ガールズちゃんねる

MRIをやったことある人

316コメント2022/12/13(火) 19:38

  • 1. 匿名 2022/12/09(金) 11:19:50 

    今度初めてMRIをやるのですが、費用を含めどんな感じなのでしょうか?

    MRIをやった事がある人の意見や感想を聞きたいです

    CTはやったことはありますが、MRIもそこまで変わらない感じでしょうか?
    MRIをやったことある人

    +44

    -0

  • 2. 匿名 2022/12/09(金) 11:20:18 

    閉所恐怖症なので地獄でした

    +381

    -6

  • 3. 匿名 2022/12/09(金) 11:20:34 

    15分くらいだったかな、でも、何か宇宙を感じた。

    +295

    -4

  • 4. 匿名 2022/12/09(金) 11:20:35 

    8000円ぐらいだったかな?
    とにかくうるさい

    +385

    -0

  • 5. 匿名 2022/12/09(金) 11:20:52 

    音がすごい
    ごいんごいんごいんってずっといってる

    +418

    -0

  • 6. 匿名 2022/12/09(金) 11:20:59 

    なんか私は楽しかった。笑

    +215

    -9

  • 7. 匿名 2022/12/09(金) 11:21:11 

    中高年ばかりの掲示板だからたくさん感想が聞けそう

    +7

    -40

  • 8. 匿名 2022/12/09(金) 11:21:15 

    脳神経外科でしました。
    音がうるさかったです。

    +212

    -0

  • 9. 匿名 2022/12/09(金) 11:21:16 

    こんな騒音じゃ寝れない!って思ったけど気づいたら爆睡してた

    +258

    -3

  • 10. 匿名 2022/12/09(金) 11:21:30 

    いくらか忘れたけど
    気持ちよくてぐっすり寝てた
    部屋は寒いよ

    +105

    -6

  • 11. 匿名 2022/12/09(金) 11:21:33 

    音がうるさくて驚きました。

    +111

    -1

  • 12. 匿名 2022/12/09(金) 11:21:36 

    交通事故で入院してCTもMRIも何回か経験したけど、こんなもんかーって感じだった。
    まだ子供だったので費用はよく分からないけど。

    +31

    -0

  • 13. 匿名 2022/12/09(金) 11:21:42 

    とりあえずぐわんぐわんいってる
    多少寝不足くらいでいくと気持ちよく意識飛んでるうちに終了w

    +147

    -0

  • 14. 匿名 2022/12/09(金) 11:21:50 

    バラエティ番組で使うようなごっついヘッドホン渡された

    そこから、ディズニーの音楽が流れてた
    リトルマーメイドとかね!

    +48

    -2

  • 15. 匿名 2022/12/09(金) 11:21:54 

    やる前はどうって事ないと思ってたけど、長いし狭いしうるさいし、結構苦痛だった

    +109

    -1

  • 16. 匿名 2022/12/09(金) 11:21:55 

    CTは数分だけどMRIは15分くらいかかるよー

    +122

    -0

  • 17. 匿名 2022/12/09(金) 11:21:55 

    >>2
    同じく
    旦那にずっとそばにいてもらってた

    私がしたMRIは閉所恐怖症の人の為の少し形が違ったMRIだった

    +68

    -8

  • 18. 匿名 2022/12/09(金) 11:22:13 

    私は膝だったから全身入らなかったけどとにかく機械音がうるさかった!ヘッドホンつけたけどそれでもうるさい。ワンチャン寝られるかな?と思っていたけどとんでもなかった!笑

    +28

    -1

  • 19. 匿名 2022/12/09(金) 11:22:34 

    横になってればいいから、責任なくて楽だった。笑

    +22

    -0

  • 20. 匿名 2022/12/09(金) 11:22:36 

    頭2回、足1回やった。
    うるさいよね。
    自分では動いてないつもりだったのに、ちょっと動いてたので5分延長します…て言われて、本当嫌だった。
    パニ持ちだから

    +40

    -4

  • 21. 匿名 2022/12/09(金) 11:22:42 

    費用は一万くらいかな?

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/09(金) 11:22:55 

    ヘッドホンから音楽流れてたけど音うるさくて全然聞こえなかったw
    動いちゃいけないのがプレッシャーだったかな

    +100

    -2

  • 23. 匿名 2022/12/09(金) 11:22:56 

    息を吸ってください、止めてください、と親切に表示が出るのに、それに合わせれないどんくさい私

    +40

    -3

  • 24. 匿名 2022/12/09(金) 11:23:09 

    何回もあるけど、音うるさいな〜と思いながらいつも寝ちゃうw
    別に怖いもんでもない

    +55

    -1

  • 25. 匿名 2022/12/09(金) 11:23:12 

    私は造影剤っていうのを注入してMRI撮ったんたけど、あとでその造影剤打った部分がかゆくなってめっちゃ腫れた!
    結構副作用がでるものだったみたい
    しばらくしたら薬も塗らずにすーっと治ったけど

    +72

    -2

  • 26. 匿名 2022/12/09(金) 11:23:28 

    腰のヘルニアやった時に,2度ほどやりました。
    音が大きくて、真っ暗なカプセルに入れられている感じ。目を瞑って我慢すれば終わる感じでした。

    +26

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/09(金) 11:24:14 

    閉所恐怖症じゃない私も圧迫感?威圧感?を感じてずっと目閉じてたから閉所恐怖症の人には心臓に悪いだろな

    +130

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/09(金) 11:24:20 

    >>2
    私も
    頭部を定期的にやってるけど地獄

    +61

    -1

  • 29. 匿名 2022/12/09(金) 11:24:32 

    >>4
    高いよね…

    +17

    -2

  • 30. 匿名 2022/12/09(金) 11:25:58 

    閉所恐怖症じゃないけど、いざあの狭い穴に入ると思うと怖くなったからずっと目をつぶって深呼吸してた。

    +82

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/09(金) 11:26:18 

    >>22
    私の時、千と千尋の神隠しの音楽オルゴールで流れてたけど全然聞こえなかったよ。

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/09(金) 11:27:32 

    爆睡して気付いたら終わってた

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/09(金) 11:27:53 

    暗いし狭いし音がやたら大きいから急病でやったときメンタルがヤバかった
    落ち着いたときに検査でってなるとまた違うんだろうけど

    +20

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/09(金) 11:28:03 

    >>2
    私もその上パニック持ち。
    なんとかやったけど。
    閉鎖空間で、絶対に一定時間は出られないと思うだけで苦しくなる。

    +127

    -6

  • 35. 匿名 2022/12/09(金) 11:28:07 

    狭いところ嫌いじゃないから、うとうとしてたら終わった。

    +7

    -1

  • 36. 匿名 2022/12/09(金) 11:28:14 

    横になってるだけだから
    痛くも痒くもないから大丈夫
    先に書かれてるように
    耳元でカンカンうるさいだけ
    バリウムや胃カメラより100倍楽
    安心して受けてきてね

    +63

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/09(金) 11:29:43 

    撮影前に造影剤を注射されました。
    閉所恐怖症なので最初は怖かったけど、婦人科で腹部の撮影だったからかな?頭部は機械の外に少し出て部屋を見ていられたので閉塞感は余り感じなくてホッとしました。
    ヘッドホンを付けさせてくれたけど音はかなりうるさかったです。

    +35

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/09(金) 11:29:47 

    音がちょっとうるさいだけで特に恐怖心とかはなかったです
    8000円位でした

    +18

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/09(金) 11:29:48 

    >>1
    私の時は、病院からの紹介状?だったかなんだかでほとんど大して費用かからなかった記憶。
    普通にやると数万かかるとは聞いたことある気がするけど、、

    +8

    -3

  • 40. 匿名 2022/12/09(金) 11:29:56 

    腹部をしたけど、
    なるべくお腹が上下しない様に浅く呼吸してくださいと言われましたが、
    時間が長いから、それが辛かった。
    意識すればするほど呼吸が乱れてしまって、結局撮り直しになりました。

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/09(金) 11:30:24 

    月曜日初めてやったよ!8000円くらいで20分、化粧は落とさなくてはいけないよ!

    +15

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/09(金) 11:31:02 

    閉所恐怖症だけど大丈夫大丈夫!と思って受けたら
    大丈夫じゃなかった(T ^ T)

    +36

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/09(金) 11:31:49  ID:oV2g8OnQ9V 

    乳房mriならある
    貧乳すぎて、ここに乳房を入れてくださいって言われて、入れたのに男性技師から「入ってます?」って念押しされた

    +22

    -2

  • 44. 匿名 2022/12/09(金) 11:32:02 

    私は胃カメラ後にMRI受けたよ。
    まだ鎮静剤が効いていたから怖くなかった。

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/09(金) 11:32:48 

    >>1
    頭のMRIで、1万円くらいでした。
    ていうかする事決まってるなら費用の説明とかは無かったの?

    狭いところに入って音がすごいからパニックにならないように、終始ずっと目を瞑ってたよ。

    +53

    -1

  • 46. 匿名 2022/12/09(金) 11:33:52 

    >>41
    それ私全然検査前の食抜きしか説明見てなくて、メイクして行っちゃって看護師さんからメイク落としもらって落としたよ。良く見れば良かった

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2022/12/09(金) 11:33:59 

    >>5
    なんかその音とリズムでDJやれそうだなと思った

    +43

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/09(金) 11:34:15 

    三万くらい払った気がする
    通院してた大学病院でやると順番待ちで時間がかかるからと別の施設に行かされたんだけど、それが原因?
    なんか騙された気分…

    +8

    -2

  • 49. 匿名 2022/12/09(金) 11:34:28 

    私も来週、すい臓検査でMRIします。
    何より費用が気になる…

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/09(金) 11:34:34 

    子宮撮った時は閉所がダメな事伝えたら足から入れてくれたよ

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/09(金) 11:34:44 

    MRIに入って初めて自分が閉所恐怖症なことを自覚したから地獄だった。恐怖で息ぐ出来なくなるから目を閉じて必死で別の事を考えて乗り切った
    検査自体はうるさいだけで痛くも痒くもないんだけどね

    +38

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/09(金) 11:35:01 

    ヒートテックは金属繊維だから
    脱がなきゃいけなくなるから
    ブラは仕方ないけど、他の下着は綿100%のものを
    着けていくといいよ
    ラメ入りの化粧品やネイルにも気を付けてね

    +36

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/09(金) 11:35:31 

    >>7
    私は20代でやったよ。
    なんでMRIが中高年ばっかりって思ったのか知らないけど世間を知らなすぎw

    +32

    -1

  • 54. 匿名 2022/12/09(金) 11:35:37 

    >>1
    結構うるさかったはずだけど、少し寝れたw

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/09(金) 11:35:57 

    頭と腹部で数回取ってる。
    金額は8,000円いかないくらい。
    頭の時は、うとうとし始めたら大音量で起こされる感じ。
    腹部で取ったときは熱くなって、あれ?パンツヒートテックだったっけ?って焦った。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/09(金) 11:36:28 

    >>43
    私も乳がんの疑いでMRIやった時、技師研修の学生が来ててその中でやらなきゃならず
    皆の前で貧乳出して辛かった。うつ伏せになりながら涙出たよ。

    +14

    -4

  • 57. 匿名 2022/12/09(金) 11:37:44 

    >>7
    MRIは、子供でも検査必要な時やるよ。中高年しかMRIやらないなんて間違いだよ。

    +39

    -2

  • 58. 匿名 2022/12/09(金) 11:37:51 

    工事現場で鉄筋を叩いてる音が大音量

    +31

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/09(金) 11:38:12 

    アラフィフだけど、2年前にやった
    隠れ脳梗塞が見つかった
    50代だと多くの人に見つかるそうで・・・

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/09(金) 11:38:13 

    >>1
    10年くらい前にやって、費用のことは覚えていない。
    むっちゃ高額なら記憶に残ってるハズだから、そんなに高くなかったと思う。
    症状ありで受けたからかも。

    目を開けてみようかすごく悩んだけど、むっちゃ狭かったら怖くなりそうで、ずーーーっと目を瞑ってました。
    音が結構大きかった。
    途中、ワープしてるのか?って思うような音もしてどこかにワープする想像してました。

    +11

    -1

  • 61. 匿名 2022/12/09(金) 11:38:21 

    カンカンカンカン鳴り続ける。

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/09(金) 11:39:50 

    >>1
    気持ち悪くなってリバースしたよ

    +4

    -5

  • 63. 匿名 2022/12/09(金) 11:40:06 

    >>1
    小学生の頃、交通事故により中度脳挫傷でした
    MRIは脳外で何度も経験しましたが何が原因か不明ですがMRIの間は必ず頭痛との戦いでした

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/09(金) 11:40:06 

    最新の機械でヘッドホンしてゴーグルつけて快適だったよ。ヘッドホンから音楽流れて、目の前にはイルカが泳いでたんだよね。CTより息止める回数が多いのは疲れたかなー

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/09(金) 11:40:07 

    コールドスリープごっこができるから好き!!
    今まで出会った人達に感謝をしながら中にはいるよ
    目覚めたら100年後か…と感傷にふける

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2022/12/09(金) 11:40:14 

    あとで先生と画像見るとき
    スタイルが丸わかりで
    貧乳だから
    毎回見たくなくて焦る。

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2022/12/09(金) 11:41:02 

    愛犬のために抱っこして一緒にやったよ

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/09(金) 11:41:37 

    私は乳がんの検査だったからうつ伏せでした。検査台に穴があってそこに胸を入れました。
    うつ伏せだったのもあり恐怖心はないんですが、とにかく音が大きくヘッドホンから音が流れてるけどほぼ聞こえなくて、MRIの独特なリズム音に合わせて頭の中で歌ったり気が付いたら寝てました。
    詳しい金額は忘れましたが金額は1万円しなかったです。

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/09(金) 11:41:47 

    CTこの前やったけどそれすらちょっと怖かった。。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/09(金) 11:42:06 

    >>56
    嫌だよね!
    そういう配慮は医療現場では無いに等しいよね。

    +15

    -1

  • 71. 匿名 2022/12/09(金) 11:42:10 

    >>1
    カンカンカン ジージー ガガッガガッ カンカンジー
    って感じです

    +45

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/09(金) 11:43:24 

    子どもが赤ちゃんの頃やった。(睡眠剤みたいの飲まされてヘッドホンして)けっこう時間かかるよね。
    心配で泣きながら見送ったけど赤ちゃんにヘッドホン可愛かったな、、

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2022/12/09(金) 11:43:54 

    狭いとか密室が苦手だから、オープンの機械があるとこで選んだ。8,000円くらいだったかな?
    けど、検査室の中で一人っきりってシチュエーションが怖くてずっとドキドキしてた。

    +4

    -2

  • 74. 匿名 2022/12/09(金) 11:44:08 

    病院によると思うけど、私のときはヘッドホンでキレイな音楽が流れててリラックスできた
    あと化粧品の金属成分がダメなのを知らずに朝メイクしてからさあ出かけようと説明書読んで、慌てて落としたわ

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/09(金) 11:45:22 

    音が凄いのと機械が迫ってくる圧迫感が凄い。
    私は平気だったけど閉所恐怖症の人は地獄だろうなと思う。
    まあ寝てれば良いので楽ちゃ楽だけど、とにかく動いてはいけないからその緊張感はあったかな。
    ちなみに先生が音が煩いからと気を使って音楽聞かせてくれたけどとあるバンドの楽曲で、ノリが良い曲ばっかだったからつい動きそうになってしまったw

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/09(金) 11:45:34 

    頭を5.6回、子宮を1回やったよ、あと3DCTを何度か。3DCTとMRIが同じくらいの金額だった気がする、1万いかないくらいだったかな?動くなと言われると動きたくなると思いつつ、寝た。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/09(金) 11:45:53 

    とにかく音が大きくてうるせえええと思ってたら終わってた
    寝てるだけで痛みとかないから個人的には血液検査とか胃カメラより楽です

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/09(金) 11:46:18 

    >>6
    分かる笑
    なんかリズミカルな音がずっと鳴ってて、これで撮影してるんだーすごいなーと呑気なこと考えてた

    +43

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/09(金) 11:46:51 

    7000円くらいだったかな?
    とにかく音がうるさい。急に音が変わるからドキッとする。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/09(金) 11:47:07 

    >>47
    やめてー
    次入ったとき思い出して踊ってしまいそう

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/09(金) 11:47:51 

    子宮撮った時は間に呼吸止めて下さいがあって他の所撮った時は無かったので焦りました。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/09(金) 11:49:36 

    ずっと同じ体制だし、うるさいし、逆に頭痛になった。でも少し寝たw

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/09(金) 11:49:54 

    骨折して今入院してるからしょっちゅうMRIしてるよ
    病院にもよるけどわたしは25分くらい
    音もピーとかガガガとかうるさいけど耐えれるレベル

    基本ブラとかピアスとかダメだけどわたしのとこは大丈夫だった

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/09(金) 11:50:16 

    凄い怖かったけど、足元が開いてるのに気付いたら全く怖くなくなった。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/09(金) 11:50:22 

    来週2度目の骨盤のMRIやります。
    足から入るから少しは楽かと思いきや、結局頭までトンネルの中に収まりました。
    ヘッドホンしてても音がすごい。いろんなパターンの音が絶え間なく来ます。
    造影剤なしで20分くらいでしたが、費用は3割負担で6000円くらいでした。

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2022/12/09(金) 11:50:51 

    >>9
    わかる、初めての時はお〜って思うけど慣れると暇なんだよね。

    +29

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/09(金) 11:51:48 

    持病で毎年受けてる
    あの音でウトウトしてきて眠りそうになる

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/09(金) 11:52:04 

    パニ障持ちだと眠らせてくれるとかあるのかな…
    トンネルで発症して未だに無理だからこの画像を見ただけで怖い

    +9

    -2

  • 89. 匿名 2022/12/09(金) 11:54:37 

    >>70
    ありがとう。嫌だったよ。うつ伏せになりながら泣いたもん。そうでなくても乳がんの疑いで精神的不安定の中皆に見られてさ、拷問だったよ

    +11

    -2

  • 90. 匿名 2022/12/09(金) 11:55:35 

    MRIは、造影剤ありとなしで値段変わるよね。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/09(金) 11:55:50 

    >>2
    目を瞑ってれば大丈夫だった
    開けてるとかなり閉塞感強いので、無理な人もいるかも

    +42

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/09(金) 11:56:34 

    CTもMRIも性能ピンキリだよね~

    せっかくやっても映らないとか鮮明じゃないとか
    損した気分になっちゃぅ
    磁力がムダにつよい必要ないかもだけど
    やるからにはしっかり確認できるタイプがいいな~

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/09(金) 11:56:51 

    >>1
    私は腹部を数ヶ月前にしたよ。
    CTはまだ、見える場所も多いし大丈夫だったけど、MRIは怖くてずっと目を閉じてました……。 
    工事現場みたいな音がしてるなぁーて感じで絶対目を開けないつもりで。
    検査の先生も…緊張しないように声をかけてくれたので大丈夫でした。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/09(金) 11:58:42 

    >>51
    家の親は途中出してくれーと言って出してもらってた…

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/09(金) 11:58:45 

    音が工事現場みたい

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/09(金) 11:59:41 

    子宮絡みの疾患で昨日やりました
    衣類を替えて前の人が終わるのを待っている間にトイレに行きたくなり、スタッフに伝えたら、膀胱に尿が溜まっている状態のほうが鮮明画像になるから、このまま撮りたいですと伝えられ我慢
    でも、MRI最後のほうは尿意との戦いでしたw
    ここで漏らしてしまったら、数億円する機械を汚してしまう!という自制心だけで頑張りましたw

    +14

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/09(金) 11:59:58 

    新しいのは音もそんなうるさくないのね

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/09(金) 12:01:31 

    うるさいし暇

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/09(金) 12:01:44 

    >>2
    これやってパニック障害発症してしまった。
    閉塞感があるとこ全部が怖くなってしまいツラい

    そういう人たちのためにオープン型っていうMRIがあるみたい

    +83

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/09(金) 12:02:04 

    ほんとは寝ちゃいけないんだけど、毎回寝ちゃう
    CTはすぐ終わるけど、MRIは長いよ
    10〜20分くらい
    もし造影剤つかうなら、注意事項の説明守ってね

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/09(金) 12:02:30 

    最近足でやりましたが、うるさいー!
    本当にうるさくてビックリした!あの音って昔からああなの?どうにかならないの?

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/09(金) 12:02:32 

    >>96
    あれ
    腹部のとき撮影前1時間はトイレいかないよーにって注意書きもらった

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/09(金) 12:02:43 

    閉所恐怖症ではないけど緊張した

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/09(金) 12:03:12 

    うるさいだけで痛くも痒くもない検査だからラク

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/09(金) 12:03:48 

    一万円くらい
    整形外科で二度やりました
    動いちゃいけないし音もすごいし、何かあっても出られない!とか考え出すとちょっとパニックになりそうでした
    閉所恐怖症ではないんだけどなあ

    +3

    -3

  • 106. 匿名 2022/12/09(金) 12:04:10 

    狭いところ苦手だし音が怖かったので若干トラウマ

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/09(金) 12:04:15 

    >>89
    私は子宮筋腫の内診に
    研修医一名が飛び入り参加みたいに見に来たよ。
    問診の時にもしれっと隣にいたから顔も見られたし嫌だったよ。
    こっちの許可とれよ!と言いたかったわ。

    最近は医師による性犯罪もあるから女医さんが良いよね。

    +7

    -1

  • 108. 匿名 2022/12/09(金) 12:06:57 

    単純も造影も両方やった
    単純の方はぐっすり寝たけど、造影は途中で造影剤入れられたからあまり眠れなかった
    薬が入ってくる感覚が痛かったし、針抜いた次の瞬間くしゃみが出て薬ってすごいと思った

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/09(金) 12:08:54 

    心配症。ピップエレキバンとか磁気はダメと言われるも、もし体のどこかに貼ってあったら怖いとソワソワした。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/09(金) 12:08:55 

    結構費用高いね
    私いつも五千円くらいだった気がするんだけど思い違いかな

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/09(金) 12:09:23 

    何回もしたことあるけど、別に私は何も感じない、、怖くもないし、

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/09(金) 12:09:41 

    CTとは違う
    本当に音がすごい。
    私のかかりつけだけかもだけど、コロナ前はヘッドホンで音楽聞いてたけど、コロナ禍になってからは使い捨ての耳栓。
    うるさかった

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/09(金) 12:09:51 

    頭部やって1万しなかった。
    頭と体を固定されてヘッドホンなし。
    今まで狭いところ平気だと思ってたけど、はじめて狭いところでパニック起こした。
    狭さと音で心拍数上がりすぎて途中何度か中断。
    造影剤ありとなしで30分以上検査時間あって中断、休憩入れて1時間かかった。
    次やれと言われたら断る。

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2022/12/09(金) 12:11:27 

    去年公立の古いMRIやったら
    めっちゃやかましくて振動もあって
    ヘッドホンからの音量デカくて
    緊急用のゴツイの握らされて

    先月3次救急の大病院でMRIやったら
    マスクはくれるし耳栓くれるしヘットボン無音
    音も振動も気にならなかった

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/09(金) 12:11:45 

    >>1
    脳ドックを受けた時にMRIやりました。
    工事現場みたいな音がすると説明を受けていましたが、想像以上に音がうるさいので、どんな音がするのか、YouTubeに子供向けのMRIの説明動画があったので、それを見るとわかりやすいかもしれません。(もちろん大人向けの物もあると思います。)
    CTよりも時間が長いので、音は慣れるかもしれませんが、ずっと同じ姿勢でいる事の疲れの方が辛かったです。

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/09(金) 12:12:56 

    カプセルに入って、放射線浴びて
    宇宙人になりました。

    +0

    -3

  • 117. 匿名 2022/12/09(金) 12:13:04 

    身動きできないと思うと何かゾワゾワしました。
    身体固定でずっとうるさかったです。
    目を閉じて無になることをおすすめします。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/09(金) 12:13:16 

    狭めのカプセルホテルのような
    広めの棺桶のような

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/09(金) 12:15:04 

    >>49
    私も膵臓MRI(MRCP)やった。
    オペレーターのマイクとつながったヘッドホンから
    息どめ指示が20回くらい飛んでくるから寝れないよ。

    +8

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/09(金) 12:15:19 

    頭上が空いてて壁の模様が星空とか虹だった。寝てもいいと言われたけど、ビクッとなるからやめておいた(動いちゃダメ)
    機械を冷ますために冷房かけてるとかで部屋が寒い。ヘッドホンされたけど音楽かかってなくて意味なかったw
    怖い人にはVRとかあれば良さそうだけどダメなのかなー

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/09(金) 12:17:23 

    目を閉じてても気配で分かる。めっちゃ狭い所に入ってく感じ。
    目を閉じたら更にだめだったので開けて床見てた。うつ伏せの乳がんのやつ。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/09(金) 12:17:46 

    ガンガンガンガンって重低音から
    ビービービービーって高音になる時びっくりした

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/09(金) 12:18:44 

    痛いことするわけじゃないけど異常に緊張して怖かったな〜

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/09(金) 12:18:47 

    結構やりました!
    私が検査前に準備するのは
    1、洋服や下着に金属類のないものを選ぶ。
     検査着が冷たくてただでさえ緊張で冷えてるので    部屋も寒いし、脱がなくてそのままいける可能性が高い方法です。
    2、マスクもワイヤーなし
     強い磁場なのでワイヤーありマスクだと外してやらないといけません。
    私は病院内はなるべく外したくないのでいつもそうしてます。
    3、耳栓
     ずっと工事現場にいるような音なので私は必需品です。
    4、造影剤やるなら水分忘れずに持っていくといいです。早く体内から造影剤排出させるため。
    そのくらいをいつも準備してます。
    あと料金は病院によって変わりますがだいたい五千円以上かかると思いますよ。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/09(金) 12:21:48 

    >>16
    その倍はかからない?

    +3

    -2

  • 126. 匿名 2022/12/09(金) 12:23:55 

    >>5
    初めてやったときびっくりした

    好きな音楽かけてくれるって言われたけどなしにした
    あの音の中じゃ音楽聞こえないよーと思った

    私の前にやってたおじさんは広瀬香美メドレーだった

    +22

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/09(金) 12:24:11 

    寝てるだけなのに残り何分か凄く気になるー

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/09(金) 12:24:40 

    音楽聞かせてくれるところあるって聞いたけど私が受けたところはどこも聴かせてくれなかった
    仕方ないから自分で頭の中で歌ってた

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/09(金) 12:26:50 

    膝に水が入った時と膝の大腿骨.脛骨高原骨折をした時にMRIしたよ。
    どちらも整形外科だから全身入ってないけど。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/09(金) 12:27:36 

    >>9
    寝るよね!
    親は寝るなんて絶対ないとか言ってたし寝るのがデフォと思ってたから驚いた
    動いちゃダメだからそこは気が張ってウトウトって感じだけど

    +17

    -1

  • 131. 匿名 2022/12/09(金) 12:28:27 

    >>1
    立て膝して曲げる感じで膝下に台座いれられて頭も腕も腰も固定だった

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/09(金) 12:28:36 

    筒に入って隣の工事現場の音を聞かされているイメージでいればいいと思います。
    病院によっては耳栓が支給される場合もありますね。
    個人的にはスピーカーで指示を出された時に返事をする必要があるかどうかで戸惑ったことがあります(笑)

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/09(金) 12:30:58 

    でもさ今年の冬は節電なんだよねえ
    物凄く電力消費すんだってよお
    電気代高くなって大変だろね
    そして値上げなんだろな

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/09(金) 12:31:27 

    前日の問診で女性の看護師さんから「ピアスは?妊娠の可能性は?(フフw)」「入れ墨は入ってませんか?」と。思わず吹き出し「ないないない」と笑いながら答えた。

    +3

    -1

  • 135. 匿名 2022/12/09(金) 12:32:47 

    >>2
    私も恐怖だったので、目を閉じて耐えていたけどヘッドホンだったかな?リラクゼーションの音楽がかかっていて眠ってしまった。口を空けていて恥ずかしかった。仕事帰りで疲れていたのも眠りの原因かも。

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/09(金) 12:33:04 

    あの一定の音が何故か心地良くて寝てしまった。起きた時ほっぺを蚊に刺されてて大きく腫れていた。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/12/09(金) 12:37:09 

    手術などで何度かやった。退屈すぎてあのでかい音に歌詞つけて頭の中で歌ってる。慣れてくるとお祭りのときの太鼓に聞こえてくる。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/12/09(金) 12:37:22 

    >>4
    頭痛外来でしました。8000円でした。
    途中で嫌になったら言ってくださいと言われた。怖くなったらやめちゃえばいいや〜と気楽に考えてやりました。脳に異常なくて安心しました。
    頭の中で好きな歌を歌った

    +16

    -0

  • 139. 匿名 2022/12/09(金) 12:38:03 

    >>8
    頭だもんね

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/09(金) 12:38:21 

    20年前くらいだから7000円くらい。
    今はもう少しあがってそうだね。
    私は機械と合わせてぐあんぐあんぐあんと音聞いてた。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/09(金) 12:42:58 

    >>1
    人間ドックに、オプションで脳ドック付けました
    1万円くらいでした

    右手にブザーを持たされ、
    ちょっとでも何かあったら(怖いとか何でも)すぐブザー押してくださいねと言われました

    技師さんが仰ってましたが、駄目な人は本当に駄目だそうです(閉所が苦手な人とか)
    目は開けてても閉じててもどちらでも良いですよ、との事だったので目を瞑ってました

    受ける前ビビってたのですがいつの間にか寝てました
    開始から程なく、首周りがぽかぽかしてきてそれで寝てしまったのかなと
    音は思っていたより気にならなかったです

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/12/09(金) 12:45:57 

    骨盤だけで6000円くらい。
    医学ってすげぇとか考えてたら終わった。たぶん20分くらい
    ポカポカしてなんか楽しかった

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2022/12/09(金) 12:49:25 

    ヘッドホン付けてもらった方多いですね。

    過去2回MRIやりましたが、初めてやった病院では耳栓して、さらに耳を圧迫するような感じのクッションみたいなのを使いました。

    また2回目にやった病院では耳栓なしで、「耳栓必要な方は売店で買ってきてください」という表示がありました。
    初めてやったとき同様、クッションみたいなので耳を保護してもらったのでそんなに気にはならなかったですが、病院により全然違うんだなと思いました。

    費用は6000円ちょっとでした。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/12/09(金) 12:51:22 

    >>124
    すみません補足です。
    1は金属類のないものとは磁場も関係あります。
     貴金属類も全て外します。

    5、化粧もしてはいけないそうです。
    火傷の可能性がある為。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2022/12/09(金) 12:51:51 

    高校生の時にMRI検査しました!子どもの時から頭痛持ちなんだけど、一時期けっこう頭痛を訴えてたから母が心配していつの間にかMRI予約取ってくれてた。費用は分からないです

    ピアスとかアクセサリー、時計は全部取ってねと言われ仰向けで機械に入りました!中はゴウンゴウンすごいうるさくて疲れた…。
    結果は問題なし!ドクターからは姿勢気を付けてねと指摘され、リハビリ室でPT?OTさんに色々指導してもらいました

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2022/12/09(金) 12:52:47 

    毎回寝てしまって怒られる。
    あの狭さとゴンゴン、カカカカ…みたいな音も嫌じゃない。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2022/12/09(金) 12:59:26 

    >>1爆睡してた。子供たちが3歳1歳だったときに、下の子が夜泣きで1時間置きに起きてた時期だったから誰にも邪魔されない空間で幸せすら感じた。

    確か6000円くらいだった記憶。

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2022/12/09(金) 13:02:12 

    >>1
    子宮や骨盤周りのMRIで1万円くらいだった。
    閉所恐怖症とかじゃなければ全然大丈夫だけど、音がうるさいのと呼吸での動きすら制限されて20-30分が長く感じたなー

    子宮内膜ポリープと子宮腺筋症、骨盤癒着が見つかった。

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2022/12/09(金) 13:07:10 

    脳の初めて夏にやりました
    全然平気なのに始まる前にアレコレ言われてドキドキしてしまうのでほっといて欲しいのが本音です

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/09(金) 13:13:32 

    ガル民てなんでもいるのに技師さんこないのね

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/09(金) 13:13:37 

    >>2
    閉所恐怖症なんかないと思ってやったけど目の前に圧迫する筒に心臓バクバクで冷や汗ダラダラで吐き気がするなんて思わなかった
    あれは棺桶だわ、身動きできないしキルビル思い出したよ
    開けた瞬間汗だくの私を見た若い技師が「どうされました?笑」とか笑いやがったのもきつかった

    +68

    -2

  • 152. 匿名 2022/12/09(金) 13:14:07 

    コンコンコンコン ゴゴゴゴゴゴ…みたいな音が延々と続いたなぁ

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2022/12/09(金) 13:18:01 

    撮影の部屋に入ったときからずーっとなってる音が気になって動画でもみちゃった笑

    痛みもなんもなく寝そべって技師さんの言うこと聞いてるだけだから1番すき。
    もっと嫌な治療や検査してきたからかもだけど、全然楽な検査だよ

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2022/12/09(金) 13:21:36 

    金属の物は全て外したつもりだったのに頭にアメピンしてたの忘れてて横になろうとしたら、誰かに頭を押さえつけられたかのような強い力で跳ね除けられてめっちゃビビった。
    何が起きたのか理解できず押さえつけられたと感じた頭の部分を触ったらアメピンがあって、あー!これか!って納得したわ。
    MRIの磁気ってすんごい。

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2022/12/09(金) 13:24:39 

    昨日まさにやってきました。私は膝だったので胸から下が中に入る感じで閉塞感は感じなかったですが、音はすごかったです。ヘッドホンつけててもヘッドホンから流れてる音楽が全く聴こえなかった。時間にして20分くらいでした。その間動かないでじっとしてるのが結構大変でした。料金はだいたい8000円くらい。もう少し安くなると検査も受けやすくなるんだけどなぁ。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2022/12/09(金) 13:26:29 

    私あれのせいで閉所恐怖症発症した。
    後で調べたら普通緊急コールボタンみたいなの渡されるんだよね?
    そんな物なくて全身入ってるし医師は部屋の外にいるから誰も呼べなくて30分くらい動機と心拍数あがりすぎてパニック寸前で苦しかった。

    寝れる人いてビックリなんだけど、違う機械なのかな?
    ヘッドホンしててもうるさすぎだし音が怖い。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2022/12/09(金) 13:30:49 

    寝てるだけ
    個人的には楽な検査

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2022/12/09(金) 13:36:57 

    >>1
    私は婦人科の検査で骨盤MRIを受けました。20分くらいでしたが、頭からすっぽり入るわけではないので、そこまで閉塞感はありませんでした。
    ただただうるさい、動けないのが嫌でした。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2022/12/09(金) 13:38:44 

    テクノ音楽が好きなのであの騒音は結構ツボだった
    ライブに来ていると思い込んで乗り切った

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2022/12/09(金) 13:45:26 

    動けない状態になったら、鼻が痒くなり首にまとわり付いた髪の毛が気になり…15分間の試練でした。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2022/12/09(金) 13:48:22 

    >>2
    狭所恐怖症なうえにパニックもち
    MRIって聞くだけで汗がでる
    苦手とかもうそんなレベルじゃない
    思い出すだけで過呼吸になりそう

    +27

    -1

  • 162. 匿名 2022/12/09(金) 14:00:38 

    すごくタイムリーだわ
    このあと新宿で16時05分から脳のMRIです
    頭痛がひどくて。
    はじめてだから、緊張するなー

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2022/12/09(金) 14:01:58 

    >>2
    私も閉所恐怖症で緊張した!
    ナースコール渡されて、ずっと握りしめてたよ。

    +12

    -2

  • 164. 匿名 2022/12/09(金) 14:06:01 

    ヘッドフォンしてても音が凄くて、故障したんやないかとビビったけど痛さでそんなことどうでも良かった。
    痛さはヘルニアのです。

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2022/12/09(金) 14:07:54 

    ずっと目を閉じていればなんて事はないよ。

    わたしが受けた病院は、もののけ姫の音楽がずっと掛かってた笑 うるさい音はしてたけど〜

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2022/12/09(金) 14:10:17 

    >>17
    オープン型mriてやつかな?

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2022/12/09(金) 14:17:11 

    途中、ギターソロがあるw

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2022/12/09(金) 14:22:53 

    入ったけど耳の異常でグロッキーな状態だったから何も覚えてない

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/12/09(金) 14:23:10 

    工事現場の音&警報音が爆音で聞こえる
    大きい音が苦手な人には結構キツいと思う
    実際に途中でリタイアする人がいると看護師さんが話してくれた

    私はMRI検査そのものより、
    検査結果の画像に陰部の形がくっきり映ってたことに大きなダメージを受けた 笑

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2022/12/09(金) 14:27:18 

    >>9
    すごい眠いんだけど、時々マイクで
    息を止めて!とか言われるので必死で起きてるしかなかった。
    寝ててもいいんだね。知らなかった。

    +16

    -0

  • 171. 匿名 2022/12/09(金) 14:46:19 

    >>27
    恐怖症ではないんだけど、軽いパニック持ち。
    検査する前に不安剤飲むことを強く勧めます!(汗)
    なんとか動かない様に耐えたけど、あともうちょい時間かかったら発作起きてたかも。

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2022/12/09(金) 14:47:15 

    >>6
    私もー!

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2022/12/09(金) 14:48:06 

    >>167
    すごい分かるwww
    カシャカシャカシャカシャウィーンウィーンウィーンとしてたのにいきなりギュゥイーーーーン!!!がくるw

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/12/09(金) 14:50:51 

    一昨日やりました
    今のは片方開いてて、昔のドーム型じゃないから
    気持ち的に楽だよー

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2022/12/09(金) 14:52:52 

    カーンカーンカーンと音が鳴り響いた時に、突如「カンカンカンカンバンサンカン!焼肉焼いても家焼くな!」が勝手に脳内リミックスされ、笑いを堪えるのが大変でした...

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2022/12/09(金) 14:54:23 

    >>16
    >>125
    私は腹部(骨盤内)で毎回25分間掛かってる。
    検査部位によって時間が異なるのか、機種・メーカーによって時間が異なるのか分からないけど、一律で15分ではないね。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2022/12/09(金) 15:00:09 

    国立大の大学病院で半年に一度受けてるけど、
    小学校2〜3年生くらいの男の子(パジャマ姿)がMRI室に入る際にギャン泣きで大騒ぎしていてかわいそうだったり、生死を彷徨っていそうなおじさんがベッドで運ばれてきたり(この人はCTだった可能性も)、本当に凄まじい場所。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/12/09(金) 15:02:15 

    私の病院はボリュームが小さいのか、音楽は最初と最後の一瞬しか聞こえない。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2022/12/09(金) 15:06:24 

    >>1
    進化してるやつ

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2022/12/09(金) 15:09:05 

    脳のMRIをしたけど
    今コロナ予防の為にマスク着用してヘッドホンして頭固定で剣道の面の前側みたいなのを顔面10センチの距離感に被せられて
    圧迫感が半端なくそのまま50分ぐらい検査したからつらかった

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2022/12/09(金) 15:09:49 

    人間ドックの時に毎回脳ドックでMRIやってます^_^
    音はうるさくて、かなり寒い、場所によっては毛布とかかけてくれるよ

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/12/09(金) 15:10:58 

    来月、5回目する。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2022/12/09(金) 15:19:53 

    動くなって言われても動いちゃう こわい

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/12/09(金) 15:22:01 

    アバター気分で寝てれば良い
    音もあの空間も私は問題を感じないが
    匂いです、前の患者の体臭口臭が籠ってる
    1番最悪なのは密閉恐怖症で我慢しきれず嘔吐した患者が居た時、最悪です15分から40分激臭との闘い

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/12/09(金) 15:24:10 

    昨日ちょうどCTをやったかな。
    最近パニック持ちだったけど、体調が悪すぎてそれどころじゃなく無事終わった。
    MRIの方が時間長いよね?昔やったけど、パニック閉所恐怖症の人とかは辛い時間だと思う。私はアロマを鼻に置いて凌ぎました。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/12/09(金) 15:24:44 

    昨日やってたきた、別に寝てれば終わる検査
    何を緊張するのかわからない
    目を閉じて過ごせば良い

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2022/12/09(金) 15:32:13 

    私はまさに昨日、半年おきの頭部MRI検査の日でした。
    CTとは違いますねー。
    しっかりメイクや、特に今はジェルネイルがダメで、ジェルネイルはその場で落とせないからキャンセルになる人が多いそうです。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/12/09(金) 15:33:23 

    途中で、怖くなったら大変なので入る時から目を瞑っていた💦音がうるさかった!

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2022/12/09(金) 15:34:17 

    うるさいからと耳栓をされましたがびっくりするほどの無音で逆にパニックにになりかけた。何かあったらと渡されたボタンを始まる前から押しそうになっちゃった

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2022/12/09(金) 15:34:42 

    >>16
    この前CTやって音にゾワゾワしたけど更に長いんだ!身体の為と思えば我慢できるかな

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/12/09(金) 15:39:33 

    来年MRIやるんだけどすっぴんで電車乗るの辛いな…帽子買うかな…

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2022/12/09(金) 15:58:46 

    >>167
    色んな音、リズムがあって色々考えて笑いを堪えてたw初めは緊張するしMRIやった人に聞くとうるさいとか怖いという人もいたけど私は嫌いではないなー2回目の時は少し寝そうになってたし

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/12/09(金) 16:05:38 

    YouTubeでMRIの音を口で表現してる人がいたので、それでどんな感じなのか勉強してから挑みました
    終始うるさかったけど特別怖いとは思いませんでした

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/12/09(金) 16:19:58 

    CTとなんら変わらんよ。ちょい音が大きいかな。
    寝てるだけなので自分は全く平気だし眠くなる。痛いのは財布やね。

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2022/12/09(金) 16:21:01 

    料金は10,000円あれば大丈夫だよ

    私は閉所恐怖症が検査で判明して
    パニックになりそうだった

    乳癌検査でうつ伏せになったんだけど
    想像以上に長時間にうつ伏せは
    苦痛だったよ

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2022/12/09(金) 16:25:26 

    まさに今日やりました!爆睡してました笑笑

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/12/09(金) 16:25:48 

    近未来っぽい音が流れる。
    他の人が言うように閉所が駄目な人には辛いかも。

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2022/12/09(金) 16:29:36 

    何度もやったよ!
    もう慣れて中で寝れるくらいになった

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2022/12/09(金) 16:35:42 

    CTはシュンシュンシュン…っていう小さな音だけどMRIはドカギギギバッコンガガギギギ!!!って爆音がすごい
    あとMRIのほうが圧迫感?みたいなのがあって怖かったです

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/12/09(金) 16:35:57 

    首のMRIやったけど料金は8000円いかないくらい。
    MRIの中、目の前の壁に鼻くそついてて、最悪でした。笑

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2022/12/09(金) 16:43:38 

    耳元で熟練の木彫り職人がコンコンコンコン掘ってる感じ。

    +3

    -0

  • 202. 匿名 2022/12/09(金) 16:45:01 

    >>191
    わたし普通にメイクはしてたよ!マスカラとアイシャドウはダメって言われたけど・・・
    病院によって違うのかな?

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2022/12/09(金) 17:01:13 

    病院によってヘッドフォンから流れてくる音楽のチョイスが変わるのよね
    病人にとって椎名林檎はきつかった…

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2022/12/09(金) 17:17:51 

    >>6
    卵巣嚢腫の検査でMAIやったけどわたしも楽しかった
    アトラクションみたいですごー!って思ってたら終わった

    +15

    -0

  • 205. 匿名 2022/12/09(金) 17:21:17 

    >>203
    エレカシの宮本浩次のお母さんは、MRI検査が嫌で、自分の息子の歌聞きながらなら耐えれるからって病院にお願いしエレカシの歌ずっと流してもらって出来たんだって。好きな音楽にして貰えたら良いよね

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2022/12/09(金) 17:43:41 

    >>162
    検査おわりました!いま帰りの大江戸線です。
    狭い&うるさい だけでした。
    バリウムだの胃カメラだのに比べたらただ寝てるだけじゃん!とラクでした。
    ヒートテックは発火するらしく、脱いでくださいとのこと。
    これから検査ある方は面倒だったら綿の肌着をどうぞ。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2022/12/09(金) 17:56:34 

    >>169
    輪切りでだんだん近づいてくるクリ○リスに、まさかこれ…これってアレだよね、先生見るの⁈と赤面したわ

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2022/12/09(金) 17:57:24 

    腹部(卵巣)のMRIやったけど、8000円近くの出費になりました。
    朝は絶食で、腸が動かないようにする薬を注射します。
    20分ほど動いてはいけないです。
    かかりつけの先生から紹介できる大病院が3つあったので、その中から近い所を選んでやりました。

    +0

    -1

  • 209. 匿名 2022/12/09(金) 18:00:46 

    服着替えると思ってたけどそのままでいいですよ、と言われヒートテック着てますよ?と言ったら大丈夫ですよーと言うからそのまま入ったけどサウナレベルで暑くなってボタン押すかイヤまた時間取り直すのは無理だから我慢するかの瀬戸際の30分だった
    ヒートテック全然大丈夫じゃないよ!ばか!

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2022/12/09(金) 18:08:04 

    >>1
    膝・肩・お腹のMRIをした事があります。
    狭くて音がうるさいだけなので、どちらも平気な私はいつも途中でウトウトしてしまいます。

    費用は、MRIの精度によって違いますが1万円くらいあれば足りたはずです。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2022/12/09(金) 18:10:00 

    >>152
    たまに昔のFAXみたいなピーヒャララ…みたいな音もあったw

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2022/12/09(金) 18:11:54 

    今日してきた。ヒートテックもズボンのファスナーもブラも全部だめで、検査着一枚で耳栓貰ったけど線路の横にいるみたいにずっとうるさかった。ガーガー、ウォンウォン、ブーンと色々な音がしてた。ちょっと閉所恐怖症があるから一度目を開けたらドキドキしたから「やばい」と思って目はずっと瞑ってた。うるさいなと思いながら、長いから(30分くらい)最後少し寝てて、あのうるささで寝た自分に引いてたんだけど、寝てる人いるんだね。良かった。
    値段は9000円だった。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2022/12/09(金) 18:12:05 

    >>14
    私も!!
    オルゴールのディズニーメドレーで、いい具合に子守唄だった笑

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2022/12/09(金) 18:13:47 

    パニック持ちだしマスクしてて息苦しいし横で工事やってるみたいでうるさいし、ひたすら深呼吸してた。病院によってあんまりうるさくないとことうるさいところがある。ちなみに10回はうけてるけど慣れないなあ

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2022/12/09(金) 18:51:35 

    閉所恐怖症と言うことを知った
    二度とやりたくない

    +3

    -0

  • 216. 匿名 2022/12/09(金) 18:53:51 

    >>8
    タイムリーに今日脳外科でやってきました。
    私定期的にやってるから何度も経験してるんだけど、あれ毎回映画のSAWを思い出す。

    あぁ〜頭が賽の目に切り刻まれてる〜
    頭にドリル入ってくる〜とか楽しんでると
    いつの間にか寝てたりする笑
    ちなみにお値段は7800円でした。

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2022/12/09(金) 18:55:35 

    >>170
    息を止める必要の無い部位なら寝ても良いと思う。
    私は頭部と腹部(子宮)やったことあるけど、息とめてとか言われたことないです。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2022/12/09(金) 18:58:39 

    >>7
    私は20代で2度、30代で一度やってますよ。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2022/12/09(金) 19:01:50 

    >>211
    わかる。妙に残るのよねあの独特な音w

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2022/12/09(金) 19:11:38 

    爆音でうるさいけど 長いから慣れて寝れる
    寝るしかない。

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2022/12/09(金) 19:21:57 

    病院って仕事終わりに疲れた状態でいく事多いから、毎回寝てる気がする
    うるさいけど平気な人はそんなもんだよー怖くない痛くない

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2022/12/09(金) 19:32:37 

    >>1
    どんなものか何も知識なしで初めてした時、特に閉所恐怖症とかないけど途中から急に不安になってきた記憶がある
    え、長くない?いつ終わるの?このまま私ここで死ぬの?みたいな気持ちになった

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2022/12/09(金) 19:36:05 

    閉所恐怖症の人は地獄だろうなって

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2022/12/09(金) 19:38:50 

    特に閉所恐怖症ではないのに怖かった

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2022/12/09(金) 19:50:09 

    音がすごい中、普通に爆睡してた

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2022/12/09(金) 20:00:03 

    >>7
    私は交通事故で検査したから、年齢関係ないよ。
    レントゲンで映らない箇所の検査って聞いたよ。
    私は神経に傷があるとかわかったよ。

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2022/12/09(金) 20:02:48 

    頭の中でずーっとカンカンカンカンってなってる
    すぐ寝ちゃうから、いつの間にか終わってて起こされる
    造影剤入れたり30分位から40分
    支払いは1万から3万位だった
    抗がん剤治療もあるから

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2022/12/09(金) 20:08:16 

    目は開けないほうがいいよ何回かしてるけど1番最初に途中で目を開けたら眼前に壁があって棺桶に入ってるみたいで胸がバクバクした、今でもmriのとき目を開けるとそうなんだって思ってしまう

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2022/12/09(金) 20:09:42 

    バリウムのあの動きに比べたら楽勝

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2022/12/09(金) 20:34:51 

    原因不明の頭痛が続いていた時に、やりました。
    じっと微動だにしなかったのに、もう少しで終わるという時に豪快なくしゃみをしてしまい、やり直しになってしまった。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2022/12/09(金) 20:43:21 

    >>1
    ちなみに、この画像はCTです。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2022/12/09(金) 20:49:29 

    工事現場の中にいるみたい
    一応、ヘッドホンして音楽とかミュージカルとか流れるようになってるけど始まるとほぼ聞こえない
    20分くらい掛かるからかなり辛いと思います

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2022/12/09(金) 20:50:53 

    >>1
    ブラトップにシャツ、下はスカートにレギンスみたいな金具がない格好だと着替えなくていいから楽だよ
    私は頭で20分1万くらいだったかな
    MRIは部位によって費用と時間がかかるね
    CTは一瞬で終わるけども
    中に入ったら非常用ボタンが渡されるから体調悪かったらすぐ押す、あとはリラックスして時間が過ぎるのを待つ

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2022/12/09(金) 20:57:44 

    あるよ。なんか気持ちよくて浮いてる感覚になった。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/12/09(金) 21:03:07 

    やったけど何でやったのか覚えてない。

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2022/12/09(金) 21:13:27 

    >>1
    私も先週やってきた!
    頭部ですごいびびりで病院に向かう途中も緊張で涙が出そうだったけど、
    がるちゃんの過去トピで「X JAPANが隣でリハしてると思うといいよ!」っていう書き込みみて、無事楽しく完了しました!

    ありがとうがるちゃん!
    そしてあなたもきっと大丈夫、X JAPANのリハ楽しんで!

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2022/12/09(金) 21:15:26 

    難病になり1年に1回MRIの検査してる
    おかげで閉所恐怖症が治ってしまった

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2022/12/09(金) 21:20:18 

    耳栓渡されて目を瞑っていてくださいって言われた
    興味で目を開けたら狭くてびっくりして、赤ちゃんってこういう気持ちなのかと思った(自分で自分のしたいように動けない)
    狭さよりもトイレに行きたくなったらどうしようの不安のが大きかった過敏性腸症候群なので
    お値段は6500円くらいだった、診察含めて脳神経外科でです

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2022/12/09(金) 21:45:37 

    >>9
    私も先日初めてしたけど、いつの間にか爆睡でヨダレまで垂らしてた

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2022/12/09(金) 21:50:55 

    片腕撮影で約30分、金額は6000円しませんでした。閉所と暗所に不安でしたらアイマスク持参するのお勧めですよ(検査に引っかからないよう綿製のシンプルなもの)

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2022/12/09(金) 21:52:28 

    >>1
    私は頭痛クリニックで開放型MRIというので頭の撮影をしました。
    開放型は閉所恐怖症の方でも大丈夫な新しいタイプのMRIみたいです。
    保険適用で8,000円くらいでした。

    頭痛で受診する場合は、初診の時に脳に異常がないか検査するためにMRIを使うみたいです。中学生の女の子でも、脳からの出血で頭が痛いという事もあるらしいです。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2022/12/09(金) 21:54:33 

    >>1
    脳のやつ
    個人病院で30分位
    肩に神経痛があるのに動けなくてトラウマになった
    数年後に大病院でやったら5分かからなかった

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2022/12/09(金) 21:55:11 

    >>1

    体にすごい磁力受ける。あんまり頻繁にやるの怖。

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2022/12/09(金) 22:18:15 

    動かないでくださいって言われて、暗いし目つぶるし寝たらどうしましょう!て心配したら、寝られるんならどうぞ!て言われたくらいうるさいです!何が起こってるか不思議な音でした!

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2022/12/09(金) 22:29:20 

    >>1
    うるささとしては、曲を知らないロックバンドのライブの最前列にいる感じ

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2022/12/09(金) 22:34:12 

    骨盤MRIならしたけど、腰に乗せる重りみたいなのが重くて苦しかった
    トピずれだけど、脳ドックしたことある人、いる?
    脳の検査したこと無いし、なんともないけど、興味があるけど、怖いからまだしたこと無い

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/12/09(金) 22:46:30 

    MRIに入って、初めて自分が閉所恐怖症だとわかった
    。初めて過呼吸をおこして、これきっかけにパニック障害になりました。今までなんとなく苦手だった美容院でのシャンプーで本格的にパニックを起こして1年ぐらい美容院に行けなかったです。
    これまでに歯医者のCTで気絶しそうになったり、美容院のシャンプーで顔に布掛けられると息が苦しくなったり、遅延した電車に閉じ込められた時に息が上がるのは何故だろう?と思ってて閉所恐怖症なんだってわかって胸のつかえが取れました。

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2022/12/09(金) 22:48:44 

    >>1
    閉所恐怖症だと地獄。1回目は本当にパニック寸前、2回目は新しい機械だったのかもう少しスペースがあってヘッドフォンからもすごい陽気な音楽が聞こえてきて気が紛れた。半泣きで必死で目瞑って緊急ボタン握り締めて何とか乗り越えました、、、

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2022/12/09(金) 22:52:23 

    >>64
    なんだそれ!!目の前にイルカが泳いでるとかすごい、、笑 私が通ってる病院はそんなハイテクなものは無いな、、、

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2022/12/09(金) 22:57:43 

    婦人科下腹部でしました。保険3割で約8,000円程でした!
    とにかく色んな音でうるさいです。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2022/12/09(金) 23:02:55 

    総合病院で毎日MRI撮ってる者です。
    みんなの感想が興味深い。

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2022/12/09(金) 23:03:56 

    >>171
    私は担当医に閉所恐怖症だから薬ください、って聞いたのに、本当に無理なら当日仰ってください、と言われ。当日MRI取る時に医者?看護師?に聞いたら担当医しか処方できないと言われ、騙された!!と思った、、結局半泣きで我慢しながら乗り越えました、、。

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2022/12/09(金) 23:09:41 

    オープン型で尚且つ横向きだと息苦しさなくいけました。

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2022/12/09(金) 23:12:23 

    下腹部をMRIやった時は頭からつっこんだけど、頭が機械から出て音がうるさいだけだったよ。
    だた検査する前までは怖くて凄く緊張した。

    MRIというと細い筒に全身が入るイメージだったから、拍子抜けしてぼーっとしている間に終わったけど、初めて受ける場合は怖いよね。

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2022/12/09(金) 23:14:57 

    筒の中に入って初めて自分が閉所恐怖症と気づいた。
    息ができなくなって開始から十数秒でギブアップ。

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2022/12/09(金) 23:15:51 

    >>1
    2、3回やったことあります。
    大人になるにつれて怖がりになったせいか3回目の時
    何かあったら押してくださいねの
    手に待たされたブザー鳴らしてw
    一旦止めてもらいました。
    落ち着いたら再開。
    閉所恐怖症の方は怖いかも知れません。
    ただ、機械に囲まれ寝かされ
    ガーガーとうるさいだけの機械で
    痛くもかゆくもない物なのですが…
    でも目を瞑って長時間うるさい中で居るので
    確かに不安と言うか不思議な気持ちにはなります。
    ヘッドフォンで優しい音楽とか聴けたかな?
    結構前で忘れてしまいました。
    でも全然怖いものでないし、
    何かあればブザー押せば止めてくれるので。
    頑張ってくださいね!

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2022/12/09(金) 23:31:31 

    昔ならではのMRLでトンネルぽいやつは怖いよね。
    しかも、ヘッドホンもなかったから怖いしうるさいから死んだと思って耐えた

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2022/12/09(金) 23:31:48 

    >>25
    まさしく私は昨日その薬を点滴?注射?して
    MRIしました!!
    閉所恐怖症だからものすごくパニックで
    心臓バクバクしたけど心を無にして
    我慢しながら目をつぶってた…
    30分くらいかな?
    お疲れ様でしたーって言われた時には
    すごくホットした…

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2022/12/09(金) 23:32:42 

    脳梗塞になってMRLしたときは、死んだ方がマシと思ったわ。
    頭痛い、気持ち悪いのにMRLのあの音に耐えないといけないのは地獄

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2022/12/09(金) 23:34:03 

    >>1
    去年子宮がんの術前検査で受けたよー
    動かないようにって下腹部にずっしり重りを乗せられた
    動いちゃいけないと意識しつつ、途中寝落ちしそうになった笑
    狭いところが苦手なら事前に検査技師に伝えとけばいいし、何かあった時に知らせるボタン握りながらの検査だから大丈夫よ

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2022/12/09(金) 23:36:36 

    >>99

    あぁ辛いね…
    私もパニック障害だから気持ち分かるよ

    私も普通のやつは無理!って思ったからオープン型のMRIしたことあるけど、普通のやつで持たせてくれるブザーがなくて、途中で気分悪くなったらどうしたらいいんですか?って聞いたら、大声で叫んでくださいって言われて普段から声小さいのに発作出そうなアワアワしてる時に大声なんて出ないよ!ってすっごい不安になったけど頓服飲んでたからなんとかいけた。
    ブザーあるかどうかって病院によるのかなぁ?
    周りは開けてるけど、寝た時に見える上が普通のやつよりかなり圧迫感がある気がして、どっちもどっちかなぁ…結局どっちも嫌だ。

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2022/12/09(金) 23:39:02 

    >>1
    頚椎症で2年に1回。1万4000くらい。
    股関節に水溜まって炎症起こした時は2万超えた(医者の見落としで悪化したのに)

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2022/12/10(土) 00:02:55 

    腰痛持ちなので仰向けで約15分じっとしてるが地獄でした

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2022/12/10(土) 00:03:44 

    どうもないけど検査代って高いよね

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2022/12/10(土) 00:06:54 

    過去に数回やったことあって全然へっちゃらだったんだけどさ
    コロナのせいで先日初めてマスクつけたままやったら閉塞感が増して苦しく感じたな


    +4

    -0

  • 266. 匿名 2022/12/10(土) 00:08:47 

    >>1
    費用は8千円くらいだった
    目をつぶっていたけど、スペースマウンテンみたいな圧迫感というか空間っぽかったよ

    上の方からコンコンコンコン…とノックするような音がしたから看護師さんが叩いているのかと一瞬思ったけど、
    「あぁ!これがうるさい!って言ってた音の事かー!!」と気付いた

    よく工事中のような音がすると聞くけど、そこまでうるさくなかったし、音は大丈夫だった。
    でも私の場合、30分と言われてて最後の方が気持ち悪くなってきて車酔いみたいな感じで、あと10分やってたらゲロってたかも


    ちなみにMRIをする部屋の前で待ってた時に途中で断念して、出てきたお婆さんいたよ
    待合室で待ってた旦那さんに「うるさくってダメ!!あんなの!」とか言ってた。

    そのお婆さんは4/5くらいは撮れてて、あと5分で全部撮れたんだけど…撮れている部分だけを先生に診てもらいますね。と看護師さんが言ってた。

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2022/12/10(土) 00:14:23 

    >>206
    注意事項の紙に書いたあった!

    ヒートテックなどの保温機能のある肌着、
    頭部に振りかけるスーパーミリオンヘアもダメって書いてあった

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2022/12/10(土) 00:17:05 

    ちょうど昨日、脳のMRIやった!
    初めてだったから、もしかして閉所恐怖症かもしれないし怖いな…って思ってたけど、圧迫感はあるけどかなり明るくてSF味を感じて全然苦ではなかった!
    遊園地みたいな明るめの曲をヘッドフォンで聴かせてくれたのがなんか面白かったな〜音うるさすぎてあんまり聞こえないけどw

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2022/12/10(土) 00:26:04 

    あたし、なんか眠くなった

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2022/12/10(土) 00:31:12 

    結石あった

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2022/12/10(土) 00:37:45 

    音が独特で体に響く。
    とにかく雰囲気が怖かった。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2022/12/10(土) 00:54:39 

    保険聞くけど10000円くらいしたような
    音ががんがんする
    事前に詳しく検査内容を説明してくれて、狭いところは大丈夫かなども確認してくれたりいろいろ気は使ってくれていた。

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2022/12/10(土) 00:57:03 

    >>1
    兎に角、音が煩い。
    機械音や狭いのが苦手な人には
    拷問ですが自分は、寝てしまう。
    一万円位は、取られました。

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2022/12/10(土) 00:57:42 

    チョコレート嚢胞の検査でやりました。
    不安になる人が多いようで、音楽をかけてくれたんですが、音楽と独特のグイングインいう音で、この世の終わりみたいな空間でなんだか不思議な感覚になりました。

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2022/12/10(土) 01:10:29 

    >>88
    私は安定剤飲んでから挑んでる。
    タオルで目隠しもしてもらってるよ。
    怖いよね。

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2022/12/10(土) 01:10:33 

    まぶたの上あたりに固いコリコリがあって
    紹介された大学病院のMRIで見てもらった
    最初めちゃくちゃうるさかったけどいつの間にか寝落ちしてた
    コリコリした物体は小さいすぎるせいで映ってなかったと言われて
    小さいから映らないとかあるんだ…てなった
    未だに何があるのか謎なままになってる

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2022/12/10(土) 01:38:10 

    >>6
    みんなすごい!
    リズムに乗ればいいんだね!
    閉所パニックだけど頑張る!

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2022/12/10(土) 02:06:29 

    値段はちょっと忘れちゃいましたが、
    入る前に閉所恐怖症の人は少し怖いかもって
    施設の方が心配そうにしてらした。
    「これ、あまり役立たないかもしれませんが…」と
    ヘッドフォンを貸してくれた。
    「寝てでもいいんですか?」て聞くと、
    「寝られるんなら(笑)」と言われた。
    で、最初こそヘッドフォンが役に立たないかと
    思うくらいゴーンゴーンて音してたけど、
    目を瞑ったら寝てた(笑)
    起こされた。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2022/12/10(土) 02:16:43 

    頭のすぐそばでガガガガーとうるさいよ。
    あとものすごく狭い筒に入る感じだから閉所恐怖症ではなくとも、なんとなく嫌な感じはすると思う。
    目を閉じてジッとしてれば15分くらいで終わるから、とりあえず大人しくしてたよ。

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2022/12/10(土) 02:35:18 

    動いちゃいけないのが辛くて、実際より時間が長く感じた。

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2022/12/10(土) 02:50:06 

    こんなうるさい音…って思ってるうちに寝てた!
    ほんとに何も痛くも痒くもないから安心してくださいね!

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2022/12/10(土) 03:05:12 

    肩の痛みでやったけど、肩痛いのに固定されて重しされて痛みで気絶しそうだった。
    地獄の15分だった。

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2022/12/10(土) 03:18:16 

    ヒートテックはだめだよん。あつくなる。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2022/12/10(土) 03:53:53 

    妊娠に気づかずにやったらどうなりますか?

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2022/12/10(土) 04:26:55 

    >>14
    私もヘッドホンした記憶。
    だがシャンシャン聞こえたけどね。
    怖くなったら押してねってナースコール握らせてくれるから怖くなったら押せばいいかって思って大人しくしてた。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2022/12/10(土) 04:41:15 

    >>3
    アイマスクつけて真っ暗な中あらゆる方向からカーンカーンて音やブーンて機械の音が聞こえてきて不思議な気持ちになった。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2022/12/10(土) 06:01:34 

    >>1
    何か症状があっての検査なら当然保険適用だからそんなに高くない。私は腰椎ヘルニアの検査で6000円だか8000円だった。頭痛が続いて受けた脳のMRIもそんなもん。ただ、全身MRI検査(血液検査等含む)は健康診断的な意味合いで全額自費になるから20万円以上かかった。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2022/12/10(土) 06:33:18 

    >>25
    私はそのMRI造影剤でアナフィラキシーを起こし、検査を中止したよ。

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2022/12/10(土) 07:39:12 

    >>1
    子宮内膜症の疑いでMRI撮ることになったんだけど、腰にベルト巻かれて固定されたらなんか緊張してきて、そのままあのドームに入れられたらさらに動悸が酷くなって、でも止めてもらったらまた初めからになるのかも。って思って言えなくて15分我慢したら軽度のパニック障害になった。

    1年くらい人混みや遠出ができなくなった。もう割と治ってきたけどMRIは一生やりたくないなー。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2022/12/10(土) 07:42:29 

    上も下も空いていて緊急停止ボタンも持たせてもらえるから別になんてことないはずなのに、目の前に壁があるってだけで閉鎖的で怖かった。

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2022/12/10(土) 08:11:34 

    私はこれをやって、始めて自分が閉所恐怖症だったんだと知りました。
    発症しないためには、入口の穴を見ないようにするのがコツだと思います
    小さめの穴に自分が吸い込まれていくようなイメージをもってはダメです
    本能が拒否します。
    目をつぶって広いところに船出するぞみたいな気持ちでのぞみます

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2022/12/10(土) 08:38:38 

    >>109
    貼った覚えないのにピップエレキバン体についてるとか本当に心配性すぎてごめんだけど笑った。

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2022/12/10(土) 08:42:31 

    私は脚だけだったので余裕だった
    音すごいよね

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2022/12/10(土) 09:05:17 

    音がうるさい中、ヘッドホンから流れる音楽も聴こえるのでカオス
    私の行った病院は藤井風のアルバムだったけど、人によってチョイスが変わるのかは謎
    値段は診察込みで1万いかない位だった記憶

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2022/12/10(土) 10:04:58 

    >>25
    私は30分後に吐いたよ。
    造影剤嫌だ(´;ω;`)

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2022/12/10(土) 10:30:21 

    過呼吸になりかけた

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2022/12/10(土) 10:37:55 

    今まで4回(頭部2回、下半身2回)入ったけど、頭部初回の時は初めての事だったからか何にもなかったけど、
    2回目は意識しちゃったのか閉塞感でかなり辛くていつ渡されてるスイッチ押すか悩んだ。
    下半身の時は頭が外に出てたから何ともなくてほっとしたよ。
    個人病院ではヘッドホンからピアノ音楽が流れたけど逆にもっとうるさい音楽流して欲しかったw

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2022/12/10(土) 10:39:26 

    >>6
    ビートを感じるよねw
    いい感じに乗ってきたとこで終わるw
    ビーギュルル
    ズッドンドコドンドンドン

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2022/12/10(土) 10:39:48 

    なんか途中まで目を開けててほしいみたいなこと言われたけどいつまで開けてればいいのかわからなくてずっと目見開いてた
    いつもメガネしてて超目が悪いから終わった後すごい目が痛くなった
    しかも間違えて子供用のスリッパはいて行ったから看護師さんから変な目で見られた

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2022/12/10(土) 11:00:22 

    >>34
    私もパニック持ち。ヘッドホンするけどあの大音量もトドメ刺してくるよね。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2022/12/10(土) 11:10:09 

    刺青でも全く問題なし!

    +0

    -2

  • 302. 匿名 2022/12/10(土) 11:11:03 

    腰やられたときに撮ったけど、カプセルホテルみたいだった

    ただ、少しずつ怖くなってきた

    輪切りになった自分の腹周り、
    脂肪が凄くて笑えたわ

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2022/12/10(土) 11:11:26 

    >>1
    閉所恐怖症の方は、大丈夫でしょうか?
    閉所恐怖症の事に関しては、医療従事者から何かしら聞かれませんでしたか?
    費用は、1万くらい、かかったなぁ。

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2022/12/10(土) 11:12:43 

    造影剤も含めたMRIを2ヶ月ごとに撮っています。もう慣れましたが、ずっとこれが続くと思うと苦痛です…

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2022/12/10(土) 11:16:30 

    あれだよね
    動くなよ動くなよ絶対動くなよって言われると動きそうで怖いやつ

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2022/12/10(土) 12:11:25 

    費用のことがわからなくて申し訳ないのですが、CT(揺らされているだけ)と比べ物にならないくらいMRIは独特の世界です。

    まず閉所恐怖症の人は無理って言うし、狭さは大丈夫でも耳の傍で工事をやられてるくらい煩いです。
    せめてもの安らぎを…みたいな感じで、自分好みの写真を天井に映しだしてくれるのだけど、私は目が悪すぎて眼鏡を預けたら何も見えませんでした。

    その検査をする経緯として頭蓋骨骨折して死にかけてたし、あまり何も気にならなかったというのが私の感想ですが、不安があるなら何でも相談したほうがいいかと思います。

    あまり恐怖が強かったりすると、悪い検査結果とか出そうだし(素人判断ですが)

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2022/12/10(土) 14:09:18 

    >>249
    あと南国?バリっぽい景色と確かマンタ?も泳いでたような。VRみたいじゃなくて、ゴーグル装着するど長方形の画面が目の前に出て、そこに映像が映ってるイメージ。けど癒されたよー

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2022/12/10(土) 16:01:49 

    >>3
    今はそんな短時間でできるのね。
    10年前放射線科に勤務していた看護師です。閉所恐怖症の看護師も多く嫌われていた部署でした笑。
    突然検査中に出てきちゃう人や安定剤飲んでくる人など私は若くて30分くらい寝れないのかなあと思っていましたが、今は多分無理だと思います。

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2022/12/10(土) 17:05:21 

    事故した時に入ったけど、棺桶に入った気分だったわ。こんこん音がするし怖かった

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2022/12/10(土) 18:01:06 

    脳外で定期的に造影剤使って検査してるけど診察料含めて1万位。横になったらすぐに目をとじて終わったら起き上がってって言われるまで何があっても絶対目を開けない。途中で造影剤入れるのに看護師さんに大丈夫か聞かれるけどその時も目をあけないで返事する。あと待ってる時に終わった人が同じ位の年齢や若い人とかいるとこの人が終えたんだから私も大丈夫!って勝手に思わせていただいてる!笑

    +5

    -0

  • 311. 匿名 2022/12/10(土) 22:47:32 

    暇すぎてウトウトして一瞬足がビクってなってやべっつって、ヒヤッとした。

    +1

    -0

  • 312. 匿名 2022/12/11(日) 04:27:58 

    脊柱管狭窄症になり2年間の間で5回くらいMRI受けた。費用はいつも8880円
    うるさいけど慣れる。狭い所平気だから検査は平気だけどお金かかるのが辛い。

    +1

    -0

  • 313. 匿名 2022/12/11(日) 18:43:08 

    15年くらい前から年1回頭のMRIをしてますが、年々あの閉塞感に耐えられなくなっています。今年「気休めだけど風出しましょうか?」と言われ、頭の上から風を吹かせてもらったところ、なぜか気持ちが楽になり、無事検査を終えることができました。今回初めて提案されたのですが、検査する側も色々試行錯誤してるんですね。

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2022/12/11(日) 18:44:25 

    >>8
    私も脳外科でやったけど、頭痛かった。
    早く終わらないかなぁって思いながらやってた。

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2022/12/12(月) 04:06:38 

    脳貧血で失神して頭をぶつけた時に検査しました

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2022/12/13(火) 19:38:42 

    >>29
    え、安いと思った。もっと5-6万くらいするイメージ勝手にもってた(笑)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード