-
1. 匿名 2022/12/08(木) 13:04:13
身動きの取れない渋滞中の高速道路で中央を緊急車両が通過していく。すると驚いたことに緊急車両に続けて5台のバイクが渋滞をすり抜けていくではないか。
出典:encount.press
動画
投稿には、「便乗はアウト」「同じバイク乗りとして恥ずかしい」「5台はさすがにやりすぎやw」「ルールより人としてのマナーの問題」といったコメントや、一方で、「救急車に運ばれてる人がバイク仲間の可能性があって一緒について行ってる可能性もあるよね」「身内でも、救急車に追従するのは追突のリスクがあるから止められます」との声もあった。
+64
-7
-
2. 匿名 2022/12/08(木) 13:05:30
でも車と違って通り抜けられるから別に良くない?と思ってしまう。クズの私+14
-105
-
3. 匿名 2022/12/08(木) 13:05:36
車社会には自分勝手な奴多いね+107
-16
-
4. 匿名 2022/12/08(木) 13:05:46
アメリカなら捕まるやつ+63
-2
-
5. 匿名 2022/12/08(木) 13:06:16
バイクこういうのばっかだよね
歩道を走ったり+240
-5
-
6. 匿名 2022/12/08(木) 13:06:24
正直、常識はないなと思う+162
-2
-
7. 匿名 2022/12/08(木) 13:06:41
片側二車線でほとんどの車が路肩に止まっているなか救急車の前を走る車を見たことあります+78
-0
-
8. 匿名 2022/12/08(木) 13:07:01
わかる。道開けて停まってると緊急車両の元々後ろ走ってた車に越されて発進するタイミングがなくなるとイラッとする。+115
-2
-
9. 匿名 2022/12/08(木) 13:07:18
常識はないけど、危険でもないからまあええやん+5
-43
-
10. 匿名 2022/12/08(木) 13:07:41
このバイクが良い悪い問題もだけど、その前にこういう写真とか動画ってアップしちゃって大丈夫なの??
いくら非常識な行動してたとしても安易に撮って広めるのもどうかと思う。。+0
-44
-
11. 匿名 2022/12/08(木) 13:07:48
>>2
通報しました+1
-21
-
12. 匿名 2022/12/08(木) 13:08:43
普通に渋滞してるときにすり抜けたくなる気持ちはわかるけど、緊急車両の後ろついてくのはやばくない?危なくない?+101
-1
-
13. 匿名 2022/12/08(木) 13:08:50
後ろから来ている救急車のために空けたスペースにスッと車が入ってきたことがある。運転手は耳栓でもしてるのかと思ったよ。+74
-0
-
14. 匿名 2022/12/08(木) 13:09:33
カッケェ😳+0
-13
-
15. 匿名 2022/12/08(木) 13:09:49
>>10
何も流れなくなって問題のない社会になりそう+1
-0
-
16. 匿名 2022/12/08(木) 13:10:12
>>2
本当にクズだね
なんで分かっててわざわざそういうこと言うの?+58
-1
-
17. 匿名 2022/12/08(木) 13:10:28
信号待ちを先頭でしてても、すり抜けてきたバイクが前に陣取ってくるとか当たり前になってるよね+97
-0
-
18. 匿名 2022/12/08(木) 13:10:45
車ならムカつくけどバイクならすり抜けられるしそんなもんじゃない?+5
-28
-
19. 匿名 2022/12/08(木) 13:11:08
交通ルールはみんなが守ってこそ成り立つ。
こういう行為をする連中は運転するな!
+32
-0
-
20. 匿名 2022/12/08(木) 13:11:53
数年前に話題になったけど都内の繁華街って救急車に道を開けないんだよね。どうかしてる+29
-1
-
21. 匿名 2022/12/08(木) 13:12:03
左右から通常の走行に戻ろうとする車がすっと入ってくるか分からなくて怖いと思う。+2
-0
-
22. 匿名 2022/12/08(木) 13:12:46
>>12
ついて行く方もスピード出してしまうよね。+3
-0
-
23. 匿名 2022/12/08(木) 13:12:51
>>18
お馬鹿だね。それがまかり通るなら何の為に道路交通法があるの?
+25
-0
-
24. 匿名 2022/12/08(木) 13:12:54
>>4
アメリカでは救急車は有料+3
-6
-
25. 匿名 2022/12/08(木) 13:13:50
アメリカのドラマのシカゴファイアみてると、奥さんとお子さんは車で救急車のあとをついてきて、と言ってるシーン何度も見たことある
あれはアメリカだからかな+1
-0
-
26. 匿名 2022/12/08(木) 13:13:58
>>2
清々しいくらいのクズ
というかお母さんのお腹の中からやり直すことをおすすめする+26
-1
-
27. 匿名 2022/12/08(木) 13:14:13
>>18
どういう考えなの?車運転しない人?+2
-1
-
28. 匿名 2022/12/08(木) 13:14:59
>>5
バイクは自殺したい人のための乗り物って親に教えられたよ(笑)+43
-20
-
29. 匿名 2022/12/08(木) 13:15:45
バイク乗ってる人達のあのブォンブォン鳴らすやつ
あれってなんなの?
運転してるとなっちゃう音なの?
夜中でもやるからすごく迷惑なんだけど+38
-1
-
30. 匿名 2022/12/08(木) 13:16:33
最近、緊急車両のサイレンが鳴ってても避けない車が増えたなと思う。+14
-1
-
31. 匿名 2022/12/08(木) 13:17:41
>>10
こう言う事をするのは非常識ですよー!と言う
啓蒙の為なら良いと思う。唯、ナンバーと顔はモザイク入れてあげてね+3
-0
-
32. 匿名 2022/12/08(木) 13:18:05
こんな事をしたらバイク乗りの印象が悪くなるだけなのに
個人的な偏見だけどバイク乗りは押し付けがましいところも嫌い+2
-4
-
33. 匿名 2022/12/08(木) 13:18:08
バイク乗りと喫煙者のクズ率の高さは異常+6
-8
-
34. 匿名 2022/12/08(木) 13:18:21
>>3
バイク社会だよ。。。
バイク乗りは普段温厚な人でもバイク乗ると人格変わる+16
-2
-
35. 匿名 2022/12/08(木) 13:18:38
バイクって左から抜かしてったりするから本当怖いしやめて欲しい!車乗ったことないのかな。車乗ってる人ならそんな運転しなそうだけど。+10
-1
-
36. 匿名 2022/12/08(木) 13:18:54
>>9
危険なんだよ 救急車は前横には注意払ってるけど 意外に後ろは 考えてない そんなの繰り返してたら いつかは 逝っちゃうよ+9
-2
-
37. 匿名 2022/12/08(木) 13:19:21
すり抜けの是非は別として、最近すり抜けの下手なバイクが増えたなあとは思う。
通勤ラッシュの時とか、凄い!って思うライダー昔は結構見たけど、今はみんなおとなしい。+2
-8
-
38. 匿名 2022/12/08(木) 13:19:35
>>27
車運転するけどバイクは一度も乗ったことない。高速とか渋滞してるときバイクはすり抜けて行ってるからそれが普通と思ってた。+2
-5
-
39. 匿名 2022/12/08(木) 13:19:40
コムドットだって
こういう時は
おとなしく待ってると思うよ+0
-1
-
40. 匿名 2022/12/08(木) 13:21:11
>>26
そこまでで良いの? もっと遡らなきゃ。
〇〇が鎬を削って▲▲に向かっていますレベル+0
-0
-
41. 匿名 2022/12/08(木) 13:24:13
>>8
そんなことあったの?
そこで追い越してく車ってやばいね。+15
-0
-
42. 匿名 2022/12/08(木) 13:25:22
救急車によって開けられた進路を、救急車の背後にビタッとくっついてご機嫌に蛇行運転してるバイクのおっさんを目撃したことがある。
おっさんの背中に「転倒して◯ね!」って念じた。+11
-2
-
43. 匿名 2022/12/08(木) 13:25:55
>>5
救急ナースだけどあながち間違ってない。
事故ったときのリスクが半端ない。
主人がバイク買いたいとか言ってたから止めた。+36
-0
-
44. 匿名 2022/12/08(木) 13:26:43
>>37
すり抜けに是非なんてねーわ。
すり抜けるな。+8
-1
-
45. 匿名 2022/12/08(木) 13:27:13
>>6
緊急車両のためにあけたところをものすごい速度で通過していくワゴン車なら見たことある
このバイクは救急車の後ろだけどそいつは先に進んでいて本当に引いた+9
-0
-
46. 匿名 2022/12/08(木) 13:27:20
>>13
目の前走ってた車がそれやって、救急車から「道を開けて下さい」言われて慌てて路肩に寄ってた
車内にいた若い女たちが手を叩きながら爆笑してたのが見えて更にドン引きした+26
-0
-
47. 匿名 2022/12/08(木) 13:27:44
>>4
便乗すると車もバイクも捕まるのかな?日本もそうしたらいいと思う。道開けて止まらない車とか見かけるし。+16
-0
-
48. 匿名 2022/12/08(木) 13:27:46
バイク乗らないから違反の話かマナーの話かイマイチわからん。どゆこと?+0
-0
-
49. 匿名 2022/12/08(木) 13:28:02
>>17
赤信号で対向車線にはみ出て先頭に出ようとしたバイクと右折してきた車が接触しそうになってたことある
+9
-1
-
50. 匿名 2022/12/08(木) 13:30:55
>>22
記事で読んだ覚えがあるよ
家族が救急車で運ばれて後ろを車で追いかけていったら、救急車が停止して降りてきた隊員に注意されたって
ご家族は道交法を守って安全に運転してくださいって
ま、当たり前だよね+24
-0
-
51. 匿名 2022/12/08(木) 13:31:12
>>20
鎌倉を運転してて 救急車来た時は避ける場所もなく焦ったな+1
-0
-
52. 匿名 2022/12/08(木) 13:33:02
>>19
ルールは救急車に道を開けろとか、速度を守れとかじゃない?
救急車の後方を法定速度で走るなら問題ない気もするよ。渋滞するほど車が多いなら、救急車も案外スピード出さないし。+2
-2
-
53. 匿名 2022/12/08(木) 13:33:57
ほんとバイクって自分に都合いいことしかしないから腹立つ。歩道も車道も関係なく行くし、何より車の間をすり抜けていくのマジで危ないからこれを取り締まる法律をいいかげんつくってほしい。+7
-1
-
54. 匿名 2022/12/08(木) 13:35:07
>>47
なんとか妨害で捕まると思う。救急車の音聞こえたら徐行しながらみんな道譲ってた記憶。+5
-0
-
55. 匿名 2022/12/08(木) 13:37:41
>>5
だからバイカスと呼ばれてます。+20
-1
-
56. 匿名 2022/12/08(木) 13:39:03
>>5
ばっかりではないでしょ。
なんでもひとくくりにするのはよくない。
ガル民ってこう言うこと言う人ばっかりって言われたら嫌でしょ?+4
-5
-
57. 匿名 2022/12/08(木) 13:39:31
>>3
車だろうがバイクだろうが、歩行者でも自分勝手な奴はいるよ。
自分はそうじゃないと思ってる人ほどそうだったりする。+6
-0
-
58. 匿名 2022/12/08(木) 13:40:29
+0
-2
-
59. 匿名 2022/12/08(木) 13:40:30
>>2
緊急車両通すことしか想定していないわけだからバイクがちょろちょろ動いていたら事故の元。+14
-0
-
60. 匿名 2022/12/08(木) 13:40:51
>>5
車乗ってると後ろからいきなり現れて左側から追い抜いていったりするから怖い。
車以上にバイクはマナーのなってない奴が多い気がする。+33
-0
-
61. 匿名 2022/12/08(木) 13:47:50
バイクってちょろちょろ車と車の間走るし ほんっとう迷惑なんだよ。
あれどうにかならないのかね?
事故の元。+5
-0
-
62. 匿名 2022/12/08(木) 13:48:42
>>37
是非を別にするところがバイク乗りっぽい+5
-0
-
63. 匿名 2022/12/08(木) 13:50:48
>>61
あれ怖いからほんと取り締まりの対象にしてほしい。+2
-0
-
64. 匿名 2022/12/08(木) 13:52:15
>>13
病院の緊急車両の出入り口にサイレン鳴らした救急車が右折入りしようとしてるのを、黒のアルファードがアクセル踏み込んで直進し塞いだのをみたことある。
信じられないことする人いる。
+3
-0
-
65. 匿名 2022/12/08(木) 13:56:15
>>35
向かいの右折車一台(右折できないせいで道を詰まらせてしまってる)を通す為に停まってあげてるのに左から抜いて右折車とぶつかってるバイクの映像みたことある 右折車が悪いってなるのはかなりくやしいわ 前の車が停まってるんだから停まれよ+8
-0
-
66. 匿名 2022/12/08(木) 13:56:55
>>2
いざ自分や身内が救急車使う段になって、そういうクズのせいで手遅れになったりしなきゃいいね。
緊急車両の妨害や便乗をするってことは、一刻を争う事態の邪魔をするって事だから。+5
-0
-
67. 匿名 2022/12/08(木) 13:59:27
バイクが車線の真ん中側を走るのやめてほしい+1
-0
-
68. 匿名 2022/12/08(木) 13:59:42
>>34
こち亀の本田みたいだね+2
-0
-
69. 匿名 2022/12/08(木) 14:07:29
>>29
同じアパートの人がエンジン止める時絶対ふかすんだけどすごく迷惑
それに絶対すぐエンジン止めない
エンジンの為に何か意味あるのかもしれないけど+13
-0
-
70. 匿名 2022/12/08(木) 14:09:53
>>8
これ定期的に見るなー。大体お察しの車とかバイク。
車に至っては笑いながら救急車の後を着いてくのとかあるよ+5
-0
-
71. 匿名 2022/12/08(木) 14:13:42
>>3
車に限った話では無いよね。
+0
-0
-
72. 匿名 2022/12/08(木) 14:15:54
>>34
いや、車でもいるよ。
緊急車両のうしろすぐ走ってる1人。
冬は救急車増えるからよく見かける+7
-0
-
73. 匿名 2022/12/08(木) 14:16:54
渋滞してる列に割り込んでくる車も許せん+1
-0
-
74. 匿名 2022/12/08(木) 14:17:03
>>28
わかる。
バイクだけはやめろって身内に言われる。+5
-2
-
75. 匿名 2022/12/08(木) 14:18:01
私はそういう車両ほどぶつかられ覚悟でブロックする。+0
-0
-
76. 匿名 2022/12/08(木) 14:19:54
>>35
毎日通勤時によくすり抜けしまくってたバイク、最近見かけないけど元気かな・・・+2
-0
-
77. 匿名 2022/12/08(木) 14:21:56
>>72
よこ
私も見たことある
通勤時によく見る運転マナーの悪い車だったから、あーお察しって感じだった+3
-0
-
78. 匿名 2022/12/08(木) 14:31:43
>>2
清々しいくらいのクズ
というかお母さんのお腹の中からやり直すことをおすすめする+0
-0
-
79. 匿名 2022/12/08(木) 14:34:18
>>2
は?こーいう自己中いるから
助かる人が助からないんだよ。
一から教習所通い直せ。
むしろ免許返納しろ。+1
-0
-
80. 匿名 2022/12/08(木) 14:38:03
路肩に寄ったほとんどの車の中では
「何アイツ💢」
「単なるアホだろ」
って会話が交わされてる+4
-0
-
81. 匿名 2022/12/08(木) 14:40:24
わたし昔付き合い始めた彼が、救急車の後ろについて信号無視して、それで即刻別れた。そんなことするタイプに見えなかったから本当に引いた。+6
-0
-
82. 匿名 2022/12/08(木) 14:52:15
>>28
何でも一括りにしないでね
ルール守って、プロテクターちゃんと付けて乗ってる人もいるので
(笑)とかつけてバカにしすぎ+10
-3
-
83. 匿名 2022/12/08(木) 15:28:53
>>57
横断歩道でもないところで、車が少し渋滞してると車と車の間横切ったりね
危ないからやめてほしい+2
-0
-
84. 匿名 2022/12/08(木) 16:33:46
>>79
横だけど、別に救急車両を妨害してるわけじゃないからそれは関係なくない?+2
-0
-
85. 匿名 2022/12/08(木) 16:44:07
元に戻ろうとする車に当たる可能性もある+1
-0
-
86. 匿名 2022/12/08(木) 16:58:46
ドブネズミチンピラ。+0
-0
-
87. 匿名 2022/12/08(木) 17:04:36
>>85
それは現在停止している方が再発進の時に確認しないとね。+0
-0
-
88. 匿名 2022/12/08(木) 17:48:34
>>17
朝ラッシュ時の踏切でそれやられると結構腹立つ+0
-0
-
89. 匿名 2022/12/08(木) 17:55:23
>>24
日本でもしっかりお金取られてますよ。+0
-0
-
90. 匿名 2022/12/09(金) 18:43:19
>>2
いや、クズじゃないよ。
バイク乗りだけど迷惑がかからないように普通にすり抜ける。
文句言う人に限ってバイク乗った事すらないし、バイクは危ないとか言う。
普通に車の方が危ない。
車は疲れて眠くなるから事故に繋がりやすい。
+1
-0
-
91. 匿名 2022/12/09(金) 23:00:14
強気なコメントをしてしまいましたが正直バイクこわいです。信号待ちですり抜けるのはまだしもしれっと前陣取るのいや。なんでこっちが気を使わないといけないの…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する