-
1. 匿名 2022/12/08(木) 15:55:17
仲良い人にもお前呼びされたくないと思ってるのですが、それよりも叱る時にお前を多用する人が嫌いです。
先日仕事をミスしたときに上司にお前お前言われてむかついてつい反抗的な態度をとってしまいました。
お前呼びされて腹が立つ私はおかしいですか?+258
-15
-
2. 匿名 2022/12/08(木) 15:55:44
>>1
おかしくないよ、お主+427
-2
-
3. 匿名 2022/12/08(木) 15:55:55
おかしくはない
お前がそう呼ばれる程度のやつだってだけ+15
-74
-
4. 匿名 2022/12/08(木) 15:56:06
貴様は?
昔は貴様は親しみ込めた呼び方だった+17
-29
-
5. 匿名 2022/12/08(木) 15:56:11
何様なの?っていうね+127
-2
-
6. 匿名 2022/12/08(木) 15:56:25
むしろ、ムカつかない人いる?お前呼ばわりされて+268
-3
-
7. 匿名 2022/12/08(木) 15:56:28
>>1
おかしくない。
上司だろうが「お前」呼びは失礼だろ。+223
-1
-
8. 匿名 2022/12/08(木) 15:56:31
お前もあんたもおいもがっぺムカつく+29
-3
-
9. 匿名 2022/12/08(木) 15:56:42
>>3
ワロタww+12
-15
-
10. 匿名 2022/12/08(木) 15:56:43
他人をお前って呼ぶ人ってもう絶滅したものだと思ってた
いまだにいるんだね+158
-3
-
11. 匿名 2022/12/08(木) 15:56:53
私はあんたって言われるのが嫌+117
-11
-
12. 匿名 2022/12/08(木) 15:57:02
+86
-3
-
13. 匿名 2022/12/08(木) 15:57:09
あんたは?
俺あんたのこと……+2
-7
-
14. 匿名 2022/12/08(木) 15:57:14
お前なんて言われたことない+8
-9
-
15. 匿名 2022/12/08(木) 15:57:16
元太+6
-1
-
16. 匿名 2022/12/08(木) 15:57:19
そう親しくもない同年代男性とかだったらムカつくけど、ある程度年が離れた上司とかだったらもうしょうがないなと思って受け止める+24
-9
-
17. 匿名 2022/12/08(木) 15:57:24
>>2
唐突のお主呼び+109
-1
-
18. 匿名 2022/12/08(木) 15:57:26
>>1
お前って言い返してやれば?
相手は失礼と思ってないんでしょ?
「なんだその口のきき方は!」と言われたら、「あなたが先に言ってたんですよ」と言う+106
-9
-
19. 匿名 2022/12/08(木) 15:57:28
>>4
貴様は漫画のキャラクターを思い出して笑ってしまうw+5
-0
-
20. 匿名 2022/12/08(木) 15:57:29
+16
-0
-
21. 匿名 2022/12/08(木) 15:57:29
やだよねー!
最近小学生の息子が友達をお前呼びしてたから注意したよ!+33
-2
-
22. 匿名 2022/12/08(木) 15:57:50
関係性とか言い方による。
よく知らない人とかバカにされたり怒られる感じでお前って言われたら腹立つけど、家族とか夫から全くお前は〜もう〜!って感じで言われるなら気にならない。+8
-12
-
23. 匿名 2022/12/08(木) 15:57:51
>>1
じゃあ、叱られるような事をしなきゃ良いだけ。
尻ぬぐいさせてたり、迷惑を掛けてないんだったら
お前呼ばわりするな!って言って良い、
してなかったら・・・だけどね。+4
-29
-
24. 匿名 2022/12/08(木) 15:57:58
お前も嫌だけど、アンタって呼ばれるのはもっとムカつく+29
-11
-
25. 匿名 2022/12/08(木) 15:58:00
お前って言われるの腹立つよね
あんたもイラっとする+33
-4
-
26. 匿名 2022/12/08(木) 15:58:03
誰にお前って言ってるんですか?て患者には言い返したことある。+28
-2
-
27. 匿名 2022/12/08(木) 15:58:22
お前って口に出して言う人って失礼だし下品だなと感じる
+53
-2
-
28. 匿名 2022/12/08(木) 15:58:31
昔は旦那さんのことをお前様ってよんでたみたいよ〜+9
-2
-
29. 匿名 2022/12/08(木) 15:58:44
>>4
昔の話されてもねぇ
+24
-2
-
30. 匿名 2022/12/08(木) 15:59:07
>>1
高校生の娘が友達同士で遊んでる時に友達に対して「お前」って言うから怒ったら仲良いからいいんだよって言われた
友達同士でもお前呼びはありえない+31
-9
-
31. 匿名 2022/12/08(木) 15:59:12
君ならいいのかい?+4
-5
-
32. 匿名 2022/12/08(木) 15:59:33
店長にお前って呼ばれたことある
低学歴男はすぐお前って言うから嫌い+62
-2
-
33. 匿名 2022/12/08(木) 15:59:36
>>1
主はちさ子かな!?
やっぱ、ちさ子も前々から思ってたけどガル民だったかー!!(確信)
+1
-12
-
34. 匿名 2022/12/08(木) 16:00:02
お前って誰に言いよるんや貴様って
反抗期の頃おかんにキレられたよ+7
-1
-
35. 匿名 2022/12/08(木) 16:00:09
>>1
お前って連呼されたら誰でも腹立つよ+47
-2
-
36. 匿名 2022/12/08(木) 16:00:17
お前とか死んでも嫌
アクアタイムズのお前は俺の腕の中で幸せな女になれって歌詞のところグーで殴りたくなる笑+44
-2
-
37. 匿名 2022/12/08(木) 16:00:31
ここでも顔見えない他人におまえはないだろうって思う+14
-0
-
38. 匿名 2022/12/08(木) 16:00:43
>>18
でも男って友達同士でお互いにお前って言い合ってるからなんとも思ってないんじゃね+39
-0
-
39. 匿名 2022/12/08(木) 16:00:49
「お前」呼びされて我慢できるのは父親と兄貴だけかな。
他人だと論外。+23
-4
-
40. 匿名 2022/12/08(木) 16:01:07
>>11
私もイヤ
関西だから、親しいとアンタ呼びの人も居るけど
私は親きょうだいでもあんまりアンタって使わないから他人から言われるのすごくイヤ+29
-2
-
41. 匿名 2022/12/08(木) 16:01:20
>>1
お前とかこいつとか彼氏に言われたら別れを考えるレベルで嫌!+77
-4
-
42. 匿名 2022/12/08(木) 16:01:38
>>11
私も。あんたは本当に嫌。+20
-0
-
43. 匿名 2022/12/08(木) 16:01:40
「お前」って言う人、なかなかいないよね…
+16
-1
-
44. 匿名 2022/12/08(木) 16:01:40
>>1
お前は悪くないと思うよ+3
-15
-
45. 匿名 2022/12/08(木) 16:01:42
おまえ、あんた、こいつ、
こういう言葉は使わない
+36
-1
-
46. 匿名 2022/12/08(木) 16:02:07
父、兄、歳の離れた上司、友達だったら気にならない+4
-9
-
47. 匿名 2022/12/08(木) 16:02:11
>>28
江戸時代とかの話?+6
-0
-
48. 匿名 2022/12/08(木) 16:02:34
ツッコミみたいな時ならあり。それ以外は嫌+5
-0
-
49. 匿名 2022/12/08(木) 16:02:41
>>4
明治時代とかだよね
もっと前か+4
-1
-
50. 匿名 2022/12/08(木) 16:02:45
>>1
うちの上司は女性には優しく男性にキツイ人なんだけど、男性の同僚が「おまえ」って叱られてるのを聞くだけでこっちの気が滅入ってくるよ
人が言われてるのを聞くのすら私は嫌い
だから、自分に対して言われた主さんが腹立つのも当たり前だと思う+51
-0
-
51. 匿名 2022/12/08(木) 16:03:02
>>6
たまに喜ぶ馬鹿な女いる。ガルでも見るよ。マイナスされてるけど+26
-2
-
52. 匿名 2022/12/08(木) 16:03:11
>>12
綺麗ね+50
-5
-
53. 匿名 2022/12/08(木) 16:03:21
建設業だけどお前呼びする人いないな・・その人のキャラと社風によるんかな。+0
-0
-
54. 匿名 2022/12/08(木) 16:03:27
お前って言ってくる男は無理
旦那には言われたことないけど、もしいつか言ってきたらキレると思う+7
-0
-
55. 匿名 2022/12/08(木) 16:03:27
>>11
九州はアンタ呼びは方言だよ。+4
-11
-
56. 匿名 2022/12/08(木) 16:03:31
>>38
何とも思ってないなら「お前」って呼び続けてやればいいね
何も言ってこないだろうし+19
-2
-
57. 匿名 2022/12/08(木) 16:04:27
>>1
お前さんならどう?+5
-1
-
58. 匿名 2022/12/08(木) 16:04:44
>>47
そうなの。小説読んでたら、びっくりしちゃった
おまえさま〜+2
-0
-
59. 匿名 2022/12/08(木) 16:05:10
私はいくら夫からであったとしても、お前と呼ぶ人はムカつくよ。そもそも、自分より下に見て、小バカにしてる呼び方だよね。
以前、友人が俺様系の男と結婚して、私の目の前で大切な友人をお前呼ばわりしてて、本当に腹が立った。
まともに育った人はお前なんて言葉使わないと思う。+25
-2
-
60. 匿名 2022/12/08(木) 16:05:13
お前って言われるのなんて絶対に無理
夫にも「お前って呼んだら離婚」て言ってある
ケンカしても「お、おま……〇〇〇」って無理して普段通りのアホみたいな呼び名に言い直してるw+12
-1
-
61. 匿名 2022/12/08(木) 16:05:17
いるいる笑
なんか親しくなったり彼女になったりしたら言いがち
上に立ちたいんだろうね
余裕のある男性も女性も関係なく上も下もないって考えの人は
絶対に「お前」は言わない+5
-1
-
62. 匿名 2022/12/08(木) 16:05:17
>>51
誰か女優でお前呼びされると私物化されたみたいで嬉しいって言ってたわ。+11
-2
-
63. 匿名 2022/12/08(木) 16:05:20
>>55
方言ではないよね
九州で生まれて育ったけど、普通にアンタなんて言われたら嫌だよ+10
-2
-
64. 匿名 2022/12/08(木) 16:05:24
この野郎め+0
-0
-
65. 匿名 2022/12/08(木) 16:05:29
おたくも嫌やけどな+2
-0
-
66. 匿名 2022/12/08(木) 16:05:37
昔彼氏に「オマエは可愛いな(頭ポンポン)」されたから
「お前もな!(背中ドンドン)」したら目ん玉ひん剥いて驚いてた+22
-1
-
67. 匿名 2022/12/08(木) 16:05:41
>>57
岡っ引き感+8
-0
-
68. 匿名 2022/12/08(木) 16:05:59
>>56
いいと思うわ、それ
まぁ嫌ってた相手の同類になるんだけども+10
-0
-
69. 匿名 2022/12/08(木) 16:06:09
>>31
ムリ
キモい+2
-3
-
70. 匿名 2022/12/08(木) 16:07:30
>>69
わがままだな。「おい」で十分だね。+1
-2
-
71. 匿名 2022/12/08(木) 16:07:47
>>1
おぬし+0
-0
-
72. 匿名 2022/12/08(木) 16:07:52
親兄弟でも言われたらカチンとくるわ
兄が小さい頃からずっとお前お前呼んできたけど、30過ぎてもお前言ってきたから
いい加減頭きて「てめーにお前呼びされる筋合いねー!」ってキレたら言わなくなった
でも最近あってないから多分忘れて又言うと思う
少し先に生まれただけで偉そうに+10
-2
-
73. 匿名 2022/12/08(木) 16:08:00
>>51
好きな人ならうれしい♡みたいな女いるよね…
私は絶対無理だけど+31
-0
-
74. 匿名 2022/12/08(木) 16:08:18
10年前、高校生だったけどお前呼びするカップル多かったなぁ+4
-1
-
75. 匿名 2022/12/08(木) 16:08:25
>>31
これはきしょい案件+1
-4
-
76. 匿名 2022/12/08(木) 16:08:34
家族間なら別に気にせんが他人が言ってきたらガルちゃんで愚痴るレベル+1
-1
-
77. 匿名 2022/12/08(木) 16:08:50
>>55
お婆さん世代?+5
-1
-
78. 匿名 2022/12/08(木) 16:09:28
>>70
君より断然まし+2
-3
-
79. 匿名 2022/12/08(木) 16:09:44
>>10
男友達同士とかなら悪気なく、お前は何食べる?とか使う人居るね
仲良し間でしか通用しないけど+12
-0
-
80. 匿名 2022/12/08(木) 16:09:48
学生レベルなら、仲が良い同性同士普通に呼び合うのでは?+3
-6
-
81. 匿名 2022/12/08(木) 16:09:48
旦那と友達から呼ばれてます。
接点少ない私に呼ぶと言うことは職場の女性とかにも言ってるんだろうな…
でも話がおもしろいからモテるとかで…
理解できない。
+1
-6
-
82. 匿名 2022/12/08(木) 16:09:55
>>1
おかしくないよー!腹たちますよね。
私は義母に会うたびお前だのコイツだの呼ばれて不愉快極まりないです。
本当に失礼だし、お里が知れるわと思ってます。+17
-2
-
83. 匿名 2022/12/08(木) 16:10:06
“お前呼び”よりはマシだけど、“キミ呼び”もイラっとする。+11
-6
-
84. 匿名 2022/12/08(木) 16:10:21
最近、街中で若い女の子同士の会話でお前って言ってて二度見した
柄悪い感じではない普通の子に見えたけど
「お前が食えよ!」
「無理〜お前がこんなクソマズ買うからだろw」みたいな
+4
-0
-
85. 匿名 2022/12/08(木) 16:10:31
>>77
おばちゃんからお婆ちゃん世代。
親しみを込めてアンタ〜って言うよ。+7
-3
-
86. 匿名 2022/12/08(木) 16:11:30
お前はやめて!+3
-1
-
87. 匿名 2022/12/08(木) 16:11:33
職場なら尚更失礼じゃない?+7
-0
-
88. 匿名 2022/12/08(木) 16:12:17
ほんとむかつくよね。
お前は間違ってない+1
-1
-
89. 匿名 2022/12/08(木) 16:12:20
お前呼びが許されるのはスイーツ映画やラノベ、マンガといったフィクションだけ+6
-1
-
90. 匿名 2022/12/08(木) 16:12:32
我が子にお前って言ってる母親がけっこう居て、ドン引きする
民度低い地域だからな…+5
-1
-
91. 匿名 2022/12/08(木) 16:12:56
うちの息子高校生だけど、友達同士で普通に連呼してるよ…?
喧嘩なんてしないし仲良いからかな?名前呼びだと一々面倒だし、思春期らしいのがあるから放っておいてるわ。+5
-0
-
92. 匿名 2022/12/08(木) 16:13:12
>>78
ひえっ( ゚Д゚)+1
-0
-
93. 匿名 2022/12/08(木) 16:13:32
喧嘩した時に一度だけ「てめぇが言ったんだろ!」と言われて腹立ちすぎて血圧上がったわ。
普段は一度も無いけど。
こわいこわい+1
-0
-
94. 匿名 2022/12/08(木) 16:14:08
地域性なのか方言なのか、結構当たり前で何とも思わないや...さすがに言い方にもよるけど+6
-0
-
95. 匿名 2022/12/08(木) 16:14:10
>>2
実際トピ主だしな+30
-0
-
96. 匿名 2022/12/08(木) 16:14:20
>>1
おかしくないよ。わたしは、愛情ありきだったりツッコミならお前って言われても大丈夫。むしろ距離が近く感じで嬉しい。でも、悪意があったり愛情を感じなかったら腹立つ。会社の人に話の流れでお前って言われたけど腹立たなかった。けど、父が娘たちをお前呼びする時、偉そうで高圧的だから不快感しかない。+8
-1
-
97. 匿名 2022/12/08(木) 16:14:37
サッカーのサポーターが「お前らサイコーだぜ!」みたいなこと言ってなかった?
こういうのにもムカつくのかな?+4
-0
-
98. 匿名 2022/12/08(木) 16:15:45
>>10
ガルちゃんでもたまにいるよ+3
-0
-
99. 匿名 2022/12/08(木) 16:16:05
>>1
旦那にも無理。親戚なんてもっと無理。上司?他人の男からなんて一番無理だわ、お前なんて言われたら、私もお前って呼びますねって言っちゃう+19
-1
-
100. 匿名 2022/12/08(木) 16:16:50
>>2
好き
お茶とかおにぎりくれそう+43
-0
-
101. 匿名 2022/12/08(木) 16:17:24
>>34
おかんかっこいいなw+11
-0
-
102. 匿名 2022/12/08(木) 16:17:48
元カレが怒ったらお前呼びに変わる人で余計ムカついた。お前って言うのやめてって何回も言ったけど直らなかったな。上司で言ってくるって最悪だね。と言うかもはやパワハラ案件?+7
-1
-
103. 匿名 2022/12/08(木) 16:18:04
>>6
彼氏でもムカつくわ+33
-1
-
104. 匿名 2022/12/08(木) 16:18:11
横だけど、あんたって呼ぶのって普通?
友人が東京の生まれらしくてそっちでは使うのが普通って言われた+1
-8
-
105. 匿名 2022/12/08(木) 16:18:33
育った環境、家庭内でお前あんた呼びする人が一人もいない、友だちにもいないわ。名前以外で呼ぶ場面ではあなたと呼ぶのだけど、あなた呼び嫌い気持ち悪いとがるちゃんで言われたわそうなのか?+4
-0
-
106. 匿名 2022/12/08(木) 16:18:38
二次元でもお前呼びされるとイラっとする+3
-0
-
107. 匿名 2022/12/08(木) 16:18:45
西日本でキミ呼びってほぼほぼ無いよね
そんなん言われたらゾワってするわ+5
-0
-
108. 匿名 2022/12/08(木) 16:19:20
お前
アンタ
てめー
を使う人と出会っても一応普通に会話続けるけど、心の中では軽蔑してる+3
-1
-
109. 匿名 2022/12/08(木) 16:19:46
お前呼びもムカつくけど、君呼びがもっと嫌い+4
-3
-
110. 匿名 2022/12/08(木) 16:20:46
男にお前呼ばわりされて喜ぶ女子はもっと自分を大切にしてほしいって思う。
それ、大切にされてないってことだからって+0
-5
-
111. 匿名 2022/12/08(木) 16:21:24
>>1
腹が立つんだろうけどミスした人が100%悪いわけで
逆ギレは絶対アカン+2
-7
-
112. 匿名 2022/12/08(木) 16:23:08
私の夫、普段は下の名前呼びなのに実家に帰った時に何故か私のことを「お前」って言い始めたからキレたことある
「はぁ?普段そんな呼び方しねぇだろ。お前って呼ぶのやめろ」って
義両親引いてた(笑)
上司にも「お前と呼ぶのはやめてください」と言ったことある
嫌なことは嫌と言わないと一生言われるからね
無駄にイライラしたく無いからやめてもらう+11
-5
-
113. 匿名 2022/12/08(木) 16:23:17
友達が成人してからお前呼びになってたから、
私もお前どう思うー?とか聞き返してたら
お前って言わなくなってた+6
-1
-
114. 匿名 2022/12/08(木) 16:23:57
>>47
大河ドラマでもお前様使ってることがある+1
-0
-
115. 匿名 2022/12/08(木) 16:25:23
>>1
芸能人もお前呼びする人結構いるよね+4
-0
-
116. 匿名 2022/12/08(木) 16:25:39
>>1
おかしくない。
私も大嫌いお前呼び。
+8
-1
-
117. 匿名 2022/12/08(木) 16:26:10
誰にもお前なんて呼ばれたくない!!+8
-0
-
118. 匿名 2022/12/08(木) 16:26:23
>>10
好きな人に「お前」呼ばわりされるのは嫌いじゃない❤️+0
-19
-
119. 匿名 2022/12/08(木) 16:26:54
昔、さくらって朝ドラがあってヒロインの相手役がヒロインに対してお前っていつも呼ぶんだけど、相当クレームが来たって見たことある。その時は子供だったからお前呼びでクレームってすごいなぁって感じだったんだけど、自分が大人になったらフィクションで歌詞でもお前呼びが本当に駄目になってて自分でもびっくりする+9
-0
-
120. 匿名 2022/12/08(木) 16:27:23
>>6
すごく仲良しの男友達(恋愛感情無し)だと別になんとも思わない
ちょっと俺の事好きだろ?みたいな勘違い男がお前とか言ってきたらゾワッとする
+3
-6
-
121. 匿名 2022/12/08(木) 16:27:38
>>24
あんたさんは〜+0
-1
-
122. 匿名 2022/12/08(木) 16:29:48
>>1
親世代でもいるよね
我が子にはちょいちょいお前呼び+1
-0
-
123. 匿名 2022/12/08(木) 16:30:08
相手を尊敬していて、その立場なら呼んでもおかしくないと思える人、
親しく、キャラなだけで悪気を全く感じない人ならOK
見下して偉そうにしたいだけの人はわかるから、不快だと言う
1番いらつくのは毒父と、彼氏とかが気分で呼び方を変え始めた時+1
-0
-
124. 匿名 2022/12/08(木) 16:30:13
>>6
関係性や言い方にもよる
ライブで「お前ら〜!」って言われてもムカつかないでしょ+7
-2
-
125. 匿名 2022/12/08(木) 16:31:43
>>18
友達ならいいけど、上司にお前って言い返す勇気はない。+6
-0
-
126. 匿名 2022/12/08(木) 16:31:53
>>55
大泉洋と戸次が北海道は仲いい人にあんた呼びするって言ってた
戸次さんは奥さんにあんた呼び嫌だって怒られたらしい+5
-0
-
127. 匿名 2022/12/08(木) 16:32:08
>>1
フリーだけど、同じフリーのおっさんにお前呼ばわりされて不快で、仕方なかった。そいつ色々時代錯誤でおかしかった。+0
-0
-
128. 匿名 2022/12/08(木) 16:33:48
旦那でも許さん+5
-0
-
129. 匿名 2022/12/08(木) 16:34:25
>>1
みちょぱがよくテレビで仲良い人とかにお前って言ってるのみて今時の子は仲良い人にお前呼ばわりされるのは普通なのかな?と思ったけどやっぱ普通じゃないよね+4
-1
-
130. 匿名 2022/12/08(木) 16:36:26
>>124
確かにこの場合はなんとも思わないわ。ウオー(歓声)ってなるw
面と向かって言われたらどんな人に言われてもムカつくと思う。+0
-3
-
131. 匿名 2022/12/08(木) 16:37:16
うちのお父さんなんて
てめぇ呼ばわりしてくる
腹立つ+2
-0
-
132. 匿名 2022/12/08(木) 16:37:26
>>124
私、それも駄目なんだよね。「みんな〜」って呼んでくれる人のしか行かなくなっちゃった+10
-3
-
133. 匿名 2022/12/08(木) 16:37:54
>>1
おま、おま、おまんこ~+1
-3
-
134. 匿名 2022/12/08(木) 16:37:54
旦那はおこるとオマエ呼ばわりしてくる
腹立つ
「逆に私がオマエって呼んだらどう思うの?」って聞いたら「ぶん殴る」って言われた+4
-0
-
135. 匿名 2022/12/08(木) 16:40:18
おかしくないよ
私も一部のガル民から突然お前呼びされてムカついた+0
-0
-
136. 匿名 2022/12/08(木) 16:40:55
おじさん(飼い主)がペットの犬に「お前、遅いな」といっていたのさて、嫌悪感がした。偉そうに。+2
-3
-
137. 匿名 2022/12/08(木) 16:40:57
>>98
ホリエモンっぽい人?+0
-1
-
138. 匿名 2022/12/08(木) 16:41:28
>>1
ミスの内容によっちゃお前呼びするかな+3
-2
-
139. 匿名 2022/12/08(木) 16:41:30
>>12
どういう状況?笑+13
-0
-
140. 匿名 2022/12/08(木) 16:42:15
昭和の男教師も大半が生徒をお前呼びしてたよね。今の男の先生なんてきちんと下の名前でさん付けしてくれる。娘育てて関心したわ。
お前、あんた、コイツ、呼びする人って本当お育ち悪いよね。恥ずかしいこと。+6
-1
-
141. 匿名 2022/12/08(木) 16:42:25
>>132
歌のおにいさんが浮かんだ+1
-1
-
142. 匿名 2022/12/08(木) 16:42:57
>>134
よーそんな奴と居られるわ+1
-1
-
143. 匿名 2022/12/08(木) 16:43:15
>>1
ミスったから言われてるんだよ
+2
-0
-
144. 匿名 2022/12/08(木) 16:43:19
冗談でもおまえって言われたら、はぁ?ってなる
+1
-1
-
145. 匿名 2022/12/08(木) 16:44:14
>>133
((((;゚Д゚)))))))+0
-0
-
146. 匿名 2022/12/08(木) 16:44:16
紹介された初対面の男に、お前と言われて、それが凄く嫌で断ったら、紹介してきた人に凄く文句言われたんだけど、会ってみるだけでも‥とかなり無理やり紹介してきて、断ったら文句かよ!と悶々とした。
もうかなり昔の話しで、今思えば相手は男子校で、お前は普通だったのかな?
ちょっと脱線ぎみな話で、ごめんよ。+2
-0
-
147. 匿名 2022/12/08(木) 16:45:00
田舎の年寄りとかは普通にあんたって言ってるイメージ+4
-0
-
148. 匿名 2022/12/08(木) 16:46:34
>>1
職場でお前呼びはないわ+6
-0
-
149. 匿名 2022/12/08(木) 16:47:56
>>1
普通に腹立つよ!
むしろお前呼びされて喜ぶドMの方が少数派だと思うけど。
親が子供に「お前はー!」と怒るのとはわけが違う。
他人を相手にお前呼びは教養がなくて育ちが悪い失礼な人。+4
-1
-
150. 匿名 2022/12/08(木) 16:49:27
>>103
彼氏だからこそ嫌なんかも
そんなに関わらない人なら避ければ良いけど彼氏はそうもいかないし+7
-0
-
151. 匿名 2022/12/08(木) 16:51:50
友達の彼氏にこの前、お前は?って言われたんだけど…しかも年下。
その後友達に言ったら私が大人になりなよって言われた…+5
-0
-
152. 匿名 2022/12/08(木) 16:57:39
>>1
ミスした自分を正当化するために上司のお前呼びに論点ずらしてるだけだよね
+2
-3
-
153. 匿名 2022/12/08(木) 16:58:35
>>126
水曜どうでしょうでお前とかも普通に使ってたよね
+3
-0
-
154. 匿名 2022/12/08(木) 16:58:40
>>140
今、生徒同士でも男女関係なく名字+さんで呼び合ってるよ。仲良いならお互い呼び捨てとか〜ちゃん呼びになるけど+1
-0
-
155. 匿名 2022/12/08(木) 17:00:28
おまえなどと言われた時点でその人の話を聞く気になれないんだよね、失礼すぎて
親しき仲にも礼儀ありだよ+4
-1
-
156. 匿名 2022/12/08(木) 17:02:27
>>1
おかしいよ、お前!+2
-2
-
157. 匿名 2022/12/08(木) 17:05:42
方言としての有り無しの差もあるし、この場合は立場の差もあり言い返せないから嫌だろうと思います。
相手が怒っていないときなどにお前って言われるの苦手なんです、、、って言えるわけないか。
会社や公の場でのお前禁止が当たり前になったらいいですね。+1
-1
-
158. 匿名 2022/12/08(木) 17:08:28
>>43
いるけど、がる民はそもそも男との接触機会少なそう+5
-0
-
159. 匿名 2022/12/08(木) 17:08:53
お前が言うなの略のおまいうはアリなん?+1
-0
-
160. 匿名 2022/12/08(木) 17:08:54
お前呼びされて喜ぶと思ってる男もいるからね
2回目のデートで私がちょっとふざけたら「お前なぁー笑」って頭ツンてされたのが本当無理だった
多分女がときめくんだと思ってるっぽい+3
-1
-
161. 匿名 2022/12/08(木) 17:09:31
お前も嫌だけど、アンタがいや
+4
-1
-
162. 匿名 2022/12/08(木) 17:10:34
関西は普通にお前っていうけど嫌だ
アンタ呼びも嫌
上の世代が割と使ってる印象+1
-1
-
163. 匿名 2022/12/08(木) 17:11:40
>>158
そういう事か。+0
-0
-
164. 匿名 2022/12/08(木) 17:12:51
仲の良い男性同士が使うぶんにはなんとも思わない
+1
-0
-
165. 匿名 2022/12/08(木) 17:19:18
>>1
それが原因で父と取っ組み合いの喧嘩になったことあるぞ+0
-1
-
166. 匿名 2022/12/08(木) 17:23:31
>>142
よくないよね
乳幼児いるから我慢してる+1
-1
-
167. 匿名 2022/12/08(木) 17:25:28
録音して更に上の上司に訴える+1
-0
-
168. 匿名 2022/12/08(木) 17:27:27
呼ばれてムカつく人とムカつかない人がいる
何の違いかはわからないけど+1
-0
-
169. 匿名 2022/12/08(木) 17:29:50
>>3
そういうことだよね+3
-4
-
170. 匿名 2022/12/08(木) 17:38:22
>>1
清廉潔白な奴しかいない所に行けよお前+4
-3
-
171. 匿名 2022/12/08(木) 17:42:19
>>2
おぬしぃ~(ノブ風)+13
-0
-
172. 匿名 2022/12/08(木) 17:44:14
>>162
あんたあたしのことあんたって言うけど、あたしあんたのことあんたって言わへんから、あんたもあたしのことあんたって言わんといて!!+1
-0
-
173. 匿名 2022/12/08(木) 17:46:46
ガルちゃんにお前呼びする人いっぱい居るけど、あれガル男なん??+2
-0
-
174. 匿名 2022/12/08(木) 17:47:44
親しみを込めてお前って呼ぶ文化がある地域生まれだけど意味が分からなくてめっちゃ苦手。腹立ち過ぎてテメェって言ったことある🤐+1
-1
-
175. 匿名 2022/12/08(木) 17:47:46
国民的アニメでよく使われてるイメージ
コナン「おめえら」
波平「お前達」
+1
-0
-
176. 匿名 2022/12/08(木) 17:50:04
分かるわ
お前呼び無理+4
-1
-
177. 匿名 2022/12/08(木) 17:52:55
俺とお前と大五郎+1
-0
-
178. 匿名 2022/12/08(木) 18:03:34
>>1
ミスして怒られたんでしょ?
お前どーのとか気にする前に真摯に受け止めたら?
主のは逆恨みみたいのも感じるわ+5
-3
-
179. 匿名 2022/12/08(木) 18:03:36
むかつくからお前って呼ばないでって凄むよ
上司にも言葉は丁寧でも言う
友達でさえ嫌なのに、上司と部下の関係であって仲間でもなんでもないし+2
-1
-
180. 匿名 2022/12/08(木) 18:13:08
>>178
あー確かに
罵倒されるようなことをやらかしてるんだもんね
これがお前じゃなくて、貴様だったら違うのかというとそういうことじゃなさそう+2
-1
-
181. 匿名 2022/12/08(木) 18:13:13
>>160
元彼そうだった
お前呼びって嬉しいんじゃないの!?元カノは喜んでたけどな〜とか、どんなドMと付き合ってたのかな?と思ったわ。すぐサヨナラした
+2
-0
-
182. 匿名 2022/12/08(木) 18:13:26
>>1
私の前の上司(同い年の男/30代半ば/ゲーオタ、インキャ/女性と付き合ったことがない)も、私だけに限らず皆んなに対して お前 馬鹿 社長含めで皆んなクズ使えねぇww クズ。とか平気でいう人で凄く嫌な気分だったから、絶対幸せにならないようにしてやる!と思って、その上司が後輩の女の子を食事に誘ったりしてたらしいんだけど、わざとその事をネタにして本人のこと茶化してた。結構それが効いてトラウマになってたみたいで、不幸な人生を送ってくれたらいいな。と辞めた今でも願ってる。+4
-0
-
183. 匿名 2022/12/08(木) 18:34:13
全く気にしない。周りはみんな嫌がってるから少数派なんだろうけど。別に喜んでる訳でもなく、呼び方に無関心。+3
-0
-
184. 匿名 2022/12/08(木) 18:38:12
>>2
そこはお前って言ってボケる所だろw+11
-3
-
185. 匿名 2022/12/08(木) 18:50:38
>>1
わかります
義父が旦那のことをお前って呼んでて、
私のことは〇〇ちゃんと呼んでくれていますが、
旦那と私まとめて呼ぶ時は
お前らって言われる時があって
それがちょっと引っかかります…+2
-1
-
186. 匿名 2022/12/08(木) 18:56:09
>>11
本田翼のドラマのアンタ呼びなんとかしてほしい+2
-0
-
187. 匿名 2022/12/08(木) 18:56:59
>>1
お前のミスがでかすぎたんじゃね?+4
-0
-
188. 匿名 2022/12/08(木) 18:57:45
子供の頃から母親にお前呼びされてて不快だったな。未だに無理。+1
-1
-
189. 匿名 2022/12/08(木) 19:03:43
>>1
誰に言われるかでしょう?
好きな人からお前て呼ばれてデレデレしてた友人を複数見たが
バイト先でお前とか言われたあり得なくない!て怒ってた同一人物の話+2
-1
-
190. 匿名 2022/12/08(木) 19:07:39
>>10
NHKの朝ドラでヒロインがお前って呼ばれてて気持ち悪い。しかもヒロインは終始ですますの丁寧語。
なんで?
+3
-0
-
191. 匿名 2022/12/08(木) 19:08:58
ガル男にお前って言ったことあるわ
クソガル男にならいいよね+4
-0
-
192. 匿名 2022/12/08(木) 19:15:33
>>1
わたしお前呼びされて会社辞めました。
怒鳴り散らす上司だったので、怒鳴らないと人と会話できないんですか?って言って喧嘩になりました。+3
-0
-
193. 匿名 2022/12/08(木) 19:30:25
隣人宅にゴミ・タバコのポイ捨て、立ち○便、嘔吐物の放置。夜中に長時間の騒音、塀のブロックをベンチにし壊したので、注意したら「なんだおまえ」「なんだあいつ」でした。
他人の家、散々にしておいてその態度はちょっと違うと思うんですけど…。
常識が無い21歳。ラッパーかぶれ。見た目から○鹿丸出し。+1
-0
-
194. 匿名 2022/12/08(木) 19:46:10
君って言われてもムカつくんでしょう?
根底に馬鹿にされたく無いの他人と勝ち負けやってるからだよ+1
-1
-
195. 匿名 2022/12/08(木) 20:00:24
>>11
接客の仕事してる時、
中学生の娘が母親の事を
アンタ呼ばわりしてた
母親はヘラヘラしてたけど
私が母親だったらブチ切れるわ
+13
-1
-
196. 匿名 2022/12/08(木) 20:10:01
水商売してますが、たまに言われます。
「お前?」ってわざと低い声で聞き返します
はらたつ+5
-0
-
197. 匿名 2022/12/08(木) 20:11:52
>>4
私旦那に貴様って呼ばれてるよ。+1
-1
-
198. 匿名 2022/12/08(木) 20:26:40
>>60
旦那さん、喧嘩しても離婚したくないんだね。可愛い😭+5
-0
-
199. 匿名 2022/12/08(木) 20:35:22
兄たちからずっとお前呼ばわりなんだけど、流石に結婚して二十数年。永遠にお前なのかな。お前いつまでパートする気なんだよって怒られてるけど、夫でも言わないのに何でいつまでも実家から?って最近本当にイヤだ。実家からはいつも今すぐにパートなんて辞めろ。お前なんかお前なんかだよ。+2
-1
-
200. 匿名 2022/12/08(木) 20:44:54
>>10
地域によって使うところありませんか?
広島県とか、福山市とかどうですか?+2
-0
-
201. 匿名 2022/12/08(木) 20:51:37
>>4
福岡住んでる時、ちとガラの悪い人が他人を貴様呼びしてたような+2
-0
-
202. 匿名 2022/12/08(木) 21:09:37
「テメェ!」って返せばいいよw+1
-0
-
203. 匿名 2022/12/08(木) 21:13:30
同僚に「お前」って言われた!って言いふらしてやる。+2
-0
-
204. 匿名 2022/12/08(木) 21:39:24
>>11
義母に言われたことある
何年か前だけどいまだに腹立つ+9
-1
-
205. 匿名 2022/12/08(木) 21:53:04
好きな男性にお前呼びされるのが好きって人居るけど理解できない
お前って言われたらキレる
ちゃん付けが良い+2
-1
-
206. 匿名 2022/12/08(木) 22:13:06
>>4
貴様と俺とは同期の桜+3
-1
-
207. 匿名 2022/12/08(木) 22:33:17
>>197
もしかして旦那さんベジータ?+2
-0
-
208. 匿名 2022/12/08(木) 22:36:07
オマエ呼ばわりする輩はモラハラ率高い+9
-1
-
209. 匿名 2022/12/08(木) 22:36:43
お前w+0
-2
-
210. 匿名 2022/12/08(木) 22:44:20
>>4
おまえも御前で敬称でした
おまえって言ってくる人で言い換えせない立場の人にはこの人は室町時代の人だと心の中で言い聞かせています+1
-0
-
211. 匿名 2022/12/08(木) 22:54:50
>>1
お前呼びもムカつくけど、名前呼び捨てもなんかやだ。
普通に〇〇さんって呼ばないのかな。+1
-0
-
212. 匿名 2022/12/08(木) 23:03:21
私も夫からかれこれ20年くらいいつもお前呼びなんですが、どうすればやめてくれると思いますか?
言ってもあまり聞いてくれないし。
他の女性のことも(大学時代の友達や職場など)苗字で呼ぶ人なので、あまり下の名前で呼ぶことに慣れてない人なのかと思って諦めてたんですが、たまに無性に気になってしまって。深く考えすぎなんですかね。+4
-0
-
213. 匿名 2022/12/08(木) 23:04:41
>>40
私も関西だけど親しくなくて初対面でもアンタ、お前呼ばわりしてくる人が多くて本当に嫌だ。+4
-0
-
214. 匿名 2022/12/08(木) 23:32:20
>>2
これで怒られたら、会社は行けそう。+0
-0
-
215. 匿名 2022/12/08(木) 23:33:51
>>1
職場でお前呼びは失礼だよ。
貴様はおかしくない。+0
-1
-
216. 匿名 2022/12/08(木) 23:34:20
>>38
あれ、初対面の女子に言うのは何なん?
その後、関わりたくないんだけど。
君は〜って言われるのもしんどい。
会社はみんなお前って言わないか?+5
-0
-
217. 匿名 2022/12/08(木) 23:37:25
>>125
私、光○信でバイトしてたんだけど、数年間散々嫌いな奴にお前呼ばわりされて、最後ブチギレてお前が薬飲んでお前が死ねー!っていって、辞めて来たよ笑
お前んとこの社員の教育、お前がやれ!大学生に無礼な話しかけ方しない様にお前らがやれ!って言って、引きこもり中。+4
-1
-
218. 匿名 2022/12/08(木) 23:38:26
私も上司にお前呼ばわりされて「お前ってやめてもらえます?」って言ったら苗字で呼ばれるようになったよ。+2
-0
-
219. 匿名 2022/12/08(木) 23:40:21
>>1
腹立ちすぎた時どうしてますか?
お前って言ってくる後輩とかには、もう言いかな〜とか同級生には不快感がてら、お前で良いかなぁと思ってる。ツッコミに命かけてる時も。
異性だったらまだ大丈夫かな。
上司とか、若い社長とかは絶対言うじゃん。人によるかも知れないけど。言わない人の方が仕事はしやすい。+0
-0
-
220. 匿名 2022/12/09(金) 00:02:26
親しくもない人にタメ口使われるだけでもイラつく
お前とかもっての他+1
-2
-
221. 匿名 2022/12/09(金) 00:38:45
>>1
許さないよ
私は絶対!
怒って当然
民度低すぎ+0
-0
-
222. 匿名 2022/12/09(金) 00:41:44
どういう世界線で生きてたらお前呼ばわりされるの+0
-1
-
223. 匿名 2022/12/09(金) 01:21:35
お前って言われてむかつくのは
相手のことを自分より下に見ているから。+1
-1
-
224. 匿名 2022/12/09(金) 01:25:50
わかるー。
尊敬されて周りに人が集まる優秀な人は、わざわざ敵を作る言葉は使わない印象+1
-1
-
225. 匿名 2022/12/09(金) 01:46:15
>>11
親しすぎない間柄であんた呼びしてくる男たまにいる
は?あんたって誰?って冷めた口調で聞き返して、それで引いていく男が多いけど引かずに謝ってくる人とは長い付き合いできる事が多い+4
-0
-
226. 匿名 2022/12/09(金) 02:10:46
彼氏でお前呼ばわりしてくるやつに今まであったことないけど、
結構、友達の女子は言われて嬉しいって人いたわ
ありえねえ
+1
-0
-
227. 匿名 2022/12/09(金) 02:31:14
>>110
ちっちゃいプライド大事にしてるんだね+2
-2
-
228. 匿名 2022/12/09(金) 02:37:45
>>18
お前ら専業は旦那様のことは旦那様と呼べ、旦那様と👨🦱+1
-4
-
229. 匿名 2022/12/09(金) 04:02:04
あんただと嫌われます❗
+1
-0
-
230. 匿名 2022/12/09(金) 04:05:50
恋人に呼ばれたら許す時もある
+0
-0
-
231. 匿名 2022/12/09(金) 04:11:29
>>12
めちゃくちゃプライド高そう+1
-2
-
232. 匿名 2022/12/09(金) 04:27:06
親戚だったら許さない
おまえごときに鬱陶しいです+0
-1
-
233. 匿名 2022/12/09(金) 06:18:41
>>5
上司でも???+0
-0
-
234. 匿名 2022/12/09(金) 07:31:10
職場の人に「お前」呼ばわりはされたことない。
ただ二人称を「自分」っていう上司は昔いた。
「自分、ここミスしてるで」など。これ地味にムカつく。
職場でなら上下関係なく、名字に「さん」づけがマナーでしょ。+0
-1
-
235. 匿名 2022/12/09(金) 07:45:57
モラハラの父が気に入らないとおまえ呼びしてくるのが腹立つ
あと兄弟から君とか言われるのも腹立つから言い返す+0
-0
-
236. 匿名 2022/12/09(金) 08:25:25
>>217
それはカッコいい+2
-1
-
237. 匿名 2022/12/09(金) 08:45:46
がるちゃんでも、お前よばわりするのはなぜ~。
+0
-0
-
238. 匿名 2022/12/09(金) 09:26:59
どっちが嫌?
ヒモだけど絶対お前という二人称を使わないイケメン→プラス
気前が良いけどお前という二人称を使いまくるオッサン→マイナス+1
-1
-
239. 匿名 2022/12/09(金) 10:26:40
>>12 言われたときこのめんどくささ真似しよw+7
-0
-
240. 匿名 2022/12/09(金) 10:55:46
>>227
うん!プライドは大切にしてるよ^ ^+1
-0
-
241. 匿名 2022/12/09(金) 12:00:53
>>200
分かりますよ!岡山県のお舅さん、お姑さんにお前と言います。山陰地方は方言なのか言葉遣いがきたなく思います。+0
-2
-
242. 匿名 2022/12/09(金) 12:08:33
>>18
あなたって言われるの嫌いなんだけどと言われたらどうするの?+0
-0
-
243. 匿名 2022/12/09(金) 12:15:09
>>6
10代のイタイ時期は嬉しかった記憶がある
大人になってからは有り得ないという感じになった
+1
-0
-
244. 匿名 2022/12/09(金) 12:50:35
今の仕事場にお前やあんたって言う人いるけど何様つもりだよ。自分より上手いと勘違いしてる人を下に見て馬鹿おばわりし調子乗ってるTさん。クソだし口悪い。+2
-0
-
245. 匿名 2022/12/09(金) 12:50:56
彼氏でも兄弟でもお前呼びはムカつく
お前呼ばわりする男大嫌い+0
-0
-
246. 匿名 2022/12/09(金) 12:57:27
名前呼び捨ても実はあまり好きじゃない
彼氏でも本当はやだ
〇〇ちゃんって言って欲しい!+0
-0
-
247. 匿名 2022/12/09(金) 13:06:45
>>236
なんか、有難う。季節的に疲れやすいし、日本の景気悪かったからかなぁ。本当に何にもしない会社だったんだよね。やって良い事と悪い事の区別がつかない人が多かったり、平気で知らないふりしたり、自己中多かったり、何にも指導しないみたいで悪口だけ言うし。しかも、仕事しづらくしたり、体調悪くする為にわざとやるみたいな。お金払いたくないからって。
法律くらい守ろうよって思う。+0
-0
-
248. 匿名 2022/12/09(金) 14:18:45
>>1
全くおかしくないです。+0
-0
-
249. 匿名 2022/12/09(金) 14:29:55
>>12
気持ちはわかる。+3
-0
-
250. 匿名 2022/12/09(金) 14:37:39
>>32
ウチの職場の店長もすぐお前って言う。
お前って名前じゃねーよ老害って思ってる+0
-0
-
251. 匿名 2022/12/09(金) 15:38:05
お前呼びは本当ダメだわ。
うちの上司はあんたって言うから
それも本当ムカつく。+1
-0
-
252. 匿名 2022/12/09(金) 15:57:28
40代くらいの関西出身の店長もおまえって呼んでくる
二十歳そこそこのバイトにおまえっていうな+0
-0
-
253. 匿名 2022/12/10(土) 08:16:58
>>1
パワハラで懲戒受けるリスクがある最近の状況の中で、上司からお前呼ばわりされるレベルのミスしてるって事だよ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3888コメント2023/02/01(水) 16:00
今月の雑談トピ【2023年2月】
-
3336コメント2023/02/01(水) 15:59
【実況・感想】仰天ニュース2時間SP
-
1897コメント2023/02/01(水) 16:00
独身のみんなー!ぶっちゃけ結婚したい? Part2
-
1728コメント2023/02/01(水) 16:00
【実況・感想】火曜ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」第3話
-
1430コメント2023/02/01(水) 16:00
回転ずし「スシロー」での迷惑動画「当事者と保護者」謝罪に訪れるも…厳正対処の方針
-
1412コメント2023/02/01(水) 15:58
【実況・感想】星降る夜に #03
-
1136コメント2023/02/01(水) 15:59
【実況・感想】【ドラマ10】大奥 三代将軍家光・万里小路有功編(4)
-
1092コメント2023/02/01(水) 16:00
【2月】貧乏な人総合トピ
-
939コメント2023/02/01(水) 16:00
SixTONES・田中樹、“ベッド写真・LINE流出騒動”にファン大騒ぎも「相手女性が感謝された」理由
-
802コメント2023/02/01(水) 15:52
すっごいイケメンじゃないけど、めっちゃモテそうなお笑い芸人
新着トピック
-
113コメント2023/02/01(水) 16:00
不倫で妊娠した女性、相手に告げたら「お金も払わず、一言あやまって逃げました」というエピソード
-
179コメント2023/02/01(水) 16:00
夫が低収入でしんどい方
-
1728コメント2023/02/01(水) 16:00
【実況・感想】火曜ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」第3話
-
165コメント2023/02/01(水) 16:00
【2023】ヤマザキ春のパンまつり
-
1897コメント2023/02/01(水) 16:00
独身のみんなー!ぶっちゃけ結婚したい? Part2
-
5606コメント2023/02/01(水) 16:00
『スシロー』が迷惑行為を警察に相談も、“寿司に唾つけ”男性「この程度のことでww」と反省なし
-
21661コメント2023/02/01(水) 16:00
才賀紀左衛門、大ピンチか 事実婚パートナーが「我慢の限界」「すべてを明らかに」と宣言
-
36253コメント2023/02/01(水) 16:00
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part12
-
1092コメント2023/02/01(水) 16:00
【2月】貧乏な人総合トピ
-
238コメント2023/02/01(水) 16:00
人生相談したい人集まれー!Part5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する