-
1. 匿名 2022/12/07(水) 09:40:49
タイトルのまんまなのですが、なんせ旦那の言動にだけ滅茶苦茶イライラします。
アラフォー結婚7年目、3歳の子供がいます。
旦那のちょっとしたふざけた物言いや、電気つけっぱなし、脱ぎっぱなしの服など良くも悪くもこれまで通りなのに子供の前で本気で怒ってしまいます。
怒りの感情が爆発!って感じで自分で抑えられません。
子供にも悪影響だし、毎回反省はするのにこの数ヶ月は1週間に1回ぐらいこの調子でキレています。
更年期かなと思い病院にも行ったのですが、ホルモンバランスなど体に異常はありませんでした。
仕事がとても忙しく毎日日付が変わるまで働いてるからストレスかとも思うのてますが、子供にはほとんどイライラしません。
旦那にだけイライラします。
単に旦那の事が好きじゃなくなったとかでこんなにイライラするものなのでしょうか…
同じような経験された方いますか?
改善はしましたでしょうか?+179
-14
-
2. 匿名 2022/12/07(水) 09:41:46
身内だからだよ。+182
-5
-
3. 匿名 2022/12/07(水) 09:41:56
可哀想。私は今日も朝から夫に求められて二回しちゃった。+7
-56
-
4. 匿名 2022/12/07(水) 09:41:59
トイレに行っトイレレベルのおやじギャグ言うから本当イラッとする+93
-6
-
5. 匿名 2022/12/07(水) 09:42:06
うわぁ…+16
-10
-
6. 匿名 2022/12/07(水) 09:42:08
甘え+109
-9
-
7. 匿名 2022/12/07(水) 09:42:11
旦那さんはなんて言ってるの?
+11
-1
-
8. 匿名 2022/12/07(水) 09:42:13
わかる。
そして、もうイライラもしなくなった。
同じ空間にいるのも嫌。+219
-5
-
9. 匿名 2022/12/07(水) 09:42:17
旦那に甘えてるとかかな+42
-10
-
10. 匿名 2022/12/07(水) 09:42:18
積もり積もったものが爆発している。まさに火山🌋+93
-4
-
11. 匿名 2022/12/07(水) 09:42:23
終わりの始まり+57
-4
-
12. 匿名 2022/12/07(水) 09:42:25
更年期やね+17
-8
-
13. 匿名 2022/12/07(水) 09:42:35
当たりやすい相手だから+119
-3
-
14. 匿名 2022/12/07(水) 09:42:38
>>6
これだよね
期待してるんだよね+85
-2
-
15. 匿名 2022/12/07(水) 09:42:46
ストレスが溜まってる。
捌け口が旦那になっている。
ただそれだけじゃない?
本当に心身共に休める自分の時間は作れていますか?
無理しないでね。+97
-8
-
16. 匿名 2022/12/07(水) 09:42:58
ヒステリー+23
-9
-
17. 匿名 2022/12/07(水) 09:43:07
心のどこかで期待してるから
期待と違うことされるとイラつくんだと思う+135
-0
-
18. 匿名 2022/12/07(水) 09:43:09
無意識に性生活を拒否してるんじゃない?
夫と仲良くしたら求められる可能性が上がるから、拒否るために嫌っておくみたいな+15
-12
-
19. 匿名 2022/12/07(水) 09:43:28
旦那さんのこと舐めてるんだと思う+39
-15
-
20. 匿名 2022/12/07(水) 09:43:37
子供のいびきはかわいいと思うのに、旦那のいびきには腹が立つ。+166
-4
-
21. 匿名 2022/12/07(水) 09:43:39
自分がされたらどう思うのか考えないのかね+25
-9
-
22. 匿名 2022/12/07(水) 09:43:40
子どもは幼いから仕方ないけど、大人だからね旦那は。
家事育児が折半されてないんじゃない?
自分にだけ皺寄せ来てると思うと辛くなって当たり前だと思う。
これ以上手間かけさせるなー!となるよ+97
-4
-
23. 匿名 2022/12/07(水) 09:43:42
出しっぱなしつけっぱなし開けっぱなし
大人なのに何度言ってもできないのが腹立つ+160
-0
-
24. 匿名 2022/12/07(水) 09:44:07
>>1
離婚一択+13
-11
-
25. 匿名 2022/12/07(水) 09:44:11
ペットの犬だと思ってあしらう+5
-7
-
26. 匿名 2022/12/07(水) 09:45:04
大人なのに子供と同じことされると、「手間かけさせんなよ」と思ってイラつくよね。子供はできなくても足りなくても「子供だから」許せるんだけど
大人には大人側の行動や責任みたいなものを背負って欲しいんだと思う
+152
-1
-
27. 匿名 2022/12/07(水) 09:45:05
私もそうだよ
やはり子供は血が繋がってるからかな。
夫は所詮他人だからかな。+97
-4
-
28. 匿名 2022/12/07(水) 09:45:07
>>1
子供が小さいうちは旦那にイラつく+40
-1
-
29. 匿名 2022/12/07(水) 09:45:11
ヒステリーだね。旦那さんの方がイライラしてそう+12
-8
-
30. 匿名 2022/12/07(水) 09:45:11
>>21
そんなこともできない人が親やって社会人してると思うと困る+19
-2
-
31. 匿名 2022/12/07(水) 09:45:14
>>3
素晴らしい!+4
-3
-
32. 匿名 2022/12/07(水) 09:45:14
もし逆に夫側が妻にだけイライラするとか言ったらモラハラ扱いだよ+34
-4
-
33. 匿名 2022/12/07(水) 09:45:17
そーゆう時期ありますよね。
もう少し様子みて落ち着くの待つしか…+8
-2
-
34. 匿名 2022/12/07(水) 09:45:42
なんだかんだ一番距離が近いからでは+8
-2
-
35. 匿名 2022/12/07(水) 09:45:57
自分の理解者だと思うと苦しかった
夫婦とはお互いを理解するべきと思ってたから
友人と思うと色々許せたよ
友人なら仕方ないか~って+23
-0
-
36. 匿名 2022/12/07(水) 09:45:57
>>13
いじめっこで草+16
-1
-
37. 匿名 2022/12/07(水) 09:46:56
所詮他人だから。
+10
-0
-
38. 匿名 2022/12/07(水) 09:47:03
>>1
私も彼氏にだけイライラするし
彼氏といると笑わなくなってます。
反抗期と似た感じで今距離置いてます。
なぜこんな感情になるのか私も知りたいです。+9
-12
-
39. 匿名 2022/12/07(水) 09:47:05
>>1
子どもが大変な時期は旦那にイライラするよね。今は落ち着いたありがたみを感じてる。子どもの前だけはきれないようにすれば大丈夫だと思う。そしてたまにフォローで謝っとけ。疲れてイライラしちゃってーって。+27
-1
-
40. 匿名 2022/12/07(水) 09:47:09
>>6
結局旦那さんが受け止めてくれるから、小さい子が親に甘えて怒るみたいに、主も旦那さんに怒るのが心地良いんだろうね。
でも残念ながら旦那は親じゃないから、そのうち愛想尽かされることにはなるっていう。+79
-3
-
41. 匿名 2022/12/07(水) 09:47:10
こどもが3歳頃、私もそうだったな。
今思うと、こどもに手がかかる頃だし、疲れていたんだと思う。
なるべく関わりたくなくて寝かしつけの時にそのまま寝てたよ。
幼稚園行くようになって、気持ちにゆとりも出て収まったけど、今でも旦那がめんどくさいときはさっさと寝る。+36
-1
-
42. 匿名 2022/12/07(水) 09:47:14
その人にだけ当たりが強くなるのは依存もあるらしいよ?+17
-3
-
43. 匿名 2022/12/07(水) 09:47:22
そのイライラとする対象が居なくなったらまた別のイライラする対象が変わると思うよ。
結局何かにイライラしてると自分が楽だからでしょ。
旦那にイライラして怒って精神安定してる(つもり)なんだと思う。+28
-4
-
44. 匿名 2022/12/07(水) 09:47:24
うちの母が父に対してそうだった。
性格合わないんだと思う。+12
-0
-
45. 匿名 2022/12/07(水) 09:47:36
>>1
旦那にだけ心許してて甘えてるんだと思う
忙しい状況をどうにか改善しないと旦那さんが可哀想だし主もしんどいと思う+25
-1
-
46. 匿名 2022/12/07(水) 09:47:46
>>2
身内ともまともにコミュニケーション取れない人って社会人失格だよね+10
-14
-
47. 匿名 2022/12/07(水) 09:47:52
週一なら立派だよ。私毎日キレてる。今朝も同じく電気つけっぱなし、洗面所の棚二つも開けっぱなし、クローゼットもぐちゃぐちゃにしてここも電気つけっぱなし…
家族になったといえどやっぱり近くの他人だしなぁと冷めた考えしつつ、イライラが止まらない+58
-3
-
48. 匿名 2022/12/07(水) 09:48:02
>>2
自分に関係なかったらほったらかしだけど、いつも側にいなきゃ困る人になって来てるんだ
+5
-0
-
49. 匿名 2022/12/07(水) 09:48:38
>>1
モラハラってやつですね。
根本的に旦那は私の気分を害してはいけないし、思い通りに動くべきって思ってるんじゃない?+45
-8
-
50. 匿名 2022/12/07(水) 09:49:14
>毎日日付が変わるまで働いてるからストレスかとも思うのてますが、子供にはほとんどイライラしません
そりゃ子供と関わる時間ほとんど無いから、子供にはイライラしないだろうね。まだ小さいから面倒見るものとわかってるし。
旦那には自分の役に立ってほしいと思ってるから、思い通りにいかないとイライラするのでは。+10
-1
-
51. 匿名 2022/12/07(水) 09:49:22
>>1
仕事はどうにかできないのかな?
旦那に甘えてるんだと思うよ
当たり散らしてストレス発散して忙しいのを考えないようにしてるんだと思う
旦那がそれでいいなら良いけど、そうじゃないかもしれないからどうにか時間を作って一度よく話し合ってみては+14
-1
-
52. 匿名 2022/12/07(水) 09:49:26
>>13
家族にやたらと当たり散らす人ってそうだよね。
家庭内で憂さ晴らししてんだろうな。みたいな。+21
-1
-
53. 匿名 2022/12/07(水) 09:49:27
なんか知らんけど体調悪い時めっちゃアピってくる
私が体調悪いのはスルーするくせに+7
-0
-
54. 匿名 2022/12/07(水) 09:49:29
多分仕事のストレスじゃない?
日付が変わるまで働いてるのに、帰宅したら旦那の脱ぎ散らかした洗濯物で散らかってたら、
「こっちは疲れてるのに!」
ってなるよ。+14
-0
-
55. 匿名 2022/12/07(水) 09:49:40
子どもが手のかかる時期だから…夫がだらしないから…と他人のせいにして自分の機嫌を自分で取れないことを正当化するタイプの主ねーハイハイ+4
-9
-
56. 匿名 2022/12/07(水) 09:50:02
全く期待しないで全て諦めたらイライラしなくなったよ
もう家庭内別居のような関係だけどね😂+9
-0
-
57. 匿名 2022/12/07(水) 09:50:19
>>46
本人は身内だけ・旦那だからって思ってるかもしれないけど、実際職場でも言いやすい人にやつ当たってるんだろうなと思うよ。
+20
-5
-
58. 匿名 2022/12/07(水) 09:50:34
>>30
あなたが困らなくてもいいんだよ
社会的にこう言う類が普通に何不自由なく孤独にも縁遠く恵まれた環境の中生きていけると言う状態には疑問は感じはするがね+3
-0
-
59. 匿名 2022/12/07(水) 09:50:38
わかります!
わたしもです。自分と同じ大人という立場なのだから、自分と同じ親という立場なのだからと、自分が気をつけてることをやってくれないと怒り爆発します。違う人間だからと割り切れません…+11
-3
-
60. 匿名 2022/12/07(水) 09:51:21
子供が親にイライラして当たるのと似てる気がする
一番身近にいて一番甘えたくて一番辛さを理解してほしい人に理解してもらえない、甘えさせてもらえないみたいな
自分がしっかりしなきゃと思うほどイライラする+12
-0
-
61. 匿名 2022/12/07(水) 09:51:30
>>4
適当に流せるそれ対応の親父ギャグみつけて毎回の恒例にしたら日常になると思う+6
-0
-
62. 匿名 2022/12/07(水) 09:52:02
>>1
夫と過ごす時間に満たされていないとそうなっちゃうよね。分かります。いつも脱ぎっぱなしの服を片付けたら「ありがとう。疲れていて脱ぎっぱなしだった、ごめんね。」言葉を添えてくれればイライラしないし、注意されたら週の半分は自分で片付けるように頑張って欲しいのに、毎日だらしない。ただでさえ大変な子育てにプラスもう一人子供が増えたみたいで私も主さんと同じくイライラします。+56
-1
-
63. 匿名 2022/12/07(水) 09:52:08
わかる、今まで許せてたことが許せなくなるどころか不快でしかなくなるんだよね
魔法が溶けちゃったんだよ、きっと
嘘でも毎日大好きって言う習慣をつけたら、脳が騙されてまた好きになるってテレビで言ってたよ+9
-0
-
64. 匿名 2022/12/07(水) 09:52:16
私は同居してる母親にイライラするし、言い方きつくなっちゃう。直さないと後悔するって分かってるんだけどね。+6
-0
-
65. 匿名 2022/12/07(水) 09:52:20
死んでほしいよ+13
-0
-
66. 匿名 2022/12/07(水) 09:52:43
>>58
いや、普通に迷惑だからねwこういう人
私が主からは直接迷惑かけられなくても、こういう状態の人って迷惑だから+8
-1
-
67. 匿名 2022/12/07(水) 09:53:14
>>32
でも理由が今回と同じなら
誰もモラハラとは思わないんじゃ?
出しっぱなしはダメよ+8
-13
-
68. 匿名 2022/12/07(水) 09:53:29
態度が腹立つ。自分が失くした通帳を私のせいにして一緒に探せと。旦那の車も私の車も探したけどない!の一点張り
私も見に行くから旦那の車のカギ貸してと言ったら見せない、絶対にないから!不倫してる証拠が見つかる!とか言い出したし
意味不明だし不倫を本当にしているなら言うなよ
結局私が車にあるの見つけたんだけど、見つけたらお金くれると言ってたのに最後に見つけたのは俺だからあげないって
最後に見つけたって私が持ってたのを奪い取って自分が見つけたと言い張ってるだけじゃん
本人は見付かってご機嫌で私の機嫌取りしてくるけど最高に腹立つ+4
-2
-
69. 匿名 2022/12/07(水) 09:53:56
私も〜
普通の会話したいのに、2回くらい連続でボケて返すからイライラして話しかけたくなくなる
せめて1回にしてほしい
昔は笑ってつっこんでたけとね…+10
-1
-
70. 匿名 2022/12/07(水) 09:54:41
40歳くらいから前頭葉退化してきて怒りっぽくなったり我慢弱くなったりするよ
色々ブレーキが効かなくなってくる+10
-0
-
71. 匿名 2022/12/07(水) 09:56:36
>>69
昔笑ってつっこんでたからやん
それ喜ぶと思ってるんだよ、まだ
ハッキリ言って情報更新しないから+2
-0
-
72. 匿名 2022/12/07(水) 09:57:20
>>1
プレ更年期の辺りどころが旦那なんだよ
ホルモンバランスの乱れだから気にするな+9
-0
-
73. 匿名 2022/12/07(水) 09:58:05
一緒!子供には無償の愛ってあるんだなーって日々感じるけど旦那には感じない。
+18
-0
-
74. 匿名 2022/12/07(水) 09:58:33
>>48
横だけど、ひどいこと言う人はその相手に依存してるらしいね。+8
-1
-
75. 匿名 2022/12/07(水) 09:58:59
>>1
私は新婚のころが一番イライラしました。
付き合っていた頃は優しくて素敵すぎる完璧な人で、結婚したらもっと薔薇色の生活が待っていると思っていたらそうでもなかったみたいな(笑)
私の場合は、旦那はこうあるべき!みたいな理想が強すぎて、それに逸れた旦那の言動をみて不満を感じたり、イライラしていたんだと思います。
今はこういうものか~と割りきって期待せずにいるようになり、とても仲良くリラックス出来る関係になりました。+6
-2
-
76. 匿名 2022/12/07(水) 10:01:04
>>66
横だけど同意。
主みたいな人って今は旦那さんだからそれは家庭内の問題だしご自由にだけど、外でもいずれ同じようなことすんだろうなって思うよ。
旦那にすらそんな態度とって、外では絶対にしませんなんて有り得ないもん。
後輩、新人、言いやすい人みつけてそういう人にだけ強く当たるんだろうなと思うよ。
+13
-14
-
77. 匿名 2022/12/07(水) 10:02:41
>>6
甘えと試し行動だよね。
ご主人にも感情あるしやり過ぎると他所の優しい女と浮気するかもしれないし愛想尽かされるよね。
+30
-5
-
78. 匿名 2022/12/07(水) 10:03:01
人格がおかしくなってるんやね。精神科で治らんかな。+2
-2
-
79. 匿名 2022/12/07(水) 10:03:44
わかりすぎるー
夫のバスタオルや布団、落ちてる毛にまでイライラするよ
子がある程度大きくなったら離婚したいと言ってある+18
-4
-
80. 匿名 2022/12/07(水) 10:05:13
>>71
今はボケが続くたびに、真顔で(すぐふざけて返すから会話にならない。もういいわ。」と話終わらせてるけど効果なし+2
-0
-
81. 匿名 2022/12/07(水) 10:05:25
>>1
反抗期の子供と一緒
旦那さんに甘えてる
親子と違って元は他人だし、あなたへの旦那さんからの愛情がなくなる前に直した方がいいと思う+23
-5
-
82. 匿名 2022/12/07(水) 10:05:28
>>74
依存するなら優しくしてあげればいいのにね。
依存って不思議。。+9
-0
-
83. 匿名 2022/12/07(水) 10:05:55
たぶんホルモンのせいだから気にしない+4
-3
-
84. 匿名 2022/12/07(水) 10:06:06
妻は無神経な夫に腹を立てる
夫はヒステリックな妻に愛想をつかす+10
-2
-
85. 匿名 2022/12/07(水) 10:06:15
>>1
心が許せるから甘えてるとかではなくて、
親として同じ意識で家事子育て向き合って欲しいのに、
旦那さんは平気で電気つけっぱなし、脱ぎっぱなしの服も放置みたいにいつまでも子供っぽいことしてるからイライラするのは当たり前じゃない?
一方で主さんは忙しくしててしっかりした意識で仕事も家事も子育ても家族の世話もしてるのに、旦那さんの意識低いことに怒りがわくんじゃないかな。
家に帰ると5歳児みたいになる男の人いるじゃん。
+44
-2
-
86. 匿名 2022/12/07(水) 10:06:25
私は「こいつ不倫しやがって」って真っ先にくるから余計に。+2
-0
-
87. 匿名 2022/12/07(水) 10:07:33
>>6
うん。親に対してもそうなんだけど、怒れる相手なんだよね。怒って何か言っても離れていかないのを知ってるから。
でも度がすぎると壊れるけどね+20
-2
-
88. 匿名 2022/12/07(水) 10:08:05
夫源病?
反対かな+1
-0
-
89. 匿名 2022/12/07(水) 10:08:45
>>69
なんか普通に会話したいってわかる。
別にボケたり余計な事言わなくていいから、できるだけストレスなく会話したいのに、向こうにボケられると突っ込まなきゃいけないし会話も止まるしイライラしかしない。
そりゃデートの時やラブラブな新婚時代は時間もたっぷりあったし楽しむ余裕もあったけど、今はこっちに負担掛けないような意識で接して欲しい。
夫もそこのアップデート出来てないんだよね・・+6
-0
-
90. 匿名 2022/12/07(水) 10:10:13
思春期の中学生男子が家にいる感じ。
ちなみに私が産んだわけじゃないから微塵も可愛くない。+9
-0
-
91. 匿名 2022/12/07(水) 10:12:24
>>1
毎日一緒にいれば普通のことだと思うよ
自分のタイミングと噛み合わないシーンが他の人より長くいれば起こる確立高いもん
ちょっとしたことなんだけどね。積み重なると+4
-0
-
92. 匿名 2022/12/07(水) 10:16:08
旦那さんに対するイライラを本人にぶつけてるならまだいいかも
それを子どもにぶつけてるなら問題+2
-0
-
93. 匿名 2022/12/07(水) 10:16:24
主さんはお子さんが生まれてからいろいろアップデートしてて1日のスケジュール考えて動いたり子供の世話もして、頭の中が日々をこなすことでいっぱいなんじゃないかな。
そんな中夫のできないところ、気の利かないところが見えたりして同じように考えて動いてくれないところにイライラしてるとか。。
どうしても嫌なことだけピックアップして相談したらどうかな。
・今余裕がなくて精神的にしんどくなってる
・これをされると怒りのトリガーを引いてしまうからやめてほしい
・イライラしたくないし、関係悪化したくないから協力してほしい
・気持ちが落ち着くまで家事育児をひとつふたつ分担してほしい
というようなことを話してみたらどうでしょう?
ご主人そのものを否定せず、やめてほしい言動についてだけ話すのと、こうしてもらえたらトリガーを引かずに済む方法を擦り合わせてご主人側の努力も見えるとかなり溜飲が下がるんじゃないかな。
「やってくれてありがとう。嬉しい。」とお互い素直に感謝できたら主さんの気持ちも落ち着いてくると思うよ。+3
-1
-
94. 匿名 2022/12/07(水) 10:16:55
>>24
なんでもかんでもイライラして
夫婦生活うまくいくわけないし+6
-0
-
95. 匿名 2022/12/07(水) 10:17:37
なんで身内にはキツくなるんだろうね
旦那は私が頼み事するとムスっと嫌そうなのに友達家族の集まりではむしろ積極的。傷つく
外面なのはわかってるけど友達の方が優しく扱ってもらえる理不尽+13
-0
-
96. 匿名 2022/12/07(水) 10:18:11
子供がプッとオナラしちゃっても、あらーって笑えるけど旦那のは殺意湧く👊+8
-0
-
97. 匿名 2022/12/07(水) 10:18:41
>>32
モラハラってお前はダメな奴だとか人格否定することじゃない?
逆に妻が親父ギャグ言いながら服脱ぎっぱなしにしてても当然イライラはされると思う
電気つけっぱなし、服脱ぎっぱなしなんて普通に直してほしいし、3歳の子供ならともかくいい大人に毎回毎回注意するのは疲れるよ+10
-9
-
98. 匿名 2022/12/07(水) 10:19:13
>>4
わかる!笑
うちは、それラップしといて!って言うと
ヘイヘイ、オレのラップはヨォ🎵とか違う方のラップを歌い出すから笑っちゃうけどイラっとする笑+7
-2
-
99. 匿名 2022/12/07(水) 10:19:48
>>1
夫イヤイヤ期なんじゃない?
子育てに愛情注いでるから夫が目障りなんだよ。
お互い好き合って結婚して二人の子供まで産んだけど、実際は子供出来たら用無し。主にとって男はそういう立ち位置だっただけ。+11
-0
-
100. 匿名 2022/12/07(水) 10:19:53
私も旦那がいちいち気に触る。
でも電気代気にするくせに付けっぱなしとか、言ってもその場だけで直さないとか、文句ばっかりマイナスな言葉ばかり口に出して子供に悪影響だと思うことばっかりしてくるから、私なりに理由はある。
毎日だから気にし出すともう止まらない。
なんで結婚してしまったんだとすら思う。+13
-1
-
101. 匿名 2022/12/07(水) 10:20:36
期待してるんだよ
だけど言い続けて旦那さんが
ブチ切れたら終わりだと思うから
話し合うとか期待するのやめるか
どちらかにしないと結婚生活
破綻するよ+5
-0
-
102. 匿名 2022/12/07(水) 10:24:13
>>85
電気つけっぱ脱ぎっぱなんて子供作る前からわかってたこと。子供が出来たから変わる男なんてそんなにいない。自分は変わったから男も変われよ。変わらないからムカつくってのは、男をわかってないからだと思う。
だらしない男はずっとだらしない。そんなだらしない男と結婚したと受け入れるしかないのよ。+8
-16
-
103. 匿名 2022/12/07(水) 10:25:28
土日連休つらい。
足音生活音でイライラする
末期だわ+9
-0
-
104. 匿名 2022/12/07(水) 10:25:28
>>68
お金より不倫はどうだったの?+3
-0
-
105. 匿名 2022/12/07(水) 10:26:21
>>13
逆にうちの旦那が私にだけ威張り散らかして頭くる。
外では威張れないから憂さ晴らしの吐け口を全部私にしてくる。
なんか下に見られてるような舐められてる気分だわ。+9
-0
-
106. 匿名 2022/12/07(水) 10:27:54
あーわかるわぁ
昨日から子供と夫婦でコロナかかって私はだるいし頭痛いのにたいして旦那は熱だけで普通にしてる
そんな元気ならお前ご飯作れよって思う
+3
-1
-
107. 匿名 2022/12/07(水) 10:28:10
夫は所詮他人なオヤジだから。+5
-0
-
108. 匿名 2022/12/07(水) 10:29:16
>>85
私家事育児メインでやってるけど、電気つけっぱなしとか毎日のようにあるけど、毎回旦那に本気でキレられたら家出たくなるな。同じ意識持って欲しいと言えば聞こえは良いけど、それただの価値観の押し付けだと思うんだけど。+2
-10
-
109. 匿名 2022/12/07(水) 10:29:36
>>1
今まで服脱ぎっぱなしでもOKだったのに急に怒り出すのは
だんなも「え」にならない?
最初に甘やかしちゃったのは主だから
今怒るのは起こるのはちょっとな、と思うよ
最近イライラしやすいから、電気ちゃんと消すとか、
服脱ぎっぱなし止めてもらえる?
みたいにお願いモードで話してみたらどう?
そういうんじゃなくて、ただ何となく怒りの矛先が
だんなってだけなら止めなきゃダメ
他の人も書いてるけど、受け止めてもらえてるからって甘えるのはナシよ
+5
-3
-
110. 匿名 2022/12/07(水) 10:30:38
ちょうどそのくらいが1番旦那にイライラする時期やね。
そのうち、諦め▶受け入れ▶慣れる
みたいになり、夫婦は馴染んでいく+3
-1
-
111. 匿名 2022/12/07(水) 10:33:14
ここ最近体調が悪く、一昨日夕方「悪いけど猫の世話お願いね?」と横になりました。
朝方猫がニャーニャ泣いて起きたら、水とご飯無し、トイレは片付けてない、夫に聞いたら「忘れた⁉︎」
アンタの老後、水分も食事もオムツも交換しないから?と言いました😡
+12
-3
-
112. 匿名 2022/12/07(水) 10:35:17
>>104
検索してないからしてるかしてないかわからないままだよ
育児家事もしないとかだったら証拠探して離婚するけど今離婚してもプラスになる事はないから放置してる
余計な一言いわなきゃ良いのに。ずっと疑わなきゃいけなくなるしダルいわー。+2
-0
-
113. 匿名 2022/12/07(水) 10:36:07
>>89
そうそう、今は昔と違って育児家事仕事と忙しいから普通の会話なのに何個もボケ続けられると話進まないし、いっつもふざけてるんだなって冷める
+7
-0
-
114. 匿名 2022/12/07(水) 10:37:35
>>15
ただそれだけ!?
ストレスの捌け口にされる方は堪まったもんじゃないわ+6
-7
-
115. 匿名 2022/12/07(水) 10:39:17
>>36
そうかも 夫、起こらない人だから余計当たったりしてしまう時がある 反省しよ… 自分が1番気を許してるって事だろーな+2
-6
-
116. 匿名 2022/12/07(水) 10:39:36
良い大人と結婚して生活してるはずなのに、子供みたいなことしてるからイラッとくるのかな?
ぶちギレたりはしないけどちょっと分かる+8
-0
-
117. 匿名 2022/12/07(水) 10:41:34
>>113
ね。ふざける余裕あっていいよなおまえはって思っちゃうし、私を苦しめたいのかってイライラしてくる。+7
-0
-
118. 匿名 2022/12/07(水) 10:42:31
八つ当たりしても大丈夫って旦那さんに甘えてるんだろうね。
わかるけどね。+3
-3
-
119. 匿名 2022/12/07(水) 10:47:49
>>102
まぁね。だから別れないならグチりながら日々をやり過ごすしか術がないんだよね。
主さんもそういう毎日を十分受け入れようとしてはいると思う。
頑張ってる証拠なのよ。
それにしても、子供が出来たところで変わらないってタイプの男は一生理解できんわ。+7
-0
-
120. 匿名 2022/12/07(水) 10:50:02
>>100
電気代気にするくせに付けっぱなし
めっっっっちゃわかる。口では偉そうなこと言うのに行動はすごく矛盾してるんだよね。
結局自分にとって都合いいか悪いかでしか考えてないのがダダ洩れなのに、それでもまた偉そうなこと言う。+10
-0
-
121. 匿名 2022/12/07(水) 10:51:57
恋愛結婚だろうか?
お見合い結婚だろうか?
恋愛結婚だろうと熱が冷めればイライラするだろうけど、お見合い結婚ならば妥協で結婚したかもしれないし余計にイライラしそう。+1
-0
-
122. 匿名 2022/12/07(水) 10:52:10
なんだか訳も分からず大嫌いな時期あったなぁ。
顔見てるだけでイライラして、話もしたくない状態。
やることなすこと全てに腹が立って、自分でもその感情がどこからくるものなのか分からなかった。
けど、気がつけばそんな感情もおさまって、落ち着きを取り戻してた。
…と言うのを2回ほど繰り返しています。+5
-1
-
123. 匿名 2022/12/07(水) 10:54:12
生活するにあたって男は女が気づくことの1割程度しか気付かない。なぜなら小さい頃男の子だからという漠然とした理由で親は女の子よりも男を自由で放ったらかしに育ててしまうから。お片付けを徹底的にしつけられた女側は、自分の身の回りを整えることを教えてもらえずに社会に出て雑な生活を送っている男をみると母性本能が爆発して世話を焼きたくなってしまう。10年後、子供の世話もしなきゃいけなくなっている忙しい女は悪気なくゴミ出しだけやって満足げに座ってるだけの甘やかされた中年男性にイラつくようになる。+9
-0
-
124. 匿名 2022/12/07(水) 10:57:13
>>1
わかる!私もイライラむかついてるー!脱いだら脱ぎっぱなしはもちろんだけど、口癖が「オーケィ」「オッケ」なのもイライラすんのよ!笑 おまけに聞き間違いも多すぎて、普通に考えりゃ分かるだろうよ!ってなる。自称、霊感あるのと生まれる前の記憶があるようでダラダラと語るのもアホくさい。+3
-0
-
125. 匿名 2022/12/07(水) 10:58:44
あぁわかる。私も今日旦那にイライラデーだわ
今日は旦那は昼から病院で検査するから朝から何も食べちゃいけない日で、「腹減ってうごけない」って起きてからずっとコタツでゴロゴロ
私は3歳児の相手しながら家事したりするのに大きい旦那が寝てたら邪魔だし早く病院行ってくれないかなってずっと思ってた
「検査終わったら何食べよっかなー帰りにエディオン行ってプラモデル見てきていい?」とか言ってる。
テレビつけてゴロゴロして時々うたた寝して、私は子どもといつも2人でいるから眠くてもうたた寝なんてできないのにって思いながら、水だけは飲んでいいって言ってたから、白湯でも飲んだらってお湯沸かしてあげたら「いらない、なるべく飲まないほうがいいからー」って。
せっかく沸かしたのにってまたそれにもイライラ。+6
-0
-
126. 匿名 2022/12/07(水) 10:59:51
普段は別々で寝てるんだけど私が風邪ひいて寝込んでる時に限って体が温かいからという理由だけで私の布団に入ってきやがって殺意沸いた
案の定風邪もらっていってザマァw+2
-1
-
127. 匿名 2022/12/07(水) 11:02:59
子供が泣いてても平気でいる神経が信じられない
必死であやしてる時にスマホ見てるとイラっとする
+9
-0
-
128. 匿名 2022/12/07(水) 11:05:37
家の用事頼んでも満足にこなせない
「説明してくれないと分かんない」って言うくせに
細かく説明すると「そこまで言わなくてもわかってるよ」ってイラッとされるから、こっちも倍イライラする
あれなんなの?+12
-0
-
129. 匿名 2022/12/07(水) 11:06:02
主と年代も婚姻継続年数も子の年齢も状況も同じで私ねぼけてトピ申請でもしたのかと思った
子が手伝いしようとしてくれる年齢になったから言ってもやらない夫との落差がつらい
というか子より手が掛かるメリットの無い他人なんて誤解を恐れずに言えば不要
一応稼ぎというメリットがあるけど最近こんなに我慢するほどのものかなって疑問に思い始めた+6
-0
-
130. 匿名 2022/12/07(水) 11:06:19
やっぱり夫婦って似たもの同士だね
子どもみたいなご主人と、感情的で理性が発達してない奥さん+1
-10
-
131. 匿名 2022/12/07(水) 11:07:00
>>1
他にコミュニケーション取れる人いないからでしょ。+3
-0
-
132. 匿名 2022/12/07(水) 11:08:51
うちの旦那マジすぐ風邪引くからイラァ!
微熱で大げさに体調不良アピールするけど
ゲームしてないでさっさと寝て自己防衛してほしい
風邪薬も嫌がるし。子供のほうが素直で偉いよ+2
-0
-
133. 匿名 2022/12/07(水) 11:09:19
>>1
子育てに真面目になりすぎて、自分の理想と現実のずれを旦那のせいにしている。+4
-1
-
134. 匿名 2022/12/07(水) 11:10:13
家事育児しないくせに口だけ出すからイライラする
指摘するヒマあったらお前がやれ
多分出来ないだろうけどな+4
-0
-
135. 匿名 2022/12/07(水) 11:10:47
>>128
あるある。
「これお願いできる?」
「え?俺やったことないから、説明してくれないとわかんない」
「ああ、ごめん。こうでこうでああで」
「それくらいわかるし」
「(は?)」
みたいなことがある。イラっとする。オッケーわかったって言ってくれればいいのに。+9
-1
-
136. 匿名 2022/12/07(水) 11:10:58
マジレスしてみる
旦那さん、加齢臭あるとか体臭変わってきてない?
女の人はアラフォーだと妊娠が最後の年齢になってくるから、身近で生殖能力が低くなっていく加齢の男性を無意識に嫌悪することがあるらしい
生き物としてのエネルギーが下がっていくだけの男性の子供を妊娠するわけにはいかないってね
思春期に血の繋がりのある父親が、心の底から無意識で嫌になるのと同じ
男の人の加齢臭に一番嫌悪感を感じるのがアラフォーの女性なんだよ(私はそういう研究してる化粧品メーカーのヒト)
できる限り旦那さんに体臭口臭対策してもらうと変わるかも…!+14
-0
-
137. 匿名 2022/12/07(水) 11:11:57
>>130
そりゃ大人になっても子供生まれてもいつまでも子供だから感情的にもなるわ。支えて欲しいのに。
大きな長男育ててる奥さんには同情する。+3
-0
-
138. 匿名 2022/12/07(水) 11:16:10
>>1
(´Д` )つ💊【命の母】+2
-0
-
139. 匿名 2022/12/07(水) 11:17:27
自分の親兄弟にもイライラした時期ないですか?家族だから遠慮なく暴言吐いたり喧嘩できる
好かれたくて遠慮して猫かぶってた恋人時代は終わり、7年経って家族扱いになったからイライラもするし言いたいこと言えるんだと思うよ〜+1
-0
-
140. 匿名 2022/12/07(水) 11:19:02
>>117
父親になってもいつまでもマイペース崩さないから、こっちは母親になってどんどん変わっていってるのに、変わらなさ過ぎてそこがイライラするのかも。+8
-0
-
141. 匿名 2022/12/07(水) 11:19:06
>>136
なるほどー!専門家の意見ですね
男性が女性の加齢臭を嫌がって若い女の子の甘い体臭を好むのもそういう本能的なことなのかぁ+2
-2
-
142. 匿名 2022/12/07(水) 11:26:53
>>6
日頃自分で決めたルールだから簡単にできるんだよ。旦那がそれを出来なかったら簡単なことでしょ?なんで分からないの?って感情的にギャーギャー騒ぐんだろうな、側からみれば全員子どもで子供が1番まともかもね。夫婦の悩みは掲示板じゃ欲しい答えは見つからないんじゃない?主が求める答えと違っていたら猛烈に反対するんでしょ。主、わかるよわかる辛いよねあるある、うちもそうだよって答えが欲しいんでしょ。めんどくせ。+3
-1
-
143. 匿名 2022/12/07(水) 11:30:19
>>129
でも恋人だった頃は愛しくて愛しくて離れたくないほど愛してたんだよね!子供ができると愛情は子供の方に向かってしまい旦那への愛が薄れてくるから仕方ないかも
盲目的に好きな時は欠点さえ可愛く愛おしく見えていたはずだから、今リアルに忖度のない目で旦那がクリアに見えてるだけよ+1
-3
-
144. 匿名 2022/12/07(水) 11:31:49
>>140
これが男が「お前変わっちまったな…」っていうやつね
そうだよ、変わったよ!母になったんだよ!お前はいつまでも独身時代と変わってないな!って喧嘩になる+16
-0
-
145. 匿名 2022/12/07(水) 11:43:02
子供の塾のチラシ見てて、旦「これわかりにくい。数学Aって何?」
私「教科だよ。数学には数学IIとか数学Aとかあたって学校によって違う」
旦「いやいや、そうじゃなくて、このチラシわかりにくい」
てめぇ〜が一番わかりにくい。もう会話したくない。+7
-0
-
146. 匿名 2022/12/07(水) 11:47:44
>>144
わかる!!変わった方が悪いみたいな言い草だけど、守らなきゃいけない大事なものが出来たんだからそりゃ変わるし、変わる必要がないと思ってるおまえの方がやばいぞって言いたい。+13
-0
-
147. 匿名 2022/12/07(水) 11:48:20
>>98
笑えるんなら全然イラッとしてないんだと思う。
イラッとしたら笑えない。+13
-0
-
148. 匿名 2022/12/07(水) 11:51:58
>>145
うちもある。
世の中の広告はてめえ中心で作ってねえからって言いたくなるね。+4
-0
-
149. 匿名 2022/12/07(水) 11:53:51
イライラしすぎて会話したくなくなってる+5
-0
-
150. 匿名 2022/12/07(水) 11:56:09
>>143
ごめんね見合いなんだよ+0
-0
-
151. 匿名 2022/12/07(水) 11:58:39
キレ散らかしても去っていかないと思ってるからだよ。昔、俺様な彼氏相手に歴代の彼氏と同じように怒ったら一瞬で去っていかれてからグッと堪えるやり方を学んだ。+2
-2
-
152. 匿名 2022/12/07(水) 12:01:55
>>1
毎日日付が変わるまで働いてるなら旦那さんが子供の保育園のお迎えやご飯や寝かしつけもしてくれてるんでしょ?
それで帰宅したらガミガミ怒られるって、旦那さんのほうがストレスたまってあなたへの気持ちが離れちゃう気がする。
仕事をセーブしてもっとお子さんに関わってあげたら?+2
-0
-
153. 匿名 2022/12/07(水) 12:06:34
>>1
子どもが自分で出来ること増えだしたりするまではそんな感じだったな。私は雌ライオンで、子ども護ってるのに周りでうろちょろしてる旦那はハイエナかなんかみたいに思ってしまっていて、許容範囲超されたりたまにちょっかい出されてシャーシャー威嚇しまくってたなって。今振り返ってみたら、本当に自分勝手で自分自分になってたなって思う。それだけ余裕もなく、切り替えも上手く出来なかったりホルモンバランスもストレスもあったんだとは思うけど、、、要は無理せず、自分にあまり厳しく課さないでって主さんに言いたい。+3
-0
-
154. 匿名 2022/12/07(水) 12:18:39
>>1
野生動物の子育て中のメスも幼い子供を守ろうとしてオスを威嚇したり追っ払ったりするし人間も動物なのでそんな感じなのかな…?
+5
-0
-
155. 匿名 2022/12/07(水) 12:44:03
>>1
結婚するのがそもそもの間違い
男なんかガキでクソで生きる価値無しのゴキブリ以下なんだから、さっさと家から追い出して野垂れ死にさせればいいのよ
それしかあなたの幸せは無いから+3
-3
-
156. 匿名 2022/12/07(水) 12:49:06
>>2
要は甘えだよね
主の場合は旦那にも落ち度があるけど、身内だから何言ってもいいと当たり散らしてしまう人は注意+12
-3
-
157. 匿名 2022/12/07(水) 12:54:43
私も夫にイライラするよ。良くないと思って期待するのをやめた。+5
-0
-
158. 匿名 2022/12/07(水) 13:14:44
旦那のいいところを10個書き出して
旦那がいなくなったらどうなるか考えてみる。
1ヶ月は我慢できるようになるw
あとこまめにストレス発散した方がいい。+5
-0
-
159. 匿名 2022/12/07(水) 13:16:29
>>1
主です!
たくさんのコメントありがとうございます。
甘えだという耳の痛いコメントには反省しきりですし、共感してくださるコメントには自分が異常じゃないんだとホッとしました。
>>136さんの加齢臭のお話にはなるほどと思わされました。
確かにお酒を飲んだ時の夫の鉄サビのような匂いが最近ひどく、まさに昨日も寝室に入ったら鉄サビ臭が充満していていて「こいつ、寝てても腹立つ…」と思ったところでした笑
ちなみに誤解されている方がいるので書きますが、仕事は完全在宅で家事育児の割合は7:3で私の方が多い感じです。
+13
-3
-
160. 匿名 2022/12/07(水) 13:16:45
>>74
親兄弟に暴言吐く人もだよね、依存して甘えてるから酷い態度取れる
職場の上司やお局、友達には絶対そんな態度や暴言吐けないもん。気を遣う相手には+6
-2
-
161. 匿名 2022/12/07(水) 13:25:53
>>1
私が在宅勤務になってから、旦那が家事をしなくなった。
頼んでも、俺帰り遅いから(18時には帰ってくる)とか言い訳してやらなくなった。
そこから何しても旦那にイライラするようになった。
旦那が協力的でない、不平等だと不満が募ってきた結果がイライラしてるのだと私は思う。
+9
-0
-
162. 匿名 2022/12/07(水) 13:31:41
>>40
子供じゃないんだから今のうちに理性で怒るのなんとかしないと、そのうち愛想つかされて取り返しのつかないことになるよね。度が過ぎると、親みたいにあのとき大変だったわーって笑ってくれないと思うし。夫婦って家族だけど、紙切れ一枚で他人に戻れちゃうからね+16
-2
-
163. 匿名 2022/12/07(水) 13:34:54
>>40
そうかもしれないけど、妻側の我慢の限界が来て夫の事が嫌いになる日も近いかもよ。
好きの反対は無関心とよく言うでしょう。怒りがあるうちはまだ好きなの。+11
-3
-
164. 匿名 2022/12/07(水) 13:43:22
>>114
は?
旦那がただでさえ自分の事はしない
育児の協力が充分じゃないからでしょ
ストレスの原因に旦那が含まれてるんだよ
想像力皆無か+10
-2
-
165. 匿名 2022/12/07(水) 13:48:16
+6
-0
-
166. 匿名 2022/12/07(水) 13:50:59
旦那はね、子作りするときは性的パートナー。子供産んだ後は子供を一緒に育てる人生のパートナー。
中学からお金かかるからね、二馬力で働いて子供の習い事や塾、大学進学までの費用。成人させるまで夫がいた方が絶対に色んな面でスムーズでうまくいく
夫と離婚はせず、子供を大学卒業させるまでなんとかうまくやっていきましょ+4
-0
-
167. 匿名 2022/12/07(水) 13:52:34
>>49
逆バージョンでモラハラ離婚しました。+5
-0
-
168. 匿名 2022/12/07(水) 13:56:13
それ続くと旦那に冷めらる気がする。
甘えだと思います。
旦那に離婚しよう、と言われたり
旦那が急に亡くなったら?とか考えて、
それでも主が改心しないなら愛情が冷めて来てるんだと思います。
+2
-1
-
169. 匿名 2022/12/07(水) 13:58:44
事実婚くらいが実はいいのかな、
+3
-0
-
170. 匿名 2022/12/07(水) 13:58:48
>>105
同じく。モラハラだよね。
自分なりに一生懸命やってるつもりなのに、あーじゃないこーじゃない、あれやるなこれやるな。
他にはけ口がないからって当たり散らすのも勘弁してほしいよ。+2
-2
-
171. 匿名 2022/12/07(水) 14:08:51
>>114
は?
旦那がただでさえ自分の事はしない
育児の協力が充分じゃないからでしょ
ストレスの原因に旦那が含まれてるんだよ
想像力皆無か+4
-2
-
172. 匿名 2022/12/07(水) 14:24:50
>>1
甘えてるからだよ。
勤務先の社長にはできないでしょ。
そういうこと。+0
-2
-
173. 匿名 2022/12/07(水) 14:43:23
>>3
誰も彼もがセックスしたいわけじゃないんだなー。
女側からのセックスレスもすごく多いんだよー。+5
-0
-
174. 匿名 2022/12/07(水) 14:45:16
「行かなければ生きてくれていた…」ワクチン接種後容体急変し死亡 妻失った夫の無念 市に不信感もgirlschannel.net「行かなければ生きてくれていた…」ワクチン接種後容体急変し死亡 妻失った夫の無念 市に不信感も 保健師<録音された音声>: 本人は車いすの移動時に「接種前から体調が悪かった」と言われた 遺族の女性: え、それはおかしい… 飯岡英治さん: そんなこ...
「なんで俺と結婚したの?」…オタクを装い、年収800万ハイスぺ男性を手にした女性の絶望的な末路girlschannel.net「なんで俺と結婚したの?」…オタクを装い、年収800万ハイスぺ男性を手にした女性の絶望的な末路都内の中小企業で働く年収400万円の恵美さんは、28歳の時に、漫画が趣味ながら大手企業で働く年収800万円の男性、智也さんと同じく漫画好きを装って結婚しました。結婚...
「高学歴・高収入なのになぜかモテない男性」に共通する4つの特徴girlschannel.net「高学歴・高収入なのになぜかモテない男性」に共通する4つの特徴①「高学歴・高収入であるほど“人として上”」と思ってしまっている ②自分が“正しい存在”であろうとするあまり、すぐに女性を論破する ③トロフィーワイフを求めて15歳~20歳ほど年下の女性を狙ってい...
現メンヘラ、元メンヘラで話そうgirlschannel.net現メンヘラ、元メンヘラで話そう元カレが顔も性格もどストライクすぎてのめり込み、好きすぎて暴走してメンヘラが悪化し婚約破棄しました。元々依存強めな自覚はありましたが、、、 今は結婚してメンヘラの扉を開けてしまわないよう具体策を講じ、夫にも協力して...
メンヘラの敵味方認定は、プレーヤー(主治医)が決める。
プレーヤー(主治医)の敵は、メンヘラの敵であり、
プレーヤー(主治医)の味方とは、メンヘラの味方である。
メンヘラの真の夫は、プレーヤー(主治医)である。
メンヘラにとっては、プレーヤー(主治医)以外の男はアダルト・グッズである。
アダルトグッズを隠し持っている人Part7girlschannel.netアダルトグッズを隠し持っている人Part7一つ買ってしまえば次から次へと欲しくなりませんか? おすすめや失敗談、楽しくオープンに話しましょう! 主はこれがほしいです☎
ぎふ長良川の鵜飼www.ukai-gifucity.jpぎふ長良川の鵜飼日本語English Language日本語English ホームお知らせ鵜飼とは1300年以上の歴史と伝統鵜匠と鵜の絆卓越した鵜飼漁の技術鵜飼を支える道具鵜飼観覧船造船所オンライン鵜匠説明料金・予約等鵜飼観覧の流れ観覧船での食事料金おまかせパック各種...
「メンヘラ」とは、「精神科医」という鵜匠に飼われている鵜である。+0
-1
-
175. 匿名 2022/12/07(水) 15:01:49
欲しいのは愛より勝利、恍惚の中で破滅する「ホス狂い」のリアルgirlschannel.net欲しいのは愛より勝利、恍惚の中で破滅する「ホス狂い」のリアル ──歌舞伎町でホストに貢ぐ女性たちは、競うように大金を男たちに注ぎ込みます。そのために昼の仕事から性風俗業に転職し、自分の体を使って稼いだお金や、生活費や余生のたくわえ、ついには家族の...
+0
-0
-
176. 匿名 2022/12/07(水) 15:03:28
>>159
仕事は完全在宅で家事育児の割合は7:3で私の方が多い感じです。
こういうことってトピ文に書くべきだと思う。+5
-0
-
177. 匿名 2022/12/07(水) 15:29:53
>>170
105です。ですよね。
ひどい時なんか、私が言葉を発するたびに毎回揚げ足取って来たり、それがストレスだから今度は喋らなかったら、
無視かよ?とか怒ってるわけ?とか言ってくる。
もう私が何をしようが難癖つけてくる。
それがモラハラだって事を本人はわかってない。+6
-0
-
178. 匿名 2022/12/07(水) 15:35:03
>>163
直接怒れるってまだ愛情ある感じするよね。
私はとっくに諦めてるからもう何も言わず自分で処理する癖がついて、会話も無いし完全に冷えきった関係だわ。+5
-1
-
179. 匿名 2022/12/07(水) 15:46:41
>>1
あなたモラハラ+0
-2
-
180. 匿名 2022/12/07(水) 15:47:38
旦那のセックスが下手だからじゃない?
そういう不満の積み重ねが表に現れてくると、旦那のやることなすこと全てにイラつくんよ+3
-3
-
181. 匿名 2022/12/07(水) 15:51:14
>>22
専業主婦では笑+2
-6
-
182. 匿名 2022/12/07(水) 15:55:39
>>64
あなたモラハラ+0
-1
-
183. 匿名 2022/12/07(水) 16:05:27
>>177
そうさせるお前が悪いって思考なんだよね。
別居してスッキリしてます!+3
-0
-
184. 匿名 2022/12/07(水) 16:09:41
>>181
トピ文読んだ?+4
-0
-
185. 匿名 2022/12/07(水) 16:33:25
いや脱ぎっぱなしは誰でも嫌だと思うけど+4
-0
-
186. 匿名 2022/12/07(水) 16:35:09
>>172
勤務先の社長に脱ぎっぱなしにされたらめちゃくちゃ苛つくw+2
-0
-
187. 匿名 2022/12/07(水) 17:57:26
>>1
子供は子供だもん
旦那は子供じゃない
気を利かせろ!って思って怒るのはしょうがない
一回キレちゃうとストッパーが壊れるので、冗談っぽく言う、目で訴える→できたらニッコリ
+2
-0
-
188. 匿名 2022/12/07(水) 18:25:45
>>186
イラついても怒れんやろw+0
-0
-
189. 匿名 2022/12/07(水) 18:44:57
>>98
楽しい旦那さんじゃないの〜!+3
-0
-
190. 匿名 2022/12/07(水) 19:27:52
私の両親。
私が結婚して実家を出て2年くらい経ったあたりで、母のお姫様気質がやばい。
自分が少しでも気に食わない言葉や行動をされたら、父に理由も言わずに一か月くらい超絶不機嫌で、無視きめこむ。
父は、私にしか言う相手いないからLINEとか電話で話してるけど、父もメンタルヤラれて会社から真っ直ぐ帰りたくないから少しコンビニで気持ちを落ち着かせてから帰るかな。って、言ってる父がとても可哀想。+0
-0
-
191. 匿名 2022/12/07(水) 20:32:07
>>1
私がスレ立てたかと思ったぐらい全く同じ。
結婚年数、子供の歳、アラフォーまで。+4
-0
-
192. 匿名 2022/12/07(水) 20:33:17
大学受験に向けて頑張ってる娘がいるのに、泊まりの飲み会に行こうとしてる
今日の感染者600人超の地域住み
しかも若者ばかりの飲み会で、みないい人達だから声掛けて貰っただけなのに、勘違いしてて痛い
40代後半なのに自分のことしか考えてなくて大嫌い、娘が今年はやめてと言っても無視するし〇ねばいいのに+4
-0
-
193. 匿名 2022/12/07(水) 20:49:07
義実家や他の人に対しては
優しいし 気が利くのに
わたしに対しては
デリカシー無いこと言ってきたり
ちょっとのことでも
見返りを求めてきたり、小さいことでも
俺がやってあげた感を出してくるから
イライラする
+5
-0
-
194. 匿名 2022/12/07(水) 21:07:19
>>1
わかるよー
私は夫の子どもに対する接し方に1番イライラする
無言でブランコ押しながら子どもを見ずに公園内の人たちの様子見てたり、言葉が遅れ気味だから一緒に遊ぶ時はたくさん声がけするようにお願いしてるにも関わらず今だに無言で遊ぶ。子が人見知りでママ大好きだから3人で出かけると抱っこや付き添いは必ずママになるそんな時にいつのまにかふらっと消える。こっちは見たい品物も見れない。
こういう時に本当にイライラする
改善なんかしないよ
ムカつくから買いてること全部本人に怒りのまま家の中やLINEでぶつけてるわ
奴はスルーですよ
離婚?こちらはいつでもいいですよって感じ
ただ、今専業だから就職して子どもを養えるようになるからそれまでは待ってください。養育費は子が就職するまで払ってください。とお願いするだけ
夫の不器用な性格はわかってるけど今令和だぞ?もう少し父親として自覚した行動をとって欲しいと思う+5
-1
-
195. 匿名 2022/12/07(水) 21:08:34
旦那に対してストレスたまって毎日下痢です。
今日は、私仕事から帰ってきて座って休憩してたら肩揉み、腰揉みしてと言われた。ちなみに旦那は朝から温泉行ってゆっくりして1人でご飯食べて帰ってきてる。普通逆だろ+3
-0
-
196. 匿名 2022/12/07(水) 21:16:17
今まさに腹立ってる
今週向こうが保育園のお迎え当番で、昨日履いていった長靴を置いて帰ってきたので(この時点で意味不明だが)今日それを帰りに回収してきてねって言ったら、長靴持って帰ってきたけど今日履いてった靴置いてきた……
だって言われてないからってお前さあ…ってなったわ
明日また同じこと繰り返すのかよ勘弁してよ…
わぁーーイライラが止まらない!!+4
-1
-
197. 匿名 2022/12/07(水) 21:53:33
そりゃ二人三脚の相方だからよ
相方として小さな不満が溜まってるんじゃない?+1
-0
-
198. 匿名 2022/12/07(水) 23:16:58
>>22
子どもが5歳、3歳、1歳で半年前から主人が予定外の単身赴任になった
上の子は幼稚園だけど、下二人のお世話でくだくだになってしまっていて、主人に「本気でしんどい、赴任先にアパート借りて皆で住みたい」と弱音を吐いたら
「専業主婦なのに甘えてると思わないわけ?俺と同じ額稼いでから愚痴れ」と説教されてしまった
ワンオペでやれると見通しが甘かった私が悪いのはわかるけど、そんな説教をされるとは思わずショックすぎて眠れないけど、私は甘えてるのでしょうか
ショックすぎてわからない
いつもお疲れさまと言われたかっただけなんだけど+10
-1
-
199. 匿名 2022/12/07(水) 23:40:25
>>76思い当たる人がいるの?
決めつけは良くないよね。
内弁慶とか、外面がいいって言葉とか聞いたことある?
あなたにはわからない夫婦の関係ってあるのよ。+2
-3
-
200. 匿名 2022/12/07(水) 23:52:59
>>180
あ、これわかる、完全に我が家+2
-0
-
201. 匿名 2022/12/08(木) 00:09:43
5年間単身赴任だった旦那が突然帰ってきた。
で、毎日在宅勤務になってしまってずーっと家にいる。
耐えられない。イライラが止まらない。+10
-0
-
202. 匿名 2022/12/08(木) 00:59:22
私がお風呂入る時のために去年赤外線のやつ買ったのに、旦那が突然寝室寒いから使いたいと。
その日だけかと思いきや、まさか消さずに数日寝てるとは思わず驚愕した。寝る直前に消してると思ってたのに。
先月電気代高くなってるからエアコンじゃなくて灯油にするねって言ったのに。(寝室は我慢)
なぜ長時間使う⁉︎
そもそも私の脱衣所のために買ったから部屋から持ってったら『俺寝る時に使ってるんだけど…』って言われて引いた。
羽毛布団あるしモフモフ敷布団、義母からのたけー毛布あるだろ💢暑がりだから俺要らないよとか言ってたのに意味不明+2
-0
-
203. 匿名 2022/12/08(木) 03:59:27
>>198
それは辛かったね…何も悩んでる妻にそんな言い方しなくてもいいじゃんね
甘えてなんかないよ、小さい子供3人をワンオペ、本当に大変だと思う
周囲に頼れる人いる?自分だけで抱え込んだらダメよ
本当に毎日お疲れ様
あなたは何も悪くない、頑張ってて偉い+5
-0
-
204. 匿名 2022/12/08(木) 08:26:54
私も毎日イライラしています。
付き合ってる時は「穏やかでおおらかな性格」だと思っていたのに最近特によくキレます。
付き合ってる時は、「キレるような場面」に面することがなかったから分からなかっただけ。思いどおりになるシーンしかなかったから分からなかったんだなと思います。
現在の旦那が本質なんだと思ってます。
昨日はゲームの対戦相手にキレてソファを殴ってました。
もう生理的にも無理でくしゃみとかゾッとします。
トイレのあとは消毒しています(こっそりと)
最近気づいたけど、シンプルに嫌い。
+7
-0
-
205. 匿名 2022/12/08(木) 09:03:05
>>198
それはしんどいよ。
専業だからこそ逃げ場なく24時間つきっきりだもん。
私はフルタイム兼業だけど、仕事の方が大人同士意思疎通出来るし、自分の段取りで進められてその面では楽だよ。
それぞれしんどい部分はあるのに甘えなんてよく言えるよなームカつくね❗️
このままだと本当に心が壊れる。本気で考えて。じゃないと実家帰る。くらい言ってみては?+7
-0
-
206. 匿名 2022/12/10(土) 20:11:34
>>1
私も不思議で何度も💊を処方して貰ったけれど効いてない感じがして漢方に頼る事にした💐+3
-0
-
207. 匿名 2022/12/11(日) 16:56:00
ゲームをする時間がないと途端に機嫌が悪くなる。
それでストレスが溜まってしんどいと愚痴り始める。
1歳と3歳の子供がいてフルタイム共働きです。
私には当然自分の時間なんてない。
彼は独身時代のように部屋にこもって何時間もゲームすることを求めている。それなら子供が寝てからやればいいのにそれは嫌だと寝てしまう。
ゲームゲームって、中学生か。
もううんざり、いい加減にして欲しい。+1
-0
-
208. 匿名 2022/12/11(日) 17:00:31
夫の「買い物」に付き合わないと機嫌が悪くなる。
でもお店の人と話をして買い物しているのは夫で、私は小さい子供2人な子守り。
おまけに夫は決断力がなく、買うのに非常に時間がかかる。
車を買う時も何度とディーラーに付き合わされ(私は試乗して一度話を聞いてそれでよいと承諾したのに)、最後は3時間もディーラーで粘られ、待たされすぎて切れた私が強引に話を決めた。
もううんざり…+0
-0
-
209. 匿名 2022/12/11(日) 17:04:06
ハウスダストアレルギーで辛い:全然部屋の換気しない
夜寝られなくて辛い:カーテン閉めず、明るい部屋で寝ようとしてる
改善しようとしていないのに、辛い辛い言ってくる。
理解に苦しむわ。+0
-0
-
210. 匿名 2022/12/11(日) 17:05:30
「これやってー」
「いいよー」
結局やらない。
結局やらないとか、できないなら、いいよーとか言わないで欲しい!イライラする!+2
-0
-
211. 匿名 2022/12/18(日) 17:21:25
ずっと共働きを続けてきたけど2年前の人事異動で有名なパワハラ上司がやってきてからやはり職場がおかしくなり
いよいよ心身に支障をきたすようになって思い切って辞めた。
辞表出した数日後くらいに妊娠してる事が分かって、今後私の収入がなくなるわけだから嬉しいよりも不安の方が大きくて
旦那に報告したら、俺が何とかすると言うわけ。
だけど何も行動起こさない。車も軽一台しかなく、今までは私は自転車だったけどさすがにキツい。
コロナ禍だから観光業の旦那の収入17万しかなく、不安だなって言うと「それは仕方ないことだから貯金崩すしかないね、学資もやめよう」って言いだし
結局自分は何も頑張る気がないんだなって、、
つわりも酷くて寝たきりになったら「堕しても良いよ」って。私も上の子の世話が何も出来ないのが申し訳なく結局、中絶した。
やっぱり激しく後悔して毎日泣き暮らしてた時「早く仕事も見つかると良いね」って。心がない。
出血も治らないうちにハロワに通ってすぐ仕事みつけて働いてます。
顔見るとイライラしかしない。正直シんで欲しいくらい憎らしい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
4705コメント2023/02/03(金) 02:06
EXIT兼近大樹が号泣 道外していた時代の仕事仲間と生電話で「勘違いして、救ってると思ってた」
-
2596コメント2023/02/03(金) 02:06
スシロー「湯呑みペロペロ」高校生の父親が涙の謝罪 「本人はものすごく反省しています」「動画撮影はしていない」
-
2181コメント2023/02/03(金) 02:06
岸田首相、フィリピンに年間2千億円超支援表明へ
-
1696コメント2023/02/03(金) 02:04
政府、児童手当の所得制限撤廃へ
-
1332コメント2023/02/03(金) 02:05
デビュー当時のレベルが高過ぎる芸能人
-
1124コメント2023/02/03(金) 02:05
一番「うわっ!そんなバンドもあったね〜」と言わせた人が優勝Part4
-
912コメント2023/02/03(金) 02:04
“130万円の壁” 岸田総理「対応策検討する」
-
815コメント2023/02/03(金) 01:55
「ひろがるスカイ!プリキュア」男子&成人プリキュア登場!声優は村瀬歩&七瀬彩夏
-
755コメント2023/02/03(金) 02:04
スシロー迷惑動画問題 おでんツンツン男 “特定”進む状況に訴え「やめてやれよ。俺はわかる。こいつの気持ちが」
-
754コメント2023/02/03(金) 02:02
15歳少女、出産した赤ちゃんを用水路に遺棄疑い 「死んでから捨てた」
新着トピック
-
225コメント2023/02/03(金) 02:06
防犯の第一人者が警告 強盗に狙われやすい家「勘違いしてる方がいっぱいいる」
-
14757コメント2023/02/03(金) 02:06
今月の雑談トピ【2023年2月】
-
24398コメント2023/02/03(金) 02:06
才賀紀左衛門、大ピンチか 事実婚パートナーが「我慢の限界」「すべてを明らかに」と宣言
-
721コメント2023/02/03(金) 02:06
&TEAMファントピ★Part.4【集まれガLUNÉ🌙】
-
178コメント2023/02/03(金) 02:06
剛毛・多毛の人、アラフォー以降どうなりましたか?
-
410コメント2023/02/03(金) 02:06
結婚・出産して幸せな人!
-
240コメント2023/02/03(金) 02:06
心機能低下、認知障害、脳血流低下、勃起不全......。「コロナ後遺症」の最新報告がコワすぎる!
-
71818コメント2023/02/03(金) 02:06
歳の離れたきょうだい姉妹がいる人
-
214コメント2023/02/03(金) 02:06
イモトアヤコ 姪っ子が家に来るなり放った衝撃の一言 現代っ子は「恐ろしいねぇ」
-
533コメント2023/02/03(金) 02:06
書き込むトピがない人が書き込むトピ
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する