-
1. 匿名 2022/12/13(火) 08:23:17
レトロなパッケージの銘菓が好きです。
例えば和歌山の鈴屋のデラックスケーキや、佐賀の村岡総本舗のシベリアなど、パッケージも可愛くて味も懐かしくて美味しい、そんなレトロ銘菓の情報を交換しましょう!
お取り寄せできればなお嬉しいです。+182
-2
-
2. 匿名 2022/12/13(火) 08:23:46
ニンニン!+0
-10
-
3. 匿名 2022/12/13(火) 08:24:09
六花亭のマルセイバターサンド+104
-5
-
4. 匿名 2022/12/13(火) 08:24:28
レーズンバターサンド+12
-1
-
5. 匿名 2022/12/13(火) 08:25:15
+7
-209
-
6. 匿名 2022/12/13(火) 08:25:17
>>1
こういう包みって香りがもれてきて、それがまた美味しそうでいいね+90
-0
-
7. 匿名 2022/12/13(火) 08:25:47
鳩サブレ+174
-5
-
8. 匿名 2022/12/13(火) 08:25:54
飛騨銘菓しらさぎ物語
+6
-0
-
9. 匿名 2022/12/13(火) 08:25:58
そばボウロ+26
-2
-
10. 匿名 2022/12/13(火) 08:27:09
ピケニケカステラ+84
-2
-
11. 匿名 2022/12/13(火) 08:28:23
ままどおる+190
-6
-
12. 匿名 2022/12/13(火) 08:28:27
冷やしても温めても美味しいままどおる食べたい‼️+114
-5
-
13. 匿名 2022/12/13(火) 08:28:43
ロシアチョコレートのマツヤ
とってもおいしい!最近食べてないからまた食べたいな+70
-4
-
14. 匿名 2022/12/13(火) 08:29:20
>>5
韓国のかたでしょうか?
懐かしいお菓子なんでしょうね、
どういうお菓子ですか?老舗メーカーですか?
どうぞ自慢されてくださいね。+16
-32
-
15. 匿名 2022/12/13(火) 08:30:16
福島ならエキソンパイもレトロだけど、今どきの味で美味しいよー^_^+110
-4
-
16. 匿名 2022/12/13(火) 08:31:55
>>14
ココナッツサブレのようなお菓子です 非常に美味です どうぞ+12
-30
-
17. 匿名 2022/12/13(火) 08:32:15
文明堂のカステラかわいい+154
-0
-
18. 匿名 2022/12/13(火) 08:33:16
+99
-0
-
19. 匿名 2022/12/13(火) 08:33:26
函館山
見た目レトロだけど味は格別+2
-0
-
20. 匿名 2022/12/13(火) 08:33:31
まつば
桃カステラ
+1
-0
-
21. 匿名 2022/12/13(火) 08:34:04
市販のはだめかな?レトロパッケージのお菓子と言えばこのお菓子のイメージ+135
-3
-
22. 匿名 2022/12/13(火) 08:34:33
>>1
デラックスケーキいつか食べてみたくて、ネットで調べて気になってました。美味しいですか?+21
-0
-
23. 匿名 2022/12/13(火) 08:35:44
マロングラッセはレトロなパッケージの方が美味しそうに感じる笑
小道具のブランデーグラスも古くて素敵笑
+132
-0
-
24. 匿名 2022/12/13(火) 08:35:57
>>3
大好き!+4
-1
-
25. 匿名 2022/12/13(火) 08:37:31
+63
-1
-
26. 匿名 2022/12/13(火) 08:38:55
>>21
市販じゃないお菓子なんてあるの?+2
-13
-
27. 匿名 2022/12/13(火) 08:39:42
主です。初挑戦でしたがトピックだって嬉しいです!
ここまで出てきた中では、ビケニケカステラとロシアチョコレートが初耳レトロ菓子です。
カステラ柚木さんのイラストが素敵ですね。
年末年始のお土産選びにも役立つかもしれませんし、引き続きいろいろと情報交換できれば嬉しいです。
1で貼れなかったシベリア。可愛すぎ。+132
-0
-
28. 匿名 2022/12/13(火) 08:39:54
+60
-0
-
29. 匿名 2022/12/13(火) 08:41:09
>>22
ガッツリ甘いですけど、甘いの好きな方なら大丈夫かな。しっとりふわふわというよりかっちりサクッとしたケーキです。
こんなトピ画で地元菓子に出会うと思わなかったな+14
-0
-
30. 匿名 2022/12/13(火) 08:42:17
仙台といえば萩の月も好きだけど、
ここの懐かしいどら焼きも大好き+44
-4
-
31. 匿名 2022/12/13(火) 08:42:45
赤い帽子。
缶箱に横向きの女の子のやつ。+8
-0
-
32. 匿名 2022/12/13(火) 08:43:10
バター飴+82
-1
-
33. 匿名 2022/12/13(火) 08:43:30
+89
-1
-
34. 匿名 2022/12/13(火) 08:44:28
ビタミンカステーラ+62
-3
-
35. 匿名 2022/12/13(火) 08:44:30
>>22
パサっとしたカステラにジャム(白インゲンのジャムなので、ジャムとあんこの中間みたいな味)を挟んでホワイトチョコでコーティングしたケーキです。
かなり甘く、口の中の水分持っていかれる感じなので、わたしは濃いめのコーヒーと合わせるのが好きですね。
今時の洗練された洋菓子と対極の素朴さが魅力です!
+25
-0
-
36. 匿名 2022/12/13(火) 08:45:36
+70
-0
-
37. 匿名 2022/12/13(火) 08:46:01
これ、大好きです。+74
-0
-
38. 匿名 2022/12/13(火) 08:46:34
>>21
これもあれもすべて市販+4
-0
-
39. 匿名 2022/12/13(火) 08:46:49
>>32
レトロなイラストがかわいい〜+12
-0
-
40. 匿名 2022/12/13(火) 08:46:59
>>11
何回でも書きます。
チョコままどおるを通年販売して欲しい。
+13
-2
-
41. 匿名 2022/12/13(火) 08:47:55
しまなみレモンケーキ+107
-0
-
42. 匿名 2022/12/13(火) 08:49:15
ロミーナっていう兵庫のご当地お煎餅+36
-0
-
43. 匿名 2022/12/13(火) 08:49:36
ボンタンアメ+95
-1
-
44. 匿名 2022/12/13(火) 08:51:46
越中富山の常備菓子
中はあられとかお煎餅です+48
-0
-
45. 匿名 2022/12/13(火) 08:51:47
可愛くて好き+101
-0
-
46. 匿名 2022/12/13(火) 08:53:13
長崎 クリスタルボンボン+62
-0
-
47. 匿名 2022/12/13(火) 08:54:04
>>46
長崎「堂」が抜けてたわ
訂正します+8
-0
-
48. 匿名 2022/12/13(火) 08:54:06
>>1
トピ画見て飛んできた!
これ大好き!
ちっちゃいけど食べごたえある+9
-0
-
49. 匿名 2022/12/13(火) 08:54:48
>>21
パッケージ変わらないね
定番で大好きです+8
-0
-
50. 匿名 2022/12/13(火) 08:57:09
秋田県いちじくオーアマンド+51
-1
-
51. 匿名 2022/12/13(火) 09:00:25
泉屋のクッキー
御年賀に持ってきてくれる人がいてお正月の想い出+92
-1
-
52. 匿名 2022/12/13(火) 09:00:54
タカセの焼き菓子+60
-0
-
53. 匿名 2022/12/13(火) 09:01:28
>>29
ありがとうございます。甘いもの大好きなので食べてみたくなりました!
+1
-0
-
54. 匿名 2022/12/13(火) 09:02:42
北海道のノースマン+29
-1
-
55. 匿名 2022/12/13(火) 09:02:46
>>35
周りはホワイトチョコなんですね!
ありがとうございます♪是非食べてみようと思います。+4
-0
-
56. 匿名 2022/12/13(火) 09:03:21
>>34
牛乳と相性いいよね!+4
-0
-
57. 匿名 2022/12/13(火) 09:04:19
神戸
ミッシェルバッハのクッキー+61
-2
-
58. 匿名 2022/12/13(火) 09:05:40
>>43
一番好きなお菓子。今日買ってくるわ!笑+8
-0
-
59. 匿名 2022/12/13(火) 09:06:03
青森県はむつ市が誇る銘菓 フライボール+23
-0
-
60. 匿名 2022/12/13(火) 09:07:24
北のマドンナ+29
-1
-
61. 匿名 2022/12/13(火) 09:09:48
+32
-0
-
62. 匿名 2022/12/13(火) 09:11:20
交通猫ゆるキャラたこねちゃんと色が同じだからコラボしてほしい江出の月。+13
-0
-
63. 匿名 2022/12/13(火) 09:12:34
金沢の米蜜ビスケット+44
-0
-
64. 匿名 2022/12/13(火) 09:14:54
>>34
道産子ですね?
たまに無性に食べたくなって買うよ。美味しいよね!+6
-0
-
65. 匿名 2022/12/13(火) 09:15:36
>>41
めっちゃ可愛い+7
-0
-
66. 匿名 2022/12/13(火) 09:16:37
宇都宮うさぎやのチャット
洋風なおまんじゅうみたいなお菓子+27
-0
-
67. 匿名 2022/12/13(火) 09:18:12
山形県の鶴岡市
木村屋のマロン+26
-0
-
68. 匿名 2022/12/13(火) 09:19:19
+38
-0
-
69. 匿名 2022/12/13(火) 09:20:50
+27
-0
-
70. 匿名 2022/12/13(火) 09:22:09
>>28
これ、すごくおいしいよね!
特にサンドされてるチョコレートが秀逸!+1
-0
-
71. 匿名 2022/12/13(火) 09:22:45
水戸の梅+36
-0
-
72. 匿名 2022/12/13(火) 09:24:28
>>60
缶に一目惚れして今検索してみたのですが、ホームページで現在販売されておりませんと。
残念でした。
可愛い缶を載せてくれてありがとう+4
-0
-
73. 匿名 2022/12/13(火) 09:24:46
はるかな夢がはじけます+37
-1
-
74. 匿名 2022/12/13(火) 09:25:10
>>68
アンテナショップ で一目惚れして買いました☺️+6
-0
-
75. 匿名 2022/12/13(火) 09:25:48
+23
-0
-
76. 匿名 2022/12/13(火) 09:28:24
>>1
デラックスケーキおいしいよね!本店に行くと切り落とした端っこが安く売られてるよ+14
-0
-
77. 匿名 2022/12/13(火) 09:28:24
サッカーエース最中+16
-0
-
78. 匿名 2022/12/13(火) 09:28:48
レアチーズケーキが人気の老舗まるたやさんは包装紙やパッケージの柄がとても可愛い+40
-0
-
79. 匿名 2022/12/13(火) 09:28:52
>>5
○と線でよくこれだけ文字考えたな、朝鮮人民+0
-2
-
80. 匿名 2022/12/13(火) 09:29:21
>>77
亀の甲羅にも見える
サッカーボールのもなかおいしそう+1
-0
-
81. 匿名 2022/12/13(火) 09:30:17
+25
-0
-
82. 匿名 2022/12/13(火) 09:30:22
富山県老舗和菓子屋中尾清月堂(富山市大泉本町店、高岡市宮田町店)のホットどら焼き
レンジで温めて食べると美味しい。+16
-3
-
83. 匿名 2022/12/13(火) 09:32:13
横濱シルクアーモンド+15
-0
-
84. 匿名 2022/12/13(火) 09:33:28
ピケニケカステラ+22
-0
-
85. 匿名 2022/12/13(火) 09:36:51
名古屋
喫茶ボンボンの焼き菓子+40
-0
-
86. 匿名 2022/12/13(火) 09:38:03
ル・デセール+23
-0
-
87. 匿名 2022/12/13(火) 09:41:48
北海道滝川市のモンモオ+21
-0
-
88. 匿名 2022/12/13(火) 09:43:24
+27
-0
-
89. 匿名 2022/12/13(火) 09:47:33
>>15
武者返し的なかんじ?+1
-0
-
90. 匿名 2022/12/13(火) 09:48:23
やっぱり萩の月じゃないかな。
クリーム美味しい+4
-3
-
91. 匿名 2022/12/13(火) 09:51:36
赤い帽子+48
-0
-
92. 匿名 2022/12/13(火) 10:00:27
宮崎の「青島せんべい」もなかなかの昭和感。
画像貼れなくてすみません。+2
-1
-
93. 匿名 2022/12/13(火) 10:18:25
母親が宇都宮出身で実家帰ったときにお土産でチャットっていうお菓子よく買ってきてくれて好きだったな
まだあるのかな+4
-0
-
94. 匿名 2022/12/13(火) 10:23:37
>>1
お取り寄せして食べた!美味しかった🍰カロリー高いけど+5
-0
-
95. 匿名 2022/12/13(火) 10:24:08
>>93
ありますよ~時々貰う
美味しいよね+1
-0
-
96. 匿名 2022/12/13(火) 10:25:05
>>33
子供の頃親戚のおばちゃんが持ってくるお土産がこれでした
缶が可愛くて小物入れにして活用してました
+3
-0
-
97. 匿名 2022/12/13(火) 10:29:39
>>43
ボンタンアメは♪銀歯泥棒♪
+7
-0
-
98. 匿名 2022/12/13(火) 10:30:35
>>13
マトリョーシカが可愛い。+8
-0
-
99. 匿名 2022/12/13(火) 10:32:11
モロゾフのクッキーかな
プリンも好きだな+45
-1
-
100. 匿名 2022/12/13(火) 10:34:31
佐賀県 亀屋 ゆり菓子+10
-1
-
101. 匿名 2022/12/13(火) 10:35:10
本高砂屋のマンデルチーゲルとエコルセ+39
-2
-
102. 匿名 2022/12/13(火) 10:35:26
>>71
これ大好き🌼+6
-0
-
103. 匿名 2022/12/13(火) 10:37:55
>>68
これで知った+2
-3
-
104. 匿名 2022/12/13(火) 10:50:07
マルセイバターサンド+27
-1
-
105. 匿名 2022/12/13(火) 10:55:05
>>7
なんだかんだ、買ってしまう鳩サブレ。+9
-0
-
106. 匿名 2022/12/13(火) 11:01:52
>>101
本高砂屋はちょこちょこパッケージをリニューアルしているのに、いつもレトロモダン調で素敵!+53
-1
-
107. 匿名 2022/12/13(火) 11:06:50
>>23
懐かしいー
昔よく父の仕事関係の方からいただいてた!
栗の下の丸い台紙すらレトロに感じてたの何でだろう…+3
-0
-
108. 匿名 2022/12/13(火) 11:08:34
>>79
日本人が作ってあげたんだよ
彼らが自分で生み出せるものはなにもない+6
-3
-
109. 匿名 2022/12/13(火) 11:21:26
>>1
デラックスケーキ、美味しいけど「秋篠宮殿下、紀子妃殿下にお召し上がりいただきました」とか恭しく説明書きにあってちょっと苦笑した+7
-4
-
110. 匿名 2022/12/13(火) 11:22:48
虎屋の羊羹と文明堂のカステラは良く聞くフレーズだけど実際に食べたことないなぁ。+0
-3
-
111. 匿名 2022/12/13(火) 11:24:38
>>30
求肥が入って美味しいよね~+2
-0
-
112. 匿名 2022/12/13(火) 11:26:41
>>11
大好きです!+6
-1
-
113. 匿名 2022/12/13(火) 11:27:03
>>99
祖母がこの缶を裁縫箱にしていたので懐かしい+4
-0
-
114. 匿名 2022/12/13(火) 11:49:22
秋田銘菓 さなづら
ぶどう色がきれい。甘酸っぱくておいしいよ。+28
-0
-
115. 匿名 2022/12/13(火) 11:54:46
+22
-2
-
116. 匿名 2022/12/13(火) 12:10:31
倒産後、有志が単品で復活させた
神田精養軒のマドレーヌ
今のバターたっぷりな濃い目の焼き菓子と比べるとかなりあっさり目だけれど、そこがまたいい+32
-1
-
117. 匿名 2022/12/13(火) 12:12:07
昔のパッケージの字体が好き
デザインも素敵なの多いね+4
-0
-
118. 匿名 2022/12/13(火) 13:11:14
>>1
チョコまんが好き。子どもの頃からある。お客様から頂いた菓子折りに銀紙に包まれたこれがあると嬉しかった思い出がある。
+24
-0
-
119. 匿名 2022/12/13(火) 13:13:57
>>103
なんかすごく“挑発的”な奥様(妻)+2
-0
-
120. 匿名 2022/12/13(火) 13:14:12
>>37
高知なら土佐日記も好き!
入れ物も本みたいな形になってて良い。+6
-0
-
121. 匿名 2022/12/13(火) 13:16:31
>>1
「レトロ銘菓」ではないのかもしれないけれど、昔からあるお菓子ならこれが好き。
+13
-1
-
122. 匿名 2022/12/13(火) 13:22:10
+18
-0
-
123. 匿名 2022/12/13(火) 13:23:10
>>5
マイナスばかりでワロタw
私も結構好きだよ
セサミがクセになる+3
-1
-
124. 匿名 2022/12/13(火) 13:23:43
石川県のお菓子+15
-0
-
125. 匿名 2022/12/13(火) 13:23:49
>>5
コソミ。で合ってる?+0
-0
-
126. 匿名 2022/12/13(火) 13:24:56
小樽 あまとう マロンコロン
北海道アンテナショップでたまに置いてあるけれど、常設にしてほしい+11
-0
-
127. 匿名 2022/12/13(火) 13:25:25
長崎堂のバターケーキ+23
-0
-
128. 匿名 2022/12/13(火) 13:26:34
+18
-0
-
129. 匿名 2022/12/13(火) 13:47:08
>>13
かわいいなぁ。新潟のお店なんですね。
+6
-0
-
130. 匿名 2022/12/13(火) 13:50:13
福井たまごパン+11
-0
-
131. 匿名 2022/12/13(火) 13:55:19
>>118
すごく分かるよ。
大人になって、もっと美味しいお菓子を沢山知ったけど、これはこれで良いんだよね。+4
-1
-
132. 匿名 2022/12/13(火) 14:12:02
シースクリーム+21
-0
-
133. 匿名 2022/12/13(火) 14:14:27
バナナ最中+10
-0
-
134. 匿名 2022/12/13(火) 14:24:39
+12
-0
-
135. 匿名 2022/12/13(火) 14:26:24
広島くにひろやの洋酒ケーキ+31
-0
-
136. 匿名 2022/12/13(火) 14:30:36
くるみっ子はレトロなお菓子に入りますか+22
-5
-
137. 匿名 2022/12/13(火) 14:33:42
+18
-0
-
138. 匿名 2022/12/13(火) 14:53:38
私、うなぎパイ好きです+6
-0
-
139. 匿名 2022/12/13(火) 15:08:15
竹の皮に包んである園八のあんころ(石川県)+25
-0
-
140. 匿名 2022/12/13(火) 15:27:29
神戸のお菓子ゴーフル+21
-0
-
141. 匿名 2022/12/13(火) 16:22:50
+22
-0
-
142. 匿名 2022/12/13(火) 16:23:00
>>14
嫌味が上手ですね、
+1
-0
-
143. 匿名 2022/12/13(火) 16:32:14
ポール・ダムールのチョコレート+20
-0
-
144. 匿名 2022/12/13(火) 16:34:43
+15
-0
-
145. 匿名 2022/12/13(火) 16:42:24
+16
-0
-
146. 匿名 2022/12/13(火) 16:42:33
>>7
鳩サブレ大好き!!
あの大きさも嬉しい😄+5
-0
-
147. 匿名 2022/12/13(火) 17:01:58
>>37
ありあけハーバーかと思った!+6
-0
-
148. 匿名 2022/12/13(火) 17:14:45
和歌山白浜のかげろう+7
-0
-
149. 匿名 2022/12/13(火) 18:59:41
岐阜岩村のカステーラ+8
-0
-
150. 匿名 2022/12/13(火) 19:20:06
>>13
今のガルちゃんだと大量マイナスかと思ったw+2
-0
-
151. 匿名 2022/12/13(火) 19:49:34
このトピすごく良いですね
すごく興味を持ちました!
懐かしくて可愛くて美味しくて最高じゃないですか😊+16
-0
-
152. 匿名 2022/12/13(火) 20:20:39
>>37
見た目が、シャトレーゼで売ってる梨恵夢に似てる+9
-1
-
153. 匿名 2022/12/13(火) 20:37:12
>>37
ホイルケーキだね
昔はハーバーもこの形だった+7
-0
-
154. 匿名 2022/12/13(火) 20:54:16
>>106
緑の三角の歯応えが秀逸で、バニラアイスをスクープして食べると最高です!+9
-0
-
155. 匿名 2022/12/13(火) 21:29:32
>>154
私も三角の好き+6
-0
-
156. 匿名 2022/12/13(火) 21:40:55
熱海の猫の舌+1
-0
-
157. 匿名 2022/12/13(火) 21:45:10
福島のかんのやのゆべし
あんこが入っていて美味しい。+17
-0
-
158. 匿名 2022/12/13(火) 21:46:42
>>7
鳩サブレの黄色い缶を見ると、なぜだか祖父母を思い出す。
確か病院の薬が入ってたな~。+6
-0
-
159. 匿名 2022/12/13(火) 21:48:31
3種類とも美味しいけど、一番上のしなのじが特に好きです。+16
-0
-
160. 匿名 2022/12/14(水) 00:14:29
>>159
うちの母もしなの路が一番好きって言ってる
なので、たまにしなの路オンリーの詰め合わせを送ってる
両口屋是清はこれのパッケージも素敵+8
-0
-
161. 匿名 2022/12/14(水) 00:19:20
>>73
懐かしいなあと思って眺めてしまったけどアーモンド粉100%?!
知らなかった…どうりで味が濃い。+4
-0
-
162. 匿名 2022/12/14(水) 01:38:36
>>154
三角、短冊、丸形は生地は同じらしいのに三角が人気だよね
見た目も可愛いし、空気を含んだ感じがいちばん繊細?
祖母の家によくあって、子供たちみんな三角が欲しくてジャンケンした+2
-0
-
163. 匿名 2022/12/14(水) 02:16:03
>>159
私も三種類入っているのがうれしいけど、一番下の「旅まくら」が特に好き
きんつばみたいな薄皮とトッピングの胡麻のバランスが良い+4
-0
-
164. 匿名 2022/12/14(水) 03:30:08
伊達絵巻好き
+15
-0
-
165. 匿名 2022/12/14(水) 03:40:32
>>14
パッケージが可愛いから日本にバズらせたいんだろうが、我々日本人は韓国が大嫌いです。
理由は韓国人同士のケンカ、イジメで加害者が日本人になりすますからです。
日本人を遠回しにイジメてるのは反日韓国人の方です。+17
-1
-
166. 匿名 2022/12/14(水) 03:42:29
>>152シャトレーゼの梨恵夢は愛媛県の母恵夢のパクリ!
+3
-0
-
167. 匿名 2022/12/14(水) 03:48:15
広島県のビガーを復活してほしい!+5
-0
-
168. 匿名 2022/12/14(水) 04:09:39
>>14
南アリランでもガルちゃんが見られるんですか?
アメリカやフランスでもガルちゃんが見られるならコメント書いてほしいですね。
国際的になるのは楽しい!+1
-1
-
169. 匿名 2022/12/14(水) 04:11:28
>>166商品一覧 | 母恵夢公式サイト|ポエム&ベビーポエムwww.poeme.co.jpポエムの商品一覧ページです。瀬戸内銘菓 母恵夢をはじめ、新商品や季節限定の商品も紹介します。愛媛県をはじめ瀬戸内のお土産や贈り物、お取り寄せのお菓子として喜ばれている株式会社母恵夢のお菓子たち。ベビーポエム, クリームサンドサブレ, 媛の手織りパイ一, ...
+6
-0
-
170. 匿名 2022/12/14(水) 04:13:24
>>166【シャトレーゼ】50円台で買える「梨恵夢」って知ってる?実は隠れた人気商品なんです!!saita-puls.com手ごろな価格でバリエーション豊富なシャトレーゼ。数ある商品の中から、シャトレーゼのお菓子といえば何を思い浮かべますか? その質問をした公式ツイッターもビックリ! な根強い人気を誇る「梨恵夢(リエム)」を紹介します。
+2
-0
-
171. 匿名 2022/12/14(水) 04:46:08
ここのトピは勉強になるし、楽しい!
主さんに感謝。
やはり、日本製や日本産は良いですね。
+8
-0
-
172. 匿名 2022/12/14(水) 04:51:51
>>88
これ大好きです。
糸で切って食べるのが子供の頃楽しかったな。
羊羹苦手だったのに、これなら食べられた。+3
-0
-
173. 匿名 2022/12/14(水) 04:58:00
>>145
渋い!!笑
ゴマせんべいに挟んで食べるの美味しいよね😊
割り箸で白くなるまでクルクルして食べるのも楽しいよね。+5
-0
-
174. 匿名 2022/12/14(水) 06:33:50
>>166
愛媛のお菓子なんだね
シャトレーゼは山梨の会社?
だったら山梨の恵みの夢で「梨恵夢」って割と考え得るネーミングじゃないかな+0
-1
-
175. 匿名 2022/12/14(水) 08:02:29
>>108優しい日本人が、南アリラン菓子をプロデュースしたのに反日の奴ほど「反日罪」だな!💢
+0
-1
-
176. 匿名 2022/12/14(水) 08:04:19
>>166
有名で魅力あるからマネされやすい。
福井県の五月ヶ瀬や三重県の赤福は似てる菓子が多い。+0
-0
-
177. 匿名 2022/12/14(水) 08:11:43
>>63hokka創業100周年記念で誕生した「 米蜜ビスケットサンドアイス 」がフォトジェニック過ぎる!! | 金沢時間kanazawatime.netビーバーや各種ビスケットが人気の北陸製菓( hokka )が2018年4月15日に創業100周年を迎えます。それを記念して誕生したのが『米蜜ビスケットサンドアイス』。
+6
-0
-
178. 匿名 2022/12/14(水) 08:15:31
>>62たこねちゃん着ぐるみ製作したら、江出の月の缶入りに、たこねちゃんイラスト缶を販売したら観光客に人気になりそう。
鎌倉鳩サブレー、クルミっ子みたいに、たこねちゃんグッズも販売したらいい!
江出の月は高岡代表の銘菓です。「たこねちゃん」です、よろしく 高岡市公共交通キャラ:北陸中日新聞Webwww.chunichi.co.jp高岡市地域おこし協力隊が市内の地域公共交通をPRするために制作した猫のキャラクターの名前が投票の結果、「たこねちゃん」に決定した。 協...
+2
-0
-
179. 匿名 2022/12/14(水) 08:22:52
+0
-0
-
180. 匿名 2022/12/14(水) 08:41:03
>>178トピック投稿しました!+2
-0
-
181. 匿名 2022/12/14(水) 09:22:51
>>14
バカじゃん。+2
-0
-
182. 匿名 2022/12/14(水) 11:44:10
榮太郎の飴缶。ひいばあちゃんがお裁縫に使うボタン入れにしてたなあ。【榮太樓公式オンラインストア】榮太樓總本鋪 榮太樓の飴 缶入りwww.eitarosouhonpo.co.jpご贈答なら ぐるなび 接待の手土産特選をいただいた日本橋の 榮太樓總本鋪の金鍔を。お歳暮や帰省土産、内祝いに大変よろこばれております。北海道小豆と沖縄の黒砂糖を使用して心をこめて伝統を受け継ぎ作りました。
+2
-0
-
183. 匿名 2022/12/15(木) 22:38:27
>>5
こんな可愛いパッケージのイラストは日本人が、デザインしたんだね。
韓国人は日本人に感謝するべきなのに反日教育されて、かわいそう!+1
-0
-
184. 匿名 2022/12/16(金) 09:23:18
>>181南アリランのガルちゃん住民は別に悪いことしてないし皮肉タップリで怖すぎる!
生まれる国は選べないし、同じ日本人としてイジメは失礼では?
本人は可愛いパッケージを我々、日本人に知ってほしいんでは!?
+0
-1
-
185. 匿名 2022/12/16(金) 09:25:57
>>116
懐かしの神田精養軒は、どこで買えますか?
リンクを載せてください!+2
-0
-
186. 匿名 2022/12/16(金) 09:28:18
>>124炭酸カルシウムせんべい | HOHOHOZA KANAZAWAhohohoza-kanazawa.comソフトな口あたりのサクサクした食感のおせんべいです。小さなお子様から大人まで幅広い年代層で楽しめるおやつです。 ※とても割れやすいおせんべいですので、少々割れがあることがあります。 [商品説明] 品名/炭酸カルシウムせんべい 名称/焼菓子 原材料名/...
+1
-0
-
187. 匿名 2022/12/19(月) 12:56:27
>>116
神田精養軒のアーモンドピット、チョコレートピットが好きだった。赤と青の包み紙のやつ
また食べたいなー+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する