-
1. 匿名 2022/12/10(土) 10:00:25
新しいトレーラーでは、派手で見ごたえのあるバトルアクションが多く公開された。空中で剣を軽やかにさばくシーンや、派手な魔法アクションは必見。また、腕や体の一部にだけ召喚獣の力をまとって攻撃しているようなシーンも見られた。
FINAL FANTASY XVI “REVENGE” - YouTubeyoutu.be「"復讐"は生きる糧となる。だが、時に自分が復讐のために生きているのか復讐という名の病に生かされているのか、わからなくなる」黄昏の時代を迎える世界"ヴァリスゼア"を舞台に、過酷な運命を背負う主人公「クライヴ・ロズフ...
パーティメンバーには、レイピアを持つ女性や男性の剣士、さらにオオカミを思わせる魔獣のようなメンバーも確認できる。シリーズお馴染みのチョコボに乗って砂漠を駆け抜けるシーンも公開された。
+21
-1
-
2. 匿名 2022/12/10(土) 10:01:48
プレステ5さえまともに手に入らないのにね+94
-1
-
3. 匿名 2022/12/10(土) 10:02:46
ゲームは子供が遊ぶものです+2
-36
-
4. 匿名 2022/12/10(土) 10:03:00
マンネリだなあ…+13
-4
-
5. 匿名 2022/12/10(土) 10:03:03
さぁ~ん!+0
-0
-
6. 匿名 2022/12/10(土) 10:03:36
チョコボのイメージがこんな感じで止まってるからシュッとしすぎて一瞬認識できなかったw
+69
-3
-
7. 匿名 2022/12/10(土) 10:03:48
>>1
女のキャラいらない+2
-25
-
8. 匿名 2022/12/10(土) 10:03:59
ワクワクしないのは年をとったからかな…+24
-2
-
9. 匿名 2022/12/10(土) 10:04:55
オフラインならやりたいな+50
-3
-
10. 匿名 2022/12/10(土) 10:07:28
前作みたいなホモホストはやめてね+34
-3
-
11. 匿名 2022/12/10(土) 10:07:43
犬っぽいの可愛い
喋るのかな+13
-0
-
12. 匿名 2022/12/10(土) 10:07:49
ケ・フ・カ♪+5
-1
-
13. 匿名 2022/12/10(土) 10:09:17
FFなのに珍しく主人公が細身のさわやかイケメンじゃないね
ゴリス寄りな体型だ+26
-0
-
14. 匿名 2022/12/10(土) 10:11:54
召喚獣合戦だ!
とかバカっぽい感じがめっちゃ楽しみ。
15は案外嫌いじゃないけど
ちょっとすかしすぎ。
+3
-0
-
15. 匿名 2022/12/10(土) 10:12:21
原点回帰してくれないかな
剣と魔法と飛空挺でファンタジーしたい
+98
-0
-
16. 匿名 2022/12/10(土) 10:13:19
>>10
15は15で途中まで楽しかったよ+14
-0
-
17. 匿名 2022/12/10(土) 10:14:21
>>15
今回もろ原点回帰じゃん。
メカメカしいのもないし。
飛空艇はまだわからん。+1
-14
-
18. 匿名 2022/12/10(土) 10:14:27
それよりFF7リメイクどうなってんの?
新しいこと始めるより、手を付けたことを終わらせようよ
そもそも分作なんてのがセコいんだけれど、分作なら一年おきに出すくらいにしろよ
+66
-1
-
19. 匿名 2022/12/10(土) 10:14:58
FF7Rの続きは?+17
-1
-
20. 匿名 2022/12/10(土) 10:20:34
>>7
FF15好きそう+3
-0
-
21. 匿名 2022/12/10(土) 10:20:51
昔はあんなに発売日を楽しみにして夢中でゲームしていたのに、今はマッチングアプリで男と遊ぶ方が100倍楽しくなってしまった。
たまには昔みたいにFFやってみようかな。+8
-12
-
22. 匿名 2022/12/10(土) 10:22:17
もうバッドエンドにしないでよね!!!!
15のラストムカついた!+12
-2
-
23. 匿名 2022/12/10(土) 10:22:31
ホストの大冒険+7
-0
-
24. 匿名 2022/12/10(土) 10:23:08
>>1
歳のせいもあるだろうけどDQやFFの新作の宣伝を見ても微塵もワクワクも期待もしなくなってしまったな…
キャラクターは気持ち悪いくらいリアルになっていくし、バトルは操作性最悪でグルグル回してさあ酔っぱらえシステムだし、オンラインだったら次々課金しなきゃゲームをまともに楽しめない散財誘導商法だろうし、なんかいろいろ疲れたわ…
自分でやるゲームはPS2で終了で後はプレイ動画を1回観るだけでいいw
+34
-5
-
25. 匿名 2022/12/10(土) 10:23:24
私のFFは9
ギリギリ10で終わった+43
-1
-
26. 匿名 2022/12/10(土) 10:27:36
FFは12で終了した
13以降は普通にゴミ+13
-4
-
27. 匿名 2022/12/10(土) 10:29:53
FFの世界観とか雰囲気好きなんだけど、ストーリーが難しい!13だったかを初めてやった時にファルシがルシで〜って専門用語が私には難し過ぎた!+20
-0
-
28. 匿名 2022/12/10(土) 10:30:44
>>25
勿論10-2は含まれないよね+9
-0
-
29. 匿名 2022/12/10(土) 10:30:55
スクウェアは早く双界儀とベイグランドストーリーのリメイクを出すべし
エニックスは早く7ツ風の島物語をPS4、5やSwitchで出すように
+4
-0
-
30. 匿名 2022/12/10(土) 10:32:34
15よりは防御力高そうな服装だね+0
-0
-
31. 匿名 2022/12/10(土) 10:32:41
>>1
未だに15してないのだが、プレーした方がいいのかな?
15、7リメイク、オリジンとか響かないのよね
其れにもうスタイリッシュ路線で黒前面に出した服装やイケメンフルコース的なのもお腹一杯
もう少し泥臭い感じでも良いと思うけど
私、一目でジョブが解る装備が好きなんですよ+11
-0
-
32. 匿名 2022/12/10(土) 10:32:54
FFはX2で終わったなー。PS5が普通に店頭で買えるようにならんと何も出来ない+13
-1
-
33. 匿名 2022/12/10(土) 10:34:15
FF12のガンビットシステム好きだったなぁ+12
-3
-
34. 匿名 2022/12/10(土) 10:34:47
>>7
腐女子乙+4
-0
-
35. 匿名 2022/12/10(土) 10:35:03
>>2
でも今日に至るまで持って無い人は、そんなに欲しいわけじゃないと思う。
ゲオやドンキとか毎回抽選してたら当たるよ。+8
-2
-
36. 匿名 2022/12/10(土) 10:42:39
>>29
(ノ゚∀゚)ノ ⌒ブシドーブレード+3
-0
-
37. 匿名 2022/12/10(土) 10:44:36
>>35
それな+0
-0
-
38. 匿名 2022/12/10(土) 10:45:53
15はそもそも15として作られていなかったのに、途中で開発チームが入れ替わってしまったから物語そのものが滅茶苦茶になってたけど、今回のは14手掛けてる吉田Pが指揮して作ってるから、古き良きFFの世界に戻ってると期待したいよ。+14
-0
-
39. 匿名 2022/12/10(土) 10:47:29
これ売れるのかな?15が予想以上につまらなかったからみんなフルプライスで買うのは慎重になりそう
評判に惑わされず良いところを見つけよう!と意気込んで15やってみたけどそれでも断念した+3
-0
-
40. 匿名 2022/12/10(土) 10:52:39
>>28
オフコース!+5
-1
-
41. 匿名 2022/12/10(土) 10:53:51
>>31
フリープレイならいいけどお金払ってまでやるものではないと思う…オラついたキャラの言動もかなりキツいけど緊張感のない単調な戦闘、広大なだけで探索場所が少ないオープンワールド、その割にファストトラベル面倒くさいなど色々辛い+3
-0
-
42. 匿名 2022/12/10(土) 10:55:37
>>29
あとバハラグ移植かHD-2Dリメイクも!
ヨヨをこっぴどく振るルートください+4
-0
-
43. 匿名 2022/12/10(土) 10:56:11
>>18
分作にするにしてもペースおかしいよね
次出る頃にはみんなプレイした記憶薄くなっちゃうよ+14
-0
-
44. 匿名 2022/12/10(土) 10:56:48
もうFFやめたら?+7
-0
-
45. 匿名 2022/12/10(土) 10:58:30
>>22
そして主人公の声優は鈴木達央+8
-0
-
46. 匿名 2022/12/10(土) 10:59:35
+21
-0
-
47. 匿名 2022/12/10(土) 11:07:51
>>36
ブシドーブレード名作だよね。
弍まで出してたのに、次世代機では移植すらされないのが残念過ぎる。
あんな手に汗握って真剣勝負できるゲーム、最近はなかなかないと思う。+0
-0
-
48. 匿名 2022/12/10(土) 11:09:59
FF9みたいにまた一回あえてダウングレードしてみて欲しい
んで世界観とかストーリー(9のことはおいといてw)に重心をおいてみてほしい+16
-1
-
49. 匿名 2022/12/10(土) 11:11:21
>>27
わかる!みなさんご存知の〜くらいで話し始めるから???ってなったまま、そしていまいち覚えられないまま進んでだからどういうこと?ってなる+5
-0
-
50. 匿名 2022/12/10(土) 11:11:30
今忙しくてできないから定年後にFFやろかな
FF35くらいかな
プレステ12でプレイする
現実世界とゲーム世界が分からなくなって近くのスーパーにも大剣さして行ってしまいそう+11
-0
-
51. 匿名 2022/12/10(土) 11:12:32
>>33
王道の世界観も好きだったよ
政治からめた群像劇みたいな
キャラデザもTの人(であってるかな?)で中世風の硬派な感じが好きでした+5
-0
-
52. 匿名 2022/12/10(土) 11:13:38
>>21
レベルいくつ?
ジョブは?+2
-0
-
53. 匿名 2022/12/10(土) 11:15:32
可愛いキャラクターの時の方が好きだったかな。だから6までしかやってない。+1
-0
-
54. 匿名 2022/12/10(土) 11:16:40
>>15
わかる、FF9みたいな雰囲気の作品がやりたいな〜+22
-0
-
55. 匿名 2022/12/10(土) 11:27:31
>>22
横だけど、主演声優の自殺が成功するってバドエン展開を切望したのに…残念w
+0
-7
-
56. 匿名 2022/12/10(土) 11:32:28
小難しいゲームはいらないと思うのです
+0
-0
-
57. 匿名 2022/12/10(土) 11:32:51
>>1
リアルなチョコボは嫌なんよ+5
-0
-
58. 匿名 2022/12/10(土) 11:33:23
ドラクエ3の再びのリメイクはどうなっているの?
+0
-0
-
59. 匿名 2022/12/10(土) 11:33:38
ff12だけ召喚獣が他のシリーズと違ったり遠い未来を舞台にした作品があって異質。+1
-0
-
60. 匿名 2022/12/10(土) 11:33:49
カッパ化しますか?+0
-0
-
61. 匿名 2022/12/10(土) 11:45:14
映画もゲームもファンタジー物が大好物だから楽しみにしてるけどPS5がまだ手に入らない😅
後、ハッピーエンドにして欲しい+3
-1
-
62. 匿名 2022/12/10(土) 11:54:33
>>31
わかる
もうFFは古き良きRPG路線は止めたんだろうね+5
-0
-
63. 匿名 2022/12/10(土) 12:10:34
>>33
ストーリー全く覚えてないけど隙のないガンビットを組んで無双するの楽しかったな
あと世界観?景色とか建物とかのグラフィック、キャラクターデザインも好きだった
ストーリー全く覚えてないけど+4
-0
-
64. 匿名 2022/12/10(土) 12:25:15
>>28
なんで!?
あれ面白かったよ、何気に音楽も良かった+3
-2
-
65. 匿名 2022/12/10(土) 12:32:34
>>4
原点回帰してほしい
フィールドを走り回りたいわけじゃない
12位からネットゲームを参考にしだしてモンハンぽくなっちゃったけど
違うのよ
+6
-0
-
66. 匿名 2022/12/10(土) 12:32:59
オープンワールドなんだよね?15みたくもうしょぼくないよね?自分の中でFFとドラクエシリーズはオワコンに近づいてる+6
-0
-
67. 匿名 2022/12/10(土) 12:41:44
>>46
もし本当にこれがゲームだったら…
やってみたいような絶対やりたくないような…+4
-0
-
68. 匿名 2022/12/10(土) 13:30:58
>>33
うさ耳のフランが好きだったなぁ
ヴィエラ族が色んな場所に数人いたりして、服装も違って細かいよね
魔法がいっぱい出てくるし雰囲気も大好きでps4 のゾディアックエイジ買って今もやってるよ😊
当時ゲームが発売した時はコンビニはしごして瓶のポーション買いまくって全種類集めたの今でも部屋に飾ってるw+13
-0
-
69. 匿名 2022/12/10(土) 13:50:52
イフリートの野獣感がない…+2
-0
-
70. 匿名 2022/12/10(土) 13:51:56
8の学園感も好きよ+6
-0
-
71. 匿名 2022/12/10(土) 13:53:49
>>18
オリジンとか出てたけどこけてたしなんでそんな中途半端にあちこち手をつけてるんだろうって言う思う。+0
-0
-
72. 匿名 2022/12/10(土) 13:54:07
>>10
前作男4人でカマっぽいホモキャラいたわ
ゴリラみたいなホモもいた
腐女子歓喜+2
-2
-
73. 匿名 2022/12/10(土) 13:59:07
DQとFFは一生プレイするんだろうな〜なんて思ってたけど、10-2で「ん…?」と思い、12は惰性でプレイし、13の序盤で卒業した。+5
-0
-
74. 匿名 2022/12/10(土) 14:36:06
戦闘システムまた一から覚え直しだよね
年寄りにはキツくなってきたけど、かと言って今の若い世代はFFやるんだろうか?+0
-0
-
75. 匿名 2022/12/10(土) 14:39:49
>>29
ここ最近ずっと過去作のコレクターズエディション商法乱発してるしバハラグあたりはいつか出そう+2
-0
-
76. 匿名 2022/12/10(土) 15:54:51
小ネタは散りばめられてますか+1
-0
-
77. 匿名 2022/12/10(土) 16:10:11
PVみたけど、ドラッグオンドラグーンみたいな感じがして好き。話もDoDとブレイブリーデフォルトっぽい感じがする。小さい男の子がジョシュアって名前だからベイグランドストーリーのジョシュア思い出してちょっと期待してる+1
-0
-
78. 匿名 2022/12/10(土) 16:20:43
>>16
全然おもしろくないよ。
全く意味不明なストリーと展開にはぁ?
なんこれってなった。
なんでこの女人で召喚獣と戦ってるの?はぁ?
なにこのおっさんがラスボス?はぁ?
何が目的はぁ?
ってゴミストリーではじめから最後までカス+4
-3
-
79. 匿名 2022/12/10(土) 16:52:05
ここまで進化したら後は何を進化させるんだろう?
すごいとは思うけど、こちらはゲームをやりたいのであまりリアルだと興味失せてしまう
狼が🐺仲間なの?それは興味ある
+3
-0
-
80. 匿名 2022/12/10(土) 18:38:54
>>27
私も!
12まではなんとかクリアしたけど、13ではじめて途中放棄しました。
ストーリーもだけど、操作性も難しくなって進まなくなっちゃった。+3
-0
-
81. 匿名 2022/12/10(土) 19:09:45
>>64
全然面白くも何ともなかったよ
冒頭でいきなり妙なノリの歌とダンスパフォーマンスが始まって眉間にしわだったし(偽物だったけど)美少女アニメの変身もどきで何がユ・リ・パだよと吐き気すらしたよ…そりゃこれをティーダやキマリにやらせるワケにはいかないから男性キャラは締め出されるよな、と
そして音楽というか倖田の歌が最悪だったから尚更ダメだった
映像とのリンクで無理やり感動に誘導されていてもちっとも感動できなかった…こんな歌には何の力もないよ、とね
それでもティーダを復活させたい一心で苦行でしかないやり込みをして復活EDを見てすぐ売っぱらったけどね
+3
-2
-
82. 匿名 2022/12/10(土) 19:54:20
昔はグラフィックのスクウェア!って感じだったけど、今はもう何が強みなのか分からない
エニクス(ドラクエ)はまだ初心者大事にが徹底してるなと感じるけれど+5
-0
-
83. 匿名 2022/12/10(土) 20:01:43
>>80
同じく13で初めて放棄した
評判悪いX-2はミッションクリアしていってエンディングに影響して私は中々楽しかった
FFだけはずっとやり続けると思ってたのに
ハードも手に入らないしもうやることはないのかと思うと悲しいわ
アルティマニア見ながらやってたのが懐かしい+7
-0
-
84. 匿名 2022/12/10(土) 20:18:19
>>70
8は全体的に切ない空気がずっと漂ってるのが好き
フィッシャーマンズホライズン住みたい+8
-0
-
85. 匿名 2022/12/10(土) 20:26:37
>>68
この時はまだffブランドが生きてた気がする
クリスタルが主軸にあったし、なんだかんだ新しいフィールドに出た時のワクワク感、王道の王子様(すぐ死んだけとw)とお姫様、騎士、帝国、反乱軍と言った要素が好きだったな。
このころは国内ではグラフィックが特にずば抜けてたのもあるかな
いまは大体どこも綺麗だもんね+6
-0
-
86. 匿名 2022/12/10(土) 20:30:43
>>82
まず海外受けを意識したからなのかリアルになりすぎてキャラに愛着が湧きづらくなったなと感じた。
顔が覚えにくくなったし(ババアだからかも)、かといって今はどこのゲームも映像が綺麗だからわるいとこどりのような。
戦闘システムも変わったし、お決まりの飛空艇、チョコボなんかも消えつつあり
FFでやる必要あるかとは思う。+4
-0
-
87. 匿名 2022/12/10(土) 20:48:49
トピ伸びないね~…
6.7.8発売時なんか同級生皆やってたわ+7
-0
-
88. 匿名 2022/12/10(土) 21:12:10
>>87
13が転機だった気がする
1本道で期待はずれ、ファルシのルシでネタにされ
その間リメイク連発
数年待たされた15で完全に呆れられたかな+8
-0
-
89. 匿名 2022/12/10(土) 21:15:33
>>25
私のFFは、Ⅳ〜Ⅶまで。
+2
-0
-
90. 匿名 2022/12/10(土) 21:28:55
>>88
まず11がオンラインってので当時「は?」ってなったなぁ w14もだっけ?
大事なナンバリングでやらないでほしかった😢外伝でやれよ😢+3
-0
-
91. 匿名 2022/12/10(土) 21:34:24
マルチででますか?+0
-0
-
92. 匿名 2022/12/10(土) 22:52:04
>>70
超わかる
青春って感じで恋愛もあって甘酸っぱいし主人公はクールイケメンでって最高のシチュエーションだわ
そしてカードゲームをずっとやってたな…キャラのカード集めまくってた
今じゃそんなFFはムリだろうな…個人的に15とかより8の方が全然面白かったけどね+6
-0
-
93. 匿名 2022/12/10(土) 22:56:00
>>78
理解力なさすぎやろ、ファルシよりわかりやすかったわ+4
-0
-
94. 匿名 2022/12/11(日) 02:36:39
>>92
なんか映像がリアルになりすぎるとゲーム特有のお遊びができなくなるよねw
7リメイクの女装クラウドがシュールになったり、パンツを漁るクラウドがカットになったり。
ホスト系イケメンがずっとキメ顔でいるの疲れる+8
-0
-
95. 匿名 2022/12/11(日) 13:54:08
オープンワールド、からくり、狩りゲー、モンハンぽいぬてワイルドハーツみたいなファイナルファンタジーがいいなぁー+0
-0
-
96. 匿名 2022/12/11(日) 16:30:27
>>66
FF15が初のオープンワールドだったけど、世界狭すぎてびっくりした。ほとんどルシス領で冒険感ゼロ。
地続きだとあれが限界なのかな?
オープンワールドじゃなくてもいいからもっと色んな国に行きたかった…。+2
-0
-
97. 匿名 2022/12/15(木) 05:38:20
>>1
これって11とか14みたいなオンラインゲーム?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
12月9日に開催された「The Game Awards 2022」にて、スクウェア・エニックスが贈る「FF」シリーズの最新作、『FINAL FANTASY XVI “REVENGE”』が2023年6月22日に発売されることが発表された。