-
1. 匿名 2022/12/09(金) 13:21:55
主は、本日重い腰を上げで運転免許の更新に行ってきました。
視力が不安だったのですが、何とか通ってホッとしました。
しかし、まさしくベルトコンベアーに乗せられたかのような流れ作業で、係員の方も大量の更新者をさばくためにいかに流れを止めずにやるかに徹されており、なかにはその対応ではキレる人もいるんじゃ…と思うこともありました。
みなさんの免許更新話をお聞かせください。+20
-84
-
2. 匿名 2022/12/09(金) 13:22:17
免許など不要+5
-33
-
3. 匿名 2022/12/09(金) 13:22:31
スムーズでした+156
-0
-
4. 匿名 2022/12/09(金) 13:22:32
最寄りの警察署で済ませたから楽だったよオススメ+153
-3
-
5. 匿名 2022/12/09(金) 13:22:51
スムーズにいくよ何事もなけりゃ+78
-2
-
6. 匿名 2022/12/09(金) 13:23:12
警察署で手続きしました
流石に警察署でキレる人はいないと思う
というか、ものすごく親切だったよ+118
-1
-
7. 匿名 2022/12/09(金) 13:23:18
警察署がスムーズで良かった。平日ならそこまで急かされることないと思う+57
-0
-
8. 匿名 2022/12/09(金) 13:23:29
>>4
都会では無いんだよね
地方のみ+3
-41
-
9. 匿名 2022/12/09(金) 13:23:34
ほぼ無感情で行ってビデオ見て泣いて帰ってくるよ+77
-6
-
10. 匿名 2022/12/09(金) 13:23:37
スムーズに行きすぎてつくり終えた後、その場でしゃがみ込んで泣いてしまうくらい+2
-6
-
11. 匿名 2022/12/09(金) 13:23:44
特に話すこともないほど毎回スムーズ+44
-1
-
12. 匿名 2022/12/09(金) 13:23:44
あと5分でビデオ始まるから急いでって言われて、すごい油断した顔が免許証になったよ...+23
-1
-
13. 匿名 2022/12/09(金) 13:23:58
+14
-67
-
14. 匿名 2022/12/09(金) 13:24:13
募金みたいなの今回は断ると決めてもつい払っちゃう+4
-10
-
15. 匿名 2022/12/09(金) 13:24:13
警察の駐車場すら混んでて渋滞、入ってもかなり待つ、座った瞬間に写真撮られて半目。
+3
-0
-
16. 匿名 2022/12/09(金) 13:24:30
スムーズでしたよ。流れ作業でも職員さんの愛想が無くても早く終われば問題なし!+30
-1
-
17. 匿名 2022/12/09(金) 13:24:32
更新自体はスムーズ
でも、安全協会?の勧誘が入り口に立ってるのでそれを断るのがめんどい+15
-1
-
18. 匿名 2022/12/09(金) 13:24:40
今年更新したけどスムーズだったよ。
写真写りも良かった。
免許証の写真写りだけは良い。+4
-0
-
19. 匿名 2022/12/09(金) 13:24:41
少し前に初めて子連れで免許更新行ってきた。
1歳だからまだ歩けないし抱っこ紐に入れて、写真撮影もなんとか子供が映り込まないように頑張った。
講習も一番後ろの席にしてもらって、声が聞こえるところまでなら外出てもいいからねーって言ってもらえたから抱っこしながらうろうろしたり、許可とった上でお菓子食べさせながら済んだよ。
いろんな職員さんがあやしてくれたりして助かった。
大変だったけどトラブルもなくスムーズだったと思う。
でもゴールド免許でこれだから、違反とかしてて時間長かったら大変だったかも。+92
-10
-
20. 匿名 2022/12/09(金) 13:24:42
>>1
だからこそスムーズに終わったんじゃん
一人一人丁寧な問診と対応して欲しかった??+50
-1
-
21. 匿名 2022/12/09(金) 13:24:59
写真が真っ白だった
カメラの角度なのか、下から撮られてて鼻の穴丸見えだった
今度はちゃんとあご引いて写ろう+2
-1
-
22. 匿名 2022/12/09(金) 13:25:07
今は楽ちん
開いてる時間ならいつ行ってもいいから
動画をずっと流してて、一周見たら帰っていいから
免許センターまで行かなくて警察でよくなったし
昔は免許センターで動画を流す時間が決まってて、その時間に行かないといけなかったから
+18
-0
-
23. 匿名 2022/12/09(金) 13:25:22
>>1
主は専業主婦かな?
ただの免許の更新で大袈裟すぎる。他に刺激がない生活をしているんだろうね。+4
-28
-
24. 匿名 2022/12/09(金) 13:25:28
>>8
私は田舎だけど、警察署で更新できない県に住んでる。
みんな最寄りの免許センターまで行かなきゃ更新できないよ。+25
-3
-
25. 匿名 2022/12/09(金) 13:25:29
>>9
ビデオで泣く仲間がいて安心した+55
-1
-
26. 匿名 2022/12/09(金) 13:25:31
交通安全協会の会費で少し攻防があるくらいで
後は何事もなくスムーズに終わる
ゴールドだと本当に楽+42
-0
-
27. 匿名 2022/12/09(金) 13:25:52
2年前に更新したときは3密回避のために前もって予約が必要で
事務手続き?も講習も人数が少なくてスムーズだった
本人確認もマスクしたままで大丈夫なのかなとは思ったけどね+1
-0
-
28. 匿名 2022/12/09(金) 13:25:56
職員に愛想なんて求めてないし、流れ作業でスムーズに終了+6
-1
-
29. 匿名 2022/12/09(金) 13:26:17
>>1
免許更新初めて?
更新センターってそういうものだよ。+29
-0
-
30. 匿名 2022/12/09(金) 13:26:25
免許の更新ぐらいでトラブル起こさないでほしいわ+4
-1
-
31. 匿名 2022/12/09(金) 13:26:28
免許の更新はスムーズだけどあの写真がさ…毎回犯罪者みたいな顔面になるんだけど+14
-0
-
32. 匿名 2022/12/09(金) 13:26:34
警察署だから全然混んでなかったよ
ゴールドだから30分で教習終わるし写真はスマホで自撮りしたやつ持っていったよ+5
-0
-
33. 匿名 2022/12/09(金) 13:26:38
取ったはいいけど車持ってなくて、10何年乗ってないからゴールドなんだけど、毎回最後に褒められるのがなんかすみませんって気分になる。笑
もちろん乗る時はペーパー講習から再開しようと思ってるよ…。+7
-0
-
34. 匿名 2022/12/09(金) 13:27:20
私も先週行ってきました。バルトコンベアーwwまさしくですね
平日の午後の部に行ったのでそれ程混んでおらず、中には係員の方が付きっ切りのおじいちゃんもいましたが、お互い温厚そうで特にストレスもなく終わりましたよ。
ただICチップの説明がサラッとされただけだったので、講習後にパスワードの確認窓口に行ったのは、私含め2人だけでした💦+1
-3
-
35. 匿名 2022/12/09(金) 13:27:27
>>8
東京でも警察署で更新できるよ
優良なら+29
-0
-
36. 匿名 2022/12/09(金) 13:27:37
免許センターに行ってきました
私もながれ作業でしたが超スムーズでした
あの対応でついていけない人がいるとしたら、運転自体難しいのではというくらい分かりやすく案内されましたよ
+5
-0
-
37. 匿名 2022/12/09(金) 13:27:50
>>1
田舎の方は少しはのんびりしてるよ+0
-0
-
38. 匿名 2022/12/09(金) 13:27:59
ついこの前新宿免許センター行った。めちゃくちゃ効率よくあっという間に終わった。+0
-0
-
39. 匿名 2022/12/09(金) 13:28:03
最寄りの警察署めちゃめちゃ態度が横柄で更新のたびにムカついてる、近いからそこ行っちゃうけど。お年寄りにも冷たくて聞き返すと露骨に嫌な態度とるから、見かねて諌めたこともあるよ。
普通の企業じゃありえないクソ対応!
+5
-1
-
40. 匿名 2022/12/09(金) 13:28:16
黄金聖闘士なのでスムーズにすぐに終わる+0
-1
-
41. 匿名 2022/12/09(金) 13:28:40
ゴールドセンターに行ったらめちゃくちゃ混んでた
トラブルはないけど、待ち時間が長かった…+0
-0
-
42. 匿名 2022/12/09(金) 13:28:41
京都はゴールドの人は京都駅近くでできて空いてるから結構スムーズにできました
そうでない場合は市内の離れた不便な場所にあるし、土日は始まる時間前に行っても長蛇の列で大変
初めての更新はそこでしかできなくて、もしかしたら私の誕生日前後1ヶ月の人は特別多いのかと思うぐらい人が多くてめっちゃ時間かかった
+2
-0
-
43. 匿名 2022/12/09(金) 13:28:50
写真撮る時にマスク外して下さーいって言われてササッと取ったら束ねてた髪の毛が少し引っかかったみたいで、出来上がりみたら耳のまわりの髪の毛ボサボサだったw
焦らず身嗜み整えとけば良かったー+6
-1
-
44. 匿名 2022/12/09(金) 13:28:52
いたってスムーズ。
ただ写真が引くほどブスで落ち込んで帰ってきた+13
-0
-
45. 匿名 2022/12/09(金) 13:29:07
始まっちゃえばスムーズ
ただ、開始時間が早い!!
片道1時間半かかるんですよ。
先に行って順番待ちしてないとなかなか新しい免許証貰えないから2時間か2時間半ぐらい前に家出ないといけないんだよ。+2
-0
-
46. 匿名 2022/12/09(金) 13:29:08
>>9
私もビデオに毎回やられる。みんななぜ平気なのかと思ってた+27
-2
-
47. 匿名 2022/12/09(金) 13:29:31
スムーズでしたよ。
今年の春更新だったけど写真は悲しい結果に…次は5年後だけど写真持ち込みしようと思ってる+2
-0
-
48. 匿名 2022/12/09(金) 13:29:41
そんなキレることある??+6
-0
-
49. 匿名 2022/12/09(金) 13:29:44
受け付け時間に幅があるじゃない?。
あれ最初の方に行っても受け付け時間終了まで始まらずに待たされることになるから
私は受け付け時間終了間際に行くことにしてる。+1
-0
-
50. 匿名 2022/12/09(金) 13:30:37
>>25
平凡な日常がめちゃくちゃになるビデオ、、
気を引き締めてくださいってつもりなんだろうけど怖いよね+16
-2
-
51. 匿名 2022/12/09(金) 13:30:39
>>8
大阪のど真ん中だけどできたよ+8
-0
-
52. 匿名 2022/12/09(金) 13:30:40
写真持ち込み不可だと嫌だね
5年は使うから証明写真何度もやり直してまともに見える一枚持って行ってるよ+1
-0
-
53. 匿名 2022/12/09(金) 13:30:57
>>8
そうなの?
東京都内でもゴールドなら指定警察署でできるって記載あるけどな
更新手続の場所 警視庁www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp更新手続の場所 警視庁警視庁ホームページではJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用を有効にしていない場合は、一部の機能が正確に動作しない恐れがあります。お手数ですがJavaScriptの使用を有効にしてください。このページの本文へ移動音声読み上げ・文...
+10
-0
-
54. 匿名 2022/12/09(金) 13:30:59
>>46
ビデオって全国共通なの?
泣く要素ある?+15
-1
-
55. 匿名 2022/12/09(金) 13:31:01
行っちゃえばスムーズだったけど、2回行かなきゃいけなかった。1回目に検査と写真と講習予約、2回目に講習。働いてるとちょっと大変だと思った。個人的には体調に波があるので予約した日に無事行けるかヒヤヒヤした。+3
-0
-
56. 匿名 2022/12/09(金) 13:31:17
>>8
大阪市だけどいけたよ
田舎ではないと思うけど…
そもそも自治体の基準を田舎かどうかで判断するの頭悪そうやからやめとき+9
-2
-
57. 匿名 2022/12/09(金) 13:31:32
>>39
自己レス
ちなみに、そのお年寄りは更新に来たのではなく免許返納に来た人ね
親切な警察署も多いみたいで羨ましいな+2
-0
-
58. 匿名 2022/12/09(金) 13:31:47
>>1
ゴールドだから管轄の警察署に行って視力検査して写真提出して後日行われる講習の日時書かれた用紙もらって帰宅。
講習日に30分受けて帰宅。
免許センター遠いし混んでるしこれで1日潰したくないからゴールドの私はこのやり方+3
-0
-
59. 匿名 2022/12/09(金) 13:31:55
視力検査でなかなか見えなくて、流れを乱したためめちゃ叱られた+0
-0
-
60. 匿名 2022/12/09(金) 13:31:58
>>23
主です、
そうです、お察しの通り専業主婦でして、免許更新しか刺激のない生活してるんです笑
あなたの刺激的な生活をぜひお聞かせ願います!+12
-1
-
61. 匿名 2022/12/09(金) 13:31:59
警察署で視力検査と写真撮って、あとはずっと流されてるビデオを見てそれが終わる頃には免許証が出来上がるからそれをもらっておしまい。時間的には30分くらいで終わった気がする。+7
-0
-
62. 匿名 2022/12/09(金) 13:32:07
>>1
空気がピリついてる感じはたしかにありますよね。
土日の講習あり(ブルー免許とか)に人殺到の大きい免許センターではありがちですよね。
ゴールドの時の近所の警察署での更新はサクッといって良かった。+2
-0
-
63. 匿名 2022/12/09(金) 13:32:20
>>8
大阪も警察近くのセンターで規定時間のビデオを見て終わったら警察で更新できるよ
+4
-0
-
64. 匿名 2022/12/09(金) 13:32:49
講習で、ゴールドとそうじゃない場合って教官みたいなおっちゃんの態度が違うってほんと?
田舎で通勤のみの安全運転→都会に引越しペーパーだから、ゴールドの講習しか経験した事がないから、そうじゃない場合の講習がどんななのかわからない。+1
-0
-
65. 匿名 2022/12/09(金) 13:32:58
>>13
やりすぎだよ、いくらなんでも
この人、最近受け付けないなー+158
-7
-
66. 匿名 2022/12/09(金) 13:33:19
>>26
今年初めて断ることが出来ました!
今日はとりあえず良いです、と言ったらそうですか、とあっさり終わったw+4
-0
-
67. 匿名 2022/12/09(金) 13:33:42
風間しんごさん出すのは反則…泣きました+1
-0
-
68. 匿名 2022/12/09(金) 13:34:11
>>1
免許更新に対応の良さは求めてないなぁ。
お店じゃあるまいし。
+9
-0
-
69. 匿名 2022/12/09(金) 13:34:32
お金払ってから視力検査引っ掛かったら免許更新出来ずお金もかえってこないって言われて、視力ギリギリだからやばかった。今回は一応眼鏡作って行ったけど裸眼で大丈夫で良かった。また5年後この眼鏡使えるのかなー。+1
-0
-
70. 匿名 2022/12/09(金) 13:34:40
>>8
都心部でもできるよ
違反ばっかりしてるから警察署でできることを知らんのか?+10
-1
-
71. 匿名 2022/12/09(金) 13:34:44
いかにも社会のゴミのようなおじさんが受付の女性に大声で怒鳴ってて胸糞悪かった。私も含めて誰も見て見ぬふりだったけど、怒鳴られてた女性もゴミが騒いでると思って気にしないでほしいなと思った+2
-0
-
72. 匿名 2022/12/09(金) 13:35:02
田舎に住んでた頃は警察署に更新に行ったら、ロビーの片隅のテレビの前に座らされ、
「それ見といて」
と流されたビデオを見ておしまいだった。+0
-0
-
73. 匿名 2022/12/09(金) 13:35:14
最寄りの警察署でやってきました。
ゴールドだったので講習を受けている間に
新しい免許証を発行してもらえました。
印紙を買うのに警察署から離れた
場所に買いに行くのが面倒だったり
駐車場が少ないのが大変でしたが。+1
-0
-
74. 匿名 2022/12/09(金) 13:35:14
>>4
住んでいる市内に免許センターがあるから、そっちに行かなきゃならない。平日に行くけど、まあまあ人が多い感じ。警察署の方が人が少なそうでいいのにな+11
-0
-
75. 匿名 2022/12/09(金) 13:36:29
高齢者は事前に予約が必要みたいなんだけど、予約しないで来た高齢者の対応をしてた職員さんが大変そうでした。
私は主の言うベルトコンベアみたいな感じでスムーズに終わりました。
お腹空いてたので、運転免許試験場の食堂のご飯が気になって、食べていこうか迷ったくらいかな。+1
-0
-
76. 匿名 2022/12/09(金) 13:36:29
>>54
大阪だけど15年くらい前まではビデオだったけど、講師による講習に切り替わったよ+7
-0
-
77. 匿名 2022/12/09(金) 13:36:32
今年の講習はやたら横断歩道前で止まれという内容。もちろん大事なことですよ。
ただ、全国都道府県でデータがあり我が県は◯位でしたので~とか聞くと
ルール厳守というより、天下り職員が順位で上から何か言われるのを気にしてるんだろうなと呆れたわ。+0
-0
-
78. 匿名 2022/12/09(金) 13:36:52
>>46
年寄りは性格が自己中になりがちでそれが運転にも出る方がいます
また判断力や瞬発力が衰え・・・
年寄りのひたすら悪口並べた内容だった
私の横のお兄さんなんてこっそり寝てた
+1
-5
-
79. 匿名 2022/12/09(金) 13:37:01
ゴールドだしスムーズなんだけど写真失敗した
写真持ち込み可のとこ羨ましい
持ち込めるとこ遠いんだよなー。+0
-0
-
80. 匿名 2022/12/09(金) 13:37:06
>>1
私も先日行ってきたのですが、
用紙の裏側も書くのを忘れていてすごく厳しく怒られました。「そこで書いてください」って書いてたら後ろから来た人に「通れないんでどいてもらえますか?」
ってまたビシッと言われ凹みました。
自分が悪いんですけどね。ピリピリしてますね。+4
-0
-
81. 匿名 2022/12/09(金) 13:38:21
>>60
横だけど私は正社員で兼業主婦だけど免許の更新は一大イベントだよ笑
こんな用事じゃないと一人で出かけられないし、
その土地で美味しいもの食べようって思って数日前から検索しまくる+4
-1
-
82. 匿名 2022/12/09(金) 13:38:52
>>1
手続きがスムーズか以前に主は視力で引っかかったらどうする気だったのだろう
不安だったなら事前に眼科でもメガネ屋でもいいから行って確認すればいいのに
印紙買って書類出してから視力測るからクレーム多いのか視力が怪しくても甘めに通過できがちだけど、事故に繋がりかねないんだから気になるくらい見え方悪いなら人の事より自身が定期検診してほしい+5
-1
-
83. 匿名 2022/12/09(金) 13:39:07
>>9
免許更新のビデオはメンタルにくる
あぁいうビデオ見てるはずなのに飲酒運転だのながら運転だのできるのが本当に不思議+34
-1
-
84. 匿名 2022/12/09(金) 13:39:24
担当の人が受付終了の看板出す瞬間に到着して
出直しか~と諦めたのに「大丈夫!急いで!」って入れてくれて無事に更新できた。
最後にお礼言ってて帰りました
+0
-0
-
85. 匿名 2022/12/09(金) 13:39:33
>>1
???
何で早く終わった事をキレるん?
寧ろみんな早く終われって思ってるし、遅いとキレると思うけども+10
-0
-
86. 匿名 2022/12/09(金) 13:39:46
>>9
私もいつも泣いてる!
周りはみんな平然としてていつも恥ずかしくなるんだけど結構仲間いてなんか安心した笑
+14
-2
-
87. 匿名 2022/12/09(金) 13:39:57
>>13
顔立ちとメイクと髪型と髪色が全部チグハグw
派手好きでセンス悪いのって一番痛々しいな+120
-1
-
88. 匿名 2022/12/09(金) 13:40:00
>>3
マイナカードに比べたらぜんぜんだよね笑+0
-0
-
89. 匿名 2022/12/09(金) 13:40:10
>>13
そんなに髪色自由がいいなら女優辞めたらいいのに+89
-5
-
90. 匿名 2022/12/09(金) 13:40:35
>>1
免許センターに足を踏み入れた途端、ベルトコンベアーよ。+0
-0
-
91. 匿名 2022/12/09(金) 13:41:35
>>4
そっちの方が手間かかる気がする。田舎だからか、警察署に更新の申込みして、何日にここで講習受けてくださいって言われ講習受けて、後日また警察署に受け取りに行くから3回はかかる。+10
-6
-
92. 匿名 2022/12/09(金) 13:41:56
>>60
あなたなんか好きだわw
私働いてるけど免許更新はいつも重い腰あげていくよ。コメ主はどんな刺激的な日常を送ってるのかぜひ聞きたいですね。+5
-0
-
93. 匿名 2022/12/09(金) 13:42:33
>>13
似合ってな…+91
-2
-
94. 匿名 2022/12/09(金) 13:43:32
千葉在住ペーパーかつゴールドなので自宅でオンライン講習が出来て便利だった
幕張まで行くの大変だし、全国でオンライン講習始まると便利な人増えると思う
有効期限5年なので背景色は好きな色に変えて警察署に持って行って書類書いて視力検査してお金払って終わり
新しい免許が発行されるまで中2ヶ月かかるけど+4
-0
-
95. 匿名 2022/12/09(金) 13:44:36
去年の真夏に行って入口から大苦戦した(笑)
熱測り機がピーピー反応して40度とかよ(笑)
最終的に大丈夫になったけどあれは恥ずかしかった+1
-0
-
96. 匿名 2022/12/09(金) 13:45:02
視力引っかかってダメでした
メガネ作りに行ってまた別日に更新しました+4
-0
-
97. 匿名 2022/12/09(金) 13:45:10
>>6
親切でいいなー
私初めて警察署で手続きしたけど、感じが悪いというか威圧的な物の言い方だったから次からは遠いし時間かかるけど、免許センターまで行こうと思ったよ。5年後だったら転勤でいなくなってるかな?
なんでそんなに態度悪いんですか?って言いたかったけど、警察官だし住所もバレてるし怖くて言えなかった…
最後に笑顔で「ありがとうございました」っていうのが精一杯だった。+4
-0
-
98. 匿名 2022/12/09(金) 13:45:13
>>13
顔は派手なタイプのが派手なの似合うよね。
この方は綺麗目のが似合うのに、本人の趣味と似合う系統が合わないと辛いよね。
私目が三白眼のフレッシュ顔だから
派手なの似合わない。
+63
-0
-
99. 匿名 2022/12/09(金) 13:45:21
古い免許って言えば返してもらえるらしいよ。
ガルで知った+0
-0
-
100. 匿名 2022/12/09(金) 13:45:39
>>76
泣けるビデオが気になって。
どんな内容なのかな。+2
-0
-
101. 匿名 2022/12/09(金) 13:47:11
>>91
私が住んでるところもそんな感じ
隣の市では1回で全部できるから、そこまで行って更新の手続きしたよ
たまたま旦那も同じ時期(誕生日も近い)に更新だったからできたんだけど、旦那は違反があって、私はなかったから、旦那の講習時間中は少し退屈だったけどね+4
-0
-
102. 匿名 2022/12/09(金) 13:49:16
>>13
こいつ嫌い+42
-16
-
103. 匿名 2022/12/09(金) 13:49:45
>>65
この人の略奪歴知ってずーっと前から無理
クォーターのせいなのかものすごく気が荒くて路上で殴り合いするほどだとか(結婚前)+40
-2
-
104. 匿名 2022/12/09(金) 13:50:05
>>94
2ヶ月もかかるのー?
幕張行くわ。+0
-0
-
105. 匿名 2022/12/09(金) 13:50:31
>>91
都内は警察署予約なしで30分位で終わるよ、優良者だけかな+8
-0
-
106. 匿名 2022/12/09(金) 13:52:59
>>99
16歳で原付免許取ったときから毎回黒のポロシャツで撮った写真持って行ってる
今までの免許全部あるけど歴史が感じられてなかなか良いw+4
-0
-
107. 匿名 2022/12/09(金) 13:53:05
>>1
先日行ってきたけど、視力検査やばかった、、、コンタクトしてても見えにくくて検査員がこれ通らないとNG出ると言ってくて数回してくれた。ありがたかった。。。+1
-2
-
108. 匿名 2022/12/09(金) 13:54:17
>>85
横ですが、流れ作業のような雑な対応に…ってことじゃないかなーと。
確かにうちの地域の免許センターも態度悪い人多い。+1
-0
-
109. 匿名 2022/12/09(金) 13:56:03
>>6
私も警察でやったけど色々気を使いすぎてるのか
もっと強く出ていいのに下手に出過ぎだった。
お年寄りが眼鏡の限定付いてるのに忘れて来たらしくてそれじゃ更新出来ないって言ってるのに
受付の老眼鏡で誤魔化そうとしたり、無くても見えるとか言いはじめて検査受けてやっぱりダメだったりで凄い時間かかってて
変な人にはもっと威圧的でもいいのにって思ったよ
+10
-0
-
110. 匿名 2022/12/09(金) 13:56:37
>>4
私ら夫婦も三月に優良者講習受けに行った。
朝一だったから少し並んだけど、パッパッバッと手続き終えて、ビデオ観た後に新しい免許証受け取っておしまい。即日交付は楽!
ところてん方式に、次から次へと受講者来るからこんなもんだよね。
よどみない署員の案内のおかげよ。+9
-1
-
111. 匿名 2022/12/09(金) 13:58:05
>>13
女優さんでも、やっぱりこういう証明写真ではそれなりにしか写らないんだって勇気が出るわw
そこらのちょっと派手なおねーちゃんって感じ+75
-2
-
112. 匿名 2022/12/09(金) 13:58:11
>>13
ラップがうまそう+47
-0
-
113. 匿名 2022/12/09(金) 13:58:34
出産で里帰り中の更新だったからスムーズにいかなかった。
住民票のあるところでしか更新できないって言われて、飛行機の距離の自宅に帰ることは無理だったから結局実家に住所変更した。+2
-1
-
114. 匿名 2022/12/09(金) 13:59:08
先月行った
「9番の視力検査へ」と言われて、よく見なかった自分も悪いんだけど10番視力検査って書かれたところに気づかず並んじゃった。案内表示には視力検査と書かれてたし。
列が進んで番号の表示がはじめて見えて自分の間違いに気づいて列抜けたんだけど、同じように列を抜ける人が結構いてちょっとした騒ぎに。でみんなで係員にきいたら「いや間違ってないよ」と言われた。
へ?よくわかんないね〜って言いつつみんなで並び直したら、直後にシレッと天井の番号が9に直された。
ちゃんとしてほしいし「こっちのミスでした」ぐらい言ってほしいよ。大混雑の日だったしキツかったわ。+3
-0
-
115. 匿名 2022/12/09(金) 14:00:00
>>14
1度も払ったことない
そもそも断りづらい人に当たったことないな
みんな「どうしますか?どちらでも結構ですよ」みたいな感じだから「じゃあやめておきます〜」で終わるよ+6
-0
-
116. 匿名 2022/12/09(金) 14:00:04
>>14
秒で断ってる。今回は見送りまーすって。
したら、後ろの人達も……
+4
-0
-
117. 匿名 2022/12/09(金) 14:00:22
>>99
私今までずっと何も言わなくても返してもらえてたから、去年転居先で免許更新した時に返してくれなくて「古い免許は...?」って聞いたら事務所の裏から探し出して返してくれた。地域によって違うなんて知らなかったよ。+1
-0
-
118. 匿名 2022/12/09(金) 14:01:07
>>68
自分1人急かされたりピリピリ対応されたら嫌だけど、本当に全員等しく同じ対応だから仕方ないなってなるよね。それでないと捌ききれない程人が来るしね+1
-0
-
119. 匿名 2022/12/09(金) 14:01:15
>>100
事故で亡くなった子供の母親のインタビュー+8
-1
-
120. 匿名 2022/12/09(金) 14:04:35
>>91
うちも田舎だけど2回
あれ面倒だし非効率だよね
地元では予約無しでふらっと行って、写真撮ったら延々ビデオが流れてる部屋に入って30分くらい見たら勝手に出て更新、みたいな流れだったから楽だった+1
-0
-
121. 匿名 2022/12/09(金) 14:04:48
>>109
その爺さん、まさか車で来署してないだろな。。
多分普段も掛けて無さそう。
ハガキにも太字で書かれてるのにね。+9
-0
-
122. 匿名 2022/12/09(金) 14:05:51
>>105
札幌に住んでた時は私もそうでした。優良講習だからすぐ行けてすぐ終わってよかったな。
今も優良なのは変わらないのに手間かかりすぎる。+4
-0
-
123. 匿名 2022/12/09(金) 14:06:11
>>13
この人は地味顔なんだからちゃんとガッツリ化粧しないとおかしなことになってるがな+28
-2
-
124. 匿名 2022/12/09(金) 14:07:21
>>103
沢尻エリカとかこの人とか外人の血が入ってるわりに地味顔だよね
自分から混血名乗らないと気づかれない+39
-1
-
125. 匿名 2022/12/09(金) 14:08:04
>>1
手厚く接客しろと?
ざけんなババア+5
-3
-
126. 匿名 2022/12/09(金) 14:08:40
>>57
よくやった!!
爺さんも紆余曲折あったろうに、よく決断してくれたね。+6
-0
-
127. 匿名 2022/12/09(金) 14:09:11
>>24
ウチもそうなりました。山間部のみ警察署窓口があり(それでも遠い)市街地の市町住みの人は全員運転免許センター更新に数年前になりました。
仕事が多忙か不定休の人からしたら免許センター更新のみになって不便になったかも。
でもウチでも40分運転して免許センターに各自辿り着かないといけない事自体が運転技能がある証明になるし免許所持を継続する上でクリアしなければならないミッションなのかもしれない、と思って受け入れられた。
大人一人一台みたいな暮らしだから、ペーパードライバーの人が家族友人に送迎頼むのもなかなか厳しいし公共交通のバス電車を使って辿り着くとなるとますます時間確保的に厳しくなる。+3
-3
-
128. 匿名 2022/12/09(金) 14:09:59
>>65
とにもかくにも似合ってない!+21
-2
-
129. 匿名 2022/12/09(金) 14:10:26
近くにあった時はいいけど、引っ越したら遠くなった。
もうすぐだわ。。めんどくさい…+1
-0
-
130. 匿名 2022/12/09(金) 14:11:05
>>91
一回でいけるとこもある。
そもそも警察署行くときにネット予約して受付終わったら、近くで30分講習受けて免許証は後日郵送だったわ
郵送はお金かかるから嫌な人は指定された別日に講習だったけど。
免許証届くまで今持ってる免許証の裏に期間延長みたいな判子押されるから届くまでも差し支えないし…+3
-0
-
131. 匿名 2022/12/09(金) 14:11:51
千葉県人口、面積の割にセンターが2箇所しかないの困る。+2
-0
-
132. 匿名 2022/12/09(金) 14:11:57
>>13
女子プロレスラー感ある+39
-1
-
133. 匿名 2022/12/09(金) 14:12:53
>>70
こちらでは都市部は免許センターのみ
田舎だけ最寄りの警察OKです+0
-4
-
134. 匿名 2022/12/09(金) 14:14:52
よくわかんないけど、マイナンバーカードの発行みたいに予約制で手厚くして欲しいってことなのかな?+0
-0
-
135. 匿名 2022/12/09(金) 14:15:27
>>1
私も視力検査は不安だから、いつも免許更新の前にメガネを新しくしてるよ+5
-1
-
136. 匿名 2022/12/09(金) 14:18:10
めっちゃスムーズ。警察署の方々も親切だし、更新に来てる人もマナー良かった。ビデオ講習のあとにお礼言いながら部屋出てく人がたくさんいた。+1
-0
-
137. 匿名 2022/12/09(金) 14:19:11
>>119
後からその子のズボンのポケットから朝顔かなんかの種が出てきて、お母さんが子どもが通ってた小学校に事故を忘れないようにって校庭に植えてもらったお話だったかな+16
-0
-
138. 匿名 2022/12/09(金) 14:19:56
>>65
YouTubeも、最近愚痴ばっかりで苦手になったわ。
前は明るくて飾らない人って感じだったけど、この間赤髪から黒髪に戻す動画見たら、ずっと文句ばっかり言ってた。そんなに嫌なら女優辞めれば良いのに。+50
-2
-
139. 匿名 2022/12/09(金) 14:20:08
>>88
スマホを使って家でやれば、役所に行くのは1回だけ。運転免許の更新より時間がかからなかった+0
-0
-
140. 匿名 2022/12/09(金) 14:21:08
>>8
23区もコールドなら近くの警察署だよ
違反したら 東陽町か鮫洲行き+4
-0
-
141. 匿名 2022/12/09(金) 14:27:47
>>1
いえ、流れ作業でスムーズに終わってくれてありがたいです。写真だけはもう少し何とかならないかなとは思いますが、それでもこれ以上時間がかかるのは困りますので。+2
-0
-
142. 匿名 2022/12/09(金) 14:28:53
>>4
最寄りの警察で更新できるのは違反してない人だけじゃない?+3
-0
-
143. 匿名 2022/12/09(金) 14:29:25
>>1
そんなに重いのか。
ダイエットしないと!+0
-2
-
144. 匿名 2022/12/09(金) 14:29:56
>>13
陽キャに憧れつづけて、だいぶ大人になってからデビューした人って感じする。
ワタシ派手でしょ!個性的でしょ!見て!みたいな。自己顕示欲の塊っぽい。+41
-7
-
145. 匿名 2022/12/09(金) 14:32:17
>>8
世田谷警察署でもできますよ。+1
-0
-
146. 匿名 2022/12/09(金) 14:32:24
>>138
仕事上髪色を戻すから愚痴?
女優辞めてタレントだけかYouTuberにでもなればいいのにね
旦那もそれなりに俳優業順調そうだし+18
-0
-
147. 匿名 2022/12/09(金) 14:32:54
受付が毎回無愛想。
気分悪い。+1
-0
-
148. 匿名 2022/12/09(金) 14:33:47
視力検査で引っかかってる人がいっぱいいて時間かかった
あと写真撮影でメガネを外してくださいって言われて、えっ!?ってなった+0
-0
-
149. 匿名 2022/12/09(金) 14:37:57
とにかく前回の免許写真の写りが酷すぎて今回は写真を持ち込みしてみた。
本当は免許センターで写真撮ったらその日に貰えるんだけど
そして2週間後に再度もらいに行かなきゃならなくて面倒ではあるんだけどさ
とりあえず満足。
+1
-0
-
150. 匿名 2022/12/09(金) 14:38:06
一回の違反があって
後日講習を受ける事になり
一ヶ月後に家から徒歩数分の所で講習をやるのでそこを予約
講習前日に警察から電話があって
そこの場所をキープし忘れたんだかなんだかで
場所が変わったと言われた
自宅から車で一時間近くの場所
もし最初の場所で受ける場合は更に一ヶ月後って言われた
一ヶ月は仕事なので渋々一時間近くかけて講習受けに行った+1
-0
-
151. 匿名 2022/12/09(金) 14:39:15
歩行器や杖でヨロヨロの高齢者が優先手続きで待たずに視力検査受けてた。落とした紙を拾えなくてオロオロしてたけどあえて拾わなかったよ。しゃがめないくらいの人が免許更新に来ないでほしいし交付もするなよ。手続きは写真やらICやら複雑化しても肝心なところがザル。+4
-0
-
152. 匿名 2022/12/09(金) 14:40:27
写真撮ってくれる係の人がスタジオアリスかな?ってぐらい笑顔にさせてくれたw
+0
-0
-
153. 匿名 2022/12/09(金) 14:46:21
威圧的な受付の警察官に大声で嫌味言われてた人ならいたわ
スムーズにするために必要なんかもしれんが、、見てて嫌な気持ちになるわな+2
-0
-
154. 匿名 2022/12/09(金) 14:47:25
>>13
わざとらしいんだよね。わざわざこの日のために染めてそう+48
-2
-
155. 匿名 2022/12/09(金) 14:49:06
>>130
うちもこれ
コロナ禍以前は予約不要で同じ流れ
写真は持ち込みか当日撮影選べる+2
-0
-
156. 匿名 2022/12/09(金) 14:54:06
>>91
うちも全く同じです!地元の警察署は1日で出来たからビックリした。地域によって全然違うんですね。+2
-0
-
157. 匿名 2022/12/09(金) 15:03:48
毎回視力検査ゴネてメガネ無しにしてもらってる
ペーパードライバーですがもしかして乗る機会があるかもしれないので+0
-6
-
158. 匿名 2022/12/09(金) 15:04:21
>>104
横だけど幕張は更新手続き午前中の受付が10時半で終わるから気をつけて+0
-0
-
159. 匿名 2022/12/09(金) 15:13:07
>>13
一瞬、紗理奈かとオモタ!w
ド派手な仲里依紗ね
+36
-0
-
160. 匿名 2022/12/09(金) 15:15:46
>>69
お金返してもらえますよ!+1
-0
-
161. 匿名 2022/12/09(金) 15:15:48
毎回スムーズに更新できてるけど面白い人に毎回出会えてフフッとなる
視力足りないおじいさんの手を引いて警察署の外で「遠く見てからチャレンジしてみましょう!」って励ましてる検査官とか(眼鏡の作り直ししてくれ)
何かの協力金払え、払わない、みんな払ってる、嫌だ払わない!払わないと次の講習間に合いませんよ!てめぇら恐喝犯かコラァ!って揉めてるおっさんとか(ここ警察署なので被害届は直ぐ出せるぜおっさん)
+1
-0
-
162. 匿名 2022/12/09(金) 15:15:51
モヤモヤしたみたいだけど、共感できなくてごめん
スムーズな段取りありがたい+0
-0
-
163. 匿名 2022/12/09(金) 15:19:31
>>53
でもそんなに多くないじゃん。うちの市の近くの警察署ではやってないしなあ。+1
-0
-
164. 匿名 2022/12/09(金) 15:22:00
ネタじゃなくガチなんだけど、裏?に呼ばれて本人かどうか疑われた。
三年前の写真がすっぴん+写り悪いせいもあってバッチリメイクで行ったら顔が違いすぎるって言われた
+2
-0
-
165. 匿名 2022/12/09(金) 15:29:18
今まで免許センター行ってたんだけど、警察署でやったらめちゃくちゃスムーズでびっくりした
免許センター人多いからなのか時間かかるんだ…+0
-1
-
166. 匿名 2022/12/09(金) 15:33:54
今年5年ぶりに更新したら受付が機械化されていた。
免許更新を選んで顔認証、免許証読み取り、電話番号暗証番号入力など。難しい人も居てそう。+1
-0
-
167. 匿名 2022/12/09(金) 15:36:37
>>9
ビデオなんか見る?全然記憶ないヤバイ!+8
-1
-
168. 匿名 2022/12/09(金) 15:36:54
>>14
財布に更新料のお金しか入れてなかったから普通にお金ないですっていいました。マジで無いから仕方ない+5
-0
-
169. 匿名 2022/12/09(金) 15:39:15
ゴールドだし大体スムーズに進むけど写真写りに納得いったことがない。何で顔面あんなにぼこぼこしてるんだろ?鏡で見るのと全然違う!+1
-0
-
170. 匿名 2022/12/09(金) 15:42:41
スムーズだったよ
ゴールドの時はそこから30分話聞くだけでよかったけど事故したから公民館に後日集まって話聞いた
飛び出してきた車め+0
-0
-
171. 匿名 2022/12/09(金) 15:45:18
+0
-2
-
172. 匿名 2022/12/09(金) 15:46:52
交通なんちゃら金っての以外はスムーズだった。
あそこは当然のように威圧的に金払って言ってくるから嫌いよ。+0
-0
-
173. 匿名 2022/12/09(金) 15:54:13
>>58
県によって違うよね。
今住んでるとこ、免許センター行かなきゃでめんどくさい+0
-0
-
174. 匿名 2022/12/09(金) 15:57:05
>>8
都内だけど警察署で更新してるよ~+2
-0
-
175. 匿名 2022/12/09(金) 16:06:56
>>13
ファーストサマーウィカかと思った。+22
-1
-
176. 匿名 2022/12/09(金) 16:08:43
>>119
見たことない。前回の更新では30分、教科書みたいの見ながら講師が話してた。
昔、違反者講習のときはシートベルトしてなかった女性ドライバーのビデオ見たような記憶はある。+7
-0
-
177. 匿名 2022/12/09(金) 16:24:31
>>1
重い腰もなにも、期限切れになると面倒なんだから、私は期限最初のほうに行くよ。
べつに大変なものはないよね、書類書いて視力測り、ビデオ見て免許交付してもらうだけじゃん。+5
-0
-
178. 匿名 2022/12/09(金) 16:25:19
>>14
わかる。
前回払っていただいたんですけど今回も払っていただけますか?みたいな感じで聞いてこられて、断りづらい言い方に内心イラッとしながらも払いますって言っちゃった
+3
-0
-
179. 匿名 2022/12/09(金) 16:27:15
>>104
>>158
さらに横だけど、平日は10時半ではなく10時まででしたよ!早すぎですよね。+0
-0
-
180. 匿名 2022/12/09(金) 16:30:43
>>4
車で3分のところに警察署あるから私も警察署更新
ただ、受付と講習で2回行かなきゃ行けないけど+1
-0
-
181. 匿名 2022/12/09(金) 16:39:43
昔、免許更新の講習終了後に教官?が、どうやら居眠りしてたらしい人達を指して、あなたたちは寝ていて講習を受けてませんからもう一度受け直してくださいと言っていた。ちゃんと見てるんだと思ったよ。受ける人気を付けてね+2
-0
-
182. 匿名 2022/12/09(金) 16:47:16
平日の午後の部だったから一時間で終わったよ
講習30分だし+0
-0
-
183. 匿名 2022/12/09(金) 16:52:29
>>13
青山テルマも同じ部類かな+19
-0
-
184. 匿名 2022/12/09(金) 16:52:51
住んでる地域では警察署での更新できないから運転免許試験場行かされるけど
地味に遠いし路面がツルッツルの時期だから面倒臭くてイヤ
おまけに週末だと第1・第3の日曜しかやってない
メリットはゴールドなので更新自体はスムーズに終わるってだけ+0
-0
-
185. 匿名 2022/12/09(金) 16:56:03
>>146
YouTuberななったらなったで毎日撮影の事ばかり考えて休みが本当の休みじゃないって言いそう笑笑+9
-0
-
186. 匿名 2022/12/09(金) 17:02:53
>>137
私もそれ見たー+11
-0
-
187. 匿名 2022/12/09(金) 17:04:08
>>9
どのシーンで泣くの?
それって違反者講習とかでもなく?+7
-1
-
188. 匿名 2022/12/09(金) 17:05:17
>>13
私は、仲里依紗っぽくて好きだけどなー
+14
-7
-
189. 匿名 2022/12/09(金) 17:19:46
>>64
私は違ったなぁ
免許取ってから車に乗ってなかったもんだから初めての時に免許更新忘れて違反者講習行きになったんだけど二度と受けたくないってぐらい威圧感すごかった+1
-0
-
190. 匿名 2022/12/09(金) 17:29:50
>>13
なにやってガルで嫌われたん+16
-0
-
191. 匿名 2022/12/09(金) 17:37:19
>>6
私は緊急事態宣言下の更新だったので3ヶ月延長しました。
警察署も慣れつなくて、「間違えました」と電話かかってきたのはビビりました。+0
-0
-
192. 匿名 2022/12/09(金) 17:45:27
コロナ禍でハンコも短縮、講師の長い話も短くなっててめちゃくちゃスムーズに終わった
かといって急かされたりとかはなかった+0
-0
-
193. 匿名 2022/12/09(金) 17:46:54
優良者で講習いかずにオンラインで楽ちんだった+1
-0
-
194. 匿名 2022/12/09(金) 18:21:41
とある田舎の免許センターに有名なおじちゃん教官がいて、スライドで交通ルールを説明する時に全部野球で例える(笑)
もっと便利な場所にきれいになった免許センターあるんだけど、地元の人みんなその人だとほっこりして帰るからとわざわざそっちで更新してる😂
なんか亡くなったおじいちゃん思い出すのよ。メガネとサングラスがくっついててパカってなるタイプの付けてる。
朝早くて面倒だけど、おじちゃんのスライド見てほっこりして帰ってくる。+0
-0
-
195. 匿名 2022/12/09(金) 18:32:34
私はスムーズだった。
ただ、同じ時間にきたおじいちゃんが視力検査をずっと間違えてて、署員さんが「〇〇さん、この視力が合格しないと更新できません」と言いつつ正確するまで10回くらい検査やり直してた。
結局一回当たったから更新させてて、恐怖だった。
優良免許の人だったけど。+2
-0
-
196. 匿名 2022/12/09(金) 19:05:16
>>18
羨ましい...いつも写り悪くて凹む(´・ω・`;)+3
-0
-
197. 匿名 2022/12/09(金) 19:21:48
>>185
今も休みの日もYouTubeの撮影ばかりしてて、全然休めない、って愚痴ってるよw+2
-0
-
198. 匿名 2022/12/09(金) 19:42:25
>>130
割と都会の話でしょ。市内の警察署にネット予約なんてものない。+1
-2
-
199. 匿名 2022/12/09(金) 19:56:22
コロナ禍のため完全予約制になり、びっくりするほどスムーズでした!
交通安全協会の勧誘もなかった
昔は収入印紙を自分で貼って書類出したりした覚えあるんだけどな+0
-0
-
200. 匿名 2022/12/09(金) 20:00:06
>>4
私も最寄りの警察署派
去年の年末前に更新に行ったけど、とてもスムーズだった
丁度引っ越しして住所変更も兼ねてたのに+4
-0
-
201. 匿名 2022/12/09(金) 20:00:32
>>46
毎回ビデオある?
私免許取ったの15年前だけど初回の更新時しかビデオなかったかも
ついこないだ更新したときは講師の話30分で終了
ちょっとした動画はあったけど+1
-1
-
202. 匿名 2022/12/09(金) 20:30:18
オンラインで先に講習受けて行ったら実質20分掛からずに終わった。+1
-0
-
203. 匿名 2022/12/09(金) 20:32:57
深視力がうまくいかず別室送りにされるのが鬱+1
-0
-
204. 匿名 2022/12/09(金) 20:56:00
>>13
DJ社長かと思ったw+12
-0
-
205. 匿名 2022/12/09(金) 21:04:45
>>167
ゴールドの更新はビデオなくない?+7
-2
-
206. 匿名 2022/12/09(金) 21:09:36
>>1
視力が不安なら眼鏡かけて+2
-2
-
207. 匿名 2022/12/09(金) 21:19:24
>>24
うちも。わざわざ有給とって免許更新行ってるよ。
しかも県に数か所しかなくて地味に遠いんだよね。
ゴールドなのに時間もかかるし不便だなーって思ってるよ。+3
-0
-
208. 匿名 2022/12/09(金) 22:22:31
10年前、体調がとても悪く、仕事の都合上その日しか免許の更新に行く機会がなかったからヨロヨロで会場に。
鼻水がかんでもかんでも出るから家から両鼻に鼻栓してマスクして出かけた。
会場で順番を待ってた。
写真撮影の時に
「マスク取って下さーい」
スッ
両鼻にティッシュギュウギュウの無惨な姿
鼻栓してるの忘れてた
超恥ずかしかった思い出+2
-0
-
209. 匿名 2022/12/09(金) 23:04:46
毎回びっくりするくらい人相悪い写真でびっくりする。+2
-0
-
210. 匿名 2022/12/10(土) 00:10:34
>>1
一番ギリギリだったのが祝日と土日に挟まれた金曜日が期限最終日だったとき
その上まだコロナ対策でピリピリしてて人数制限だったり締め切り早くて整理券貰えないと本日の更新なし
珍しく午前中に行ったけど午後のんびり行ったらアウトだったわ
何人も帰ってた
真夏で外で待たされるのが嫌でも早めに行くかこれからは迷うわ
汗だく後の写真が5年も嫌なのよね+1
-0
-
211. 匿名 2022/12/10(土) 00:26:18
いつも忘れる
うっかり失効二回目
この前焦って行ってきたわ+2
-0
-
212. 匿名 2022/12/10(土) 01:24:14
>>4
私も警察署まで5分だから1時間かかる免許センター行くより効率が良い+3
-0
-
213. 匿名 2022/12/10(土) 04:59:14
>>9
泣けない!どこで泣くの?
わたしゴールド免許で警察署でみるやつだけど、違反者とかは感動巨編みたいのみるの??+5
-0
-
214. 匿名 2022/12/10(土) 05:02:04
>>13
こんなママ嫌だと思ってしまう。旦那もキモい。
余計なお世話でごめんなさい。
+3
-2
-
215. 匿名 2022/12/10(土) 06:20:18
>>19さんお疲れさま
+4
-0
-
216. 匿名 2022/12/10(土) 07:25:11
>>8
沖縄も免許センターでしか出来ない…まぁ、近いからいいけど遠かったら警察署でやりたい+1
-0
-
217. 匿名 2022/12/10(土) 07:26:05
>>9
どんだけ感受性豊かなんだよ…
千原せいじのやつ?+1
-1
-
218. 匿名 2022/12/10(土) 08:57:58
警察署で更新したんだけど
1枚目撮った後に本当は見せちゃダメなんだ
けどって、ほれ!前髪が目にかかってるから
そこの鏡で髪の毛整えてね〜って
言われて2枚目はこれなら大丈夫!って
優しいおじいちゃんだった!
旦那の転勤先の田舎町だったのだけど
空いてるし親切だし最高だった!笑+1
-0
-
219. 匿名 2022/12/10(土) 09:49:58
>>22
私もいつも警察署だけど時間決まってるよ。
まぁ時間に間に合うように行けば他スムーズだから楽。家から近いのが1番助かる+2
-0
-
220. 匿名 2022/12/10(土) 09:59:05
>>109
私も目の前でほぼ同じ状況を目の当たりにしました。
しかもそいつがずっと視力検査のところにいるせいで、私の視力検査もずっと待たされ、受けたかった時間帯の講習が始まってしまい1時間警察署のベンチに座って次回まで待ちました。
まじでムカついた。
+4
-0
-
221. 匿名 2022/12/10(土) 10:22:24
>>4
更新のハガキ来たけど、コロナのせいか警察での手続きに完全予約制になってて面倒くさいなぁなんて思ってしまった。5年前は空いてる平日の昼下がりにぶらっと行けたんだけどなぁ。+2
-0
-
222. 匿名 2022/12/10(土) 10:31:01
>>1+0
-1
-
223. 匿名 2022/12/10(土) 10:47:42
>>1+1
-0
-
224. 匿名 2022/12/10(土) 12:59:36
>>13
これ自分で証明写真持ち込んでるよね。
警察署とかで更新だと大体後ろの背景、水色じゃない?
免許更新の時って本当に流れ作業で写真撮られるから、私も少しでも二重顎が目立たない様に写真持ち込もうと考えたけど、今はマイナンバーあるし身分証明書の提示は免許証だけじゃないからデブスのまま更新するか。って諦めた。+2
-0
-
225. 匿名 2022/12/10(土) 13:07:04
>>224
持ち込みだね。ちなみに私の住む地域は免許センター行かない限りは、みんな写真持ち込みだったはず。
背景って水色じゃないとだめなのかと思ってたけど(地域により規定がちがう)、最近はピンクとか流行ってるみたいね。+1
-0
-
226. 匿名 2022/12/10(土) 13:08:49
>>223
これこれ!
昔TVでやってたのめっちゃ記憶に残ってる!+2
-0
-
227. 匿名 2022/12/10(土) 13:22:28
>>9
河相我聞のやつ+3
-0
-
228. 匿名 2022/12/10(土) 13:30:04
>>225
ピンク流行ってるんだ!今はアプリで証明写真プリント出来るし、可愛いですね。
昔は、免許更新の為に美容室行ったりしてたけど、最近は免許更新?ダル。って思ってしまうオバさんになっちゃったよ。+2
-0
-
229. 匿名 2022/12/10(土) 13:58:37
優良講習ですぐ終わるはずだったのに変なババアに絡まれて15分伸びた+0
-0
-
230. 匿名 2022/12/10(土) 14:12:27
>>223
警官に叱られたらしいけど、免許更新期日の最終日に行くから仕方なく写真撮ってくれたとか言ってた+1
-0
-
231. 匿名 2022/12/10(土) 14:54:04
>>223
これ、問題になったのは写真自体でなくて免許を「無くしたこと」にして何度も免許作ったことだったよね?+1
-0
-
232. 匿名 2022/12/10(土) 16:28:05
>>13
誰?
いつもコンタクト入れてる人なのか分からん+1
-0
-
233. 匿名 2022/12/12(月) 19:58:44
>>205
30分の講習とビデオありますよ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5094コメント2023/02/09(木) 19:18
SNSで炎上「男女平等パンチ」の平等とは? 女を制裁する悪意と女を“わからせ”る快感の不気味さ
-
2532コメント2023/02/09(木) 19:18
【独占続報】スシロー湯呑みペロペロ少年が高校を自主退学 近所では「畑仕事の手伝いもしてくれる素直な子」
-
2419コメント2023/02/09(木) 19:19
妬みと言われるかも知れませんが、全く憧れないこと
-
2154コメント2023/02/09(木) 19:19
移住者に「都会風やめて」 広報誌に提言、福井・池田
-
1348コメント2023/02/09(木) 19:18
EXITりんたろー。「これからも猫蹴る」投稿が物議 兼近騒動で飛び火、「ネタとしてもひどすぎる」の声も
-
1236コメント2023/02/09(木) 19:18
トルコ地震 トルコと隣国シリアで1万人超死亡
-
1040コメント2023/02/09(木) 19:19
神奈川県に住むならココ!
-
983コメント2023/02/09(木) 19:19
電車内で女性の胸をもみしだく動画が拡散 犯人つるし上げは“人権無視”か 弁護士に聞く
-
878コメント2023/02/09(木) 19:18
ガルちゃんって怖いな…と思ったこと Part2
-
745コメント2023/02/09(木) 19:17
元カノの話ばかりされる
新着トピック
-
310コメント2023/02/09(木) 19:19
2人で訪れたラーメン店、完食した人は先に退店すべき?「当たり前」「客離れる」SNSでマナー論争
-
2154コメント2023/02/09(木) 19:19
移住者に「都会風やめて」 広報誌に提言、福井・池田
-
11112コメント2023/02/09(木) 19:19
おすすめのジビエ料理
-
81588コメント2023/02/09(木) 19:19
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part12
-
147コメント2023/02/09(木) 19:19
書き込むと好きな人から連絡が来るトピ part14
-
229コメント2023/02/09(木) 19:19
【この条件ならOK?】義両親との敷地内同居
-
105コメント2023/02/09(木) 19:19
アラフォー以上の方のブラジャー
-
2419コメント2023/02/09(木) 19:19
妬みと言われるかも知れませんが、全く憧れないこと
-
46048コメント2023/02/09(木) 19:19
今月の雑談トピ【2023年2月】
-
983コメント2023/02/09(木) 19:19
電車内で女性の胸をもみしだく動画が拡散 犯人つるし上げは“人権無視”か 弁護士に聞く
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する