-
1. 匿名 2022/12/12(月) 19:03:37
アメリカ・ジョージア州にある農場で、羊を狙った野生のコヨーテの群れが襲いかかっってきた。
牧羊犬として働いていたグレート・ピレニーズ犬は、命がけで激戦を繰り広げ、瀕死の重傷を負ったものの、羊たちを守り抜いた。
8匹のコヨーテを仕留め、残りのコヨーテを追っていき、行方不明となっていたが、2日後に自力で戻って来た。
すぐに病院に運ばれたが、現在は退院して自宅で順調に回復に向かっているという。
※※※ソースには傷口をふさいでいる画像などがあるので苦手な方は注意※※※+417
-0
-
2. 匿名 2022/12/12(月) 19:04:21
8匹もしとめた!?すごすぎる+778
-1
-
3. 匿名 2022/12/12(月) 19:05:36
グレートピレネーズってそんな俊敏に動けるのね
何となくのんびり屋さんのイメージ+606
-3
-
4. 匿名 2022/12/12(月) 19:05:51
歴戦の傭兵みたいな顔してる+426
-1
-
5. 匿名 2022/12/12(月) 19:05:54
なんて偉いんや…+434
-0
-
6. 匿名 2022/12/12(月) 19:06:11
賢いが、命を大事にしてくれ+607
-1
-
7. 匿名 2022/12/12(月) 19:06:20
お利口さん🐶❤️+150
-10
-
8. 匿名 2022/12/12(月) 19:06:35
銅像を作りましょう!+132
-4
-
9. 匿名 2022/12/12(月) 19:06:44
強い+150
-0
-
10. 匿名 2022/12/12(月) 19:06:56
必殺仕事人、いや仕事犬!!+105
-0
-
11. 匿名 2022/12/12(月) 19:06:59
>>1
コヨーテいるの?+6
-2
-
12. 匿名 2022/12/12(月) 19:07:25
シュッとしたグレピね。かっこいいわ。
YouTubeで見てるペットのグレピとは顔つきが全く違う。+190
-1
-
13. 匿名 2022/12/12(月) 19:07:25
8匹も仕留めたって、息の根止めたんか
すごすぎ+404
-0
-
14. 匿名 2022/12/12(月) 19:07:37
キラキラした一番すごい勲章あげて+170
-0
-
15. 匿名 2022/12/12(月) 19:07:40
キャスパーーーー
生後20ヶ月で何て勇敢なんだ+263
-0
-
16. 匿名 2022/12/12(月) 19:08:13
すごすぎ
でもそんな大怪我するまで無理させないであげてほしいとも思ってしまう(泣)+421
-2
-
17. 匿名 2022/12/12(月) 19:08:21
たくさんご褒美あげて欲しい!+202
-0
-
18. 匿名 2022/12/12(月) 19:08:25
責任感がすごく強いんだね
命があって帰ってきて良かった+304
-0
-
19. 匿名 2022/12/12(月) 19:08:32
あのモフモフ、可愛いだけじゃなくて強かったんだ。
+216
-1
-
20. 匿名 2022/12/12(月) 19:08:48
牧羊犬て凄い
でも自分を大切にしてほしいよ+201
-0
-
21. 匿名 2022/12/12(月) 19:08:51
偉いね。犬の使命感って凄いわ。
飼い主さん、終生大事にしてあげて下さい。+281
-1
-
22. 匿名 2022/12/12(月) 19:08:57
生きてて回復に向かってるのは良かった😢
頑張ったね+241
-0
-
23. 匿名 2022/12/12(月) 19:09:27
>>1
羊達に代わってバーラムユーの言葉を贈ります!+42
-0
-
24. 匿名 2022/12/12(月) 19:09:55
無事でよかったー+24
-1
-
25. 匿名 2022/12/12(月) 19:10:12
賢いね。こういういう動物の話もちろん感動するんだけど、なんか苦しくなる。インスタも急にこういうリール流れてきて苦しくなる。同じ人いない?+122
-4
-
26. 匿名 2022/12/12(月) 19:10:15
勇敢なピレネー
重症を負いしっぽも失ってしまったけど命が無事で良かった+75
-1
-
27. 匿名 2022/12/12(月) 19:10:22
一匹でコヨーテ8匹もやつけるとか強すぎない?
犬だぜ?
コヨーテのボスになれそう+217
-1
-
28. 匿名 2022/12/12(月) 19:10:45
羊を操る警備員って感じで思ってたけど、羊は命がけで守るべき存在なんだね
すごく強い絆を感じるね
しかも勝って戻ってくるなんて凄すぎるよ
安楽死させられなくて本当によかった+189
-1
-
29. 匿名 2022/12/12(月) 19:10:45
バーラムユー!+17
-1
-
30. 匿名 2022/12/12(月) 19:11:21
ボルゾイかと思ったら違った+0
-1
-
31. 匿名 2022/12/12(月) 19:13:01
コヨーテより強いの…
実家のお向かいさんが買ってるけどそんなに強い犬とは思わなかった。
穏やかな子供好きな犬だよ。子どもに尻尾引っ張られても怒らない。
グレート・ピレニーズってコヨーテ仕留めれるぐらい強いの……驚き。+163
-0
-
32. 匿名 2022/12/12(月) 19:14:38
66. 匿名 2022/12/08(木) 15:54:22 [通報]
>>1
リンク先のニュースサイトに
「2歳児がコヨーテに襲撃される。引き摺り倒される」みたいな記事があるね
そういえば、2009年頃にカナダの20歳前後の歌手の女性が野生のコヨーテに襲われて殺される事件があったな
コヨーテはオオカミの小型版みたいな大きめのイヌ科の肉食獣なんだけど、人間を襲うケースも増えてきて問題になっているらしい+45
-0
-
33. 匿名 2022/12/12(月) 19:14:53
ご主人から預かった物、で必死に守るんだろな。
どうか後は良い余生を過ごして欲しい。
祖父の犬が猟犬で、近所の犬(繋いである)から守ろうとして飛びかかるから小学生には散歩大変だった。+113
-1
-
34. 匿名 2022/12/12(月) 19:16:12
強くて賢くて偉いけどめちゃくちゃ悲しくなった。+86
-0
-
35. 匿名 2022/12/12(月) 19:16:23
羊のためにいうのか、人間のためにというのか
自分の役目を理解してやり遂げるひたむきさにグッとくる+116
-0
-
36. 匿名 2022/12/12(月) 19:16:41
流れ星銀がよぎった+37
-0
-
37. 匿名 2022/12/12(月) 19:18:13
人間の男よりはるかに本物のヒーロー+40
-2
-
38. 匿名 2022/12/12(月) 19:18:56
8匹のコヨーテを仕留め、残りのコヨーテを追っていき行方不明となっていたが2日後に自力で戻って来た。
すごい
+141
-0
-
39. 匿名 2022/12/12(月) 19:19:05
>>11
アメリカにもいるんだね
サバンナとかにいる生き物だと思ってた+11
-1
-
40. 匿名 2022/12/12(月) 19:19:25
>>36
赤カブト的な+7
-0
-
41. 匿名 2022/12/12(月) 19:20:02
>>13
すごいよね、怪我を負わせてとかじゃなくて
息の根を止めるって
羊を守る!って気持ちの強さなんかな+130
-0
-
42. 匿名 2022/12/12(月) 19:20:09
ピレネー犬ってアニメの名犬ジョリィの犬だっけか
めちゃくちゃでかいんだよね+73
-0
-
43. 匿名 2022/12/12(月) 19:21:19
グレートピレニーズといえば今日のルンルンしか知らないから、おっとりしてるんだと思ってた。+59
-0
-
44. 匿名 2022/12/12(月) 19:22:37
>>31
ピレニーズて基本的に他所者には警戒心強くて、
玄人向けの犬種とされているよ。
お向かいさんの子は色んなとこに連れて行ってあげて、
人馴れしているのかもしれないね。+66
-0
-
45. 匿名 2022/12/12(月) 19:23:19
>襲いかかっってきた。
落ち着いて+0
-0
-
46. 匿名 2022/12/12(月) 19:24:40
+31
-0
-
47. 匿名 2022/12/12(月) 19:25:03
お礼にヒツジさん達で作った手編みのウールのセーターあげたのには感動したわ。+50
-0
-
48. 匿名 2022/12/12(月) 19:25:48
責任感の塊。+17
-0
-
49. 匿名 2022/12/12(月) 19:26:40
コヨーテに目をやられたのかと心配した。
可愛いオッドアイだった。+83
-0
-
50. 匿名 2022/12/12(月) 19:29:14
>>1
羊を守らないといけないと分かっていたのか、それとも侵入者を攻撃するという本能からなのか。
前者なら、けなげで泣ける。
人間の為に痛い怖い思いしたのかと。+37
-0
-
51. 匿名 2022/12/12(月) 19:29:23
>>11
とある海外のバンドメンバーがLAに住んでたとき、庭にコヨーテ入ってくることがあるから愛犬をあまり外に出せない的なことツイートしてたことある。翻訳してびっくりしたよ+30
-0
-
52. 匿名 2022/12/12(月) 19:30:08
>>49
そうなんだ。
元記事を読んでも目の事は何も書かれてなかったから心配してた。+16
-0
-
53. 匿名 2022/12/12(月) 19:30:26
>>1コヨーテって犬科だよね+7
-0
-
54. 匿名 2022/12/12(月) 19:30:34
>>44
よく家の前の道路に家族といてうちも含め撫でさせてもらってた。子犬のときは本当にぬいぐるみみたいに可愛いから。もこもこしてる。
大人になっても撫ぜさせてもらってたんだけどさ。大型犬の中でも大きいしもモフモフだから撫ぜがいがある。
だから人懐っこかったのかな。本来は警戒心が高い犬なんだ〜
伏せたまま尻尾ふって撫ぜて〜!ってアイコンタクトしてくるイメージが強かった。+53
-2
-
55. 匿名 2022/12/12(月) 19:32:40
すごい武勇伝だな+12
-0
-
56. 匿名 2022/12/12(月) 19:33:27
>>1
人間に順従だけど実は多くの人間より強いってことはナイショにしておこう(笑)+21
-0
-
57. 匿名 2022/12/12(月) 19:34:02
>>15
大型犬だと20ヶ月なら人間の年齢にするとまだ17、8歳くらい?
ものすごく勇敢な若者だよね!+111
-0
-
58. 匿名 2022/12/12(月) 19:35:03
めちゃくちゃ喧嘩強いな!カッコイイ!!+14
-0
-
59. 匿名 2022/12/12(月) 19:35:39
>>50
もしかしたら、
オレのシャバ狙うとはいい度胸だな。いてまうぞ!地獄みせたる!ってメンタルだったのかもよ(笑)
おやっさん。おやっさん。俺やりました。守り抜きましたぜ!って。+50
-0
-
60. 匿名 2022/12/12(月) 19:36:52
全米が泣いた!+9
-0
-
61. 匿名 2022/12/12(月) 19:42:48
>>1
映画化してほしい
ペット2とかベイブとか
牧羊犬て賢くてクールなキャラが多くてカッコいい♥+12
-0
-
62. 匿名 2022/12/12(月) 19:46:29
>>1
グレートピレニーズの元々のお仕事が狼から家畜を守ることです。だけど本当に遂行してるなんてすごい!!+51
-0
-
63. 匿名 2022/12/12(月) 19:47:01
同じ命なのに、殺されて仕方ないと思われる命と、殺して褒められる命。
コヨーテ8匹の命も羊8匹の命も同じなのにね。+11
-7
-
64. 匿名 2022/12/12(月) 19:47:19
>>42
今だとスパイファミリーのボンドって言った方が分かりやすいかも。
ボンドがそんなスゴい犬だとは思わなかったよ。+20
-1
-
65. 匿名 2022/12/12(月) 19:47:54
>>43
めちゃくちゃ可愛いよね。+19
-0
-
66. 匿名 2022/12/12(月) 19:48:53
生きていてくれて本当によかったよ!!+9
-0
-
67. 匿名 2022/12/12(月) 19:51:53
しっぽは無くなっちゃったみたい
どれだけ怖かったか…😢
今は退院して自宅療養中だって+43
-0
-
68. 匿名 2022/12/12(月) 19:52:20
カッコいい
漢の中の漢だ+8
-0
-
69. 匿名 2022/12/12(月) 19:52:45
>>63
人の家畜を横取りしようとする方が悪い
+7
-2
-
70. 匿名 2022/12/12(月) 19:54:10
>>69
そりゃそうなのよ。理屈はね。
+7
-0
-
71. 匿名 2022/12/12(月) 19:54:48
コヨーテはめっちゃ悪いのよ。
時には小型犬や猫を襲ったりもする。
コヨーテも生活がかかってるのは分かるんだけどね。+28
-0
-
72. 匿名 2022/12/12(月) 19:56:17
しごできすぎ+5
-0
-
73. 匿名 2022/12/12(月) 19:58:02
>>16
本能が勝って止めるのも聞かず追いかけてったんだと思うよ。
+39
-0
-
74. 匿名 2022/12/12(月) 19:58:20
>>1
牧羊犬の動画たまに見てるんだけど、本当に賢いしすごい便利!(という言い方は生き物に対して適切ではないけど)。
あれを人がやるととてつもなく大変だし、疲労も時間もかかるけど、犬ならあっという間に羊をまとめてくれる。
こんなに役立ってくれる犬って本当にすごいと思う。+22
-0
-
75. 匿名 2022/12/12(月) 19:58:25
あと2、3頭増やそうよ!
孤軍奮闘にもほどかある+39
-0
-
76. 匿名 2022/12/12(月) 19:59:18
惚れてまうやろ+9
-0
-
77. 匿名 2022/12/12(月) 20:02:30
>>25
めっちゃわかる。
私はこのトピ開く覚悟ができるまで10分くらいかかりました(笑)
なにが起こったのか知りたい気持ちはあるし、感動、賞賛したい気持ちもあるんだけど、動物が痛い思い苦しい思いしてることが苦しくなるんだよね。。
あんな小さな胸に強い使命感と責任感を抱いていてそれを果たしたことに胸がいっぱいになる。+39
-0
-
78. 匿名 2022/12/12(月) 20:03:11
ランボーみたい(≧∇≦)+0
-1
-
79. 匿名 2022/12/12(月) 20:03:34
>>43
ルンルンが他の犬にマウントされるとアランが物凄く怒って立ち向かっていくよ
いつもは温厚なアランだけど+25
-0
-
80. 匿名 2022/12/12(月) 20:05:11
>>43
お兄さんのブログに、基本的に独立心が強くあまり人間にデレるタイプではないってよく書いてある。主にルンルンに塩対応された日にw+34
-0
-
81. 匿名 2022/12/12(月) 20:05:43
>>3
昔グレピ飼ってたけど基本はのんびり屋さん。でも遊ぶ時は重そうな身体を軽快に動かしてたよ。+60
-1
-
82. 匿名 2022/12/12(月) 20:06:50
>>67
そうなんだ…
尻尾は背骨の延長だから、事故でも人為的でも切断は激痛だと聞いたことある。+18
-0
-
83. 匿名 2022/12/12(月) 20:08:26
>>49
元々の色なら良かった
片目失明しちゃったのかと思った+29
-0
-
84. 匿名 2022/12/12(月) 20:09:50
羊はこの子が守ってくれたことわかるのかな、、+18
-0
-
85. 匿名 2022/12/12(月) 20:10:03
コヨーテを飼いたいな+0
-10
-
86. 匿名 2022/12/12(月) 20:14:37
コヨーテはキツネに似ていて可愛い+32
-4
-
87. 匿名 2022/12/12(月) 20:15:08
羊ってコヨーテよりガタイいいし群れだから数も大幅に勝ってるのに襲われても一切やり返さないのかな+1
-2
-
88. 匿名 2022/12/12(月) 20:19:11
>>31
年齢がバレるけど、私も名犬ジョリーみたいに優しくて穏やかなイメージ持ってた。+14
-0
-
89. 匿名 2022/12/12(月) 20:20:31
>>63
そうなんだよね
人がどちらに気持ちを寄せるかでこうも違う
ペットと家畜も+10
-1
-
90. 匿名 2022/12/12(月) 20:21:22
>>3
ルンルンちゃん達を見てると確かに+53
-0
-
91. 匿名 2022/12/12(月) 20:22:26
>>63
仕方のない事だけど、でもなるべく人間側からだけで物事を見ないようにしたいよね。+9
-0
-
92. 匿名 2022/12/12(月) 20:24:06
映画化しそう+0
-0
-
93. 匿名 2022/12/12(月) 20:26:32
>>3
ルンルンちゃん達を見てると確かに+15
-1
-
94. 匿名 2022/12/12(月) 20:29:42
>>3
名犬ジョリィってアニメあったよね。大きい犬だけど、気持ちが優しい犬だったと思ってる。でも、この牧羊犬を守ったグレピは、ギャングみたいな風格でてるね。自分の役目を果たしただけよね。忠義な犬。+44
-0
-
95. 匿名 2022/12/12(月) 20:29:56
>>43
襲って来るものが野生のコヨーテではなく現代科学の結晶軽トラでも果敢に立ち向かうのがアラン君
アラン君がいつもと違う悲鳴をあげればたちまち駆けつけるルンルンちゃん
二匹が吠えて走ってるとよくわからないけど一緒に走って吠えてるのがベルちゃん+20
-0
-
96. 匿名 2022/12/12(月) 20:32:36
こんな犬のエピソードみると、犬っていいなと思う。まっすぐみて可愛いし、あの瞳で見つめられたら、飼いたくなるけど、犬飼ったことないんだ。+14
-0
-
97. 匿名 2022/12/12(月) 20:34:09
ジョンさんもこれからは対策考えてください。
牧羊犬だけじゃなくウルフドッグにちかい犬種を飼うとか…+7
-0
-
98. 匿名 2022/12/12(月) 20:35:08
>>4
例えよwwww+15
-0
-
99. 匿名 2022/12/12(月) 20:43:55
>>25
わかる。動物の番組あんまり見ないよ。これは生きてたからトピ開いた+8
-0
-
100. 匿名 2022/12/12(月) 20:54:18
コヨーテも犬の仲間だよね。かわいそう。。+3
-0
-
101. 匿名 2022/12/12(月) 20:56:52
>>39
それはハイエナ+2
-0
-
102. 匿名 2022/12/12(月) 21:01:44
顔つきがルンルンたちと全然違う
育ちと環境だわなあ+9
-0
-
103. 匿名 2022/12/12(月) 21:06:57
この頑張った子に干し芋あげてみたい+10
-1
-
104. 匿名 2022/12/12(月) 21:07:31
+12
-0
-
105. 匿名 2022/12/12(月) 21:27:17
私が羊だったら間違いなく惚れてるわ…+18
-0
-
106. 匿名 2022/12/12(月) 21:30:16
オッドアイなのかな
生後20ヶ月ってまだ1歳にもなってない子犬だね大きいし身体はほぼ大人だけど
よく頑張ったよ凄い
+11
-3
-
107. 匿名 2022/12/12(月) 21:30:36
牧羊犬の鑑や+9
-0
-
108. 匿名 2022/12/12(月) 21:31:58
ガルでルンルン教えてもらって日参してる私が言うのもなんだけど、このトピルンルン知ってる率高すぎてワロタ+14
-0
-
109. 匿名 2022/12/12(月) 21:40:54
穏やかに過ごさせてあげてほしいわ
お仕事だとは思うけど
思ったより怪我が痛々しいのだけど+13
-0
-
110. 匿名 2022/12/12(月) 21:46:14
そこらの人間より尊敬できる+9
-0
-
111. 匿名 2022/12/12(月) 21:51:24
数で圧倒的に負けてるのにすごいね。。正義感のあるワンちゃんなんだろうね。
でも心配だよ。もうそんな無茶しないでほしい。+7
-0
-
112. 匿名 2022/12/12(月) 21:53:26
>>4
ハスキーみたいな目でカッコいいこもいるんだね。黒くてまん丸の優しい目した犬種のイメージだった。+16
-0
-
113. 匿名 2022/12/12(月) 21:54:07
ヤバイ泣く+4
-0
-
114. 匿名 2022/12/12(月) 22:01:23
>>103
犬に炭水化物のみはあまりよくない+1
-1
-
115. 匿名 2022/12/12(月) 22:09:18
>>114
知ってるよ
尻尾なくしてまで頑張ったキャスパー君にご褒美としてあげたいと思ったの
ルンルンはほんのちょっとの干し芋を両手で包んで少しずつ少しずつほんとに宝物のご馳走みたいにして食べるから、この子もおいもじゃなくても療養中は大好きなもの食べさせてあげたい気持ち+15
-0
-
116. 匿名 2022/12/12(月) 22:17:50
皆さんが言うようにグレートピレネーがここまで仕事をするとは驚き
一つ疑問
使役犬にぎゃーぎゃー煩く「虐待だ」と吠えまくるおなじみの動物愛護団体さまって
牧羊犬にはぎゃーぎゃーと吠えないのは何故なんだろうか+3
-0
-
117. 匿名 2022/12/12(月) 22:26:22
>>116
この犬種の場合は本能で動いてる部分が大きいからじゃない?
家族や仲間と認めた者や自分より小さい弱いものを守ろうとする習性や、縄張りを侵害する敵への攻撃とか+3
-0
-
118. 匿名 2022/12/12(月) 22:32:09
ちょっと前にニュースで見た、長年のドクターが驚くくらい酷い傷だったみたいで、その後どうなったかずっと気になってる。
どうか回復して元気になって下さい。
お願いしますm(__)m+7
-0
-
119. 匿名 2022/12/12(月) 22:54:24
>>11
居る
親戚のネコは屋外に出ちゃって殺された
人が動物を虐待して殺す場合があって
そういう人は快楽殺人をしたりする可能性が高いから
アメリカは獣医じゃあなくて監察医が解剖する事もあるらしい
親戚のネコもコヨーテにやられたって検死結果だったよ+7
-0
-
120. 匿名 2022/12/12(月) 22:59:24
犬によっては、もの凄い気の強い個体もいて
自分の縄張りは命がけで守るし
一度火が付いたら死ぬまで激戦したりするよね
この子は想定外に強すぎてビックリだわ、、、
漫画みたい
+5
-0
-
121. 匿名 2022/12/12(月) 23:05:36
>>11
海外の有名人は愛犬がコヨーテに拐われてしまった事故は何件もあるよ、すごくショック受けていたし読んでて辛かったよ...
沢山いると思うよ、子供も襲われるし、それを小型の愛犬が子供を守ろうとして戦って怪我したりも時々聞くよ。
辛過ぎるよ...+7
-0
-
122. 匿名 2022/12/12(月) 23:08:02
私が海外で何回か見た牧羊犬はボーダーコリーだけど凄い賢い
姿勢を低くして四方から羊達を追い込んで柵の隅にまとめる
羊達の背中に飛び乗って移動する時もあって
命令されたら一時も羊達から目を離さず目付きが鋭い
丁度仔犬が産まれたから飼わないか?とあげると言われたけどお断りした
何年かしたら帰国する予定だったしボーダーコリーって飼い主を選ぶとか言われ
馬鹿な私じゃあ飼えないと思った+11
-0
-
123. 匿名 2022/12/12(月) 23:09:45
生きててよかった!+4
-0
-
124. 匿名 2022/12/12(月) 23:14:09
>>4
大塚明夫さんの声で喋りそう+11
-0
-
125. 匿名 2022/12/12(月) 23:17:53
牧羊犬の鑑だね+5
-0
-
126. 匿名 2022/12/12(月) 23:59:28
>>2
大変だったんだろうけど笑っちゃった
ほぼ仕留めとるw+6
-1
-
127. 匿名 2022/12/13(火) 01:26:59
>>1
生後20ヶ月ということは、この世に生を受けてまだ2年未満なのに、懸命に闘って守り抜いたんだね( 。゚Д゚。)
ワテの2歳の時なんて自分のことしか考えてなかったのに。。。
+10
-0
-
128. 匿名 2022/12/13(火) 01:41:12
>>32
>2009年頃にカナダの20歳前後の歌手の女性が野生のコヨーテに襲われて殺される事件があったな
テイラー・ミッチェル
で検索+4
-0
-
129. 匿名 2022/12/13(火) 01:41:29
この漫画に出てきてもおかしくないぐらい強いワンちゃんだね+9
-0
-
130. 匿名 2022/12/13(火) 07:57:29
かっこいい!!こんな牧羊犬に自分もなりたい!!!🐶+3
-0
-
131. 匿名 2022/12/13(火) 08:57:24
>>13
残りのコヨーテ3匹も、追っかけていった先で仕留めたんだろうね。+6
-0
-
132. 匿名 2022/12/13(火) 09:42:03
すごい子だなあ。
犬は人間に従順な訳じゃないという記事を書いていた人はどう見るんだろう。
+3
-0
-
133. 匿名 2022/12/13(火) 10:50:57
そういう品種だから
牧羊犬には2タイプあって用途によって分けられている
・羊の群れの周りを常にチョロチョロ走り回って群れをコントロールするタイプ
・普段は何もせずにゴロゴロしてるだけだけどクマやオオカミ、羊泥棒が襲ってきたら、動き出して撃退するタイプ
グレートピレネーズは後者+3
-0
-
134. 匿名 2022/12/13(火) 10:52:36
>>23
なんだっけ?なんかの映画のワンシーンよね?
バーラムユー懐かしい😂😂
フワッと頭に浮かぶけど昔過ぎてハッキリとは分からない!+0
-0
-
135. 匿名 2022/12/13(火) 11:02:28
>>134
ベイブ だよ🐷+1
-0
-
136. 匿名 2022/12/13(火) 11:40:39
最近涙脆くてタイトル見ただけで泣きそうになった(;_;)+1
-0
-
137. 匿名 2022/12/13(火) 13:51:36
>>37
時代によるんじゃ。今は平和ボケしてるけど+0
-0
-
138. 匿名 2022/12/13(火) 15:16:30
>>26
しっぽ噛みちぎられたのかあ
痛かったろうなあ 本当に素晴らしい犬🐶。なんか涙が出る+2
-0
-
139. 匿名 2022/12/13(火) 15:51:01
>>135
そうだそうだ‼️きりまるの声でバーラムユー🐖って言うのよね‼️+0
-0
-
140. 匿名 2022/12/13(火) 17:43:04
>>1
賢くて勇敢なピレニーズ。
ピレネーでは、「熊とも戦える犬」と言われているそうです。
命がけでコヨーテ8匹を全て仕留めてきたというのは、
おそらく、取り逃がすと再び群れで襲ってくる危険性があると
判断したからだろうね。
すごい。
早く回復して、しばらくのんびり暮らしてね。
+4
-0
-
141. 匿名 2022/12/16(金) 01:27:52
涙出た
1対11とか命がけだったね
無事で良かった
+0
-0
-
142. 匿名 2022/12/30(金) 12:02:24
その後のキャスパー君、あれだけの傷を負っているから心配
順調に回復して幸せにすごしてほしい
仕留め方訓練していたのかな
プロすぎる
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
11月3日の午後9時頃、ジョージア州ディケータで農場を経営しているジョン・ウィアウルさんは、牧羊犬の1匹でグレート・ピレニーズのキャスパー(オス 生後20か月)が、コヨーテの群れを必死に追い払おうといるのを目撃...