-
1. 匿名 2015/08/01(土) 21:02:15
大学生時代に見たドラマですが、いまだにこのドラマを超える作品には出会っていません。
26歳OL、人生に迷いが出てくるが、仕事・恋愛どちらにも変化がない(変化させる勇気もない)控え目な性格の深津絵里演じる深美ちゃん。
会社での理不尽な扱いに気がおかしくなりそうになりながらも家族に助けを求められない元エリート会社員の椎名桔平演じる圭介。
登場人物にここまで感情移入できたことはありません。
当時見ていた方、語りませんか?+105
-4
-
2. 匿名 2015/08/01(土) 21:02:43
テルミーホワイ?+64
-3
-
3. 匿名 2015/08/01(土) 21:03:59
+61
-4
-
4. 匿名 2015/08/01(土) 21:04:07
椎名桔平がリストラ部屋に入れられてる時が辛くて胸がぎゅーーって締め付けられた。
不倫大嫌いだけど、この時の椎名桔平の立場なら仕方ないかなと思ってしまった。
+130
-2
-
5. 匿名 2015/08/01(土) 21:04:54
なつかしい‥+55
-0
-
6. 匿名 2015/08/01(土) 21:05:10
見たことない+14
-9
-
7. 匿名 2015/08/01(土) 21:05:22
深津絵里の語りがよかったね
冴えない私
みたいな+86
-0
-
8. 匿名 2015/08/01(土) 21:05:25
ミポリンの妹さん好きだなー。
この時の演技凄く良かった!+99
-0
-
9. 匿名 2015/08/01(土) 21:05:42
大好きなドラマでした!
私は主人公達と年代が合うので、すごく共感しながら見てました。
椎名桔平さんの役は見ていて辛かったですね…。+107
-1
-
10. 匿名 2015/08/01(土) 21:05:57
かばちたれ?
悪魔のKiss?+2
-17
-
11. 匿名 2015/08/01(土) 21:06:24
忍ちゃん好きだったわー+105
-2
-
12. 匿名 2015/08/01(土) 21:08:36
主題歌や挿入歌がバックストリートボーイズでしたね。
アルバム買いました。+128
-0
-
13. 匿名 2015/08/01(土) 21:09:41
ブラック企業、ダメ、絶対
今こそこういうドラマが作られるべき+73
-0
-
14. 匿名 2015/08/01(土) 21:09:48
このドラマは知らないけど並木家の人々は毎週観てた、確かフジの木10+7
-7
-
15. 匿名 2015/08/01(土) 21:09:53
このドラマがきっかけでゴスペル始めたわー
辞めちゃったけど楽しかったよ
+38
-0
-
16. 匿名 2015/08/01(土) 21:11:08
バックストリート・ボーイズの音楽著作権のせいでもう観れないドラマ・・
すごく好きだったのに+85
-1
-
17. 匿名 2015/08/01(土) 21:11:36
30代だけど、わからない+4
-13
-
18. 匿名 2015/08/01(土) 21:13:40
懐かしすぎる!わたしも放送当時、大学生でした。加藤晴彦が水野美紀のヒモみたいなかんじでしたよね。また見たい。+82
-0
-
19. 匿名 2015/08/01(土) 21:13:53
大好きなドラマでした。
深っちゃんがかわいくてファンになりました。
主題歌がYUKIと外国人で歌ってるやつでしたよね。+63
-1
-
20. 匿名 2015/08/01(土) 21:14:12
DVDは出てないのかな?
また見たい(>_<)+15
-0
-
21. 匿名 2015/08/01(土) 21:15:00
バックストリート・ボーイズの音楽著作権のせいでもう観れないドラマ・・
すごく好きだったのに+16
-1
-
22. 匿名 2015/08/01(土) 21:16:39
何か著作権で揉めたんですね。知らなかった…
もう見られないなんて残念です。+70
-0
-
23. 匿名 2015/08/01(土) 21:17:23
大好きなドラマです。
今でも繰り返し見てる(笑)
言葉にできない不安や、自分のなかのどうしようもない感情だったり、いろいろリアルで私もこんな友達と会えるといいなって思ってました。+28
-1
-
24. 匿名 2015/08/01(土) 21:20:35
12
主題歌はNiNaじゃなかったっけ?(ジュディマリのYUKIの)
「Happy Tomorrow」好きでよく聴いてた。
ドラマのオープニングだけなら動画ありましたよ。
+64
-1
-
25. 匿名 2015/08/01(土) 21:21:29
深美ちゃんの服装が可愛くて好きだったな
ベリーショートも素敵だった+34
-2
-
26. 匿名 2015/08/01(土) 21:22:09
+19
-1
-
27. 匿名 2015/08/01(土) 21:23:29
懐かしい〜‼‼
このドラマは名作だけど知る人ぞ知る、みたいなマイナーな作品なんだと勝手に思ってました。トピ立ってびっくり‼
すごく共感した記憶があります。また見たい‼+84
-0
-
28. 匿名 2015/08/01(土) 21:25:04
このときの役の平泉成さんの演技力がスゴく、平泉さんがホントにイヤなオヤジだと思ってしまった。+59
-0
-
29. 匿名 2015/08/01(土) 21:25:59
12です。
ごめんなさい。主題歌はNinaでしたね。
動画はYouTubeにあるのかな?探してみます。
24さん、ありがとうございますm(_ _)m+8
-1
-
30. 匿名 2015/08/01(土) 21:26:40
深美ちゃんのお父さん(椎名桔平の義父にあたる)が桔平の様子に気がついて、2人きりになる機会を設けて話をするシーンがよかったなー。
2人で話したあと、すっきりした顔で家族の前に現れた桔平を見て、よかったなーってホッとした。
椎名桔平演技うまいよね。。ほんと。+55
-2
-
31. 匿名 2015/08/01(土) 21:28:48
深津絵里の義兄役の椎名桔平、このままだと気が狂ってしまうんじゃないか、自殺してしまうんじゃないかっていう不安定な精神状態になってたけど、見てて怖かった。心配だったよ。。+54
-0
-
32. 匿名 2015/08/01(土) 21:28:50
うわー懐かしい!
深美ちゃんのモノローグが好きだったー!+46
-0
-
33. 匿名 2015/08/01(土) 21:29:54
懐かしい!!
屋上で叫ぶシーンが大好きで、
いつかやってみたいと思ってました。
この作品から岡田さんの脚本が私好みだと
注目するようになりました。
微妙な気持ちの揺れ動きとか、焦り、劣等感とか表現するのがうまいと思います。
でも椎名桔平さんのシーンは本当に辛かった、、、+54
-0
-
34. 匿名 2015/08/01(土) 21:30:07
29さん
24です。
探してみたら、オープニングだけじゃなく、ドラマのシーンもいくつか動画あるようです!
+8
-0
-
35. 匿名 2015/08/01(土) 21:31:47
妹のワンピースを借りて、年下の男の子(鳥羽潤くん)との待ち合わせに行く深美ちゃん可愛かった(*^_^*)
結局デートはできなかったっけ。+33
-0
-
36. 匿名 2015/08/01(土) 21:38:45
加藤晴彦がダメ男の役だったよね
しっかり者の水野美紀との関係がすごくリアルだった+35
-0
-
37. 匿名 2015/08/01(土) 21:39:25
十数年前だけど、当時の26歳と、今の26歳では世間の扱い方も違う気がする。
当時は26歳にもなるともう会社でもお局一歩手前で、結婚の予定も無い女性は崖っぷち扱いだった。
今の26歳はまだまだ若い扱い。
時代は変わりますね。
+69
-1
-
38. 匿名 2015/08/01(土) 21:40:14
34さん、YouTubeで検索してみたらいくつか動画ありますね。
後でゆっくり見よう^_^
ありがとうございます。+5
-2
-
39. 匿名 2015/08/01(土) 22:12:26
いい仕事についているカッコいい女性を描いているドラマが多い中、ホントに身近にいそうな女の子たちの話で、本当に共感出来ました。
主演の3人も大好きな女優さんだから、よけいに好きだったな。+38
-0
-
40. 匿名 2015/08/01(土) 22:12:30
岡田恵和が脚本かー
色々やってるけど
ど根性ガエルもだね
哀愁…
共感…
人間愛
この脚本家さんのドラマは自分はツボだ+21
-0
-
41. 匿名 2015/08/01(土) 22:25:10
鳥羽潤と深津絵里のキスがキュンとしたなぁ。
+8
-1
-
42. 匿名 2015/08/01(土) 22:25:13
いいドラマでしたね。
音楽もシーンに合っていてよかったのに、見れなくなって残念。
性格の違う3人それぞれに共感できるところがあったし、時代を描いたリアルな感じが良かった。
大人になってからあんな友達に出会えたらいいなぁと思ってたなぁ。+33
-0
-
43. 匿名 2015/08/01(土) 22:29:35
設定が「普通」なんですよね~
ドラマにありがちな普通でしょ?では無い
普通の実家暮らし、真面目で控えめな性格、家族とも仲良し、でも閉塞感 の深津
頼りない男と暮らす未来が見えないファミレス勤務の水野
生真面目でがんばり屋が裏目にでる中山忍
自宅、ファッションも違和感なし
地味だけど今も思い出すドラマです
+50
-0
-
44. 匿名 2015/08/01(土) 22:32:40
このシーンは辛かった
+22
-0
-
45. 匿名 2015/08/01(土) 22:57:34
演者が着てる洋服が、よくあるトレンディなドラマの演者たちが着てる流行りの服とは違って、地味で、でもリアルな服装だった。
通販会社のコールセンター勤務とか、ファミレスの正社員とか、職業もリアルで。+46
-1
-
46. 匿名 2015/08/01(土) 23:03:44
鳥羽潤、好きだった+10
-0
-
47. 匿名 2015/08/01(土) 23:44:09
深美ちゃんの上司役は温水さんでしたね
通販の会員を増やさなくちゃいけないノルマで友達に頼んだりとか、リアルだったな+24
-1
-
48. 匿名 2015/08/01(土) 23:54:28
大好きなドラマでした!
高校生の時で、わたしも深美ちゃんみたいに考えられる大人になりたいな、大人になってあんな友達できるかなとか思いながらみてました!!今でも忘れられないドラマです。
深美ちゃんのしてる小さいダイヤモンドがついたネックレスに憧れてました(´▽`)+23
-0
-
49. 匿名 2015/08/02(日) 00:09:17
大好きなドラマでした。
皆が持ってる閉塞感を出してましたよね。
水野美紀の演技が自然で、ああいう女の子いるなーと思ってました。
偶然だけど最近、車でずっとNina聴いてる。+18
-0
-
50. 匿名 2015/08/02(日) 00:46:25
私も彼女たちの時代大好きだった!
こないだGEOで見つけて思わずレンタルしちゃった。
派手さはないけどじんわりくるドラマだよね。+16
-0
-
51. 匿名 2015/08/02(日) 01:52:57
見てました!
当時中2で、意味が分からないながらも、大人の世界を覗き見てるようで、ドキドキしながら見てました。
また見たいな~+6
-0
-
52. 匿名 2015/08/02(日) 02:17:49
最後から二番目の恋もこの脚本家ですよねー^o^見てて久々にいいドラマだー!彼女達の時代以来だと思っていたら同じ脚本家のかたで勝手に運命感じちゃいました。ほんと良かったこのドラマ!+11
-0
-
53. 匿名 2015/08/02(日) 07:22:03
水野美紀がストレス解消で皿割ってた
ちょっと真似したくなったw+12
-0
-
54. 匿名 2015/08/02(日) 09:15:16
懐かしい。ガルチャンでトピになるとは。
私も大好きなドラマで再放送でもみてました。
平泉成さんの嫌な上司役、、でも憎めなかった。
宮迫も不動産の営業役で出てたな~。
主役三人がビルの屋上から叫ぶシーンが好きでした。+9
-1
-
55. 匿名 2015/08/02(日) 11:21:27
椎名桔平を完全に崩壊させた人間開発室(だったかな)って、実際に有名企業セガにあった部屋なんだよ。セガの社員が裁判起こしてるよね。+12
-0
-
56. 匿名 2015/08/02(日) 12:24:58
大好きでした!今まで見てきたドラマでいちばん好きかも。DVD化してない訳はそんな版権のためだったのは知りませんでした…かつては何回も再放送してたのにな。
リアルタイムで観ていて、YUKIちゃんの歌から、深津ちゃんのスタイリング(当時人気だったナショナルスタンダードが衣装で可愛かったです)も、深美ちゃんて役名もすべてハマりました。自分がそんなに冴えてない20代だったから、キラキラしたラブコメじゃないところにもぐっときました。
加藤晴彦のダメンズバンドマンとか。
また見たいなあ、こういうの。
日テレのすいかとかにも通じる、悲しいことは何もないはずなのに胸が痛い日常みたいなのを。+8
-0
-
57. 匿名 2015/08/02(日) 12:35:07
3人でドライブに行くシーンが楽しそうでよいです。深っちゃんが小さいので運転席で前見えなくてみんなで笑う、みたいな。女友達とのやりとりがほんとにステキ。思春期でもない複雑な時期の26歳が設定だったけど、今なら30代のドラマになりそうなテーマですよね。+9
-0
-
58. 匿名 2015/08/02(日) 14:12:53
懐かしいですね。
エキストラ出演しました。+6
-0
-
59. 匿名 2015/08/02(日) 15:33:00
トピ主です。
このドラマがいまだにこんなにも人気があって、私と同じように皆さん色んなシーンを覚えていて、好きなドラマだと思ってたんだなってことに驚きでした。
当時、周りでこのドラマを見ている人がいなかったし、Backstreet Boysもまだそこまでメジャーじゃなかったからお勧めする理由にもならなくて(;A´▽`A
私も昔TSUTAYAでビデオ借りました。DVD、もしくはYouTubeでもっと動画があればいいんですけどね…。
椎名桔平の人間開発室のシーンを挙げてらっしゃる方が多くいましたが、私はポスティング業務で住民から罵られ、その後河川敷で独り言をブツブツ言ってる(確か、「僕はダメ人間です…」みたいなこと)ところを義妹の深美ちゃんに見られてしまうところがずっと心に残ってて、思い出すと胸が締め付けられます。+7
-0
-
60. 匿名 2015/08/02(日) 15:41:21
登場人物と同世代の私も一番好きなドラマです。
再放送が無理なら、リメイクして欲しいような、して欲しくないような。
現代だと30代で、結婚に悩む独身と
子育てと家事分担に悩む既婚と、再婚に迷うバツイチ独身の3人組ならあるあるかな。
でもあの3人の女優さんみたいな感じを出せる、若手女優がなかなか思いつかない。+6
-0
-
61. 匿名 2015/08/02(日) 16:04:53
60さん いいですね!そういう群像劇をまたあの脚本家に書いてほしい。
あの3人の出会いが職場や学生時代からの友人じゃなくて習い事っていうのがよかった。
+5
-0
-
62. 匿名 2015/08/02(日) 16:24:39
過去ドラマを見ての私の思いつきですが、
アラサーの3人は、綾瀬はるか、満島ひかり、臼田あさ美なんか良いかなー。
綾瀬はるかは会社休みますで、微妙な年齢のOLのイメージが合ってた。
満島ひかりは同じ脚本の岡田さんのど根性ガエルでの演技力に期待。
臼田あさ美は満島ひかりとWOMANのママ友役が良かったし、
普通の30代にいそうな感じ。
岡田さん、また書いて欲しいな。
でも昔のもまた見たい。あの時代をリアルに描いた雰囲気が好き。+3
-1
-
63. 匿名 2015/08/02(日) 16:35:34
元々フジテレビのドラマだったと思うんだけど、
無理なら日テレでリメイクでも良さそう。
とにかく女性の友情ものが見たい。
ママ友バトルとか会社の人間関係とか殺伐としたのが多いから。+4
-0
-
64. 匿名 2015/08/02(日) 16:38:53
私、あの主題歌も(ハッピートゥモロー)
好きでした。歌詞の意味がドラマにぴったり。
また聞きたいです。明るい気持ちになれるけど少し切ない。+6
-0
-
65. 匿名 2015/08/02(日) 16:51:14
リメイクもいいけど、続編も見たい。
40代になったあの3人がどうしているか知りたい。
あの頃、将来が不安になるストーリーだと思ったけど、
現実の厳しさがそれを上回った気がする。
勝手な想像だと、深津さんは実家のお母さんみたいな専業とかパート主婦、
水野さんはバツイチシングルマザー、中山さんはキャリア独身って感じがする。+8
-0
-
66. 匿名 2015/08/02(日) 17:07:18
深美ちゃんの両親役、今調べたら55歳と53歳だった。
26歳より、もうそちらの方が近くなっちゃったな。
深美ちゃんと同世代の私にはいまだに子ども居ないけど。
真野順子さんのお母さんも好きだったな。
わらべのお母さんと同じで優しい感じで。+5
-0
-
67. 匿名 2015/08/02(日) 17:09:36
66
真屋順子さんでした。ごめんなさい。
このドラマは脇役も全てはまり役の人達ばかりだったんだよね。+2
-0
-
68. 匿名 2015/08/02(日) 17:34:57
深津さんのwikiによると臼田あさ美は深津さんの大ファンだそう。
ならこの作品も知ってるかもね。
深津さん、リメイクでも続編でも別の作品でも良いから、
テレビドラマで見たい。
+3
-0
-
69. 匿名 2015/08/02(日) 18:01:28
私も深津さんが出るならドラマ見ます!+7
-0
-
70. 匿名 2015/08/02(日) 18:14:59
確かに、今だと26歳って社会ではまだまだ独身でいてもおかしくない年齢ですよね。
たった16年でここまで状況が変わるなんて。
調べたら、ドラマでの椎名桔平さんは35歳という設定でした。(本人も当時は35歳)
今の35歳位の俳優ってちょっと若々しすぎる、悪く言えば未熟な感じがする。
玉木宏、桐谷健太、三宅健、堂本剛などなど…見た目はキレイでも、リアルな35歳サラリーマンを演じることはできなさそう。
椎名桔平のあの雰囲気、既婚のサラリーマンって感じでちゃんと35歳の雰囲気があり、エリートでプライドが高くて対人が少し苦手で気ぃ使いぃな雰囲気、ほんとにリアルで見てて楽しめた。
リメイクを作るとしたら…で私も考えてみた。
20代女優だと黒木華とか満島ひかりとか蒼井優…とか?
椎名桔平役はどうしても浮かばない。+5
-0
-
71. 匿名 2015/08/02(日) 18:15:34
好きでした!当時高校生だったので、
大人になってから見たらまたぐっとくるのだろうなと思っていたので、
今また見たいですがレンタルとかであります?見たことないんですが…
26歳役だったんですね〜
今と当時で年齢の感覚違いますね。
深津さんの別のドラマ、恋ノチカラでも、30になってもう今更恋なんて…
みたいなかんじでしたが、今は全然むしろ30から!ってかんじですよね。+6
-0
-
72. 匿名 2015/08/02(日) 18:19:07
続編があったら佐伯啓介は幸せになっていてもらいたい。
深美ちゃんは30代半ばで結婚、やんちゃな一人息子を叱り飛ばしながら逞しく生きてそう^^+6
-0
-
73. 匿名 2015/08/02(日) 19:53:31
忍ちゃんが希望してない営業課に回されて、すんげー厳しい営業の研修に行かされてみんなの前で私はずるい人間ですっていうテーマしゃべらされるとき、泣き始めて、まわりの研修生が男しかいなくて「うわ~女の涙きつー。」みたいな空気の中、さらに厳しい研修が続く。軽くトラウマです。+9
-0
-
74. 匿名 2015/08/02(日) 20:07:53
このドラマ大好きだった!
屋上で叫ぶとこを自分と重ね合わせて観てた。
このドラマを好きっていう人とは話が合いそうだ笑+8
-0
-
75. 匿名 2015/08/02(日) 20:32:24
このドラマについて語り合える日が来るなんて!
私は深美ちゃんと同じオイルショックの時代に生まれたので、共感して見てました。
「私はここにいます」って屋上で叫ぶシーンで涙が出たな〜。+6
-0
-
76. 匿名 2015/08/03(月) 15:48:44
73さん。
中山忍は確か営業を希望してたと思います。
周りが「女なのにできるの?」みたいな扱いをしてて、それで更に「やってやる!」って意気込んでたんですよ^^
研修のシーン思い出しました。。あれを学生の時に見てて社会に出るのが怖くなりました(笑)+1
-0
-
77. 匿名 2015/08/03(月) 16:56:32
彼女たちの時代 - フジテレビの人気番組を動画配信!|フジテレビオンデマンド(FOD) fod-sp.fujitv.co.jp「私は何でこんなことをしているんだろう」、「俺はこんなことがやりたかったんだろうか」と、誰もが心の中に言いようのない閉塞感を抱えながら、自分の存在理由が揺らいでいる時代に、男女達が仕事に恋に人生に悩む
フジテレビのオンデマンドで見れるみたいです。
2016年3月まで配信中で、月額300円+ドラマ一話150円か、ドラマパック1500円で全話見れます^^
んー見たいな~。1800円で全部見れるならなぁ~。+2
-0
-
78. 匿名 2015/08/03(月) 16:58:06
77です。
すみません、一話だと300円でした。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する