ガールズちゃんねる

動物に異常に好かれる・懐かれる人

94コメント2015/08/03(月) 13:56

  • 1. 匿名 2015/08/02(日) 08:54:44 

    動物に異常に好かれる、懐かれる人って何なんですか?いい匂いを発してるとか穏やかすぎるとか?
    何かコツなどはありますか?

    +24

    -6

  • 2. 匿名 2015/08/02(日) 08:55:32 

    +38

    -19

  • 3. 匿名 2015/08/02(日) 08:55:40 

    コツはない
    世話してたら自然となつく

    +92

    -6

  • 4. 匿名 2015/08/02(日) 08:55:57 

    やっぱ根が優しいとか?

    +44

    -9

  • 5. 匿名 2015/08/02(日) 08:56:45 


    動物もわかるんじゃない?

    良い人間と悪い人間

    +173

    -9

  • 6. 匿名 2015/08/02(日) 08:57:27 

    +145

    -10

  • 7. 匿名 2015/08/02(日) 08:58:04 

    いいことだと思う


    良い人間だって空気から滲み出てるんじゃない?

    +111

    -7

  • 8. 匿名 2015/08/02(日) 08:58:13 

    こっちが怖がったりしたら動物も心開いてくれないよ

    +104

    -4

  • 9. 匿名 2015/08/02(日) 08:58:58 

    外に出ると散歩してる犬も野良猫も吸い付くように寄ってきます
    昨日は蟹が寄ってきました
    すずめが肩に乗ってきた時は流石に驚きました
    コツはわかりません
    動物好きな事は確かです
    動物はわかるんでさかね~?

    +252

    -14

  • 10. 匿名 2015/08/02(日) 09:00:11 

    動物を怖いと思ってない

    +117

    -1

  • 11. 匿名 2015/08/02(日) 09:00:22 

    動物好きは動物に分かるって言うよね。

    +124

    -1

  • 12. 匿名 2015/08/02(日) 09:00:55 

    小1のとき、すれちがいざまに野良犬にお尻をかまれた。
    犬「ガン付けてんじゃねーよ! ガブッ!」

    以来、犬は可愛さ半分、怖さ半分

    +28

    -24

  • 13. 匿名 2015/08/02(日) 09:01:04 

    動物って、自分のことを相手が好きか分かるみたい。

    動物って人のオーラが見えるから、伝わるんだろうな!

    +120

    -7

  • 14. 匿名 2015/08/02(日) 09:01:11 

    まずは警戒心をもたないことですかね?

    +43

    -3

  • 15. 匿名 2015/08/02(日) 09:02:45 

    うちの次男!
    ふれあい動物園ではペリカンとか
    アルパカ?とかについてこられて見てるほうがひやひやした。
    本人は楽しそー(≧∇≦)

    +95

    -6

  • 16. 匿名 2015/08/02(日) 09:03:29 

    ナウシカになるんだ
    噛まれても「大丈夫、怖くない(笑顔」って言えるように

    +90

    -5

  • 17. 匿名 2015/08/02(日) 09:03:40 

    月極め借りてるんですが、私が車に向かうとそこらじゅうから野良猫ちゃんがやって来てスリスリ足元で甘えてきます
    おやつとか何も与えた事はありません
    他の方が駐車場にいても私に寄ってきます
    何か動物好き特有のものがあるんでしょうか!?
    私も知りたいです

    +92

    -2

  • 18. 匿名 2015/08/02(日) 09:05:53 

    妊婦の時、子猫ハーレム♡

    +159

    -15

  • 19. 匿名 2015/08/02(日) 09:06:16 

    小さい時って邪心がなくて純粋なので、動物って分かるみたい
    どんな大きな犬にも怖がらず寄って行って、直ぐ仲良しになれた
    今は、噛まれるとヤダとかいろいろ考えるから、そんなに仲良くなれない

    +25

    -7

  • 20. 匿名 2015/08/02(日) 09:07:33 

    動物大好きなのでそれが伝わるのか私にだけなついてくれることがあります。動物は分かっていると思います。

    +57

    -3

  • 21. 匿名 2015/08/02(日) 09:09:25 

    私は空気みたいに存在感がないんだけど
    それが返って動物達に安心感を与えている気もするwこいつは害がないだろうって感じじゃないかと

    +40

    -1

  • 22. 匿名 2015/08/02(日) 09:11:34 

    パンク町田を参考にしたらいい。
    動物に異常に好かれる・懐かれる人

    +63

    -5

  • 23. 匿名 2015/08/02(日) 09:11:41 

    昔から、動物に好かれる。餌もあげてないのに猫が集まってきたり、犬が言う事聞いたり、動物関係の仕事に着けば?って言われたりしたけど、特に動物が大好きという訳でもなく、あと、心が綺麗でも無いです…。

    +29

    -3

  • 24. 匿名 2015/08/02(日) 09:11:57 

    岩合さんかな
    動物に異常に好かれる・懐かれる人

    +179

    -0

  • 25. まいちゃん 2015/08/02(日) 09:12:34 

    私も野良猫ちゃんには異常に好かれます。

    最初では話しかけるたびにニャアって鳴くので話してくれているのかな。

    +45

    -4

  • 26. 匿名 2015/08/02(日) 09:13:01 

    動物嫌いの知り合いが妙になつかれてたなあ
    良い人かっていうと……浮気しまくりなところも良い人としていいのなら良い人

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2015/08/02(日) 09:14:53 

    動物から好かれる人は獣の臭いがしてるんだよ
    多分、蚊に刺されやすい人だよ

    +15

    -36

  • 28. 匿名 2015/08/02(日) 09:16:40 

    私の夫だ。職業獣医さん。
    動物園のふれあいコーナーで動物が寄ってくるひとなんて初めて見たよ。初対面の犬とか、私は絶対吠えられるのに夫にはしっぽフリフリ。コツを聞いたら、とにかく動物が好きだから、としか言えないそうな。

    それにしても、「動物は善人と悪人を見抜く」みたいな言い方してる人、傷つくんですけど。確かに私は実家の犬以外は苦手だけど、一日一善真面目に生きてますよ!

    +105

    -13

  • 29. 匿名 2015/08/02(日) 09:18:03 

    私も犬猫はもちろんカラスになつかれ一年程、昼間は電柱から二階の私が見える位置に居て出掛ける際はついてきました。時々肩に乗られました。たまに我が家のゴミをツツクよそ者を撃退してくれたり玄関にクチバシの跡がついたびわやトマトをプレゼントしてくれました。
    ある日急に居なくなりました。
    苦手だったのに、居なくなると寂しくなりました。

    +209

    -1

  • 30. 匿名 2015/08/02(日) 09:20:14 

    ※9
    がるちゃんにブッダが紛れこんどる(笑)

    +40

    -0

  • 31. 匿名 2015/08/02(日) 09:34:14 

    大人には好かれないけど動物と子供には好かれる
    大人は苦手で動物と子供は好きだからかな
    親には同類だからだよと言われます

    +38

    -1

  • 32. 匿名 2015/08/02(日) 09:42:28 

    スピリチュアルな人が、動物に好かれるのは魂が汚れてないからって言ってたんだけど、
    動物に好かれる皆さん、ご自分でそう思われますか?

    +7

    -17

  • 33. 匿名 2015/08/02(日) 09:44:45 

    いい人間、悪い人間とか信じる人はスピリチュアル系?
    見た目や匂い、行動で判断してるんだよ

    +24

    -2

  • 34. 匿名 2015/08/02(日) 09:52:10 

    動物に異常に好かれる・懐かれる人

    +125

    -1

  • 35. 匿名 2015/08/02(日) 09:52:11 

    32

    はい!そう思います(照

    +4

    -3

  • 36. 匿名 2015/08/02(日) 09:54:19 

    愛情表現なのか否か…
    動物に異常に好かれる・懐かれる人

    +113

    -0

  • 37. 匿名 2015/08/02(日) 10:08:11 

    松島トモ子 ライオンに(≧∇≦)

    +10

    -3

  • 38. 匿名 2015/08/02(日) 10:09:23 

    動物には懐かれたり、誰にでもなく犬に吠えられ無かったりします。小学生の時、よく行く公園で、犬のしつけ教室をやっていたので、友達と見ていたら調教師さんがやってみる?と言われて、やってみたら最初からわたしの指示に犬が従って、みんながびっくりした。最初は、ダメな例で、少し練習して指示に従うはずだったみたい。その後も、犬達がわたしに顔を向けてキチンと座って、指示待ちしていたので、自分でもびっくりしました。

    +29

    -1

  • 39. 匿名 2015/08/02(日) 10:12:19 

    根っから恐怖心がない、好き好きオーラが出てる…んじゃないかなぁ。
    娘がそうで、野良の生き物すら寄ってくる。
    後から「危ないから近付いちゃダメ」って言われる事多々。
    性格の良し悪しは関係ないかと(›´ω`‹ )

    +35

    -0

  • 40. 匿名 2015/08/02(日) 10:13:47 

    うちの旦那だ。
    私の実家の犬人見知りするタイプなのに、初対面の時から4匹とも膝の上。動物円のふれあいコーナーでは飼育員のエサやりのとき並みに旦那のまわりに小動物がいっぱいいた(笑)

    +25

    -1

  • 41. 匿名 2015/08/02(日) 10:14:04 

    匂いとかあるんだろうけど、うちの猫は動物嫌いな人が来ても絶対寄っていかない。だから、好きなフリしてる人はすぐわかる。後日会話の中でポロッと動物嫌いがわかって、ああやっぱりな〜ってことが何度かあった。逆に、動物は好きでも嫌いでもないよ→メロメロになる人には膝の上に乗って瞬殺する。

    +41

    -1

  • 42. 匿名 2015/08/02(日) 10:33:09 

    動物もだけど、子供にやたらなつかれるのは何でなんだろ?
    やっぱりひきつける何かがあるんだろうか?

    +18

    -3

  • 43. 匿名 2015/08/02(日) 10:37:05 

    以前まで寄って来てました!
    しかし、今年の始め40数年の人生初犬に咬まれてから、寄ってこなくなりました。
    大好きなんだけど咬まれたトラウマで内心ちょっと怖い自分がいます。
    以前の私はワンちゃん好き好き大好きオーラが出てたと思います。
    今はこの子は大丈夫かなとちょっとビビってるのでワンちゃんに心を読まれているなぁと感じます。

    +16

    -0

  • 44. 匿名 2015/08/02(日) 10:41:47 

    飼い猫、野良猫になぜか妙に好かれる。
    撫でるわけでもなし、餌を与えたわけでもないのに。

    目があうと、ミャァオ~って言いながら歩み寄ってくる(-_-;)そして後ろからついてくる。

    本当に理由はわからない。
    でも野良になつかれると、近所の人から餌あげてるんじゃないか、とか誤解されてそうなのが嫌だ…。

    前世ネズミなのかな…

    +32

    -0

  • 45. 匿名 2015/08/02(日) 10:47:00 

    29
    いいなあー‼︎

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2015/08/02(日) 10:48:30 

    私は昔から動物好きなので、お散歩してるワンちゃんには、目をじっと見つめます!ただ見つめるだけじゃなくて微笑むみながら見つめると、たいていのワンちゃんは寄ってきてくれます!!

    ワンちゃんも、ちゃんと見てるんですよー

    +28

    -2

  • 47. 匿名 2015/08/02(日) 11:00:15 

    以前まで寄って来てました!
    しかし、今年の始め40数年の人生初犬に咬まれてから、寄ってこなくなりました。
    大好きなんだけど咬まれたトラウマで内心ちょっと怖い自分がいます。
    以前の私はワンちゃん好き好き大好きオーラが出てたと思います。
    今はこの子は大丈夫かなとちょっとビビってるのでワンちゃんに心を読まれているなぁと感じます。

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2015/08/02(日) 11:01:31 

    動物全般ではないけど、弟が異常に猫に好かれる。
    私が可愛がってた猫は女性にしか懐かないのに、男の弟だけは甘える。
    友人の家ではお客が来たらダッシュで逃げ隠れする猫も何故か弟にはスリスリあまあま。
    子猫がたくさん産まれれば弟が猫まみれに。
    そんな弟は世界で一番猫が好きです笑

    +48

    -0

  • 49. 匿名 2015/08/02(日) 11:06:47 

    29さん

    もしかしてもしかしたら そのカラスは誰かの生まれ変わりとか…?!( ´∀`)

    +23

    -1

  • 50. 匿名 2015/08/02(日) 11:07:37 

    44
    たぶん ものすごくお腹が空いてるんだよ

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2015/08/02(日) 11:10:09 

    昨日のこと、友人が飼い始めたばかりの犬
    ペキニーズをうちに連れてきた。

    初対面の私を見た瞬間からテンション上がりまくって
    家族がどうしたの!と驚くほどワンちゃん嬉しそうに走り回った。

    うちは犬もネコも飼ったことないので、どうやって遊んであげたらいいかわからないし、抱っこの仕方もわからないけど、
    ワンちゃんの方が私と遊んでくれた感じでした。
    次は勇気をだして抱っこしてみる!

    たまたま犬との相性がよかっただけかもしれないけど、前にも他の犬でこんなことあったよ。



    +14

    -0

  • 52. 匿名 2015/08/02(日) 11:12:31 

    よく散歩してるわんちゃんが私目掛けてしっぽ振りながら走ってこようとしたり、じっとこっち見つめながら固まられたりします 笑
    知り合いの猫は客が来たら隠れるのに私が来たら嬉しそうに近づいてきます
    野良猫は寄って来る子もいれば 人馴れしてなくて逃げちゃう子もいますかねえ

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2015/08/02(日) 11:14:15 

    20代まで、変に野良猫になつかれてしまっていた。
    なつかれる、というか付きまとわれがちだったんだけど。
    アラフォーの今は、なぜか逃げられる…。
    仕事でピリピリしてるのが伝わるのか、それとも…。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2015/08/02(日) 11:24:25 

    猫が寄って来る人はたぶんワキガ
    猫はワキガの匂いが大好きだから

    +4

    -23

  • 55. ぷーちゃん 2015/08/02(日) 11:28:34 

    動物苦手で可愛いと愛でる気持ちはあるんだけど、小型犬でも予測不可能な動きに怖がってビクビクしちゃうから避けるのに、散歩中の犬がスゴイ寄って来る。か、か、可愛いですね…ってひきつりながら言うけど…怖い気持ちが勝つ…

    シャーって伸びるリードの犬は目が合うとものすごい勢いで寄ってくるからシャーって伸びるリード怖い。

    +6

    -2

  • 56. 匿名 2015/08/02(日) 12:04:43 

    雰囲気で分かるんですかね

    ご機嫌で歩いてるとき、散歩中ですれ違ったワンコしがっぽふって こっち来る
    逆に、嫌なことだらけでイライラして歩いてたら、吠えられたり牙向かれたりします


    雰囲気で分かるんですかね

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2015/08/02(日) 12:36:47 

    うちの実家の犬(♂)ですが、
    いわゆる「お姉さん」or「おばあちゃん」→概して好き。
    おじさん、特に全身黒っぽい服でコーディネートしている人、→吠えまくる。
    TVでも、時代劇に忍びの者が出てくると、吠えることがあります。
    犬は色があまり分からないそうですが、黒はよく識別できているみたいです。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2015/08/02(日) 12:47:15 


    うちの旦那。
    仕事で色々なお客様のお宅にお邪魔していますが、
    飼い主さんにビックリされる位に懐かれるらしい。
    元々動物好きだけど、吠えていようが歯を剥き出していても躊躇なく触るから信用されてるのかな?
    ペットショップでも旦那の方をじーっと見てて、
    私は視界に入ってないのが多々あります。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2015/08/02(日) 12:54:58 

    猫とかの動物って、優しげでデリケートで共感性の高い女性的な静かな雰囲気の人を好むよね。
    そういう人は霊にも好かれそう。

    +4

    -11

  • 60. 匿名 2015/08/02(日) 13:04:08 

    私も野良猫に好かれます
    ニャア~って鳴きながら足にすりすりしてくる笑っ
    あとは友達の家に遊びに行った時、愛猫がテーブルの上に乗ってきてニャア~って鳴いた後私の肘に頭をちょこんと乗せてまるで腕枕かよ!って思った!
    友達は「普段腕枕される事ないもんね。良かったんじゃない?」
    いや、男がいいわ!!  余談でしたw

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2015/08/02(日) 13:04:20 

    犬を飼ったことがないので質問ですが、人懐こい子は散歩中にすれ違う人誰にでも寄って行きますか?それとももしかして、選んでるんですか?

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2015/08/02(日) 13:09:55 

    動物は言葉が理解できないから、言葉による理屈に長けた人よりも情感に訴える人のほうが好きなんじゃない?
    そういう言葉を越えた感情とかは動物にも通じるんだと思う。

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2015/08/02(日) 13:38:49 

    6の画像!!!
    エキノコックスに気をつけてーーーーー!!!!!

    +7

    -2

  • 64. 匿名 2015/08/02(日) 13:44:10 

    私も、犬や猫に好かれます。私も動物好きだから嬉しい(*´∀`)
    動物園でも、なぜか動物達が寄ってきてくれて。この前はダチョウに求愛され、飼育委員さんに誉められ…
    あとは鳩が頭の上に乗ってきたり。
    ウチの犬と猫が23年生きていてくれるのも、なにか理由があるのかなぁ。

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2015/08/02(日) 14:02:23 

    寄ってきた子を撫でると、犬でも猫でも寝転がってお腹見せる。
    そのまま撫で続けると脱力してうっとり、寝ちゃう子もいる。
    嬉しいんだけど、離れるに離れられず待ち合わせに遅刻したりするので、良いんだかどうなんだか。
    ちなみに子供にも懐かれます。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2015/08/02(日) 14:33:43 

    24
    岩合カメラマンの猫吸引力おそるべし

    +41

    -0

  • 67. 匿名 2015/08/02(日) 14:35:00 

    9
    >>昨日は蟹が寄ってきました

    もしかしてその後おいしくいただきましたか?

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2015/08/02(日) 14:41:25 

    ティッピちゃんって子がいたの思い出した。
    アフリカで育って、あらゆる動物から好かれて友達のように暮らしてた。




    赤ちゃんの頃から動物に囲まれて育ったそうです。


    現地部族とも交流

    こちらが現在のティッピちゃんだそう。ソルボンヌ大学学生だそうです。


    +37

    -0

  • 69. 匿名 2015/08/02(日) 14:43:46 

    大型犬から子犬、怖い番犬までほぼどんな犬にもなつかれます。周りの人や、飼い主さんもびっくりするくらい嬉しさ爆発させてなついてくれますが、ハッキリ理由は分かりません。大声を出さない、可愛いからといきなり撫でない、触れる時はゆっくりした動作で優しく、見下ろさずに同じ目線に下がって話しかける、という感じ接しています。警戒心を解いてくれるようになりますよ(*´ー`*)

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2015/08/02(日) 14:58:02 

    ティッピちゃんについて、こういう記述があった。

    「ティッピの愉快な仲間たち、それは J&B という名のヒョウ、ゾウ、ワニ、ライオンの子供、キリン、ミーアキャット、ダチョウ、マングース、チーター、ヘビ、シマウマ、カメレオンや巨大なウシガエル達だった。
    極めて危険だとされる動物が、幼いティッピを彼らの一員として受け入れることができたのは非常に驚くべきことだ。 彼女の両親によると、“彼らは非常に優しく彼女に接して、常に傷つけたりしないように気をつけていた” という。 特に、ダチョウのリンダは、ティッピに怪我をさせることを非常に恐れていた。 そのため両親も、リンダがわが娘を乗せている所を見る機会は滅多になく、たまに乗せたとしても小さなティッピを落としてしまうことを危惧して全く動かなかった。」


    やっぱり相手に恐怖心を持たないこととか、無邪気な愛情を示すことが鍵なのかも。

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2015/08/02(日) 15:00:29 

    私も知りたいです。

    近所の猫、普段可愛がっているわけでもないのに、私を目指して突進してきて甘えてきます。

    動物が好きで、見かけると目で追ってしまうのですけど、猫も覚えてくれていたのかな。


    +5

    -0

  • 72. 匿名 2015/08/02(日) 15:24:59 

    こちらが好き好きオーラ出して気を許しても
    松島トモ子みたいに噛まれちゃう人もいるし
    ムツゴロウさんも年取ったら結構危険な目にあってるし
    こっちが好きだからって懐いてくれるとは限らない
    エネルギーの強さとか生命力とか何かあるんじゃないかな

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2015/08/02(日) 16:03:05 

    好きな人は動物の方でわかる

    おどかさない事
    目を見て近付かない事
    高く小さな声で話しかけながら近づく事(低い声は威嚇ととられる)
    犬や猫は頭をなでようとすると叩かれると勘違いするコがいるので、首の方からそっと撫でる

    それと動物は若い女の子が好き
    美的感覚はあるから美人が好きだよ

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2015/08/02(日) 16:11:19 

    私は動物大好き

    動物の方もそれがわかるみたい

    営業で初めてのお宅を訪問したらそこんちの番犬がなついて腕ではさんで帰してくれなかったし、ハトは膝や頭にとまる
    友達んちの近くに住んでる人になつかないノラネコが自分の子供達を触らせてくれてびっくりされた事がある

    +5

    -1

  • 75. 匿名 2015/08/02(日) 16:32:15 

    動物はオーラ見るって聞いたことあるよ
    好意を持ってるとか優しいとかわかるのかなと思ってます

    私は馬に笑われたことある

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2015/08/02(日) 17:03:24 

    猫は子供嫌いだよね。甥っ子が来たら自らケージに入って警戒してる。
    豆台風が去っていったらケージから出てきてのび~~としてリビング
    のいつもの定位置でコテリン。分かり易い。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2015/08/02(日) 17:08:42 

    私も動物大好きだけど
    若い頃ほど好かれなくなったと感じてる
    やっぱり若い女の子が好きなんだよね

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2015/08/02(日) 17:47:10 

    猫と中型犬には好かれるけど、小型犬にはやたら嫌われる。すれ違うだけでギャウギャウほえられる。
    なんで?
    私があまり、小型犬好きじゃないからかな?いやがらせしたことは、断じてありません。

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2015/08/02(日) 18:00:29 

    私はよその雄犬にはだいたい抱きついて腰を振られる…
    マウンティングですね
    他の犬猫も寄ってくるよ。
    なんか匂いがするのかな?
    あと、関係あるかはわからないけど、赤ちゃんから小学生低学年くらいまでの子たちにもよくじっと見つめられたり笑いかけたりされます。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2015/08/02(日) 18:21:35 

    若い女性で声がうるさくない人

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2015/08/02(日) 19:01:55 

    自分で飼っている動物以外には異様に嫌われるのはなぜだろう
    野良ネコは私を見ると一目散に逃げていくし、散歩中のドーベルマンの吠え掛かられる
    飼ってる動物も私が赤の他人だったら一目散に逃げるんだろうな・・・

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2015/08/02(日) 20:19:12 

    心全開で、警戒心、噛まれる不安は一切持たす、ありゃ〜おりこしゃんですね〜しょ〜なの〜きょうもかわいいの〜チュッチュッチュおいで〜とやったら、たいてい私の胸に飛び込んでくる。

    噛まれたのは1回です。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2015/08/02(日) 20:48:30 

    私、かる~くワキガです。
    年取って、若いころほどは臭いません。
    20歳くらいの全盛期のころ、友人宅に遊びに行ったら、飼い猫がスリスリ寄ってきて、ワキ部分をなめようとして困った。
    とても好かれました。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2015/08/02(日) 21:53:26 

    83
    人間の汗の臭いが好きな猫は多いそうですよ。
    うちの猫も、私のわきに顔をうずめて眠るのが大好きです。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2015/08/02(日) 22:12:21 

    猫が特に大好きで、大抵の猫には好かれます
    それはわかるのですが、水族館の大きな水槽を回游している巨大な亀が、私に向かって話しかけるように寄ってきたり、海外でイルカが側に来たり、周囲が驚くような事もあります
    前世が人間ではなかったのかも?笑

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2015/08/02(日) 23:36:46 

    これはうらやましい

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2015/08/03(月) 00:15:25 

    中学校に自転車通学してたんですが いつも同じ場所でカラスが飛んできて 鞄の上にいて しばらくすると飛び去って行きました。カラス使いと言われてました。
    祖母に話すと 死んだ爺さんだと言われました。←だったいいなと思った。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2015/08/03(月) 00:43:59 

    散歩中の人の飼い犬や食べに行ったお店の犬、なぜかしっぽふりふり!懐いてくれる
    皆に愛想いいかと思ったらそうでもないらしく・・・
    私自身が犬飼ってるし大好きだから、動物の本能で察してくれるのかな??
    刹那の触れ合いでもワンちゃんカワイイたまらぬ(>_<)☆☆

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2015/08/03(月) 02:39:13 

    相手の気持を想像するのが一番大事。 嫌がっていたら触らない、怖がっていたら近づかない。 その動物の普段の生活を想像する。野良猫ならば、餌与えている人がやっているようなことをイメージして真似てみる。 しゃがんでかばんをガサゴソするとか。 それと動物の生体をよく知っておくこと。 小動物はそもそも触られるのが好きじゃないので自分から近づかない。手のひらを大きく広げて頭上からさわろうとするのはどんな動物も嫌がるので避ける。ムツゴロウさんみてるとわかるが、かならず手をダランとさせて下から近づける。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2015/08/03(月) 03:30:02 

    ここまで見てるとやはり何かありそう。人間には見えない、動物にしか感じられない何かが。
    生命的エネルギーってなんかわかるなー。幼子の弱さは守られ、老いによる衰弱は攻撃されがちなのも自然の摂理みたいなもんなのかな。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2015/08/03(月) 07:21:22 

    動物にはいい人悪い人の見分けが付くわけじゃなく
    野生の動物なんかは研ぎ澄まされた危機管理能力があって危害を加えるモノか否かを見てるんだと思うけどなあ
    あとは動物って人間ほど目が見えてないのが大半だから基本匂いだと思う

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2015/08/03(月) 08:45:12 

    私も結構動物に好かれるのですが、恐怖心がないからかなと思ってました。
    噛まれても仕方ないよね、位の気持ちでいます。
    犬も猫も鳥もだいたいは寄ってきてくれますが、ハムスターだけは懐いてくれません。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2015/08/03(月) 13:07:10 

    大型犬にはすごく懐かれる。それこそ、人嫌いな子のも懐かれるくらい。
    なのに小型犬は、親の仇か!っていうくらい威嚇してくる…

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2015/08/03(月) 13:56:28 

    旦那はパン職人で毎日いろんなパンを焼いてるからかな?旦那が帰って来るとうちの愛猫、臭い嗅ぎまくってスリスリペロペロ攻撃が半端ない。うっとりした顔でゴロゴロお手々モミモミ。旦那大好き過ぎる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード