-
1. 匿名 2015/08/01(土) 13:25:04
31歳になりました。
独身彼氏なしなので、婚活頑張ろうと思います。
皆さんは30越えてどんな人生ですか?
何か変わりましたか?+190
-8
-
2. 匿名 2015/08/01(土) 13:25:55
身体にガタが…+269
-5
-
3. 匿名 2015/08/01(土) 13:26:17
婚活、妊活…
肩ひじ張らなくても
+169
-14
-
4. 匿名 2015/08/01(土) 13:26:42
朝から夕飯のメニューを考える日々に突入+253
-4
-
5. 匿名 2015/08/01(土) 13:26:55
31で子ども産んで急激に体力なくなった。
何するにもしんどいです。+168
-10
-
6. 匿名 2015/08/01(土) 13:27:28
相武さんも30歳で結婚か・・+164
-13
-
7. 匿名 2015/08/01(土) 13:27:35
32で今の旦那と付き合い始め、トントンで結婚まで進み今35で主婦してます。
いつ何が起こるかわかりませんよ!+248
-23
-
8. 匿名 2015/08/01(土) 13:28:30
基本辛い
20代のときと住む世界が変わったと思って間違いない+223
-31
-
9. 匿名 2015/08/01(土) 13:28:56
体力の衰えがヤバいです。
太りやすく、痩せにくい(T_T)
体力つけなきゃ(*_*)+262
-8
-
10. 匿名 2015/08/01(土) 13:29:42
20代も30代も真っ暗。
長生きしたくない。
60くらいでポックリ逝きたい。+228
-19
-
11. 匿名 2015/08/01(土) 13:29:54
30代は20代とは違う楽しさがあると思う+252
-19
-
12. 匿名 2015/08/01(土) 13:30:56
自分は変わらないけど周りの対応が変わる
だから結果的に自分も変わろうとするしかない+201
-7
-
13. 匿名 2015/08/01(土) 13:32:18
Kis-My-Ft2+11
-37
-
14. 匿名 2015/08/01(土) 13:32:27
29歳です
わたしは既婚者ですが
同世代で独身も都会なら普通ですよ
+155
-38
-
15. 匿名 2015/08/01(土) 13:34:37
5
さんと同じ。
私もこの前31になり、出産して1年経ちましたが、2人目はもう結構です。+36
-22
-
16. 匿名 2015/08/01(土) 13:35:37
14
都会ならね…+155
-12
-
17. 匿名 2015/08/01(土) 13:36:26
30才で結婚、31才で出産。
産まれた子どもに発達の遅れがあり、毎日育児でボロボロ。
結婚するまで実家でなんの苦労もなくぼんやり過ごしていたのに人生が180度変わった。+218
-11
-
18. 匿名 2015/08/01(土) 13:36:49
14
都会では普通って言葉よく使う人いますが、だから何?と思ってしまう田舎者です。+150
-66
-
19. 匿名 2015/08/01(土) 13:38:07
25歳です
今全然モテません
やはり30代からだと男からの接しかたはもっと雑になりますか?
これ以上酷くなるともうお先真っ暗というか…
あと全然タイプでも好みでもない男性ともデートは行くべきですか?+124
-37
-
20. 匿名 2015/08/01(土) 13:39:06
彼氏なし独身だと、老後のことを考え始める
老後なんて先のことなのに、不安が募る毎日です。。+158
-8
-
21. 匿名 2015/08/01(土) 13:39:21
膝が悪くなった+48
-8
-
22. 匿名 2015/08/01(土) 13:39:28
30歳なんてまだまだ若かったなあーと思います
現在40代・・.+193
-4
-
23. 匿名 2015/08/01(土) 13:41:52
なんかしら毎日どこか痛い+80
-7
-
24. 匿名 2015/08/01(土) 13:42:51
30代からも楽しいよ!
多分20代の頃の楽しさと質が変わってくるんだろうけど、私は30代に入ってからの楽しさのが性にあってる。
自分のことがよりよくわかってきて、人に無理に合わせなくてよくなるからかな。+243
-8
-
25. 匿名 2015/08/01(土) 13:42:56
30です。小学校低学年の子供がいます。
ぼちぼちパートもしつつ、たまに子供を預けてカラオケ行ったり、ライブ行ったり、旅行は家族と行ったり一人で行ったり、気ままに過ごしてます。
今は夏休みなので、一緒にお勉強したり、週末はテニスしたり釣りをしたり、山登りしたりしてアウトドアも適度にしつつ楽しんでます。
多分人生の中で今が一番幸せかなぁ。40くらいまでは体力の続く限りこんな生活かなーと思います。+138
-13
-
26. 匿名 2015/08/01(土) 13:43:32
19
なんだかんだ言っても男は若い女が好きなんです。
デートする機会があるなら行くべきです。
30代独身女より+232
-9
-
27. 匿名 2015/08/01(土) 13:47:50
20代までは彼氏がいてもいなくても、結婚しててもしてなくても、子供がいてもいなくても…それなりに会話が弾んだけど、30代からは自分と似ている人と居る方が楽。+191
-6
-
28. 匿名 2015/08/01(土) 13:48:57
子育てが楽になったので再就職しました
私はこの人生。正解でした。+62
-23
-
29. 匿名 2015/08/01(土) 13:48:58
最近、テコンドー始めました。
+91
-14
-
30. 匿名 2015/08/01(土) 13:51:02
子供が小学校に入ったのでついに夢の『朝から夕方までの完全ごろごろ』が実現
こんな三十路の幕開けでいいのかと思いつつも、幸せです+126
-22
-
31. 匿名 2015/08/01(土) 13:51:39
なんだか体がダル重い…。+98
-7
-
32. 匿名 2015/08/01(土) 13:52:37
結婚が26
ずっと探していた在宅の仕事にありつけたのが29
完全に軌道に乗って扶養から抜けたのが、32
今は更なる業務拡大に向けて頑張ってます+151
-11
-
33. 匿名 2015/08/01(土) 13:53:21
このトピ暗すぎるw+65
-27
-
34. 匿名 2015/08/01(土) 13:57:15
31
疲れに届け、Aの力。
だるいと感じる疲れた体に、
アリナミンA。+107
-3
-
35. 匿名 2015/08/01(土) 13:58:14
30で第1子出産。予想外にしんどいから、育休あけの生活が不安。でも仕事を手放す勇気もない。
しばらくは大変だろうなぁ。
1人っ子にして、金銭的&時間的な余裕を持つことにしようか悩んでる。+65
-7
-
36. 匿名 2015/08/01(土) 13:58:18
いくら結婚したくない、子供もいらないって思っていても30代も後半になると焦るんだよね。
やっぱり子供ほしいなってなる人多いんだけど、その頃には高齢で妊娠しにくかったりするからさ。
大事な事だからよく考えた方がいいよ。
+162
-8
-
37. 匿名 2015/08/01(土) 14:02:09
若いうちに子供産んでて、自分はよかったです。といっても、昔はそれが普通でしたが。
子供が小学校に上がると落ち着くので、30でそうなると、あとは楽な人生です。パートでも正社員でも専業でもいいし。
体力も行動力もまだあるので、したいこととほとんどできます。
私は適当に生きていたいタイプなので、これが正解でした。+94
-31
-
38. 匿名 2015/08/01(土) 14:03:03
26
19です。
ありがとうございます
今お誘いいただいてる方は
一言でいうとデブで歯とかなくて
すごく好みでないです。見た目で判断は良くないですが、どうしても判断してしまう私がいます。
そして一人で家で過ごす時間も好きで
こんなんじゃだめですよねー+12
-28
-
39. 匿名 2015/08/01(土) 14:03:10
体にガタが出てくる。
病院に行く回数増えた。
あと30代は厄年2回来るからそこは気をつけて。
+98
-8
-
40. まいちゃん 2015/08/01(土) 14:04:50
今年28になり来年最後の20代です。
20代は沢山の失敗をしながら学び、反省の日々。
30代は仕事にも軌道に乗り、お金にも気持ちにも心に余裕が出来る年齢なのかなって私は勝手に思っています。
なので、女性の魅力は30代からですかね。
+57
-24
-
41. 匿名 2015/08/01(土) 14:08:16
定年まであと30年かぁ…。
定年65歳まで延びるかもしれないけど、定年後3年くらいでポックリしたい。
今ですら体力減少で毎日ダルいし、病気治療にお金かかるし、楽しいと思えることがないな。
日本女性の平均寿命が85歳って冗談キツいわ。
何が楽しくて今以上に老いゆく自分を見ながら生きなきゃならんの?と思う。+128
-6
-
42. 匿名 2015/08/01(土) 14:11:44
私は自分の選んだ人生を生きてると実感できるようになったのはむしろ30から。それまでは誰かに頼って生きてたなー。だからいまが一番楽しい。+50
-2
-
43. 匿名 2015/08/01(土) 14:14:29
独身でバリキャリだと小金も貯まって
余裕のある暮らしができる一方で
老後の事が一気に現実味を帯びてきます。+72
-3
-
44. 匿名 2015/08/01(土) 14:15:34
こんなこというとマイナスの嵐だろうけど、モテない人ほど早く婚活した方がいいよ。
若い時にモテなかった人が年取ってから急にモテるようになることなんてないんだから!
がるちゃんでは高齢処女トピなんかで「大丈夫、そのうち素敵な人に出会えますよ」なんていう綺麗事にプラスついてるけど、こんなのドラマの中だけ。
私は、自分が平々凡々の大した容姿じゃないことに気付いてたので、大学時代にもう将来有望そうな結婚したい人を見つけてました。
おかげで今は、その頃から付き合ってた一流企業に勤めて私が専業主婦でも余裕のある暮らしをさせてくれる彼と結婚して幸せです。
正直、もし彼と社会人になって会社で出会ってたら結婚できてないと思います。一流企業だけあって綺麗な子も多いし、結構モテていたので。でも、やっぱり学生時代からの付き合いは強いですw
だから、30歳で彼氏がいないって人は、一秒でも早く婚活した方がいいと思います。
35歳・40歳になったら更に厳しくなりますよ。+216
-75
-
45. 匿名 2015/08/01(土) 14:17:08
30になって、妊娠のタイムリミットを意識し始めて付き合ってた彼氏に結婚せまるも、スムーズにいかず…結局なんとか結婚してくれて今は仲良しですが、渋られたのはしんどかった。
まあ私まったく家庭的じゃなかったから。30になったら家事くらい完璧にこなせないとまずいですね。
+66
-8
-
46. 匿名 2015/08/01(土) 14:19:41
31歳で初めて男性と付き合う→騙される→何度か繰り返し→今の旦那と出会う→結婚→妊娠、出産、子育て→この前40歳になって体力も気力もガタ落ち⤵︎
10年で一生分の人生使い果たした感じです。+34
-10
-
47. 匿名 2015/08/01(土) 14:19:54
31歳で初めて男性と付き合う→騙される→何度か繰り返し→今の旦那と出会う→結婚→妊娠、出産、子育て→この前40歳になって体力も気力もガタ落ち⤵︎
10年で一生分の人生使い果たした感じです。+5
-12
-
48. 匿名 2015/08/01(土) 14:23:58
もうすぐ32歳の独身彼氏なし。
昨年、三十路にしてジャニオタデビュー。
アイドル雑誌買ったり、ツアー追っかけて遠征したり、収録の様子を見にテレビ局に行ったり、他の人が10~20代で卒業するであろうことを今やってて楽しい。
そろそろ婚活はじめなきゃ……と思いつつもう少し夢を見ていたい。はぁ。+105
-32
-
49. 匿名 2015/08/01(土) 14:28:03
30超えてなお人生や男をなめて独身のままでいると
悲惨な人生が待っているよ
よーーーーくまわりをたくさんじっくりみてごらん
独身のまま30後半に突入してしまった女たちほど概して人生悲惨な層はない
なぜって?
若い頃の人生からどうあがいても下り続ける人生しか待ってないからだよ
+64
-77
-
50. 匿名 2015/08/01(土) 14:29:34
48
結婚前に勤めてた会社のお局様40オーバーも、20代後半からジャニにはまり、イケメンじゃないと結婚したくない!と理想が高くて独身でした…
早めに夢から覚めることをお勧めします。+103
-7
-
51. 匿名 2015/08/01(土) 14:30:28
学生時代みんな同じ立場にいたのに、この10年くらいの人生の頑張りの差が見え始めてる。
キャリア積んでいい男と結婚して〜
結婚はしてないけど稼いでて〜
自分は結婚してるけど、旦那さんは普通のいい人、キャリアは中途半端。
子供の頃からバリバリ働くのがかっこいいと思ってたからなんだか今の自分が残念。
10年後に胸はって生きられるように少しずつ頑張る。+47
-21
-
52. 匿名 2015/08/01(土) 14:34:29
28歳、大学の同級生と来年結婚します。
25歳で、そろそろ結婚相手を見つけたい!と思って同窓会に参加して本当に良かった。
30代は、子供産んで
子育てに追われていたいな。+30
-55
-
53. 匿名 2015/08/01(土) 14:39:56
鏡を見て思うのは、明らかに老けた
すっぴんはとても見れたものではない+101
-23
-
54. 匿名 2015/08/01(土) 14:43:34
若さよりも清潔感を意識するようになった。+54
-15
-
55. 匿名 2015/08/01(土) 14:50:01
28歳です。
30頃にもう一人子どもを産んで30代は子育てに費やす気がしています。
子どもを二人追いかけ回す体力をなくさないようにしたい!+21
-25
-
56. 匿名 2015/08/01(土) 14:50:14
30です。小学校低学年の子供がいます。
ぼちぼちパートもしつつ、たまに子供を預けてカラオケ行ったり、ライブ行ったり、旅行は家族と行ったり一人で行ったり、気ままに過ごしてます。
今は夏休みなので、一緒にお勉強したり、週末はテニスしたり釣りをしたり、山登りしたりしてアウトドアも適度にしつつ楽しんでます。
多分人生の中で今が一番幸せかなぁ。
>>
これにプラスがたくさん・・・
あなたがシアワセな分は旦那さんが負担してることも考えないのですね
だから、浮気で癒されようとする人が多いのかも
他のトピで風俗許せん!ってあって、私も許せないけど
こんな奥さんだと旦那さんも
風俗行ったり、キャバ行ったり、・・・・・気ままに過ごしてます。
愛人作り、ギャンブルも適度にしつつ楽しんでます
ってなるのもわかる気がする
+23
-63
-
57. 匿名 2015/08/01(土) 14:56:10
56 ご主人や家族とアウトドアなんかのレジャーを楽しんでるってことでしょ?
奥さんが楽しく過ごしてることが許せない関係なら、それって夫婦関係破綻してるよ?
+67
-4
-
58. 匿名 2015/08/01(土) 14:59:35
56
なんの話を作り上げてるの?+56
-7
-
59. 匿名 2015/08/01(土) 15:01:33
56
奥さんが
昼顔妻してます〜ホスト通いしてますーっていうならわかるけど…
旦那さんのほうの例えがおかしくね?
対比になってないような+61
-4
-
60. 匿名 2015/08/01(土) 15:09:19
暑さからの妄想らしい。+58
-3
-
61. 匿名 2015/08/01(土) 15:13:50
女独りで生きるにはつらい世の中だよ。
人間強がりだけでは生きられない。
+78
-7
-
62. 匿名 2015/08/01(土) 15:17:55
実感もなく36歳間近。
もう既に人生終わった感が、
バツイチ独りで何も変化のない毎日を過ごしております
+30
-21
-
63. 匿名 2015/08/01(土) 15:22:59
61
女一人強がって生きてる女性って
人知れず早死にしてる人 実はすごく多い
なんだかんだ言っても人生のありとあらゆる場面を独身のままでずーっと乗り越え続けられる女性は
そんなに多くはない+74
-8
-
64. 匿名 2015/08/01(土) 15:26:17
確かに。
うちの母も別居で一人ぐらしだったけど、55歳で孤独死した+27
-22
-
65. 匿名 2015/08/01(土) 15:30:17
今、30です。0歳の子供がいます。みなさん結構60とかでポックリいきたいと言いますが、私は死の恐怖があるため、また、子供とずっと一緒にいたいと思うため、長生きしたいです。後悔するならば、もっとほんの少し早く出産したかったです。。。+38
-35
-
66. 匿名 2015/08/01(土) 15:33:43
今31だけど、
子ども二人とも小学生になって、今夏休みだから毎日楽しい。宿題、プール、海、バーベキュー、旅行。
去年まで働いてたからこんなに色々連れてってあげられるの初めて。
体力もまだあるし、毎日楽しい+47
-21
-
67. 匿名 2015/08/01(土) 15:39:19
32 高校時代の元彼に ババアになったの言われました
昔のように男もかまってくれません はぁ+23
-30
-
68. 匿名 2015/08/01(土) 15:46:45
30越えて独身だともう無理やり結婚しようと気もなくなる。
合わない人と一つ屋根の下とかどんな罰ゲーム。
確かに学生のとき付き合ってた人と結婚したら、周りから見たら安泰なんだろうけど、人それぞれタイミングがあるし、幸せなんて自分が決めるもので人が決めるもんじゃない。
趣味をやりつくしてきて、変わったのを始める。
私は乗馬始めたw
馬可愛い。
色んなとこに顔だして楽しく暮らせば恋が芽生える可能性なんて全然あると思う。
なんで20代の数年間で恋愛は終了なのかわかんない。
今は老人ホームで恋愛できる時代だよ。+109
-17
-
69. 匿名 2015/08/01(土) 15:50:21
39歳、既婚、こどもなし。
結婚は31歳でした。
だから、30歳からの人生って私は結婚生活とイコールみたいな感じだけど、2人で感じる孤独もあり。
全て分かり合う関係は憧れるけど難しい。
結婚を勧めるような意見が多いけど、親戚関係とか複雑になることもあり私は一概に勧めたくない。
夫婦2人きりだとどちらか先立ったらどうしようというのもあるし。
比較したらきりがないし、人の人生がよく見える。
答えにならないかもしれないけど、自分の信じる道を一生懸命に生きると良いのではないのかな?
私はそれでそれなりに幸せです。+60
-6
-
70. 匿名 2015/08/01(土) 15:56:33
痩せにくい体になった
二十代の頃と同じような食事してると大変なことになる
二の腕ダルダル+48
-23
-
71. 匿名 2015/08/01(土) 15:59:27
69
旦那はたぶん幸せではないよ
子供いなければ離婚して子供の出来そうな20台の若い子と再婚したいと思うのが普通
それが人間の本能です
+13
-57
-
72. 匿名 2015/08/01(土) 16:03:03
44さんと同じです。
私当時フリーター。
旦那とは学生時代からの付き合い。当時旦那は受験生。
受かったけど、私を捨てる勇気はなく結婚してくれました。
今は33歳二児の母弁護士の妻です。
なんかすいません私で。と思いますが。+12
-39
-
73. 匿名 2015/08/01(土) 16:03:47
なんか、ここ読んで考えすぎると苦しくなる。
ちょっとぐらい馬鹿な方が生きるの楽だと思う。+97
-4
-
74. 匿名 2015/08/01(土) 16:05:32
二の腕が明らかに変わって困惑(*_*)+32
-19
-
75. 匿名 2015/08/01(土) 16:16:32
何にせよ幾つであろうが自分は自分
自分だけの人生
楽しんで損はなし!+43
-4
-
76. 匿名 2015/08/01(土) 16:17:36
30になって時間が過ぎるのが早いと思うようになった。
一年なんてあっという間ですよ+57
-0
-
77. 匿名 2015/08/01(土) 16:18:44
今年36歳。
去年から、シングルマザー
自分が、倒れたら子供が…って思ってるから
体には気を付けてる。
早寝早起き、適度な運動、タバコやお酒も飲まなくなったから
20代より病気しないし体力も付いたし
肌や体型も維持できてる。
いつもカジュアルな服装で色気何て無いし男性に媚びうるタイプじゃ無いけど…
男性からの食事の誘いも(年上、年下から)有るよ(子供優先だから、ほとんど断ってるけど)
アラフォーだからって、男性からご飯を誘われたりしなくなる事は無いよ。
おばちゃんだからって、諦めるのが一番だめ。+60
-15
-
78. 匿名 2015/08/01(土) 17:01:19
20代前半は若いから誰でもモテるんだということを30代になり初めて気づく。
35超えて出産すると◯高という印がつく。
とにかく焦りました(>_<)+30
-28
-
79. 匿名 2015/08/01(土) 17:06:22
30過ぎてからの方が人生楽しくなり、モテました。35で結婚しました。
白髪が生え始めました。
ちょっとした病気がみつかり日帰りの手術した。
肩こりが拍車をかけて辛くなった。
30過ぎてからはこんな感じです。
総評としては30代のいまが一番楽しいです。
+66
-2
-
80. 匿名 2015/08/01(土) 17:37:32
63.
それは単に生に執着心がないからでは?
例えばゼロの焦点じゃないけど、自分を必要としてくれる人がいる、自分が居なくなると悲しむ人、困る人が居ると思うとたとえ片腕、片足になってもその人のもとに帰ろうという生への執着心が湧いてくると思う。
若いころみたいに健康で元気に長生き出来たらいいけど、個人差こそあれ誰しも加齢とともに体にガタが来るわけだし・・・
+0
-2
-
81. 匿名 2015/08/01(土) 17:44:23
二十歳くらいの時に、男の人達から「若いね」「可愛いね」と、散々言われ
(男性は若い女が好きなんだ…30過ぎたらどうなっちゃうんだろう。怖い)
と、怯えてましたが 、いざ30になったら、30過ぎの女が良いって男からのアプローチに変わるだけで あんまり変わらないです。
確かに、寄ってくる男性の数じたいは多少減ったかもしれませんが、男性の質は グッと良くなってますよ。
+101
-24
-
82. 匿名 2015/08/01(土) 17:51:06
他所の家のこと勝手に想像して、旦那さん可哀想、浮気されても仕方ないねってコメントする人、哀れすぎるでしょ+30
-5
-
83. 匿名 2015/08/01(土) 18:56:15
うちの姉は34歳にもなるのにとんでもなくモテる…毎日のように告られプロポーズされてる。でも独身。友達多いから毎日楽しく仕事も遊びも充実してる。それに比べて妹の私は学生の頃初めて付き合った彼と二十歳で結婚。彼の親と同居して子育てしながらパートして休みも予定なくなんの楽しみもない。+43
-12
-
84. 匿名 2015/08/01(土) 19:25:40
83
なんか虚しい姉さんだね
女が34歳まで独身って
聞いただけで ゾッとする
そんな人生 絶対歩みたくないって思う
+10
-95
-
85. 匿名 2015/08/01(土) 19:37:07
来月30になります。30までには子ども産みたいと2年妊活、不妊治療してますがかすりもしません。30代になるとますますできにくくなるのでは、と不安しかなく頑張る気力が湧いてきません。若い頃は他人なんか気にならなかったのに今は周りが第2子第3子、家建てるなど嫌でも耳にし、気になるようになってしまいました。
+13
-8
-
86. 匿名 2015/08/01(土) 19:45:38
14のいう普通ってよくわからんが大阪では一人で行動する人は少ないから独身だと肩身狭い。あなたが結婚してるから気づいてないだけだと思う。+4
-17
-
87. 匿名 2015/08/01(土) 19:49:43
44さん
学生時代から付き合ってるとかは
あんまり関係ないような
だって社会人になって別れる可能性だって
あるわけでしょ
だから44さんが周りの方より
まさっていたということかと+5
-8
-
88. 匿名 2015/08/01(土) 19:49:53 ID:zp9dWo8SZl
20代本当辛かった。地味なタイプだから、周りから「もっとおしゃれしたら」だの「若いのにダサい」だの「若いのになんであそばないの?」だの友達少ないのを馬鹿にしてくる人がうざすぎた。
地味だからと勝手に彼氏なしだと思われてて、それも馬鹿にされました。
堅実に貯金して、28歳で結婚して、マイホーム買って
、子ども産まれて。
若さから解放された感じですっごい幸せです。
+50
-26
-
89. 匿名 2015/08/01(土) 19:50:03
主婦っていいよな。結婚すれば養ってくれるし正社員・パート選び放題、またはちょっと勉強して開業もできるし。私と違ってこの先も困らない人生。いらいらする・・・+21
-22
-
90. 匿名 2015/08/01(土) 20:56:17
44さん
とても羨ましくいいアドバイスだと思いますが、自慢が入っていてイラつきます。専業主婦させてくれる旦那がいることが幸せなんですかね。+19
-8
-
91. 匿名 2015/08/01(土) 20:59:38
私は昔から今まで結婚願望がなかったので、20代は仕事と資格取得を頑張り30になって沖縄に1人で移住しましたよ!やはり知らない土地で1人で生きている為、それなりに心も身体も強さは備わったと思います。20代まではがむしゃらだったけど30になり努力するところと抜くところがうまくできるようになりました!30からは物怖じせずになんでもチャレンジしてみる!これがモットーです!+45
-4
-
92. 匿名 2015/08/01(土) 21:37:03
26で結婚して、子供を2人産んだ。
幸い夫は収入が良くて、私は仕事が激務で疲れ切っていたので妊娠で迷いなく辞めた。
勝手だけど、子供が大きくなってくると暇で、働いていない自分がダメ人間みたいで落ち込む日々。
再び働くために資格を取ろうと勉強を始めたのか33歳。
取り敢えず練習で簡単な資格を取得。
今はちょっと難関な資格を取るために、家事は早起きして片付けて、子供が幼稚園に行っている間に勉強。
子供が帰って来たら子供の時間。
子供が寝たらお酒を飲みながら夫婦の時間。
学生時代はバリキャリに憧れたけど、そこまでキャパ無かった私には、バランスが取れていて心地よい毎日。
夫にはここ数年養ってもらって感謝してるので、早く少しでも家計の足しになるように頑張らないと!
+35
-12
-
93. 匿名 2015/08/01(土) 21:51:16
独身のまま30超えた周りの女性達みてると
結婚できるかどうか
30前半でだいたい勝負が決まってる
30半ばになってしまうと
それ以後に結婚までたどり着けた女性は激減してる現実がある
男って年齢で線引きするからずるいと思う
+41
-24
-
94. 匿名 2015/08/01(土) 21:57:07
92みたいな楽な人生いいよな
生活費は旦那持ちだし
今後もそんな人生をご堪能ください+22
-5
-
95. 匿名 2015/08/01(土) 22:04:02
結果、独身や既婚でも自分が幸せって思えないならそれまでだと思う。
自分の居場所があって幸せだなぁって思えたらそれでいいと思う。なのに、結婚してるしてない、子供がいるいない、、、。
すぐ比べるよね。うんざり。
心が貧乏な人が近くにいると迷惑。
+56
-3
-
96. 匿名 2015/08/01(土) 22:18:09
周りは皆結婚してるのに年齢が経つにつれて独身は少なくなる。居場所がなくなるつらさ、理解できる?+15
-18
-
97. 匿名 2015/08/01(土) 22:19:42
90とか94みたいに、満足してるって言う人にいちいち突っかかってくる人って、何か見苦しい。
幸せじゃなさそう。+10
-25
-
98. 匿名 2015/08/01(土) 22:26:34
今28だけど20代前半の時と比べて明らかに体力なくなってる...30になったらもっとひどいとか絶望的...
若いうちにもっといろいろ勉強しとけば良かった...+11
-14
-
99. 匿名 2015/08/01(土) 22:27:02
30過ぎたらモテない、という意見をよくきいていたが
年齢が若い、にこだわらないタイプの男性も
意外といる。
見た目が綺麗・可愛い職場の32歳の女性は
いまだに社内男性の一番人気です…(*_*;
20代並み女子には見向きもしない男たちが
デレデレしてます。。。
驚いたのが
今年の春に社員旅行で観光地へ行ったのですが
自由行動の際に、ナンパ?というか
「おきれいですね」アプローチ受けまくってた。
初対面の人にも
こんなにもてるんだ、と驚きました。
見た目は特別童顔で若く見えるわけではなく、
年齢相応の大人の女性なのですが
単純に顔が美人。肌と髪が綺麗。
スタイルは、普通だと思うけど…。
その方を見てて思うのは、
早めの年齢で結婚出産していたら
30過ぎでこんなにちやほやされてないだろうなぁということ。
出産だけは、早い方がいいだろうなとは思うけど。。
+38
-7
-
100. 匿名 2015/08/01(土) 22:27:10
90 94でないけど苦しい生活してる人の想像したら? 幸せな人を理解できない人は友達でないという考えを押し付けている人間と同じだよ。あなたは今まで挫折はなく生きられたかもしれないけどあなた以上に苦しい人生を送ってきたのかもしれないのだから。女って本当幸せだったり結婚したら頭が馬鹿になる生き物なんだから疲れる。+4
-12
-
101. 匿名 2015/08/01(土) 22:30:35
31なんか全然若いよ
何でも可能!!
頑張ってください+34
-4
-
102. 匿名 2015/08/01(土) 22:31:05
男だけど女なんかどーせ殆どが結婚してちょろっとパートして生きられるのに何甘えてんだ!?
イージーな人生を年取れば取るほど独身女より送れるのだから甘ったれんなよ!
主婦は人生舐めてるわ!+9
-28
-
103. 匿名 2015/08/01(土) 22:33:40
102だけど鬱などの精神病と主婦は同じくらい世間に甘えている。
扶養外の世間の役立たずが自分は頑張っているアピールするな!
この甘ったれたリア充主婦が!+6
-20
-
104. 匿名 2015/08/01(土) 22:34:54
上司が5割気に入ったら結婚しろといってた
5割はいいすぎだけど6割気に入ったら結婚したほうがいい
30歳すぎるとなかなか6割気に入る人を見つけるのも、見つけた人に
気に入られるのも難しい+54
-29
-
105. 匿名 2015/08/01(土) 22:42:13
私は今29歳ですが、明らかに昔より痩せにくくなった!と同時に腰回り、お尻にお肉がつくようになりました(T_T)
そして今、周りが結婚・出産ラッシュで独身の私はものすごく焦っています( ; ; )
この辛さをどう乗り切ればいいのか、お姉様方教えてください(>_<)+34
-24
-
106. 匿名 2015/08/01(土) 23:06:37
27~29歳が女の人生、一番つらいのよ~
仕事と結婚、家庭の両立で悩み、友達と幸せを比べ、比べられ。
だが、30過ぎたら既婚でも未婚でも、ある意味開き直れてどっちでもよくなる。
さらに35過ぎると、子供の有無も収入の多寡もどっちでもよくなって、女社会の序列争いも遠い外国の話のように思えるようになる。
ただ、それは全員ではないかもね。
30過ぎると、次第に煩悩から抜け出していく人と、ますます煩悩の泥沼にはまっていくひとは別れるかもしれない。+44
-31
-
107. 匿名 2015/08/01(土) 23:20:15
もうすぐ32
3歳1歳育児中です。
ほうれい線とちらほら白髪は、、まぁいいかと思えるように(笑)
これから下の子の幼稚園入園や仕事探しで忙しくなりそう。
毎日がバタバタでいっぱいいっぱい。キャパが狭いのかな。みんなどうやって家事育児仕事を両立しているんだろう。
先のことがまだ見えてきません。。
とにかく一日一日を頑張って過ごしています。
+18
-20
-
108. 匿名 2015/08/01(土) 23:38:13
25歳で1人目妊娠26歳で出産。出産も育児もそんなに大変と思わなくて、これなら3人くらい産める!と思ってたけど、2人目不妊で29歳にやっと妊娠こないだ30歳になりもうすぐで出産。めーーーーーーーっちゃしんどい!!!!妊婦てこんなにしんどかったっけ?体力が明らかに落ちてる!眠れないと次の日のダルさが半端ない。
今まで結婚妊娠に焦って婚活してる友達に30歳過ぎてからでも遅くないんじゃない?なんて言ってたけど、撤回したい!本当に妊娠出産育児は若い方がいい!特に数人産みたい人は!
これから育児が始まってどれだけしんどいか…そして自分の劣化がどれほど進むか考えるだけでぞっとする。+20
-23
-
109. 匿名 2015/08/01(土) 23:49:10
30過ぎると確かに体力が落ちる。
激務の仕事だったけど、通勤に時間がかからない残業のない職場に代わっておいてよかった。
毎日自分の時間もたっぷりあって、8時間以上寝られているから、フルタイムの仕事でも体力不足はそんなに感じないけど、20代みたいに深夜残業、徹夜とかしてたら生理とまっちゃいそう。+10
-8
-
110. 匿名 2015/08/01(土) 23:51:09
105
洋食と洋菓子控え続けて運動続けて、
あなた自身が結婚したら解決するよ
+6
-0
-
111. 匿名 2015/08/02(日) 00:11:26
二十代半ばまでは周りから話しかけてもらえたけど、今は新しいところに勤める時とか自分からグイグイ行かないといけないからしんどいなf^_^;人見知りだけど一人でいたくないから超疲れる。+11
-4
-
112. 匿名 2015/08/02(日) 00:24:25
111さん、わかります…
若い時はみんなから見守られてかまってもらえた
でも今はほかって置かれてる(泣)
大丈夫ー?とか常に声をかけてあげる側になった
ほんとは、私ももう少し甘えていたかったのになー+26
-14
-
113. 匿名 2015/08/02(日) 00:25:11
32歳子ども小学生、今が一番充実してるかな。
スポーツはじめて、体力がついてきたのが大きい。練習すれば上達するから楽しい。
30代になっても、自分がこれまで出来なかったことがだんだん出来るようになるのがこんなに嬉しいとは思わなかった。
20代は理想と現実の落差に折り合いが付けられなかったけど、30代なるともういくら他人を羨ましがっても無意味なことに気付き。
変なあきらめも出てきて、いかに自分が心地よく暮らせるかに焦点が移ってる。+12
-12
-
114. 匿名 2015/08/02(日) 01:07:01
113は旦那がいるから人生諦めても生きれるし嫉妬しないでもいいような生き方へとシフトチェンジしただけなのに何上から目線?
女って本当男に甘えているよな+7
-24
-
115. 匿名 2015/08/02(日) 01:38:10
あー!子供がほしいよ(´-`).。oO
タイムリミットちかずいてきたら欲しくなる生まないと!!てなるってほんまやね_(._.)_+12
-10
-
116. 匿名 2015/08/02(日) 01:43:48
離婚・再婚経験の母がいつも私に言います。
「女の人生は男次第だ」と。
良くも悪くも、男に左右されてしまうような人生は送りたくない。そう思いながら過ごしてきました。
だけど…結局はそういうことになっちゃうのかな。嫌だな。
無理矢理パートナー見つけなきゃと焦らざるを得ないこの現実。女めんどくさい。笑+30
-12
-
117. 匿名 2015/08/02(日) 02:15:39
産婦人科の先生が子どもは絶対に30までにしてね!って言われた。
そこは何でもはっきり言ってくれる所でダウン症とかと資料見させながら言われました。
もう産む気ないならピルがオススメだよ!
って言ってました+5
-31
-
118. 匿名 2015/08/02(日) 02:44:40
30歳、既婚・共働き・子供なし。
主人も私も子供が好きじゃないので、今後も子供を作る予定はありません。
こういうことを言われると引かれるかもしれないけど、
毒親育ちで父ははアル中、妹が不登校からのニートなので
子供を作ること自体に不安があって何度も考えたけど無理でした。
昔は子供好きだったのですが。
このまま夫婦で仕事を頑張って貯金して、
老後は老人ホームかシニア向けマンションに入ろうと思っています。
子供なし夫婦の老後は不安ですが、他人に迷惑を掛けられないので
今は仕事と貯金を頑張るしかありません。
仕事は幸い嫌いじゃないし主人も良い人なので、それだけは感謝しつつ頑張ります。+23
-2
-
119. 匿名 2015/08/02(日) 05:21:18
30代ですが特に結婚しなくても、パートナーみたいな人がいればいいかなと思ってる。
いなくてもいいし。
こんなのダメかな。
婚活、婚活!ってきばるのも絶対向いてないし。
ゆるーく1人できままに生きていくのもありかなと。
ペットと離れたくなくて、実家暮らしなので、貯金もどんどん貯まるので、結婚して子供産んで毎日ギリギリで生活が苦しい人よりはいいのではないかと思うのですが。
ですが、決してもてないほうではないと思っております 笑+10
-7
-
120. 匿名 2015/08/02(日) 05:27:55
産婦人科の体外受精の技術が確立するこの前まで30歳からマル高、高齢出産でした。
+5
-20
-
121. 匿名 2015/08/02(日) 07:31:34
31歳。大学時代の友人間でも差がつき始めてきた気がする。結婚・出産・マイホーム購入と順調な人、結婚したけど子供に恵まれない人、結婚を控えた人、婚活するも上手くいかない人、独身を謳歌してる人…。
結婚・出産願望が大きい友人が多いから、なんだか付き合いづらくなってきました。しかも皆大手金融一般職で、スタートは同じような感じだったから特に。+9
-7
-
122. 匿名 2015/08/02(日) 08:18:31
あまり人を羨ましいと思ったことがないから、幸せなのかも。
みんなの投稿読んでて思った。
人のこと気にしすぎると、なんかよくないよね。+36
-1
-
123. 匿名 2015/08/02(日) 10:58:08
私は30からが楽しかった!
友達はじめいい人との出会いに恵まれて、彼いなくても充実してた!やりたいこと、行きたいとこがたくさんで、仕事も、30からのが自分を持ってやってた!
結婚しなくても幸せに生きていけるって心から思い始めた時、旦那さんと出会い結婚しました+24
-3
-
124. 匿名 2015/08/02(日) 11:31:43
結婚出産仕事と色々変化があった。
面倒臭、嫉妬される事が増えたから、
人付き合いを減らした。
私は今、一番幸せ。
DV家族も近くにいないし、
義理家族にも親子で良くされてる。
+2
-1
-
125. 匿名 2015/08/03(月) 13:36:30
119
親が死んだら孤独死じゃん
お金のことと今しか考えてない+1
-2
-
126. 匿名 2015/08/04(火) 00:41:07
あんまり年齢に縛られないほうがいいよ。
人それぞれだから。30代もてまくったし、楽しかった。晩婚だけど若く見られる。好きなことしてるから。似合う服とかは変わるし歳相応のマナーや生活能力つけたり勉強もしたけど。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する