多い+8
-0
-
127. 匿名 2022/12/15(木) 10:56:38
レア体験なんだけど
わたし、じーさんの杖を立て掛けられた事があるよ
おしりに違和感あって振り返ったら
動くな!落ちる!って言われた。
財布取り出してた。+18
-0
-
128. 匿名 2022/12/15(木) 10:58:09
>>53
人から離れてから咳しろよと思うね
数秒くらい我慢できるだろ+9
-0
-
129. 匿名 2022/12/15(木) 10:58:12
>>9
一刻も早くカゴをレジ台に乗せたいように感じる。先に待ってる方はまだ会計も済んでなくてその場にいるのに、カートでぐいぐい押してきて、先の人を外に押し出そうとする厚かましさ。何で会計してるこっちがレジ横に出ないといけないのか。+39
-1
-
130. 匿名 2022/12/15(木) 10:58:39
カゴの中ジロジロ見てくる人もすごくイヤです+21
-0
-
131. 匿名 2022/12/15(木) 10:58:48
>>69
おじさんにつめられるの恐怖じゃない?
私はおばさんおばあちゃんが多いんだけど!
コロナのときに店員さんがつめてくるおばちゃんに「距離あけてください」と言ってくれてめちゃくちゃ感謝した!+45
-0
-
132. 匿名 2022/12/15(木) 11:03:21
>>114
レジ係への圧かなって思って見てる
ほら早くしないからこんなに並んでるわよみたいな+4
-0
-
133. 匿名 2022/12/15(木) 11:09:25
>>86
私はむしろ緊張して動作が慎重になっちゃう
スリが目的でカバンの中の財布の位置確認しているのか?とか警戒してる
スーパーで袋詰めしている時にすられたことあるし+8
-0
-
134. 匿名 2022/12/15(木) 11:14:46
>>14
同年代がたくさんいる中で生きてきたからじゃない?+4
-0
-
135. 匿名 2022/12/15(木) 11:18:16
抜かそうとしてます?って位近づいて来る人いるよね。お尻にかごとかあたる時は非常に不快!+7
-0
-
136. 匿名 2022/12/15(木) 11:19:07
グイグイ押されたら
お急ぎでしたら前どうぞ、と声掛けてる
今のところ、モゴモゴ言いながら下がる人しかいない+3
-0
-
137. 匿名 2022/12/15(木) 11:21:04
>>125
悪気がないからこそ「他者との距離が近すぎるのはよくない」事を学習してもらわないと+6
-0
-
138. 匿名 2022/12/15(木) 11:22:08
インドの並び方無理。+18
-0
-
139. 匿名 2022/12/15(木) 11:25:03
>>44
カゴくらい置かせてよ+26
-2
-
140. 匿名 2022/12/15(木) 11:25:32
距離は詰めるのに、お会計の時もたつくよね。+18
-0
-
141. 匿名 2022/12/15(木) 11:26:25
私はずっと人に避けられてきたから、後ろの人が近いと逆に「私って臭くないんだ…近寄れるくらい害のない人間に見えるって事だよね…」ってホッとする。+0
-10
-
142. 匿名 2022/12/15(木) 11:28:07
並びながら足元にかごを置くの汚いよね、しかも蹴りながら進んだり。+6
-0
-
143. 匿名 2022/12/15(木) 11:28:18
>>69
いや、おばさんの方が多いよ。
まぁガル民はどうしても男を悪者にしたいんだろうけど。+10
-2
-
144. 匿名 2022/12/15(木) 11:29:36
>>5
たまにお釣りもらう時、わたしレジから出ているよ笑
会計終わっていないのに、後ろのおばちゃんがグイグイ攻めてきてその人がレジ前にいるカオス笑+123
-0
-
145. 匿名 2022/12/15(木) 11:34:13
>>33
顔丸出しですごいな。
椅子の下からスマホ見つけた時点で蹴り落としてやりたいw+49
-0
-
146. 匿名 2022/12/15(木) 11:36:55
最近は足元のでだいぶ減ったけど、爺さんが多いイメージが強い。
で、そういう爺さんは車乗ると青信号で直進無視して猛スピードで右折したり、信号変わる前からジリジリ進んだり。
+2
-0
-
147. 匿名 2022/12/15(木) 11:41:07
>>69
おばさんも多いよ!!+19
-0
-
148. 匿名 2022/12/15(木) 11:43:19
>>132
圧かけてくるようなやつには素早くレジ打って圧かけてさしあげてます🥰
お釣りも即座に出してオロオロさせてあげてます+5
-0
-
149. 匿名 2022/12/15(木) 11:44:00
若い人でも距離感バグってるのがいるみたい。第20話「後ろの人がぷよぷよだった話」※1週間限定配信<12/14(水)PM2:44まで> - YouTubeyoutu.be【放送情報】フジテレビ系列「ポップUP!」(11:45〜14:45)内にて毎週月曜日、水曜日に放送中!! ┗放送終了後(14:45〜)にYouTube、FOD、TVer、GYAO!で見逃し配信あり!【作品紹介】月間7,000万PVの大人気ブログ漫画がついにアニメ化!!今日、まめこは決意する「明...
+0
-0
-
150. 匿名 2022/12/15(木) 11:44:48
>>44
スーパーはカゴ置けるように広く取ってあるけど、そういう所じゃない場所で置かれるは大迷惑
+11
-0
-
151. 匿名 2022/12/15(木) 11:47:49
+12
-0
-
152. 匿名 2022/12/15(木) 11:51:23
あるよね
後ろのカート押してる、おばさんか
人の鞄にコンコン、カートをぶつけてきた
無意識かどうか分からないけど数回我慢したけど
いい加減コンコンくるから
さっきからカートがコンコン当たってるんですけど???ってチベスナ顔で言ったら素直に謝ってきた。あれなんなの?やられる方は、たまったもんじゃない。+11
-0
-
153. 匿名 2022/12/15(木) 11:54:12
あとカート引いてるオバサンは通路が狭くても絶対に避けないし止まらない
ズカズカと突き進んで来る+7
-0
-
154. 匿名 2022/12/15(木) 12:00:02
>>55
私はお尻で跳ね返してた…
すみませんね、おっきくてって。+12
-0
-
155. 匿名 2022/12/15(木) 12:09:20
大体年寄り~おじおばが多いけど、たまに20代くらい?の若い子で距離近い人いる
中国人とかかな?って勝手に思ってるけど
知らない人とよくそんな不必要な近さでいられるね+11
-0
-
156. 匿名 2022/12/15(木) 12:11:01
>>151
セルフ式のミスドは確かにたまに近い人いる
トレイがくっつくんじゃないか?って位接近してくる+5
-0
-
157. 匿名 2022/12/15(木) 12:12:09
>>53
あるあるー!
あれなんなんだろうね?!
わざとだろうとしか思えない💢💢💢+10
-0
-
158. 匿名 2022/12/15(木) 12:17:59
ジジィに、多い+0
-0
-
159. 匿名 2022/12/15(木) 12:18:07
少しでも間が空いてると横入りする人がいるからじゃないの?+1
-1
-
160. 匿名 2022/12/15(木) 12:21:19
>>14
うちの母親も病気で目があまり良くないんだけど、たまに並んでる距離感が近すぎる時がある
病院の先生からなるべく外出させるように言われてるから、自分が買い物行くときに一緒に行ってるけど疲れる+0
-0
-
161. 匿名 2022/12/15(木) 12:24:22
>>44
かごを置くことによって何かあなたに不都合ある?重いんだよ。かごだけ置いて下がって待ってるけどそれも許されないの?+12
-5
-
162. 匿名 2022/12/15(木) 12:36:43
>>161
そうだ。そうだ。+7
-2
-
163. 匿名 2022/12/15(木) 12:42:51
大阪住んでた時高確率で遭遇した
特におっさん
難波あたりのスーパー行ったら毎回のように+0
-0
-
164. 匿名 2022/12/15(木) 12:48:47
なんか、オバハンって横に来るよね。あれ何なの?鬱陶しい+8
-0
-
165. 匿名 2022/12/15(木) 12:52:39
>>1
あるある!背後に立たれるのがものすごく苦手で、さっきも買い物中に爺さんが背後から凄い勢いで近付いて来られて怖くて堪らなかったわ。
良くあるのが通路の邪魔にならないようにカートを横付けして横向きの体勢で野菜選んでて気付いたら真後ろの至近距離に爺さんも同じ体勢でいた時の驚きと寒気と言ったらない。私は若くも美人でもないおばさんだけど、パーソナルスペースが広いのと基礎疾患があるので極力人を避けて買い物してる。+4
-0
-
166. 匿名 2022/12/15(木) 13:09:53
>>9
多分もう、会計のこと以外何も目に入ってないんだと思う。
半分ボケてるんだと諦めてる。
めんどくさいからお先にどうぞっていってみると、お礼も言わず突き進んでいくよ。
若い時から横入りとかしてたタイプではあるんだろうけど。
あら押してたかしら?ごめんなさいねって言ってくれる人もいるから、性格は絶対あるよね。
+17
-0
-
167. 匿名 2022/12/15(木) 13:41:02
めちゃくちゃ近付かれすぎたとき、気付かないフリして後ろにさがったり肘とかカゴで小突くと相手が後ろに下がってくれることある。+3
-0
-
168. 匿名 2022/12/15(木) 13:51:57
夏にベビーカーにアキレス腱の所を当てられて血が出たんだけど、謝りもされなかった。
追いかけて血が出たんですけどって言ったらはぁって言われた。慰謝料請求してもいいの??+11
-0
-
169. 匿名 2022/12/15(木) 14:02:50
毎回なら気になるけど
たまにあるだけだし気にならない+1
-3
-
170. 匿名 2022/12/15(木) 14:32:17
>>164
あるある
ジジイにもいるけど、店側がちゃんと床に列整理のための印貼ってくれてるのに無視して斜め後ろに密着してくる
コンビニだと特によくいるんだけど、まだ私の会計終わってないのにぬっとコーヒーをカウンターに置いてきて横で待ってる奴とか+9
-0
-
171. 匿名 2022/12/15(木) 14:37:59
>>33
こういうのその場で見たら、どうしたらいいのか?
球場のスタッフも近くにいないし。
その場で通報?か、警察行って動画を見せる?+23
-0
-
172. 匿名 2022/12/15(木) 14:38:38
カートを後ろに置いて待つ。
足のマークも無視する人結構いるからそれで距離を保つ+2
-0
-
173. 匿名 2022/12/15(木) 14:57:45
>>1
下がって下さいはいいよ。
コロナあるし。
私は年寄りじゃなく若い人も見ました。
ジロジロ見たよ、気持ち悪い。
女でも気持ち悪い。
+4
-1
-
174. 匿名 2022/12/15(木) 15:12:30
さっき、スーパー行って来たけど、おばさんってコッチ見るとカートのスピードをむしろまっすぐ、コッチにガーって上げて来る気がする。普通、人居たらスピード落として譲る雰囲気出さない?+2
-1
-
175. 匿名 2022/12/15(木) 15:40:47
駅の乗りこし精算機で精算してるとき、なぜかお婆さんが私の真横に立ってた。後ろで待てばいいのに。
何かされたわけじゃないから、言いにくい。+4
-0
-
176. 匿名 2022/12/15(木) 16:00:22
>>15
車は詰めてあげないと、後ろが右折出来なかったりするよ。4.5メートル開けてる人いるけど、周り見えてないんじゃない?+7
-7
-
177. 匿名 2022/12/15(木) 16:07:51
チラ見しても感じない人って若くてもいるけど、あんまり好きじゃない。
しっかりしてて、自分だけが大事なタイプ。地味で真面目そうだけど、実は頭回ってなくて変なのに引っかかり易そうな。軽い人格障害みたいな。
+0
-0
-
178. 匿名 2022/12/15(木) 16:11:24
一例に並んでいたら私の斜め前に割り込むから、エ?みたいにしたら、ココは二例なんですよ。とか言って、しかもズンズン前に行って並んだ人いた。
すでに認知入ってそうだと思ったけど。+0
-0
-
179. 匿名 2022/12/15(木) 16:25:14
道歩いてても、おばさんってワザワザ渡ってコッチ来る。2メートル開けたいのに、なんでタダっぴろい道路で自分に迫って来るのか分からない。+3
-0
-
180. 匿名 2022/12/15(木) 16:29:35
譲り合いしてると横に二例目作って抜かす人いるよね。さっきコストコでやられたけど見るからに変な親子だった。認知予備軍なんじゃない?と思って黙ってたけど。+0
-0
-
181. 匿名 2022/12/15(木) 16:39:44
>>153
カートをドーンと真ん中に置いて、コッチが通りたいのに中々気付いてくれない。オヤジ系は気付く。
避けてというのもクレーマーみたいだし、咳払いやわざと足音させても怖いと思われる。やっぱオバさんヤダ!+3
-0
-
182. 匿名 2022/12/15(木) 16:42:28
おじさん、真ん中歩くの止めてください。
コッチは最大限に端っこ歩いています。+0
-2
-
183. 匿名 2022/12/15(木) 16:46:01
>>173
若い人いる
普通なんだけど目付きが変なの
もちろんおばさんやおっさんも多いけど+0
-0
-
184. 匿名 2022/12/15(木) 17:13:12
セブンで一台しかないコーヒーマシン入れてたら、真横ぴったり付いてきたカップルの女のほうが待つ間暇なのか彼氏の方向いてピョンピョンしてて近いしキツいな…って思ったよ+4
-0
-
185. 匿名 2022/12/15(木) 18:02:18
>>33
捕まったの?この人+30
-0
-
186. 匿名 2022/12/15(木) 18:04:16
>>174
分かる。
でも若い人でもいるよ。
家族連れの父親にやられたわ。+1
-0
-
187. 匿名 2022/12/15(木) 18:05:23
>>181
オヤジ気づかないよ!
私はオヤジが苦手+0
-0
-
188. 匿名 2022/12/15(木) 18:07:03
ピッタリ後ろにくっついたまま、スマホ通話。
あれイヤだ。+0
-0
-
189. 匿名 2022/12/15(木) 18:07:42
真後ろからマスク無しで咳連発。
気をつかってよ。汚いよ+2
-0
-
190. 匿名 2022/12/15(木) 18:08:42
>>179
オッサンやばあちゃんにやられたわ。
絶対に譲らないのよね。
+2
-0
-
191. 匿名 2022/12/15(木) 18:09:27
若い女性。
カゴをひっこめて。人が通るんだからさ。
+1
-0
-
192. 匿名 2022/12/15(木) 18:24:36
>>181
品物取りたいのに、やたらその場所で長居してなやんでるのはおばさんだよね。買いたい物が買えない。+2
-0
-
193. 匿名 2022/12/15(木) 19:50:18
>>1
バグってんのかって思うく人の不快感に鈍感で同じ人間だと思えない。宇宙出身だとおもってる。
私自身がスーパーの店員だが、品出しや値引き品待ちの客も同じ。なんか真横とか真後ろにピタッて待機してる馬鹿多すぎ。どこで待とうが同じだが、本当に池沼みたいで不気味だからやめろ。
この背後霊を店員はレジ待ち程度じゃなくて数十分とか耐えてるからね。+3
-2
-
194. 匿名 2022/12/15(木) 19:52:15
年寄りは感覚も視力、視野も狭くなるからわざとではないのは解るけど嫌だよ。+1
-0
-
195. 匿名 2022/12/15(木) 19:53:29
スマホを見ながら買い物してる若い人も商品の前から退かないとかある。
気配りが出来ない人が増えた。+3
-0
-
196. 匿名 2022/12/15(木) 20:12:33
この前40代くらいの女性に距離詰められて本当に気持ち悪かった。年寄りにされるより嫌だったかも。
あと、レジじゃないけど買い物中、私が見てる商品が欲しかったのか横から手伸ばして目の前に割り込んできて商品見始めた人がいて、同じ人間と思えなかった。
割り込みとか距離詰めって年寄りだけかと思ったけど違った。+6
-1
-
197. 匿名 2022/12/15(木) 20:44:23
近いです。って言いますね。+0
-0
-
198. 匿名 2022/12/15(木) 20:56:33
共感しまくり。
先日もやられた。コンビニでレジの会計してたら気づいたら居た50代位の女性。タバコが欲しいらしく小銭をすでに台に置いて。まだ私の会計が終わってないのに、横に顔が。目があったからえ?って顔したら 逆に何?みたいな顔されてびっくりした。ちょっと離れて並んで待てや!て言えなかった自分が悔しい。+4
-0
-
199. 匿名 2022/12/15(木) 21:16:35
>>13
じいさんも多いです+1
-0
-
200. 匿名 2022/12/15(木) 21:23:08
>>61
私もレジ係
あんまり近いとワザと「お連れ様ですかぁ?」って聞いちゃう
+10
-0
-
201. 匿名 2022/12/15(木) 21:29:04
>>33
これ犯罪だよね?
この人のこと知ってる人が見たら、誰なのか一目瞭然だよね?
この人、明日会社(バイト?学校?)に行けるのかな?
もし同じ会社の人だったらもう普通に接することできないよ!+29
-1
-
202. 匿名 2022/12/15(木) 21:41:44
>>151
真っ先にこれ思い出した笑+3
-0
-
203. 匿名 2022/12/15(木) 21:53:36
>>81
車もねやたら車間距離詰めて信号で停止するのはDQNか老害多い。老人はとキチガイは外出禁止してほしい。視界に入ったら目が痛い+2
-0
-
204. 匿名 2022/12/15(木) 22:19:08
>>69
50代以上のおじさん、おばさんが多い印象。でも先日、駅の中にあるコンビニで私にぴったりくっついてきた大学生ぐらいの男の子がいて本気でびっくりした。(私のカバンが男の子の体に当たっている距離)痴漢なのかスリ目的なのかわからないけど。+0
-0
-
205. 匿名 2022/12/15(木) 23:10:58
今コロナ対策でどこの店も床に、この位置に並んで下さいって目印が貼ってあるじゃん、
あれに従って並んでると絶対おばさんに間に割り込まれるから嫌なんだよな〜
そういうおばさんたちって絶対見えてないんだよな〜床〜+1
-0
-
206. 匿名 2022/12/15(木) 23:13:52
>>138
みうらじゅん「これ絶対入ってるよね」+0
-2
-
207. 匿名 2022/12/15(木) 23:23:13
>>127
そんなん居たら、このアホ・ボケ・カスー、うちの尻をなんやと思うてんねん!って言うたる。
+1
-0
-
208. 匿名 2022/12/15(木) 23:25:25
会計でグイグイ押してくるのはオバサン~お婆さんが多い気がする。
前にも書いたことあるけど、私はそういうヤツが後ろに来たときは気がつかないフリして後ろに下がって軽く足を踏むくらいの勢いでいくよ。
そうすると当たりそうまたは踏まれそうになるから慌てて下がる(のを横目で確認)
思ったより近かったせいでぶつかったり踏んだときは(チッ!何だよ邪魔だなぁ!)って雰囲気で嫌な顔をして居たのかよ?!みたいな感じにする笑
そんな近くにいっからぶつかるんだよ!と言わんばかりに。+6
-0
-
209. 匿名 2022/12/15(木) 23:38:37
丸亀製麺とかのセルフ式のお店でも後ろピッタリくっついて来てトレイでガンガン押してくる人いるけどすごく気持ち悪い。+6
-0
-
210. 匿名 2022/12/15(木) 23:40:29
これする人ってほぼお年寄りだよね。スーパーでもドラッグストアでも。
この前なんて後ろのじいちゃんがどんどん詰めてきて、私が会計してるのに、じいちゃんがお金払う位置に来てたよ。私とそのじいちゃんが一緒に買い物に来てるみたいな感じになってて、すごい嫌だった。
+7
-0
-
211. 匿名 2022/12/16(金) 00:00:35
>>205
これ、よくある。
レジ前の通路向こう床に待機シールあって、
待ってたら、前の人がちょうど終わり、スっと左から来た人にすんなり割り込まれた。
それ以来、待機シールより前に出てる。
結果詰めることになってて、なんだかなぁと。+2
-0
-
212. 匿名 2022/12/16(金) 00:03:37
>>210
ご年配って距離感が本当におかしいよね。
せっかちな人が多い?
私もよくあるよ。
でも何にも言えない。揉めるし、会話もしたくない。
レジの店員さんに注意してほしいわ。
+3
-0
-
213. 匿名 2022/12/16(金) 00:32:17
今日ATMに並んでる時、みんな足のマークの上に居たのに私の目の前の人だけその前の人の背後にピッタリくっついてた。30代の多分女性…
+1
-0
-
214. 匿名 2022/12/16(金) 00:34:36
>>33
こんな普通そうな人がやるんだ…
逮捕されたかな?+10
-0
-
215. 匿名 2022/12/16(金) 00:41:46
中国人親子(娘は中国語も日本語もネイティブだったから日本在住の移民)がべったりと距離を詰めてきた
キモいから半歩前へ行くとまた距離を詰めてくる
チャイナと南アジアはパーソナルスペースがなさすぎる+5
-0
-
216. 匿名 2022/12/16(金) 00:54:44
今日丸亀製麺で後ろのマダムが近かった!!!
なんなん?あれ+0
-0
-
217. 匿名 2022/12/16(金) 01:56:42
+0
-1
-
218. 匿名 2022/12/16(金) 08:17:36
>>200
それ良いかも!
私もレジしてる側で見ててモヤモヤするから言ってみようかな。+2
-0
-
219. 匿名 2022/12/16(金) 09:36:43
>>1
コロナの最大の恩恵と言えば、この他人との距離感、ソーシャルディスタンス、パーテーションを世の中が作ってくれたことだと思う。パン屋の個包装とかも安心材料。
かつては、唾が飛ぶほどの距離で話すとか、スタッフがマスク無しで料理運んできながら説明したり喋ったりとか気になってたし、あらゆることが普通に存在してたけど、他人と距離を取っていい、1人で行動していいとか、ホント快適!
+1
-0
-
220. 匿名 2022/12/16(金) 10:07:23
>>2
こんな感じだったのかな?+0
-0
-
221. 匿名 2022/12/16(金) 10:09:07
>>13
妖怪、ゼロ距離婆さん+0
-0
-
222. 匿名 2022/12/16(金) 10:15:35
>>81
通路塞いだりしてるから邪魔なんだけど、周り見てないし見えてもいない。+0
-0
-
223. 匿名 2022/12/16(金) 10:24:20
>>144
私わざとそうさせてる
だいたい店員さんが次の人を、なにこの人って顔で見てくれるから+4
-0
-
224. 匿名 2022/12/16(金) 10:28:50
お店側に投書してアナウンスしてもらえば良いかも
ちゃんと見てくれるよ
私はそれでバス停の位置を変えさせた+0
-0
-
225. 匿名 2022/12/16(金) 10:36:48
例の1メートル弱横辺りに立ってて、子供がなんか取ってきたらコッチに来て、並んでるんですけど。って横入りして来た人いた。頭おかしいんだと思って入れたけど。+2
-0
-
226. 匿名 2022/12/16(金) 14:45:26
そうゆうのって距離感つーか完全に自己中なだけでしょ笑
あとは自分の動きが遅いのわかってて早め早めに動いてるパターンもあってそれに関しては悪く言えんが+0
-0
-
227. 匿名 2022/12/16(金) 16:16:49
>>1
これはあるあるだけど横入りはないなぁって思ってたら、本当に最近病院の会計機待ちの行列の先頭に堂々と横入りしようとしてたお婆さんを見た。
先頭が男性達だったからちゃんと並ぶようにハッキリ言われてたのに、お婆さんめげずに病院の医療事務の人にまで「これ並ばないといけないの?」って文句言ってた。
並ぶのしんどいだろうけどさ、さすがに同情すら出来なかったよ+3
-0
-
228. 匿名 2022/12/16(金) 18:03:14
>>151
このあと前に詰めた事によりお姉と3人でくっついちゃって、後1人来たら消えるやんって言ってたのが面白かった+0
-0
-
229. 匿名 2022/12/16(金) 19:43:08
本当にあれやる人なんなの?
せっかちなの?
やっても待ち時間は変わらないのに。
適切な距離は空けてほしい。
本当にひどい時はレジのカゴを自分の後側に置く。
それでもレジのカゴにくっつくくらいつめてくる…+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
食品や日用品の値上げラッシュが続いても、日々の生活に欠かせないスーパーやコンビニ。お昼時や帰宅時間など混雑する時間帯には、会計レジに行列ができることも少なくない。そんななか、SNSではレジ前での“ある体験”に共感が集まっている。