ガールズちゃんねる

年末年始バイト

152コメント2022/12/22(木) 10:29

  • 1. 匿名 2022/12/06(火) 18:48:41 

    計画してる人いますか?
    お節やピッキングに行こうか考え中です

    +112

    -8

  • 2. 匿名 2022/12/06(火) 18:49:38 

    年末年始バイト

    +30

    -3

  • 3. 匿名 2022/12/06(火) 18:50:06 

    おせち作りです

    +30

    -0

  • 4. 匿名 2022/12/06(火) 18:50:09 

    365日24時間稼働してるコンビニのパンの仕分け作業に行きます☆

    +119

    -1

  • 5. 匿名 2022/12/06(火) 18:50:10 

    郵便局でやりたいです

    +65

    -4

  • 6. 匿名 2022/12/06(火) 18:50:18 

    短期バイトは早い者勝ちだよ!

    +96

    -3

  • 7. 匿名 2022/12/06(火) 18:50:23 

    年末の単発バイトで単純作業だけど時給高いとこって怪しいよね。

    +63

    -0

  • 8. 匿名 2022/12/06(火) 18:50:29 

    年末夜勤!!

    +13

    -0

  • 9. 匿名 2022/12/06(火) 18:50:45 

    クリスマスのバイトどうだろうか

    +36

    -0

  • 10. 匿名 2022/12/06(火) 18:51:14 

    >>4
    それって全工場でやってるのかな?

    私も探して応募しようかなー

    +26

    -3

  • 11. 匿名 2022/12/06(火) 18:51:17 

    サラリーマンで年末年始休暇連続7日あるんだけど
    その短期間でできるアルバイトってあるものなの?
    ちな副業OKの会社

    +39

    -5

  • 12. 匿名 2022/12/06(火) 18:52:25 

    花屋
    正月飾りと、墓参り用
    毎年手伝いに行ってる

    +21

    -0

  • 13. 匿名 2022/12/06(火) 18:52:49 

    >>11
    サラリーマン?
    OLでなくて?

    +14

    -16

  • 14. 匿名 2022/12/06(火) 18:52:53 

    >>11
    食品工場か郵便局の仕分けじゃないかね

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2022/12/06(火) 18:53:00 

    餅製造のバイトは大変だった
    儲かったけどね

    +28

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/06(火) 18:53:10 

    >>1
    時給高いから行きますよ

    +22

    -3

  • 17. 匿名 2022/12/06(火) 18:53:16 

    >>1
    年末年始はどこも忙しいだろうから企業の役に立ってお金も貰えてWin-Winだね

    +85

    -2

  • 18. 匿名 2022/12/06(火) 18:53:46 

    近くに御歳暮におすすめのものの工場がある。

    毎年募集があるけど、毎日12時間とか働かされるって聞いてびっくりした。

    +24

    -2

  • 19. 匿名 2022/12/06(火) 18:54:18 

    近所の大型魚介スーパーでは
    年末200人のバイトを募集しています

    +57

    -0

  • 20. 匿名 2022/12/06(火) 18:54:46 

    >>1
    ピッキング?
    まさかッ!

    +8

    -23

  • 21. 匿名 2022/12/06(火) 18:54:56 

    >>1
    神社
    巫女じゃなくて裏方で経理的やつ。
    仕事休みの3日間だけどいいお小遣いになる。

    +69

    -1

  • 22. 匿名 2022/12/06(火) 18:55:50 

    バイト感覚でパチ屋かな。

    +1

    -7

  • 23. 匿名 2022/12/06(火) 18:57:39 

    年賀状の仕分け

    +14

    -2

  • 24. 匿名 2022/12/06(火) 18:57:42 

    前に郵便局でバイトしたことがるけど年賀状の販売ノルマがキツイ。親戚のおじいちゃん、おばあちゃんで年賀状をたくさん買ってくれる人がいるんだったらいいのだけど。

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/06(火) 18:57:53 

    >>10
    私が行ってるところは常に人手が足りないようで単発アルバイトで頻繁に募集かけてます^^

    +50

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/06(火) 18:58:45 

    巫女やりたい

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2022/12/06(火) 18:59:26 

    おせちの工場の短期バイト行ったけど
    怖いおばちゃんが多かった。
    ベテランみたいに出来るわけないのにギャアギャアと。

    +74

    -1

  • 28. 匿名 2022/12/06(火) 18:59:54 

    いいなーわたしも副業したい…

    +23

    -1

  • 29. 匿名 2022/12/06(火) 19:00:55 

    >>13
    女子が自分のこと『サラリーマン』とは言わないよね笑
    もしかしたら旦那の事で聞きたかったのかもね

    +7

    -27

  • 30. 匿名 2022/12/06(火) 19:00:56 

    >>24
    ゆうメイト?
    年賀状だけのバイトならノルマとかないよ

    +24

    -1

  • 31. 匿名 2022/12/06(火) 19:01:11 

    年末年始は毎年デパートでバイトしている

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/06(火) 19:02:54 

    >>29
    横だけど、サラリーマンって女性も含まれるよ。
    サラリーウーマンとは言わないでしょ。
    マンとは言っても一般的に給与所得者のことだし。

    +51

    -9

  • 33. 匿名 2022/12/06(火) 19:02:56 

    >>13
    横だけど、サラリーマンとOLの意味をあなた理解していないよね

    +13

    -12

  • 34. 匿名 2022/12/06(火) 19:04:11 

    >>26
    やったことあるんだけど、夜は極寒で死ぬ程寒いからするなら暖かくして行ってね。貼るカイロは重宝したよ!あと神前なのに万引きする人とか変な人もちらほらいるからそこは覚悟して!

    +41

    -1

  • 35. 匿名 2022/12/06(火) 19:04:28 

    >>5
    高校生の頃やったー!!早朝から午前中には終わるので凄い有意義でしたよー
    寒いけど若いからできたなぁ

    +43

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/06(火) 19:04:35 

    >>33
    どういう意味なの?教えてくれる?

    +7

    -7

  • 37. 匿名 2022/12/06(火) 19:04:40 

    >>19
    角上魚類?

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/06(火) 19:05:19 

    >>32
    『会社員ですが』は言うけど
    『サラリーマンですが』とはあまり言うことがないからさ

    +19

    -14

  • 39. 匿名 2022/12/06(火) 19:05:31 

    サラリーマンとOLが男女の別の言葉だと思ってる人がいて
    ああ、ガルだもんなあと思ったわ

    +30

    -4

  • 40. 匿名 2022/12/06(火) 19:07:17 

    昼間社員として働いているけど、年末年始は暇で暇で仕方無い。
    勤務時間も短縮になってる。
    だから年末年始は毎年バイトしてるよ!
    近所の工場で準夜勤の短時間、20時から2時。
    深夜勤務だからけっこうな金額になる。

    +46

    -1

  • 41. 匿名 2022/12/06(火) 19:07:42 

    年末に佐川のピッキングに行った事あるけど、なんでこんな時期にこんな怒声浴びて走り回ってるのか…と悲しくなって、数日の予定だったけど辞退した。年末年始ひまなら、リゾバはどう?旅行気分味わえて、お金も結構もらえたよ。環境良さそうなとこ見極めてね。

    +26

    -7

  • 42. 匿名 2022/12/06(火) 19:08:38 

    こないだ応募したら辞退を促された。

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/06(火) 19:09:03 

    >>1
    以前お節のバイト行ったら
    すっごい寒い工場で体調崩して
    バイト代よりその後の病院代の方が
    高くついたことある

    +81

    -2

  • 44. 匿名 2022/12/06(火) 19:10:06 

    家電量販店でクリスマスラッピングのバイトしたけど
    私以外はほとんど常連のおばさんたちで固められてて
    イビリに近いことされて最悪だったー

    女性社員も常連のおばさんたちにばかり媚び売って私にキツイ当たりしてくるし
    あの店ではもう絶対買い物しない!

    +78

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/06(火) 19:10:34 

    >>1
    スーパーのオードブル青果鮮魚良かったです
    毎回鮮魚に回されて臭いんですけどたまに食べさせてもらえたので最高でした
    深夜だとまた高いので1750円くらいだったかな
    年末年始だけで8万くらい稼げましたありがたや👏

    +62

    -2

  • 46. 匿名 2022/12/06(火) 19:10:54 

    >>36
    更に横だけど、OLは事務仕事限定の女性。営業や販売は含まれないみたい。サラリーマンは給料をもらって生活している人のことらしいよ。

    +20

    -4

  • 47. 匿名 2022/12/06(火) 19:12:20 

    運送会社の夜の仕分け業務
    体力あるひとは良いかも

    +12

    -1

  • 48. 匿名 2022/12/06(火) 19:13:11 

    >>9
    数量限定でーす

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/06(火) 19:13:15 

    >>46
    事務職だって給料で生活してるじゃん

    +6

    -9

  • 50. 匿名 2022/12/06(火) 19:13:18 

    >>37
    Yes!
    角上w

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/06(火) 19:15:03 

    >>41
    佐川はそういう会社だもん

    +19

    -3

  • 52. 匿名 2022/12/06(火) 19:15:04 

    近所の鰻屋さんがおせち料理もやるようで、30日31日の7時間×2日間で2万5千円って募集出てたから電話したけど秒で決まってた…涙

    +33

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/06(火) 19:15:36 

    がるちゃんて本当に高齢化率が高いよね
    変な所で会話が止まる

    +28

    -2

  • 54. 匿名 2022/12/06(火) 19:16:46 

    >>36
    ggrks

    +6

    -1

  • 55. 匿名 2022/12/06(火) 19:17:23 

    >>1
    今高校生の冬休みのバイトも募集してるから、気になるところにはすぐ連絡した方が良いかもね

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2022/12/06(火) 19:17:41 

    お歳暮やお年賀ギフトの包装のバイトしたことある
    スーパーのサービスカウンター
    色んなラッピングが楽しかったし、慶事と仏事で包み方が違ったり熨斗の知識とか勉強になったなー
    またやりたいけど近くで募集ない

    +21

    -1

  • 57. 匿名 2022/12/06(火) 19:18:10 

    >>19
    私も気になったんだけど、夜中も働くって何やるの?寿司作るとか?

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2022/12/06(火) 19:18:44 

    勝手にシフト入れられた
    まじで許せない

    +0

    -5

  • 59. 匿名 2022/12/06(火) 19:19:06 

    年始の休みが長い+旦那の実家に行きたくない口実作りのためにバイトするよーw頑張るw

    +36

    -1

  • 60. 匿名 2022/12/06(火) 19:20:54 

    >>53
    孫いる人も多いみたいだから
    会話とかは時代が止まっているのか、古いなとは思う

    +12

    -1

  • 61. 匿名 2022/12/06(火) 19:21:49 

    >>49
    OLはサラリーマンに含まれるけど、サラリーマンはOLに含まれるとは言えないってことでしょ。サラリーマンという大きな括りの中にOLが存在しているということ。

    +14

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/06(火) 19:24:18 

    >>57
    シャリの上にお寿司乗せたり、刺身並べたり、大根のつまを綺麗に整えたりですね
    やってもやっても終わらない

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/06(火) 19:25:20 

    宿泊施設の臨時従業員
    毎年12月30日~1月3日の5日間、宿泊施設の臨時従業員としてバイトしている
    時給はその期間1.5倍で同性従業員と相部屋なら費用もかからないし賄い付き
    求人募集はしていないので縁故採用みたいな形

    +18

    -4

  • 64. 匿名 2022/12/06(火) 19:26:40 

    子持ちでもする方いますか?

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/06(火) 19:26:55 

    >>1
    まさに今日面接いきました
    ネットカフェの年末年始バイト
    時給も破格なので行きたいです
    1週間くらいだけだし
    お正月も予定もないからね

    +42

    -2

  • 66. 匿名 2022/12/06(火) 19:27:34 

    >>4
    帰りに規格外のパンがもらえそう
    わたしもやってみたいな

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/06(火) 19:28:30 

    >>1
    どこで探すの?やりたいな😃

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2022/12/06(火) 19:29:08 

    >>1
    昔、駅のそばの農家さんで、七草セットの流れ作業、応募したけど、応募者多数で駄目だった。

    +16

    -1

  • 69. 匿名 2022/12/06(火) 19:30:21 

    >>41
    佐川急便の短期バイト募集しているけどコンベアで荷物流れてきて怒鳴られるって聞いたから応募したかったけどやめた 
    時給2250だけど精神持たないな

    +22

    -1

  • 70. 匿名 2022/12/06(火) 19:31:59 

    >>1
    去年の話だけど、ユニクロの配送センターの短期バイトが募集開始数日で締め切りになった

    カウコンや初詣等のイベント警備は足りてないけど、条件良い求人はコロナ前に比べてもあっという間に募集締め切りになるから早めにね
    物価高で家計苦しい人が臨時収入求めてる

    +18

    -1

  • 71. 匿名 2022/12/06(火) 19:32:17 

    >>46
    よこ
    サラリーマンもOLも日本人英語?だよね
    海外の人に
    I am サラリーマンとかオフィスレディとか言ってみ
    笑われるから

    +6

    -7

  • 72. 匿名 2022/12/06(火) 19:32:48 

    >>69
    時給良いですね。
    夜勤かな。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/06(火) 19:32:52 

    お正月だけお寺のバイトやることになりました!
    がんばるぞ!

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/06(火) 19:32:54 

    お正月用の花の加工工場でバイトしたけど地獄だった。

    +17

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/06(火) 19:34:04 

    時給良いコストコが気になって応募に行ったら人余りしてるって謝られた。
    慣例で募集かけたものの、コロナ解禁後はご覧のとおりで…、ってその日もカウンターの人達が珍しく持て余してた。登録してもほとんどシフト組めないらしい。

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2022/12/06(火) 19:35:36 

    >>71
    そんなことはもちろんわかってるよ笑
    ここは日本だよ。和製英語なんて腐るほどあるよ。ノートパソコンだってそう。なぜ海外の話に…

    +10

    -3

  • 77. 匿名 2022/12/06(火) 19:36:49 

    >>46
    うんうん。私女だけど、完全外回りの営業だから、自分の仕事聞かれたらサラリーマンと名乗ってるわ。あんまりオフィスにいないし、女でもOLでは無いかなって思う。

    +4

    -5

  • 78. 匿名 2022/12/06(火) 19:37:23 

    >>1
    山崎パンのバイト
    気持ちは物凄く沈むけど、1番時間の融通が聞く
    17時から22時頃のシフトがオススメ
    日中自由に使えるしね
    他は給料の割に一日中拘束されるし
    去年の年末は山パンのバイトを数回やって5万くらい稼いだ

    +33

    -1

  • 79. 匿名 2022/12/06(火) 19:37:41 

    >>75
    コロナ解禁後って?
    お客さんが減ってるって事?
    仕事求めてる人が多いって意味かな??

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/06(火) 19:38:13 

    >>1
    三越とか高島屋とかデパートで、おせちの予約カウンターなら働いたことある
    今はほぼ個人でネットかな?
    いったん登録しておくと、セールとか催事とか定期的に声かかるよ

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2022/12/06(火) 19:38:58 

    動画を5つぐらい上げる予定 普段より再生数を稼げるから収益は○十万ぐらいだね

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/06(火) 19:40:11 

    >>26
    ね、巫女さんのお正月バイトって普通に求人出てるのかな?

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2022/12/06(火) 19:40:31 

    >>26
    やったことあるけで、とりあえずめっちゃ寒かった!
    でも12月31日~1月4日までで10万貰えて、食事付+毎日お土産にお菓子(なぜか饅頭とキャラメル)も貰えたから概ね満足でした!
    良い経験にもなるからオススメ~

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/06(火) 19:40:43 

    よく漫画だと外でクリスマスケーキ売るバイトしてるよね

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/06(火) 19:43:52 

    >>76
    日本でもサラリーマンだのOLだの
    結構な死語なんだわw

    +5

    -5

  • 86. 匿名 2022/12/06(火) 19:45:46 

    失業手当受給中だから働いたら減額されちゃうけど、年末年始の仕事ってイレギュラー感が楽しそうだからやってみたいな!
    妊娠初期なんだけど、身体に負担をかけずに働くとなると郵便局の仕分けかな?

    +1

    -11

  • 87. 匿名 2022/12/06(火) 19:48:39 

    >>32
    昔はサラリウーマンって女性の事は言ってたんだよ
    今は死語だけど
    勿論、サラリーマンのマンは男性の意味
    明治初期にこの言葉ができた頃は会社員は男性ばかりだったから、男性を指す言葉でも間違ってない
    OLは元々オフィスガールと呼ばれてて大正時代にオフィスガールって言葉は出来た

    +2

    -3

  • 88. 匿名 2022/12/06(火) 19:52:36 

    >>11
    良いな。私の勤務先、副業禁止だから出来ない・・

    +5

    -2

  • 89. 匿名 2022/12/06(火) 19:55:55 

    >>1
    正月休み一週間もあるからバイト行きたいなー
    でもバレたらクビなんだよな
    安い給料なのに

    +7

    -2

  • 90. 匿名 2022/12/06(火) 19:57:06 

    野菜を袋詰めする工場にバイトに行ったら、一緒に作業する人は年配のオバちゃんが多かったんだけど、食堂は見渡す限り外国人でここは日本かと疑ったw

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/06(火) 19:57:15 

    >>5
    賀状の仕分け?
    一瞬で判断だから結構目や頭が疲れる

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/06(火) 20:00:32 

    >>82
    縁故が多いよ。

    +7

    -1

  • 93. 匿名 2022/12/06(火) 20:00:40 

    居酒屋でフグ刺作るバイトに誘われとるけど悩んでます。そもそも本業が年末繁忙期で忙しすぎる。それから夜通しフグ刺だから金にはなるけどマジ悩む

    +0

    -5

  • 94. 匿名 2022/12/06(火) 20:03:45 

    たちんぼ

    +2

    -5

  • 95. 匿名 2022/12/06(火) 20:09:33 

    ビジホの清掃&メイク

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/06(火) 20:10:58 

    昨日、1日だけの食品袋詰めのバイトを応募したけど、
    「履歴書と職務経歴書を持参してください」と連絡が来たので辞めた~。
    たった1日だよ?職務経歴書いる?

    +49

    -1

  • 97. 匿名 2022/12/06(火) 20:13:16 

    >>7
    年末年始はみんな休みたくて有給取るから人手不足なのは事実だよ。怪しいと思ったらググったりしてちゃんと調べた方が良いかもね。

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/06(火) 20:14:13 

    >>86
    妊婦さんは正直立ちっぱなしだしお勧めできない

    +15

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/06(火) 20:17:12 

    >>19
    角上魚類気になってるけどどうなのかな

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/06(火) 20:17:24 

    >>85

    2010年くらいに、サラ女とか、キャリ女とか言うらしいって聞いたけど、本当に使ってるのかな。
    男のサラリーマンはなんていうの?

    +5

    -5

  • 101. 匿名 2022/12/06(火) 20:18:13 

    >>27
    倉庫で働いてるけど、うちのチームのオババもそんな感じだわ。自分は勤続20年近くなのに、新人さんに同レベルを求めてる。まだちゃんと覚えてないから仕方ないですよーとか、まだ●ヶ月だからーって言っても、それにしても出来なさ過ぎる!ってフンガフンガしてる。

    +30

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/06(火) 20:19:50 

    >>69
    時給良過ぎるから意地悪代かな。

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/06(火) 20:22:34 

    今年も郵便局の短期バイトします。
    今までしてきた仕事の中では1番ラクかも。短期って最初から分かってるから気持ちの問題もあるかもだけど。

    +30

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/06(火) 20:24:08 

    私も年末年始11連休だからなんかしようかな でも寒いしなあ

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/06(火) 20:35:47 

    >>26
    何度かやったけどもう年齢対象外だわ
    25歳までってのが結構多い

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/06(火) 20:37:18 

    >>1
    料亭のおせちのバイトいくよー!

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2022/12/06(火) 20:38:18 

    >>104
    わたしも10連休暇だからやろうかなーと思ったけど、年を越す前にわざわざイビられに行くのもなーと思うと気が引ける。新年早々イビられるのも嫌だし。お盆や年末年始ってガルも過疎化が深刻だから寂しい。なんだかんだ家族いるんかーって思う。

    +25

    -1

  • 108. 匿名 2022/12/06(火) 20:43:01 

    普通に働いてるのに、年末年始は暇だからって副業みたいのする人結構居るんだね。みんな会社には内緒でやってるの?

    +12

    -2

  • 109. 匿名 2022/12/06(火) 20:49:34 

    >>69
    怒鳴られるは置いといても、男性でもキツイようなメチャクチャ重い荷物を載せたりを
    ずーっっっとやらされてクタクタになるからやめといたほうがいいよ。
    経験者です。

    +20

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/06(火) 20:49:40 

    >>49
    まだ理解できないのか
    サラリーマンが給与所得者の総称で、OLはオフィスで働く女性っていう狭い範囲の意味

    >>13>>29とか言葉も知らないくせに噛みつきすぎなんだよ

    +4

    -5

  • 111. 匿名 2022/12/06(火) 20:50:09 

    一度山パンやってみたいから年末年始はチャンスかな

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/06(火) 20:55:57 

    >>42
    理由は?

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2022/12/06(火) 20:58:30 

    >>109
    横なんですが、そんな感じで時給1200円で働いたことがある・・・

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/06(火) 21:03:39 

    >>108
    副業オッケーだから普通に派遣登録してやるよ。でも有給取ってる日、人がいないって騒いでたからわざわざ言わないで働らく。

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/06(火) 21:10:10 

    年末年始のバイトは、いくらから高時給になるの?

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/06(火) 21:10:43 

    >>21
    どこで募集してますか?
    また、持ってた方がいい資格ありますか?

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/06(火) 21:14:15 

    会社が23日で仕事納め。正月は4日まで休み。
    暇なんでバイトしたいんだけど、そんな長短期あるかなあ?

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/06(火) 21:26:26 

    鮮魚市場にある魚屋でバイトしています。今はお歳暮の発送で忙しい。市場なのに寒くないし、現金日払いで頂けてありがたいです。昼休憩は45分だけど1時間分の時給がつくのも嬉しい。

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/06(火) 21:29:47 

    >>101

    私も倉庫で働いてるけど、ギャーギャー仕切り倒して、自分は仕事しないで誰かに丸投げする人の方が、生き残る気がする。

    +13

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/06(火) 21:31:22 

    郵便局の年賀状の仕分けを何回かやったことある
    コロナの影響で年賀状の数の減ったし、採用する人数をかなり減らしてた
    『毎日出れると書いた人だけを採用した』とも言ってたよ
    ただ一緒に作業してた正社員の人が、バイトの人がいる前で『バイトが中途半端にやるから、(どこまで仕分けたのか)わかんない』と偉そうに愚痴ってたのがムカついたのは今でも覚えてる
    おじさんか不真面目な若い正社員しかいなかったな

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/06(火) 21:39:22 

    >>119
    ゴネたもん勝ちと言うか、本当に真面目な人が損するよね。

    +16

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/06(火) 21:47:29 

    派遣で単発はできないって本当?
    60歳以上と学生以外はどうしたらいいの?

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2022/12/06(火) 21:47:37 

    >>116普通にハロワに出てたよ。
    3日行って、結構いい給料だったし、すぐ現金で貰ったよ。

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/06(火) 21:51:56 

    >>112
    一応面接日が決まったメール来たけど、高校生大学生が多いって書いてあって辞退されても構いませんって。
    40才なんでね…
    求人には年齢層幅広く!って書いてあったのになー

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2022/12/06(火) 21:54:46 

    >>24
    郵便局は年賀状のノルマなくなったんだよ。前は凄く大変だったけど、ノルマがなくなって働きやすくなったよ。

    +7

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/06(火) 21:57:18 

    >>116資格はいらない、ただ前日に袴の着方やちょっとした作法あり。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/06(火) 21:58:45 

    出会いのあるバイトがいい

    +0

    -5

  • 128. 匿名 2022/12/06(火) 22:24:29 

    >>124
    えー、「どうなさいますか?」ってこっちに委ねてくる聞き方ならまだしも「辞退されても構いません」って何か言い方失礼だね。

    +18

    -1

  • 129. 匿名 2022/12/06(火) 22:44:07 

    今お歳暮の承りやってます
    デパートの大会場!1人一日40件くらい受けるからもうクタクタ。ちなみに時給890円..

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/06(火) 22:49:14 

    >>117
    昨年、私も似たような日程で働いたよ!
    ショッピングモール内にある新しくできた雑貨屋さんでした
    インディードか何かでちょうど今頃の時期に募集かけてたはず

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/06(火) 22:53:57 

    接客は苦手だから避けたい、交通費はほしい、時給は最低賃金より100円以上高いほうがいい…
    この条件で探すとなかなか見つからない。ちなみに田舎

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/06(火) 23:09:17 

    >>122
    世帯年収500万以上あれば良いので、家族で住んでいれば、だいたい大丈夫。
    派遣会社でも、請負現場がある場合は、自社バイトになるので、単発アルバイトもできる。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/06(火) 23:29:48 

    単発って年収に含まれちゃうのかな?
    例えば扶養で130万以下で調整してても、年末年始の単発で5万とか稼いじゃうと扶養外れちゃう?

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/06(火) 23:36:56 

    >>133
    5万円もらうのが翌年だったら、翌年に調整すれば大丈夫なのでは?

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2022/12/06(火) 23:47:57 

    >>27
    どこにでもいるんだね
    なんなのあいつら

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/06(火) 23:50:32 

    >>69
    佐川もヤマトも最悪だよ

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2022/12/06(火) 23:59:54 

    >>134
    ってことはやっぱりその年の収入の調整に入れないといけないってことだね。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/12/07(水) 00:11:09 

    >>133
    当たり前
    バカすぎ

    +2

    -6

  • 139. 匿名 2022/12/07(水) 00:42:28 

    >>11
    正社員でちゃんとした環境にいてもやりたいの?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/07(水) 01:12:13 

    >>106
    料亭のおせちのバイト超短期なのでしょうか?楽しそうですが寒くないのでしょうか?

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/07(水) 01:56:44 

    クリスマスケーキの製造がやってみたい!
    経験者いるかな?

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2022/12/07(水) 03:15:57 

    年末年始は柴犬のブリーダーでバイトします。

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2022/12/07(水) 06:16:47 

    >>39
    どういう意味?そうじゃないの?

    +1

    -5

  • 144. 匿名 2022/12/07(水) 08:15:10 

    >>62
    楽しそう!でも寒いよね?
    いつも買い物行くと寒くて厚着してるからさ

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/12/07(水) 08:46:42 

    みんな求人どこで探してるの?

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2022/12/07(水) 09:06:40 

    >>1

    行きたかったけれど同居姑が年末年始に私が働くのを夫と共に阻止して来たからね…。
    そうこうするうちに夫の経済力じゃ家庭回らないので働くようになったら年末年始バイトするチャンス失っちゃった!

    +1

    -3

  • 147. 匿名 2022/12/07(水) 15:28:00 

    >>11
    アパレルのセール短期で入ったことあるよ

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2022/12/07(水) 18:53:33 

    >>144
    寒いですね🥶
    けど時給を思うと全然余裕です!!
    それよりも通勤の方が寒かった…自転車だったので

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2022/12/07(水) 23:17:07 

    >>89
    バレることなんてある?

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/07(水) 23:26:46 

    >>105
    28だから無理や

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/09(金) 18:20:39 

    >>1
    まじで!すごい。

    +0

    -1

  • 152. 匿名 2022/12/22(木) 10:29:50 

    >>62
    しかしそれは当たりの担当だと思う
    ネタ乗せと思って行ったら自分はそのネタの準備担当になった
    重たい発泡スチロール運んだり、ネタ乗せ作業の人の足元からネタ出したりゴミ纏めしたり腰が辛かった〜
    ネタ乗せも早いからネタ寄越せって常に言われた
    ゴミ集めしてたから服が生臭くて洗濯しても匂い取れず捨てた
    ちなみに冬休みスノボ行くんで稼ぎますって15時間とかでシフト入ってた大学生は翌日来なかったww

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード