ガールズちゃんねる

男の漫画家と女の漫画家の違いってあるのでしょうか?Part 6

788コメント2022/12/18(日) 07:41

  • 501. 匿名 2022/12/15(木) 06:03:19 

    >>323
    女性漫画家の描くギャグ漫画ってどれも身近にモデルとなるキャラがいたり、実話多めなエッセイ系の漫画が多い気がする。

    あーみんとかは女性ギャグ漫画家としてはかなり変わり種だと思う。

    +6

    -0

  • 502. 匿名 2022/12/15(木) 06:24:34 

    >>492
    もしかしたらアシスタントさんが書いてるかもしれないけど、一条作品ってブスとか汚いハゲ親父みたいなのも結構出てくるよね。
    男の漫画家と女の漫画家の違いってあるのでしょうか?Part 6

    +15

    -0

  • 503. 匿名 2022/12/15(木) 06:26:08 

    >>41
    でも、そういう作品って商業ベースに乗せられるのかな?
    ガロ系?

    +6

    -2

  • 504. 匿名 2022/12/15(木) 06:29:08 

    >>2
    漫画家じゃなくて申し訳ないんだけど、古塔つみを思い出した… 身バレする前に「実験台にしちゃうわよ」とか言ってたね…

    +18

    -3

  • 505. 匿名 2022/12/15(木) 06:38:43 

    >>404
    北斗の拳のヒャッハーやハート様とかDEATH NOTEのシブタクの様などう見てもカッコイイとは言えない様な悪役モブまで読者から愛されるのは男性作家特有だなって思う。

    +16

    -0

  • 506. 匿名 2022/12/15(木) 06:41:04 

    >>1
    男作者の漫画は浅いしつまらないものが多い
    男の人生そのものだね

    +2

    -18

  • 507. 匿名 2022/12/15(木) 06:44:39 

    >>499
    少女漫画が全て清純で性的でなければ、嬉しいんだけどね

    +0

    -4

  • 508. 匿名 2022/12/15(木) 06:49:12 

    >>437
    ゴールデンカムイとか自殺島は
    食べ物描写は生命をいただく、という
    漫画のメインテーマでもあるから
    うんちく込で詳しく描いてるけど、
    女性作家だと
    「それメインテーマとなんか関係ある?」
    ってシーンでも食べ物描写やたら気合い入れて美味しそうに描くと思う。
    例えばおおきく振りかぶってとか、三月のライオンとか。
    個人的に女性作家のエロスの表現は食べ物に出るんじゃないかと思ってる。

    +8

    -1

  • 509. 匿名 2022/12/15(木) 07:07:25 

    >>502
    人間の顔じゃ無いとか,今なら絶対に書けないね

    +21

    -0

  • 510. 匿名 2022/12/15(木) 07:08:16 

    >>506
    自分のこと?

    +4

    -1

  • 511. 匿名 2022/12/15(木) 07:10:51 

    >>506
    何をもって浅いと言ってるのかが謎。
    進撃の巨人とかはあなた的に見ればどうなの?

    +5

    -3

  • 512. 匿名 2022/12/15(木) 07:26:53 

    >>506
    逆じゃない

    +3

    -4

  • 513. 匿名 2022/12/15(木) 07:27:47 

    >>292
    がるに書き込む時点で深みどころか常識すらない。

    +11

    -2

  • 514. 匿名 2022/12/15(木) 07:29:19 

    >>505
    男の漫画家と女の漫画家の違いってあるのでしょうか?Part 6

    +6

    -0

  • 515. 匿名 2022/12/15(木) 07:39:35 

    >>62
    実際に押見先生は中学の時に彼女ができたけど、母親に言われて別れさせられたって聞いた
    ノンフィクション込みの作品だと思う

    +11

    -0

  • 516. 匿名 2022/12/15(木) 07:44:26 

    >>455
    マイナスついてるけどわかるよ。あとは、そういう「俺を無条件で好き」な女の子に母性も付加してる。結局若くて綺麗で中身はママみたいな女の子。教え、諭し、導いてくれるみたいな要素まで欲しがるよ。

    まあ女性作家の逆もあるけども。

    +7

    -3

  • 517. 匿名 2022/12/15(木) 07:45:56 

    >>514
    今一番愛読してる漫画だw がるでノブを見られるとは思わなかった。これ読むと雑魚キャラ好きになる

    +4

    -0

  • 518. 匿名 2022/12/15(木) 07:50:18 

    >>510
    男さんのことだよ

    +1

    -4

  • 519. 匿名 2022/12/15(木) 07:50:52 

    >>49
    男性が描くエロ漫画の、挿入してる様子が断面図?で表現されてるのが苦手。男の人はアレで興奮するのかなぁ?

    +7

    -1

  • 520. 匿名 2022/12/15(木) 07:52:30 

    >>361
    私も抱っこ紐赤ちゃんと5歳の手を引いてレジ並んでたら後ろから老人男性にカートで引かれたとき、痛い!!!!って素でめちゃくちゃデカい声で叫んで自分でビックリしたことある。

    店員駆け寄ってくるし周りのおばさんたちも加勢してくれて老人男性に文句言ってもらった。本当に痛かったんだよ。いつもなら我慢するけど子供連れてスーパーでやっとレジだったから束の間油断した。

    +47

    -2

  • 521. 匿名 2022/12/15(木) 07:59:19 

    >>473
    >>435
    女の園の星の女の子たちが現実だよ、男の作者は妄想しすぎだから女の園の星みて見習ってほしい

    って読み取ったよ。

    +22

    -0

  • 522. 匿名 2022/12/15(木) 08:06:09 

    >>414
    巨大な老婆が恐竜殴ってます。

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2022/12/15(木) 08:07:18 

    >>90
    もうちょっと首を伸ばせば気にならないと思う

    +12

    -1

  • 524. 匿名 2022/12/15(木) 08:14:10 

    >>7
    織姫!?
    柴田ヨクサル作品の登場人物みたいになってるじゃん!(ヨクサル大好きですが女のスタイルについては常に何だコレと思いつつみてます)

    +4

    -0

  • 525. 匿名 2022/12/15(木) 08:17:35 

    絵が上手い下手関係なく男性の描くグロ描写が昔から苦手で飛ばし読みしちゃう。

    暴力的だし楽しんで描いている感じが伝わってくるというか…。最近だとメイドインアビスとか。バトル物には欠損描写あってとにかく苦手で流行りのチェンソーマンもギブアップしてしまった。

    でも女性漫画家のハガレンやDグレの欠損やグロは何故か大丈夫だったし鬼滅もギリギリ何とか読めた。CLAMPのXもヒロインの描写が酷かったけど平気だった。
    この感覚分かる人居るかな?

    +6

    -1

  • 526. 匿名 2022/12/15(木) 08:27:50 

    少女漫画のヒーロー
    イケメン高身長で大企業御曹司でIQ150天才でスポーツ万能で性格よくて私だけを愛してくれる

    少年漫画のヒロイン
    おっぱいが大きい

    +6

    -0

  • 527. 匿名 2022/12/15(木) 08:36:25 

    >>526
    ツンデレヤンキーみたいなタイプも割と出てくるよね。

    +2

    -0

  • 528. 匿名 2022/12/15(木) 08:39:27 

    >>1
    男性漫画家は親子関係はそれほど深く掘り下げないよね。
    なぜか長期出張中でいなかったり、いても空気みたいな親。

    +9

    -2

  • 529. 匿名 2022/12/15(木) 08:40:50 

    >>525
    あずみの作者やゴールデンカムイの作者のグロはこっちにまで内臓の温かさとか血の臭いとか伝わりそうなリアルなグロなんだよね。女性のはあっさり目って言うか、あまり上手くないから何も伝わらないのかも。

    +10

    -1

  • 530. 匿名 2022/12/15(木) 08:41:48 

    >>519
    膣から精液が溢れ出したり、精液ボテとか子宮の中まで精液で満たす表現を好む男は少なからずいるからね。

    +2

    -1

  • 531. 匿名 2022/12/15(木) 08:43:15 

    >>410
    差が分からない

    +3

    -6

  • 532. 匿名 2022/12/15(木) 08:44:23 

    >>74
    これ完全に男視点なんだよね
    この人好きで読んでたけど子育て漫画は向いてない気がした。

    +25

    -1

  • 533. 匿名 2022/12/15(木) 08:45:13 

    >>363
    あれは汚上手

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2022/12/15(木) 08:51:40 

    >>6
    高橋留美子は服や顔がダサい絵だと思う

    +5

    -3

  • 535. 匿名 2022/12/15(木) 08:55:12 

    >>135
    自己レスだけど調べたら別の人だわ
    ごめんなさい



    +3

    -3

  • 536. 匿名 2022/12/15(木) 08:57:40 

    >>38
    ワンピース知らないけどこんな感じなのね。
    花魁湯婆婆って感じ

    +2

    -0

  • 537. 匿名 2022/12/15(木) 09:01:04 

    >>529
    金カムは確かにリアルだったわw一応読めたけどやっぱり苦手だった。
    ただ、グロのリアルさで言うとDグレは元々アニメーターだから下手ではないし、Xも内臓リアルに描いてたから上手さは関係無い気もするんだよね🤔
    絵が綺麗だから平気なのかとも思ったけど、綺麗な絵柄のBLEACHの欠損は嫌悪感出て駄目だったから謎だわ。
    この男性漫画家のグロは❌、女性漫画家のグロは⭕って感覚は私だけかもしれない😅

    +5

    -1

  • 538. 匿名 2022/12/15(木) 09:08:03 

    >>8
    男性脳女性脳と言われる差より個体差の方が大きい

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2022/12/15(木) 09:11:09 

    >>26
    君の名は、は良かったんだけど、すずめの戸締まりまで来てさすがに女子校生ばっかりでヤバいなと思うようになった
    もっといろんな年代のストーリーを書いて欲しい

    +20

    -3

  • 540. 匿名 2022/12/15(木) 09:11:21 

    バクマンって映画観て、女の子キャラ入れてくれとか、お色気出してけとか男性ウケがいいように指示されるんだなと知った。

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2022/12/15(木) 09:11:46 

    >>34
    お母さんの物言いは面白いと思ったけど子どものセリフは全然面白くも上手くもなくない?蛇足って感じ。

    +15

    -2

  • 542. 匿名 2022/12/15(木) 09:22:08 

    >>521
    普通にそう読めるよ
    読解力無い人多いんだな

    +14

    -0

  • 543. 匿名 2022/12/15(木) 09:23:41 

    >>18
    家のお風呂でもまとめるの?なんで?
    湯船に髪の毛つくけど洗ってあげればいいし、その後湯船浸からないし。

    +7

    -3

  • 544. 匿名 2022/12/15(木) 09:25:10 

    男性漫画家はアシスタントの力もあると思うけど
    全身、背景をちゃんと描き込んでいてわかりやすい。

    女性漫画家はアップか上半身ばかり描く人が多くて、
    何が何だかわからない。
    まあそれで心情を表してるのかもしれないけど。

    青年誌とか女性誌とか描く媒体で求められるものが違うのかな

    +6

    -0

  • 545. 匿名 2022/12/15(木) 09:28:50 

    >>90
    でもこの体型リアルだと思うわ
    学生のときこういう体型の子結構いなかった?

    +13

    -0

  • 546. 匿名 2022/12/15(木) 09:28:57 

    >>297
    これファンの人が「ブラインドのある窓は遼の部屋だから遼の部屋でのひとコマという設定なんじゃないか」みたいな考察してたけど、そういうちょっとした仕掛けのある画って少年漫画の方が多い気がする
    男性作家の特徴とは違うかもしれないけど

    +8

    -0

  • 547. 匿名 2022/12/15(木) 09:34:24 

    >>86
    それはどちらも同じじゃない?
    女性作家が描く男性キャラもなんか作り物感がある。何か男性特有の感情表現だったり、渋い感じや泥臭いカッコ良さが表現できてない人が多い。

    よくある少女漫画とか鬼滅とか見てて思うけど、女性作家が描く男性キャラはキレイ過ぎるというか、いい子ちゃん過ぎんだわ。

    絶対悪みたいなキャラは分かりやすく意地悪そうかブサイクに描いているけど、味方キャラでブサイクに描いていたり、ねずみ男みたいな感じの良くも悪くも人間らしい男キャラが殆どいないんだわ。

    +27

    -2

  • 548. 匿名 2022/12/15(木) 09:35:10 

    >>544
    まさにおっしゃる通りで読者の性別の違いだと思う
    女の子はとにかく目を中心に顔を見るのに対し男の子は全身を見るから求められるところが違うみたい
    CLAMPみたいに少女漫画も青年漫画も描いてる人で違いを比べると面白いんだよね

    +6

    -0

  • 549. 匿名 2022/12/15(木) 09:36:19 

    >>534
    服がちょっと時代遅れなんだよねぇ…

    +4

    -0

  • 550. 匿名 2022/12/15(木) 09:37:48 

    >>545
    てゆーか、色黒にしてドングリのヘタみたいな頭にして眉毛太くしたら高校時代の私にそっくりでビビるんだけど

    +4

    -0

  • 551. 匿名 2022/12/15(木) 09:55:44 

    >>7
    泡みたいなヤツを身体につける意味がわからん

    +13

    -0

  • 552. 匿名 2022/12/15(木) 09:55:47 

    >>1
    おおかみこどもの雨と雪を見た時、こんな環境にありながらこんなにも献身的できれいな部分しか見せない母親いないわwwってひねくれた目で見ちゃったよ。完全にフィクションの世界の母親像というか。
    恋愛や人間関係、いじめ、親子間の確執についても、確かに女性作家の方が良くも悪くも生々しい描写に走りがだちだし観察眼の鋭さが違うよね。そこはもう紫式部の時代から変わらないと思う。

    +18

    -0

  • 553. 匿名 2022/12/15(木) 09:57:13 

    >>7
    全ての男性作家がこんなのを描くなんて思わないで欲しい…私が集めてる男性作家の漫画にはこんなのいないよ…

    +10

    -1

  • 554. 匿名 2022/12/15(木) 10:03:35 

    男性作家が男性向けに描いてるのになんで女性が批判するんだろ?
    嫌なら読まなければいいだけなのに

    +11

    -3

  • 555. 匿名 2022/12/15(木) 10:03:51 

    >>1
    少年漫画は編集者がしっかりしてないとBLっぽくなってくる

    +6

    -2

  • 556. 匿名 2022/12/15(木) 10:08:06 

    >>42
    鬼滅きちんと読んだ事ないんだけど、たまにガルちゃんでも貼られる甘露寺蜜璃がお風呂に入ってる絵は結構好きだよ。巨乳でセクシーなんだけど妙な爽やかさすらあるというか、少年誌の正しいお色気シーンって感じがするw
    同じ裸でもレス元にあるムチムチ乙姫のような男の欲望が詰まったエロさとは対極の感じ。

    +21

    -10

  • 557. 匿名 2022/12/15(木) 10:08:41 

    女性漫画家は主人公を自分の好きな有名人をそのまま描く人が多い
    男性漫画家はヒロインを自分の理想像をそのまま描く人が多い

    +3

    -0

  • 558. 匿名 2022/12/15(木) 10:09:18 

    藤本タツキは女だと思ってたから男でびっくりした。なんか女性が描く漫画の匂いがしたのに。

    +1

    -5

  • 559. 匿名 2022/12/15(木) 10:10:54 

    >>139
    違う角度で歴史を彩る漫画家さん達
    里中満智子さん
    高浜寛さん
    灰原薬さん
    東村アキコさん(雪花の虎)
    などなど

    女性ならではの歴史の切り取り方がたまりません

    読んでみてください~


    +2

    -0

  • 560. 匿名 2022/12/15(木) 10:11:36 

    >>554
    りぼんとかに描かせたらそれ向きにしそうだよね

    +2

    -0

  • 561. 匿名 2022/12/15(木) 10:13:25 

    >>148
    雪花の虎

    +0

    -0

  • 562. 匿名 2022/12/15(木) 10:13:48 

    >>555
    逆でしょ
    編集が読者とか売り上げ(グッズを買う腐女子)とかに媚びて執拗に人気男キャラ同士の絡みを増やさせるんでしょ

    +7

    -1

  • 563. 匿名 2022/12/15(木) 10:14:56 

    >>554
    嫌なら見るな!はガルで何回聞いた事か…

    +3

    -0

  • 564. 匿名 2022/12/15(木) 10:17:32 

    『チ。ー地球の運動についてー』は感動したよ。
    作者は男性なんだけど女性キャラが男性キャラの恋愛対象じゃなく完全に1人の主役として描かれていて、読者を楽しませるための性被害のシーンもないしラッキーすけべもまったくなくて、1人の人間として大事にされてて感動した。
    漫画もめちゃくちゃ面白くて恋愛やエロ要素がなくてもヒットすると証明してくれた。

    +9

    -1

  • 565. 匿名 2022/12/15(木) 10:27:34 

    >>130
    モテモテのモブ顔主人公は、女性漫画家の場合、本人に自信がないだけですっごい可愛い。周りはなんであの子があんなにモテるの?と嫉妬するけど、可愛いからだよ!と突っ込みたくなる。
    男漫画家のモブ顔主人公は、たいてい本当にモブ顔。

    +3

    -0

  • 566. 匿名 2022/12/15(木) 10:28:30 

    >>519
    しない

    +0

    -0

  • 567. 匿名 2022/12/15(木) 10:31:37 

    >>492
    美内すずえ

    +0

    -0

  • 568. 匿名 2022/12/15(木) 10:31:52 

    >>519
    男性向けのエロ漫画なら、女性漫画家でも断面図描いてると思うわ。男性は物理的に到達してるということに興奮するからね
    漫画に自己投影できる人なら興奮すると思う

    +4

    -0

  • 569. 匿名 2022/12/15(木) 10:32:41 

    >>1
    男漫画は、なんの魅力もない主人公にぞっこんの都合のいい女キャラがいる
    こんな女いねーよって感じ

    +8

    -4

  • 570. 匿名 2022/12/15(木) 10:34:40 

    >>556
    柔らかさ(たゆん、とか)や、お肌のプリンとした感じなど、
    男の好きな質感描写が無いからかな。あまり性的な描き方ではないよね

    +5

    -3

  • 571. 匿名 2022/12/15(木) 10:36:05 

    >>374
    それは女から見てもだよ

    +11

    -0

  • 572. 匿名 2022/12/15(木) 10:40:24 

    >>1
    漫画じゃないけど、クドカンの描く女キャラがことごとく共感できない気持ち悪いキャラばかり。
    クドカンて童貞なのかなって本気で思ったくらい。

    +6

    -0

  • 573. 匿名 2022/12/15(木) 10:41:17 

    ギャグ

    +7

    -0

  • 574. 匿名 2022/12/15(木) 10:41:40 

    >>316
    下の方見てドン引き
    AVじゃないんだからさぁ…って感じる

    +9

    -0

  • 575. 匿名 2022/12/15(木) 10:42:28 

    >>41
    これ思い出した
    男性は女性よりIQの中央位は低いけど、高い方にも低い方にもそれなりの割合がいるからより突き抜けたものが好まれるのかな
    男の漫画家と女の漫画家の違いってあるのでしょうか?Part 6

    +6

    -0

  • 576. 匿名 2022/12/15(木) 10:43:14 

    >>6
    よくコラで使われてる抱かせろちゃんの髪かざり?
    死ぬほどダサい
    男の漫画家と女の漫画家の違いってあるのでしょうか?Part 6

    +24

    -0

  • 577. 匿名 2022/12/15(木) 10:44:02 

    >>33
    ネズコが太もも剥き出しで可哀想だった。
    真菰もキメツ学園では太もも剥き出し。
    鬼滅は面白いから、エロにしなくてもいいのに。

    +4

    -5

  • 578. 匿名 2022/12/15(木) 10:44:23 

    >>42
    高橋留美子は不快

    +5

    -11

  • 579. 匿名 2022/12/15(木) 10:45:06 

    >>159
    これって原作もこうなの?

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2022/12/15(木) 10:46:25 

    >>130
    すごく分かる。
    女性漫画家は他のキャラも主人公に横恋慕する以外の人生が用意されるよね。主人公に好意を持つけど報われない、でもそこで終わりじゃなくて心が移ろってそれぞれに前進していく描写がある。
    もちろん男性作家の作品でもゼロではないけど、最終回や続編で実はこの二人結婚しましたってオマケ的にまとめられてたり、やっぱり大半は主人公に好意を持ったまま作品が終わる事の方が多い。

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2022/12/15(木) 10:50:12 

    >>34
    素人の落書き載せないで
    漫画家じゃないから

    +18

    -0

  • 582. 匿名 2022/12/15(木) 10:50:14 

    >>469
    まあでも、たいていは母親の選択が一番正しくて
    外野が◯◯すれば良いのに、と思うことを実際すれば
    事態がさらに悪化する可能性が高い

    +8

    -3

  • 583. 匿名 2022/12/15(木) 10:50:58 

    >>34
    嘘松

    +8

    -0

  • 584. 匿名 2022/12/15(木) 10:59:59 

    >>519
    そもそも挿入にすごくこだわるよね。
    男性漫画家で嫌なのは、レイプシーンなど女性が
    挿入寸前で助けられて、いやー未遂で良かった!ってなるやつ。
    いやいや組み敷かれて下着取られて裸見られて揉みしだかれて、その時点で女性を再起不能にする非道な行為だけど?って思う。男目線では未遂かもしれないけどさ。
    挿入有り無しは、指9本切断されるか10本かの差みたいなもので、1本だけでも残って良かったね!ってならない。それを男性はまったく分かってない。

    +23

    -4

  • 585. 匿名 2022/12/15(木) 11:02:13 

    女の漫画家のほうが原稿料が安い
    だから女漫画家のタイトルがヒットしたほうが出版社の利益が多い

    +1

    -2

  • 586. 匿名 2022/12/15(木) 11:02:58 

    >>576
    パチュリーのことかーっ!!!!

    +9

    -2

  • 587. 匿名 2022/12/15(木) 11:03:46 

    >>564
    知性がテーマだからね。エロは世界観と合わない。
    別作家で寄生獣も、恋人と結ばれるシーンはあるけど、悲しみを癒し合う感じで切ない描きかただった。
    内容がエロと合わないこともあるし、男性もエロよりこういう感情を求めてるんだと(失礼ながら)意外だったよ。

    +7

    -0

  • 588. 匿名 2022/12/15(木) 11:06:06 

    >>432
    まぁ現実にはそういう人いるよね。
    ただ呪術のキャラは「女の子が悪口でこれは言わない」って感じなこと言ってて、なんかただ性格悪いキャラみたいになっちゃって。
    せっかく可愛いし性格良いキャラでもその一言がすごくもったいないって思った。
    個人的に、女の人の言いそうな悪口わかってるなーと思ったのは銀魂だわ。

    +12

    -0

  • 589. 匿名 2022/12/15(木) 11:11:20 

    >>569
    最近の漫画はそうでもない気がする。
    主人公にぞっこんのヒロインが最初からいるなんて事あまりはない。そういう設定はどちらかというとラノベ作品に多い。

    +0

    -0

  • 590. 匿名 2022/12/15(木) 11:14:02 

    >>90
    僧帽筋(肩周りの筋肉)が盛り上がりすぎてるから姿勢悪く太って見えるんだと思う。首周りがスッキリしたらこの脚でもそこまで気にならないよね。

    +0

    -1

  • 591. 匿名 2022/12/15(木) 11:16:28 

    >>588
    空知は男性ギャグ漫画家としては珍しく女性的な感性を持ち合わせているよね。男性的なギャグ漫画描けるけど、キャラデザインとかの審美眼は女性的。

    +12

    -2

  • 592. 匿名 2022/12/15(木) 11:18:18 

    >>543
    家では好きにしたらいいと思うけど
    私は髪の毛がヒフにはりつく感じが気持ち悪くてやってる

    +8

    -0

  • 593. 匿名 2022/12/15(木) 11:19:36 

    >>589
    僕たちがやりましたとか典型的なんだけど。
    あれ割と最近じゃない?

    +0

    -0

  • 594. 匿名 2022/12/15(木) 11:21:01 

    >>570
    ありえる範囲の巨乳だしね
    あとキャラクターの性格がさっぱりしてるのが良いんだと思う

    +3

    -2

  • 595. 匿名 2022/12/15(木) 11:21:39 

    >>26
    わかる
    一度もみていない

    +10

    -2

  • 596. 匿名 2022/12/15(木) 11:23:57 

    >>593
    ヤングマガジンじゃん。
    青年向けのタイトルだとそりゃ多くなるわ。
    週刊少年ジャンプとかの作品だとそう多くない。

    +2

    -0

  • 597. 匿名 2022/12/15(木) 11:24:15 

    >>17
    これ、諫山創の言葉だっけ?

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2022/12/15(木) 11:24:34 

    >>26
    漫画家ではなくない?

    +3

    -0

  • 599. 匿名 2022/12/15(木) 11:25:55 

    >>4
    そうであるものだけをピックアップしてるよね。確証バイアスって言うんだっけ?

    +2

    -1

  • 600. 匿名 2022/12/15(木) 11:28:17 

    >>34
    女性ってこういうスカッとジャパンみたいなの大好きよね。
    冷静に会心の一撃食らわしてやったwみたいな。
    なんなら、会心の一撃のために悪者(主に男性)を逆算して作ってまでやってる。

    +10

    -5

  • 601. 匿名 2022/12/15(木) 11:29:34 

    >>505
    話のコアじゃないのに印象に残るの多いよね

    +3

    -0

  • 602. 匿名 2022/12/15(木) 11:31:31 

    >>499
    女性作家も恋愛ものなら性的なニュアンス多いけどね
    ただ、遊び人でもないのに好きな女の子へ性的絡みをする事に対して妙に余裕ある(余裕ないといいつつもすごくカッコつけている)下手すりゃ童貞の可能性大でもなんか余裕あるかっこ付け方する

    +2

    -1

  • 603. 匿名 2022/12/15(木) 11:36:19 

    >>7
    こんなのもあった
    キャラ崩壊だね…

    +6

    -4

  • 604. 匿名 2022/12/15(木) 11:40:19 

    植田まさし先生のは作品に出てくる女の髪に付く謎のモジャモシャ これは謎すぎる…
    男の漫画家と女の漫画家の違いってあるのでしょうか?Part 6

    +13

    -0

  • 605. 匿名 2022/12/15(木) 11:48:04 

    >>7

    もう織姫被害者だわ…

    +15

    -0

  • 606. 匿名 2022/12/15(木) 11:48:04 

    >>554
    てゆーかさ、全般で男性作家は目をおっぱいにするみたいな事を鼻息荒く書いてる人に言いたいけど、そんなのごく一部だよ!!って言いたい。

    +9

    -0

  • 607. 匿名 2022/12/15(木) 11:49:04 

    >>556
    体のバランスって言うか、パーツがあちこち向いてておかしい。

    +7

    -2

  • 608. 匿名 2022/12/15(木) 11:49:58 

    >>569
    それを言うなら少女漫画もな

    +5

    -0

  • 609. 匿名 2022/12/15(木) 11:55:32 

    >>539
    高校生くらいの年齢が動かしやすいからじゃない?
    大人と子供の中間の様な年齢だし、青春から冒険までだいたい何でも描ける。ヒット作のアニメもだいたいそれくらいの年齢だからよくある事だよ。

    おばさんや小学生以下の子供だと日常系やホームコメディになってしまいがちだし。
    おっさんだとアドベンチャーやバトル要素強めなSFやファンタジー、サスペンスになりがち。
    新海誠の映画作品の様な現代を舞台にしたファンタジーだと何だかんだで高校生くらいの方が扱いやすいんだわ。

    +4

    -6

  • 610. 匿名 2022/12/15(木) 11:56:31 

    >>6
    ランウェイで笑ってって漫画、服ダサすぎて見る気起きなくなった
    あれちゃんとファッション誌見て勉強してたのかな
    それとも初回だけダサくて後々お洒落になってってるのかな??

    +10

    -1

  • 611. 匿名 2022/12/15(木) 12:00:33 

    男の漫画家と女の漫画家の違いってあるのでしょうか?Part 6

    +3

    -2

  • 612. 匿名 2022/12/15(木) 12:04:57 

    >>600
    主観的というか二元論的なものを好むよね。

    +5

    -0

  • 613. 匿名 2022/12/15(木) 12:08:33 

    >>283
    黒沢ww

    +0

    -0

  • 614. 匿名 2022/12/15(木) 12:09:18 

    男性漫画家の作品には浅倉南が女性漫画家の作品にはアンドレが存在する。現実にはいない。

    +13

    -0

  • 615. 匿名 2022/12/15(木) 12:09:52 

    >>202

    その通りだわ

    +4

    -0

  • 616. 匿名 2022/12/15(木) 12:10:00 

    >>457
    えー男性向け漫画のハーレム設定とかホントーに箸にも棒にもかからない主人公のキャラとか男性誌ならではだと思うけどなあ。いちごも五等分も酷すぎる。

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2022/12/15(木) 12:10:11 

    >>239
    かわええなぁ

    +9

    -2

  • 618. 匿名 2022/12/15(木) 12:10:13 

    >>80
    漫画家じゃないけど湊かなえはリアル過ぎて辛くなる

    +9

    -1

  • 619. 匿名 2022/12/15(木) 12:10:41 

    YouTubeで中田敦彦が言ってたけど、少女漫画で服と髪型変わると見分けつかなくなるらしいよ、男は

    +2

    -0

  • 620. 匿名 2022/12/15(木) 12:10:46 

    >>305
    イノタケは上手な気がする

    +1

    -1

  • 621. 匿名 2022/12/15(木) 12:15:26 

    >>55
    彼らが今まで見てきた漫画アニメの服を思い出して継ぎ足ししているのだと思う
    もはや秘伝のタレ、伝統文化

    +9

    -0

  • 622. 匿名 2022/12/15(木) 12:19:56 

    >>159
    くのいちコンセプトの風俗か?
    遊郭だしあながち間違ってないのが笑える

    +3

    -1

  • 623. 匿名 2022/12/15(木) 12:22:41 

    >>202
    泡も相まってソープ嬢にしか見えないよね(泣)
    一途で清純な未成年の子をこんな格好させて…

    +18

    -0

  • 624. 匿名 2022/12/15(木) 12:29:42 

    ガル民はなんでブリーチの織姫をいつまでも叩いてるんだ?

    +6

    -2

  • 625. 匿名 2022/12/15(木) 12:38:07 

    >>302
    わかるー。夫婦で鬼滅漫画ハマったけど夫が唯一ギャグシーンだけは合わない、女性向きだと思うっていってた。

    +4

    -0

  • 626. 匿名 2022/12/15(木) 12:38:23 

    >>547
    男性キャラが渋くてかっこいいなと思ったのはワンピースだな
    特にイケおじ多くてやっぱり男性作者の描く男キャラは魅了的

    +1

    -5

  • 627. 匿名 2022/12/15(木) 12:39:44 

    >>307
    聖おにいさんしか私はみたことないけど、内容がかなり女性向きだなって思ってたが(腐女子な意味ではなくノリとかキャラ全般女性が楽しむもの)あれ男性も読んでるのかな。

    +3

    -0

  • 628. 匿名 2022/12/15(木) 12:41:12 

    上条名峰先生は言われなければ女性ってわからなかった(言われてからみると絵の繊細とかそうかなって思うくらい)

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2022/12/15(木) 12:46:44 

    きのう何食べた?って、よく青年誌で連載できるな、って思う。
    あれ見て、男子が面白いと思うのかー。

    +3

    -0

  • 630. 匿名 2022/12/15(木) 12:51:47 

    >>609
    横だけどまったくそんな事ないと思うよ。
    作り手にセンスがあればどうとでもなるし、きちんと構想と研究を重ねて取り組めば主人公の属性が変わったところでいくらでも物語は広がるよ。私は女子高生ヒロインを否定するつもりはないけど、正直女子高生にこだわる必要も彼の作品のヒロインが必ずしも女子高生である必要もないと思う。

    主人公がおじさんだとバトル要素強くなるってのも偏見だと思うし、基盤となる世界観さえしっかり作られていたら主人公がおじさんでもおばさんでも子供でもストーリーが偏るなんて事ないよ。

    +9

    -2

  • 631. 匿名 2022/12/15(木) 12:56:36 

    >>302
    ガルちゃんで人気のうる星やつらも
    ギャグが昭和にしか通じないノリで古臭い、面白さが分からないっていう男多いよ

    ガルちゃんではうる星やつらは絶賛しかなくて驚いた

    +7

    -1

  • 632. 匿名 2022/12/15(木) 13:00:11 

    >>631
    アラサーの私からすると今やってるうる星やつらは
    あんまり面白いと思えない
    もう少し上の年代には面白いのかな?

    +8

    -0

  • 633. 匿名 2022/12/15(木) 13:00:49 

    >>521

    +0

    -0

  • 634. 匿名 2022/12/15(木) 13:01:53 

    >>159
    この3人って性格やディティールはしっかり分かれたんだから一人は長身スレンダー、一人はアスリート体型、一人は小柄巨乳みたいな感じで身長体型も書き分けたら更にかっこよくなったと思う。

    でも胸のサイズだけでなくて身長も揃ってるから、それぞれ独立したキャラってよりは3人1組の嫁トリオですよって位置づけで作られたのかもね。鬼滅って蝶屋敷や遊郭でも三つ子や双子かのようによく似た女の子達がワイワイしてるの多いし作者の趣味だと思う。ああいう多人数キャラのセクシーバージョンというか。

    +15

    -0

  • 635. 匿名 2022/12/15(木) 13:03:56 

    >>629
    今は青年誌も女性作家多いから
    BLや少女漫画みたいな内容の漫画も増えてるのよ

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2022/12/15(木) 13:04:38 

    >>627
    アニメは海外の人たちが見て”ブロマンス”(BL的なノリ)って書いてた

    +3

    -0

  • 637. 匿名 2022/12/15(木) 13:11:02 

    >>631
    小さい頃アニメ見たけど全く意味分からなかった。
    精神崩壊するかと思った。
    ラムちゃんも気持ち悪いし。

    +4

    -1

  • 638. 匿名 2022/12/15(木) 13:16:57 

    >>312
    鬼滅の三つ編みの子とキャラとか似てるのな~と思ってたけど服はこれがモデルなんか?笑
    よりによって

    +8

    -0

  • 639. 匿名 2022/12/15(木) 13:18:48 

    >>344
    MEGUMI若い頃生で見たけど、肩はしっかりしていた。結構小柄だった。

    +3

    -0

  • 640. 匿名 2022/12/15(木) 13:21:44 

    >>323
    衛藤ひろゆきは男性だよ

    +3

    -0

  • 641. 匿名 2022/12/15(木) 13:22:27 

    >>611
    チェンソーマンだよね?
    本誌で見たとき全然嫌な感じしなかったなぁ。
    綺麗だなーとか思ってた。
    なんでだろう?

    +6

    -6

  • 642. 匿名 2022/12/15(木) 13:28:01 

    >>112
    何というかいやらしさがないんだよね
    裸なのに健全に見える不思議

    +8

    -0

  • 643. 匿名 2022/12/15(木) 13:29:16 

    >>637
    あれは押井監督が暴走してたからね
    私は大好きだったけれども

    +3

    -0

  • 644. 匿名 2022/12/15(木) 13:30:19 

    >>576
    これ、女子の方が猫になってるコラ画像が笑えるw

    +9

    -0

  • 645. 匿名 2022/12/15(木) 13:32:55 

    この人はペンネームが男性なんだけど、実際は女性が描いてる

    すぐにわかったわ

    裸体の書き方が男性と違う
    男の漫画家と女の漫画家の違いってあるのでしょうか?Part 6

    +4

    -0

  • 646. 匿名 2022/12/15(木) 13:33:57 

    女作者 物語に恋愛要素が絶対に入っている。(カプ決めさせたりするのも女作者の特徴)
    男作者 謎解き要素入れがち

    +3

    -0

  • 647. 匿名 2022/12/15(木) 13:35:51 

    男性作家の線は太い、細い線で描く人もいるけど、線の終わりがシュッとしてない。
    女性作家は細い傾向。線の終わりもシュッとさせる人が多いと思う。

    +3

    -0

  • 648. 匿名 2022/12/15(木) 13:36:39 

    よく言われるけど、胸の部分の描き方。
    男性漫画家はほぼ乳袋。奇形体型が多い。
    あと、幼馴染ラブ好きな人多い印象。
    (たいてい世話焼き気質のいかにもって女性キャラが幼馴染)

    女性漫画家はBL臭い描写があったり、(良くも悪くも)キャラがキレイなことが多い。
    乱馬の人と鋼の錬金術師の人は女性漫画家のなかではちょっと違う印象。
    八宝菜とかタマコとか個性的なキャラを出すから。

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2022/12/15(木) 13:37:38 

    ハーレム漫画の違い

    男性漫画家は全員嫁、嫁達は一途に主人公が好き
    女性漫画家はモテるけど最終的に一人に絞るって感じ

    +3

    -0

  • 650. 匿名 2022/12/15(木) 13:37:52 

    男性作家の描くショーツはなんかクシュクシュしてる。確かに昔はそういうショーツもあったけど、今時はツルッピタッとしたショーツが主流。

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2022/12/15(木) 13:38:40 

    >>648
    男性が書く女性は胸がぶら下がってるよね
    女性はちゃんと形が綺麗

    +3

    -0

  • 652. 匿名 2022/12/15(木) 13:39:08 

    >>614
    深い、、、

    +1

    -0

  • 653. 匿名 2022/12/15(木) 13:43:08 

    男性作家の描く女性はサポート的な属性ばかり。たまに料理が死ぬほど下手とかのアクセントはつけるけど、総じてマネージャー気質。
    女性作家は割と小悪魔というか身勝手な女の子を愛を持って描くケースが多いと思う。

    +9

    -0

  • 654. 匿名 2022/12/15(木) 13:43:19 

    >>4
    >>5

    でも男性漫画家の作品にも、女性受け狙っているだろうなってキャラがよく出てくるよね。(私が知っているものだとスラムダンクの流川、封神演義の楊戩、NARUTOのサスケとか)、人気が出るためには女性の読者も増やす必要あるから、女性受けしそうなキャラを書いてほしいって編集部から指示が出るのかな?

    +7

    -0

  • 655. 匿名 2022/12/15(木) 13:47:35 

    >>26
    サマーウォーズの時から、ご都合主義の自己愛ワールドがまったく受け入れられなかった私にとっては、異常な持て囃しぶりも含めて全部気持ち悪い。新海を調子に乗らせた周りも悪いんだから、責任持って上げすぎたハシゴを下ろしてあげなよって思ってる。

    +5

    -9

  • 656. 匿名 2022/12/15(木) 13:53:16 

    >>610
    ネタバレになるかもだけど、いくら姿形が変えられるったってあんなクソダサバック絶対流行らんよね。

    +2

    -0

  • 657. 匿名 2022/12/15(木) 13:53:42 

    >>35
    なんの漫画か思い出せないんだけど
    巻末で大手の頃は好きに描けなかったって言ってた
    女性をマッチョにしたいとか足を太くしたいって言うとダメだって

    +1

    -0

  • 658. 匿名 2022/12/15(木) 13:56:08 

    >>1
    女性漫画家はBL要素を入れてくる

    +0

    -0

  • 659. 匿名 2022/12/15(木) 14:00:02 

    ff15のストーリーでめちゃくちゃ違和感持って女性ライターと知った時はなぜか納得してしまった。

    +2

    -0

  • 660. 匿名 2022/12/15(木) 14:02:30 

    >>604
    髪留め(ヘアアクセ)だとどこかで見た

    +6

    -0

  • 661. 匿名 2022/12/15(木) 14:02:36 

    >>655
    サマーウォーズは細田守だから違うよ。
    どっちも性癖丸出しなのは共通してるけどね。

    +14

    -0

  • 662. 匿名 2022/12/15(木) 14:03:11 

    >>42
    え?恋柱の入浴シーン炎上してた覚えがあるけど?都合が悪い部分は見えないのかなこういう人って。

    +2

    -5

  • 663. 匿名 2022/12/15(木) 14:03:17 

    外でサバイバルや冒険やバトルをしている漫画なのに女性の衣装がほぼ裸。
    虫に刺されたり、擦過傷がついたり、汚れたりするのに。
    男性はちゃんと服を着せてもらっている。
    服は着たほうがいいよ。

    +10

    -0

  • 664. 匿名 2022/12/15(木) 14:04:06 

    >>1
    女性作家の描く少年漫画はヒロインが可愛い子が多い。ファッションセンスも可愛い。
    でも主人公の男はちょっと女々しい傾向

    男性作家のヒロインはあまり可愛くない
    ガサツで男っぽいor変にぶりっ子、しかも男に都合のいい言動が多い
    胸がありえないくらい大きい乳袋、服や髪型が子供っぽくてダサい。

    +1

    -1

  • 665. 匿名 2022/12/15(木) 14:04:08 

    >>604
    ベタ塗りの簡略化みたいだよ。男性キャラにもモジャモジャ書いてある時あるから。

    +5

    -0

  • 666. 匿名 2022/12/15(木) 14:05:02 

    >>1
    男はやっぱりマザコン。
    そして母親は女の子より、男の子の子供が好きなんだろう。
    昔の母親にありがち。
    女は女の本質をつかんでるので
    母親は優しいだけじゃ無くドロドロしたとこも描ける。

    +3

    -0

  • 667. 匿名 2022/12/15(木) 14:06:24 

    男性の描く眼鏡男子は知性のあるキャラか、陰キャ
    女性の描く眼鏡男子は眼鏡萌えか、陰キャ

    +1

    -0

  • 668. 匿名 2022/12/15(木) 14:07:50 

    どっちも自分の願望を入れがちなヒロイン、ヒーロー。

    +2

    -0

  • 669. 匿名 2022/12/15(木) 14:11:18 

    男性の描く漫画はなぜか服がよく破れる
    男キャラも筋肉が肥大してバリバリーって破れるし
    女キャラはエロサービス要素で服が破けたり、戦いの最中切られたりする 男に襲われる時必ずシャツを左右に引っ張っただけでブチブチッとボタンが飛ぶ
    でも服って普通は些細なことで破れるものじゃないよね
    布が破れたり切れたりすることにそんなにロマンがあるのか

    あと、そのストーリーが終わったら何事もなかったかのようにまた同じ服を着てる

    +5

    -1

  • 670. 匿名 2022/12/15(木) 14:11:48 

    >>107
    編集に言われて仕方なく入れてる人もいる

    +2

    -0

  • 671. 匿名 2022/12/15(木) 14:12:06 

    >>305
    でも鬼滅の恋の子もあのキャラに露出あってなかったし

    +6

    -0

  • 672. 匿名 2022/12/15(木) 14:13:39 

    男のラブコメに出てくる女性はほぼ痴女

    +5

    -0

  • 673. 匿名 2022/12/15(木) 14:14:45 

    男の作者の方が絵が上手いことが多い

    +1

    -2

  • 674. 匿名 2022/12/15(木) 14:15:59 

    >>135
    逮捕されてたっけ?って調べたら
    14歳じゃなくて19歳で
    既婚者ってのを隠して複数の女性と交際らしいよ
    記事とか削除されて無くなってんだよね

    +1

    -1

  • 675. 匿名 2022/12/15(木) 14:16:31 

    ブラをとっても垂れ下がらないおっぱい。そこだけ重力がないのか…

    +2

    -0

  • 676. 匿名 2022/12/15(木) 14:17:31 

    ない
    ここで得意げに作家の男女差を語ってる人達も全く情報無しで読ませたら作者の性別なんて当てられない

    思い込みで分かるつもりになってるだけ

    +5

    -2

  • 677. 匿名 2022/12/15(木) 14:19:07 

    >>16
    フジリューや空知は当てはまらなくてちょっと新鮮だった
    ぶりっ子だけど媚びないとか、露出多くてラッキースケベっぽいシーンもあるのにくどさが無いとか…

    +6

    -1

  • 678. 匿名 2022/12/15(木) 14:26:21 

    >>604
    モジャモジャww

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2022/12/15(木) 14:26:25 

    >>528男性作家は中高校生の主人公の母親がガールフレンドと、あまり変わらない若い顔とかね
    父親との確執はあっても母親は普通の平凡な優しい主婦
    そうでなければ血の轍みたいなドロドロ女か勝気な女で、母親を一人に人間として見てなくて型にはまっている

    +4

    -2

  • 680. 匿名 2022/12/15(木) 14:28:46 

    男漫画の女性たちは羞恥心が欠落してる。
    胸が見えてもパンツが見えても平気でたのしく暮らしているし、ラブコメではおっぱいを押し付けてきたり、下着丸見えで迫ってきたりする。
    精神の病気を疑ったほうがいいのだけど、福祉とは繋がれていないようだ。

    +6

    -3

  • 681. 匿名 2022/12/15(木) 14:28:48 

    >>630
    じゃあ現代社会を舞台とした作品で
    小学生以下が主人公の漫画作品
    おばさんが主人公の漫画作品
    おっさんが主人公の漫画作品
    >>609の条件に当て嵌まらないのはそれぞれどれくらい思いつく?

    +2

    -4

  • 682. 匿名 2022/12/15(木) 14:29:36 

    とりあえず私が好きになる漫画ぜんぶ女性作者だわ
    荒川弘だけ好きな男性作家だなと思いながら読んでたw

    +5

    -0

  • 683. 匿名 2022/12/15(木) 14:31:07 

    >>26
    わかるわ
    ハヤオも女の子のパンツにかける情熱はなかなかだけど、なぜかそこまで嫌悪感ないんだよなー

    +9

    -0

  • 684. 匿名 2022/12/15(木) 14:32:13 

    男漫画にはレギンスやスパッツが絶対存在してはいけないルールがある。
    スカートがめくれたらパンツ(パンティー)でなければいけない。どんなに寒くても、どんなにスカートが短くてもカバーするものを履いてはいけない。

    +4

    -0

  • 685. 匿名 2022/12/15(木) 14:33:18 

    >>629
    私は女だけどアレ読み飛ばしてるよ。艦隊のシェフと警視庁草紙(こっちは原作者がバジリスクの人でお色気要素多いw)と怪物よ三日月と踊れは毎回楽しみにしてる。

    +1

    -0

  • 686. 匿名 2022/12/15(木) 14:34:44 

    >>80
    男の子はたいてい可愛がられて育ってっからねー
    うちの母、私と弟では扱いが全く違ったし

    +14

    -0

  • 687. 匿名 2022/12/15(木) 14:35:42 

    >>683
    14才以上の女子はたいてい巨乳だけど、あまりやらしくないよね

    +3

    -0

  • 688. 匿名 2022/12/15(木) 14:36:45 

    >>80
    もう答えが出た。男の理想は聖母マリアなのよ。

    聖書は2000年の昔からのベストセラー。理想の母たる聖母が、穢れなき処女懐胎っていう。もう父親ともいたさない清い存在でいて欲しいんだね。
    そしてひたすら無償の愛で包んでくれる。

    +9

    -0

  • 689. 匿名 2022/12/15(木) 14:36:50 

    >>680
    戦争系の漫画が大好きで集めててそういう作品って男性作家さんが多いんだけど、少なくともそういう作品にはそんなキャラって出てこないよ。ジャンルによるんじゃないかな。
    私が一番好きな作品には戦地に派遣された芸者さんとかホステスさんが出てくるけど、皆ちゃんと胸元は隠してるし、そういうシーンは皆無だよ。

    +2

    -0

  • 690. 匿名 2022/12/15(木) 14:37:13 

    >>305
    スパイファミリーのヨルさんもそうだわ

    +6

    -0

  • 691. 匿名 2022/12/15(木) 14:38:27 

    >>669
    それなんて北斗の拳?

    +0

    -0

  • 692. 匿名 2022/12/15(木) 14:40:21 

    >>423
    意味のないパンチラとか股間アップとか
    えっ?それいる?と思ってしまう

    +4

    -0

  • 693. 匿名 2022/12/15(木) 14:40:49 

    >>654
    封神演義を読んだことがないから分からないけど、流川とサスケは女にモテる設定だからそういうキャラデザなのかなと思った。モテる設定なのにブサだったり地味顔だったら説得力ないしね。
    非モテの主人公とモテるライバルの対比の為であって女性読者獲得の為に狙ったんじゃなくて結果的にそうなっただけだと思う。女にモテる設定のキャラが現実の女性読者にウケるってことは設定としても読者獲得の意味でも成功してると言えるね。

    +5

    -0

  • 694. 匿名 2022/12/15(木) 14:41:42 

    >>681
    少年ジャンプや少女漫画はたいてい高学年から中学生くらいの子供が主人公でないか?連載が長引けば、大人まで成長するけど。

    +5

    -1

  • 695. 匿名 2022/12/15(木) 14:43:03 

    男漫画はどんなに卑劣でルール破りの相手でもバトルで金的をする敵が出てこない。
    そんなに嫌なんだね。

    +1

    -2

  • 696. 匿名 2022/12/15(木) 14:44:00 

    >>695
    じゃあ女漫画は金的しまくりなの??ワンピースのサンジは敵の女性から金的されてたよ。

    +2

    -0

  • 697. 匿名 2022/12/15(木) 14:45:17 

    >>696
    そもそも女漫画でバトルってある?
    私も女漫画ならどうかなと思ったけどバトル漫画が存在しないわと思ってさ。

    +5

    -0

  • 698. 匿名 2022/12/15(木) 14:45:38 

    >>695
    ちなみに、ルフィがバギーに金的してる回もあるよ。

    +1

    -0

  • 699. 匿名 2022/12/15(木) 14:45:45 

    >>34
    ファンタジーだろうけどちょっと笑ったw

    +2

    -1

  • 700. 匿名 2022/12/15(木) 14:46:24 

    >>697
    私が好きな人だとながてゆか先生がバトルも描いてるけど金的はしてないよ。

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2022/12/15(木) 14:48:20 

    >>37
    心に重石を乗せられたような気持ちになる
    主人公一気に大人(おじさん)になってびっくりした

    +6

    -0

  • 702. 匿名 2022/12/15(木) 14:48:37 

    男漫画はどんなに悪い相手でも最後は分かり合えるし何か通じ合える。俺たち戦い狂いだぜ?お前もそうなんだな?みたいなのも含めて。
    女漫画は分かり合える時もあるし絶対に分かり合えない(分かっちゃいけない)という終わり方をする時もある。

    +2

    -4

  • 703. 匿名 2022/12/15(木) 14:50:19 

    >>702
    ねぇ、金的の人だよね??質問していい??
    女漫画ってそんなに金的連発してるの??

    +0

    -1

  • 704. 匿名 2022/12/15(木) 14:50:53 

    >>374
    ポリコレアフロってあだ名に笑ったわ

    +4

    -0

  • 705. 匿名 2022/12/15(木) 14:52:00 

    男性漫画家は戦闘描写やうんちくへの書き込みが濃い、説得力ある人がいる。ハンター呪術ワートリデスノとか。金カムもかな?一方あまり戦闘描写濃くない男漫画家もいる。
    でも上述レベルで戦闘濃い女漫画家は今のところ見たことない

    +5

    -2

  • 706. 匿名 2022/12/15(木) 14:53:25 

    >>1
    女性作家さんは男の子の女装を登場させがち
    本人恥ずかしがってるのに誰より可愛い
    女の子の脚のラインにこだわりが見える

    +5

    -0

  • 707. 匿名 2022/12/15(木) 14:53:40 

    >>689
    おすすめ漫画知りたい!そして1番好きなその作品も読んでみたいな。

    +0

    -0

  • 708. 匿名 2022/12/15(木) 14:54:16 

    >>706
    これは男女関係なくね?それなら暗殺教室の作者は女なの??

    +2

    -1

  • 709. 匿名 2022/12/15(木) 14:55:24 

    >>654
    サスケもそうだけど、やっぱり巨人の星における花形みつる、ガンダムにおけるシャア少佐と、主人公のライバルは「才能・バックグランド・男前・モテ」全て持ってる奴が必要なのよ。

    主人公がそれに挑むっていうね。
    逆にこのなんでも持ってるエリートを主人公にしちゃうと、よっぽどの影を背負わせないと、読者が感情移入しにくい。

    +11

    -0

  • 710. 匿名 2022/12/15(木) 14:55:56 

    >>110
    明日誰かの彼女は醜いおっさんの描写上手い
    ホントにキモさの解像度高い
    勿論女の子もメチャクチャ可愛く描けてる

    +5

    -0

  • 711. 匿名 2022/12/15(木) 14:56:43 

    >>74
    男から見た育児ノイローゼの母親って感じ

    +16

    -0

  • 712. 匿名 2022/12/15(木) 14:57:00 

    >>611
    チェンソーマンは変な爆乳とかないよね。
    外国人みたいなすらっとした女性の裸が多い。

    +12

    -1

  • 713. 匿名 2022/12/15(木) 14:58:04 

    >>707
    私が集めてるのはゴールデンカムイと不死身の特攻兵と艦隊のシェフとペリリューとあとかたの街と、後はコンビニとかで売られてる特攻兵や日本兵のコミックスかな。一番好きなのはここに出したタイトルの漫画全部。
    一番ゾーッとした表現が上手いって思うのはあとかたの街かな。絵が可愛いのに心理的に抉られる描写がある。

    +2

    -0

  • 714. 匿名 2022/12/15(木) 14:59:31 

    >>712
    チェンソーマンの人は美大卒なんだっけ??あとはドロヘドロの人も。

    +7

    -0

  • 715. 匿名 2022/12/15(木) 15:03:50 

    >>627
    昔(70年代あたりのテヘペロ顔でわちゃわちゃ繰り広げられるやつ)からある少女漫画のギャグっぽいんだけど、深夜アニメなんか見ても芸人のコントとか見ても男性も女性化しているのか、似た感じのノリのギャグ好む人増えてるんだろうなって思ってた

    +0

    -3

  • 716. 匿名 2022/12/15(木) 15:04:55 

    >>374
    主人公からポリコレフェミおばさんが透けて見えるから読むのやめた

    +6

    -0

  • 717. 匿名 2022/12/15(木) 15:05:03 

    >>714
    アニメしか観てないけど痩せこけた猫がふくふくしくなってるの見て和んだ

    +3

    -0

  • 718. 匿名 2022/12/15(木) 15:05:24 

    >>42
    私は別に少年漫画見慣れてるからアレだけど、11歳の息子と一緒に鬼滅を見てると、胸やら太腿やらムチムチ出てきて微妙だからやめてほしい。

    +10

    -3

  • 719. 匿名 2022/12/15(木) 15:05:44 

    >>715
    ブッダの耳でブッダの目を冷やしたのは本当にブフッ!!!って吹いてしまったwww

    +0

    -1

  • 720. 匿名 2022/12/15(木) 15:06:54 

    >>717
    それはなごむって言うか安心する。例え作品の中でも動物や子供が可哀想なのはキツい。

    +3

    -0

  • 721. 匿名 2022/12/15(木) 15:14:18 

    >>683
    私も駿作品にキモさ感じたことないんだけど
    子どもの時から見てるから麻痺してる部分もあるのかも
    初見が大人だったら違うのかな?
    一瞬記憶消してから見てみたい笑

    +9

    -0

  • 722. 匿名 2022/12/15(木) 15:15:20 

    >>718
    胸は大きくても多少露出あっても、それに性的興奮して目が釘付けになってる様な人物の描写や胸やお尻を触って喜んでるみたいな描写がなきゃ性的なショック子供は受けないらしいよw

    +5

    -1

  • 723. 匿名 2022/12/15(木) 15:17:13 

    >>683
    そこまでパンツに情熱注いでたっけw
    パンツ出してたのってキキとメイと節子とソフィー(あれはパンツって言うか下着??)位だった記憶w

    +5

    -0

  • 724. 匿名 2022/12/15(木) 15:18:07 

    >>722
    しんちゃんはショック受けなかったよ

    +1

    -0

  • 725. 匿名 2022/12/15(木) 15:18:40 

    >>410
    吾峠呼世晴の絵は高橋留美子の描く巨乳と似てる。
    →は頭部が立体的でフィギュアにはしやすそう。
    ←は正反対。

    やっぱり個性は重要だよね。
    左は量産型ハーレム漫画って感じ。

    椎名高志とかも高橋留美子大好きフォロワーだからか、画力が上がってもあまりエロくない女性を描くんだよね。
    なので、ぶっちゃけ性差じゃなく人による。
    男性向けエロマンガこそ単価が安いから女性作家が描いているわけでさ。

    +3

    -5

  • 726. 匿名 2022/12/15(木) 15:18:57 

    >>723
    パンツじゃないから恥ずかしくないもん
    男の漫画家と女の漫画家の違いってあるのでしょうか?Part 6

    +4

    -0

  • 727. 匿名 2022/12/15(木) 15:19:38 

    >>726
    え、これはパンツじゃないの??

    +7

    -0

  • 728. 匿名 2022/12/15(木) 15:20:41 

    >>725
    男性向けエロマンガこそ単価が安いから女性作家が描いているわけでさ。

    え!?これマジ!?エロマンガって読んだことないからビックリ!

    +0

    -0

  • 729. 匿名 2022/12/15(木) 15:21:39 

    >>158
    漫画じゃないけどハリー・ポッターの作者も女性が書いた本だと男の子が買いにくくなるかもしれないからどっちか分からないペンネームにしたってインタビュー見た
    海外でもあるんだなって

    +8

    -1

  • 730. 匿名 2022/12/15(木) 15:22:51 

    >>726
    こういう画像探すんだか保存してるんだか知らんけど気持ち悪いわー
    と思う人がわりと多いのが女性だよ
    そこがわからないのか逆に嫌がらせで貼るのが男性

    +12

    -2

  • 731. 匿名 2022/12/15(木) 15:23:13 

    男の漫画家と女の漫画家の違いってあるのでしょうか?Part 6

    +0

    -0

  • 732. 匿名 2022/12/15(木) 15:24:20 

    >>731
    これはOVAじゃなかったっけ??

    +1

    -0

  • 733. 匿名 2022/12/15(木) 15:26:06 

    >>732
    男性は土偶シルエット好きだね

    +3

    -2

  • 734. 匿名 2022/12/15(木) 15:27:18 

    >>733
    男性って言うか、これも作者によって違うんじゃない??

    +3

    -0

  • 735. 匿名 2022/12/15(木) 15:27:59 

    >>724
    エッチとは何かは学習してるよ

    +1

    -0

  • 736. 匿名 2022/12/15(木) 15:28:41 

    >>683
    パヤオって結構ナルシストなとこあるからカムフラージュするのが上手いに過ぎない。

    +6

    -1

  • 737. 匿名 2022/12/15(木) 15:29:27 

    >>735
    そんでもしんちゃんはショックは全く受けずに兄弟姉妹皆で笑い転げながら観てた記憶あるな。
    その後ろで両親がたまに気まずそうにしながら吹き出してたのも覚えてる。

    +3

    -2

  • 738. 匿名 2022/12/15(木) 15:31:11 

    おばあさんの描き方!
    女性漫画家は性格に難がない場合はかわいいおばあさんが多い
    男の漫画家はおばあさんはとにかく忖度なしのザおばあさん

    +1

    -1

  • 739. 匿名 2022/12/15(木) 15:32:38 

    >>738
    逆に女性漫画家のお婆さんって若い顔にシワ足しただけの人多くない??特に少女漫画。

    +5

    -0

  • 740. 匿名 2022/12/15(木) 15:35:58 

    >>722
    レイア姫のこの衣装が性への目覚めだって言う欧米の男がいっぱいいるから…ビジュアルだけでも刺激されると思う。
    男の漫画家と女の漫画家の違いってあるのでしょうか?Part 6

    +9

    -0

  • 741. 匿名 2022/12/15(木) 15:39:56 

    >>714
    美大卒の漫画家ってデジタル・手書き問わず

    ・デッサン力が高い(けどあえて崩すことでオシャレな感じに)
    ・ペンの書き込みが多い
    ・トーンをあまり使いたがらない

    みたいな傾向があるような気がする。
    読み慣れないとゴチャゴチャした感じに見える作家さんが多いかも。

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2022/12/15(木) 15:42:22 

    >>740
    なんだろう…腹巻きとカイロと毛布とストーブと出来立ての豚汁差し入れしたくなってきた…

    +9

    -0

  • 743. 匿名 2022/12/15(木) 15:46:26 

    >>718
    鬼滅程度の胸とか太腿くらい許してやりなよ。
    親がそんなに性に嫌悪感示していたら思春期の息子さんが気の毒に思えてくるわ。

    そんなんじゃ、子供が何れエッチな事に興味持ち始めたら受け入れられなさそう。エロ動画や画像の履歴見つけたら卒倒してしまいそう。

    +5

    -4

  • 744. 匿名 2022/12/15(木) 15:48:45 

    >>728
    レディコミとかも含めて単価の安いマンガの多くは女性作家が8割以上描いていると考えていい。
    新人賞とかの応募は男性(というか男子)も多いんだけどね。

    +4

    -0

  • 745. 匿名 2022/12/15(木) 15:49:21 

    >>743
    じゃあ、男性作家の胸や太もも(過激なのは除く)も許してあげて。

    +4

    -0

  • 746. 匿名 2022/12/15(木) 15:50:07 

    >>744
    私の中のレディコミって嫁姑とかそんなのだったw

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2022/12/15(木) 16:03:20 

    >>656
    そこまで見てないやw
    逆に気になって読みたくなってきたwww

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2022/12/15(木) 16:08:07 

    >>713
    ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 749. 匿名 2022/12/15(木) 16:09:51 

    >>743
    別にPCやiPadでエッチな画像は目にするだろうからそれは仕方ないけど、リビングで親と一緒に見るような作品だと気まずいって話よ。

    そう言えば、有害サイトの子供への閲覧制限ってみなさん何歳くらいまでかけてるんだろ?

    +4

    -3

  • 750. 匿名 2022/12/15(木) 16:31:40 

    >>631
    今やってる新うる星やつら見てるけど、確かに古臭い感じのノリがある。おそ松さんみたいにもうちょっと今風な感じ合わせても良かったのではと思う。

    こういう作品はシャフトとかTRIGGERとかガイナックスが作った方が多分面白いと思う。

    +2

    -1

  • 751. 匿名 2022/12/15(木) 16:33:04 

    >>691
    ケンシロウは多分同じ量産型の着替えを沢山持ってんのよ。何ならその辺に移動販売も付いてきてるのかも。

    +1

    -0

  • 752. 匿名 2022/12/15(木) 16:35:09 

    >>159
    日本が豊胸天国と誤解されてそう

    +0

    -1

  • 753. 匿名 2022/12/15(木) 16:38:17 

    >>346
    昔番組で実験やってたよ。男性達かマネキンのオッパイでカップを当てるの。みんな見事に2サイズ以上勘違いしてたw

    +8

    -0

  • 754. 匿名 2022/12/15(木) 16:39:24 

    >>393
    トキはカッコイイやん

    +0

    -0

  • 755. 匿名 2022/12/15(木) 16:39:38 

    >>108
    この人の絵苦手
    男は好きよね

    +2

    -1

  • 756. 匿名 2022/12/15(木) 16:40:06 

    >>367
    体幹グラグラな変な踊りw

    +3

    -0

  • 757. 匿名 2022/12/15(木) 16:43:50 

    >>379
    ヒロイン達はたいてい何らかの悩みを抱えてるから、こんな目線がちょうど良い雰囲気なんだよ

    +10

    -1

  • 758. 匿名 2022/12/15(木) 16:49:29 

    >>749
    鬼滅の胸や太腿程度でフリーズする様な家庭ならそもそも本来深夜枠である鬼滅を見るべきではないと思う。もっと言うとルパンの不二子ちゃんでもアウトじゃん。

    +7

    -2

  • 759. 匿名 2022/12/15(木) 16:56:51 

    >>751
    いや、拾い集めて一針一針チクチク縫い合わせてる度に「次こそは破らない。」って誓ってるの。

    +3

    -0

  • 760. 匿名 2022/12/15(木) 16:59:12 

    >>2
    セーラームーンもそんな喋り方だった気がするわよ

    +4

    -0

  • 761. 匿名 2022/12/15(木) 17:08:07 

    >>2
    花より男子もそんなしゃべり方だったわよ

    +7

    -0

  • 762. 匿名 2022/12/15(木) 17:19:55 

    >>158
    テクスチュアル・ハラスメントだよね
    欧米でも昔は女性作家は男性名のペンネームをつけて
    男として作品を発表していたよね

    +2

    -2

  • 763. 匿名 2022/12/15(木) 17:20:55 

    >>162
    エヴァ論書いた女性が、女にあんなのかけるわけないって言われて
    裁判になった例もあるよ
    変な男はいる

    +4

    -1

  • 764. 匿名 2022/12/15(木) 18:08:38 

    >>74
    ぢこぷり持ってるから確認してみた。作者は男性です。
    奥さんか出産して大変な時期に漫画にしたみたいだよ。
    私は育児ノイローゼ経験したから、リアルで凄いと思った。出産経験した友達にも貸したら、分かりみ深すぎて泣いたと言ってた。
    暗いコマ載せられたからマイナス多いけど、リアルとファンタジーが混ざってて良作だったと思う。
    奥さん大変だったんだろうなぁ…って伝わってきたよ。

    男の漫画家と女の漫画家の違いってあるのでしょうか?Part 6

    +2

    -0

  • 765. 匿名 2022/12/15(木) 18:23:54 

    >>516
    私の言い方が悪かったと思う
    男性は女性の表層しか見てないと思うけど、その表層はよく見てると感じる
    例えば、ドラゴンボールのチチの結婚後の豹変は現実的だと思う。
    でも、豹変した心理的な部分は描かれていない。
    女性の心理的な部分は見てないと思うけど、表はよく見てると思う。

    +4

    -0

  • 766. 匿名 2022/12/15(木) 19:36:20 

    >>302
    私の周りで男が笑ってたの、REBORNの序盤のギャグとパプワ君くらいだわ

    +3

    -2

  • 767. 匿名 2022/12/15(木) 19:42:30 

    >>528
    掘り下げてはいるけど父親と敵対してバトルとか、父親が実は異界の王とか超能力者みたいな感じが多い気がする

    +2

    -0

  • 768. 匿名 2022/12/15(木) 20:56:35 

    >>312
    昔ブリーチ読んだけど女キャラがダルそうで2巻で切ったんだけど
    呪術の作者に魅力的な女がいないみたいな事をブリーチの作者が言ってる記事を見た
    マキさんと冥さん好きだから!?ってなったけど通りで合わない訳だ
    確かに男性誌としてはブリーチが正解なんだね

    +7

    -1

  • 769. 匿名 2022/12/15(木) 21:43:03 

    >>759
    北斗トピで、あれは異世界の形状記憶ウェアという説を読んだことある

    +1

    -0

  • 770. 匿名 2022/12/15(木) 21:43:35 

    >>729
    海外でも女性が男性みたいなペンネームでデビューあるある。
    読者の話になるけど女性読者の多くは男性が書いているというだけで作品を忌避したりしないけど、男性読者には女性が書いてるというだけで避ける人は結構いるんだよね。それは洋を問わないんだな。

    「たった一つの冴えたやり方」とかが有名かな?骨太なSFを書く人気作家ジェームズ・ティプトリーJrが実は女性だったと知られた時の英語圏の読者の衝撃は「ティプトリーショック」という言葉になったくらい。
    そんな彼女の名前を冠にしたSF作品に贈られるジェームズ・ティプトリーJr賞によしながふみさんの「大奥」がジェンダーに対する理解を深める内容を称えられて受賞したのは感慨深い。

    +5

    -1

  • 771. 匿名 2022/12/15(木) 22:06:51 

    >>466漫画系YouTuberが少年ジャンプは半分が女性漫画家と言ってたな
    信憑性は分からないけど女性の方が就職せず、アシスタントやバイトでプロを目指しやすいのかもね
    子育てが一段落したあとに、主婦向けの雑誌の漫画を描き始めることもありそう
    男性作家にはないジャンルの需要ってある

    +7

    -1

  • 772. 匿名 2022/12/15(木) 22:15:07 

    >>17
    コレ、作者がキャラに思い入れ強くし過ぎて読者が置き去りになって離れていくかアンチになるかの危険性もあると思った。

    自分の性癖を入れつつ万人受けする良い作品を創るのは宮﨑駿かなぁ。
    他の追随を許さないレベル。

    +4

    -0

  • 773. 匿名 2022/12/15(木) 22:17:53 

    >>744コミックエッセイは9割女性だよね
    子育て、旅行、グルメ、海外生活、趣味世界とかね
    男性作家はもっと作品として評価されるものしか書こうとしない

    +5

    -1

  • 774. 匿名 2022/12/15(木) 22:27:43 

    >>706男の娘が好きなのは男性作家だと思う
    成熟した男になる前の陰間的な、男でも女でもない期間限定の存在がおもしろい

    +5

    -1

  • 775. 匿名 2022/12/15(木) 22:41:14 

    >>768
    顔やスタイルは良くて、性格は普通っぽい子が多いよね、少年マンガのヒロイン。

    赤木晴子とか、井上織姫とか、はじめの一歩の久美ちゃんとか。

    私も呪術の女性キャラみんなカッコよくて好きだわ。
    作者女性説が出るのも分かる気がする。

    +4

    -5

  • 776. 匿名 2022/12/15(木) 23:08:27 

    >>711地獄に帰れって赤ちゃんじゃなくて、育児ノイローゼで人が変わった妻にはいた言葉だよね
    疲労困憊の妻を労わることもなく、モンスターとして見ている

    +4

    -1

  • 777. 匿名 2022/12/16(金) 00:43:00 

    >>733
    実際の土偶作った人も理想の女性だなあ〜と思って作ってた可能性あるね笑

    +1

    -0

  • 778. 匿名 2022/12/16(金) 00:48:22 

    >>18
    この理論だと荒川弘男じゃん

    +5

    -0

  • 779. 匿名 2022/12/16(金) 02:31:34 

    >>4
    読んでる漫画偏ってない?

    +4

    -0

  • 780. 匿名 2022/12/16(金) 04:56:37 

    >>54
    男は自分の機嫌で仕事サボっていいなんて考えないからね。
    主婦特有の甘え

    +3

    -0

  • 781. 匿名 2022/12/16(金) 05:03:34 

    >>779
    このトピの前半はマジで偏ってる

    +3

    -0

  • 782. 匿名 2022/12/16(金) 10:31:28 

    >>245
    確かに構図は男性のほうが圧倒的に上手い。
    ちなみに少年誌で描いてる女性漫画家どのくらい居るのかな?

    誰もが知ってる漫画家なら留美子、荒川、鬼滅かな。
    あと結界師、Dグレ、青エク、怪物事変、リボーン(作画のみ)、ふしぎ遊戯作者のアラ?(名前忘れた)かな。
    さすがに少年漫画で活躍されてる方は少女漫画より動きあって上手いと思う。

    +5

    -3

  • 783. 匿名 2022/12/16(金) 11:49:04 

    >>519
    女性向けにも輸入されててよく見かける
    なんか笑ってしまう

    +2

    -0

  • 784. 匿名 2022/12/16(金) 11:54:55 

    >>783>>519
    明らかに女性向けな作品の試し読みにそういうのあってビックリしたけどアレ元は男性向けのだったんだね。
    生々しすぎる描写でビックリした。男性だと興奮ポイントなのかなぁ。

    +2

    -0

  • 785. 匿名 2022/12/16(金) 13:47:27 

    >>410
    原作者の方はいやらしく見えない
    ラムちゃんみたいな感じ

    +4

    -3

  • 786. 匿名 2022/12/16(金) 14:16:41 

    >>783
    >>784
    男性向けのエロ漫画って今は女性作家もかなり多いから
    そっちに慣れてる女性作家さんが女性向けにもそのまま描いてる人多いのでは?

    +4

    -0

  • 787. 匿名 2022/12/16(金) 21:35:04 

    >>583
    実録漫画じゃないよ。風刺漫画だよ
    男の漫画家と女の漫画家の違いってあるのでしょうか?Part 6

    +1

    -1

  • 788. 匿名 2022/12/18(日) 07:41:28 

    >>334
    たぶん一つだけじゃないと思うけど

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード