
元“女子高生社長”椎木里佳さんが結婚「女性の活躍を応援してくれる頼もしいパートナー」現在はNHK審議会委員も
134コメント2022/12/15(木) 22:17
-
1. 匿名 2022/12/13(火) 09:23:01
「中学校からの先輩であり、起業家の後輩である方」と入籍したことを報告。「学生時代からパートナーとしてだけではなく、時には親友として、起業家仲間として共に支え合ってきました」とこれまでを振り返り、「新しい夫婦像をパートナーから進んで提案されたこともあり、私の苗字は変わらず、パートナーが椎木さんになります」と明かした。+15
-110
-
2. 匿名 2022/12/13(火) 09:23:37
パワー夫婦だね。すごい。
おめでとう。+38
-36
-
3. 匿名 2022/12/13(火) 09:24:24
>>1
ほう…おめ+6
-3
-
4. 匿名 2022/12/13(火) 09:24:31
新しい夫婦像って
単に婿に入るだけじゃないのか+295
-4
-
5. 匿名 2022/12/13(火) 09:24:38
新しい夫婦像……どこかで聞いた言葉だな+111
-0
-
6. 匿名 2022/12/13(火) 09:24:45
新時代の希望だ+5
-23
-
7. 匿名 2022/12/13(火) 09:24:56
誰が興味あんねや
+134
-3
-
8. 匿名 2022/12/13(火) 09:25:01
美男美女の勝ち組カップルだね。
おめでとう🎉🎉+6
-36
-
9. 匿名 2022/12/13(火) 09:25:02
キラキラしてるね!+7
-21
-
10. 匿名 2022/12/13(火) 09:25:21
旦那さんのほうが苗字を変えるって珍しいね。こんなこと言うと時代遅れか。+30
-31
-
11. 匿名 2022/12/13(火) 09:25:24
人生成功しすぎて同い年とは思えない
私は鬱で引きこもりで18くらいで時が止まってる+21
-22
-
12. 匿名 2022/12/13(火) 09:25:29
別姓じゃなくて旦那が婿養子なら全然新しい家族像ではなくないか?+208
-0
-
13. 匿名 2022/12/13(火) 09:25:36
ありがとう きみがいてくれて ほんと 良かったよ+3
-15
-
14. 匿名 2022/12/13(火) 09:25:44
順風満帆だね+7
-12
-
15. 匿名 2022/12/13(火) 09:25:52
元“女子高生社長”って言葉が全てだよねえ
実績は語ってもらえない+293
-1
-
16. 匿名 2022/12/13(火) 09:26:00
いたねー!+19
-1
-
17. 匿名 2022/12/13(火) 09:26:26
若くして結婚して婿養子貰ったのか
すごいな
私とは別世界の人だ+8
-7
-
18. 匿名 2022/12/13(火) 09:26:27
昔ながらの婿養子では?
うちもそうだけど+39
-1
-
19. 匿名 2022/12/13(火) 09:26:29
もう25なんだ。20歳くらいかと+5
-8
-
20. 匿名 2022/12/13(火) 09:26:31
こんな人が委員やってんのか
視聴料払う気ますます失せるわ+202
-0
-
21. 匿名 2022/12/13(火) 09:26:46
>>1
上級国民どうしがくっついて富を守った+12
-5
-
22. 匿名 2022/12/13(火) 09:26:48
>>4
婿でもないでしょ。2人が新しい戸籍作ってその苗字を女性側のにしただけ。+12
-35
-
23. 匿名 2022/12/13(火) 09:26:53
婿養子かな?+9
-1
-
24. 匿名 2022/12/13(火) 09:26:58
この子まだ社長なの?+31
-1
-
25. 匿名 2022/12/13(火) 09:27:04
男性が名字を変えたら、新しい夫婦像って言い方に違和感…
男性が名字変えます!多様性です!ってなんか変+113
-1
-
26. 匿名 2022/12/13(火) 09:27:33
>>10
そうか?+19
-2
-
27. 匿名 2022/12/13(火) 09:27:43
男だけど超好み!
略奪結婚したい!+2
-19
-
28. 匿名 2022/12/13(火) 09:28:05
>>1
だあれ?
知りもしないし、なんでトピになるのかわからない
+9
-2
-
29. 匿名 2022/12/13(火) 09:28:49
>>22
婿入り
妻側の苗字にすること+37
-6
-
30. 匿名 2022/12/13(火) 09:28:50
起業家としては後輩って、それ言う必要あるのかね…+115
-0
-
31. 匿名 2022/12/13(火) 09:29:03
みかん星人でペロガクの社長遊びの人+12
-0
-
32. 匿名 2022/12/13(火) 09:29:04
親の存在を知ったとき、そっすかって感じになった+86
-1
-
33. 匿名 2022/12/13(火) 09:29:09
>>27
がんばれ+12
-0
-
34. 匿名 2022/12/13(火) 09:29:14
>>22
婿入りじゃん
婿入り=婿養子だと思ってる?
あなたの他にもチラホラいるけど別物だよ+62
-1
-
35. 匿名 2022/12/13(火) 09:29:27
>>1
親が太いから高校生で社長になれて、もちろんその後は本人の手腕かもしれないけど
さらに太い人と結婚してさらに太くなっていく
結論:生まれながらの選ばれし太い者はどこまでも太くなる。うらやましい+88
-3
-
36. 匿名 2022/12/13(火) 09:29:28
>>4
婿に入るって、女側の両親と養子縁組でもするの?
苗字を取った方に嫁入り、婿入りって考えはいつになったら終わるのか。+9
-19
-
37. 匿名 2022/12/13(火) 09:29:44
>>4
女性側の苗字にすることを「婿に入る」っていうのかな…?+26
-0
-
38. 匿名 2022/12/13(火) 09:29:46
>>4
うん、別に新しくもなく昔からある事だよね。
でも、こうやって跡継ぎ問題でもなく、大した理由もなく男が女の名字にしやすい世の中になればいいなぁ。+116
-3
-
39. 匿名 2022/12/13(火) 09:30:11
一時期とにかく炎上しまくってたイメージ。ここ数年大人しかったら結婚か。でもまだ25歳なんだね。30過ぎてるのかと思った。+43
-0
-
40. 匿名 2022/12/13(火) 09:30:24
私ですね…+13
-1
-
41. 匿名 2022/12/13(火) 09:30:33
一族慶応のイメージ+10
-0
-
42. 匿名 2022/12/13(火) 09:31:54
>>10
婿養子なら昔から変えてるよ
ウチの父がそう。+16
-0
-
43. 匿名 2022/12/13(火) 09:31:58
>>4
嫁に入るという言い方が無いのは何でだろう。+3
-15
-
44. 匿名 2022/12/13(火) 09:32:14
ミーチャンのママ好き+1
-0
-
45. 匿名 2022/12/13(火) 09:33:40
>>34
横ですが、
「婿入り」でも養子縁組してないってのはもちろんわかるけど、「婿養子」と「婿入り」の定義のはっきりした違いがわからない…
んですが…
どういう違いなんでしょうか?+6
-5
-
46. 匿名 2022/12/13(火) 09:33:49
>>43
嫁に入るっていうよ。
嫁入りの方が多いけど、同じ意味+26
-0
-
47. 匿名 2022/12/13(火) 09:34:02
ガッキー新垣結衣と間違われた、元・JK社長椎木里佳の反応wwwww: VIPワイドガイドnews4wide.netガッキー新垣結衣と間違われた、元・JK社長椎木里佳の反応wwwww,当ブログは2ちゃんねる掲示板のニュース、芸能、アニメ漫画、ツイッター記事、なんJ記事、etc…ワイドな視野でまとめています。ワイドなまとめが読めるのはVIPワイドガイドだけ!
このイメージしかない+31
-0
-
48. 匿名 2022/12/13(火) 09:34:03
>>15
wiki見たら本当に起業したことだけが実績みたいね
これといって何らかの事業してるわけでもなくサークル活動未満みたいな会社
資本金45万でただただ起業しただけ+120
-0
-
49. 匿名 2022/12/13(火) 09:34:16
>>12
夫婦別姓はまだ出来ないからね。事実婚でもないし、新しくはないけどなんか言いたかったんだね
このお嬢さんの実家お金持ちだったよね+18
-0
-
50. 匿名 2022/12/13(火) 09:34:59
牛丼をホームレスに奢れなかった事を態々書く人だけど千代田区生まれだからね
ガルおばとは格が違うんだよ!+21
-2
-
51. 匿名 2022/12/13(火) 09:35:21
>>39
高校卒業して「女子高生社長」って肩書が無くなったらメディアが取り上げなくなったって印象
+42
-0
-
52. 匿名 2022/12/13(火) 09:35:23
>>45
>婿入りとは、結婚により新しい戸籍を作る際に、夫が妻側の苗字を名乗ることを言います。
>婿養子は、妻と夫が婚姻関係を結ぶのに加え、妻側の親と夫が養子縁組を行うことを指します。これにより、妻の親と夫が法律上では親子の関係となります。+17
-2
-
53. 匿名 2022/12/13(火) 09:35:53
ガッキーですか?の返しが面白かった+7
-0
-
54. 匿名 2022/12/13(火) 09:36:02
めちゃくちゃ気が強そう+20
-0
-
55. 匿名 2022/12/13(火) 09:36:04
>>35
どんな資産家家庭に生まれても、勉強しない、わがまま放題、親の言う事に反発して人生ボロボロになる人なんていっぱいいるよ。そんな一般人、世間にいちいちニュースにならんだけ。
この家庭は親子の関係がよくて、本人も野心があり努力もして、親の職業柄メディアの扱いもうまくてうまくいったんだろう。
親のお膳立てだけでは成功はぜったいしない。
+25
-14
-
56. 匿名 2022/12/13(火) 09:36:07
アンチめっちゃ多かったよね。モテ自慢とかもしてたし、煽るなあって思ってた。いつの間にか結婚か。+25
-0
-
57. 匿名 2022/12/13(火) 09:36:45
tefuくんと結婚したの?+13
-0
-
58. 匿名 2022/12/13(火) 09:36:50
ガッキー?+0
-1
-
59. 匿名 2022/12/13(火) 09:36:58
>>55
別に何か成功してる感じではないけど+34
-0
-
60. 匿名 2022/12/13(火) 09:37:33
>>55
成功とは、、、ガッキーでしたか!+6
-0
-
61. 匿名 2022/12/13(火) 09:37:56
>>53
自分ですね…+8
-0
-
62. 匿名 2022/12/13(火) 09:38:10
>>43
昔からあるで+11
-0
-
63. 匿名 2022/12/13(火) 09:38:55
>>10
何故か女が変えなきゃならんからね+9
-4
-
64. 匿名 2022/12/13(火) 09:40:00
千代田区立番町幼稚園、慶應義塾幼稚舎、慶應義塾中等部、慶應義塾女子高等学校を経て、慶應義塾大学文学部(倫理学専攻)を卒業[24]。父、祖父も慶應義塾大学出身[25]。父方の祖父は大正時代から続く写真館(シイキ写真館)を営む芸術系一家で、父方の祖母は医師の家系[26] 。
生粋のお嬢様+36
-0
-
65. 匿名 2022/12/13(火) 09:41:36
>>57
女tehuとか言われてたよね。そういえば彼どこ行ったんだろう。+10
-0
-
66. 匿名 2022/12/13(火) 09:43:01
>>1
JK社長というのが売りだけど
他社のソースコードをパクったり問題が多かった印象
肝心の事業はSNSで韓国のステマとかやって食いつないでたね+37
-0
-
67. 匿名 2022/12/13(火) 09:44:40
>>59
この方、お仕事でソースがどうとかなかった?+2
-0
-
68. 匿名 2022/12/13(火) 09:44:58
パパの会社上場前にお化粧してた
でも上手く売り抜けた
捕まってない詐欺師では?+26
-0
-
69. 匿名 2022/12/13(火) 09:45:21
>>42
うちの父も。
そして母の兄も長男だったけど婿に。+4
-0
-
70. 匿名 2022/12/13(火) 09:45:31
中学の先輩かぁー
慶應コミュニティ強いな+14
-0
-
71. 匿名 2022/12/13(火) 09:45:31
中学の先輩かぁー
慶應コミュニティ強いな+4
-0
-
72. 匿名 2022/12/13(火) 09:45:35
次はママタレ路線かな?+8
-1
-
73. 匿名 2022/12/13(火) 09:45:57
お嬢様の思い付きの起業って感じだったのにやたらに持ち上げられたよね。見た目かな?+12
-0
-
74. 匿名 2022/12/13(火) 09:46:10
>>65
彼は唯の優秀なエンジニア
彼女は社長遊びの上級+6
-0
-
75. 匿名 2022/12/13(火) 09:46:15
>>1
起業家仲間‥
詐欺的な常套句の中に起業ってワードよく出てくるからイメージ悪い+11
-1
-
76. 匿名 2022/12/13(火) 09:48:02
>>1
相手の男、女々しい!
キンタマついてんのか?+1
-5
-
77. 匿名 2022/12/13(火) 09:52:22
NHKは頭がおかしいのか?
受信料払わない理由の一つだわ
早く神崎さんと対談する特別番組やってください+7
-0
-
78. 匿名 2022/12/13(火) 09:56:28
親が凄いだけだよね+14
-1
-
79. 匿名 2022/12/13(火) 09:58:42
牛丼屋の前で財布見ながら入るのを躊躇っている人を見かけて同情した話をしていたのを見てから無理になった。+31
-0
-
80. 匿名 2022/12/13(火) 10:00:59
>>30
それ1番に思った笑+48
-0
-
81. 匿名 2022/12/13(火) 10:06:40
>>59
最年少でNHKのって書いてあるから、自分の会社でもそれなりの仕事してるんじゃないのかな?
親が資産家や有名人家庭の知り合いがたくさんいるけど、スタートは親のおかげでもそれを活かすのは本人次第とつくづく感じる。
親の金で遊んで暮らす人もいるけど、親の人脈と資金利用して自分でも稼ぐか選べるのは恵まれてるね。
+7
-7
-
82. 匿名 2022/12/13(火) 10:11:20
>>15
現じゃなきゃ無理+0
-0
-
83. 匿名 2022/12/13(火) 10:18:01
>>64
wikiかな?なんかこの人に限っては自分で編集してそうな感じがするんだよなw+19
-1
-
84. 匿名 2022/12/13(火) 10:32:09
>>30
起業家ってことを言いたかったんじゃない?
学生時代の先輩に掛けて+10
-0
-
85. 匿名 2022/12/13(火) 10:37:33
女子高生で起業したのは凄いと思うが、
父親も社長で、アドバイスしたとか、そういうの?
サラリーマン家庭の女子高生が起業するとか、なかなか無さそうだもん。+5
-0
-
86. 匿名 2022/12/13(火) 10:39:19
>>81
会社についてはこれ以上の記述がなかった
単に起業しただけ
NHKの人選がおかしいだけかと
>2013年2月14日設立。日本で起業できる最低年齢(15歳)での会社設立。
>社名の由来は家訓であるという「感謝・謙虚・全力」の英訳単語の頭文字[15]。 「すべての事に感謝(Appreciation)する」、「誰に対しても謙虚(Modesty)でいる」、「ささいな事に対しても全力(Full-power)でやる」[16]。これは社是にもなっている[17]。起業時の資本金は45万円[18]。自身の貯金と父親からの借金で工面したという[19]。その後売上増のため、1000万円に増資[20]。
>起業の翌年、2014年に発足させた全国80名の女子中高生からなるマーケティング部隊「JCJK調査隊」を組織し、主力事業にしている[21]。
>2017年に「JC・JK流行語大賞」を発表。モノ部門で「チーズタッカルビ」、ヒト部門で「TWICE」を大賞に選び、2018年はヒト・モノ・アプリなどあらゆる場面で韓国コンテンツへの人気がさらに集まる「クールコリア」現象が起こると予測している。[22]+6
-0
-
87. 匿名 2022/12/13(火) 10:51:45
>>10
昔からあるよ。
夫は名字変えても養子縁組をしないパターンも多いから、夫が妻の名字を選んだ=婿養子 ではない+10
-0
-
88. 匿名 2022/12/13(火) 10:53:03
>>48
おままごとみたいだね+31
-1
-
89. 匿名 2022/12/13(火) 10:55:18
まだ25だったんだ+6
-0
-
90. 匿名 2022/12/13(火) 10:56:20
>>22
婿は婿でしょ+4
-0
-
91. 匿名 2022/12/13(火) 10:58:08
>>83
だとしても事実は事実だから素直に凄い+0
-4
-
92. 匿名 2022/12/13(火) 11:15:23
>>25
わかる。結局無知だなってところに辿り着く。+9
-0
-
93. 匿名 2022/12/13(火) 11:17:35
この人がインスタだかに以前載せてた
幼少の写真は正直あれ加工だと思ってる+5
-0
-
94. 匿名 2022/12/13(火) 11:20:07
女子高生じゃなくなったらあまり聞かなくなったな+6
-0
-
95. 匿名 2022/12/13(火) 11:22:17
>>48
おままごとみたいだね+2
-0
-
96. 匿名 2022/12/13(火) 11:27:32
>>22
新しい戸籍ってなに+0
-0
-
97. 匿名 2022/12/13(火) 11:28:47
>>43
釣り針デカすぎて草+3
-0
-
98. 匿名 2022/12/13(火) 11:29:33
>>10
むしろ昔からあるんですが+3
-2
-
99. 匿名 2022/12/13(火) 11:30:11
>>11
金持ちと比べることがそもそもの間違い+3
-1
-
100. 匿名 2022/12/13(火) 11:31:53
>>27
うーん気色悪いから通報!+1
-0
-
101. 匿名 2022/12/13(火) 11:49:38
>>30
これは韻を踏んで上手く言いたかっただけだろうけど、本人の性格もあるからマウント取ってるみたいに見えるんだろうね+18
-0
-
102. 匿名 2022/12/13(火) 11:56:41
>>52
婿養子は実子と同じ相続権得るんじゃないっけ
奥さんの両親が資産家なら婿入りと婿養子の違いはでかい+4
-0
-
103. 匿名 2022/12/13(火) 11:58:21
>>64
大学経営専攻じゃないんかい!+11
-0
-
104. 匿名 2022/12/13(火) 12:00:21
>>48
しかもお父様がなんだか大きい会社の社長だったよね?お父様の力ありきって感じだった。
それなのにわざわざテレビの取材来てる時にお父様に車で迎えにこさせといて後部座席でスマホいじって「フン」ってとこ見せられた覚えがあるわ。
普通の高校生ならともかく嘘でも父のおかげです感を出しといた方がいいのに…っていまだに思い出す。+53
-0
-
105. 匿名 2022/12/13(火) 12:01:32
>>73
珍しさもあるし本人もメディア露出に積極的だったんかな?物怖じせずにガンガン発信してく行動力と積極性はすごいよね。+3
-0
-
106. 匿名 2022/12/13(火) 12:01:51
>>76
セクハラきっしょ+1
-1
-
107. 匿名 2022/12/13(火) 12:02:22
>>79
雇ってあげなよおー+0
-0
-
108. 匿名 2022/12/13(火) 12:02:34
>>103
あえて同志が少ない、いわゆるアウェイという場所にいくのもなんだか自分らしいなと思ったり。偉大な先輩の背中を追いかけつつ、慶應義塾に新たな風を吹かせられるように。
みたいなこと言ってたけど、結局成績的に経済学部は無理、SFCか文学部のどれかだったけど、本キャン通いたいから文学部選んだだけだと思う+21
-0
-
109. 匿名 2022/12/13(火) 12:04:02
>>81
会社のホームページ見たけど内容がシンプルだし今は会社で動くってよりも社長個人の活動が中心になってるんじゃない?
社員数もわかんないしいまいち実態がわかんないね+7
-0
-
110. 匿名 2022/12/13(火) 12:06:38
>>108
内部進学でも自由に学部選べるわけじゃないんですね
色々学べることありそうなのにもったいない+8
-0
-
111. 匿名 2022/12/13(火) 12:18:36
ゆたぼんと同じカテゴリ
何かパクって炎上したのだけは知ってる+3
-0
-
112. 匿名 2022/12/13(火) 12:40:21
>>58
自分ですね…+4
-0
-
113. 匿名 2022/12/13(火) 12:52:36
>>104
え?父って鷹の爪団作った人じゃなったっけ?+14
-0
-
114. 匿名 2022/12/13(火) 13:02:21
>>1
「中学校からの先輩」って書き方が面白い
お相手は幼稚舎出身ではないという意味が込められてそう+12
-0
-
115. 匿名 2022/12/13(火) 13:14:11
Tehuくんが恋人じゃなかったのか+3
-0
-
116. 匿名 2022/12/13(火) 13:27:35
>>110
この子幼稚舎だから中高受験組に比べて圧倒的に学力たりてないのよ。+7
-1
-
117. 匿名 2022/12/13(火) 13:40:58
>>10
うちは旦那が名字変えたよ
会社では旧姓で働いてるからみんな気づいてないらしいけど、総務の人曰くちょこちょこいるんだって+2
-0
-
118. 匿名 2022/12/13(火) 13:54:16
>>10
そらこんな家系相手なら婿入りするしかないやろ+1
-0
-
119. 匿名 2022/12/13(火) 13:55:19
>>28
おっ嫉妬だな?+0
-0
-
120. 匿名 2022/12/13(火) 15:03:18
>>11
最低限のセーフティネットはある
鬱、仕方ないよ。
今は休んで、がるちゃんのほのぼのトピしか開かないようにね!+2
-0
-
121. 匿名 2022/12/13(火) 18:17:39
>>4
うちも女の子1人で、諸事情により苗字を残さなくてはいけないらしいので結婚する相手には婿入りをお願いすることになる。
こうやって受け入れてくれる男性が増えることを祈ります。+3
-0
-
122. 匿名 2022/12/13(火) 18:29:52
>>47
ガッキーとスタイルが雲泥の差なのよ…+5
-1
-
123. 匿名 2022/12/13(火) 20:41:01
>>64
写真館で芸術一家て
しかも医師家系も凄く遠い+6
-0
-
124. 匿名 2022/12/13(火) 20:45:53
>>114
相手が中等部からなら相手のほうが断然優秀+6
-0
-
125. 匿名 2022/12/13(火) 20:58:30
>>113
合ってる。テレビ番組の収録にお父さんが見学に来てたことあったけど、お父さんのことを馬鹿にしてた雰囲気でお父さんの会社についても大したことないみたいに言ってて反抗期じゃ済まされないだろと思った😅+15
-0
-
126. 匿名 2022/12/13(火) 21:04:18
昔からの起業家仲間てなんか好感もてるね。
桁違いの稼ぎのIT社長とかじゃなくて。
+0
-0
-
127. 匿名 2022/12/13(火) 21:42:16
テフくんは今どうしてるのかしら
この子見て思い出した+1
-0
-
128. 匿名 2022/12/13(火) 22:24:46
高校卒業したあたりから見なくなったけど
女子高生って肩書きがあったから取り上げられたのかな+4
-0
-
129. 匿名 2022/12/13(火) 23:22:05
>>47
私はペロガクの方のイメージ
虚言癖でなんか性格ヤバいイメージしかない+4
-0
-
130. 匿名 2022/12/13(火) 23:53:28
ガッキーですか?+0
-0
-
131. 匿名 2022/12/14(水) 07:55:19
>>30
同じこと5chでも書かれてたww
一言余計というか、そういうとこだぞってww+4
-0
-
132. 匿名 2022/12/14(水) 08:39:25
>>11
こんな下から慶應親は社長の金持ちお嬢様と比べる意味よ+1
-0
-
133. 匿名 2022/12/14(水) 08:40:51
>>64
お嬢様でもあるし、お父さんがプロデュース業みたいな人だよね+0
-0
-
134. 匿名 2022/12/15(木) 22:17:00
企業に就職するタイプでもなさそうだから、どちらにしろ起業に行き着いたんだろうなって思う。色々と恵まれた産まれなのに、何かにつけジャンヌ・ダルク気取りなのが好きではない。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
“女子高生社長”として注目を集めた起業家の椎木里佳さん(25)が結婚したことが13日に分かった。自身のインスタグラムで発表した。