-
2001. 匿名 2022/12/14(水) 03:27:56
>>1959
返信有り難うございます。
やはり、冬季鬱の一種ですよね。年明けてから、少しずつ春になるまで過ごすしか有りませんね。+2
-0
-
2002. 匿名 2022/12/14(水) 03:28:01
>>1933
教えてくださってありがとうございます!
多分その粉瘤腫です!
しかも美容皮膚科もある皮膚科です
女性の先生でした
病院変えた方がいいのかな…
後に残らないなら早く取りたい( ; ; )+3
-1
-
2003. 匿名 2022/12/14(水) 03:28:42
プラマイ反応せんのじゃーーーー!!!!!!!!!+3
-0
-
2004. 匿名 2022/12/14(水) 03:28:44
>>1992
その男優柔不断なタイプだね
思わせぶりな態度は取って面白がってるだけな気がする
多分、あなたが今以上に迫っても逃げるよ
+8
-0
-
2005. 匿名 2022/12/14(水) 03:29:05
>>1940
私の予算的には高めの二つで値段で一歩踏み出せずにいました!
良いと言われたらより一層良く見えて困ってますw
相談なってくれてありがとうございました♡+1
-0
-
2006. 匿名 2022/12/14(水) 03:30:20
>>1979
ありがとうございます!!
私も2リットルまではなかなか難しいですが、便秘卒業したいので、何かしてるときでもちまちま飲みを意識して続けてみます。+2
-0
-
2007. 匿名 2022/12/14(水) 03:30:31
ネコと子供に布団取られて寒いです。
ちなみにネコは潜る派ではなく乗っかり派なので布団引っ張ろうとすると地味に重いです。
今日も布団からどこかはみ出して寝ます。+5
-1
-
2008. 匿名 2022/12/14(水) 03:31:46
>>1931
返信ありがとうございます!
茶色ですね!
編み上げって合わせやすいですかね?
まだ挑戦したことなくて無難な1段目真ん中捨てがたいです!+1
-0
-
2009. 匿名 2022/12/14(水) 03:32:11
>>1964
返信有り難うございます。
食べれるし寝れるから、心療内科にいかなきゃならないほどの鬱では無く、鬱もどきかも知れません。
寒さには強い方ですが、今まで楽しめた事も楽しくなく、常に心がズ〜ンと重く、これ、毎年です。
多分、自律神経が乱れてるのかも知れません。+3
-1
-
2010. 匿名 2022/12/14(水) 03:33:12
>>1954
私もそんな感じです。運動しない民なのでよくないですが、血流が良くなると楽かなと思いません?シャワー浴びると気分も楽になるのに気づいたので、
血流のために時折葛根湯飲んでます。動けばしんどくないってところまでいかないので筋トレとかはほんとできなくて。+3
-0
-
2011. 匿名 2022/12/14(水) 03:34:15
>>2001
のんびりすごしましょう。
春になったら明るい気持ちになる事だし。+2
-0
-
2012. 匿名 2022/12/14(水) 03:34:28
生きていたくない
息をするのも辛いのに頑張って限界がきて動けなくなって
周りの人間から怠けてると言われてまた頑張ってしばらくすると動けなくなるの繰り返し
人と話す時は元気に振る舞ってしまうから電池切れ起こすとそんなに話すと明るいのになんで頑張れないの?って毎回言われる
鬱は鬱らしく暗い話し方してないとダメなのか
1人で考えてるときはずっと泣いてるのに話す時は涙も引っ込む
こんな感じの鬱って私だけなんだろうか+2
-0
-
2013. 匿名 2022/12/14(水) 03:37:31
>>2012
人と話す時は元気に振る舞っている人はたくさんいると思う
気がつかないだけで+2
-0
-
2014. 匿名 2022/12/14(水) 03:39:19
後鼻漏が辛いので意を決して片道1時間半かけてBスポット治療に通ってます。週に二回通うとノルマを課しているのですが治療が痛くて心が折れそうです。+1
-0
-
2015. 匿名 2022/12/14(水) 03:40:27
>>1998
親身になって下さって有難うございます。
普通の内科ではダメなんですね?
腎臓内科を受診しなきゃ意味ないんですね。+0
-0
-
2016. 匿名 2022/12/14(水) 03:42:32
>>1969
返信有り難うございます。
1969さんとほぼ同じです!!
しんみり時期の秋は大丈夫ですが、12月突入あたりから、ダラダラ気質が始まります。
掃除はしないと落ち着かないので(※ハウスダストアレルギー)、家中無理にやってますが終わった後に、凄く睡魔が襲い何時間も爆睡してしまいます。
多分、脳はナメクジでいたい時期なのに、ダラダラな自分に情けなさを感じ『こんな自分じゃダメだ〜!!!』と気を振り絞り無理に掃除し身体動かしてるから、今の時期は強烈なストレスになってるのかも知れません。
+3
-0
-
2017. 匿名 2022/12/14(水) 03:45:39
>>2010
返信有り難うございます。
血流=脳の血流を良くすると気分的に多少違うかも知れません。
+1
-0
-
2018. 匿名 2022/12/14(水) 03:47:20
>>1974
献血とTwitterやsnsをしないのでがるに切り絵を載せて反応があると嬉しいのでハンドメイドトピを見かけたら出来るだけ参加するようにしています。+0
-0
-
2019. 匿名 2022/12/14(水) 03:48:13
>>2011
他の方のアドバイスで頂いたのですが、春を待ちながら葛根湯飲んで見ようかな。
+0
-0
-
2020. 匿名 2022/12/14(水) 03:53:50
>>2004
コメントありがとうございます。
その人、みんなから頼りにされていて、
仕事熱心で尊敬していたのですが、その反面誰にでもイイ顔してるのかもしれないとも疑い始めました。
一度好きになると割り切るのが難しいですが、逃げられて自分が傷つくだけですよね…。
てっきり相手も私に気があると思い込んでいたので、すごくツライです。+2
-0
-
2021. 匿名 2022/12/14(水) 03:56:16
>>2016
強烈なストレスってわかります
アレルギーとのことで掃除しないといけない気持ちと本当はやりたくない気持ちで心が疲労困憊なり睡魔が襲ってくるのかもしれませんね
冬の私の仕事は掃除がメイン!あとはだらける!掃除を終えたら寝ちゃうもんねー♪と思うだけで楽な気持ちで冬を過ごせるかもしれません
今の私はお風呂に入ろうと思ってから3時間過ぎました笑+4
-0
-
2022. 匿名 2022/12/14(水) 03:58:23
私、社会復帰しようとタイミーで単発バイト始めたんですが、何やっても上手く行きません。
自分なりにコツも掴んで、私の世界線ではそれなりのスピードで追いついてるかなと思ったのに、実際は皆から引き離されてしまいます。
昨日もそれが原因なのか、他の人とは違う作業を命じられ、ひとりぼっちにさせられました。
事務作業もダメ、接客もダメ、倉庫内作業もダメ、清掃業もダメ。
何一つ私にできる仕事がなくて、氏にたくなりました。+1
-0
-
2023. 匿名 2022/12/14(水) 03:58:27
誕生日のお祝い
行きたくない高級店ばかり提案された
私は牛角や焼肉きんぐでもご馳走
ホテルの鉄板焼きとか着て行く服もバッグも無いよ
そして奢ってもらったとしても恩着せがましいから、自分で支払うから好きな物食べさせて欲しい+1
-0
-
2024. 匿名 2022/12/14(水) 04:00:06
>>207
うん。本当はそれが一番だよね。
言い出しにくいからって言って欲しいだなんて卑怯みたいに思う人もいるかもしれないけどさ。
もし私がその彼の立場なら別れようって言う。
好きだからこそ一緒にいたくても、好きだからこそ苦労させたくないしね。
+0
-0
-
2025. 匿名 2022/12/14(水) 04:00:58
>>2023
服は安い古着屋で賄う。
私はいつもそうしてる。
身体に合わなかったらごめんね。
本当に無理なら、焼肉きんぐ食べたーい!って言ってみてはどうか。
お祝いされる側なら、そういう提案してもいと思う。+3
-0
-
2026. 匿名 2022/12/14(水) 04:02:36
>>1970
>>1986
>>1991
>>1999
皆さん相談にのって頂きありがとうございます。
告白後、LINEの返信が遅くなったり
クリスマス前後に勇気を出してお誘いしてみたのですが断られてしまいました。
完全に脈なしなのか、拒絶されてますよね。
年末のお誘いをして断られたら諦めようと思います。
夜中に話を聞いていただきありがとうございました。+4
-0
-
2027. 匿名 2022/12/14(水) 04:04:49
>>3
イボってたけど病院で座薬出して貰ってせっせと挿してたら治ったよ
今はたまに切れるけどあの不快な感じは無くなった+3
-0
-
2028. 匿名 2022/12/14(水) 04:05:49
>>2020
同じ職場だし、今後のこととか考えたら
あんまりグイグイいかない方が自分の為でもあると思う。
皆から頼られてて、良い人ぶりたい男って結構どこにでもいるよね。
私も大昔、バイトしてたところに男女共に慕ってる皆の兄貴的な人がいて
私含め、色んな女子が狙ってたけど
皆に思わせぶりな態度取って、いい顔して、みんなとデートしてたよ(笑)
しかも結婚間近の婚約者もいた。
あなたが気になってる人はちゃんとフリーなのかもしれないけど
みんなにいい顔してて、思わせぶりな態度も取って
あなたが寄り道しませんか?と誘っても
かわしてくるくらいだから少し注意した方がいいかもしれない。
これが職場が同じとかじゃなければ、グイグイいってみてもいいだろうけどね。+4
-0
-
2029. 匿名 2022/12/14(水) 04:09:11
>>2026
きつい言葉になっちゃうけれど、そこまでしているのなら年末のお誘いはさすがに相手に負担かけている気がする
優しく振ってくれた人に対して粘ればとかワンチャンとか相手の気持ちを無視しているよね+12
-0
-
2030. 匿名 2022/12/14(水) 04:09:42
寝れません!運動したのに。どうしたらいいですか?+1
-0
-
2031. 匿名 2022/12/14(水) 04:10:20
>>2021
掃除後の睡魔の心がけ方のアドバイス有り難うございます🙇
風呂= 冬は特に面倒になり入りたくなくなり私も数時間ダラダラ時間ばかり経ちます。
入るのは、まだ良いとして風呂上がりのドライヤーと基礎化粧の保湿が、かなり面倒です 笑
+3
-0
-
2032. 匿名 2022/12/14(水) 04:11:02
近所の1人から無視され続けて10年以上です
挨拶は無視。むしろ睨んでくる
役員の関係で話したくなくても喋らないといけない状況で1体1で話す時も機嫌悪そうでずっと無視
嫌な人に限って会ってしまうので車ですれ違う事もよくあります
こちらからは危害を加えた訳ではなく初対面から無視でした
保育園時代、他のママさんから「あのお母さん気に入った人にしか挨拶をしない」「挨拶をしても無視される」と聞いていたのでそこまで気にはしていませんでした
しかし、ご近所さんで戸建てなのでふと、出かける時など会ってしまい気が落ち込むのが一生続くとなると気が重いです+3
-0
-
2033. 匿名 2022/12/14(水) 04:14:56
>>2030
私も寝るの難しいタイプ。
最近編み出したのが、寝るために目を瞑るんじゃなくて、リラックスする為に目を瞑るってことをしてみたら、意外に体力回復したり、たまに寝落ちしたりできるからやってみて。
寝れないけど寝るために目を瞑るってのはストレス大きいから。+2
-0
-
2034. 匿名 2022/12/14(水) 04:16:14
>>2032
10年前に比べて今はもうだいぶ慣れたんじゃない?
もうそろそろ、気にならなくなる頃合な気がするけどな。
無視するくらいなんだから付き合いないんでしょ?
こっちも無視で視界に入れないようにして過ごすしかないね。
会いたくないなぁとか、思ってると
会っちゃうから、もう気にしないようにして
毅然とした態度でいればいいよ。+5
-0
-
2035. 匿名 2022/12/14(水) 04:19:34
>>12
独身をバカにして貶してマウント取る人とは、一切会わないことにしました。縁を切ったよ!+6
-0
-
2036. 匿名 2022/12/14(水) 04:22:34
>>2007
もう1枚ふとん出そう+2
-0
-
2037. 匿名 2022/12/14(水) 04:23:37
>>2034
返信ありがとうございます
子供会の役員の仕事が始まって、前より関わらなくてはいけない機会が増えて、、
ありがとうございます!
そうですよね!気にしていると余計会ってしまいますよね+0
-0
-
2038. 匿名 2022/12/14(水) 04:23:38
>>2033
ありがとう!やってみます+1
-0
-
2039. 匿名 2022/12/14(水) 04:24:31
爪が割れてます
しかも内側。速く治す方法知りませんか?+1
-0
-
2040. 匿名 2022/12/14(水) 04:27:35
どのくらいの期間ビタミンAを摂り過ぎると健康を害すのでしょうか?
人参とレバー食べるとすぐ過剰になって
たしか1日600mgあたりのところ6000とかになってたり+0
-0
-
2041. 匿名 2022/12/14(水) 04:33:41
インディード求人募集で、介護未経験の仕事を募集してるんですがネットで応募せずに電話かけたら駄目なのかな?
ただひとつ、ずっと子無し専業主婦だったから雇ってくれるかな?
車の免許なし。
それと、動機なんですが、なんて言えばいいですかね?+0
-0
-
2042. 匿名 2022/12/14(水) 04:35:01
>>2039
ワセリン(なければ高保湿のクリームとか)塗って絆創膏
+1
-0
-
2043. 匿名 2022/12/14(水) 04:43:51
>>2000
そうなんですね
亡くなった祖母と親戚との仲は普通でした
人には聞き辛い事だったので。
返信ありがとうございました+1
-0
-
2044. 匿名 2022/12/14(水) 04:45:55
>>2031
面倒なのが同じです!笑
なので秋になるとがっつりショートヘアにします
スキンケアも「きょ、今日はもう…」って時用に馬油があります
濡れた肌に直接塗れるので身体に水分を残したままもう顔から全身馬油です
(手間かけない方が翌日好調な肌だったりします)
やっとこシャワー浴びてきました
お互いに心身共に穏やかに冬を過ごし、日々小さな春を見つけていけますように+2
-0
-
2045. 匿名 2022/12/14(水) 04:53:03
>>272
本気でつまんね…
もう二度と会話をしないでね。さよなら+2
-0
-
2046. 匿名 2022/12/14(水) 04:59:27
>>2044
私も、ショートヘアーです。(※trfのyu-kiくらい)湯上がりのドライヤーは超楽ですが、朝起きると寝癖で悲惨な為、どうしてもすぐに外出しなければならない時は、帽子で誤魔化してます。
>>お互いに心身共に穏やかに冬を過ごし、日々小さな春を見つけていけますように
⬇️
暖かいお言葉有り難うございます❗お互い頑張って行きましょう。
+1
-0
-
2047. 匿名 2022/12/14(水) 05:03:46
朝目が覚めた時に昨日の反省とかで
気が重くて起きるのがダルい人いますか?
ほぼ毎日そんな感じ...+0
-0
-
2048. 匿名 2022/12/14(水) 05:08:21
40平米の家に住んでます
急遽引っ越ししなくてはならないのですが、
25平米ぐらいの家しかなかなか見つかりません泣
25平米って狭くないですか?
ちなみに40平米のいえですがちょっと広かったなー汗って感じです。+0
-0
-
2049. 匿名 2022/12/14(水) 05:08:46
>>2046
私も翌日の髪のとっ散らかりに悩んでいましたが木村石鹸のシャンプーに変えてから楽になり、そこら辺ならささっと手櫛で出かけられるほどになったのを書きたくて…しつこく返信してすみません+1
-0
-
2050. 匿名 2022/12/14(水) 05:18:51
>>2023
誕生日という名目でその人が行きたいところなのかな
あなたの誕生日だもの、気を遣わずに自分が美味しく食べられるところに行けるといいね+2
-0
-
2051. 匿名 2022/12/14(水) 05:23:24
>>507
別にいいんだけど、偏差値60以上に限定してほしい。偏差値50無い所に無理して入ってもコネがなきゃ大した就職無いから結婚できない子供を増やすだけ。だったらまだ高卒で大きな工場で働いた方が収入があるから税収も増えるのに。
何で国が社会経験の無い子供みたいな考えの政策をしてるんだか…+10
-0
-
2052. 匿名 2022/12/14(水) 05:23:53
>>2049
いえいえ、とても参考になるアドバイスを頂けて有難い気持ちです✨
段が入るショートヘアの、アルアルの悩みですよね。
教えて頂いたシャンプー、使ってみます!!!
+2
-0
-
2053. 匿名 2022/12/14(水) 05:28:40
アラフォーでボッチ、今でも母親と行動してます母親が死んだらひとりでどうなるんだろうと思ってます。同じボッチの方は将来どうお考えですか?+7
-0
-
2054. 匿名 2022/12/14(水) 05:28:50
>>2022
怒鳴られたりしているの?
そうでないのなら勿論向き不向きもあるだろうけれど、今は自分ができることを探している途中だと思ってコツコツやってみたらどうかな
単発だしこの際色々なのをやってみるとか
もしかしたら想像もしなかった職種がピタリとハマるかもしれないよ
だから氏にたいと思わないで+2
-0
-
2055. 匿名 2022/12/14(水) 05:30:29
>>2031
髪はエアコンの入った部屋でテレビ観てたらいつの間にか乾いてる。保湿も今は化粧水をコットン無しで手に付けて叩くだけ。寒くなって乾燥してきたらクリーム付ける。5分かからない。+0
-0
-
2056. 匿名 2022/12/14(水) 05:32:50
>>2002
よこ
私も取ってもらったことある
たくさん出来てて2週間くらい顔中少し傷が付いた人みたくなってた
冷えも影響してる説があって湯船に首までしっかり浸かるようにしたよ+1
-0
-
2057. 匿名 2022/12/14(水) 05:32:58
>>67
膝掛けだけど、おかげでまだエアコンも床暖も使ってない!
まじでおすすめ!+0
-0
-
2058. 匿名 2022/12/14(水) 05:34:13
>>1879
旦那さんも結構自閉の傾向が強そう…
だから悪気があるのかないのか分かりにくいですね(多分なさそう)
とりあえず今はまだ方針が固まってないと思うから、このタイミングでうっかり子供が出来ないように気をつけて下さい+5
-0
-
2059. 匿名 2022/12/14(水) 05:38:43
>>1954
北陸なので冬は曇天がデフォなので慣れてるつもりだったけど、さすがに昨日から本格的なぶ厚い積乱雲が空を覆って日中でも暗くてブルーになりました。
なので身体が温まるチャイをコタツで飲んだりしながらクリスマスの準備に取り掛かりました。夜は暖かいシチューで何となくホッコリしました。冬ならではの楽しみ方なのでこれはこれで悪くないです。+0
-0
-
2060. 匿名 2022/12/14(水) 05:41:33
>>3
悩むのは時間の無駄。
病院へ行きましょう!+0
-0
-
2061. 匿名 2022/12/14(水) 05:47:21
>>1879
単純な仕事なら続くんですか?それなら賃金が安くても贅沢をしなければ離婚して一人で暮らしていけますが、帰る場所もなく生活力がない人が離婚したって生活保護かまた自殺へ向かうだけだと思います。
今ご主人が仕事しろと言わないなら家事だけ頑張ったら良くないですか?そうすれば円満なんでしょう?顔も見たくないほど嫌いになってストレスで病気になるくらいなら離婚した方が良いですが。+1
-0
-
2062. 匿名 2022/12/14(水) 05:48:29
>>158
切れ痔には即効で効くよ+0
-0
-
2063. 匿名 2022/12/14(水) 05:51:57
>>1947
それは医師に診てもらいなさい!+3
-0
-
2064. 匿名 2022/12/14(水) 05:55:32
>>938
子供の頃から痔瘻だけど、それで熱出たりすることはないかな。痔瘻だから手術しないと治らないけど、どのみち切れやすいからあまり意味が無さそう。寒くなると切れやすくなるからビタミン剤飲むようにしてる。+0
-0
-
2065. 匿名 2022/12/14(水) 05:58:34
>>2022
ファミレスとかは?+1
-0
-
2066. 匿名 2022/12/14(水) 05:59:04
知り合って3年10ヶ月
是非とも交際したいとまでは思わなく、数ヶ月おきにご飯に行く間柄トータル12回。
3回目の時に手を握られたのですが、まだ交際する気にはなれなかったので放してしまいました。
7回目にはドライブに行きました。
9回目にはバレンタインの約束をしましたが、私の都合で急遽1日遅れに予定変更。
「何か上手くいかない。」と言われちゃいましたが、翌日チョコに「愛を込めて」のメッセージ付きを渡しました。
メッセージ感動です、のお返事。
その後も3回普通にご飯に行き、進展なし。
交際のタイミングを失ってしまっている間柄で、ここから進展させるには私はどのように今後連絡し、お誘いし、行動すれば良いかわからなくなっています。
彼は温泉に行きたいなぁ、旅行は好きですか?と時々婉曲的に聞いてきていたので、発展させるためには温泉にでも連れてって貰うのが良いのかなぁ?と思ったりもします。
もし、関係が発展し深い仲になった後、向こうから切られたとしても後悔はないと言い切れる段階になりました。今更、お付き合いしてくださいというのも仰々しく相手に負担をかける気もする。
みなさんならどうしますか?
次に行く!以外でお願い致します
+1
-1
-
2067. 匿名 2022/12/14(水) 06:00:07
>>2016
自分がいるのかと思ったぐらい同じ状況でビックリした
頑張って掃除して爆睡、動いて爆睡…しかも大して出来てないしそんなダラダラな自分が情けなくて情けなくて仕方ない
疲れない体と鉄の意志が欲しい!+2
-0
-
2068. 匿名 2022/12/14(水) 06:01:14
父親が自分の姉と頻繁に会ってて、父親の再婚相手が不機嫌です。
嫁からしたら小姑だから相当ウザいだろうなと思うのですが、不機嫌になる嫁の性格が悪いって叔母と従姉妹が常に悪口言ってて辛いです。
私の母親もそれが嫌で離婚して私の人生ぶち壊れたんだからせめて再婚相手くらい幸せにしてやってくれ
とガチ悩み相談でした+0
-0
-
2069. 匿名 2022/12/14(水) 06:05:21
>>2066
自分がどうしたいかで動く!
迷ったら行く!
チャンス逃すよりいいと思います!
誘ってくるということは相手はあなたと仲良くなりたいということで、でもあなたから距離を置かれてると感じてるから様子伺ってるのかも。
会いたいならぜひ会いに行ってください!+2
-0
-
2070. 匿名 2022/12/14(水) 06:07:21
>>2069
ありがとう 頑張ります+2
-0
-
2071. 匿名 2022/12/14(水) 06:10:35
だれかたすけてもうしにたい
自分のせいなんだけど、大切な人を傷つけてしまってそれでやっと気づいて謝ってるけど許してもらえない
離れていってしまった
失いたくない、失ったらもう私には何も無い
このままじゃつらすぎて本当に生きていけない…+2
-3
-
2072. 匿名 2022/12/14(水) 06:12:38
>>2054
返信ありがとうございます。
もう少し頑張ってみます。
+2
-0
-
2073. 匿名 2022/12/14(水) 06:16:33
一度異性を紹介してくれたことがある人に(自力で出会って)彼氏できた報告していいかな?
+0
-0
-
2074. 匿名 2022/12/14(水) 06:21:00
>>405
安いリモコンを買った途端に見つかるパターンかな。+0
-0
-
2075. 匿名 2022/12/14(水) 06:21:57
>>40
うちも似てるかも
旦那は自分がテレビを見ている時はわりと音が大きくて、ゲラゲラ大声で笑ってる
私は無言でテレビを見ている時が多いけど、旦那に音が大きいと文句言われてボリュームを勝手に下げられる
揉めるのが面倒で言わないけど、旦那の方がテレビの音も声もデカいからイライラする
+3
-0
-
2076. 匿名 2022/12/14(水) 06:26:01
>>1617
これ私やらかしまくった。
おそらくこれからもやると思う。+0
-0
-
2077. 匿名 2022/12/14(水) 06:34:30
離婚してから一年、、理由は夫の不特定多数の不貞と隠し子などでです。最後は別の女性のところへ蒸発しました。
小学一年生の子どもが、お父さんが欲しいよーととても寂しそうに泣くことが増えました。外出の際、両親揃って仲良くしている家族をうらやましそうに切ない表情で見ていることも多いです。離婚前後もこどもは泣いていたのですが、母は強く生きないと!と思い笑顔で元気に過ごすように心がけ、休みの日も子供の好きな場所に行ったりしたり工夫して日々過ごしているのですが、あまりなくのが続くと私も泣きたくなります。苦しいです。+1
-0
-
2078. 匿名 2022/12/14(水) 06:35:55
>>2053
わかります。
私も同じです。最近になって母が、誰かいい人見つけた方がいいんじゃない?さびしくなるとさ…みたいに言ってきました。
結婚願望とかはありますか?+4
-0
-
2079. 匿名 2022/12/14(水) 06:36:11
>>1382
いるけどそこまで頼れなくて。+0
-0
-
2080. 匿名 2022/12/14(水) 06:36:41
>>2071
もう過ぎてしまったことだけど、その大切な人を傷つける行動した時に離れていくとは思わなかったの?
謝って戻ってきてくれたらあなたは満足だろうけど、あなたといることが辛くて離れてしまった人の気持ちは尊重しないの?
悲劇のヒロインぶるのは感心しないね
辛いのも苦しいのも一時的なもので、時が経てば慣れるよ
とりあえず寝なさい
今日は寒くなるからあったかくして寝るのよ+6
-1
-
2081. 匿名 2022/12/14(水) 06:38:06
意識飛んだせいで頭痛いですどうすれば良いですかね+0
-0
-
2082. 匿名 2022/12/14(水) 06:42:09
>>405
ソファーの中とか+1
-0
-
2083. 匿名 2022/12/14(水) 06:42:45
>>33
ちょうど同じことを書こうと思ってトピ開いたらびっくり!!
まるで私が書いたのかと思うくらい、状況が酷似してました。
その人のことで何度も辞めようと考えたけど、でもこの人のために好きな仕事を辞めるのも癪だし、その人自身も仕事に対して真剣に取り組んでいて回り回って助けてもらっていることもあります。
尊敬してることもあるので、嫌な言い方や態度をされてもある程度受け流していこうと考えるようになりました。
同じような気持ちや状況の人がいることを知れて、あぁ私だけでなくてみんなもこうやって悩んでいるんだなと少し心が軽くなりました。
ありがとう!!
+7
-1
-
2084. 匿名 2022/12/14(水) 06:43:23
12日からずっと吐き気が治まらない。
吐き気止めと胃薬飲んでいるんだけど……気持ち悪さが続いてる。
胃カメラ受けるべきなのかな?+0
-0
-
2085. 匿名 2022/12/14(水) 06:44:35
>>2071
よくある言葉だけどまた傷つけないように次に生かせばいいよ。
長い人生また大切な人は必ずできる。
目先の辛さで死にたいなんて思わないで。+3
-0
-
2086. 匿名 2022/12/14(水) 06:45:10
>>2028
婚約者がいても他の女性とデートできるなんて、恐ろしいですね。
やはり、色んな女性に好意持たれる人は、
器用に人付き合いできるからなんでしょうね。
同じ職場で感情を優先して居心地悪くなる前に、
割り切れるように頑張ります。
とても説得力のある話に冷静になれました。+0
-0
-
2087. 匿名 2022/12/14(水) 06:52:54
>>2077
難しい問題ですよね。
救いなのはお父さんに会いたい!とかではないとこ。
そんな最低な元夫に大切なお子さんを会わせたくないですしね。
身内に男性はいますか?
例えばお子さんにとっての叔父さん、おじいちゃん、年上の従兄弟とか。
父親代わりにはならないし、する必要はありませんが、そういう自分を可愛がってくれる男性の存在がいれば、段々と落ち着くかもしれません。
たまにそういった親戚付き合いが可能ならしてみてください。
私も親が離婚してましたけど、近くに親戚が住んでて、たまに遊びに行ったりして、父親いなくても平気だなと子供ながらに思えたので。+2
-0
-
2088. 匿名 2022/12/14(水) 06:59:51
>>1114
保護団体の人に相談しては?
+1
-0
-
2089. 匿名 2022/12/14(水) 07:01:19 ID:X4Y2iutyz8
>>766
私も色々試したけど、ワセリンがいちばん効果があった
去年の冬から使ってるけど、毎日使わなくても大丈夫なくらい良く効く
+3
-0
-
2090. 匿名 2022/12/14(水) 07:07:06
>>2089
いいよねワセリン
口にも指にも顔にも重宝してる
冬場、指が血まみれにならずに済みそう+2
-0
-
2091. 匿名 2022/12/14(水) 07:10:16
>>336
じゃあ腰痛であまり動けない💙私はもうダメだぁ…
巷で流行りの骨盤底筋運動すらできない…+0
-0
-
2092. 匿名 2022/12/14(水) 07:11:14
>>1831
ありがとうございます。
私はその逆の記事見たことあって…😭
心配です…+0
-0
-
2093. 匿名 2022/12/14(水) 07:13:53
>>1776
今は日帰りで痛みもたしか無いよ
痔のガル民に肛門科を怖がらせるんじゃ無い💢!+1
-0
-
2094. 匿名 2022/12/14(水) 07:16:21
>>2092
高名な医師に相談を…
いまは病院は妊婦に出しちゃいけない薬を出したり、しないはず。普通はね。妊婦可算まで取られてるんだよね💸。+0
-0
-
2095. 匿名 2022/12/14(水) 07:19:41
>>9
この時から減ってるの?+0
-0
-
2096. 匿名 2022/12/14(水) 07:20:07
>>2012
まずはそういう事言う人との関係切りましょう。
人の言葉に振り回されず自分らしく生きたらいいよ。
精神力なんて人ぞれなんだから弱い人も強い人もいるし。
言われない環境に身を置くのも大事。
+0
-0
-
2097. 匿名 2022/12/14(水) 07:21:15
>>12
わかる
子ども好きじゃない私にはしんどかったな
疎遠になるから大丈夫+2
-0
-
2098. 匿名 2022/12/14(水) 07:21:57
>>1719
ありがとうございます!勇気を出して踏み出そうかな!ちなみに何歳くらい離しましたか?+0
-0
-
2099. 匿名 2022/12/14(水) 07:24:46
>>2077
私は社長令嬢で羨ましがられて育ったけど父親は全国飛び回ってて居なかったよ、思春期に進路の決めつけや妨害されたくらいしかメリットなかった、お金持ちだけどケチだし。
私の叔母もそう、父親が介護必要になるまでいじめられた。
私の姉の子は、三歳で父親に死に別れてから思春期頃メソメソしてよく泣いて、[自分にお父さんがいないのが私が人生に積極的になれない全ての原因だ]とか悲劇ぶってたけど、死んだ父親は訴訟までされてたヤブ医者でワガママ男だったって聴かされて、[死んでなかったら私グレてたわ]ってケロリとしてる。
母子家庭って、穏やかだしお互い思いやるし、良いエネルギーばかり感じたよ。気落ちしないで。お母さんさえいれば幸せだったっていつか気づくから。+2
-0
-
2100. 匿名 2022/12/14(水) 07:25:00
お局
やりたくないことに対して無視するの止めて欲しい
あなたが一番暇なくせに+1
-0
-
2101. 匿名 2022/12/14(水) 07:26:02
職場に好きな人がいる
少しずつ距離縮めてるんだけど内心焦ってる
今こうしてる間にも急に他の積極的な人が現れて持っていかれたらどうしようって
でも、だからって急に距離詰めるのもリスクあるし…
正解がないだけにモヤモヤする+3
-0
-
2102. 匿名 2022/12/14(水) 07:29:30
>>418
お金出してくれるんだ!😂+0
-0
-
2103. 匿名 2022/12/14(水) 07:29:51
今は県外に住んでて、地元は好きだけど地元の4人グループが嫌い。みんな幼なじみで、家が近所だからグループで集まるんだけど未だに○○先輩がーとか、○○先輩の子供が警察にーとかだよ。もうアラフォー。集まるの嫌だから連絡しないで帰省してもすぐにバレるし、子供とかも元気過ぎて言葉遣い悪くて「親がああだもんな」って感じ。避けてるのもバレててSNSでもいじってくんの。いっそグループライン退会したらいいのかな。どうなんだろ+2
-0
-
2104. 匿名 2022/12/14(水) 07:30:41
>>2068
よくわからないけど後妻の幸せを願うあなたは優しい性格なんだね
おばちゃん、朝から感動したよ😭+4
-0
-
2105. 匿名 2022/12/14(水) 07:37:02
>>1647
私は不器用で辛くて、
1647さん言葉で救われました
ありがとうございます+1
-0
-
2106. 匿名 2022/12/14(水) 07:37:25
>>27
あなたの幸せは彼を支えていくためにあるわけじゃなくて自分の幸せのためにあるんだよ
もちろん彼を支えていくことが私な幸せって心から思えるなら結婚すればいいけどそうじゃないなら結婚やめたっていい。好きって気持ちだけでできないのが結婚だからね+1
-0
-
2107. 匿名 2022/12/14(水) 07:39:15
>>2101
職場だからね…
もどかしいけど、焦るけど、今まで通り少しずつ距離を縮めていくしかないかも。
曖昧な表現になってしまうけど、その人とのご縁があれば少しずつ戦法でも成就すると思うから。
+2
-0
-
2108. 匿名 2022/12/14(水) 07:43:02
不妊治療中、フライング検査陰性
また採卵かぁ
あと何回痛い思いをすることになるのだろう
何回で結果が出るって分かるのならいいけど、分からないから気持ちを保つのが大変
本当に疲れる+3
-0
-
2109. 匿名 2022/12/14(水) 07:43:40
今年40なので、次を決めないで会社を辞めるのは無謀ですよね?残業が多く、転職活動する時間や元気も無いのでとりあえず退職して職業訓練に通いながら職を探そうかなと思っているのですが…
ある程度貯金はあるので、決まるまでは細々とバイトして食い繋いでいこうかと思うのは甘いでしょうか?
仕事内容が本当に自分と合わなくて体力と気力が無くなってます…+1
-0
-
2110. 匿名 2022/12/14(水) 07:46:22
>>2084
とりあえず内科へゴー!
カメラ飲むかは医師が判断してくれるよ。
ちなみに精神的なものからきてる場合もあるから、そうならストレス解消を試みるのもテだよ。
+0
-0
-
2111. 匿名 2022/12/14(水) 07:48:31
>>2068
うちの父も自分のお姉さんと凄い仲良しで、母は苦労してたと思う。
高齢で末っ子の父を産んだ祖母は産後に体調を崩して、長女だった伯母が母親代わりだったって事情もあるらしいけど、母にしてみれば小姑+姑パワーの人だったと思う。伯母の存在が無ければ、両親の人生も違ったものだったのかもしれないなぁと思う。私にとっては良い伯母だったけど、母が伯母を嫌ってるのは感じてたから辛かった。
きょうだいの絆って他人には入り込めない強さがあるよね。夫が義妹と話してる時にもちょっと感じる。+2
-0
-
2112. 匿名 2022/12/14(水) 07:49:50
>>1701
>>1693です。
ありがとうございます。
報いてくれないですね^_^💦
子供もこれが良い!って決めたピアノなのに。。売れるだけあって悩みます。
+0
-0
-
2113. 匿名 2022/12/14(水) 07:51:00
>>4
私もストッキングぶち破るくらいのカサカサで悩んでる…保湿して靴下試してみよーっと+0
-0
-
2114. 匿名 2022/12/14(水) 07:51:53
>>1774
ありがとうございます。店長には言いました。泣いてしまったので心配はしてくれました。もしまた何か言われたら呼んでとは言ってくれましたが、私自身があの人の事を思い出すと恐怖で息が苦しくなりますし、また店に来たらたぶんもっと恐怖を感じると思います。うまく説明できませんが、いつ来るのかビクビクしながら仕事をすることになるんじゃないかって。
他の人ならこんなことで辞めたりしないんだろうし、私のメンタルが弱すぎるのかもしれません。実際辞めていいのかどうかも悩むくらいですし、、+0
-0
-
2115. 匿名 2022/12/14(水) 07:52:21
>>4
私は足の裏の土踏まずと反対側がささくれ状態あと
血がでて絆創膏してます。冬限定恒例(T_T)+0
-0
-
2116. 匿名 2022/12/14(水) 07:53:43
体調悪いから休んでいーかな
+2
-0
-
2117. 匿名 2022/12/14(水) 07:54:27
赤ちゃんって授かり物っていうけど、
望む人が望むタイミングで授かれればいいのに。。+3
-0
-
2118. 匿名 2022/12/14(水) 07:55:42
>>2084
違ったら申し訳ないけど、更年期ではない?
私は吐き気やふらつきが酷い時期があって、食べられなくて凄く痩せた時期があった。体中の痛みとかいろいろあって、辿り着いたのが漢方内科。
更年期の治療をして治ったよ。もしお若い方でも、胃の不調の他にも自律神経やストレスの可能性もあると思う。+2
-0
-
2119. 匿名 2022/12/14(水) 07:56:04
40代だけどまだ子供あきらめられない。
治療はやめてるけど気持ち的に。
今からできても大変になるの分かってるけど、でも欲しい。+2
-0
-
2120. 匿名 2022/12/14(水) 07:57:52
マンション、上の階の住人が廊下を走る音で目が覚める…+2
-0
-
2121. 匿名 2022/12/14(水) 07:59:40
>>2118
何のお薬を飲まれていますか?+0
-0
-
2122. 匿名 2022/12/14(水) 08:00:58
>>1798
>>1693です。
ご返信ありがとうございます。
娘さん、成長して弾きやすくなって嬉しかったんでしょうね。
今手が小さいからか、弾きにくく、手首が下がって弾いているんです。手の形を丸くするってのがやりにくいみたいで、こっちが良いの!って突っぱねる、みたいな感じです。成長したら変わってくれるかなぁ。。
未来が覗けたら良いのに。笑+1
-0
-
2123. 匿名 2022/12/14(水) 08:01:43
>>2116
お大事に。
無理しないで。+1
-0
-
2124. 匿名 2022/12/14(水) 08:01:58
結婚して子どももいますがすごく卑屈な考えしかできません
こんなしょうもない仕事してしょうもない人生贈って、たいした稼ぎもなく生きてる価値ないんじゃないかと思いたまに泣いています
実際すごい育児してるわけでもないし、仕事でも変わりなんか沢山いるし周りの人がみんな幸せに見えます 死んでしまおうかと思うこともありますが子どももいるしそれはできないんですけどね
どうしてこんなに苦しいんでしょうか求める物が高すぎるんでしょうか+3
-0
-
2125. 匿名 2022/12/14(水) 08:02:22
>>2116
体調悪いなら休んだほうが良いんじゃないの+0
-0
-
2126. 匿名 2022/12/14(水) 08:07:52
本当に誰にも言えないんだけど、友達の旦那さんが色々な意味で気持ち悪い…
ハゲなのは仕方ないんだけど、元々人見知りの陰キャって感じで挨拶出来ないし、しても本当にボソッと「…ます…」みたいな
私もオタクだから好きな漫画やアニメの話をしようとしてあげると目を輝かせるというより、いきなりまりもっこりみたいな目をするのが寒気
にぃーーっていきなり笑うのがマジで怖い
受け身すぎて全然盛り上がらないし、面白くしようとギャグを言ってるつもりなのかクソほどつまらない
友達のために笑ってるけど殴りたくなるくらい寒い
こいつ仕事出来ねーだろうな…と内心めっちゃボロクソ言ってる、絶対に態度に出さないけど
友達は旦那も引っくるめて仲良くしたいらしいが、本当に勘弁
会うの止めようかなとも思ってる
本当にいい子だから切りたくないんだけど+0
-0
-
2127. 匿名 2022/12/14(水) 08:08:20
>>1870
無理に離れなくていいんじゃない
その人はその人で、他にも探したらいい
別に狡い事じゃないよ+2
-0
-
2128. 匿名 2022/12/14(水) 08:09:20
>>2103
あなたが地元の人達嫌いなら、ライングループも退会すれば良いよ。良い理由あればいいんだけど。
今、仕事が忙しくて頭いっぱいなんだ!ゴメンね退会しまーす!とかだけで良いんじゃないの?+3
-0
-
2129. 匿名 2022/12/14(水) 08:11:10
親知らずを抜いて4日程経ちますが、まだ痛くて鎮痛剤を飲んでます。いつまで痛みがあるのかな。+0
-0
-
2130. 匿名 2022/12/14(水) 08:11:10
30代後半だし結婚も出産も諦めかけてる
男友達と結婚出来たらいいのに。もう今から新しい人と出会う気力も無い
でも新しい人より長年の友達の方が逆にハードル高いのだろうか+1
-0
-
2131. 匿名 2022/12/14(水) 08:14:29
>>77
職場ではよくあるパターンですよね。みんなの輪に入れないからこそ、周りが見えなくて指示してくれてる人がいるのに、自分だけやらされてる、いじめられてると話してきた人がいる。実際一緒に仕事したら、やらなくていい事その時にやったり、言われないと動けない人だと判明。
+0
-0
-
2132. 匿名 2022/12/14(水) 08:14:44
疎遠の従姉妹に出産祝いあげたけどお返しがない。その後私が出産したのにお祝いもない。連絡先も知らないし言い合える仲でもないけどよく思い出してはイライラしてしまう。切り替える考え方ありますか?+0
-0
-
2133. 匿名 2022/12/14(水) 08:18:52
夫にモラハラされていると徐々に体調を崩していきます。
なんででしょうか?
奴をブチ○す以外に体調不良を防ぐことは可能でしょうか?+1
-0
-
2134. 匿名 2022/12/14(水) 08:26:53
>>1777
返信ありがとう。キープというやつかな、確かに不誠実だよね。
もう日程言われても社交辞令で流そう。泣
+1
-0
-
2135. 匿名 2022/12/14(水) 08:29:02
>>1925さん
1693です。
ご返信ありがとうございます。
プリキュアとか簡単な童謡とかたまに一緒に弾いてて遊びみたいなのには乗ってくれるんですが、
先生から注意(そんなキツくはない)されると、さっきまで弾いてたのに、もうおうち帰る!となってしまうのが本当に困っています...(小さくても今までそんな子はいなかったみたいです。)
家でも癇癪が最近激しくて。
より良い音を。。と思ってアップライトにしたのに、それ以前の問題でした泣
一年生になったら変わってくれたらいいなと思います。
音符カード、いいですね!楽器屋さんで見てみます✨
+0
-0
-
2136. 匿名 2022/12/14(水) 08:29:51
>>2132
恵まれない可哀想な人に寄付したことにする。+3
-0
-
2137. 匿名 2022/12/14(水) 08:30:17
>>120
実際、リアルでそれやってくる子いたけど変わってたよ。職場なのでそれなりにつきあってたけど話したくなくなるよね。+1
-0
-
2138. 匿名 2022/12/14(水) 08:31:21
>>2121
加味逍遙散を飲んでます。私は1週間位で効果を実感したかなぁ。
他にも五苓散も飲んでるけど、こちらは水の巡りを良くするものなので更年期障害とは関係ないかもしれません。+3
-0
-
2139. 匿名 2022/12/14(水) 08:32:39
>>2119
子作りと思わずにまぁ可能性もゼロじゃないよねぐらいの気持ちで性生活を楽しんでみたらどうだろう。
治療まですると心を保つのも大変そうだし、僅かでも欲しいという気持ちがあるなら期待せずに可能性だけ作るっていうのもありだと思う。+2
-0
-
2140. 匿名 2022/12/14(水) 08:33:17
>>2103
仲良かったのは昔の話。今は明らかに価値観合わないですよね。退会したのが清々しくいられそう。忙しくて返信も出来ないし。でいいんじゃないのかな。+2
-0
-
2141. 匿名 2022/12/14(水) 08:36:55
>>106
遺産があれば兄弟で争わずあなたの取り分多目にしてくれるといいよね・・・+2
-0
-
2142. 匿名 2022/12/14(水) 08:38:58
>>1788
共依存という表現は、ある意味ピッタリだと思えるエピソードを思い出しました。
幾度となく今回のように両親は衝突を繰り返してきています。
そのような過去について、今回母は改めて振り返って、言いました。
「私はこんなにも嫌なことをされても、パパからは離れられないんだ。」
父も母も可哀想で・・・でも私には何もできませんが、気にかけることだけしようかとは思います。+2
-0
-
2143. 匿名 2022/12/14(水) 08:39:02
>>2132
元々疎遠だった従姉妹と縁切りできたキッカケと考えたらどうかな。最後に送ったお祝いを縁切りの餞別だと思えばいいよ。
今後は親戚の葬儀等で会う以外は関わらなければいい。大人になったら、冠婚葬祭以外で関わりの無いいとこ同士なんて珍しくないよ。+4
-0
-
2144. 匿名 2022/12/14(水) 08:39:03
>>2124
辞めてよ。
私なんて40過ぎてるのに独身。
彼氏にふられたし、生きてる価値ないのは私だよ+1
-0
-
2145. 匿名 2022/12/14(水) 08:39:25
>>2133
私も結婚当初、八つ当たりやモラハラの毎日でした
怒らせるお前が悪い!!という罵詈雑言の嵐で体調崩していたし、うつ病になりかけていました
で我慢の限界が来て、子供いないなら離婚すればいいと思い、ブチギレました
窓開いてた気がするけど近所迷惑とか気にせず、汗かくくらい大声で怒鳴り、体も怒りでわなわなして悪魔のような顔をしてたと思うけど思ってた事を全てぶつけました
何と言ったか覚えてないけど声が枯れたくらい
それからモラハラ一気になくなり、私に従うようになりましたよ
何かあればまたブチギレて今度は離婚と言ってあるので全てはこっちのものになりました
貴方も一度ブチギレて見るのもいいかも、勇気がいる事ですけれどね+4
-0
-
2146. 匿名 2022/12/14(水) 08:40:07
>>2094
そうですね。その時薬は飲んで無いです💦怖かったので。妊婦加算取られてるんですもんね!
また色々調べたり聞いたりしてみますね。ありがとうございます。+0
-0
-
2147. 匿名 2022/12/14(水) 08:43:22
今までにこれで鬱にならなかったら一生ならんだろ!ってぐらい精神的にも金銭的にも辛いことはあったのに、
今環境も変わって金銭的に余裕もあるのに過去のことを思い出したりして今更うつ病になることってありますか?+1
-0
-
2148. 匿名 2022/12/14(水) 08:44:36
>>2139
ありがとうございます。
そうですね、可能性は残しつつそのうち気持ちが落ち着けばいいな。幸い仲は良いので将来の楽しみを色々見つけてみようと思います。+1
-0
-
2149. 匿名 2022/12/14(水) 08:51:28
>>2132
自分はいとこに対してきちんと義理を果たして誠実にやるべきことをやった。
ってことを大げさかもしれないけど誇りに思えばいいよ。
因果応報で不義理ないとこは何かしら跳ね返ってくると思うから。
+3
-0
-
2150. 匿名 2022/12/14(水) 08:57:41
>>1766
ありがとうございます。今日は休みでまた明日出勤なのですが、いけるか分かりません。逃げるなんてだめだから頑張ろうと思って昨日も最後まで仕事はして帰ってきたのですが、家に帰ってきてからずっと泣いています。自分のメンタルがこんなに弱かったことにもショックです。
退職について考えてみようと思います。+2
-0
-
2151. 匿名 2022/12/14(水) 08:59:38
嫌な記憶が消えません。
毎日にようにフラッシュバックして頭の中を支配されてしまいます。+1
-0
-
2152. 匿名 2022/12/14(水) 09:08:53
>>2128
>>2140
ありがとう。数年前にその子の結婚式があって新郎新婦の列席者のマナー最悪で泥酔、料理(パン)で遊ぶわ、進行を妨げるわで。本当寒いし有り得ないよね。田舎って狭いから否応にも付き合い必須なんだなと感じた。でももう引っ越してるし割り切ります!+1
-0
-
2153. 匿名 2022/12/14(水) 09:18:51
>>665
ごめんね言い方が不味かったね
あなたが幼稚なわけではなく、誰もが持ってる気持ちなんだよ。親に執着する気持ちね。
でもどこかで見切りをつけないといけない時がやってくる。あなたの場合それが今ということ。+4
-0
-
2154. 匿名 2022/12/14(水) 09:30:36
>>2124
>>2123
休みました!ありがとう+0
-0
-
2155. 匿名 2022/12/14(水) 09:33:06
>>1993
多分その子のご家庭の方も問題ありそうですね。
親も話し通じなさそう。
となると、そういうことがあればもう淡々と説き伏せていくしかないかな。クラスの子も見てるしね。あんまり訳わからない事言ってたらちょっとスルーしてもいいんじゃない?一字一句全部に対応してたら気が狂いそうだし。+1
-0
-
2156. 匿名 2022/12/14(水) 09:36:04
>>2116
いいよー+0
-0
-
2157. 匿名 2022/12/14(水) 09:37:15
>>2098
5歳差になりました!3歳差くらいがいいかな〜と思ってたらなかなかできず、まぁ運に任せてのんびり〜と思ってたら『余計なことかもしれないけど』って二人目不妊もあり得るしそれで結局一人のままだった人もいるから早めに検査した方がいいと助言してくれた人がいて。不妊治療のクリニック、初診だと4ヶ月待ちだったんですが、予約日の前の週に妊娠が分かりました!+1
-0
-
2158. 匿名 2022/12/14(水) 09:41:15
>>1176
現在は大丈夫ですか?+0
-0
-
2159. 匿名 2022/12/14(水) 09:42:23
ちょっと気になってる会社がある
やってみたい仕事なんだけど、女性ばかり20人くらいの会社
同世代の30代が多い
子供向けの仕事
独身の自分はやりづらいかな〜?+0
-0
-
2160. 匿名 2022/12/14(水) 09:47:36
>>1670
夫は男ばかりの兄弟だからよけいにそうかもしれません!なんだかすごく腑に落ちました。
そうですね、子どもはまだ小さいので共感とか求めるにはまだ早いと思うんですが素直な子に育ってくれているので、人の気持ちが分かるように導いていけたらいいな〜と思います。
素敵なアドバイスありがとうございました!+1
-0
-
2161. 匿名 2022/12/14(水) 09:49:40
>>1691
男性と女性は脳の構造からして違うって言いますよね。
そこは諦めて、仲良い女友達に話して発散とかしちゃった方がいいのかもしれませんね。
+0
-0
-
2162. 匿名 2022/12/14(水) 09:55:16
>>2023
私なんてそんな高級なとこ連れてってくれる人なんていないよ〜。
大切に思われてるんだね。
焼肉屋さんだったらそこまで服装かっちりしなくても大丈夫なんじゃない?
でも嫌なら逆に提案してみたら。+0
-0
-
2163. 匿名 2022/12/14(水) 10:03:26
>>1639
優しいコメントありがとうございます。
確かに負のオーラは映りますよね。少し距離置いてみようと思います。ありがとうございました😊+1
-0
-
2164. 匿名 2022/12/14(水) 10:20:27
来月結婚する友達(女)がいるのですが、結婚式前に食事に行けないからご飯に行こうと誘われました。こういう時って、私がお金払うべきなのでしょうか?+0
-0
-
2165. 匿名 2022/12/14(水) 10:20:53
>>2107
そうだよね。
ついに有料恋愛相談に手を出してしまったんだけどやっぱり急に距離詰めるのはやめた方が良いって言われてさ
今朝も笑顔で元気に挨拶してきたよ…ファーッもどかしいいい+2
-0
-
2166. 匿名 2022/12/14(水) 10:25:27
>>1735
やっぱり一緒に寝室に行くとか、一緒に暮らしてたらそれなりの発言やら合図やらタイミングは掴めますよね。
レスありがとうございます。+1
-0
-
2167. 匿名 2022/12/14(水) 10:27:22
>>1331
彼女は25で過去一人って言ってた(しかも浮気されたらしい)女なれしてなさそうだし様子見ることにするわ。ありがとう!+0
-0
-
2168. 匿名 2022/12/14(水) 10:28:21
>>1359
わたしは緊張してないのよね。相手は楽しいのか?って思うくらい落ち着いてる。フィーリングの問題かね。+0
-0
-
2169. 匿名 2022/12/14(水) 10:29:39
地元で結婚と出産した人って、だいたい子供の親がどこの誰なのか、同級生だったりとかってありますよね?子供もその親と性格は似るんでしょうか?
最近出産して、すんごい苦手な子も出産したっぽくて多分どっかしらで顔合わせるし小学校は絶対被る。自分が子供の時の嫌な記憶がみるみる蘇ってきてグループ外し、廊下ですれ違うたびに殴られる事を思い出すと子供はせめて無事で平和でいてほしい。+2
-0
-
2170. 匿名 2022/12/14(水) 10:33:55
>>1812
ご回答ありがとうございます。
コロナ禍の結婚で親戚の方々へのご挨拶もまだなので、当日の状況次第ですが、お家に上がらせていただくことも考慮して準備して、主人にも聞いてみたいと思います。
やはり両方あったほうが良さそうですよね。
手土産と生活費、包んでいきたいと思います。
新米の嫁で初めて尽くしで不安もあったのですが、心が軽くなりました☺️
ほどほどに頑張ります。
ありがとうございます!
+0
-0
-
2171. 匿名 2022/12/14(水) 10:33:55
>>1628
幼稚園とかいくと30代の若いパパさんばかりなのかと思うと、うちは遅い方なのかなと思いまして、、+0
-0
-
2172. 匿名 2022/12/14(水) 10:34:16
>>1879
ご主人、仕事がキツいのではない?
自分がキツいから家にいる嫁さんがお気楽に見えて自分と同じツラく厳しい環境に置きたいと思うモラハラ野郎なのか?
嫁さんにオレ様と同じ向上心を持って努力して欲しいタイプなのか?
近い未来定年退職が控えて老後が心配で若い奥さんを今のうちに高収入に育て上げて老後を支えてもらいたいのか?ご主人の希望はなんなんですかね??
ご主人が提示する資格を取るのは無理だから主が興味がある資格の勉強をしてみるのは?
そんな資格じゃ稼げないと言われたらそもそも男と女で生涯年収は違うし、それを求めるならできる人と再婚すれば?と切り捨てたら?
費用は出してくれそうだし、資格取るのと働くのは別だし、
仕事が続かないようなら別の資格に挑戦して働いてみたら?
案外合う仕事があるかもしれないし、
離婚したらどうせ自分を養うために働かないといけないし、
生活保護や精神障害者年金はハードルが高いしね
我が家は費用は出さないのに望んでくるよ笑
看護師はオレより稼ぐだって
看護師と再婚すれば?私にはムリだよと言ってる
向上心がないと言われるけど発達障害の息子がいるから難しいと思う
できない事はないかもしれないけれど何で私がそこまでしないといけないのか?と、思う
息子の世話は100%私に任せっきりだから+0
-0
-
2173. 匿名 2022/12/14(水) 10:35:44
浮気未遂というか、気が多い人って結婚(パパになっても)してもチャンスがあれば狙うのかな?それとも落ち着く?
ある男が、親友と私どちらにも良い顔してデートしててさ。3人で揉めたんだけど2人は私に内緒で交際&結婚&出産。その間に男からは「元気?」とか一言ラインが数回来たけど無視。親友があっさり男に行って挙式も呼ばれずショックだった。呼ばれてたら心から祝福したけどそうじゃないとやっぱ腹立つ。。。性格悪くてごめん。+0
-0
-
2174. 匿名 2022/12/14(水) 10:39:38
>>2145
ブチ切れたら通報されて警察が来た。+1
-0
-
2175. 匿名 2022/12/14(水) 10:53:32
>>2164
ご飯は割り勘にするかな。
何人かで会って結婚祝いを渡すって名目ならちょっとお高いところで食事して、その子の分をみんなで出したりはしてきたけど、お祝いはまた別でするなら気にしなくて大丈夫だよ。+1
-0
-
2176. 匿名 2022/12/14(水) 10:59:03
>>2133
横ですが私もモラハラされ離婚しました。ブチ切れたりもしたけど根本が精 神疾患だから治るとかはなかったし心療内科も行ってもらったけどただのパフォーマンスで自分の立場(サンドバッグ相手がいなくなる)が悪くなると下手に出ますよねー とにかく無視、相手にしない事、存在感を感じないのがいいのかなと思いました+3
-0
-
2177. 匿名 2022/12/14(水) 10:59:53
>>2173
わーそんな人達からは距離置きなよ。よかったね、当事者にならなくて💦
2173さん、そんな男の誘いに巻き込まれないようにね!
ゆくゆくは、男性の方もなんかトラブル起こしそうだね。+0
-0
-
2178. 匿名 2022/12/14(水) 11:01:50
産まれて間もない赤ちゃんがいて、専業主婦をしている者なんですが、先日小学生の(旦那側の)姪に、働いてないの?無職じゃんって笑いながら言われました。
旦那は小学生が言う事だから大目に見てあげてって言われたんですけど、そんな事は関係ないと思ってます。
腹が立った私は幼稚でしょうか?+2
-1
-
2179. 匿名 2022/12/14(水) 11:03:09
>>2136
>>2143
>>2149
一年半モヤモヤしてましたが皆様のおかげで気持ちが楽になりました!ありがとうございます😊♪
+1
-0
-
2180. 匿名 2022/12/14(水) 11:10:43
>>1891
発達障害のこだわりの強さを感じるわ
いったん頭にインプットされたら上書き修正が難しいから人の話を聞けない+0
-0
-
2181. 匿名 2022/12/14(水) 11:12:41
>>2178
そうだよ無職だよ、今は小さい赤ちゃんを育てているから仕事をしてないんだよと言い返したかったね
たぶんその子の母親が不本意ながら生活のために働いている人で、専業主婦を目の敵にする発言を家庭内で繰り返してるんでしょう+4
-0
-
2182. 匿名 2022/12/14(水) 11:19:28
>>2178
子供のいうことにいちいち反応しない+2
-0
-
2183. 匿名 2022/12/14(水) 11:25:55
不織布マスクって肌荒れしやすいの?合わないとかありますか?
+0
-0
-
2184. 匿名 2022/12/14(水) 11:28:32
>>2178
私だったら、あら、今なんて言ったの?ってわざわざ周りに聞かせるように聞き返す。
その後にうだうだ言うようなら、そうだよ無職だよって返すかなあ。
どういう意味なんだろー、子育ても大事な仕事だからね!って。
+2
-0
-
2185. 匿名 2022/12/14(水) 11:32:19
>>1890
おお、そうなんだありがとう
経験に基づいたコメントでコメ主助かると思う+2
-0
-
2186. 匿名 2022/12/14(水) 11:38:05
>>2177
ありがとう。2人してあり得ないし男の方は特にキモいと思いつつ結婚式挙げられていーなーと思ったり。でもそんな人と一緒にならなくて良かったです。+2
-0
-
2187. 匿名 2022/12/14(水) 11:40:12
>>664
舐められてるよねー
泊まりはいいよね?とか言われてえっなんで?ってかんじ
こんな人にしか相手にされない自分が虚しい
前の会社の人でそういうかんじになった人も既婚者でさ。
既婚者と知らない私がアホみたいな扱い受けて(お前知らなかったん?まじでwみたいな)退社まで『でもお前は本当は俺が好きなんだろ?既婚者でゴメンな』感を出されて歳も歳だし今度こそ自己肯定感が崩壊しそう
ついでに会社辞めそう+2
-0
-
2188. 匿名 2022/12/14(水) 11:55:29
友達は化学流産して私は初期流産。友達は年上で10年前になるんだけど、隙あらばその話をしてくる。不妊治療もしてたし辛い過去だろうけど話して楽になるならと思ってひたすら聞き役に徹してたつもりで…私も妊娠し出産報告したら喜んでくれたけどコロナを理由に会うのを断られたり、ラインしても以前のように盛り上がらずで悲しい。よく素直に他人の出産は喜べないけどガル子だったら喜ぶ!って言ってたけど結局は他人だったんだな私も不妊治療の辛さは分からないけど子育ての孤独、辛さはある。毎日幸せなんかじゃない。+1
-0
-
2189. 匿名 2022/12/14(水) 12:27:09
恋人がいます。彼氏のことは大好きです。
でも大人の関係だけのワンナイトの人が一回だけでいいから結婚前に関係持ちたいです。
彼氏しか経験ないまま結婚したら後悔しそうです。
1月末に籍をいれます。
アプリでもいいんですが、ちゃんと避妊してくれる乱暴じゃない人とやりたいです。お金を払ってもいいので仕事としてでいいから最後までしたいです。
どこで出会ったらいいと思いますか?
+0
-2
-
2190. 匿名 2022/12/14(水) 12:27:16
>>2188
面白くないよね
お友達は流産した話ができる相手がそんなにいないんだと思うよ
まだ納得出来てない状態なんだろうね+1
-0
-
2191. 匿名 2022/12/14(水) 12:34:49
>>2189
同級生とか同僚+0
-0
-
2192. 匿名 2022/12/14(水) 12:51:59
ものすごく緊張しやすいのに新人全員参加の企画選考に通ってしまい午後から会議でプレゼンです…何か緊張を解すいい方法ありますか?+0
-0
-
2193. 匿名 2022/12/14(水) 12:59:04
>>2192
入室する前に「コント・〇〇プレゼン」と心の中で唱えてプレゼンのコントを演じるつもりでやれば、自分を客観視して落ち着いてできると聞いたことあるよ
選考に残ったのすごいね!優秀なんだね
頑張ってね!+2
-0
-
2194. 匿名 2022/12/14(水) 13:17:38
>>2169
同じ町内ですが自分の実家のある地域ではなく、隣の学区に住んでます。中学も別なので地元の友達の子供とは一緒になりません。
地元で結婚出産した同級生もいますが、その子達が行ってる幼稚園と別の幼稚園にしました(相手の子供のほうが年齢が上なのでどこに通ってるか知ってたので)
子供の性別にもよるかもしれません。
子供同士が同性なら習い事とかで会うかもしれないですし。例えば女の子だとしてその地域にバレエ教室とか1つしかなければ必然的に相手の子供もバレエ習ってればかぶりますよね。
+2
-0
-
2195. 匿名 2022/12/14(水) 13:27:30
>>2189
女性用風俗使えば?
最初から本番ありの人もいるし積極的に攻めるとあっちも察して基本みんな本番してくれるよー
+3
-0
-
2196. 匿名 2022/12/14(水) 13:34:29
>>2025
>>2050
>>2162
コメントありがとうございます。2050さんの仰る通り、その人のSNSのネタ(映え大好き)であって、純粋に私のお祝いが目的では無いんです
どのお店に行ってもドリンクや料理が運ばれてきても撮影タイムが始まり、アラフォーですが自撮り始めて正直同席しても恥ずかしい事が多いです
誰かのお祝い事で支払った後の口癖「あーお金ない!」です
付き合いやめたいのですが身内なので上手く付き合っていかないと行けず悩んでます
コロナを理由に断れてた時は気楽でした+1
-0
-
2197. 匿名 2022/12/14(水) 13:34:37
>>2195
横だけど、プロ相手は性病の感染が怖いよ。+0
-0
-
2198. 匿名 2022/12/14(水) 13:37:47
>>2066
え、付き合いましょうって言う以外わかりやすいことなくない?
負担とか言ってないで普通に聞けば?正式に恋人にならない?って
付き合えない理由でも?+1
-0
-
2199. 匿名 2022/12/14(水) 13:38:18
>>2178
腹が立つより、そんな事を口にするその子が、精神的に満たされてないんだろうなと不憫に思う。+2
-0
-
2200. 匿名 2022/12/14(水) 13:40:12
>>2197
ホスラブとか見て性病情報確認してから使えばわりと大丈夫だよ
担当のタイプならプラベって言ってお店通さずタダでヤレるようになるから便利
個スレ持ってるセラピのプラベになってずっと生でしてたけど私は性病にならなかった〜+1
-0
-
2201. 匿名 2022/12/14(水) 13:44:11
>>1822
有難うございます
消極的なのがよくないんですね
英語は実はまあまあ出来るので、よく海外のネット掲示板とか見てます
アニメ漫画の感想なんかは海外の人もそう変わらないなあと思ったり
でも人と喋るって私みたいな人間が発信する内容が何もない、感性も普通の先進国民全体とズレてるしなあと余計落ち込んだりします+0
-0
-
2202. 匿名 2022/12/14(水) 13:59:20
>>1521
ありがとう
コメント呼んで泣きそうになった
少しだけ心が晴れた+0
-0
-
2203. 匿名 2022/12/14(水) 14:17:23
>>1529
夫がそれだ、コロナ禍ど真ん中でもそうだった。
ちなみに歯も磨くのは朝だけ。怖い。
+0
-1
-
2204. 匿名 2022/12/14(水) 14:19:43
副業で働いてるバイト先に1人だけどうしても苦手なお局がいて胃が痛くなる…
私は入って3ヶ月、お局は10年くらいいて、2人体制でシフトにはいらなきゃいけないから、隣で作業してるとじーっと監視されるし、いちいち注意されて萎縮してうまくできなくなってしまう
店長に良いと言われたことをやってるときに、お局にそれはダメって怒られて、店長に許可とったといってるのにそれでもダメといってくる
他のスタッフがきたときに「言ってやった」って言ってるのが聞こえて、本当に無理…
副業でこんなストレス溜まるくらいなら辞めるか悩み中…+2
-0
-
2205. 匿名 2022/12/14(水) 14:22:28
>>1999
いやー、これはただの迷惑女でしょ
お互いいい歳した大人なんだからそれぞれの人生1人でももう背負っていける立場だろうし、将来のこと考えてではないと思う
この女性も若くはないんだし
普通に三十路の女は好みじゃない、怖いが正解+3
-0
-
2206. 匿名 2022/12/14(水) 14:23:07
>>1646
個人差あると思う、性差もあると思うけどね。
うちは同じ構成で共感してくれるけど圧倒的に私の方が寄り添って慰めるという場面が殆んどだな。専業主婦だからかな。外にでるって色々あるよねと思いながら聞いてる。+1
-0
-
2207. 匿名 2022/12/14(水) 14:24:53
>>1968
それは普通に振られてます…常套句ですよ。傷付けないための。それでもいきたいならいいんじゃない?中村倫也は同じ相手に何度も告白したらしい。+7
-0
-
2208. 匿名 2022/12/14(水) 14:27:57
>>1894
びっくりしましたが、まぁそんな人とはどこかで関係は切れてたなと思います。とりあえず大人の対応は心掛けます。+2
-0
-
2209. 匿名 2022/12/14(水) 14:36:52
>>2178
私も言われたー息子の友達に!!
お母さんもなかなかの空気読めない人で遺伝だなと思ってました。でもムカつくよね。前職までディスられた、簡単そうwって(事務職でした)
許さない怒+2
-0
-
2210. 匿名 2022/12/14(水) 14:43:23
>>2026
いやいやいや怖い怖い怖い怖い怖い
振られてるのにクリスマス前後も誘って断られてるのになんでまだいけると思うの!?!?
脈なしで拒絶以外のなにものでもないじゃん!
さすがにストーカーだよ!
しつこい女って男からすると恐怖というより気持ち悪いになるから完全に嫌われる前にやめときな!
もし少しでも脈ありなら向こうが冷静になって寂しくなった頃に連絡くれるよ!+10
-0
-
2211. 匿名 2022/12/14(水) 14:48:31
生理痛ひどい
椅子に座る時おしりからガーンとお腹に響いて腹痛
おなかいたいいたいロキソニン今なんだけどいたいいたい
ピル前飲んでたけど頭痛がひどくてヤーズもフリウェルもだめだったつらい+0
-0
-
2212. 匿名 2022/12/14(水) 15:18:36
>>2198
何か照れて言えなくって
勇気出してみる+0
-0
-
2213. 匿名 2022/12/14(水) 16:03:53
>>2026
年末のお誘いもやめてあげてー+5
-0
-
2214. 匿名 2022/12/14(水) 16:14:02
>>2029
断るのもストレスなんだよ
自分は悪くないのに罪悪感で頭がいっぱいになる
相手を大事に思うなら、もう誘わないで負担をかけないであげて+3
-0
-
2215. 匿名 2022/12/14(水) 16:14:55
>>2211
ツライね
腰に貼るカイロを貼って温めたら少しは痛みが和らぐよ+3
-0
-
2216. 匿名 2022/12/14(水) 16:27:13
>>405
机に座って机の上でハサミを開きます
刃に注意しながら
ハサミの親指を入れるところに
黒い糸をつけて吊るします
ハサミが慣性でくるくる小さく回ると思います
それを見ながら
にんじんにんじん
にんじんにんじん
にんじんにんじん
と声に出して唱える
その時無くしたもののことは考えずに
にんじんという言葉を言うことに集中すること
家族のうちあなた以外の女性にやってもらってください
いらっしゃらないようでしたら
あなたご自身でも大丈夫です
唱え終わったらもう一度探してみてください
見つかるといいですね+2
-0
-
2217. 匿名 2022/12/14(水) 16:38:53
恋愛においてなんですが、
私は優柔不断なのが嫌いでせっかちな性格なので
良いなと思ってる男性にはグイグイいってしまうし、
誘われるわけじゃないのにダラダラLINEだけしてくるような男性には
自分から「いつ会えるの?」って聞いてしまいます。
正直に言うと、これで成功したことは一回もないです。
グイグイいって煮え切らない態度を取られたら
もういいやって感じですぐ切ります。
もしかして、勿体ないのかな?とも思ったりするんですが
女は大人しくしてた方がいいんでしょうか?
+1
-0
-
2218. 匿名 2022/12/14(水) 17:04:24
>>984
>>974
>>963
>>906です。ご返信ありがとうございました!先月の丁度今日くらいに、美容皮膚科でCO2レーザーで取りました。取りきれていないような気がしますが、あともうちょっと様子を見てみようと思います。茶色い状態から肌色になる可能性もあるのですね…でも幼稚園の頃からあるほくろなので、しぶといような気がして、根がまだ残っていそうな気がします涙 良くならなければ問い合わせてみます!+2
-0
-
2219. 匿名 2022/12/14(水) 17:05:25
>>2211
一度婦人科にかかった方が良いのかも。+1
-0
-
2220. 匿名 2022/12/14(水) 17:19:39
バッグの小さいの可愛いけどなんも入らんしなぁ。
ただのアクセサリーでつけてるんだよね?
小さいバッグにサブでもう1つもつしかないよね。荷物多くて。
+0
-0
-
2221. 匿名 2022/12/14(水) 17:20:11
>>2217
大人しくした方が長い目でみて良いと思うな+4
-0
-
2222. 匿名 2022/12/14(水) 17:28:20
>>2214
無理ですってどストレートに言えたらどんなに楽かって思うよね
逆上したりストーカーが怖くて何枚もオブラートに包んでいるのに振った相手に理解されない
これが小、中学生なら相手度外視の自分の恋心優先だろうしまだ分かるよ
30代でそれはないだろうと
+3
-0
-
2223. 匿名 2022/12/14(水) 17:30:28
>>2211
貼るミニカイロをおへその下、もっというならば
▽ゾーンの ̄辺りに貼ってみて+2
-0
-
2224. 匿名 2022/12/14(水) 17:33:55
>>2217
相手の気持ち丸無視だからじゃない?
あなたが思うダラダラLINEで距離を縮めているのかもしれないし、そもそも時間の使い方やスピード感が違う人を好きになっても上手くいかない
同じようなせっかちを好きになればいいと思う+7
-0
-
2225. 匿名 2022/12/14(水) 17:48:03
>>2217
今まで1回もうまくいってなくて、自分でも心当たりがあるなら改めてみれば良いと思うよ。
ただ、無理して相手のペースに合わせてもストレスが溜まると思う。ペースの合う相手が現れるのを待つか、時には立ち止まってみる事をご自身が覚えるしかないんじゃないかな。+3
-0
-
2226. 匿名 2022/12/14(水) 18:19:19
恋愛相談です。
私は結婚願望が人一倍強く、憧れがあるのですが、出会う人出会う人必ずヤリモクなんです。若い頃はそうでも無かったんですが、25歳くらいからパッタリとみんなヤリモク。もちろんすぐそういう行為したいと言われすぐにはしません。仲良くなる→やらせて欲しいなど言葉で言ってくる→怒ってお別れするのパターンが殆どです。なにか自分に原因があるのでしょうか?このまま彼氏も出来ないのかなって思ってしまいます。+1
-0
-
2227. 匿名 2022/12/14(水) 18:25:46
>>2226
出会いの場所かな?アプリとかならそんなイメージあるよ。職場とか学生時代とかに知り合う人からもそんな扱い受けてるってこと?+3
-0
-
2228. 匿名 2022/12/14(水) 18:38:11
>>1957
は?あなたが何言ってんの?
専業だとしても子供は二人の子供でしょ!旦那が育児に協力しないとか有り得ないから。自分の子供でしょ。+1
-0
-
2229. 匿名 2022/12/14(水) 18:40:43
>>100
私、夫のこと嫌いじゃないし大切なんだけどリモートワークは嫌だわ、ずっといられたら。
音が地味に出せないし、子供の友達遊びに来た時とかひやひやする。
私の知り合いストレスで禿げてたよ。離れる時間が必要な気がする…+3
-0
-
2230. 匿名 2022/12/14(水) 19:24:11
夏に出産した新米ママです。
最近、抱っこ紐でお出かけする機会が増えてきました。
もともと両手が空くリュックやショルダーバッグを愛用していたのですが、抱っこ紐を使っているママさんたちを見ると、小さなトートを使っている方が多いように思います。
背負ったり下ろしたりがないから便利に違いない!と思い、私も同じようにトートを使い始めましたが、そもそもトートに慣れていないため、腕がすぐに限界を迎えます(>_<)
なで肩のため、2wayの肩掛けを肩にかけようとしてもすぐにずり落ちてきてしまいます。
抱っこ紐ママさんたち、快適にお出かけするコツや裏技など、教えていただけると嬉しいです!
荷物をいかに軽くするか、最低限持ち歩くものは何か、なども教えてほしいです!
(我が子、ベビーカーが苦手なため、今回は抱っこ紐を使って外出する前提でお願いいたします!汗)
+0
-0
-
2231. 匿名 2022/12/14(水) 19:32:55
>>1390
オードムーゲをコットンに含ませてからで脇をふいてから、制汗剤。
薬局で売ってるなんとかストーン?なんかムヒみたいな形のやつ。
スプレーならAG。
Amazonで、シークレットって海外のぬる制汗剤買って試したら私は臭いって言われなくなった。
シークレットはガルちゃん民が教えてくれた。
+1
-0
-
2232. 匿名 2022/12/14(水) 19:36:54
>>2067
>>疲れない体と鉄の意志が欲しい!
⬇️
私も2067さんの表現通り、疲れない身体と鉄の意思=正にコレが欲しいです!!+1
-0
-
2233. 匿名 2022/12/14(水) 19:39:11
>>2059
返信有り難うございます。
参考になります。
冬ならではの楽しみ方、もっと奥深く進むと冬しか出来ない楽しみ方を探してみようと思います。+1
-0
-
2234. 匿名 2022/12/14(水) 19:44:08
>>2226
返信ありがとうございます。
確かに出会い方はアプリが多いです。
ただ、同級生と1人連絡取ってて、元彼がヤリモクだった話をしている仲だったんですが、ふといきなり平日の夜に、LINEで、一緒にお風呂入る?って入ってきたことはあります。これもヤリモクですよね?
何がいけないんだろう。男の人が怖いです。+1
-0
-
2235. 匿名 2022/12/14(水) 19:44:31
>>2176
モラ夫の存在を消します。最初からいなかった。+0
-0
-
2236. 匿名 2022/12/14(水) 19:50:07
>>2234
男の人と性的な話をしてるからじゃないの?
苦手って話でも性にまつわる話をしてたら向こうはイケるかなって思うよ+4
-0
-
2237. 匿名 2022/12/14(水) 19:52:56
>>2236
性的な話って例えばどんな話ですか?具体的に性的な話はしないですよ。彼氏が、、とか、元彼が、、みたいな悩み事を一時期聞いてもらってた、みたいな感じです。
そういう話って男はやれるって思うんですか?+0
-1
-
2238. 匿名 2022/12/14(水) 19:56:50
>>2227返信しました。
>>2234
の方で、アンカー間違えました。+0
-0
-
2239. 匿名 2022/12/14(水) 19:57:45
>>665
幼稚でも幼稚じゃなくても間違ってても正しくても、あなたがお母さんに頼りたい気もちを手放さないと楽にはならないよってこと
正しいよ!って言われたって、お母さんが受け入れてくれなかったらどうしようもないじゃない
私としては親は微毒くらいだけど、親に相談しようとか頼ろうって思ったことがないよ
だって私の親にはそれは無理って分かってるから
無理なもんは無理よ+0
-0
-
2240. 匿名 2022/12/14(水) 20:02:10
>>2237
例えばだけど、私は男性との会話でヤリモクなんて単語使ったことない
大勢の飲み会で下ネタ出ることくらいはあるけど、気の無い男性との二人の会話でセックスにまつわる話はしたことない
そもそもなんで男性に相談するの?
相談女はヤレるって男の中では定説だよ
+6
-0
-
2241. 匿名 2022/12/14(水) 20:08:09
娘は中3です。中高一貫なので、受験はないです。
学校はちゃんと行ってますが、宿題もやらないし
最近遊びまくってること多くて、帰りが21時とかになります。中学生にしては遅すぎませんか?
しかもラインに会ったことない男の名前がありました。
(娘と出かけた時、たまたま携帯見たら男とのやりとりがありその人は誰?と聞きました。女子校なので確実に学校の人ではないし、小学校の同級生でもなく問いただしました。そしたら会ったことない、友達に紹介された男と言ってた)
問いただしたら、中学受験受かったら好きにさせてくれるって言ったよね?嘘つき!とキレてました。
どう教育すればいいですか+0
-0
-
2242. 匿名 2022/12/14(水) 20:10:00
>>2142
可哀想じゃないよ
ご両親とも自分で選んだ人生を歩んでるんだから
私も息子に同じような様見せちゃってるけど、息子にはへー(ハナホジ)くらいのスタンスでいて欲しい+1
-0
-
2243. 匿名 2022/12/14(水) 20:11:52
>>2104
ありがとうございます😭+0
-0
-
2244. 匿名 2022/12/14(水) 20:13:10
子供はママと一緒に寝ないと情緒不安定になる?
うちは3歳でパパと寝てくれて助かってるんだけど、実母が子供はママと寝ないと情緒不安定になって可哀想だと言って聞かない。
人の家庭のことまで干渉して来ないでほしいよ。+1
-0
-
2245. 匿名 2022/12/14(水) 20:18:40
>>2111
再婚相手が顔も性格も私の実母にゾッとするレベルでそっくりで、そんなに未練あるのにまた同じ理由で苦しめてるのが許せないです。
叔母と従姉妹は気が強い、上から目線、否定ばかりなので父が好きになるタイプとは正反対で相性最悪なんですよね。
自分にとっては家族でも、嫁にとっては他人って理解してほしいです。+1
-0
-
2246. 匿名 2022/12/14(水) 20:30:33
>>2190
多分そんな感じですよね。同じ経験者としては心に留めておきたかったのに、いざ私が良いニュースになるとそうなるのかーと思ってしまいました。ありがとう。+0
-0
-
2247. 匿名 2022/12/14(水) 20:32:54
>>2240
ヤリモクって単語は使ってませんよ。
ぞんざいに扱われたって話をしてて、男の方が、40の女に30の男が本気になるわけない、遊びだよって言われただけです。+0
-4
-
2248. 匿名 2022/12/14(水) 20:37:24
魔○のテープ、レビューが良すぎで期待してたけど期待ハズレすぎる!!壁紙が剥がれるから付属のマスキングテープ→魔法テープってあるけどマスキングがゆるゆるすぎて秒で落ちる!!他の場所にはマスキングテープ無しで付けたけど普通に落ちる。びっくりした。+0
-0
-
2249. 匿名 2022/12/14(水) 20:48:38
冬にメンタルがガタ落ち。
友達ゼロの独身で、寂しくてどうにかなりそう。
メンタルを安定させるには、どうしたらいい?+0
-0
-
2250. 匿名 2022/12/14(水) 20:50:34
>>2249
運動おすすめ。
家でストレッチとかでも良いから、体を動かす習慣を付けると変わるよ。+0
-0
-
2251. 匿名 2022/12/14(水) 20:52:22
>>1425
姑がどんなに悪くても、預ける選択をしてお子さんを命の危険にさらしたのは預けた側主さんだよ
相手を責める前に預けないようにしなくちゃ
+3
-0
-
2252. 匿名 2022/12/14(水) 20:56:15
>>2247
彼氏だの元カレだのクソつまんない話に付き合うのは近いうちにヤレルかなって思ってるからだよ
で、コメ主さんは40なの?
一体何を目的でそんな話をしてるの?+6
-1
-
2253. 匿名 2022/12/14(水) 20:57:14
>>262
布団クリップという物があることを知らず、検索したらAmazonや楽天にいっぱいありました。
早速購入します。今から楽しみです。ありがとうございました!+0
-0
-
2254. 匿名 2022/12/14(水) 21:01:38
>>2247
横だけど、自分がぞんざいに扱われた話をしちゃ駄目だよ。
相手がヤリモクばっかりなのは、つまり軽く見られてるからだよ。
相談して共感して欲しいなら女子の友達にしたほうが良いよ。
男は共感してくれるどころか、こいつはぞんざいに扱っても大丈夫な奴なんだって目を付ける奴もいる。
大切にする価値があると思わせる話題を振った方が得だよ。+6
-0
-
2255. 匿名 2022/12/14(水) 21:02:04
>>2055
エアコンのそばで試したら、早く乾きますね〜。
冬は乾燥するから、保湿しても水分が足りません(>_<)
+1
-0
-
2256. 匿名 2022/12/14(水) 21:06:19
悩みじゃないけど、普段連絡しない友達からふいにLINEとかくるとめちゃくちゃ文書悩む。
さっき仕事異動して毎日ヘトヘトって来て内容に対して、異動したんだね、お仕事お疲れ様って返したけど正解だったのかなって一人反省会してる。。+1
-0
-
2257. 匿名 2022/12/14(水) 21:06:24
>>2254
じゃあ、相談に乗ってくれるって話をしてきた時からやれるって思って相談に乗ったってことですか?+0
-0
-
2258. 匿名 2022/12/14(水) 21:16:23
明日、休日休みもらってさ。
1人で映画みて、カラオケ行こうかな。カラオケ大好き
+0
-0
-
2259. 匿名 2022/12/14(水) 21:18:50
唇の皮を剥く癖が治らない
今も携帯触りながら無意識に剥いてて下唇真っ赤
寝る前と日中の仕事中は頻繁にリップクリーム塗って保湿してるけど家に帰ったらまた剥いちゃう+0
-0
-
2260. 匿名 2022/12/14(水) 21:21:29
>>2204
私も注意されて萎縮しちゃうタイプだから分かる。
でもなんかさ、私と同じくらい仕事できなくても可愛がられてるというか、愛されキャラっているんだよね。
私も言われたことを受け流して上手く甘えられるキャラになりたい。2204さんも私も真面目で不器用なのかも。
始めたばかりだとできないことがあっても当たり前だよね。ましてや2204さんは店長の言われた通りにやってるんだから何も悪くないじゃん。
そのお局は店長のこと嫌いなんだろうね。よくあるよね、現場の人間が上の人を目の敵にして団結してる感じ。
面倒臭いけど、2204さんは店長よりお局の味方になって可愛がられた方が働きやすいかもね。
+1
-0
-
2261. 匿名 2022/12/14(水) 21:29:04
>>2257
そうだよ
ガルで有名な全身チ〇コ男のイラスト誰か貼ってw+1
-1
-
2262. 匿名 2022/12/14(水) 21:29:39
>>2258
いいね!行ってらっしゃい!+0
-0
-
2263. 匿名 2022/12/14(水) 21:36:57
>>2257
恋愛相談に乗ってくれるって話なら、その可能性が高いと思う。
他の人も言ってるけど、相談女はターゲットになりやすいよ。
男友達に裏切られて辛いと思うけど、世の中そんな男ばっかりじゃないから、元気出してね。
自信ないと変な奴に狙われやすいから、自信持って堂々としてればいいよ。+3
-0
-
2264. 匿名 2022/12/14(水) 21:36:57
>>2244
ママじゃなくても子どもが安心できる相手なら誰でもいいと思います。
実際にお子さんは情緒不安定ですか?
おそらくそんなことはないと思います。
3歳児神話を信じている親世代も多いのでスルーでいいと思います。+2
-0
-
2265. 匿名 2022/12/14(水) 21:37:50
>>597
なに?!マイナスって!+1
-0
-
2266. 匿名 2022/12/14(水) 21:41:11
>>2263
あなた優しいですね。
相談と言うのは、今回は恋愛相談だったけれど、例えば職場の人間関係の相談や、友達の相談、家庭での相談、転職の相談などでも、相談と言うのは同じく軽く見られますか?+0
-0
-
2267. 匿名 2022/12/14(水) 21:44:26
>>2264
味方してくれてありがとう。スルーでいいですよね!
口出しされてイライラしていた気持ちが落ち着いたよ。聞いてくれて本当ありがとうね+0
-0
-
2268. 匿名 2022/12/14(水) 21:51:05
>>2266
同性の友人に相談できることをわざわざ男性に相談するのは軽く見られるよ
あなたから誘ってるのと同義+6
-0
-
2269. 匿名 2022/12/14(水) 21:53:13
>>1413
未来のあなたが後悔するっていう言葉が刺さりました、ありがとうございます!+0
-0
-
2270. 匿名 2022/12/14(水) 21:53:50
>>1419
若さの消耗、たしかにその通りですね、、
お返事ありがとうございます+1
-0
-
2271. 匿名 2022/12/14(水) 21:54:10
>>2267
母親は育児の先輩であなたを育て上げたって自負があるから口出ししたくなるんだと思いますよ。
うちも口やかましく言ってきますがハイハイとスルーしてます。
お互いゆるく頑張りましょうね。+0
-0
-
2272. 匿名 2022/12/14(水) 21:54:22
>>1424
頻度を減らしていけるよう頑張ります
お返事ありがとうございます+0
-0
-
2273. 匿名 2022/12/14(水) 21:55:13
>>1436
確かにその通りです、ほかにいないから彼でいいやってなっちゃう。すっごく惨めですよね、、
お返事ありがとうございます+0
-0
-
2274. 匿名 2022/12/14(水) 21:55:57
>>1439
普通にご飯に行ったりドライブしたり温泉旅行いったりもしますが身体の関係も同じくらいあります!+0
-0
-
2275. 匿名 2022/12/14(水) 21:56:16
>>1472
素敵な方法!ありがとうございます+0
-0
-
2276. 匿名 2022/12/14(水) 21:57:25
>>1513
たしかに、現実的に考えて彼と一緒になれる可能性はないし慰謝料のリスクはありますよね。奥さんも同じ会社なんです、、
好きな人のいちばんになりたいです。
お返事ありがとうございます+0
-1
-
2277. 匿名 2022/12/14(水) 21:58:09
>>1518
間違いなく執着していると思います。
いい意味で都合がいいし寂しさを紛らわせてくれる存在なので、、
お返事ありがとうございます+0
-0
-
2278. 匿名 2022/12/14(水) 21:58:45
>>1525
他の方にも目を向けてみます!
コメントありがとうございます+0
-0
-
2279. 匿名 2022/12/14(水) 22:00:08
右側の小陰唇の内側上部に、全く痛くも痒くもないプチっとした出来物(※1ミリくらい)を去年入浴中に発見。色は小陰唇と同じドドメ色です。
小陰唇の内側って指で触れると割りと凸凹してると聞きましたが、陰部癌じゃ無いかと少し気になります。
病院で診て貰えの話しですが、婦人科行くと、細胞診で切られてしまったら仕事が営業で歩く為痛くて歩けなかったらと中々前へ勧めません。
小陰唇の内側上部って、平らにツルっとしてる訳では無く割りと凸凹してるものですか?
+0
-0
-
2280. 匿名 2022/12/14(水) 22:01:05
入社して引継ぎを受けています。特に今は繁忙期で慣れない仕事に弱音を引継ぎしてくれている人につい言ってしまったら、嫌なら辞めたらいい。代わりは他にいる。北朝鮮のように拉致されて来たわけではなく、自分の決断できたのだからいつでも辞められると言われました。そうかもしれないけれども、悲しかったな。+0
-0
-
2281. 匿名 2022/12/14(水) 22:02:08
相談させてください。私は9月に新築木造のアパートに引っ越してきました。下の住民に耐えられません。全力で歌を歌う、深夜の掃除機、朝は大音量で痰を吐きます。もちろん木造なのも悪いですが、もう少し気を使ってほしいです。一度手紙を入れましたが、効果はありません。管理会社は住民同士トラブルには関与しないという契約があるので言えません。私が引っ越すしかないでしょうか。
以下のことを考えています。
町内会長に相談する。(外に聞こえるほどうるさい)
アパート外の住民を装って管理会社に苦情を出す
アドバイスお願い致します。+1
-1
-
2282. 匿名 2022/12/14(水) 22:03:53
>>2280
どんな弱音を吐いたんですか。私は相手の方が意地悪だと思います。+3
-0
-
2283. 匿名 2022/12/14(水) 22:15:14
>>2280
初めてのことだらけな上に繁忙期だなんて大変ですね。
多分今が1番しんどい時だと思うのでこれからは楽になるだけ、と思うのはいかがでしょう…
この大波さえ越えられれば何があっても大丈夫ですよ。
会社都合で3週間で引き継ぎをした者ですが必死に後任者に上記の言葉で励ましていました。
嫌ならやめればいいと言うのは簡単ですがただ気持ちを受け止めて欲しかっただけですよね。+2
-0
-
2284. 匿名 2022/12/14(水) 22:19:10
>>1867
もしかしたらですが、心療内科で受けていらしたのは医師の診察でカウンセリングではなさそうに思えるんですよね
精神科医は投薬するのが仕事なので、精神分析や心理療法の訓練を受けてない人もけっこう居て…
そんな身も蓋もないことじゃなくて、いまの気持ちと状況を受け止めて、整理して一緒に考えてくれる人が見つかるといいのですが
ちゃんとした訓練を受けていてかつフィーリングが合う人を見つけるには3〜5軒くらいは(個人も含めて)当たってみないと見つからないかも
今のままだと訴訟のリスク、お子さんの影響もあるし、何よりコメ主さんの気持ちの問題が置き去りになってしまって、例えば別の人とまた関係を始めてしまったり根本的な解決にならない気がしています
悶々として身動きが取れない状況というか…
ガルでトピ立てという手段もあるにはあるけど、心無いコメも多いので、どちらかといえば専門家の助けのほうが合っていそうかなと
夫婦、恋愛関係の得意なカウンセラーが見つかるといいのですが+0
-0
-
2285. 匿名 2022/12/14(水) 22:24:05
>>1425
うちはそういうのが怖いから義母に子供を預けるのはしなかったよ。夫も何かあった後に言っても遅いから預けたくないって言ってた+3
-0
-
2286. 匿名 2022/12/14(水) 22:25:47
>>1803
お子さん気がついていないといいね。私は親の不倫知っていたからかなり辛かったよ+2
-0
-
2287. 匿名 2022/12/14(水) 22:29:20
>>2266
私も全然恋愛エキスパートじゃないから保証はできないよ?笑
相談の内容もそうだけど、その男によると思うよ。
ヤリモクの男は最初からヤリモクだし、そういう奴には何の相談をしようと軽く見てくるよ。
主さんを本命候補に考えてる人なら、普通の相談なら親身に聞いてくれるかも。
でも、基本的に男は女性みたいにだらだら話したり共感するの苦手な人が多いと思う。特に自分が興味無いことや関係無い話だとさ。
苦手な相談をわざわざ聞いてくれるのは、下心があるか好意があるかだと思う。+4
-0
-
2288. 匿名 2022/12/14(水) 22:30:16
>>2157
お子さん、すごいタイミングで来てくれたんですね!5歳だと上の子も少し手が離れて悪阻の時は助かりそう!我が家も実は5歳くらい離したいのですが、私の年齢的にもあまりのんびりできません、、、+0
-0
-
2289. 匿名 2022/12/14(水) 22:40:08
>>2281
警察に通報でいいよ。大声で歌をうたうとか深夜の掃除機をまたしたら通報したらいい。+0
-0
-
2290. 匿名 2022/12/14(水) 22:48:30
私をいじめてる職場の人間が私のTwitterのツイート(勝手に検索された)印刷して職場で他人に見せる行為が許せないのですが我慢しなきゃいけないですか?
職場でアカウントバレたくなかったのに‥+0
-0
-
2291. 匿名 2022/12/14(水) 22:56:37
寂しさをスマホで誤魔化してる。
現実と向き合うしかない?+0
-0
-
2292. 匿名 2022/12/14(水) 22:57:22
>>2283
優しいコメントありがとうございます。励ましで言ってくれたのかもしれませんね。その気持ちの余裕も持てなかったです。これからは楽になる!前向きな気持ちになりました。+0
-0
-
2293. 匿名 2022/12/14(水) 22:59:40
>>2279
特に理由のないざらざらとかできものが出来ることも割とある箇所ではあるけど、粘膜は体の中で1番回復が早いので、仮に切ったとしても歩けないほど痛いなんてあって一日かと
痛みにすごーーく弱い体質でも痛み止めのめば全然大丈夫だと思う
お股ってイメージよりずっと丈夫(鈍感)
何しろ赤ちゃんが出てくるところだから、敏感だとお母さんすぐ死んじゃうので+0
-0
-
2294. 匿名 2022/12/14(水) 23:06:51
>>2282
関わらないといけない部署に確認したら、自分に聞かれてもわかりませんと言われ逃げるように外出しました。今は引継ぎで聞ける環境ですが、辞められた後大丈夫かなと不安になり、バタバタ忙しく限界もあって、つい泣きそう・やっていけるのかなと言ってしまいました。なさけなく思わせてしまったかもしれません。+0
-0
-
2295. 匿名 2022/12/14(水) 23:33:33
結婚してない。
できない。生きてる意味ありますか?+0
-0
-
2296. 匿名 2022/12/14(水) 23:59:01
鉄分不足なのでサプリを買おうと思っているんですが、おすすめのヘム鉄サプリや食べ物はありますか?+0
-0
-
2297. 匿名 2022/12/15(木) 00:04:13
>>2287
ありがとうございます。
+0
-0
-
2298. 匿名 2022/12/15(木) 00:56:47
>>2290
ひどすぎる!
いくらなんでもプライベートの侵害です
いじめられてることも含めて上司に相談
上司が駄目なら人事部ヘすぐ連絡
できれば人事部の人に職場に来てもらって相談してください
つらいでしょうができればいじめられているという証拠
Twitterのツイートの印刷物と
いじめている会話を録音したICレコーダーを準備しておくとスムーズだと思います
アカウントは残念ですが今のものは捨てて
新しいアカウントを作り今度は鍵をかけておきましょう+2
-0
-
2299. 匿名 2022/12/15(木) 01:34:57
>>2295
ありますよ
結婚が全てではないから+1
-0
-
2300. 匿名 2022/12/15(木) 01:38:22
>>2296
今ドラッグストアでも色んな鉄サプリあります
成分同じならリーズナブルな物からためしてみては??
店員さんも親切に教えてくれますよ+0
-0
-
2301. 匿名 2022/12/15(木) 02:10:42
>>1929
寒いですねとかたわいもない話です+1
-0
-
2302. 匿名 2022/12/15(木) 02:29:35
>>2137
そりゃ嫌になるよね。
反抗期?って聞きたくなる。+0
-0
-
2303. 匿名 2022/12/15(木) 03:27:20
眠れない+0
-0
-
2304. 匿名 2022/12/15(木) 04:42:52
>>2226
解決してたらごめんね
すべてがヤリモクはさすがにおかしい。自分より容姿レベルが格上の相手ばかりいってるか、申し訳ないけどあなたがあまり可愛くないんだと思うな。
ある程度可愛かったら絶対誰かは真剣にアピールしてくれるはず〜+0
-0
-
2305. 匿名 2022/12/15(木) 05:10:49
>>2201
私もあなたと同じような経歴です。SNSも苦手で結局ネット掲示板やコメ欄に書き込んでます。でも最近この書き込み全部twitterに書けば友達できるのではないかと思ってます。+0
-0
-
2306. 匿名 2022/12/15(木) 05:15:06
>>1150
自己レスです。
お相手の人にもう二度と連絡しないし会わないねと言いました!突然の暴言やら引き留めやらでかなり冷めました。
近々会おーっていってんじゃん!!みたいな子供じみたLINEもくだらねぇって思ったし、急に焦ってる感じとかこっちがおれなかったら暴言吐くスタイル、ほんと無理でした笑
かなり年下だった+私の仕事の空く時間が夜中なのでフットワーク軽くて丁度良く遊べるから多少のアラに目を瞑り重宝してたけど、同い年だったら絶対相手にしないレベルだし、腹立ちますわ。まじで気持ち悪。
すみません、自分のイライラとか気持ち整理するために吐き出させて頂きました!+2
-0
-
2307. 匿名 2022/12/15(木) 05:20:55
>>2298
ありがとうございます
私のプライベートまで覗いてくるなんてツラすぎます。+0
-0
-
2308. 匿名 2022/12/15(木) 05:42:40
春に適応障害と診断されて1か月の休養したのち仕事復帰をしたものの、次第に休みがちになった。体裁を気にしてもう休養は取らなかった。もちろん会社に行き辛くなり9月に自主退社をした。両親に会社を辞めた事を伝えられずにいる。段々と貯蓄が減り恐らく2月くらいから家賃を払っていく事ができない。春よりも悪化していて全く働ける状態ではない。年内に実は会社を辞めている事を伝え実家に戻ったほうがいいだろうか。こんな状況なのに仕事を選ばなければなんだってできるだとか思ってる自分が未だにいる。既に病院も行けず家からも出れない状況なのに。社会人9年目、自分がまさかこんな状況に陥るとは思ってもいなかった。+0
-0
-
2309. 匿名 2022/12/15(木) 05:57:39
>>2266
詳しい相談内容が分からないから何とも言えないけど、職場の人間関係や家族の事って悩みの根源には40代女性ならではの相談じゃない?
男性にお局様や後輩女子の悪口を言っても共感はされないし、男性から見ればくだらない話じゃないかなぁ。相談の内容で値踏みされてると思うよ。
相談相手は共感も出来てなおかつ的確なアドバイスをしてくれる人を選んだ方がいい。過去の恋愛の話なんて、その元カレにされた事まではこの女はOKなんだなってハードルが下げられるだけだよ。しかも40代の女性が異性に相談するなんて、相談のフリして誘ってるのかなと勘違いされそう。+3
-0
-
2310. 匿名 2022/12/15(木) 06:10:31
>>2244
森尾由美さんが徹子の部屋で話していた事を書きますね。
最近娘さんに赤ちゃんが産まれて、しばらく一緒に暮らしていたそうですが、今風の子育てにはいろいろ驚いたそうです。
娘さんのやり方を見守りつつモヤモヤが募り実母に愚痴を言ったら、「貴女の子育ても、私の頃とは違っていろいろ口出しをしたかったけど我慢したわ」と事もなげに言われたとか。森尾さんは、時代時代で育児法が変わる事、祖母の立場は黙って見守る事を肝に銘じたそうです。
育児神話は時代によって変化し、母娘の意見の相違は無限ループなんだろうね。+7
-0
-
2311. 匿名 2022/12/15(木) 06:21:07
>>2256
すぐに返事が思いつかないような内容のラインって困るよね。
姉からのラインがいつもそう。「今、整形外科にいる」とか、知らんがなってなるよ。腰痛で整形外科通いしてるのは前から知ってるし、だから何?ってなっちゃう。内容が唐突なんだよ。+3
-0
-
2312. 匿名 2022/12/15(木) 06:42:32
>>1803
貴女が不倫してる事を責めるつもりはないんだけど、それも目の前の問題から逃げてるだけに見えるよ。お相手を愛してるんじゃなく、ご主人への復讐みたいな気持ちでやってない?
ご主人に一方的に禁煙してと言うより、もっと抜本的な話し合いが必要じゃないかな。喘息の家族への思いやりがないし、コメ主さんも一方的のような気がする。
体が弱いから働けない→離婚できないって言い切ってしまってるけど、互いに歩み寄れないなら離婚しかないと思う。不倫する体力はあってもフルタイムで働けないって、ちょっと矛盾するよ。+4
-0
-
2313. 匿名 2022/12/15(木) 07:32:07
>>2126
気兼ねなく話したいから二人だけで会おうって提案してもダメなの?
それがダメそうなら電話だけにして会って話すのは諦めたほうが早いかもね+1
-0
-
2314. 匿名 2022/12/15(木) 07:35:18
>>2300
サプリメントをあまり買う機会がないので店員さんに聞いてみます。
参考になりました。ありがとうございます+0
-0
-
2315. 匿名 2022/12/15(木) 07:37:32
>>2304
横
可愛いとかじゃなくて、高齢独身女だから足元を見られて舐められてるんだと思う
40歳が30歳と付き合おうとするのが男女逆にしてもおかしい+5
-1
-
2316. 匿名 2022/12/15(木) 07:51:06
>>2295
隣の芝生は青いってやつです。
結婚して不幸になる人もたくさんいるよ。+2
-0
-
2317. 匿名 2022/12/15(木) 07:54:37
>>2295
結婚しようがしまいが生きてる意味は自分で決めるんだよ。
色んな生き方があって良いんだよ。
自己否定するのはやめて、もっと自由に生きて良いんだよ。+6
-0
-
2318. 匿名 2022/12/15(木) 08:12:48
>>537
ありがとうございます!ティント試したことないです。
やってみますね!!+0
-0
-
2319. 匿名 2022/12/15(木) 08:42:41
>>2231
ありがとう!シークレット試してみる+0
-0
-
2320. 匿名 2022/12/15(木) 08:51:08
>>2294
あなたは別に悪いこと言ってないと思います。たったそれだけ言っただけなのに〜って思いますね。普通にそう思いますよ。宇宙を守る仕事してるとかなら情けないって思われるかもですが笑 普通の仕事ですよね。+2
-0
-
2321. 匿名 2022/12/15(木) 08:54:23
>>2289
ありがとうございます。+0
-0
-
2322. 匿名 2022/12/15(木) 10:03:11
>>2041
インディードみたいなものは使ったことないけど、応募要項というものがありますよね?
それに沿ったもので応募したほうが無難ですよ
電話して問い合わせるのはありだと思うけど
あと、動機については家から近いからとか介護の仕事に興味があるからとか色々あるだろうけど、一社会人として働く気があるなら自分で考えてみてください+1
-0
-
2323. 匿名 2022/12/15(木) 10:07:24
>>2308
親との関係が悪いわけでなければ実家に帰ったり頼ったほうがいいよ
自分の子供がにっちもさっちもいかないとこまでいってるのに、誰にも頼らずに一人で悩んでるなんて知ったらそのほうが悲しむよ
頼れる人がいるなら遠慮せずに頼ったほうがいい+5
-0
-
2324. 匿名 2022/12/15(木) 11:07:12
>>2308
今の内に住まいは引き払って実家に戻ってお金の心配をしないで済むようにして下さい。まずは親御さんに電話で正直に今の状況を話しましょうよ。
自分の面子とか、親の世間体とか心配を掛けてしまうとかより、経済的に楽になる事の方がずっとずーっと大事なのですから。+6
-0
-
2325. 匿名 2022/12/15(木) 11:20:15
窓の結露対策何かしてますか?
窓びちゃびちゃでエアコンだとならないそうですが、エアコン高いし、ファンヒータ使ってます。
キッチンペーパーだと使い捨てだから楽だけどお金かかる。
タオルだと何回も洗うのめんどくさい。
どうしてますか?+0
-0
-
2326. 匿名 2022/12/15(木) 11:33:46
>>2310
為になるお話ありがとうございます。
素敵なおばあさまですね。
私も今辛い思いをしている分、もし孫ができたら余計な口出しをせずに温かく見守りたいです。+0
-0
-
2327. 匿名 2022/12/15(木) 12:08:32
取っ手の所に水が溜まる結露取りワイパー使ってましたよ。
+4
-0
-
2328. 匿名 2022/12/15(木) 12:39:50
>>2256
正解!
誰かに聞いてほしくて優しい言葉も欲しいってだけだから、返信があったら大満足よ+1
-0
-
2329. 匿名 2022/12/15(木) 12:48:41
>>2256
たぶん相手は気楽に何も考えずに送ってるから、2256さんもテキトーに返して大丈夫だと思うよ。
お疲れ様ー大変だったね、こっちは〜してるよ、そのうち会いたいね、とか。
友達なんだし対等な立場なんだから、よっぽど変なこと言わない限り大丈夫だよ。
ひとり反省会するなんて真面目で優しいんだね。+0
-0
-
2330. 匿名 2022/12/15(木) 13:32:40
>>1926
3ヶ月くらい話しかけてみて進展なかったら諦めるかな+0
-0
-
2331. 匿名 2022/12/15(木) 13:35:33
>>2126
友達に2人だけで会いたいと伝えたら?女同士の方が話しやすいしって。結婚式以外で友達の旦那に会うことはないかも+2
-0
-
2332. 匿名 2022/12/15(木) 14:25:58
旦那がとても自己中心的で参ってます
長くてすみません
家の事は一切やらない
・簡単なごみ捨て程度を頼んでもしない←本人忘れたのか意図的か不明)
・結婚時旦那が実家から連れて来たペットの世話も一切しない(今持病持ちだけど気にもしてない)
約束は悉く破る
・私との約束のみ、当日になって無理(事前確認時はOKしている)
・自分の趣味や好きな事は意欲的
私との約束をドタキャンして自分の趣味に充てる事も多い
会話が成り立たない
・主に喧嘩になってしまった時ですが、私の気持ちはわからないそうです
(例えば何故悲しいのかとか、何故怒っているのかなど)
・言う事がその場その場でコロコロ変わりまた嘘も多く、指摘すると逆ギレ又は無視が始まり、
無視が始まると数ヶ月そのまま
今もここ1ヶ月程無視が続いています
居ないものと考えを変え、現在は最低限の事だけしてストレス溜めないようにしています
私も働いていますがフルではなく、ペットの事もあり
今後どうやり過ごして行こうか悩んでいます
+1
-0
-
2333. 匿名 2022/12/15(木) 14:58:27
>>2332
軽々しく離婚しなよとは言いたくないけど、一緒に住んでる意味はあるの?
そんなご主人に対して愛情はあるの?+2
-0
-
2334. 匿名 2022/12/15(木) 15:44:31
>>2332
フルタイムの就職先探して、離婚したくなった時いつでも離婚できるよう準備しておく方が良いと思いますよ。+4
-0
-
2335. 匿名 2022/12/15(木) 16:24:08
>>2333さん>>2334さん、コメントありがとうございます2332です
再度長くてすみません
愛情はもう無いです、無の心境です
ペットのことがクリアであれば離婚したいと以前から考えてはおりました
ペットの持病で朝晩の投薬(インスリン注射)と定期通院をしています(他にも持病があります)
その兼ね合いで今の働きかたに変え現在に至ります
元々は旦那実家のペットでしたが、家族皆飼育放置で
若干世話をしていたほうなのが旦那でした
どうにかフルで働ける方法はないものか、Wワークも含めて考えたいと思います
ストレス溜めないようにと思ってはいても、何だか今酷くしんどいです
今回の喧嘩時に旦那が、俺暫く実家帰ろうかなと言ってたので、そうして貰おうかなとも考えています
(本人、それ言った事覚えていないかもですが)
結婚してからアレ?おかしいなと思う事が出て来て
軽々しくは言えませんが、もしかしてASDではないのかな?と思っています
(嘘が多い、人の気持ちがわからない、相手の表情や行間を読めない、興味を持った事柄については物凄い知識量、思った事を考えず口にする、などなど)
会社ではわかりませんが、私を含めて他に人(親戚など)いる時は上記のような言動はなく寧ろ優しく穏やか人物です
今迄誰にも相談出来なかったのですが、お二人からコメント頂けて感謝しています+1
-0
-
2336. 匿名 2022/12/15(木) 16:34:52
>>2213
他の人にも返信していないし、諦められるきっかけだからとか何とかでまた自分本位に年末誘っていると思う
男性が不憫でならない+2
-0
-
2337. 匿名 2022/12/15(木) 17:00:10
小3の息子がいます。
今日帰宅した時に少し元気がないようだったので、学校で何かあった?と聞くと無視をしてくる友だちがいる、話しかけても知らんぷりされるとの事でした。相手は誰なのか複数なのか状況を聞くと、もうこれ以上は話したくないと言われてしまいました。
困ったことがあったらお母さんに何でも話したらいいんだよとは伝えましたが、これでよかったんでしょうか。
学校へは元気に登校していて、休み時間も大勢でドッジボール等遊んでいるみたいですが、特別仲の良い友だちはいない様です。+2
-0
-
2338. 匿名 2022/12/15(木) 17:14:04
>>2305
そうですか!それはびっくり
私もよくまったく同じこと考えます〜w
それで、一回試しにTwitterに書き込んだらバズりやすい界隈だったのかバズってしまい、恥ずかしくなってアカウント放置してます
リプもびびってお返事せず…良くないですよね
私ほどビビリでもひねくれてもなければ、Twitterはかんたんに反応貰えるしお友達も作れるように見えますよ!+0
-0
-
2339. 匿名 2022/12/15(木) 19:09:28
>>2152
いいと思うよ。昔仲良くても今は価値観違うし。そういうノリについていけないなら離れていい、
ついてけないですね、そういうの。+1
-0
-
2340. 匿名 2022/12/15(木) 20:10:17
>>2244
外国はどうなるん笑
別室じゃん+1
-0
-
2341. 匿名 2022/12/15(木) 20:14:22
夫が職場の悩みを子どもの前でもいいます
子どもが気を使うのでやめてほしいというのですが
仕事から帰ってくると我慢できないようで
上司の文句、自分が評価されないなど愚痴ってきます
初めは雑談のように気にしてないんだけどとか言いながら途中でキレたりします
子供が寝てからにしてほしいのですが我慢できないようです
別の部屋で話そうとすると子供が何話してるの?と気にしてくるしマンションなので部屋数が少ないため声が聞こえるし
どう扱っていいのかわかりません
子どもの前で感情的になるのは最悪だと思います
いい影響与えないですよね+0
-0
-
2342. 匿名 2022/12/15(木) 20:27:03
>>702 確かに初めて行く場所なのでいてくれたらありがたいですね。
ここは一緒に行ってもらおうと思います。ありがとうございました!
+0
-0
-
2343. 匿名 2022/12/15(木) 20:38:44
>>2337
それでいいと思う
あんまりつつくと余計に悪化させるよ
+2
-0
-
2344. 匿名 2022/12/15(木) 21:16:01
今の仕事やっていく自信がなくて、もうずっと迷ってる
どうしたらいいかわからない+0
-0
-
2345. 匿名 2022/12/15(木) 22:31:46
ダイエットしてますが、一週間ぐらいすると家にある食べ物を漁って過食してしまいます。
子供もいるのでお菓子も常に有ります。
痩せてはリバウンドみたいな感じです。
どうしたらいいでしょう?+0
-0
-
2346. 匿名 2022/12/15(木) 22:42:03
私は31歳で恋愛経験無いです
職場の人は20歳ぐらいで彼氏居て羨ましいです
惨めになるというか悲しくなる
他にも同じ人いるかなぁ+0
-0
-
2347. 匿名 2022/12/16(金) 07:34:19
>>1882
返信ありがとうございます
職を見つけて自立するのがまず第一ですよね
こんど無料の就職相談会があるのでそちらで相談してみます
どうもありがとうございます+0
-0
-
2348. 匿名 2022/12/16(金) 07:36:47
>>1884
アドバイスありがとうございます
モラハラされてたことに気がつけませんでした…
弁護士さんに無料で相談できる会があると伺ったので今度そちらにいって相談してみます
ありがとうございます
+0
-0
-
2349. 匿名 2022/12/16(金) 07:41:46
>>1892
家事もどうしても完璧に出来ないし
どうしてもIT分野が分からないので
もういっそ別れて家事もITも出来るお嫁さんを貰って下さいと伝えたのですがそれは嫌だと拒否されてます
趣味のタイプが自分に逆らわなさそうで化粧をしないような女だと言っていたので
なんか…支配下においておきたいのかな…と思います
実家には頼れないしDV相談に連絡してみたけど実際に暴力など受けているわけじゃないから保護の対象にはならないと言われました…
あれもしてこれもして!できないならなんとかして!絶対別れないから!って疲れました…+0
-0
-
2350. 匿名 2022/12/16(金) 07:53:13
>>1879
まるでドラマかと思うようなモラハラだし、異常な夫婦関係だと思うよ。
妻のレベルを遥かに超えるような資格試験の課題を与えるとか、ご主人は精神的な何かを抱えてるんじゃない?
仮にその資格が取れたとしても、興味もなく強要されて資格だけ持ってもその仕事をするのには無理がある。ご主人は資格試験と言う口実で妻を弄んでいるとしか思えないよ。
ご実家の反応も少し理解に苦しみます。
実家にも頼らずに離婚する方法を模索するために、弁護士に相談してみたらどうかな。+2
-0
-
2351. 匿名 2022/12/16(金) 09:51:17
>>2343
返信ありがとうございます。
元気のない息子を見て少し動揺してしまいました。
ドンと構えて見守って行こうと思います。+2
-0
-
2352. 匿名 2022/12/16(金) 14:05:31
>>1266
レスありがと。なんか反応あるか、ないか、のドキドキで脳汁でるというかギャンブラーの気持ちが少しわかった笑+0
-0
-
2353. 匿名 2022/12/16(金) 15:42:02
>>405
>>414>>432>>651>>1617>>1654>>2074>>2082>>2216
皆様ありがとうございます!みつかりました!!子供のおもちゃ箱に入ってました…あるあるなオチでまことにお恥ずかしいです(^_^;)何度も見たはずなのに〜…。おまじないを実践する前に見つかったのでまたの機会に試してみたいなと思います(*^^*)+2
-0
-
2354. 匿名 2022/12/16(金) 15:43:30
最近婚約破棄をしました。
前を向こう、頑張ろうと思って今日恋活パーティーの予約を入れていたのですがなんだか気がすすみません。
そんな気持ちで行っていい出会いは見つかるのでしょうか。また傷つくのが怖いのもあります。
今日は行くのをやめようかと思ってもいますが
気が進まなかったけど行ったら楽しかった、
いい出会いがあったよって方いらっしゃいますか?+3
-0
-
2355. 匿名 2022/12/16(金) 16:27:58
>>2353
なんとなくずっと気になってたからよかったw+1
-0
-
2356. 匿名 2022/12/16(金) 17:12:49
>>2344
ごめんなさい
間違えてマイナスしてしまった
悩んでても続けられてるって意味あると思うよ
思い切るときは悩まずいけるから、今は現状維持でもいいんじゃないかな
+0
-0
-
2357. 匿名 2022/12/16(金) 17:59:00
>>1034
802ですが、売ってたのは柳屋という小さい何でも売ってる店。
しまむらみたいな。
ほんっとにかかとすべすべになるよ!
みんなにプレゼントしたいくらいだよ!+0
-0
-
2358. 匿名 2022/12/16(金) 18:01:45
>>1886
ありがとうございます。ちょっとずつよくなるんですね。+1
-0
-
2359. 匿名 2022/12/16(金) 18:11:35
長い間、 職場で起きた事件の口封じをされていて何回も退職強要されました。今は弁護士介入してもらい辞めて病気療養中、生きる意欲がありません。退職強要時の恐怖を思い出して 時々涙が出ます。
+1
-0
-
2360. 匿名 2022/12/16(金) 21:38:49
趣味で知り合った気になる人がいます。1回目は相手から2回目は私から誘いました。しかしなかなか次がなく、2回目から数ヶ月しびれを切らして3回目に誘い明日会います。周りからは相手も気がなきゃ3回会わないと言われました。気がなきゃ会わないのでしょうか?+0
-0
-
2361. 匿名 2022/12/16(金) 21:48:56
痩せないー
食べちゃうー
どうしたらいいのー+1
-0
-
2362. 匿名 2022/12/16(金) 22:59:42
>>2361
YouTubeで竹脇まりなさんなどの動画を身ながら、身体を動かす習慣をつけるといいです。
その他食後に ストレッチやると血糖値の上昇を抑えることができるそうです。私も食後やるようにしています。+1
-0
-
2363. 匿名 2022/12/17(土) 07:35:24
>>2007
「かいまき」を使ってみてはどうでしょうか+0
-0
-
2364. 匿名 2022/12/17(土) 07:44:04
>>2048
25平米だったら一人暮らしぐらいの目安だから、人によって狭く感じるかもね
でも間取りにもよるかな
1K11帖のアパートに住んでた頃そんなに激狭!って感じはしなかったけど、40平米からの引越しならかなり狭く感じるでしょうね+0
-1
-
2365. 匿名 2022/12/17(土) 07:51:39
>>2183
私の場合、中国製のものを使っている時はゴムでカブレて耳の裏が悲惨なことになりました
日本製のものを使っている今は特に肌荒れもありません
不織布が肌に擦れて荒れる人もいると思う
そういう場合は内側に布を挟むとか対処が必要かも+0
-0
-
2366. 匿名 2022/12/17(土) 18:03:48
>>2359
トラウマ症状がきつそうですね
EMDRのできる病院に行けるといいのですが
やってるところが少ないですが、サイコドラマも効果ありますよ+1
-0
-
2367. 匿名 2022/12/17(土) 19:14:36
>>2360
3回目どうだったかなー
少なくとも嫌われてないのは確実だけど、こちらとしてははっきりして欲しいよね。
相手が奥手なのか、他にも気になる人がいて迷ってるのか、そもそも恋愛に興味が無いのか、これだけだと分からないけど、同じガル民として上手くいくよう応援してます。+0
-0
-
2368. 匿名 2022/12/17(土) 19:18:02
夫が何度言っても玄関の鍵をかけません。
物騒だし小さい子供もいるので閉めてほしいのですが、いつもいつも開きっぱなしです。
何か良い方法はないでしょうか。+0
-0
-
2369. 匿名 2022/12/17(土) 19:41:24
>>1833
うちも同じ感じでずっと悩んできましたが、他の方がおっしゃってるように以前よりは食べるようになりました。今3歳ですが元気に育ってます。
何をどう頑張っても食べない時は食べなかったです。
ママがストレス溜めるのが1番良くないです。(私は情けないことに悩みすぎて蕁麻疹出てたし、子供にも余裕のない態度になってしまった)
うちも解決はしなかったものの、栄養士さんや児童館の職員さんに相談したり、保育園の給食体験に参加したりして息抜きしてました。
お互い無理せずマイペースに頑張りましょう!+0
-0
-
2370. 匿名 2022/12/17(土) 21:36:13
>>2366
EMDR は効果ありますか?サイコドラマとは何でしょうか?医者はフラッシュバックしたら肩をたたくとかそんなことしか言いません…あと起きたことを分析しないようにとも言います…+0
-0
-
2371. 匿名 2022/12/18(日) 15:15:21
めっちゃモヤモヤしたので、長文だけど投稿させて下さい。
最近出来た友達と、初めてちょっと遠出をして遊びました。フォトスポット多めの所で、お互いのスマホでお互いの写真を撮り合ってます。
友達が「ガル子さん(私)の写真後で送るね!」というので、「〇〇さん(友達)が写ってる写真も送って欲しいな」とお願いしたら、全力で拒否られました。「ツーショットの写真は良いけど、私単体で写ってる写真は送りたくない。ガル子さんのフォルダに入ってる写真も、送った後で消して欲しい。私もガル子さんの写真は消すから」と言われました。
私が「SNSで悪用とかは勿論しないし、思い出だから友達の楽しそうな写真も欲しい」と伝えても、何故嫌なのかを聞いても、「悪用するとは思って無いけど何か嫌だ」としか言いません。信用されてないみたいで正直傷付きましたし、あんなに頑張って撮ってあげたのに…とモヤモヤしております。ツーショットの写真2枚しかないし…。つーか何でツーショットは消さないで良いんだよ!?
皆さん、友達の気持ち分かりますか?
私は理解できないので、この子と遠出は控えようと思ってます。+1
-0
-
2372. 匿名 2022/12/18(日) 16:59:46
>>2239
ありがとございます。そうですよね。母は私が相談出来る相手ではなかった。寄り添うとか気持ちを受け入れるとか出来る人じゃない。
今、その事で母とは距離を置いています。
+0
-0
-
2373. 匿名 2022/12/18(日) 17:05:20
>>2153
ありがとうございます。母親なら子供と向き合うものと考えていましたが、私の母は今でもそれが出来ないし、やりたくない様です。落ち込んでましたが、期待しても意味がないし、もうやめようと思います。
子供と向き合わない人もいるんですね。
私はそうなりたくないので、自分の子供とはしっかり向き合います。+0
-0
-
2374. 匿名 2022/12/18(日) 19:55:59
>>2373
あなたなら大丈夫。応援してます!+1
-0
-
2375. 匿名 2022/12/18(日) 22:41:55
ずっと苦しいので相談させてください。
長くなってすみません。
共働きで子供あり。
旦那の物欲がすごく、年間手取り100万強のボーナスを全て自分で管理したいと言い出して、
少し前からボーナスは家計に入れずに旦那自身の個人貯金(もしくは買い物)に使っています。
私はパートで、ボーナスはないですが、月々は正社員と変わらない収入です。それでも全然多くはないですが…
状況を整理すると、
・月々の生活費はしっかり入れている。
・旦那自身の車の購入代(100-200万円)、ガソリン代、タバコ代、車検代、車の保険代、下着や靴下など消耗的な衣料費代などは全て旦那のボーナスや貯金、お小遣いから出している
・家計に入れる分のお金は私が管理し、家族の貯金は私の名義で私しか下ろせない(旦那は暗証番号すら知らない)
・ギャンブルや借金はせず、ボーナスの使い道は基本的には自身の貯金と投資(株ではなく、価値の上がる品物を見極めて購入。実際に、買った時よりもことごとく高い値段で売っている。目利きは確か)
・旦那の月々のお小遣い(必要経費後の残り)はおそらく1万から2万の範囲
・家事育児もまぁする(これは直接関係ないですが)
・私が正社員に戻ったら、私のボーナスは旦那と同じように私が個人的に管理していいとのこと。
今は、子供のために私が自分でパートを選択しています。正社員に戻ることもいずれは可能です。
こんな状況下で、旦那に対する愛情もなくなり気持ちがいつも落ち込みます。
ポジティブになれるような、気持ちの持って行き方など、何かアドバイスを下さい。
よろしくお願いします。。+0
-0
-
2376. 匿名 2022/12/19(月) 09:57:23
>>2371
古くからの友達ならなんとも思わないけど、付き合い始めたばかりの友達ならなんとなく分かる。
自分も写ってる写真は思い出になるけど、相手が1人の写真は私もいらないかなぁ。嫌だと明確に意思を示すのは角が立つから言いにくいけど、わざわざ送ったりはしない。私1人の写真が欲しいと言われたら、ちょっと奇妙に思うよ。+1
-0
-
2377. 匿名 2022/12/19(月) 11:33:17
>>2375
いやー、それは私でもモヤモヤすると思います。
100万も自由にできるなんてずるいなーって思っちゃいます。
結婚したのに個人で貯金されるの嫌だなあ。お小遣いの中からコツコツ貯めるんなら良いけど。
主さんが正社員で働く予定だからって甘え過ぎじゃないですか。
お子さんの教育費とか老後資金だって必要なのに。
なんでそんなにお金が欲しいんですかね。失礼ですが女性関係とか大丈夫でしょうか。
励ますどころかイライラしてすみません 笑
+0
-0
-
2378. 匿名 2022/12/19(月) 13:33:05
>>2377
ありがとうございます。
そうなんですよね…
私的には、家計の貯金は将来の教育資金や老後の資金を考えるとまだまだ足りない額なんですが、
旦那的には「充分貯金はある方だから、働く意欲の為にも自分の好きなように使いたい」
んだそうです。
お金の使い道はおそらく買い物好きだからだと思います。基本ケチなので、値下がりするものは買わないしギャンブルや飲みなどで溶かすようなこともないので、モヤモヤしながらも黙認しています。
女の影は今のところはない様子で、休みの日はほぼ家にいて家族で外出しています。
そもそもケチなので、自分以外の他人にお金を使うかな…?という感じもします笑
今は、最低限月の収入は生活費としてちゃんと入れてもらっています。その中である程度貯金もできているので、本人も余裕あるんでしょうかね…
私はもやもやしますが。
私も元々正社員で、旦那発信でボーナス自己管理になった当初は私もボーナスを自己管理していました。
その後すぐに子供のためにパートになったので、頭では理解していても自分だけボーナス好きに使って!という思いから抜け出せず、自分自身とても苦しい日々が続いています。
また長くなってすみません。。+0
-0
-
2379. 匿名 2022/12/19(月) 17:00:40
>>2215
>>2219
>>2223
ありがと〜🥹
温めてたらマシになってたよ!
ありがと!!!!+2
-0
-
2380. 匿名 2022/12/19(月) 17:47:43
>>2378
法律上、夫婦の財産は共有物ですよね。
遠慮することないです。将来の貯蓄に不安があるなら、なおさら、しっかり話し合った方がいいと思います。
最初決めた時と状況も変わってるんですし。
とにかくボーナス全額はおかしいと思います。
不平等ですよね。
妊娠や出産、育児で仕事を犠牲にするのは女性ばかり。
キャリア傷付けられて正社員になっても男性ほどボーナスを貰うのは難しいと思うし、今なんて貰えない状況なのに。
こっちだってご褒美貰いたいですよね 笑+0
-0
-
2381. 匿名 2022/12/19(月) 18:08:39
>>2376
>>2376
返信ありがとうございます。
単体の写真を送るのは嫌だけど、ツーショットなら良いという気持ちが分からなかったのですが、そういう人もいるのですね。
言われた時はショックと同時に、ツーショットでもトリミングして切り取れば単体写真になるのに何故単体だけが駄目なんだ?と混乱してましたw
ちなみに、相手のカメラロールから自分の写真を消して欲しいとまで思いますか?そのようにするのが一般的なのでしょうか?そこまで私に単体写真を持たれるのが嫌なのか…とショックでした。
ちなみにその子は誰とでも、古くからの幼馴染とでもそんな感じでそれが当たり前だと思ってたようです。「消してくれないなら今後ツーショット写真すら撮るの怖い、今後会えなくなるかも」とまで言われたので、どんだけ嫌なんだと。
一緒に撮るより単体の写真撮るように頼まれる方が多かったので、後で送って貰えると思い結構な枚数撮ったのに…。彼女からのお誘いだったので、都合の良いカメラマン欲しかっただけかなと思ってしまいました。
更に長文失礼致しました。+2
-0
-
2382. 匿名 2022/12/19(月) 23:19:26
>>2379
良かった
私は▽にカイロと書いた者だけれど、来る前に既に辛い時や始まってすぐ温めると血流が良くなるのか痛みが和らぎスムーズに排出されている気がする
なかなか病院に行くのは足が遠のいてしまうけれど、良くならなければ病院も考えてみてね+1
-0
-
2383. 匿名 2022/12/20(火) 04:57:36
>>2370
調べたら出てくると思います
セカンドオピニオンを入れるか、今の治療方針で進めるか、それは主さんがよく考えて決めて下さい+0
-0
-
2384. 匿名 2022/12/20(火) 06:41:52
>>2368
後付けオートロックにするといいよ!!+0
-0
-
2385. 匿名 2022/12/20(火) 10:08:30
>>2381
横
一般的な感覚ではないと思う。
自意識過剰というか、ちょっと変わった子だね。+1
-0
-
2386. 匿名 2022/12/20(火) 13:09:16
実家帰省に旦那を連れてこず、私と子供2人だけで帰省するようにと母に遠回しに言われました。母はお互い気を遣うからと言いますが多分来てほしくないんだと思います。
旦那は真面目で無害で嫌われる要素はないですが、お喋りすぎるところがあり、寡黙なうちの家族からは敬遠されるのかもしれません。
遠方なので泊まり必須で、一緒にいる時間が長いのはうちの家族が耐えられないんだと思います。
旦那は一生出入り禁止ということでしょうか。旦那は一緒に帰省したがってるし子供もまだ小さいから、何でお父さんは一緒じゃないの?と言うと思います。
実家帰省のことを考えると胃が痛くて仕方ないです。+0
-0
-
2387. 匿名 2022/12/20(火) 17:29:10
>>2381
その友達は「○○さんと行った旅行」の写真が欲しいのではなくて、「△△に旅行した私」の写真が欲しいんだと思う。それなら専属カメラマンでも連れて行けば良いのにね。
価値観が一般的じゃないね。+2
-0
-
2388. 匿名 2022/12/20(火) 23:11:39
高3です。妊娠したかもしれないです。
長く付き合っている恋人がいて、親には性行為はしてもいいけど避妊はしなさいと言われていました。
毎回性行為の最初から最後までコンドームつけていて、破れるとか脱落するとかそういうことは1度もありませんでした。終わった後はすぐ抜いてました。
いつも生理は予定日に来るんですが、もう3日ほど過ぎてます。数週間前に生理予定日じゃないのに生理と同じような出血が数日間続いていたのでそれでずれている可能性もありそうですが、妊娠してるんじゃないかと思ってしまいます。
避妊してたと言っても結局失敗したので言い訳に過ぎないなと思うので親に言えません。彼氏にはもう話してあって、何度も話し合いをしていますがお互いに産む方向で考えています。
気分悪い話すみません、不安を吐きたくなってしまいました。甘ったれてますよね。+1
-0
-
2389. 匿名 2022/12/21(水) 17:57:54
>>2386
間に挟まれて辛いね
自分は行く気満々なのに実際は義母にそう思われていたとして、夫からうまいこと言われて夫と子どもだけが行ったパターンを想像してみるのはどうかな
義母の本心を知らないままだからうまく夫に言われて「やったー行かなくてもいいのか♪」と思えたり、今後ドライに付き合えるのか
でも自分は行く気満々だから気分は良くないよね
私だったら実家に行かない
+0
-0
-
2390. 匿名 2022/12/21(水) 18:59:27
縁切りに効くグッズない???+0
-0
-
2391. 匿名 2022/12/21(水) 20:41:22
すごく悩んでます。
価値観が合うと思っていた男性から最近告白されました。100%好きかは微妙だったんですけど、付き合ってみてお互い知っていけばいいのかなあと思ってオッケーしました。しかし告白の直後、彼が自分の性癖は普通だとか、私の生理周期を教えてと聞いてきました(一緒に温泉にいったとき同じように楽しみたいからだそうです)。正直からだ目当てなのか?とか、なんてデリカシーがないんだろうと思い、私は嫌だなあと思ったし傷つきました。彼のことは彼氏として気にはなっていたけど今回の件で今は付き合いたいと思わなくなりました。みなさんはどう思いますか?+0
-0
-
2392. 匿名 2022/12/22(木) 00:58:32
>>2391
告白の直後にそれはドン引きだなぁ
身体の関係ができる前に私なら別れます
今なら付き合い始めでそれを理由に別れられそう+1
-0
-
2393. 匿名 2022/12/22(木) 02:43:16
>>2390
安井金比羅宮さんの悪縁切御守
郵送対応あるみたい…+0
-0
-
2394. 匿名 2022/12/22(木) 06:11:53
>>2391
生理周期まで把握する必要ある?気持ち悪いよね。僕って配慮出来る人間って感じなのかなぁ。
旅行の話が出た時に、この日で良いか確認するだけでいいじゃん。
変態かもよ…+1
-0
-
2395. 匿名 2022/12/22(木) 22:30:31
>>2392
>>2394
ありがとうございます。
怖いですよね、、。
この発言があってから3日経ちますが、
相手への気持ち悪さが拭えません。
答えたくなくて「私不定期だから」ってごまかしたんですけど「そんなことあるの!?俺生理とかわからないから!」って言われて。男性にはわからないからこそ聞くにしてもデリケートに扱ってほしかったです(T_T)+0
-0
-
2396. 匿名 2022/12/22(木) 22:34:24
>>2383
調べてみます。ありがとうございました。+0
-0
-
2397. 匿名 2022/12/23(金) 02:34:51
>>2395
それは怖いですし気が引けますね
もし私だったらと考えてみたのですが、生理の話が出てくるのは身体の関係ができた後の後なら許せます
あとは初めてそういう雰囲気になった時に生理中だったらそこでようやく話す内容だと思います
もし現時点で本能的に拒否したい気持ちならばお別れした方良いかもしれないですね
付き合い始めのドキドキや高揚感がないのは悲しいです+2
-0
-
2398. 匿名 2022/12/23(金) 16:32:43
仕事に行きたくない 人に会うのが怖い 言われたことを思い出して泣いてしまう 無気力 身体の痛みに鈍くなる 判断力の低下 死にたいと強く思う
病院に行くべきですか?+0
-0
-
2399. 匿名 2022/12/23(金) 16:33:27
入社して3ヶ月の正社員だけど、今月5日も休んでしまった。
仕事辞めたい。+1
-0
-
2400. 匿名 2022/12/24(土) 00:26:15
高校の偏差値が低かったのが未だにコンプレックスでたまに悲しくなります。頭が悪かったのでそこしか行けなかったのでしょうがないんですけど偏差値低い上に3年間ぼっちだったこと思い出して悲しくなりますし未だにあぁの荒れてる高校ね、と地元で馬鹿にされてます(実際はぼっちでもいじめられないくらいには荒れてなかった)
人に馬鹿にされる+ぼっち3年間を思い出すと悲しくなります。結果的にこうなったんだからしょうがないと思いつつあの時こうしてればと考えてしまいます。
自分のこの感情とどう向き合えばいいのでしょうか+0
-0
-
2401. 匿名 2022/12/24(土) 14:13:09
>>2397
ありがとうございます。
彼の発言に嫌気を感じたのは私の器が小さいのかなって
悩んでいたので、共感してもらえて私の感覚って
間違ってないのかなって自信になったので
ありがたかったです。
彼には正直に聞かれたことが怖かったし嫌だったということ、これを機に付き合う気になれなくなったことを正直に話しました。
悩んだけど言うことは言えて楽になりました。
ありがとうございました+1
-0
-
2402. 匿名 2022/12/25(日) 07:50:38
>>2388
高校生だからまだ生理がずれることもあり得なくはないと思う 疲れとかストレスとか、元々規則的でもなることもあるし
もし本当に妊娠だとしても、高3だから学校はギリギリ卒業できるのかな
学校によっては無理やり退学させたりするところもあると聞いたことがあるので、そこは親にうまくバックアップしてもらえるといいね
かなり思い詰めている状況のようなので、少しでもいい方向に進めるよう願っています+1
-0
-
2403. 匿名 2022/12/25(日) 14:42:34
来春、子供の高校卒業式があります。
コロナの影響で中学卒業式、高校入学式と私は出席していないのすが久々に着てみたらスーツがキツくなってました…。
手持ちのグレーのグレンチェックのジャケット(流行のオーバーサイズではない)はぴったりなのですが、やっぱり卒業式や入学式には柄のジャケットはやめた方がいいでしょうか?
パンツはダークネイビーのテーパードパンツを合わせるつもりです。
学校は伝統ある私立とかではなく、普通の公立高校ですので服装に関する暗黙のルール的なのはないと思いますが、買い直すべきかかなり悩んでいます。
+0
-0
-
2404. 匿名 2022/12/25(日) 16:50:24
職場で、明らかに嘘だと分かる話ばかりする人がいます。それが最近だんだんエスカレートしています。例えば、「某有名企業の名前を出して、「「そこに自分の後輩が働いていて、その後輩に頼んでこそっと裏口から入れてもらって、これ(備品)もらってきた」」と言って実際に職場に持って来る」「同某有名企業の名前を出して、「「そこの口利きで格安で高級車を貸し切り予約できた」」と触れ回る」等です。他にも自分はお金持ちの育ち、高級バイクを所有している、高級マンションに住んでいる、度々旅行に行く等、挙げればきりがない程のことを言っていますが、1番引っ掛かっているのが、どこの企業でも会社でも、自分の所の備品を外部の人間にあげるなんてことがあるのでしょうか?明らかに嘘でしょうが、何だかこわいです。その人物は、仕事上でも、自分の非は一切認めず逆ギレし、「自分は人よりも優れているんだ」「賞賛されて当然だ」という思考が強く、偉そうな事を言って人を見下すようなところがあり、嫌われています。一応、一緒に働いていているのでみんな合わせてやってる感じですか.私はもうその人と一緒に働きたくありません。異動願は出していますがなかなか受けてもらえません。辞めたいけど、働かないと生活していけないし、辛いです。もうその人の声を聞くのも顔を見るのも嫌です。+1
-0
-
2405. 匿名 2022/12/25(日) 20:08:29
近所の方の娘さんは都内に嫁がれたのですが、
年末年始夏休み春休みに子連れで
帰省され、休みが終わるまで滞在します。
つまり年の半分を実家で暮らしています。朝から晩まで庭で奇声をあげています。三回警察呼びましたが改善されません。
実家に滞在しすぎではないですか?
今は普通なんですか?うるさいから○ろしたい+0
-0
-
2406. 匿名 2022/12/26(月) 00:00:26
>>2402
2402さんからお返事いただいて気が楽になったからなのか、先程生理が来ました…。寄り添ったお返事をいただき本当にありがとうございました。おっしゃる通り入試勉強の疲れなどもあったかもしれないです。
体調面など、気をつけていこうと思いました。本当にありがとうございます。+2
-0
-
2407. 匿名 2022/12/26(月) 00:40:35
>>2406
それは本当に良かったです!
入試が終わるまではピルの併用も考えてみて!+0
-0
-
2408. 匿名 2022/12/26(月) 22:17:32
>>2401
お相手の方にお話ができて良かったです
今後どうなるのか分かりませんが、決して器が小さいとは思いません
例え世間がこのくらいのことと思っても貴女の心にささくれが出来てしまうようならばそれは重要なことですし、見ないふりをしないで欲しいと私の勝手な願いです
素敵な出会いがありますように+0
-0
-
2409. 匿名 2022/12/26(月) 23:00:08
>>2403
グランチェックを調べてみたけど
そこまで派手じゃないから大丈夫だと思った!
でも、心配なら新しく購入するのも良いかも
ユニクロでジャケットだけ買うのはダメだろうか+1
-0
-
2410. 匿名 2022/12/27(火) 08:33:16
>>2404
虚言癖は精神疾患なので、本人が治療しない限りどうにもならないかも
仕事にさほど実害がないから周りは塩対応なんでしょうね
それより2404さんがその人のことを気にしすぎてることのほうが問題のような
真面目に相手にしすぎてるから病んでしまうんじゃないかな?
もしどうしてもその人が気になるなら、なんでそんなに気にしてしまうのか、自分自身と向き合ってみる時間を持ってみたらどうかな?+1
-0
-
2411. 匿名 2022/12/28(水) 05:15:07
かなり長い間賃貸暮らしだったので、戸締りは玄関とベランダの窓だけでした
次に引っ越し所が戸建で玄関がオートロック?になります
ちょっと庭先に出た時やポストを見た時に締め出されないかとても不安です
ずっと首からぶらさげておくのもそれすら忘れそうなので、外のどこかに鍵を隠してみるとか考えています
締め出された方や対処があれば教えてください+2
-0
-
2412. 匿名 2022/12/28(水) 21:15:46
両親が今後やっていけるのか心配。
父が社長を、母がお手伝いをやってた小さな会社を父の弟が引き継ぎ、社長になっても両親はそのまま働く予定。
私たち兄弟は、会社についてほぼ全く関わってないし今後誰も引き継ぐ事もないから、経営方針については正直口出しできる立場ではない。
だけど、不景気を理由に、両親には其々月に数万円程度しか支給されない様子。
両親は年金貰える歳だけど、年金貰えてもやっていけるのか心配。家のローンは払い終わったようだけど。
なにかアドバイスあればお願いします。+0
-0
-
2413. 匿名 2022/12/29(木) 22:43:06
アプリでやりとりした方、お店を決めないで会おうとするので、決めてから行きたいって伝えたら、クセ強いって言われました。気にしなくて良いかな?
会いたいって言ってきていたのに、前からそう思ってましたって言われた。
私がお店決めるのは気分でって言われた返しが、決めてからって否定したから、モヤモヤを言ってきたんでしょうか。
実は以前も、私の方からですがグダグダすぎて違う理由で食事キャンセルしてます。+1
-0
-
2414. 匿名 2022/12/30(金) 06:46:48
>>2413
読んだ感じだと分からないんだけど、その人とは初めて会う段取りなのかな?
アプリに慣れてきた男の人だと、実際会ってみて顔とかがいまいちだったら高めのお店行きたくないとか思ってる人なのかなぁ
といっても初回ならせいぜいタリーズとかでお茶するくらいが定石だと思うけど
なんにせよあんまりお互いの波長というか相性はそれほど良くなさそうな気配はしますね
一応一回くらい合わせてあげてみるか?気が向いたら会ってあげるかー位の感じで
ひとりひとりにそんなに考え込むことないですよ!
アプリなんだからどんどん他の人も同時に進めちゃっていいと思う+0
-0
-
2415. 匿名 2022/12/30(金) 11:50:39
>>2414
お返事ありがとうございます。
感情敵に書いてしまい、分かりにくい点あるにも関わらず読んでくださってありがとうございます👏🏻
初めてですね。しかも私の仕事や都合でキャンセルはしていたものの、最初からお店決めない、カフェとかでもと言っていたのにお好み焼きは?とか。最初の話しの時点で、時間や店、待ち合わせグダグダしてました。
その理由も断った中にあるからです。
しかし、またしばらくしたら会いたいねって相手から言ってきたのに、最初からクセ強いねって思ってましたと言われました。
私は相手にあまり関心を示しておらず、聞かれた事をたまにラインしたり、連絡もアプリからラインに移行したものの、頻繁には取ってはいませんでした。
ちなみに他の方は、会ったこと1人ならいますが、全然こんな感じにはならず、会った後も次いつ会う?ってきました。
前者の方には、わがままばかり言ってすいません。ライン削除してくださいと伝えました。
穏便にしたくて、恨まれたくなかったので。
もう退会はしましたが、難しい。凄く考えてしまったので、ありがとうございます。+1
-0
-
2416. 匿名 2022/12/30(金) 15:06:42
長文失礼します
小学生の姪っ子がいるんだけど
先月兄から連絡がきてその子が学校で倒れたと
病院に行って貧血と栄養が足りてないって言われたみたいで
それの理由が元々痩せてる子なんだけど
韓国アイドルや韓国に行ってる日本人のアイドルに憧れてるらしくて
ダイエット名言とかダイエットについてのまとめみたいなのを見て
一口はデブの始まりとか迷うくらいなら食べないで!あとは死にそうになっても?死ぬ気でやっても?死にはしないとか発言したのを真に受けてしまって、一口でも食べたら太るとか食べたらダメなんだとか思うようになって食べるのを嫌がるようになってしまったらしい
色々説得したりカウンセリングも受けてるけど
なかなか上手くいかないみたい…で兄から相談された
心配だしなんかしてあげれないかと悩んでる
+2
-1
-
2417. 匿名 2022/12/31(土) 07:09:12
>>2415
すごく気まぐれな野良猫みたいなタイプの男の人だったんですね〜 振り回されなくて良かったと思います
そういうのにハマっちゃうと痛い目見る女性も多いですから
その手の男性は真面目なお付き合いには向かないですしね
またそのうちいいご縁があるといいですね!肩肘張らずに行きましょう!+0
-0
-
2418. 匿名 2022/12/31(土) 15:53:28
最近ダイエットをして体重も落ち、足と腕に関しては今までの服とズボンもワンサイズ落とすことが出来たのですが、どうしても下っ腹だけポっコリ出てて目立ちます。下っ腹を少しでも引っ込められるダイエット方法のオススメがあれば教えて欲しいです+0
-0
-
2419. 匿名 2023/01/01(日) 15:11:13
姉と話すと愚痴ばかり、下品な言葉遣いに本気に具合が悪くなります。何年も同じことのループで正直どうにもなりません。
縁切りすればLINEも電話もでなくていいけど、親の葬式や納骨はどうしようかとか。
親が居なくなるまで我慢するしかないですかね。+0
-0
-
2420. 匿名 2023/01/02(月) 03:15:03
>>2416
姪っ子ちゃん心配ですね まだ小学生なのに…
母親の情報が一切ないところが気になるけど、もしいるのであれば足並みを乱さないようによくコミュニケーションとりつつがいいような気がします
(摂食障害は母娘の問題が根本にあるケースが多い)
食べたほうがいいとかは言わず、無理強いせず、暖かく接してあげられる時間を待つくらいかなぁと思う+0
-0
-
2421. 匿名 2023/01/02(月) 12:48:55
長文失礼します。
友人との付き合い方に悩んでいます。
普段は私からよく誘う友人がいます。
先々月本当に珍しく相手からお誘い頂き、日程だけ決めた後返事がなかったのですが、
会う数日前にコロナになったとだけ連絡がきました。
どういう状況か詳細は記載がなかったので
お大事にという言葉と、会うのは中止かな?また遊ぼうと返事した後
また既読スルーされました。
今思うと誘い方も空いてる日程だけ言ってきて遊ぼうとか会おうとかは書いてない。
コロナになったことだけ言って、中止にしようとも謝罪もありませんでした。
なんとなく明言を避けているような気がします。
実は以前また数か月後にでも遊びたいね。と話していたのですが
気乗りしなさそうだったのでその後誘っていませんでした。
そのことを考えると気を遣って嫌々ながら誘ってくれたのかなという気もします。
こういう雰囲気にさせてしまったってことは
私に思うところがあると思い
できれば改善して以前のように付き合えればなと思っています。
少し距離を置いて様子を見た方が良いのか、
自分の気持ちを正直に話して謝罪等をした方が良いのか悩んでいます。
できればアドバイス頂けますと幸いです・・・。+0
-0
-
2422. 匿名 2023/01/03(火) 19:07:40
会社の同僚と付き合って別れて今セフレになってます。
新年は彼は地元に帰省、私は彼の家のペットの世話に行き三が日過ごしました。
ペットは私に懐いてくれて可愛いし、彼もお土産買ってきてくれたけど、会社の○○ちゃんは気が強くて好み〜とかかわいいとか色々言われて自宅に帰ってきて悲しくて泣いてしまいました。
どうしていいかわかりません。+0
-0
-
2423. 匿名 2023/01/04(水) 15:29:53
>>2144
価値観の問題だからあなたは大丈夫。価値あるよ、幸せは自分の心が決めるって言うじゃん。結婚してても幸せじゃない人もいるし。+1
-0
-
2424. 匿名 2023/01/04(水) 22:55:36
今年20歳で成人式に出るか迷っています。
本当はお金の問題で行かない予定でしたが、2日前くらいに母親が後悔するから行きなさい。着物とかヘアセット予約してるからと本当に急に言われました。せっかく予約してくれたので行くべきか悩みます。だいぶ前に、誘われていた友達に断ってしまいましたし、中学生の同級生に会いたくない(あまり友達いないのといい思い出がない)ので行きたくない気持ちもあります😔
おそらく、ぼっちになります。
行かないと後悔するでしょうか…?+0
-0
-
2425. 匿名 2023/01/05(木) 13:32:41
>>2421
以前はもっとスムーズに連絡が取れるような関係だったのが態度が変わってしまったということなのかな?
心当たりがあるということ?
放置しても改善されることはないと思う
FOされてる
2421さんに愛想を尽かしてるのか、他の人間関係を優先させてるだけなのかは分からない
どのくらいの付き合いなのか分からないけど、もし旧い友人なら理由を聞いたら教えてくれるかも+0
-0
-
2426. 匿名 2023/01/05(木) 13:35:29
>>2422
都合良く使われてバカにされてるじゃん
どんどん自己肯定感下がっていい女じゃなくなるだけだからさっさと切るしかないよー
あなたが切らなくてもそのうち捨てられるとは思うけど+1
-0
-
2427. 匿名 2023/01/05(木) 13:41:18
>>2424
式典には出ないで着付けとヘアやってもらったら写真撮ってどこかでお茶でもするのはどう?
1人じゃあれだろうから、お母さんか中学以外の友人に連絡してみるとか+0
-0
-
2428. 匿名 2023/01/06(金) 10:32:04
25歳の娘が発達障害、メンタル疾患で職場でトラブルを起こし何度も職を変えて今は無理矢理反対を押し切り一人暮らしをしています
生保を勧められています
生活は厳しい状態です
イラストレーターになるのが夢らしくイラストレーターで食べていきたいと言っていて
正直親から見てもお世辞でも絵は上手とは言えません
現実を見てしっかりした考えを持ってほしいのが本音です
実家で暮らすかグループホームで暮らしてほしいです
どうしたら娘を説得できますか?
頑固で全然聞く耳を持ってくれません+0
-0
-
2429. 匿名 2023/01/06(金) 11:00:34
娘はもう直ぐ24歳です。毎日手荒れしながらお皿洗いに掃除に、よく家事はやってくれていると思います。
でもいかんせん、発達障害の特性か、仕事できなくて新卒1年目で短期離職してます。
就労支援の支援員さんにも、ここを卒業したら実家を出たいです!と宣言してます。
大学時代も、もう実家なんか出たい、お母さんやおばあちゃんに気をつかう!!とか言って手当たり次第バイト詰め込んだりしてました。
中学の終わりくらいからずっと家出たいと言ってます。中学では家が嫌だからと部活の試合後に急に外泊したことすらあります。
短期バイトは楽しくやってましたが、長く続いたバイトはないです。
家を建て替えて、去年のクリスマスから新築に住んでますが変わらずそんなこと言ってます。
就労支援のおかげでメンタル安定したっていってくれてて、どうしてメンタルバランス崩れるの?と聞いたら
「この家、お母さんが原因だよ!」
と言ってきました。あとは
「私のデートや交際に干渉してこないで!避妊はちゃんとするから!」
と喚かれたこともあります。娘の彼氏は娘を大切にしてくれてるのか、土曜日の昼間からデートして、夕飯前には帰してくれます。
平日の彼氏の仕事帰りデートしても、22時には帰ってきます。
娘の彼氏のインスタフォローリクエストしたら、やめてくれってめっちゃ怒られました。
娘は付き合ってから3週間しか経ってない時に、私に彼氏できたって伝えてくれました。
春になって、我が家の庭が完成したら家にも彼氏を呼びたい、一度お母さんに会わせておきたいと言ってくれてます。
付き合って2ヶ月足らずで、まだお泊まりとか旅行はしてないです。
こんな感じなのにどうして、娘は実家をでたがるんでしょう?
私は彼氏と別れろなんてひとっ言も言ってないのに!+0
-0
-
2430. 匿名 2023/01/06(金) 11:40:54
欲しいものがあります。
今買うか、もうすぐ誕生日(3月)なのでそれに合わせて自分へのプレゼントとして買うか悩んでます。
高価な物ではなく数千円の物なので気軽に買えるのですが、タイミングをどうしようと。
皆さんならこういう時の決断はどのようになさいますか?アドバイスいただけますと嬉しいです。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
株式会社ジェイスクエアードのプレスリリース(2020年4月3日 13時00分)国内最大級の女性向けメディア[ガールズちゃんねる]のアクセス数が月間10億ページビューを突破