ガールズちゃんねる

【実況】劇場版『鬼滅の刃』無限列車編 第一話&映画本編ノーカット特別放送

10328コメント2022/12/28(水) 11:54

  • 9001. 匿名 2022/12/10(土) 23:38:45 

    >>8823
    あの状況でああ言うしかないなあ?と思ったわ、立派に職務を全うした死んでく我が子に言える言葉は。
    本音はわからんけどね?

    +36

    -0

  • 9002. 匿名 2022/12/10(土) 23:38:58 

    来年の映画見に行きたいと友達に言ったら「遊郭編見たー?」言われて「見てない」言ったら「遊郭編見ないと分からないから見なさい。9話〜11話?くらいが映画かな?そのあと一緒に映画行こ❤」って言われた
    鬼滅の刃のあと、東京リベンジャーズとかスパイファミリーとかチェンソーマンとか人気のアニメがどんどん出てくるから今日までめちゃくちゃ見逃してた笑

    +9

    -3

  • 9003. 匿名 2022/12/10(土) 23:39:36 

    >>8917
    魘夢ちゃんもかわいい♡

    +24

    -0

  • 9004. 匿名 2022/12/10(土) 23:39:41 

    >>8663
    黎明に散るの肩に要を乗せた1/4フィギュア欲しいけど発売が2024年3月なんだよね…
    1年4ヶ月も待てるだろうか…

    +19

    -0

  • 9005. 匿名 2022/12/10(土) 23:39:53 

    >>8931
    ありがとうございます😍

    +7

    -0

  • 9006. 匿名 2022/12/10(土) 23:39:53 

    >>8964
    無惨様も褒めてくれずひたすらお叱りを下してくるだけだから助けは求めれないよ

    +8

    -0

  • 9007. 匿名 2022/12/10(土) 23:40:40 

    ここだけの話


    煉獄さんの父はちょっと苦手

    +16

    -13

  • 9008. 匿名 2022/12/10(土) 23:40:50 

    >>2804
    魘夢の変態見てみたい
    多分耐えられる
    度を超えていなければ

    +3

    -0

  • 9009. 匿名 2022/12/10(土) 23:41:00 

    >>8552
    この返し好きw

    +7

    -1

  • 9010. 匿名 2022/12/10(土) 23:41:07 

    >>9002
    遊郭編みてないんだね!
    見てみて~!10、11話が映画だからあえて見ずに映画に行ったらめちゃくちゃ感動すると思うな

    +20

    -0

  • 9011. 匿名 2022/12/10(土) 23:41:20 

    少数派だろうけど煉獄さん鬼になって欲しかったなー鬼になっても良いから生き続けてほしかったなー
    伝説の赤鬼になったと思う!
    てかあの場合猗窩座にウム!鬼になろう!って言ったら鬼になれたのかな?
    とかそんな事も色々想像できるから鬼滅って面白いんだよなぁ。

    +6

    -28

  • 9012. 匿名 2022/12/10(土) 23:41:24 

    >>6269
    私もアラフォーだけど、年下なのに煉獄さん
    、当たり前に、さん付なのよね(笑)

    +55

    -1

  • 9013. 匿名 2022/12/10(土) 23:41:31 

    >>8954
    ジャンプで連載初回から読んでました。
    でも、初期は
    「私は好きだけど、暗いしジャンプっぽくないし、打ち切りにならないといいなぁ」
    とハラハラしてましたよ!
    ジャンプ連載陣グッズ読者プレゼントみたいなのも、出せば当たるし、
    都内の大きい本屋三軒回っても単行本置いてないし…。
    まさかアニメ化後、別の意味で本屋に単行本無くなる日がくるとは
    思いもしませんでした。

    +91

    -1

  • 9014. 匿名 2022/12/10(土) 23:41:36 

    ごめん、あんまり理解できてないんだけど
    映画は遊郭編の一部と新作でパワハラ会議と
    刀鍛冶の里が少しって感じなの?

    +19

    -0

  • 9015. 匿名 2022/12/10(土) 23:41:46 

    エメちゃん紅白出るんだよね
    残響散歌聞けるのかな!

    +25

    -1

  • 9016. 匿名 2022/12/10(土) 23:42:13 

    >>9007
    ここだけの話

    煉獄さんのお父さんめちゃくちゃカッコいいって思ってる

    +49

    -5

  • 9017. 匿名 2022/12/10(土) 23:42:27 

    >>8866
    女性キャラが何人も深く描かれていると、ああ、女性作家さんだな、と思う
    男性作家さんでそういう漫画あるかな?あれば読みたい

    +61

    -0

  • 9018. 匿名 2022/12/10(土) 23:42:41 

    >>9001
    現実的www

    確かに
    立派でしたって言う前
    お母さんちょっと怖い顔してるしね

    +9

    -0

  • 9019. 匿名 2022/12/10(土) 23:42:46 

    >>8761
    私も無限列車公開時、あなたと同じ気持ちでした。
    たまたまテレビで一話から一挙公開してるのを観て映画チケットを貰い観に行って、完全に心が燃えました🔥
    そこからコミック全巻を揃えて、今ではありとあらゆるものが黄色いおばさんになりましたw

    ぜひ原作も読んで欲しいです。
    吾峠先生の言葉はすごく綺麗な川の水みたいです。
    酔っ払ってるんで意味わからない例えだったらすいませんw

    +124

    -8

  • 9020. 匿名 2022/12/10(土) 23:43:10 

    >>9004
    あれいいですよね、、でもめっちゃ高い!!

    +4

    -2

  • 9021. 匿名 2022/12/10(土) 23:43:16 

    >>9002
    わかんないけど、それまでの流れの感じが少しは流れないのかな?

    +2

    -0

  • 9022. 匿名 2022/12/10(土) 23:43:24 

    >>9016
    ちょっと絡み辛そうやん?w

    +13

    -1

  • 9023. 匿名 2022/12/10(土) 23:44:21 

    >>8761
    私も昨年からハマった者です。
    全く一緒で、私も初めて見てなんでこんなに人気なのかわかった気がしたのとなぜ意固地になって見なかったのかと後悔しましたが、この一年どっぷりハマって家が鬼滅グッズで溢れていますwこの一年の出費ヤバいですw
    世間では少しブームが下火になっているかもしれないけれど逆に競争率が下がってグッズが手に入れやすいですよ(^^)
    これからも一緒に楽しみましょ〜

    +95

    -0

  • 9024. 匿名 2022/12/10(土) 23:44:55 

    >>8984
    煉獄さんの絵といえば
    いつもこの眉毛きりっとした明るい笑顔よね。
    でも私は下がり眉の笑顔の煉獄さんが好きなのよ。
    そういうキャラグッズは見かけなくて残念。

    +35

    -0

  • 9025. 匿名 2022/12/10(土) 23:45:05 

    >>9014
    遊郭編ラスト、ラスト前、刀鍛冶第一話、が映画になるよ!
    アニメ45分ずつ?だから2時間半くらいかな?
    私も曖昧でごめんよ

    +15

    -0

  • 9026. 匿名 2022/12/10(土) 23:45:38 

    >>9002
    まだ映画まで時間あるし、ぜひ見てみて〜
    映画で上映される手前まででもいいから、見るのオススメだよ。
    次の展開が気になって見ちゃうかもだけど、それも良しよ。

    +4

    -1

  • 9027. 匿名 2022/12/10(土) 23:45:39 

    >>9014
    映画は遊郭編の10・11話と刀鍛冶編の1話(上弦の鬼パワハラら辺?)を2時間にまとめたやつらしいよ

    +8

    -0

  • 9028. 匿名 2022/12/10(土) 23:45:42 

    >>8103

    吾峠さんの描く表情って、見てると涙が出てきそうになる。ほんとうに優しそうに描くから。

    +94

    -1

  • 9029. 匿名 2022/12/10(土) 23:45:53 

    >>8673
    横 なんで静岡??

    +1

    -0

  • 9030. 匿名 2022/12/10(土) 23:45:57 

    きゃーっ!
    今、煉獄さんのサウンドトラックのCMが流れたわ!
    なんか感動

    +6

    -0

  • 9031. 匿名 2022/12/10(土) 23:46:30 

    >>9015
    聴けると思う!
    なんといっても、ビルボードダウンロード数NO.1だから!!凄い!

    +17

    -0

  • 9032. 匿名 2022/12/10(土) 23:46:42 

    >>8823
    コミックスのカバー裏では泣いてるんだよー(ネタバレになる…?)

    +26

    -0

  • 9033. 匿名 2022/12/10(土) 23:46:48 

    前回観た時煉獄さんが死んでしまうと思わなかったからショックで涙止まらなかったけど今日も煉獄さんの最後の戦いで泣いてしまった
    炎がまたいい曲すぎてエンドロールも泣きっぱなし
    前回より内容を理解してたから更に楽しめた
    映画観に行こう!てか無限列車編再上映してくれないかな~
    大きいスクリーンで煉獄さん観たい

    +29

    -0

  • 9034. 匿名 2022/12/10(土) 23:47:25 

    >>8931
    映画やるんだ見たい

    +3

    -0

  • 9035. 匿名 2022/12/10(土) 23:47:30 

    >>8829
    財布が奥義煉獄めっちゃ吹いた😂
    最高の表現ありがとう!
    私も一番くじと映画で財布が奥義煉獄

    +14

    -0

  • 9036. 匿名 2022/12/10(土) 23:47:32 

    >>8869
    教えてくださりありがとうございます
    IMAXで見ることにします!!

    +7

    -0

  • 9037. 匿名 2022/12/10(土) 23:47:36 

    >>9008
    電車を犯そうとしてる
    鬼滅学園でみれるよ

    +13

    -1

  • 9038. 匿名 2022/12/10(土) 23:48:28 

    今遊郭編の1話の慎寿郎号泣のところ見て私も号泣している

    +11

    -1

  • 9039. 匿名 2022/12/10(土) 23:48:36 

    >>9011
    いやだ!鬼になったら鬼殺隊と対決する未来しかないよ!

    +15

    -0

  • 9040. 匿名 2022/12/10(土) 23:48:53 

    >>9011
    顔猗窩座柄にされるで

    +16

    -0

  • 9041. 匿名 2022/12/10(土) 23:49:18 

    >>8719
    くじけそうな時に「心を燃やせ」って言うの、色んな意味で煉獄さんらしい。心を強く持つもう一度立ち上がるって「燃やす」って表現分かりやすくてぴったりだと思う。

    火じゃなくて炎の人なのもいいよね。炎って火が燃えるときに光ってる部分なんだよね。

    +57

    -0

  • 9042. 匿名 2022/12/10(土) 23:49:23 

    >>8954
    ジャンプ掲載時は編集の方のアオリ文も秀逸で
    編集の方もこの作品に愛情持ってるなーってわかって嬉しかったです。
    頑張れ!負けるな!炭治郎ッ!!とか
    善逸、痛恨のボッチ!!
    とか忘れられないw

    +49

    -0

  • 9043. 匿名 2022/12/10(土) 23:49:36 

    >>9037
    オブラートに全く包まないスタンスw

    +9

    -0

  • 9044. 匿名 2022/12/10(土) 23:49:42 

    毎回なんとか助かる世界線に行ってくれと願いながら見て泣く

    +18

    -0

  • 9045. 匿名 2022/12/10(土) 23:50:07 

    結局テレビ初放送の時見ただけで、アニメも漫画も見ることなかったなぁ。完全に乗り遅れてしまった

    +3

    -1

  • 9046. 匿名 2022/12/10(土) 23:51:13 

    >>9038
    ごめんね!手がマイナスにあたってしまった!
    煉獄さんの父への最後の言葉も泣けるよね!!

    +9

    -0

  • 9047. 匿名 2022/12/10(土) 23:51:55 

    天元のカラス
    イヤリング?つけるの嫌やろなぁ

    +4

    -5

  • 9048. 匿名 2022/12/10(土) 23:52:01 

    >>9024
    下がり眉だと弟君グッズぽくなっちゃうから売ってないのかな残念だね

    +9

    -0

  • 9049. 匿名 2022/12/10(土) 23:52:06 

    >>9013
    8954じゃなくてすみません。

    連載当時はそんな状態だったんですねー!
    化けたなぁ〜
    私は立志編のアニメから鬼滅にハマったので、9013さんのような読者がいてくれたから、アニメ化され映画化され今があると思うと感謝です。
    ありがとうございます!

    +48

    -0

  • 9050. 匿名 2022/12/10(土) 23:53:46 

    >>8988
    わぁ!詳しく教えてくれてありがとう!!

    +1

    -0

  • 9051. 匿名 2022/12/10(土) 23:53:47 

    >>8761
    私は地上波放送されるまで鬼滅の刃に全く興味なかったよ本当に
    ローソンコラボで鬼滅の刃を知ったんだけど、寧ろ今の時代に合わなそうなアニメにすら思ってた
    地上波初放送観てビビビ的な衝撃すごくて初めて観たアニメなのに精神追い込まれるほどボロボロ泣いて無限列車はそれ以上に泣いた
    絵が綺麗なアニメ好きだからそれ以来、沼にハマってしまった
    人を引き込む力すごいね鬼滅の刃

    +121

    -1

  • 9052. 匿名 2022/12/10(土) 23:54:05 

    >>9042
    痛恨のボッチw
    どの場面だろう。
    アオリまで覚えてるなんてスゴイね!

    +39

    -0

  • 9053. 匿名 2022/12/10(土) 23:54:38 

    >>191
    日野さんナルトだとサイだし銀魂だと神威だし、心が氷ってる役も多いんだけどそっちもハマってるから、なんでだ?って思うw演技力なんだろうね、すごいなあ

    +38

    -0

  • 9054. 匿名 2022/12/10(土) 23:54:50 

    鬼滅トピ伸びてるねー。やはり人気は健在だね。近くの映画館でIMAXやってるから楽しみだな。

    +47

    -0

  • 9055. 匿名 2022/12/10(土) 23:54:53 

    >>69
    今年の9月にやった映画に、現代の無限列車編があるんだが
    映画『ブレット・トレイン』予告1 2022年 全国の映画館で公開 - YouTube
    映画『ブレット・トレイン』予告1 2022年 全国の映画館で公開 - YouTubem.youtube.com

    映画『ブレット・トレイン』2022年 全国の映画館で公開・原作:伊坂幸太郎「マリアビートル」(角川文庫刊)・監督:デヴィッド・リーチ・脚本:ザック・オルケヴィチ■オフィシャルサイト&SNS・オフィシャルサイト:https://www.bullettrain-movie.jp・オフィシャル...

    【実況】劇場版『鬼滅の刃』無限列車編 第一話&映画本編ノーカット特別放送

    +5

    -7

  • 9056. 匿名 2022/12/10(土) 23:55:16 

    >>9045
    テレビ初放送の時見たの?すごーい
    乗り遅れるとかないよー
    もう完結もしてるし今からみても全然いいと思うよ

    +28

    -0

  • 9057. 匿名 2022/12/10(土) 23:56:09 

    >>9024
    うちにある煉獄さんのぬいは結構下がり眉だよー
    【実況】劇場版『鬼滅の刃』無限列車編 第一話&映画本編ノーカット特別放送

    +89

    -3

  • 9058. 匿名 2022/12/10(土) 23:56:18 

    >>8986
    その情報が公開されないと気になって夜しか寝られないわ。出来れば2月3日から半年以上公開され続けて欲しいですね。無限列車編も10回以上通ったし、遊郭編の10.11話と刀鍛冶編の1話をIMAXなどの映画館で観られるなら何度でも行きます。

    玄弥くんの情報解禁されたしグッズ等も増えるだろうし、2月と4月が楽しみですね。このままお眠りィして、良い夢を見続けていたいな。(チケット取れないリアルな悪夢はヤダ😭)
    【実況】劇場版『鬼滅の刃』無限列車編 第一話&映画本編ノーカット特別放送

    +42

    -3

  • 9059. 匿名 2022/12/10(土) 23:56:32 

    >>9018
    お武家のご内儀だからキリリとしてるんだろうね

    +23

    -0

  • 9060. 匿名 2022/12/10(土) 23:56:34 

    起きろ!攻撃されてる!目覚めろ!起きて戦え!

    今の日本人に言ってるみたいで、心にグッとくる

    +98

    -0

  • 9061. 匿名 2022/12/10(土) 23:57:11 

    >>8636
    よこだけど、人格者ないい人から先にいなくなってしまうってのもやたらリアルで話に説得力がでている気がする

    +36

    -0

  • 9062. 匿名 2022/12/10(土) 23:57:55 

    >>9058
    5月に玄弥のフィギュア(プライズだけど)出るから楽しみにしてる
    ゲーセンのクレーン下手っぴだけど何としてもゲットしたい

    +23

    -0

  • 9063. 匿名 2022/12/10(土) 23:58:00 

    >>9004
    私、昨年末に予約購入した奥義煉獄1/4のフィギュアが今月末納期予定だったのが延期になって来月末になったよ…待つの辛いけど楽しみ
    今回の要が肩にいる煉獄さんも最高だよね!
    でも65000円…なかなかのお値段…

    +29

    -0

  • 9064. 匿名 2022/12/10(土) 23:58:29 

    >>9057
    かわいい

    +48

    -1

  • 9065. 匿名 2022/12/10(土) 23:58:40 

    >>9045
    鬼滅は逃げないよ~
    来年ある映画から観始めてもいいんじゃない?
    漫画は23冊と少ないしサクサク読めておすすめです✨

    +21

    -0

  • 9066. 匿名 2022/12/10(土) 23:58:41 

    >>9032
    ええー!
    そうなの!?
    電子版で読んでるから知らないわ…
    紙で揃えようかな。

    +18

    -1

  • 9067. 匿名 2022/12/10(土) 23:58:57 

    >>9058
    文章がおもしろいねw

    +12

    -3

  • 9068. 匿名 2022/12/11(日) 00:00:35 

    初めて見てみようと思ったのにだらだらthe Wみたりお風呂入ってたら終わってた

    +7

    -0

  • 9069. 匿名 2022/12/11(日) 00:00:40 

    >>8624
    よくハンターハンターのピトー対カイトと言われている
    後輩二人は敵わないから手を出すなって言って闘うシーン
    吾峠先生は冨樫先生の大ファン
    鬼滅のコミックの帯には冨樫先生がコメントしてる。
    冨樫先生も鬼滅大好きです、と帯に書いてる
    冨樫作品もキャラ死にまくるから、鬼滅はかなり影響受けてる

    +31

    -1

  • 9070. 匿名 2022/12/11(日) 00:01:12 




    凄いよとうとうトピ1位だよ✨✨✨

    +15

    -1

  • 9071. 匿名 2022/12/11(日) 00:01:22 

    >>9058
    蜜璃ちゃんの太ももに親近感

    +7

    -0

  • 9072. 匿名 2022/12/11(日) 00:01:57 

    >>9069
    冨樫展にマチ書いてた吾峠先生。大好きなのよ、お互い。

    +24

    -0

  • 9073. 匿名 2022/12/11(日) 00:02:12 

    >>9067
    そんなおもしろないで

    +5

    -0

  • 9074. 匿名 2022/12/11(日) 00:02:14 

    >>8761
    私も流行ってるからと最初絵だけ見て、なんか竹咥えててははーん奇をてらってんだなとか思ってたし、炭治郎と禰󠄀豆子なんかカップルだと思ってたし、煉獄さんは敵だと思ってたし、観ない!と思ってたけどなんやかんやを経て無限列車編を観て帰りそのまま単行本買いに本屋に直行した、売り切れてて泣いた

    +96

    -0

  • 9075. 匿名 2022/12/11(日) 00:02:30 

    わー!私は蜜璃ちゃん大好き!
    いたずらに人を傷つける奴にはキュンとしないの!がポスターになってるけど、任せといてみんな私が守るからね、のシーンが好き。
    よく知らない層から、なんだあの胸元は!てならないか心配だ…

    +54

    -1

  • 9076. 匿名 2022/12/11(日) 00:02:54 

    吾峠呼世晴先生の言葉は不思議な程スッと入ってくるし印象に残るなあ。陳腐な台詞がひとつもない。
    先生の紡いだ台詞の一つ一つの言葉が持つ不思議な力に引き込まれます。シンプルだけど誰にも真似できない潔い綺麗な言葉が素敵。

    +35

    -0

  • 9077. 匿名 2022/12/11(日) 00:04:00 

    >>7740
    ツーブロックじゃん

    +1

    -1

  • 9078. 匿名 2022/12/11(日) 00:04:20 

    無一郎くん出てくるの楽しみだなー。目が好きなんだよね。

    +12

    -0

  • 9079. 匿名 2022/12/11(日) 00:04:50 

    >>9074
    同じだ!
    劇場版みてその足で、本屋直行したけど全部売り切れてたw
    ネットで注文して1ヶ月後くらいに来て、いっき読みしたなぁ。わっくわくだったな、懐かしい。

    +46

    -0

  • 9080. 匿名 2022/12/11(日) 00:05:03 

    >>9032
    私もカバー剥がした時に母が泣いてて驚いた!
    そりゃわが子が亡くなって悲しくない親なんかいないよな。任務を全うして素晴らしいのはもちろんだけど、死んでしまったら悲しいよな、、

    +56

    -0

  • 9081. 匿名 2022/12/11(日) 00:05:10 

    >>9077
    おしゃれだよね✨

    +3

    -0

  • 9082. 匿名 2022/12/11(日) 00:05:20 

    >>6822
    グッズを買いまくるのです。
    私は寝室のベッドの横にデカい机をセットして、煉獄さんのフィギュアやポスターを額縁に入れ飾っていますwまるで教祖様のようですがw
    でも一日の終わりに煉獄さんを眺めながら眠りに落ちるのはこの上なく幸せですよwおススメ!

    +36

    -1

  • 9083. 匿名 2022/12/11(日) 00:05:22 

    >>9057
    角度的に腹いっぱいだ!って言ってるみたいで可愛い

    +39

    -0

  • 9084. 匿名 2022/12/11(日) 00:05:38 

    >>9042
    善逸、痛恨のボッチwww
    那田蜘蛛山の前で体育座りしている場面かな?w

    +31

    -7

  • 9085. 匿名 2022/12/11(日) 00:05:39 

    >>191
    東京リベンジャーズだとキヨマサだしね笑
    妓夫太郎やってた逢坂良太さんがナオトだし東リベと鬼滅どっちも出てる声優さん見事に役の性格や立場が真逆の人ばっかり

    +16

    -1

  • 9086. 匿名 2022/12/11(日) 00:05:41 

    明日もお休みなので今から鬼滅読み返す〜。

    +7

    -0

  • 9087. 匿名 2022/12/11(日) 00:05:55 

    運営さん、アク禁解いてくださり、ありがとう😭
    どうしてもコメントしたくて。
    今日もDVD持ってるのにも関わらず、無限列車編みて、泣きました。そして、2月の映画と、4月からの刀鍛冶の里編楽しみです!
    これから楽しみがいっぱいで嬉しい😆
    4月からの刀鍛冶の里は何月くらいまであるのかなぁ?ウキウキです。

    +25

    -4

  • 9088. 匿名 2022/12/11(日) 00:06:35 

    >>9082
    煉獄さんも喜んでるよ。

    +21

    -1

  • 9089. 匿名 2022/12/11(日) 00:06:43 

    遊郭編の後半二話と刀鍛冶の一話を映画館で 3月?に、やるってことですか?刀鍛冶編は4月からスタートで?
    ワクワクが止まらねえぞオイ!! ドキドキ!!

    +10

    -0

  • 9090. 匿名 2022/12/11(日) 00:07:06 

    >>9087
    いい人そうなのにアク禁ってなにしたん

    +17

    -0

  • 9091. 匿名 2022/12/11(日) 00:07:08 

    >>9075
    キューティーハニーもあんな感じで胸元出してた気がするし、大丈夫でしょう!

    +14

    -0

  • 9092. 匿名 2022/12/11(日) 00:07:22 

    >>604
    和洋折衷で華やかだよね、世界探してもないような独特の華やかさ。生きてる人も、志高くて立派な人が多い。この後が昭和で戦争で全部破壊される儚さも惹き付ける要素なのかな。二度とこの時代みたいには戻らないって分かってるし。

    +27

    -0

  • 9093. 匿名 2022/12/11(日) 00:08:05 

    前売り券買おうと思うけど絵柄が2種類!?
    どっちにしようか迷ったけど2回見れば良いんだという結論に至ったので両方買います!

    +26

    -0

  • 9094. 匿名 2022/12/11(日) 00:08:09 

    >>9075
    全てはゲスメガネ前田が悪い

    +24

    -1

  • 9095. 匿名 2022/12/11(日) 00:08:10 

    >>9049
    当時からネットには少数でも熱いファンがいて、
    私も普段出さないアンケート出したりしてました。
    個人的な感想ですが、
    鬼滅の刃はなんというか、ジャンプ連載時は、
    ハンターハンターみたいに
    「神が描いた超絶面白いカリスマ漫画を崇める」
    という感じではなくて、
    「私は好きだ、なんとか応援したい、頑張って欲しい」
    と読者に思わせる力が強かったと思います。
    縁壱ではなく炭治郎みたいな。
    当時ネットで「鬼滅の刃には光るものがある」
    というところから「鬼滅はピカピカ」というのが合言葉になって
    「今週も鬼滅はピカピカだったな〜」とか言われてたのですが、
    社会現象になったあと
    「鬼滅の刃がピカピカしてたのは、磨けば光るダイヤモンドだったからなんだ」
    という書き込みがあったのを覚えています。

    +79

    -1

  • 9096. 匿名 2022/12/11(日) 00:08:48 

    あらためて、歴史的に語り継がれるアニメだと思った。悔しいけど、コロナ禍とセットかもしれないけどね。

    +21

    -0

  • 9097. 匿名 2022/12/11(日) 00:09:10 

    >>8942
    ヒロアカはヒロアカで良さがあるよー
    アニメは6期が始まったし、連載も最終章だから戦いのシーン多めでつらい展開が多いかな…
    鬼滅のブーム的な人気よりは安定的にファンがいそうな気がする。

    +13

    -0

  • 9098. 匿名 2022/12/11(日) 00:09:54 

    >>8136
    私の無惨様✨こんなとこにいた‼️

    +18

    -0

  • 9099. 匿名 2022/12/11(日) 00:09:55 

    >>9029
    横だけど、死んでないだよ。んをつけないのが方言だから

    +4

    -1

  • 9100. 匿名 2022/12/11(日) 00:10:15 

    >>9074
    私、最終巻発売日に予約してて開店30分前の本屋さんに行ったら長蛇の列が出来ててびっくりしたよ。その頃平置きの台に鬼滅が2.3冊しか置いてなくてこんなの初めてみた。

    +42

    -0

  • 9101. 匿名 2022/12/11(日) 00:10:16 

    >>9019です。
    そう言えば鬼滅を好きになる前、まだ話の内容も知らなかった頃にコミックの表紙を見て御館様は完全にラスボスだと思ってたし蜜璃ちゃんは朱紗丸みたいな笑いながら攻撃してくる系の敵だと思ってましたw

    +65

    -5

  • 9102. 匿名 2022/12/11(日) 00:10:48 

    >>9085
    そういや、花江くんと松岡くんも真逆すぎる役で出てるwイメージかぶらなくていいかもね

    +15

    -0

  • 9103. 匿名 2022/12/11(日) 00:10:52 

    >>9096
    コロナ禍セットだとしても、それも運のうちって気がする。
    コロナ禍でも売れないものは売れないもんね。
    私はこの作品に出会えて良かったよ!

    +63

    -0

  • 9104. 匿名 2022/12/11(日) 00:11:02 

    無限列車の映画、どうしても映画館で見たくて、どうしても見たかったんだけど、
    切迫流早産にて絶対安静になってしまい、産んで二週間後に、終わる直前に観に行けました( ; ; )
    赤ちゃんは夫に三時間預けました。
    まだ産後は動いては行けない時期だったのに、それでもどうしても観たくて。
    マイナスもらっちゃうと思うけど、それほどすごい映画でした。待ちに待った甲斐がありました。
    映画の行き帰りは、煉獄家へ行く時の
    「大丈夫ですか?あなた顔真っ青ですよ?」
    状態だったけど、行って本当に良かった。劇場で見られて幸せでしたー
    そんな子供ももうすぐ2歳。
    今日はまた懐かしく家で見られて良かったです!

    +129

    -9

  • 9105. 匿名 2022/12/11(日) 00:11:18 

    煉獄さん、大好きです❤️

    +27

    -0

  • 9106. 匿名 2022/12/11(日) 00:11:39 

    >>9096
    2020はコロナの年、鬼滅の年。だったなぁ…

    +30

    -0

  • 9107. 匿名 2022/12/11(日) 00:12:17 

    >>8831
    無限列車では死んだ生き物は土に還るだけなんだよ!と言ってたのに、最終戦では返せよって言うの泣ける(ちょいネタバレごめん)

    +33

    -0

  • 9108. 匿名 2022/12/11(日) 00:12:26 

    >>6021
    ある上弦にも柱の中でも実力上位って認められてたね
    でもこの人、炭治郎の頭突きをあっさり食らったりそのあとの禰豆子にプイッてされたりするし、上弦戦も別な柱がとどめを刺してたりするしあんまり頭抜けてるイメージないんだよね…

    +27

    -0

  • 9109. 匿名 2022/12/11(日) 00:12:46 

    >>9045
    私は去年の今頃からハマった新参者ですよ!
    全然乗り遅れてないから一緒に楽しみましょ!
    周りの友達は全然鬼滅見てなくて、小学生の甥っ子もブームが去ったようでリアルでは語れる人がいないけど、ガルちゃんでは定期的に鬼滅トピがたってまだまだ楽しんでる人口も多いので是非是非仲間入りを(^^)!!

    +31

    -1

  • 9110. 匿名 2022/12/11(日) 00:13:00 

    >>8942
    海外でとくに人気あるらしいよ
    アベンジャーズとかX-MENとかバットマン系とかと見た目に似たものがあるから受け入れられやすかったかな

    +7

    -1

  • 9111. 匿名 2022/12/11(日) 00:13:07 

    >>9075
    今日公開された蜜璃ちゃんの
    さぁ、頑張るぞ!
    って声が可愛かったよね!
    私も蜜璃ちゃん、強くて可愛くて大食いで天然で大好き💕

    +73

    -2

  • 9112. 匿名 2022/12/11(日) 00:13:23 

    >>9082
    私は職場にもお連れしています。
    外人が家族の写真を飾る気持ちがなんかわかるw

    +17

    -0

  • 9113. 匿名 2022/12/11(日) 00:14:16 

    黎明に散る
    っていうタイトル綺麗だよね
    言葉選びとかめちゃくちゃセンスあるよなー

    +58

    -0

  • 9114. 匿名 2022/12/11(日) 00:14:31 

    >>9011
    【実況】劇場版『鬼滅の刃』無限列車編 第一話&映画本編ノーカット特別放送

    +56

    -7

  • 9115. 匿名 2022/12/11(日) 00:15:15 

    >>9080
    9066だけど、紙の単行本買う気持ちが強まったわ…
    今月物入りだけど、気になってしかたない!

    +19

    -0

  • 9116. 匿名 2022/12/11(日) 00:15:18 

    >>5569
    ああ...😭

    +7

    -0

  • 9117. 匿名 2022/12/11(日) 00:15:55 

    無限列車、興行収入400億突破してるんだね。
    公開された頃は、300億の男だ!とか言っていた気がするけど。
    一回観たら十分!な私も、3回観たもんなぁ…
    煉獄さん半端ないって。
    4Dで観たときは、揺れたりして楽しかった!
    一番後ろの席だったからか、匂いはあまりしなかった…
    善逸の桃の木のシーンは桃の匂いがするって言うから楽しみにしてたのだが…
    刀鍛冶、お魚ビチビチのシーンはどんな匂いなのかな…

    +36

    -0

  • 9118. 匿名 2022/12/11(日) 00:16:47 

    >>8808
    わかる!善逸くんがねずちゃんを守るために列車を駆け抜けた所も映画と違うなと思いました。もっとバリバリして電光石火、さらに綺麗だったような。

    +18

    -0

  • 9119. 匿名 2022/12/11(日) 00:16:53 

    >>9096
    コロナ禍というハンデを背負ってでも大記録を打ち立てたと思っています。

    +24

    -1

  • 9120. 匿名 2022/12/11(日) 00:17:01 

    プロモーションリールやポスターを見る限りだと玉壺のキモさがかなりマイルドになって若干イケメンになってない?
    ufo的には蜜璃ちゃんのお風呂シーンよりも玉壺のキモさのほうが絵的にNGと判断してそう

    +8

    -1

  • 9121. 匿名 2022/12/11(日) 00:17:11 

    >>9090
    わかりません。
    この前、久しぶりにガルちゃん開けてみたら、アク禁になってました( ; ; )
    なので、今日、みなさんと語れないのか…と思っていたら、解除に。
    巻き込まれて…っていうのは本当にあるのでしょうか?単にあなたアク禁っていうと、クレーム来そうだから、巻き込まれて…って書いてあるのかな?と思っていたのですが、
    久しぶりにみたらアク禁だったので、???でした

    でも、コメント残せて良かったです(^^)

    +25

    -0

  • 9122. 匿名 2022/12/11(日) 00:17:11 

    えぇ…今さらキメツってw

    +2

    -27

  • 9123. 匿名 2022/12/11(日) 00:17:18 

    最後に少し話をしようの場面、夜が明けてどんどん朝日が差し込んでく明るくなっていく演出泣ける

    鬼殺隊にとって夜明けの光って希望の光みたいな感じだけど、この時だけは朝日が昇ると共に煉獄さんの命の灯火が少しずつ消えていくのが対極的なんだよね…

    +56

    -0

  • 9124. 匿名 2022/12/11(日) 00:18:06 

    >>9024
    柔らかい笑顔可愛いですよね
    柔らかい笑顔ならコラボとかで何度か見かけた気がしますが眉毛なかなか下がらないですね
    【実況】劇場版『鬼滅の刃』無限列車編 第一話&映画本編ノーカット特別放送

    +45

    -0

  • 9125. 匿名 2022/12/11(日) 00:18:11 

    >>8475
    私も漫画でそのくだり読んだ時はなんで煉獄さんを死なせちゃったのと思ってたけど最後まで読んだらなんとなく理解できた
    短期間でかまぼこを虜にする人格者、だからこそ煉獄さんの死を機にかまぼこの意識が飛躍的に高まって物語が次のステージにいくのに自然で、特に主人公である炭治郎の中にずっと最後まで煉獄さんが刻まれていて、亡くなっても消えない強い存在感があるから煉獄さんなんだなと

    +80

    -1

  • 9126. 匿名 2022/12/11(日) 00:18:20 

    アニメのおたくの人達は何でキメツを叩くんだろ?

    何か理由があるのかな?

    +4

    -0

  • 9127. 匿名 2022/12/11(日) 00:18:26 

    >>9039
    それも残酷で面白い

    +1

    -2

  • 9128. 匿名 2022/12/11(日) 00:18:27 

    >>8989
    コントロール面も考えたらやっぱりピッチャーかと

    +0

    -0

  • 9129. 匿名 2022/12/11(日) 00:18:36 

    >>9096
    コロナで家にいる機会が多くて沼った周回遅れです。
    映画公開当時
    俺は俺の責務を全うする、この言葉にどれだけ励まされたか。

    +19

    -0

  • 9130. 匿名 2022/12/11(日) 00:18:41 

    >>9040
    いやだー煉獄柄負けへんと思う

    +2

    -2

  • 9131. 匿名 2022/12/11(日) 00:18:44 

    >>9058
    夜にちゃんと寝られるなら大丈夫だよw
    とは言え、私もそこが気になりまくる

    +12

    -2

  • 9132. 匿名 2022/12/11(日) 00:18:54 

    >>9114
    目怖い笑

    +1

    -12

  • 9133. 匿名 2022/12/11(日) 00:19:12 

    >>9125
    カマボコって何ですか

    +3

    -1

  • 9134. 匿名 2022/12/11(日) 00:19:42 

    今日改めて観ると猗窩座の鬼勧誘がしつこいなと感じたw

    +10

    -1

  • 9135. 匿名 2022/12/11(日) 00:19:43 

    >>9071
    吾峠先生の描く女の子の脚ってムチィッとしてて現実的なフォルムしてて好き

    +25

    -6

  • 9136. 匿名 2022/12/11(日) 00:19:55 

    >>9017
    冨樫先生は女性キャラの描写うまくて
    魅力的に描くのすごいと思う。
    見た目がブサイクだったとしても有能ですぐ好きになれる。
    軀、センリツ、ナニカ、シマノとか。
    飛影やクラピカみたいなイケメン人気キャラの
    隣にいつもいる女キャラを出して、
    叩かれないどころかお似合い!この子好き!て思わせるのすごいと思う。

    +28

    -0

  • 9137. 匿名 2022/12/11(日) 00:20:11 

    >>9133
    白身魚のすり身を味付けして固めた食べ物

    +11

    -9

  • 9138. 匿名 2022/12/11(日) 00:20:17 

    >>9133
    炭治郎、善逸、伊之助の3人をかまぼこ隊というんだよ

    +30

    -0

  • 9139. 匿名 2022/12/11(日) 00:20:18 

    >>8313
    もう…泣いた。

    +38

    -0

  • 9140. 匿名 2022/12/11(日) 00:20:32 

    私、アニメしか見てなくてよく知らないんだけど、伊之助って単純明快な野生児ぶってるけど、本当は賢くて繊細なんだろうか?って部分が見える。なんか「野生児であろう」としてるのかなと。たまに、え?ってくらい難しい言葉知ってるし。

    でも心の中見るとそうでもないのかな笑

    善逸と伊之助二人は妄想見てるし過去にいい思い出ないのかな?とか。潜在意識が異常事態になってて、相当辛かったのかな?とか。炭治郎との落差が凄すぎて、可哀想になった笑

    +15

    -0

  • 9141. 匿名 2022/12/11(日) 00:20:35 

    玉壺が推しなので今から楽しみです。フィギュア出たら良いなー貯金しとこ。

    +12

    -0

  • 9142. 匿名 2022/12/11(日) 00:21:29 

    >>9136
    ハンターで一番好きなキャラセンリツだわ

    +5

    -0

  • 9143. 匿名 2022/12/11(日) 00:21:42 

    >>9140
    かなり終盤になって伊之助の出生に関わる話が出てくるよ
    お楽しみに

    +17

    -0

  • 9144. 匿名 2022/12/11(日) 00:21:57 

    >>8225
    さねみの持ってまーす!
    私の夏のいちばんのお気に入りパジャマとして活躍してます!

    +3

    -2

  • 9145. 匿名 2022/12/11(日) 00:21:59 

    >>9119
    そうだよね!
    コロナ禍だから人気が出たとか聞くけど、私の中ではコロナ禍なのに人気が出て凄い!なんだけど。
    だって自粛要請も多いなか映画館とか密室だから感染リスクも高いだろうから普通は避けるのに、それなのに観に行く人が多くて凄いなーって思ってた。

    +45

    -2

  • 9146. 匿名 2022/12/11(日) 00:22:08 

    >>9121
    家族の誰かが過激発言してるのかも。同じIPアドレスだろうから。
    私も良くアク禁になるからなんでだろうと思ってたら、姉がガル民だったわ

    +9

    -0

  • 9147. 匿名 2022/12/11(日) 00:22:11 

    >>9060
    わー!!!!まさに私もそう思ってました。
    血鬼術で眠らされてる人沢山いますよね。
    楽しい夢を見ていたい人達はどうやったら目覚めてくれるんだろう

    +15

    -4

  • 9148. 匿名 2022/12/11(日) 00:22:42 

    炎柱の「こっちへおいで」 ってセリフが優しさが溢れていて好きなんだな

    +49

    -0

  • 9149. 匿名 2022/12/11(日) 00:22:46 

    >>9138
    ねずっちは入ってない?

    +0

    -0

  • 9150. 匿名 2022/12/11(日) 00:23:12 

    >>8808
    ポケモンショックを起こさない為の配慮なのでは?
    明るさも変えてたからずっとそうだと思っていた。

    +13

    -0

  • 9151. 匿名 2022/12/11(日) 00:23:58 

    同じの何回も観てよう飽きないね

    +3

    -25

  • 9152. 匿名 2022/12/11(日) 00:24:23 

    >>9124
    これは可愛い!!
    どこで扱ってるんだろう?
    もう売ってないかな…

    +10

    -0

  • 9153. 匿名 2022/12/11(日) 00:24:24 

    煉獄さんが1番強くて優しい人だな

    +54

    -0

  • 9154. 匿名 2022/12/11(日) 00:24:26 

    >>9141
    わたしもぎょっこ好き!アニメ化すごく楽しみにしてる。

    +8

    -1

  • 9155. 匿名 2022/12/11(日) 00:24:26 

    >>9121
    荒れてるトピにコメントすると巻き込まれると聞いたな…

    +7

    -2

  • 9156. 匿名 2022/12/11(日) 00:24:29 

    >>9016
    堅物な感じが無理
    煉獄杏寿郎のちょっとキチっぽいとこが好き

    +6

    -1

  • 9157. 匿名 2022/12/11(日) 00:25:08 

    >>9121
    巻き込まれはあると思う
    私も何も悪いことしてないのにある時コメ禁食らって
    数ヶ月後、気づいたらいつの間にか解除されてたことがあるよ

    +20

    -1

  • 9158. 匿名 2022/12/11(日) 00:25:34 

    いま、ウェルシア薬局でやってる一番くじで、F賞のクリアストラップが当たり(?)ました。
    ご厚意で、好きなストラップ選んで良いよと言ってもらえたので、煉獄さんゲットしました。
    どこに飾ろうかなぁ〜と思っていたら、
    おお!部屋の中に、クリスマスツリー🎄❗️
    を発見したので、飾りました。
    毎年、クリスマスの時期に煉獄さんをツリーに飾ろうと思います♫

    +24

    -0

  • 9159. 匿名 2022/12/11(日) 00:25:39 

    >>8593
    炭治郎自己肯定感高いけど、いっぱい後悔して悲しくて辛かったんだよねっての伝わるよね。基本自分が背負って、自分が頑張らなきゃって思う子だし。それが「長男だから」って自分を鼓舞させる言葉になってたのかも。
    家族を失って自分の力が足りなくて無限列車では猗窩座に何も出来ないまま目の前で煉獄さんを死なせて自責の念でいっぱいだったと思う。それが遊郭の妓夫太郎戦でのゴメン、みんなゴメンに繋がるんだろうな

    +54

    -1

  • 9160. 匿名 2022/12/11(日) 00:26:35 

    >>8694
    空間の端がどこにあるかは人によって違うんじゃない?夢もそれぞれ違うだろうし

    +6

    -0

  • 9161. 匿名 2022/12/11(日) 00:27:17 

    >>8808
    不知火のエフェクト
    早送りになってるのかなって思った。
    🔥🔥🔥🔥🔥←ってかんじで炎が並ぶよね、本来は。

    +15

    -0

  • 9162. 匿名 2022/12/11(日) 00:28:07 

    >>9155
    よこ
    最近、目黒蓮さんのトピで「めめ〜✨」と大暴れしていた人?の次にコメントしたら、翌日アク禁だったわ。
    私は、朝の柏木くんがいい味出してる^ - ^
    みたいなこと書いただけなのに。

    +5

    -4

  • 9163. 匿名 2022/12/11(日) 00:28:32 

    やっぱり鬼滅の刃は日本人が持ってる大和魂に響く作品なんだよなぁ

    炭治郎や鬼殺隊の皆んなが命を懸けて繋いでくれた未来を生きている私達、大切に大事に生きていかなければと思うよ

    +99

    -10

  • 9164. 匿名 2022/12/11(日) 00:29:12 

    >>9104
    そんなのでマイナス押す方がおかしい
    今のお母さんたち、世論の声ばかりにビクビクしてるけど胸を張って!
    赤ちゃん産んで絶対安静しろは人それぞれで強要すべきじゃない!
    好きにして良いのです!
    子育てしてるお母さん方は胸張ってほしい
    鬼滅と関係ないけどww

    +29

    -3

  • 9165. 匿名 2022/12/11(日) 00:29:34 

    >>9152

    もう完売しちゃってるから、今は駿河屋に売ってるかもよ〜?

    通販サイト見にいけばあるかも

    +11

    -0

  • 9166. 匿名 2022/12/11(日) 00:30:36 

    蜜璃ちゃんのぶりぶり声苦手

    +6

    -24

  • 9167. 匿名 2022/12/11(日) 00:30:52 

    鬼滅のトピで書くと怒られそうだけど、刀鍛冶編と進撃の巨人の完結編が同時間帯で被るってことないよね⁉︎

    どっちも放送枠が発表されてないけど、日曜深夜だったから

    両方とも大好きだし、連続で観るのは泣き疲れて翌日仕事にならないわ

    +20

    -1

  • 9168. 匿名 2022/12/11(日) 00:31:38 

    昇り炎天が一番好き!
    【実況】劇場版『鬼滅の刃』無限列車編 第一話&映画本編ノーカット特別放送

    +31

    -2

  • 9169. 匿名 2022/12/11(日) 00:32:31 

    >>8871
    なるほどね!そういう説あったんだ、納得

    +0

    -0

  • 9170. 匿名 2022/12/11(日) 00:32:38 

    >>9165
    やっぱり完売してるか〜!
    駿河屋見てみるね。
    教えてくれてありがとう!

    +1

    -2

  • 9171. 匿名 2022/12/11(日) 00:32:38 

    鬼滅、雷のキャラが弱虫って斬新な気がする。炎のキャラは最後のほうまでメインいることが多いのにあっという間に死ぬし。炎だから死なないだろうと思うところを逆手に取られた。

    主人公も火系の技使うから師匠みたいになるのかな?と油断もしてたし、でも炎とは違うって言ってたなって。

    +13

    -2

  • 9172. 匿名 2022/12/11(日) 00:32:41 

    炭治郎に恋してしまった。(トゥンク)
    優しいし素直だしかっこいい好き

    +44

    -1

  • 9173. 匿名 2022/12/11(日) 00:33:00 

    >>9166
    そう?蜜璃ちゃんの声、合ってるなぁと個人的には思ったけど。
    あの見た目で、ドスコイ声だったら、内容が頭に入ってこないよ

    +54

    -0

  • 9174. 匿名 2022/12/11(日) 00:33:02 

    >>9167
    贅沢な悩みだね
    まあその時はその時になれば考えたらいいよ

    +11

    -0

  • 9175. 匿名 2022/12/11(日) 00:33:23 

    >>9152
    これはコラボカフェのグッズですね
    描き下ろしSD繋がるランダムアクリルスタンド
    が正式名称です
    今は売ってないですがまたこういうの出るといいですよね(私も欲しいです)

    +9

    -0

  • 9176. 匿名 2022/12/11(日) 00:33:40 

    >>9133
    3人が最初に出会った鼓屋敷から帰る場面の伊之助の台詞からきています。
    「かまぼこ隊」などと呼びます、
    【実況】劇場版『鬼滅の刃』無限列車編 第一話&映画本編ノーカット特別放送

    +42

    -8

  • 9177. 匿名 2022/12/11(日) 00:34:02 

    >>9168
    猗窩座への昇り炎天もお願いします🤲

    +7

    -0

  • 9178. 匿名 2022/12/11(日) 00:34:14 

    >>9152
    ufotableさんの公式でまだあるよー
    (ランダムだけど)
    ufotableWEBSHOP
    ufotableWEBSHOPwebshop.ufotable.co.jp

    アニメーション制作スタジオ「ufotable」公式オンラインショップ『ufotableWEBSHOP』です。ufotableが制作する作品のスタジオオリジナルグッズ、Blu-ray/DVDを販売。

    +7

    -0

  • 9179. 匿名 2022/12/11(日) 00:34:32 

    >>9163
    そうだよね。日本人の心の奥底に眠ってる感情を呼び覚ましたんだと思う。映画館では幼稚園児から、一人で来てる70代くらいの人もたくさんいたよね。これだけの老若男女が夢中になったのは必然なのかも。

    +65

    -1

  • 9180. 匿名 2022/12/11(日) 00:34:32 

    >>9171
    善逸は弱虫なんかじゃありません😠

    +6

    -1

  • 9181. 匿名 2022/12/11(日) 00:35:26 

    >>9066

    私はRenta!の電子版を持ってるけど、各巻のカバー裏も見られるよ

    +5

    -0

  • 9182. 匿名 2022/12/11(日) 00:35:28 

    >>9143
    ありがとう!楽しみにしてる

    +3

    -0

  • 9183. 匿名 2022/12/11(日) 00:35:39 

    >>9167
    進撃は4月放映は無いんじゃないかな?
    何となくだけど秋頃な気がする

    +6

    -0

  • 9184. 匿名 2022/12/11(日) 00:36:05 

    >>9126
    キメハラする人が、周りにいたらしい。
    ただ人気が気に食わない人もいるかもだけど、
    遊郭編迄観てて、つまんないって言ってる人もいて、多分その人最後迄観るって思ったww

    +12

    -0

  • 9185. 匿名 2022/12/11(日) 00:36:26 

    煉獄さんのテディベアが可愛い
    けどシュタイフとのコラボだから値段は可愛くないw

    +21

    -0

  • 9186. 匿名 2022/12/11(日) 00:36:33 

    >>9104
    その状態で劇場まで行かれたのは大変でしたね。お子さんも無事に成長したみたいで良かった!4月にはまたここで実況しましょう。
    あと、去年の画像ですが新宿の鬼滅の刃広告を撮影したので貼っておきますね。
    【実況】劇場版『鬼滅の刃』無限列車編 第一話&映画本編ノーカット特別放送

    +37

    -1

  • 9187. 匿名 2022/12/11(日) 00:36:41 

    >>9157横ですが
    巻き込まれただけで数ヶ月もコメ出来ないってキツイね

    +9

    -0

  • 9188. 匿名 2022/12/11(日) 00:36:52 

    >>9168
    私は炎虎🐯🔥🔥🔥
    煉獄零話で、笛鬼を倒した技、炎虎だよね?
    煉獄零話、いつかアニメで観たいわ。
    【実況】劇場版『鬼滅の刃』無限列車編 第一話&映画本編ノーカット特別放送

    +59

    -0

  • 9189. 匿名 2022/12/11(日) 00:37:05 

    >>9133
    短期間でかまぼこを虜にする人格者。
    だからこそ煉獄さんの死を機にかまぼこの意識が飛躍的に高まって。


    私はトピ主さんとは違いますが、ゴメン笑っちゃったww
    確かにカマボコ隊の事知らなかったら「かまぼこ?食べ物の?突然なんでかまぼこ?」ってなるよねw
    猪之助が竈門炭治郎の事を「カマボコゴンパチロウ」って言い間違えたのを機に、炭治郎、猪之助、善逸(禰󠄀豆子もかな?)をカマボコ隊ってファンの間で呼ぶようになったらしいですよ

    +31

    -1

  • 9190. 匿名 2022/12/11(日) 00:38:20 

    >>9179
    でもさー海外でも人気あるみたいだし、
    日本人だけじゃなくて、
    国境を超えて人間の本質を描いてるんじゃないかな?

    +27

    -1

  • 9191. 匿名 2022/12/11(日) 00:38:21 

    >>9164
    ありがとう!
    心を燃やして観に行きました!
    映画館は徒歩で行ける範囲だったので、良かったです!

    +9

    -1

  • 9192. 匿名 2022/12/11(日) 00:38:46 

    >>9126
    オタクも普通に鬼滅好きな人多い気がするけど、叩く人が多いの?

    鬼滅は普段アニメ見ない層にも人気を博してるから
    そういう層にマウントとりたくて叩いてるとか?

    +10

    -0

  • 9193. 匿名 2022/12/11(日) 00:38:48 

    >>4737
    可愛すぎる

    +14

    -0

  • 9194. 匿名 2022/12/11(日) 00:39:29 

    >>9173
    でもちょいぶりぶり過ぎない?
    やりすぎと言うか
    ドスコイは求めてない笑

    +5

    -11

  • 9195. 匿名 2022/12/11(日) 00:39:33 

    >>9104
    煉獄さんだったら「産後は安静にしていた方が良い!!自宅にて待機命令!!」と心配してくれそうだねw
    お母さんになったからって好きなもの諦める必要はないもんね!
    むしろ母になってからの方が鬼滅は沁みる…泣

    +49

    -5

  • 9196. 匿名 2022/12/11(日) 00:39:35 

    >>8591
    仕事とプライベートでは性格違うのよ
    って言おうとしたけど煉獄さんスカウトしに来た時は普通に仕事だったわね

    +2

    -0

  • 9197. 匿名 2022/12/11(日) 00:40:26 

    >>6210

    分かる、、、泣
    間違いなく継ぎ子だよ、、、泣

    +12

    -2

  • 9198. 匿名 2022/12/11(日) 00:40:33 

    >>9189
    よこ

    花江さんもかまぼこって言ってたし、ほぼ公式なのかな?この呼び方は。
    それにしても誰が言い始めたんだろうね
    サイコロステーキ先輩とかも

    +22

    -0

  • 9199. 匿名 2022/12/11(日) 00:41:05 

    全部放送や上映したらDVD BOXみたいなの出るよね
    煉獄さんのアクスタとか欲しくて無限列車DVDは買ったけど以降は最後まで様子見しようかな

    +0

    -0

  • 9200. 匿名 2022/12/11(日) 00:41:06 

    >>6694

    煉獄さんのお母さん毒親じゃないよ?

    +19

    -4

  • 9201. 匿名 2022/12/11(日) 00:41:11 

    映画館でアマプラでDVDで地上波で、そして単行本で何度観たかわからないけど「胸をはって生きろ」からの煉獄さんの言葉は大袈裟かもしれないけど本当に人生で大切にしたい言葉。

    これから鬼殺隊の柱になると信じている炭治郎達に「誰かが寄り添ってくれる」とか「立ち止まってくる」とか優しい言葉じゃなく、きちんと厳しい言葉を教えてくれた煉獄さんは、きっと自分もその経験をしながら炎柱として闘ってきたんだろうなと思いました。
    一番認めてもらいたかった母上の言葉に年相応のあどけない笑顔を見せた煉獄さんにちょっと安心して、でも悲しい寂しい気持ちになりました。

    +94

    -3

  • 9202. 匿名 2022/12/11(日) 00:41:38 

    >>8995
    ほんでその張本人が死ぬもんな。
    そりゃ依存的になるファン続出するわ。
    上手いわ、吾峠さんは。
    人の(女性の母性本能?)心理を上手くついてる。

    +41

    -3

  • 9203. 匿名 2022/12/11(日) 00:41:39 

    >>9186
    新宿の煉獄さん👀🔥🔥🔥
    ありがとうございます!
    もうグッズもポスターも何もない、明日で公開終わる直前で見に行ったので、嬉しいです!
    リピーターらしき人は最後の最後まで映画館に足を運んでいたようでした(^^)

    +26

    -0

  • 9204. 匿名 2022/12/11(日) 00:41:39 

    未だかつてこんなに泣いた映画はない
    何回見ても泣くなんて初めて
    ボロボロなのに闘志失わないとこ、最後まで人に強くて優しい言葉を残すとこ、母上が迎えにくるとこ、炭治郎が叫ぶとこ、カラスが泣いてるとこ、炎の歌詞と挿絵
    終盤泣きっぱなし

    +100

    -1

  • 9205. 匿名 2022/12/11(日) 00:41:46 

    >>9172
    分かる🥰
    刀鍛冶はさらに男子感マシマシだから惚れるよ

    +31

    -2

  • 9206. 匿名 2022/12/11(日) 00:41:58 

    >>9025
    てことは映画をみるとアニメの初回一時間は
    先に予習って感じなのね

    +17

    -0

  • 9207. 匿名 2022/12/11(日) 00:42:02 

    >>9197
    あのあと炭治郎たち頑張って強くなって、遊郭編では大活躍したんだから泣けるよね。

    +69

    -1

  • 9208. 匿名 2022/12/11(日) 00:42:22 

    >>8475
    猗窩座勝手に殺さんといてや(猗窩座ファン)

    +10

    -4

  • 9209. 匿名 2022/12/11(日) 00:42:35 

    今見終わったぞー!!無一郎くん早くみたい。
    蜜璃ちゃん可愛い。玄弥久しぶり。
    上弦を大スクリーンで見れるなんてくそ楽しみー!!
    絶対死なないように気をつける

    +60

    -1

  • 9210. 匿名 2022/12/11(日) 00:42:44 

    炭治郎「この汽車自体が鬼になってる」
    伊之助「やはりな、俺の読み通りだったわけだ」
    初めて列車を見た伊之助が列車を土地の主と勘違いしたところに繋がるw

    +65

    -1

  • 9211. 匿名 2022/12/11(日) 00:44:30 

    誰にも甘えたことなく生きてきたんだろうに優しすぎる煉獄さん

    +79

    -1

  • 9212. 匿名 2022/12/11(日) 00:44:34 

    >>9173

    ドスコイ声
    笑った!確かにそれじゃ頭に入らんよね笑

    +9

    -0

  • 9213. 匿名 2022/12/11(日) 00:44:48 

    >>9194
    >>9173

    んんん?
    横から失礼。
    ドスコイ声とは?www

    +3

    -0

  • 9214. 匿名 2022/12/11(日) 00:44:53 

    遊郭編のあの激闘のあとの夜の空がスクリーンで観られるなんて嬉しい。

    +47

    -1

  • 9215. 匿名 2022/12/11(日) 00:45:15 

    >>9194
    横ですが、キャピっとした声でラスト(ネタバレになるのであれたけど、物語の方のラストね)のあのシーンのあの感じを言うのかな~とか思ったけど、プロの声優さんのことだがらずっとブリブリ声ではないんじゃないかな?と予想してる。

    +13

    -1

  • 9216. 匿名 2022/12/11(日) 00:45:36 

    今、録画消化中だけど煉獄父は妻の死と
    重なったとはいえ自分たちの呼吸が派生したもので
    絶対神がいるのが分かったからって
    荒れすぎだよなぁ…水とかずっといたんだし
    教祖的なのはいると思いつきそうだけどさ

    +26

    -0

  • 9217. 匿名 2022/12/11(日) 00:45:46 

    >>9213
    相撲取りみたいな声のことでは?知らんけどw

    +4

    -0

  • 9218. 匿名 2022/12/11(日) 00:46:50 

    壺壺!早く壺見たい💕壺推しいる?

    +27

    -4

  • 9219. 匿名 2022/12/11(日) 00:47:14 

    >>9211
    きっとお母さんとの思い出を大事に心の支えにして頑張ってきたんだよね
    途中でお父さんは炎柱を投げ出してしまっても、煉獄さんは諦めないで最後まで戦い抜いた

    +60

    -5

  • 9220. 匿名 2022/12/11(日) 00:47:17 

    里編で木造三階建ての建物が見られるのが凄く嬉しい!吾峠先生のマニアックさがよくわかる演出だわ。

    +12

    -1

  • 9221. 匿名 2022/12/11(日) 00:47:33 

    >>9022

    元々は誠実な人(ノベライズより)
    息子より生真面目でお堅い感じはあるね
    そこが好きだけど

    +12

    -3

  • 9222. 匿名 2022/12/11(日) 00:47:48 

    >>9198
    連載当時の2ちゃんのジャンプ感想スレとかで言われ始めてたよ
    まさかサイコロステーキ先輩がこんなメジャーな言葉になるとは思わなんだ

    +29

    -1

  • 9223. 匿名 2022/12/11(日) 00:48:53 

    >>9066
    ebookJapanでも見られるから媒体関係なく見られるんじゃない?
    試しに巻末までスクロールしてみて

    +1

    -0

  • 9224. 匿名 2022/12/11(日) 00:49:06 

    >>9208
    私今日3回目の無限列車で、猗窩座カッコイイな〜と思ったわ
    エンムちゃんファンだったんだけど、猗窩座って攻撃の動きがトリッキーで見入ってしまうよね

    +25

    -4

  • 9225. 匿名 2022/12/11(日) 00:49:11 

    >>9163
    でもその大和魂は現実では生かされないくらいアメリカに飼い慣らされてしまったからねー
    現実ではなくて、アニメやネットでしか一致団結できなくなった!

    +10

    -13

  • 9226. 匿名 2022/12/11(日) 00:49:22 

    >>9209
    大スクリーンで、無惨様から叱咤される場面が見られるとは思わなかった!
    感激です!
    「私が好きなものは不変だ」
    胸が高鳴る♫

    +29

    -0

  • 9227. 匿名 2022/12/11(日) 00:49:32 

    このトピに玉壺ガチ勢がいるwww

    +20

    -0

  • 9228. 匿名 2022/12/11(日) 00:49:40 

    >>9218
    ヒョッ🏺💓

    +21

    -0

  • 9229. 匿名 2022/12/11(日) 00:49:48 

    >>9114
    目がキチってる

    +2

    -15

  • 9230. 匿名 2022/12/11(日) 00:50:01 

    >>9218
    はい!私です!玉壺ちゃんはゲージツカですからね。鬼の中で唯一笑えるし(相変わらず残酷ではあるけど)
    術も魚が出てきたり、にぎやかで楽しみです!

    +30

    -3

  • 9231. 匿名 2022/12/11(日) 00:50:07 

    >>9222
    最近はサイステ先輩とか言われてるしね

    +16

    -1

  • 9232. 匿名 2022/12/11(日) 00:51:17 

    村田さんのことも、運柱(運良く生き残ってる)、脇役界の主役(モブ界の主役、だったかも)とか、絶妙な名前がある!
    私は、村田ーーー!のシーン好きだぞー!

    +41

    -1

  • 9233. 匿名 2022/12/11(日) 00:51:18 

    >>9227
    私の頭が無惨様の手に…💕
    それもまた良し❤️

    +12

    -0

  • 9234. 匿名 2022/12/11(日) 00:51:19 

    >>8490
    あははは!鬼殺隊のエース!(◎_◎;)

    +2

    -0

  • 9235. 匿名 2022/12/11(日) 00:51:21 

    >>9211
    あれでまだハタチくらいなんだよね
    たしかに写真とかでも明治~昭和くらいの男性の顔つき大人びてるけど

    +42

    -0

  • 9236. 匿名 2022/12/11(日) 00:51:34 

    ここの伸びすごーーーーい

    +8

    -0

  • 9237. 匿名 2022/12/11(日) 00:51:34 

    >>9224
    鬼滅の中での男としての色気は最高峰だと思うんだけどなー

    +14

    -6

  • 9238. 匿名 2022/12/11(日) 00:52:44 

    台詞回しが本当に良い
    炭治郎の「言うはずがないだろうそんなことを 俺の家族が」とか凄く好き
    普通に「そんなことを俺の家族が言うはずがないだろう」って言うよりも
    思考より感情が先立って発言している様に聞こえて強い怒りが伝わってくる 上手く言えないけど

    +87

    -3

  • 9239. 匿名 2022/12/11(日) 00:52:47 

    >>9211
    ちょっとせっかちで空気読めないとこもあって
    いつも判断の早い煉獄さん
    !マークつけて喋る煉獄さん
    そんなとこも好きだよ…

    +28

    -2

  • 9240. 匿名 2022/12/11(日) 00:53:06 

    >>8736
    1月からのアニメざっとチェックしてたんだけど、確認した中には新規は無かった。前は3本ぐらいは確実に出てた気がするので避けられてるかも

    +3

    -0

  • 9241. 匿名 2022/12/11(日) 00:53:15 

    >>9231
    最近ではW杯で日本がドイツに勝った時の例えに使われてたね。サイステ先輩が累に勝つようなものだって。

    +20

    -1

  • 9242. 匿名 2022/12/11(日) 00:53:20 

    >>9209
    死なないように気をつける、わかる!!
    映画の公開、10月だったっけ?よっしゃ、観るまで死ねない!仕事頑張る!って思いながら毎日頑張ってたの思い出した。
    4月までまた頑張りましょうね!

    +38

    -1

  • 9243. 匿名 2022/12/11(日) 00:53:30 

    >>9213
    花沢さんを想像してみた

    +5

    -0

  • 9244. 匿名 2022/12/11(日) 00:53:43 

    >>8995
    蹲ってても時間は寄り添ってくれない等の煉獄さんのセリフこそ、コロナ禍で不安な日々を過ごしている人達に響いたのも大ヒットの一因だと思う

    +38

    -1

  • 9245. 匿名 2022/12/11(日) 00:53:47 

    >>7942
    アメリカって広いんだなー🇺🇸

    +10

    -2

  • 9246. 匿名 2022/12/11(日) 00:54:06 

    無限列車編テレビで見てないんだけど
    鬼滅って12月から始まるんじゃなかった?
    4月なの?なんで?
    年末年始は鬼滅と進撃で忙しいわーって期待していたんだけど。
    映画ってなになに?ぽかーんだわ

    +2

    -14

  • 9247. 匿名 2022/12/11(日) 00:54:38 

    >>9168
    私はやはり奥義だなー

    +7

    -0

  • 9248. 匿名 2022/12/11(日) 00:54:56 

    久しぶりに煉獄さん見てまた悲しくなって泣いて喪失感味わい、そして2月映画遊郭編と刀鍛冶第一話、4月アニメ放送開始、楽しみすぎてどうにかなりそう
    もう感情ごっちゃごちゃ
    とりあえずもう一度コミック読も

    +30

    -0

  • 9249. 匿名 2022/12/11(日) 00:55:04 

    >>8509
    鬼の世界にも幻影旅団くらいの絆があれば…
    上弦の伍は兄妹だし

    +3

    -0

  • 9250. 匿名 2022/12/11(日) 00:56:53 

    無限列車見たあとはしばらくアーアーアーパイナポーって口ずさんじゃうんだよなあ

    +3

    -4

  • 9251. 匿名 2022/12/11(日) 00:56:54 

    >>9243
    しゃべくり007で花澤さんが磯野くん!!!再現してたけど上手かったw

    +4

    -0

  • 9252. 匿名 2022/12/11(日) 00:59:04 

    >>9195
    はうあ!∑(゚Д゚)
    確かに煉獄さんから「君も軽傷じゃないんだ!傷が開くぞ!待機命令‼️」が出そうですね。 言われてたら大人しくDVD出るのを待ったかな… いや
    「(煉獄さんになんと言われようと)伊之助動けー!」だったと思います。
    とにかく観たかったので。
    何はともあれ、良かったです!今日また泣いてしまいました😭

    +37

    -2

  • 9253. 匿名 2022/12/11(日) 01:00:21 

    >>9232
    あそこ私泣きそうになった

    +15

    -1

  • 9254. 匿名 2022/12/11(日) 01:00:24 

    >>9179
    うちの父親70歳近いけど、煉獄さんの大ファン。無限列車編だけ何回も見てる。

    +92

    -1

  • 9255. 匿名 2022/12/11(日) 01:01:20 

    アンガールズのラジオで田中さんが煉獄さんとお母さんの回想シーンを熱く語ってて、力のある者は力無い者の為にその力を使うべきというラインを、これこそが日本が世界に向けて発信するべきメッセージじゃないの?と。

    ウクライナ侵攻と重なったタイミングでソレに触れる事のないようにスマートに語ってるのがすごく記憶に残ってる。

    +77

    -1

  • 9256. 匿名 2022/12/11(日) 01:01:45 

    >>9253
    わかる私泣いた

    +5

    -1

  • 9257. 匿名 2022/12/11(日) 01:02:05 

    >>9207

    ほんとだよね、、、泣
    炭治郎達の成長も泣ける、、、泣

    +17

    -2

  • 9258. 匿名 2022/12/11(日) 01:02:08 

    >>9226
    無惨が出てくると緊張感やばい。
    ヘラヘラできないw

    +7

    -1

  • 9259. 匿名 2022/12/11(日) 01:03:29 

    >>9227
    ヒョッ!?わりと魅力的なキャラだと思うんだけどな

    +12

    -0

  • 9260. 匿名 2022/12/11(日) 01:03:36 

    >>9247
    日野さんの
    「玖ノ型・奥義・れんごくぅぉあーーー‼️」
    ↑うまく言い表せないけど、煉獄の呼び方がいつも惚れ惚れ💕

    +65

    -1

  • 9261. 匿名 2022/12/11(日) 01:03:52 

    >>9200

    呪いをかけた、という解釈はあったね

    母上のあの言葉遣い、感情を出さない表情や声はほぼ間違いなく武家の育ち
    自分が産んではいるけど、息子でなく鬼狩りとなる男子を預かって育てている感覚なんだよね
    多分、父上の方がずっと親らしい
    母上が小さい煉獄さんを抱きしめようと手を差し伸べた時に煉獄さんが一瞬戸惑ったのはそのため

    旦那の母の実家がガチの武家で、煉獄さんの母上が祖母を見ているようだったと言ってた

    +35

    -10

  • 9262. 匿名 2022/12/11(日) 01:04:48 

    >>6810
    ごめんわろた

    +28

    -0

  • 9263. 匿名 2022/12/11(日) 01:05:47 

    >>9242
    生きる糧になるよね。鬼滅なかったらわたしダラダラ生きてたよ

    +29

    -1

  • 9264. 匿名 2022/12/11(日) 01:07:56 

    >>8225
    これとは違うけど、義勇さんの持ってるよ。
    TSUTAYAで買いました。
    色んな所で売ってるんだね。

    +3

    -3

  • 9265. 匿名 2022/12/11(日) 01:08:22 

    >>9237
    両方好きだけど猗窩座の俺に集中しろは何度も聞いてしまう

    +22

    -3

  • 9266. 匿名 2022/12/11(日) 01:09:02 

    >>9224
    魘夢はヒロインみたいなものだからねー。顔が可愛い、上品、顔が可愛い。うっとりしちゃう

    +21

    -0

  • 9267. 匿名 2022/12/11(日) 01:09:54 

    >>8225
    もってるー。伊黒さんのやーつ🐍
    伊黒さん大好き

    +21

    -3

  • 9268. 匿名 2022/12/11(日) 01:09:58 

    >>9221
    わかってるけど
    柱になりましたと報告したら
    それがどうした?的な発言 苦手ですw

    +4

    -1

  • 9269. 匿名 2022/12/11(日) 01:10:24 

    >>9227
    唇緑なのにびっくりした、赤紫だと思ってた

    +2

    -0

  • 9270. 匿名 2022/12/11(日) 01:12:01 

    私が好きなものは不変
    完璧な状態で永遠に変わらない事

    この無惨様のセリフにゾクッときた
    関さん上手すぎるよ
    2月3日が楽しみすぎる

    +55

    -1

  • 9271. 匿名 2022/12/11(日) 01:12:22 

    >>9261
    そのあたりもキリスト教の聖母マリヤ様と被るね
    自分が産んだ子だけども、「神の子」であり、いずれ神に返す子供だったから。バチカンでピエタ像見てきたけど、本当に悲痛な雰囲気だった。歴史的に実際にはマリヤがイエスを抱きしめる時間は無かったと言われてますが

    +22

    -4

  • 9272. 匿名 2022/12/11(日) 01:12:44 

    >>8268
    松岡くんのビジュ、私好きなんだけどな
    見てるとじわじわハマって来る

    +28

    -2

  • 9273. 匿名 2022/12/11(日) 01:12:49 

    >>9095
    懐かしいwピカピカのピカって呼ばれてたよねwwいつの間にかみんな鬼滅の刃さん、本当にピカピカになった!って言ってて手のひら返し具合に笑ったなぁ

    +48

    -2

  • 9274. 匿名 2022/12/11(日) 01:12:55 

    >>9211
    母上がこっちにおいでと腕を広げてもおずおずと躊躇いがちに膝歩きして近づいていく姿にこの人は本当に子供らしい時間を過ごす事が出来なかった人なんだと思うと胸が痛くなる。
    でも決してそれを不満に思ったりせず真っ直ぐな性格のまま成長する煉獄さんは本当に素敵な人だなと思わずにいられない。

    +91

    -3

  • 9275. 匿名 2022/12/11(日) 01:13:20 

    会議前に猗窩座に絡む童磨を想像したらなんかウザーー!てなってしまった(笑)。
    ウザすぎて寝れなくなった!!

    +15

    -1

  • 9276. 匿名 2022/12/11(日) 01:13:34 

    >>1299
    これ、鬼にちゃんと悲しい過去があって普通に泣けたw

    +11

    -2

  • 9277. 匿名 2022/12/11(日) 01:13:48 

    >>9069
    ジャンプでは意外と珍しいんだよね。
    メインどころがいつ死ぬかわからない漫画って。
    最近だとチェンソーマンとかもそっち系かも。

    どのキャラがいつ死ぬかわからない、という物語をジャンプで描くのは、作者の胆力がいると思う。
    吾峠先生も冨樫先生タツキ先生もすごい。

    +19

    -2

  • 9278. 匿名 2022/12/11(日) 01:17:28 

    瑠火さんがちゃんと出来ましたよと言った時微笑んでるんだけどちょっと悲しげな笑顔に見えた
    出来ればこっち側(死者側)に来てほしくないと母の顔なのかなと思えた

    +65

    -3

  • 9279. 匿名 2022/12/11(日) 01:17:41 

    >>9266
    ヒロイン感分かる!今日改めて見て、うーん可愛い💕と再確認した

    重力無視した列車の戦闘シーンとか、列車に融合する大胆な攻撃とか楽しませてくれるエンターティナーだよね

    あと何故か半裸のシーンもあったり
    あれはサービスシーンなんだろうかw

    +23

    -2

  • 9280. 匿名 2022/12/11(日) 01:18:21 

    >>9270
    無惨役の関俊彦さんは昔はよく熱血ヒーロー役をされてた方だったのに今やラスボス
    色々と感慨深いです
    とりあえず刀鍛冶の里編すごく楽しみです

    +30

    -1

  • 9281. 匿名 2022/12/11(日) 01:18:52 

    >>8218
    BLEACHの役にもびっくりした

    +3

    -0

  • 9282. 匿名 2022/12/11(日) 01:19:45 

    >>9232
    連載当時、彼だけ髪にツヤベタがついてるから
    ネットで「キューティクル村田」って呼ばれてたの思い出す

    +30

    -0

  • 9283. 匿名 2022/12/11(日) 01:20:25 

    炭治郎の母ちゃん、珠世さん、梅(堕姫)が個人的にきめつ三大美女なんだけど
    中でも何気に母ちゃんがいちばん美人かもと思う

    +31

    -0

  • 9284. 匿名 2022/12/11(日) 01:20:55 

    >>9275
    心配したんだぜ!をねっとり宮野ボイスで早く聴きたいわ

    +12

    -0

  • 9285. 匿名 2022/12/11(日) 01:21:57 

    >>9279
    半裸のシーンは少年漫画だからサービスショットと捉えてるwお色気シーンとして。
    てか妓夫太郎と入れ替わりの決戦するとか想像できないw

    +17

    -0

  • 9286. 匿名 2022/12/11(日) 01:22:13 

    >>8924
    まだ20歳なのに、炎柱としてずっと重くのしかかる責務を感じてきたんだろうね。

    そして最後の最後にその重圧から解放されて、大好きな尊敬するお母さんに迎えにきてもらって、やっと子供らしい屈託のない笑顔になれたんだな、成長著しい後輩たちにこれからを任せて旅立てたんだな…と思うと、涙が止まらなかった。

    映画館では、グスングスンじゃなくて、もう嗚咽してたよ私…マスクなかったら酷い顔隠せなかったわ。

    +51

    -3

  • 9287. 匿名 2022/12/11(日) 01:22:40 

    蜜璃ちゃんの鴉、かわいい。
    【実況】劇場版『鬼滅の刃』無限列車編 第一話&映画本編ノーカット特別放送

    +70

    -4

  • 9288. 匿名 2022/12/11(日) 01:23:21 

    >>5654
    だからこそアニメは女優・俳優じゃなくて、本職声優さんを使って欲しい

    +27

    -0

  • 9289. 匿名 2022/12/11(日) 01:24:54 

    >>9280
    もしかして、佐藤健の仮面ライダー電王でモモタロス役やってた人ですか!?

    +20

    -0

  • 9290. 匿名 2022/12/11(日) 01:25:20 

    >>9280
    よこ
    しかも、今のEテレにあたる教育テレビの「ふえは歌う」のお兄さんでしたよねw

    +9

    -0

  • 9291. 匿名 2022/12/11(日) 01:25:20 

    >>9258
    この時代でもむざんだけは
    パワハラ許されてるからなw

    +8

    -0

  • 9292. 匿名 2022/12/11(日) 01:27:07 

    >>9283
    あんな美人の嫁さんならそら命削ってでも子作りしてしまうわ

    +26

    -4

  • 9293. 匿名 2022/12/11(日) 01:27:34 

    >>9279
    明け星サビ前の厭夢は舞台役者みたいだったね

    +4

    -1

  • 9294. 匿名 2022/12/11(日) 01:28:59 

    >>9289
    横ですがそうですよ。リュウタは伊黒さん

    +7

    -1

  • 9295. 匿名 2022/12/11(日) 01:29:18 

    >>9204
    めちゃくちゃわかります!書いてるとこ全部泣くw
    だから無限列車で猗窩座が出てくるとこ来たら、煉獄さん死んじゃうの嫌でアー来てもたぁ…てなるんです😢

    +9

    -0

  • 9296. 匿名 2022/12/11(日) 01:29:49 

    >>9255
    全人類が鬼滅の刃にハマったら平和な世界が来るんじゃないかと思ってる
    何も生み出さない争いはやめて日本のアニメ見ようぜって思う

    +61

    -7

  • 9297. 匿名 2022/12/11(日) 01:29:55 

    >>6694
    守ったのは炭治郎だけじゃなくて列車の乗客200人もだよ

    +26

    -3

  • 9298. 匿名 2022/12/11(日) 01:30:02 

    >>9291
    でも無惨ていい事言うよね。堕姫に、うまくいってる時ほど足元を取られがち。みたいなこと言ってたけど、わたしもこれ肝に命じてるw

    +35

    -0

  • 9299. 匿名 2022/12/11(日) 01:30:21 

    >>9284
    簡単に宮野ボイスで心配していたんだぜが脳内再生される自分は頭おかしいかもしれない

    +10

    -1

  • 9300. 匿名 2022/12/11(日) 01:30:59 

    >>9019
    黄色い少年ならぬ黄色いおばさんワロタ

    +25

    -0

  • 9301. 匿名 2022/12/11(日) 01:32:19 

    >>9290
    横。最近YouTubeで見てたw
    もろ世代だから嬉しい。子供の頃は笛を教えてもらい、今はパワハラ会議も拝見できて😍

    +10

    -2

  • 9302. 匿名 2022/12/11(日) 01:33:35 

    >>9095
    そんなエピがあるとは!ありがとうございます!
    私も初めて読んだ時に「これは週ジャンじゃないな…アフタヌーンあたりだな…私は好きだが大丈夫か?」と思ったから続いて本当に良かった
    重ねてありがとうございます✨

    +42

    -2

  • 9303. 匿名 2022/12/11(日) 01:35:23 

    >>9264
    返信ありがとうございます!
    色んな所と結構コラボしてるんですね!

    +3

    -2

  • 9304. 匿名 2022/12/11(日) 01:35:39 

    実際童磨みたいな人間が身近にいたらイラッとくるかも
    心配してないのがミエミエなのに心配してるふりをしてる奴とかw

    +0

    -8

  • 9305. 匿名 2022/12/11(日) 01:35:44 

    もし、今回鬼滅の刃初見で、
    「う〜ん、まぁそこまで?って感じだったかな…
    私には鬼滅の刃合わないみたい」
    と思われた方がいましたら、
    どうか鬼滅の刃を諦めないで下さい。
    どこでハマるかわからない、それが鬼滅の刃です。
    急に刺さることがあるんです。
    刺さる場所も人それぞれで。
    私は鬼滅の刃大好きで大好きですが、
    アニメよりも、原作の漫画が好きで、そちらでハマりました。
    アニメが豪華絢爛な西洋絵画だとしたら
    漫画は墨で描かれた日本画のような?
    うまく言えないのですが、心を揺さぶるものがあったんです。
    ネットでも惰性で見てたら22巻でハマったという猛者もいました。

    +112

    -9

  • 9306. 匿名 2022/12/11(日) 01:37:20 

    >>4029
    見せてくださってありがとうございます!
    これはもはや家宝!

    +9

    -0

  • 9307. 匿名 2022/12/11(日) 01:38:19 

    >>9016
    やさぐれ感がいいよね…😳
    後に再登場したときにれ、れ、煉獄さん生きてた?でもしおたれてる…あっお父さまね!ってなったわ

    +3

    -1

  • 9308. 匿名 2022/12/11(日) 01:38:21 

    >>9144
    返信ありがとうございます!
    実弥売り切れになってて、人気なんだなぁって思ってました!

    +1

    -2

  • 9309. 匿名 2022/12/11(日) 01:38:39 

    杏寿郎ベアのお値段見てびっくりしてしまった。
    そうかぁ..君ごまんごせんえんかあ...
    お迎えしたいけどごまんごせんえんかあ...

    +48

    -1

  • 9310. 匿名 2022/12/11(日) 01:40:28 

    >>5712
    わからんやつはわからんでいいと思う。

    +17

    -4

  • 9311. 匿名 2022/12/11(日) 01:40:42 

    >>9232
    鬼滅の刃の三大有能モブは
    初回に炭治郎を家に泊めてくれたおじさん
    浅草で鬼に変えられた旦那
    …とあと誰だっけ?
    サイコロステーキ先輩?

    +12

    -2

  • 9312. 匿名 2022/12/11(日) 01:42:26 

    声優さんてすごいなぁ。
    本当に飛んだり跳ねたりしてるみたいな声だけど、立ってマイクに向かって話してるだけなんだよね?
    あんな泣き喚いてる声とかどうやって出してるの…
    実際も泣いてるわけじゃないよね?
    闇深い業界だとは聞くけど、みなさん並々ならぬ努力をされてるんだなと思うと、本当すごいなと。
    鬼滅は大丈夫だけど、アニメや洋画の吹き替えにその辺の芸能人とか使うんじゃないよ!ちゃんとプロの声優さん使って!と言いたくなってしまうね。

    +89

    -3

  • 9313. 匿名 2022/12/11(日) 01:42:54 

    >>6269
    数年前原作読んでたとき「素敵!嫁にしてほしい!」と思ってたんですよ
    後にファンブックで年齢を知ってあっ…身の程をわきまえずに大変失礼いたしました…と諦めました😓
    多分私は親御さんの年齢に近いはずw

    +40

    -2

  • 9314. 匿名 2022/12/11(日) 01:45:01 

    >>9305
    鬼滅はどこに引き金があるか分かりませんよね
    私はアニメ立志編を見た時はあまりハマらずに合わないのかなと長らく思っていたのに漫画を読んだらどハマりしました
    あの独特の空気感やセリフにやられ今はオタクです

    +66

    -1

  • 9315. 匿名 2022/12/11(日) 01:45:19 

    >>9050
    どういたしまして👍
    私は善逸推しですが、妓夫太郎と堕姫の兄妹も好きなので三体当たらないかなぁと思ってますw

    +5

    -3

  • 9316. 匿名 2022/12/11(日) 01:45:57 

    >>9311
    刀鍛冶の里編に出てくるであろう○○○(ネタバレ回避)は外せないねぇ

    +3

    -1

  • 9317. 匿名 2022/12/11(日) 01:46:43 

    無惨様の声優さん
    三蔵様だよね?好きな声優さん☺️

    +3

    -2

  • 9318. 匿名 2022/12/11(日) 01:47:47 

    tverで見れますか?教えて

    +0

    -1

  • 9319. 匿名 2022/12/11(日) 01:48:17 

    >>9301
    私アニメ見ないから、子供の頃見てたふえはうたうやYAWARA!の松田さんから、急に無惨様となった関さんとの再会だったw
    こんなおそろしい役を!!ってびっくりすると共に悪の色気たっぷりの声に感心したよ

    +25

    -1

  • 9320. 匿名 2022/12/11(日) 01:49:01 

    >>5712
    こういう意見もあるのわかるよ。
    でも今日改めて見て、
    自分の目の前で命を賭けて闘ってる人を見て
    その生き様や命の炎を受け継ぐことって
    結構現実でもあるんじゃないかなと思った。
    例えばスポーツだと、オリンピックとか、ワールドカップとか、フィギュアスケートとか、
    なんとなく見てても急に心の底から熱くなることとかあるじゃない?

    +47

    -2

  • 9321. 匿名 2022/12/11(日) 01:49:13 

    >>9300
    善逸推しなものでw
    今は黄色い可愛い軽自動車を買うべくせっせとパートでお金を貯めています

    +30

    -6

  • 9322. 匿名 2022/12/11(日) 01:50:52 

    tverで見れますか?誰か教えて

    +1

    -3

  • 9323. 匿名 2022/12/11(日) 01:52:46 

    >>9225
    そう、だから炭治郎が言ってる
    「起きろ!攻撃されてる!」
    「目覚めろ 起きて戦え!!」
    って台詞は日本人に向けたメッセージだと思うよ

    +61

    -9

  • 9324. 匿名 2022/12/11(日) 01:53:13 

    >>7993
    アニメ版確かにかっこいいし、好き!だけど原作のイメージと少し違って見えるのは自分だけ?

    +22

    -1

  • 9325. 匿名 2022/12/11(日) 01:53:27 

    >>9305
    私もそうだったからよくわかる
    那田蜘蛛山編から一気にハマり始めた

    +50

    -1

  • 9326. 匿名 2022/12/11(日) 01:54:47 

    今追っかけでコメント読んでるけど刀鍛冶編とワールドツアー発表のところがYahoo!のリアルタイムみたいになってて笑ったw
    みんなテンション高い🤣そうなるよね!

    +8

    -3

  • 9327. 匿名 2022/12/11(日) 01:54:49 

    漫画でも感動したけど、映像の美しさとBGMもいいし、声優がめちゃ上手いから号泣する。
    炎もハマりすぎて。
    うまく映像化したよね。

    +35

    -2

  • 9328. 匿名 2022/12/11(日) 01:55:25 

    >>8720
    1期と見比べるとむしろ里編で痩せたように見えたよ
    ネタバレになるけど色々あったようだし仕方ないのかなぁ
    【実況】劇場版『鬼滅の刃』無限列車編 第一話&映画本編ノーカット特別放送

    +30

    -2

  • 9329. 匿名 2022/12/11(日) 01:55:42 

    久々無限列車みたー。悲しくて見れないんだよなぁ。
    杏寿郎いなくなるなんて、すどーーん。て来る。
    でも魘夢が可愛いから、いつか魘夢と同じヘアカラーしたい。39歳だけどw

    +26

    -3

  • 9330. 匿名 2022/12/11(日) 01:56:05 

    4月か。皆んなで実況しながら見るの楽しみ。
    遊郭編の時は、やっぱり宮野だった!そうだと思った!とか言ってたなぁ。宮野さんのことよく知らないのにw鬼滅に限ってはいつもはしないんだけど声優さんのことググっちゃうのよね。親方様がクレしんのひろしにはビックリしたわ。

    +27

    -2

  • 9331. 匿名 2022/12/11(日) 01:56:33 

    >>9271
    「煉獄」に繋がるね
    【実況】劇場版『鬼滅の刃』無限列車編 第一話&映画本編ノーカット特別放送

    +16

    -11

  • 9332. 匿名 2022/12/11(日) 01:57:26 

    >>9218
    推しではないけど癖になるよね
    面白いし

    +11

    -1

  • 9333. 匿名 2022/12/11(日) 01:58:58 

    あと1ヶ月ちょっとすれば遊郭神回+刀鍛冶の1話(しかも1時間)が見れるんだよね?
    年末正月はバタバタしてるし、あっという間じゃん!楽しみすぎる!

    +51

    -2

  • 9334. 匿名 2022/12/11(日) 02:00:31 

    >>9218
    あなたが噂の玉壺ガチ勢ですねw

    +14

    -2

  • 9335. 匿名 2022/12/11(日) 02:02:49 

    >>9324
    横だけどわかる
    原作の方が気持ち童顔かも
    アニメの方が大人っぽい顔つきに見える

    童磨って何歳くらいなんだっけ?

    +10

    -4

  • 9336. 匿名 2022/12/11(日) 02:03:21 

    >>7366
    うちの旦那もこれ言うわ
    昔はドラゴンボールとかずっとやってたしなんでこんなに時間かかるんだろうって
    まあこう思う人がいるのも仕方ないかなとは思う
    でも最近のアニメの中では断然早い方だよ

    +18

    -0

  • 9337. 匿名 2022/12/11(日) 02:04:25 

    >>5712
    上弦のしかも参が来たのに後輩の炭治郎には待機命令出して1人で命削られたら肩入れもするし自分の無力さを嘆くよ

    +31

    -3

  • 9338. 匿名 2022/12/11(日) 02:05:35 

    >>9274
    年齢的に瑠火さんに近いせいかこの時の瑠火さんの心情を思うとそれだけで泣けてくる。
    本当は幼い我が子にこんな重い言葉を残したくはなかったろうにそれでも言わなくてはならない立場の辛さといったらないね...。
    そして幼いながらもその言葉と思いをちゃんと受け止める煉獄さんの聡明さが際立つね。

    +70

    -2

  • 9339. 匿名 2022/12/11(日) 02:05:56 

    >>9324
    漫画だと垂れ目だけどアニメだと少しつり目だよね

    +8

    -0

  • 9340. 匿名 2022/12/11(日) 02:06:03 

    >>9283
    伊之助のお母さんもすき!

    +25

    -1

  • 9341. 匿名 2022/12/11(日) 02:06:30 

    昨日、友達とランチ中、(玉壺の)壺て高くても欲しいよね。て話してたら、隣のサラリーマンからチラチラみられたw

    +10

    -2

  • 9342. 匿名 2022/12/11(日) 02:07:01 

    >>9335
    わかってくれて嬉しい!
    童顔だし、垂れ目がちで優しい顔立ちのイメージだった。アニメ版もかっこいいけどね。
    人間時代は、20歳だよね?確か。

    +8

    -0

  • 9343. 匿名 2022/12/11(日) 02:07:10 

    >>9283
    里子ちゃん可愛いと思う。ハイカラ

    +7

    -0

  • 9344. 匿名 2022/12/11(日) 02:08:18 

    地元、めっちゃ田舎なんだけど、上映館リストに入ってたから、大規模で凄いなーと。お祭りだ!

    +24

    -0

  • 9345. 匿名 2022/12/11(日) 02:08:41 

    >>9343
    あんな美人を嫁にできたはずなのにすべてを失った和巳さんには涙しか出ない

    +22

    -0

  • 9346. 匿名 2022/12/11(日) 02:08:49 

    >>9339
    そうそう!
    垂れ目の童磨も見てみたかったなと思う!

    +15

    -0

  • 9347. 匿名 2022/12/11(日) 02:09:53 

    個人的にはるいとのシーン最高

    +1

    -0

  • 9348. 匿名 2022/12/11(日) 02:14:06 

    >>9311
    三郎じいさんが炭治郎を泊めてなかったら、妓夫太郎・堕姫を遥かに上回る最強の鬼兄妹が誕生してたね

    +36

    -8

  • 9349. 匿名 2022/12/11(日) 02:15:16 

    >>9346
    垂れ目でにこにこしてるのが好きだからアニメも今後出来たら垂れ目になって欲しいよね遊郭編でもつり目気味だった記憶が…今でも充分ビジュ良いけど童磨と言えば垂れ目なんだよなあ

    +13

    -0

  • 9350. 匿名 2022/12/11(日) 02:20:13 

    >>9309
    医療従事者なので旅行に行けないし
    ボーナスとか使い道ないので予約するよw

    +15

    -1

  • 9351. 匿名 2022/12/11(日) 02:21:42 

    >>9349
    原作画が好きな人からしたら、気持ちはとてもわかるよ。垂れ目の童磨でアニメを見たかった気持ちはあるけど、共感してくれる人がいただけでも私は嬉しいから、これはこれで楽しむことにするかな。

    +13

    -2

  • 9352. 匿名 2022/12/11(日) 02:21:58 

    ここで色んな感想読んで、うんうんと頷いてたらこんな時間になってしまった。仕事あるのに😅
    ここにいる皆んなとお酒飲みながら鬼滅トークしたいなー。未成年の子はジュースでw

    +80

    -0

  • 9353. 匿名 2022/12/11(日) 02:22:37 

    カラスの煉獄死去報告でハッとなる玄弥
    いつも可愛いなぁと思ってしまうw
    というかこの兄弟の血というか体質も
    凄いよね
    血が美味しい子は他にも出たし稀血は
    割といたのかなー

    +32

    -5

  • 9354. 匿名 2022/12/11(日) 02:23:16 

    お行儀よく寝てる煉獄さんが素敵です。
    【実況】劇場版『鬼滅の刃』無限列車編 第一話&映画本編ノーカット特別放送

    +125

    -5

  • 9355. 匿名 2022/12/11(日) 02:23:52 

    炭治郎が全集中でお腹の血を止めようとしたとき
    そこだ!とか言った煉獄さんは
    もしかして透明な目を既にもっていたのかな?

    +72

    -3

  • 9356. 匿名 2022/12/11(日) 02:24:39 

    >>9273
    よこですが、ピカピカのピカwww
    吹きましたwwありがとうございます!笑

    +13

    -2

  • 9357. 匿名 2022/12/11(日) 02:24:44 

    >>9019
    >吾峠先生の言葉はすごく綺麗な川の水みたいです。

    横だけどわかるわ〜

    +82

    -1

  • 9358. 匿名 2022/12/11(日) 02:30:09 

    >>9305
    漫画読んで一気にハマった勢です

    ところどころのセリフが人生通じて心に来るものが多かった
    今も日常生活のなかでふとセリフ思い出したりするし、子どもにも大きくなったら読んでほしいと思って全巻大人買い

    セリフ書きたいけどネタバレにもなるかも?だし、ここでは控えますが、本当にどこで刺さるか分からないですよね

    +75

    -0

  • 9359. 匿名 2022/12/11(日) 02:31:49 

    >>9353
    カナヲちゃんと玄弥の2人はポカンとしてたような
    柱と言っても直接関わった経験は無いだろうしなーと思って流してたけども

    +2

    -15

  • 9360. 匿名 2022/12/11(日) 02:36:45 

    >>9305
    私も当時たまたま付いてた金曜ロードショーかなにかで累のあたりやってて、「あー最近ガルでトピ立ってた、流行ってるっていう鬼狩りの?どうせ子ども向けのアニメでしょ?おもしろいの?」って期待してなかった。でもあまりにも映像が綺麗なのと、ストーリーのテンポも良くていつのまにか見てしまい、旦那は先に原作読んでたからなんで禰󠄀豆子が竹咥えてるかとか補足説明してもらいつつ一緒に見ることに。
    手足や首が切られたりして「ぐろっ!」って時々目を背けながらも、いつのまにか見入ってて、気づけばエンディング。30過ぎて鬼滅の刃にどハマり。そして原作大人買いし、旦那より鬼滅に詳しくなる。映画も何回も行く始末。
    いや〜鬼滅の魅力にあのとき気付けて良かった〜笑

    +127

    -4

  • 9361. 匿名 2022/12/11(日) 02:37:33 

    >>8454
    だよね!!笑
    で、結局もうこんな時間w いつ寝るのよw
    お互い朝までがんばろうね!!

    +6

    -0

  • 9362. 匿名 2022/12/11(日) 02:40:21 

    >>9350
    おお...判断が早い。
    でも本物のテディベアなんだからコレで普通のお値段なんだよね。

    +28

    -1

  • 9363. 匿名 2022/12/11(日) 02:40:28 

    >>9354
    この絵が使われたポテチの袋いまだに捨てられない

    +31

    -1

  • 9364. 匿名 2022/12/11(日) 02:40:34 

    鬼滅の刃は割と少年漫画、特にジャンプのセオリーを
    結構崩したなと思う

    少年主人公の声が女性が演じてない
    主人公が途中で出世して柱にならない
    柱の一人が闇堕ちして鬼側で再登場しない
    鬼側の一人がが改心して味方につかない
    幼馴染の初恋の女の子じゃなくて妹のために旅立つ
    主人公は伝説の剣士の子孫とかのエリート血統じゃない
    死んだら生き返らない
    死んだと見せかけて生きてたこともない
    戦闘中でも痛いもんは痛いし怪我はなかなか治らない

    +195

    -7

  • 9365. 匿名 2022/12/11(日) 02:41:30 

    >>8957
    クレヨンしんちゃんの録画見てたら、
    飲み屋でオカマのママに愚痴聞いてもらってるおじさんが出てたんだけど、
    煉獄父みたいなおじさんのためにああいう店があるのかもな

    +11

    -0

  • 9366. 匿名 2022/12/11(日) 02:42:29 

    >>9330
    お館 様ねw
    親方だとなんかたくましいガテン系親父が脳裏にw

    英語字幕だと「master of mansion(大邸宅の主)」だしね

    +25

    -1

  • 9367. 匿名 2022/12/11(日) 02:46:43 

    >>9346
    また場面場面の表情によっても描き方違うんじゃないかな。きっとタレ目の顔もあるとおもう!

    +8

    -1

  • 9368. 匿名 2022/12/11(日) 02:50:26 

    >>9305
    例えばワンピースとかヒロアカとかHUNTER×HUNTERだったら、
    「3巻読んで合わなければ合わないと思うよ」
    って言えるんだけど、
    鬼滅の刃は3巻読んで合わなくても
    17巻で急にハマるとか
    アニメも合わないなと思いきや
    19話で急に刺さるとか
    そういうことが何故かあるから、油断できないのよね…。

    +68

    -7

  • 9369. 匿名 2022/12/11(日) 02:50:59 

    >>6810
    これはもはや異次元www

    +38

    -0

  • 9370. 匿名 2022/12/11(日) 02:53:40 

    >>9354
    煉獄さんって立派な家系の柱なのに全然偉ぶらないし心の距離が近いよね物理的距離も近いけど
    これ見てたら改めてそう感じた

    +94

    -3

  • 9371. 匿名 2022/12/11(日) 02:56:22 

    >>9138
    伊之助が
    例のごとく

    竈門炭次朗を
    「かまぼこ権八郎!!」って
    言い間違えた事から
    ついたんだっけ笑

    +31

    -1

  • 9372. 匿名 2022/12/11(日) 02:56:41 

    >>6810
    柱が走るスピードくらい泣くの早くてワロタ

    +30

    -0

  • 9373. 匿名 2022/12/11(日) 03:00:28 

    >>9042
    ファンブックかなんかで読んだんだけど
    担当の編集者さんが『この漫画は絶対世の中に出さないといけないものだ!!!』という熱量と使命感しかなかったってコメントあったな

    途中で泣く泣く担当変えがあったんだけど
    原作者さんと最終回までの大まかなあらすじまで二人で練って、何度もダメ出し、編集して、なんとか結末完成させたあと次の担当へ引き継がれたと



    +93

    -1

  • 9374. 匿名 2022/12/11(日) 03:01:12 

    >>9037
    ドラゴンカーセックス思い出したw

    +1

    -9

  • 9375. 匿名 2022/12/11(日) 03:01:43 

    何気に
    鎹鴉の声優さんも凄いよね?
    (?声優さん使ってます?)

    +7

    -0

  • 9376. 匿名 2022/12/11(日) 03:02:55 

    >>9370
    うわっ本当だわ胸熱…。本当に素晴らしい人なんだな煉獄さんって。

    +35

    -5

  • 9377. 匿名 2022/12/11(日) 03:03:17 

    >>9218
    声優さんフリーザ様なのか楽しみです!

    +6

    -1

  • 9378. 匿名 2022/12/11(日) 03:05:02 

    >>9273
    そうだったんだ〜知らなかった。
    作者が炭治郎だったんだねきっと。

    +12

    -1

  • 9379. 匿名 2022/12/11(日) 03:05:09 

    >>6810
    泣柱登場

    +19

    -2

  • 9380. 匿名 2022/12/11(日) 03:26:09 

    >>9019
    素敵な言葉だね
    綺麗な川の水
    透き通ってる感じなのね

    +32

    -1

  • 9381. 匿名 2022/12/11(日) 03:31:16 

    >>7366
    進撃の巨人なんてシーズン1終わってからシーズン2放送まで4年もかかったじゃない😭

    +12

    -1

  • 9382. 匿名 2022/12/11(日) 03:31:16 

    >>9355
    見えてたっぽいよね

    +44

    -1

  • 9383. 匿名 2022/12/11(日) 03:39:16 

    良かった。心洗われる。

    それにしても2月の映画は産科に管理入院してるから観に行けないな。第一子が色々大変だったから。
    遊郭編のあの神回をスクリーンで観れないなんて泣きそう。
    でもその為に管理入院遅らせるわけにはいかないし‥。
    口惜しや。

    皆さん映画楽しんで下さい!!
    観れる環境に身を置けていることも幸せな事ですよ!

    +15

    -17

  • 9384. 匿名 2022/12/11(日) 03:45:10 

    トピ1位

    +4

    -0

  • 9385. 匿名 2022/12/11(日) 03:49:48 

    >>9363
    わたしも
    袋洗剤で洗って消毒して切り抜いて額に入れて飾ってる

    +7

    -3

  • 9386. 匿名 2022/12/11(日) 03:56:53 

    アニメ最初見てなくて
    「鬼滅の刃?どうせ子供向けの漫画でしょ地上波初でやるなら映画版だけ見てみよ」って軽い気持ちで見出して

    「この金髪の子(善逸)うるさいな〜やっぱ苦手だわこのギャグっぽいとこ無理だわ」とか思いながら
    煉獄さんのストレート過ぎる熱さにやられて最後まで涙が止まらなかった
    そこからアニメ一気見した。
    何というか、実在しないのに煉獄さんが本当に亡くなっちゃったように感じて
    大人になって汚れてしまったような自分に不意に突き刺さった

    +55

    -1

  • 9387. 匿名 2022/12/11(日) 03:57:26 

    >>9364
    90年代は女性声優が鉄板だったよね
    主人公が女性声優のアニメって久しく見てないな

    +28

    -2

  • 9388. 匿名 2022/12/11(日) 04:06:31 

    炭治郎の同期たちがそれぞれ五感に秀でているということで「五感組」と言われてますが、第六感を持ったキャラは誰ですか?
    お館様ですか?
    知ってる方教えてください。

    +0

    -0

  • 9389. 匿名 2022/12/11(日) 04:09:21 

    >>9387
    最近だとダイの大冒険のリメイクとか女性が少年主人公だった
    旧アニメに合わせたのかな
    でも昔より男性声優が少年も担当すること多くなったと思う

    +12

    -0

  • 9390. 匿名 2022/12/11(日) 04:10:53 

    列車の中の方が大変だとはいえ
    魘夢の首を斬るのを炭治郎と伊之助に託すの良いよね
    信じてないと出来ない事だし鬼を倒したのが誰かとかの手柄のようなものに頓着がないのも

    +39

    -1

  • 9391. 匿名 2022/12/11(日) 04:23:24 

    >>9389
    変声前の少年声を出せる男性声優さんとか、女性の声当てたのかと勘違いしちゃうくらい。最近の声優さんは技術が凄いなぁと思う!

    +5

    -0

  • 9392. 匿名 2022/12/11(日) 04:24:55 

    ただただ善逸可愛い🥺❤️

    +5

    -0

  • 9393. 匿名 2022/12/11(日) 04:28:32 

    >>9180
    遊郭編はかまぼこ共闘するけど、善逸は単騎で闘うこと多いよね。なりたてとはいえ○○にも単騎で勝利してる✨✨✨✨
    一人で突っ込んでいきそうな伊之助が炭治郎のサポートしながら闘うのが面白いと思う。

    +36

    -0

  • 9394. 匿名 2022/12/11(日) 04:30:08 

    善逸の可愛さやばいっ🥺!!

    +9

    -1

  • 9395. 匿名 2022/12/11(日) 04:33:44 

    >>9388
    お館様は先見の明を持っていて未来を見通す力によって財をなしたり危機回避をしているとありましたが
    質問者さんの聞きたい第六感というものがそれにあたるのかは分からないです

    +3

    -0

  • 9396. 匿名 2022/12/11(日) 04:34:12 

    ぜんいつー♪( 'ω' و(و"

    +1

    -1

  • 9397. 匿名 2022/12/11(日) 04:38:53 

    ジャンプ連載時からハマって大ファンでした〜😊
    他の連載漫画も好きだし、漫画は本当にたくさん読んでるけど、鬼滅の刃は1番こころの琴線に触れるシーンが多くて何回読んでもグッとくるところがたまらないです😆✨
    アニメ化で戦闘シーンとか美麗でビックリしてました
    その上とんでもない人気になって更にビックリ😳
    1番好きな煉獄さんが大人気になるなんて…
    嬉しいようなさみしいような?
    もちろん映画は初日と4DXと数回乗車して来ました
    何回観ても最高です😊

    ところでこのクリスマスケーキほしいです
    なんだかかわいい2人🤣
    【実況】劇場版『鬼滅の刃』無限列車編 第一話&映画本編ノーカット特別放送

    +55

    -0

  • 9398. 匿名 2022/12/11(日) 04:44:08 

    >>9364
    主人公が夢を叶える為に天真爛漫に破天荒に生きていない所もだよね
    やりたくもない、ただただ辛くてしんどい修行や任務を直向きに頑張る
    チート設定は無く兎に角コツコツと努力する
    あと仲間だからと突然熱い友情が生まれる訳でも無い
    味方側でも気が合わない、何かムカツク、でも共闘して行くうちにまぁ悪い奴じゃないかな、からの、見捨てられない、助けたい、やっぱり仲間なんだなって感情とか

    +96

    -2

  • 9399. 匿名 2022/12/11(日) 04:44:53 

    ぜんいつ( *¯ ꒳¯*)

    +1

    -2

  • 9400. 匿名 2022/12/11(日) 04:47:22 

    >>9364
    炭治郎役は男性でお願いしますって言われたって言ってたのを聞いたよ正解だったね

    +78

    -1

  • 9401. 匿名 2022/12/11(日) 04:48:00 

    ぜんいつ♡

    +14

    -8

  • 9402. 匿名 2022/12/11(日) 04:50:35 

    もう世間では鬼滅熱も落ち着いただろうな、って気持ちで今日の日を待ってたけど、ここ見てたらまだまだ熱量の高い人たちがたくさんいて嬉しくなった。
    またガルちゃんで鬼滅を語れる日が来るなんてーー楽しみ♡

    原作読み返してたからこんな時間になってしまったーー笑

    +179

    -2

  • 9403. 匿名 2022/12/11(日) 05:02:32 

    やっぱりぜんいつー♡

    +32

    -2

  • 9404. 匿名 2022/12/11(日) 05:06:07 

    ほんとこれ映画観に行けば良かったな…。
    知り合いからネタバレされたから内容というか煉獄さんが死んでしまうことは知ってたんだけどさ。
    死ぬのは誰でしょうか~?それはね煉獄さん!って言われたのがムカついて忘れられない。煉獄さんの死を笑いながら言うなよと。去年テレビで見ても喉がつまるくらい苦しくて泣いたから映画館だと絶対もっと泣いたと思う。次は絶対観に行く。

    +147

    -6

  • 9405. 匿名 2022/12/11(日) 05:06:38 

    >>9354
    わーん煉獄さんかわゆい。。丹次郎、席を譲っとくれ。。

    +15

    -10

  • 9406. 匿名 2022/12/11(日) 05:09:18 

    ぜんいつちゃーん😍

    +5

    -4

  • 9407. 匿名 2022/12/11(日) 05:13:06 

    >>1494
    千寿郎くんは13歳くらいだと思う
    キメツ学園では中学1年生だったから

    +12

    -1

  • 9408. 匿名 2022/12/11(日) 05:18:07 

    >>7240
    コメントの数に笑うww 愛されてるなぁww

    +62

    -2

  • 9409. 匿名 2022/12/11(日) 05:24:20 

    友達が鬼滅の刃にどハマりしてる。
    当時とても悲しい事があって落ち込んでいた友達が救われた作品。夢中になれる大好きなものがあると言うことはいい事だ思う。だから私は吾峠先生に感謝してる。

    +147

    -1

  • 9410. 匿名 2022/12/11(日) 05:34:35 

    今日鬼滅の刃やってたんだ?
    知らなかった
    まあ、もう全部みたからいいけど(笑)

    +1

    -25

  • 9411. 匿名 2022/12/11(日) 05:35:19 

    刀鍛冶編のpvの炭治郎、顔の丸みが減って大人っぽくなっててドキっとした

    +45

    -1

  • 9412. 匿名 2022/12/11(日) 05:47:13 

    >>9272
    私もです。大好きです。
    若くて細かった頃なんて可愛くて結構オタいたんじゃないかな?
    今の貫禄も出てガタイの良い、でも繊細な演技をする松岡さんを心の底から推してます。

    +28

    -2

  • 9413. 匿名 2022/12/11(日) 06:00:32 

    >>8552
    魘夢サマの声で再生したいのにIKKOが頭によぎる

    +40

    -0

  • 9414. 匿名 2022/12/11(日) 06:08:45 

    >>9360
    ガルちゃんが役に立ってるw

    +9

    -0

  • 9415. 匿名 2022/12/11(日) 06:13:36 

    >>9413
    分かるIKKOも一時期真似してたから尚更再生される

    +18

    -0

  • 9416. 匿名 2022/12/11(日) 06:20:34 

    >>9411
    原作でもドキッとした、蜜璃ちゃんに「もっともっと頑張ります、鬼舞辻無惨に勝つために!」って言うシーンあったね。あのシーン楽しみにしてたのに、もう観てしまったw
    でも半天狗との戦闘シーンの炭治郎かっこいいんで、すっごい楽しみにしてる。ユーフォーさんの戦闘シーン秀逸だし。

    +35

    -0

  • 9417. 匿名 2022/12/11(日) 06:27:23 

    やっぱり善逸だなあ

    +8

    -3

  • 9418. 匿名 2022/12/11(日) 06:30:59 

    >>9085
    マイキー役は鬼滅でモブ鬼で出てた気がする

    +3

    -0

  • 9419. 匿名 2022/12/11(日) 06:35:29 

    >>9404
    めちゃくちゃ分かります…私も職場の人から、煉獄さんがしにますよ!って言われて、その場ではふーんそーなんだーって返したけど胸の中では、おまえーなんてこと言ってくれんだよ!!とムカムカしてたー

    +29

    -1

  • 9420. 匿名 2022/12/11(日) 06:37:54 

    ぜんいつ( ˙꒳​˙ ) ♡

    +8

    -4

  • 9421. 匿名 2022/12/11(日) 06:50:48 

    早く続編みたいなー…

    +5

    -1

  • 9422. 匿名 2022/12/11(日) 06:55:24 

    ぜんいつだーいすき❤️

    +11

    -3

  • 9423. 匿名 2022/12/11(日) 06:56:12 

    >>9238
    そこらへんのワードチョイスや言葉運びが絶妙なんだよね。ジャンプ編集部対談でもそれは言われてて、そこを活かす様に鬼滅は作られたとあったよ。炭治郎の独白が多いのもその辺が関係してるらしい

    +32

    -1

  • 9424. 匿名 2022/12/11(日) 06:59:26 

    >>9159
    自己レス、そこからの遊郭編で禰󠄀豆子と夢の中で対峙して、初めて自分一人で背負わなくても良い、ありのままを受け入れてそれを乗り越えるんだという事に気付いだからこそ「長男だから」は言わなくなってるんだろうなと思うと胸熱

    +10

    -0

  • 9425. 匿名 2022/12/11(日) 07:00:44 

    煉獄さん大好き

    +36

    -1

  • 9426. 匿名 2022/12/11(日) 07:07:50 

    体調整えて、映画とアニメに備えなきゃね。

    +19

    -0

  • 9427. 匿名 2022/12/11(日) 07:14:27 

    >>7161
    むしろ早かったなと思った。

    +20

    -0

  • 9428. 匿名 2022/12/11(日) 07:17:27 

    猗窩座が逃げた後に怒りや悔しさや悲しみが入り混じって子供みたいに泣くシーンが
    炭治郎って礼儀も気配りもいつもしっかりしてるけどそうだよねまだ子供なんだよねって気持ちになる

    +76

    -1

  • 9429. 匿名 2022/12/11(日) 07:19:01 

    >>8784
    【実況】劇場版『鬼滅の刃』無限列車編 第一話&映画本編ノーカット特別放送

    +10

    -39

  • 9430. 匿名 2022/12/11(日) 07:22:07 

    >>7556
    受験お疲れさま!
    うちは浪人で2年連続だったからやっと年末年始、解放されるんだ。
    受験頑張ってね!

    +6

    -0

  • 9431. 匿名 2022/12/11(日) 07:24:34 

    >>8719
    このセリフの後半部分を煉獄さんが言うからとても心に響く

    +26

    -0

  • 9432. 匿名 2022/12/11(日) 07:26:09 

    譜面が映画でみられるのうれしい!

    +17

    -0

  • 9433. 匿名 2022/12/11(日) 07:28:16 

    >>9364
    私も展開を勝手に予測して、
    十二鬼月…?はーん、柱+炭治郎達3人で12人だから1人ずつ鬼を倒してくのね。
    額のあざ…?あーやっぱ炭治郎ってすごい人の血引いてたのね。
    とか、なんか色々勝手に思ってたけどどれもこれも全然違ってた笑
    昨日久しぶりに無限列車見てやっぱり煉獄さん好きって思ったけど炭治郎もすごく好き。
    真面目でひたむきで真っ直ぐなところ!
    あととにかく優しいところ。無限列車より前だけど善逸も、炭治郎からは泣きたくなるような優しい音がするって言ってたしね。
    なんか全く纏まらないけど…刀鍛冶のアニメめちゃくちゃ楽しみですっ!!!

    +74

    -4

  • 9434. 匿名 2022/12/11(日) 07:28:45 

    >>9087
    私もなぜかアク禁されてたんですが9087さんのコメントみてコメントしてみたらコメントできましたー!!ありがとうございます。
    鬼滅楽しみですね!
    みつりちゃん大好きなので刀鍛冶楽しみすぎます!!

    +15

    -0

  • 9435. 匿名 2022/12/11(日) 07:31:08 

    4月からの新生活とともに新章スタートだ!
    鬼滅とともに乗り越えられるぞ!

    +11

    -0

  • 9436. 匿名 2022/12/11(日) 07:32:09 

    >>9285
    確かに!厭夢ちゃんが妓夫太郎に入れ替わり血戦申し込むつもりだったのか、絡んでるところ想像できないね
    厭夢ちゃんって元医者でお坊っちゃまっぽいし何となくDTっぽいしw育った境遇も全く逆だろうな

    +23

    -1

  • 9437. 匿名 2022/12/11(日) 07:32:33 

    煉獄さんの
    胸を張って生きろ
    伊之助の
    どんなに惨めでも恥ずかしくても、生きてかなきゃならねえんだぞ
    て言葉に胸が締め付けられる
    亡くなった人の思いを胸に、頑張らないとと気付かされます

    +52

    -1

  • 9438. 匿名 2022/12/11(日) 07:32:45 

    >>9433
    アニメは深夜枠で固定でもう安心だ。
    お風呂のシーンも覚醒前むい君をも怒らせたあの玉壺のシーンもお子様には見せなくていい

    +8

    -0

  • 9439. 匿名 2022/12/11(日) 07:33:25 

    >>9428
    あの夜明け&朝焼けのシーン、ほんとにすごくない?
    アニメの中なのに、ほんとに遠くの方から朝日が登ってきてるのがリアルに伝わってくる。
    そしてストーリーも相まって切なくなる。

    +51

    -1

  • 9440. 匿名 2022/12/11(日) 07:33:37 

    >>9429
    お母さん押入れの奥にあったご本なあにー?みたいなセリフ思い出した

    +2

    -7

  • 9441. 匿名 2022/12/11(日) 07:34:19 

    一昨年、観てみようかなー流行ってるしーという軽い気持ちで、渋る子供達を無理矢理誘って一話を観たらど全員ハマり。そっからノンストップで観て夕ご飯作ってられなくておにぎりにした。結局夜中の2時半までかけて一気に観た。風と共に去りぬの原稿を最初に読んだ編集者の気持ちが分かった。
    私は全編通して凄く好きです。

    +51

    -2

  • 9442. 匿名 2022/12/11(日) 07:35:21 

    >>8761
    わかる!私も映画館が初見でそのセリフを聞いて、めちゃくちゃグッときた!

    昨日改めてTV放送見て、またそのセリフにグッときました。炭治郎は良い両親に愛されて良い家族に育てられたんだなぁーとしみじみと感じました。。

    そして炭治郎の声の演技の素晴らしさに、改めて感動しました。

    +25

    -2

  • 9443. 匿名 2022/12/11(日) 07:35:34 

    >>9436
    魘夢ちゃんの回想のシルエットは堕姫ちゃんだけだった?魘夢ちゃん微妙に詰め甘いから鬼ぃちゃんこと知らなかったら胸アツ

    +32

    -0

  • 9444. 匿名 2022/12/11(日) 07:37:00 

    >>9360
    私もアニメの絵で引き込まれた1人です。最初アニメ1〜2話であまりにも私にはグロで挫折したんだけど、「善逸たちが出てくるあたりからコミカルさも加わって見やすくなるよー」って言われて頑張って見たらハマったw

    ほんとに良いアニメ会社にも恵まれた吾峠先生は強運だなあ。

    +33

    -2

  • 9445. 匿名 2022/12/11(日) 07:37:23 

    >>9428
    それ思った!
    「煉獄さんの勝ちだー!!」ってイヤ勝ち負けじゃなくない?ってちょっと思っちゃったんだけど、あっ、そっか炭治郎って16歳なんだ天才って
    改めてハッとした
    ワニ先生ならそこまで考えて台詞も考えてるんだろうな

    +15

    -4

  • 9446. 匿名 2022/12/11(日) 07:38:33 

    >>9260
    わかるっっっ!!
    わかりすぎるよ!!!
    最後の、れんごくぁー!!!が!
    語尾が「あ」ぽくなってるのが!!最高ですよね!
    ここだけ何回でも聞いてたい笑

    +14

    -1

  • 9447. 匿名 2022/12/11(日) 07:39:01 

    >>9445
    自レス
    「天才」→「…」
    どんなうち間違えだか😅

    +2

    -2

  • 9448. 匿名 2022/12/11(日) 07:39:12 

    うむ!よい出来だ!
    テレビアニメ「鬼滅の刃」 煉獄杏寿郎 1/4スケールフィギュア
    テレビアニメ「鬼滅の刃」 煉獄杏寿郎 1/4スケールフィギュアwww.aniplexplus.com

    Aniplex(アニプレックス)の公式オンラインストア。「テレビアニメ「鬼滅の刃」 煉獄杏寿郎 1/4スケールフィギュア」の販売ページ。


    【実況】劇場版『鬼滅の刃』無限列車編 第一話&映画本編ノーカット特別放送

    +44

    -3

  • 9449. 匿名 2022/12/11(日) 07:39:16 

    仮に煉獄が猗窩座の首を切り落としても勝てない事は確実

    +0

    -11

  • 9450. 匿名 2022/12/11(日) 07:40:50 

    >>9364
    わかるわかる。
    あと、女性キャラがみんな強さを持ってるから、
    過度な「ヒロインを守る」描写とかないところも良いと思ってる。戦闘漫画でよくある、「おまえはさがってろ!」みたいな笑
    変な過剰なサービスシーン?がないんだよね。

    +57

    -1

  • 9451. 匿名 2022/12/11(日) 07:41:09 

    >>9443
    サラッと詰めが甘いってww
    でもまたトリッキーな攻撃をワクワクしながら考えてたんだろうな

    +8

    -0

  • 9452. 匿名 2022/12/11(日) 07:41:40 

    >>5458
    探索もしてるけどそっちも駄目だよね。まあ、上司の指示が駄目駄目なせいもあるけど🙄

    +11

    -1

  • 9453. 匿名 2022/12/11(日) 07:42:03 

    >>9355
    至高の領域に近いって猗窩座も言ってたから不完全ながらも入りかけてたんじゃないかって考察なら見た

    +63

    -1

  • 9454. 匿名 2022/12/11(日) 07:42:27 

    >>9028
    私も。子供が小さかった頃、母親として私もこんな表情してたのかもなーとちょっと過去の私を羨ましく思う
    煉獄さん母と煉獄さんのシーンも涙する

    +44

    -1

  • 9455. 匿名 2022/12/11(日) 07:42:33 

    >>9398
    炭治郎たちから「友情!」「俺たち友達だろ!」みたいなセリフもないしねw兄弟みたいに過ごしてる描写だけなのに随分と胸が温かくなったもんだよ。

    +53

    -2

  • 9456. 匿名 2022/12/11(日) 07:42:42 

    >>9448
    45cmか、ある意味決定版だねこれ
    造形も素晴らしい

    +14

    -2

  • 9457. 匿名 2022/12/11(日) 07:43:39 

    >>9451
    列車と融合しちゃって、朝になったらあの子どうするつもりだったのか気になって気になって。

    +54

    -1

  • 9458. 匿名 2022/12/11(日) 07:44:54 

    >>8761
    うちの兄もこういうアニメ絶対見ないし、毛嫌いするタイプだったけど、子供連れて映画館行ったときいた時は腰抜けるかと思った笑 それくらい衝撃だった。

    +36

    -0

  • 9459. 匿名 2022/12/11(日) 07:46:50 

    >>8954
    私も劇場で見てから単行本見た勢です。
    なので煉獄さん亡くなるのも知らなかった( ; ; )

    一気見したせいか、「え?え?もうクライマックス?!(無限城)早すぎない??」ってなったよ。リアルタイムで見てた人はそれなりに長く楽しめたんだなあと思うと毎週の楽しみだったんだろうなーと羨ましくなった^^

    +45

    -0

  • 9460. 匿名 2022/12/11(日) 07:47:41 


    iPhoneの文字変換で胡蝶とか煉獄とか無限城とか普通に出てくるのがすごいね。

    +19

    -2

  • 9461. 匿名 2022/12/11(日) 07:48:08 

    >>9433
    私も!炭治郎が好き!人格が尊敬に値する

    +33

    -0

  • 9462. 匿名 2022/12/11(日) 07:49:57 

    >>9457
    確かにww
    あのまま電車として生きて行くのか?
    それともラストのスライ夢みたいな形状で生きて行くつもりだったのかな
    それはそれで可愛いけど😍

    +26

    -0

  • 9463. 匿名 2022/12/11(日) 07:50:14 

    >>9408

    みんな>>7240さんのコメントに怒ることなくマイナスつけることなく、コメントも優しいw

    +7

    -2

  • 9464. 匿名 2022/12/11(日) 07:54:32 

    >>9429
    どっちが攻めなんだろう。

    +4

    -9

  • 9465. 匿名 2022/12/11(日) 07:54:50 

    >>6117
    たんじろうのこの、何かひとつ出来るようになっても~のセリフが一番辛い。

    +18

    -0

  • 9466. 匿名 2022/12/11(日) 07:55:17 

    >>8151
    しかも鬼滅はわりと深夜帯だよね放送が。
    昼間からじゃないわけだし問題ないけどね。

    +7

    -0

  • 9467. 匿名 2022/12/11(日) 07:55:22 

    >>9460
    すみじろうで出てきた

    +1

    -0

  • 9468. 匿名 2022/12/11(日) 07:57:18 

    荒木健太郎さんというお天気のことを研究してる方のツイートで、鬼滅の技に出てくる天気の名前、意味などが一覧になったものを掲載されてました!
    転載していいのかわからないので…
    良かったら見てみてください。
    結構、ほぉー。となりました。
    烈日紅鏡までお天気用語だっとは。

    +36

    -0

  • 9469. 匿名 2022/12/11(日) 07:57:49 

    >>9454
    煉獄さんの最期にお母さんが迎えに来てくれるシーン、涙腺崩壊した
    立派にできましたよのところ。

    +79

    -0

  • 9470. 匿名 2022/12/11(日) 07:58:34 

    >>9462
    電車として生きていくwww魘夢ちゃんいいのか?それで?
    中に入ると食べられるなら、誰も乗ってくれないだろうし🙄

    +29

    -0

  • 9471. 匿名 2022/12/11(日) 07:59:37 

    >>8021
    銀子姉さんおはようございます

    +8

    -0

  • 9472. 匿名 2022/12/11(日) 08:00:03 

    >>9412
    松岡くんは声優によくありがちな社会人デビュー感とかナルシスト感を感じなくて好き
    私の中で村瀬歩さんも松岡くんと同じホワホワ系なんだけど、村瀬さん刀鍛冶で小鉄くんやってくれないかなーと密かに願ってる

    +29

    -0

  • 9473. 匿名 2022/12/11(日) 08:00:18 

    >>9051
    私もー!去年一気にアニメと劇場版無限列車公開されてあっという間にハマった。
    漫画も全巻買って一気に読んだ。
    昨日の無限列車、そして4月からの刀鍛冶の里篇に興奮してる。
    漫画で読んで内容わかってるのに。
    今まで漫画、アニメにハマった事ないから自分でも不思議。
    あー早く4月にならないかな。

    +35

    -0

  • 9474. 匿名 2022/12/11(日) 08:00:33 

    何度見ても、やっぱり煉獄さんはカッコ良かった♡

    【実況】劇場版『鬼滅の刃』無限列車編 第一話&映画本編ノーカット特別放送

    +71

    -1

  • 9475. 匿名 2022/12/11(日) 08:01:15 

    >>9467
    たんじろうでも出るよ?

    +1

    -0

  • 9476. 匿名 2022/12/11(日) 08:03:04 

    >>9159
    皆さんの色んな書き込みを見てると泣けて来てしまうw
    やっぱり鬼滅の刃って日本人の心に刺さるよね。

    +36

    -2

  • 9477. 匿名 2022/12/11(日) 08:03:04 

    >>9436
    妓夫太郎もDTだと思う

    +6

    -0

  • 9478. 匿名 2022/12/11(日) 08:07:05 

    >>9457
    朝は車庫でお眠りじゃない?
    それか鬱蒼とした森の中とかで潜んでて「俺は本当に見たんだよ!」って言う人間が夜にもう一度来て食べられちゃうやつ

    +13

    -0

  • 9479. 匿名 2022/12/11(日) 08:07:15 

    >>5463
    あかざはギリギリまで腕を抜くつもりだったんだけど、太陽電池が出てきたのと、伊之助が飛び込んできたのとでつ、もう駄目だ!って瞬間で判断して、自分で腕をちぎって逃げたんだと思うよ。

    +21

    -0

  • 9480. 匿名 2022/12/11(日) 08:08:03 

    >>7240
    あんな辛い戦いを最後まで頑張った無一郎にそんな事言うなんて許さない。
    思い出すと泣ける。

    +22

    -3

  • 9481. 匿名 2022/12/11(日) 08:09:17 

    >>8890
    どこから韓国が出てくるのよ?
    気にいらなかったら、なんでもかんでも韓国にする。
    韓国好きな人も韓国生まれの人もいるからね。
    気をつけて。

    +3

    -12

  • 9482. 匿名 2022/12/11(日) 08:10:38 

    すみません。鬼滅の刃ってエロはありますか?
    僕の趣味は、アニメで劇シコる事なんですが…鬼滅ではイケますでしょうか?!
    出来たら、めちゃシコりたいと考えています。

    +0

    -28

  • 9483. 匿名 2022/12/11(日) 08:12:06 

    >>9445
    その後に煉獄さんがもうそんなに叫ぶんじゃないって炭治郎の腹の怪我の心配をしつつ
    「竈門少年が死んでしまったら俺の負けになってしまうぞ」
    って子供をあやすように話に寄り添ってくれるのがまた…自分が死にそうなのに…

    +79

    -1

  • 9484. 匿名 2022/12/11(日) 08:12:30 

    >>5309
    絶対諦めない、なんどでも立ち向かうっていうのが鬼滅の刃のテーマのひとつだよね。
    そして観る人に強い印象を残す。

    +14

    -1

  • 9485. 匿名 2022/12/11(日) 08:15:26 

    >>9468
    ありがとう!
    碧羅の天って「晴れ渡った空」だったんだね!!
    日本語かっこよ✨

    +30

    -1

  • 9486. 匿名 2022/12/11(日) 08:15:38 

    >>8834
    宇髄さんの奥方かな?

    +6

    -0

  • 9487. 匿名 2022/12/11(日) 08:16:06 

    >>8719
    スクショした😭

    +7

    -0

  • 9488. 匿名 2022/12/11(日) 08:16:20 

    >>5119
    え?
    どういう技なのか詳しく!

    +0

    -0

  • 9489. 匿名 2022/12/11(日) 08:17:01 

    >>9402
    鬼滅の刃のアニメはまだまだ現在進行形なので
    終わった感は全然しないです
    落ち着いてる時期はあるけれど…
    他のアニメも今盛り上がっててそれも嬉しいし
    どれも面白い
    でも私個人的には鬼滅の刃はいつまでも自分の中の頂点で何度見てもワクワク感が色褪せない作品です

    +41

    -2

  • 9490. 匿名 2022/12/11(日) 08:22:20 

    >>5002
    奥義のバッターみたいな構えが最高にカッコいい!

    +5

    -0

  • 9491. 匿名 2022/12/11(日) 08:24:13 

    >>9482
    巣に帰れよ

    +4

    -0

  • 9492. 匿名 2022/12/11(日) 08:25:58 

    >>8856
    いい動きだ ってアレしかないやん🙃

    +0

    -0

  • 9493. 匿名 2022/12/11(日) 08:26:21 

    >>8797
    もう交代だよ
    心配しなくてもさ

    +4

    -1

  • 9494. 匿名 2022/12/11(日) 08:27:05 

    >>9478
    森に行こうにも線路を引いて貰わないと移動も出来ない。列車と融合は悪手だったよ。と真剣に考えるwww

    +10

    -0

  • 9495. 匿名 2022/12/11(日) 08:27:22 

    >>9488
    煉獄!だよ
    炎の呼吸 玖ノ型 煉獄

    +2

    -1

  • 9496. 匿名 2022/12/11(日) 08:27:37 

    >>9453
    そこまで煉獄は到達してないよ

    +4

    -7

  • 9497. 匿名 2022/12/11(日) 08:28:40 

    松茸のお吸い物の素で作る松茸ご飯の準備でもしておくか

    +3

    -0

  • 9498. 匿名 2022/12/11(日) 08:30:33 

    >>9468
    教えてくれてありがとう!!

    +8

    -1

  • 9499. 匿名 2022/12/11(日) 08:32:38 

    >>823
    テレビ用に編集も、キツい光がダメ!も間違い

    前回放送時に回答出ましたよ

    映画の映像は、テレビ画面(地上波)では単に処理できないから、とのこと。放送のコード?が違うからだそうです。
    処理上の問題。

    +7

    -0

  • 9500. 匿名 2022/12/11(日) 08:33:47 

    >>9449
    ネタバレだけど猗窩座に関してはあれがああしてああならないと倒せないしね…

    +4

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。