-
1001. 匿名 2022/12/05(月) 21:59:35
>>937
うーん…でもしこちゃんの子供じゃないからなぁ。+110
-0
-
1002. 匿名 2022/12/05(月) 21:59:36
>>963
だからお爺が迎えに来てくれたんだね
函館からお爺向かわせるのも結構酷だなと思ってたw+49
-0
-
1003. 匿名 2022/12/05(月) 21:59:45
退職願には驚いたけれど
志子田先生東京行ってから波乱の日々で
少しでも休んでほしいって思っていたから
ホッとしたところもある+87
-0
-
1004. 匿名 2022/12/05(月) 21:59:59
>>989
そうなんだ!
一時期病院に住み着くような仕事っぷりだったし専門書も読み耽って個人ごとのノートも作ってたから職場にも色々置いてるものだと思ってた+12
-1
-
1005. 匿名 2022/12/05(月) 22:00:11
PICUきっかけで、やすけんさん好きになった。
演技派だよね+166
-0
-
1006. 匿名 2022/12/05(月) 22:00:14
>>994
植野先生としこちゃんがいないPICUなんてPICUじゃないっすよ、2人じゃないと倶に走り出せないじゃないの+112
-0
-
1007. 匿名 2022/12/05(月) 22:00:18
>>990
画像貼ったものだけど私も愛知県民
地元から名古屋出るよりも遠い距離をこんな小さい子がホイホイ移動してたなんて信じられないw+31
-0
-
1008. 匿名 2022/12/05(月) 22:00:22
「親の顔が見てみたいよ」が好きだった
もう見れないのか…+112
-0
-
1009. 匿名 2022/12/05(月) 22:00:24
>>967
外科医は、特に情なんかいれてたら、癌患者と向き合えないよね。私も乳がんの治療したんだけど主治医冷たいよ。5年ほど通院してるけど苦手だもん。仕方ないんだと思う+119
-2
-
1010. 匿名 2022/12/05(月) 22:00:24
PICUからのエルピスの予告からのsilentの予告…。
全部良質なドラマや…。終わって欲しくないなぁ+50
-8
-
1011. 匿名 2022/12/05(月) 22:00:25
今日はPICU→エルピス→ワールドカップを観る予定だけど身体持つかな‥+57
-1
-
1012. 匿名 2022/12/05(月) 22:00:31
今日もしんどい内容でした……+26
-0
-
1013. 匿名 2022/12/05(月) 22:00:38
なぜあの状態のけいごくんに会わせたんだよ…
あの状態を子供が見るのは耐えられんでしょ+159
-3
-
1014. 匿名 2022/12/05(月) 22:01:08
視聴者でさえ短時間で濃い時間だった。しこちゃんはドラマとはいえ設定では短い間の出来事で心身ともにキャパオーバーになったのか
ふと心のいとが切れたのか…+51
-0
-
1015. 匿名 2022/12/05(月) 22:01:28
>>946
図太くないと長くは続かないよね。よく医者はサイコパスが多いって言われてるけど優しい人はメンタルやられると思う+90
-2
-
1016. 匿名 2022/12/05(月) 22:01:32
>>976
しこちゃんも医者に期待してたよね
丘珠の腫瘍内科で人気の小林先生なら
植野先生が紹介してくれた東京の有名な先生なら
東大の先生ならって
なんで母ちゃんも病気に?って思ったけど、医師のしこちゃんと、患者さん側のしこちゃん
同時に描いて、それぞれの気持をしこちゃんの中に同時に持たせるという脚本が・・・
そりゃあ、しこちゃんもいなくなるな+159
-1
-
1017. 匿名 2022/12/05(月) 22:01:36
>>990
車だと300Km超えるから、東京から名古屋ぐらいの距離あるんだよ+50
-0
-
1018. 匿名 2022/12/05(月) 22:02:16
>>1014
視聴者もぷっつり切れました
まさか母ちゃんが・・・(´;ω;`)ウッ…+36
-1
-
1019. 匿名 2022/12/05(月) 22:02:30
>>1006
ドクタージェットの為に…+26
-0
-
1020. 匿名 2022/12/05(月) 22:02:57
泣けた…母と息子の最後の旅の会話。
涙がポロポロこぼれて、切なかった…
大竹しのぶさんってすごいね。+116
-2
-
1021. 匿名 2022/12/05(月) 22:03:04
>>968
大好きな蟹に釣られて捕獲されるしこちゃん先生w+105
-1
-
1022. 匿名 2022/12/05(月) 22:03:14
>>1011
鬼ロードですな
もうエルピスは録画にまわして、サッカーまでに気力を回復させます+21
-0
-
1023. 匿名 2022/12/05(月) 22:03:42
>>1013
今にも子供を失いかけている状態の親にそこまでの配慮は難しいかもしれない+110
-0
-
1024. 匿名 2022/12/05(月) 22:03:49
ちむどんどんの暢子の子役だった女の子、なんていい演技をするのだろう……
しこちゃん先生とお母さんのところで涙が溢れてきてて……
またまた女の子の涙の演技にボロボロ涙が溢れてきたよ……
今日は泣きっぱなし……
このドラマ、本当に心にささります。
俳優のみなさんの演技に感動するばかりです。+46
-13
-
1025. 匿名 2022/12/05(月) 22:04:22
>>1020
すごいね
告知された9分半
ほとんど大竹さんが喋ってたね
それを受ける吉沢君も表情だけで受けてて凄かった+111
-0
-
1026. 匿名 2022/12/05(月) 22:04:54
>>1011
私も同じ。
明日が大丈夫だろうか…+12
-0
-
1027. 匿名 2022/12/05(月) 22:05:10
>>927
ヤスケンって凄いね。+82
-1
-
1028. 匿名 2022/12/05(月) 22:05:11
>>969
新幹線まだまだだったね🙏💦
何故か特急と新幹線ごっちゃになってたーありがとう+10
-0
-
1029. 匿名 2022/12/05(月) 22:05:39
生田絵梨花のお腹の子のお父さんはいつ出てくるんだろう、+44
-2
-
1030. 匿名 2022/12/05(月) 22:05:44
>>1006
そうだよ
患者さんに寄り添うしこちゃん先生と、それをしっかり支えてくれる植野先生がいての丘珠PICUだよね+49
-0
-
1031. 匿名 2022/12/05(月) 22:05:44
>>978
意識なくても目蓋が開くことあるよ。PICUで意識ない時に目薬、目玉が乾燥しないような薬塗ってテープで目蓋閉じたりする+41
-1
-
1032. 匿名 2022/12/05(月) 22:06:09
>>968
極(きわみ)が必要よ+19
-0
-
1033. 匿名 2022/12/05(月) 22:06:10
大竹しのぶさん上手いね
凄い演技派女優だと思う
あゝ野麦峠のしのぶさんも儚くて
魅入ったよズウっと上手いんだ
吉沢亮くんもあらためて上手いの
分かった!負けてなかったわ
+55
-1
-
1034. 匿名 2022/12/05(月) 22:06:34
>>918
私行けないけど、蟹手配する!+28
-1
-
1035. 匿名 2022/12/05(月) 22:06:51
>>973
そんな珍しくないやろw+22
-0
-
1036. 匿名 2022/12/05(月) 22:07:30
今日の大竹しのぶさん良かったね、あと2話南ちゃんいないの寂しいな+97
-1
-
1037. 匿名 2022/12/05(月) 22:07:35
しこちゃんに大好きだって言われた時お母さん本当に嬉しそうな幸せそうな顔をしていたよね。あの時にお母さんはもう思い残す事はないくらいの気持ちになれたんじゃないかな+150
-0
-
1038. 匿名 2022/12/05(月) 22:07:36
>>993
小学生女児なのにやっていること成人女性みたいでなんだかなー。
普通に幼なじみじゃダメだったのかな。
+80
-3
-
1039. 匿名 2022/12/05(月) 22:07:58
>>1032
www+9
-2
-
1040. 匿名 2022/12/05(月) 22:08:26
>>1013
大変なときだから気軽に会いに行ってはいけないって親も言い聞かせておかないとだよね。+101
-0
-
1041. 匿名 2022/12/05(月) 22:08:50
野間口ムカつく
PICU立ち上げの時手伝ってくれなかったのに
乗っ取りかい+108
-0
-
1042. 匿名 2022/12/05(月) 22:09:22
あと2回?
しこちゃんのメンタル回復と圭吾くんの奇跡と桃子の出産と野間口さんの改心とヤスケンさんでのPICUの成功だけでも3時間スペシャル✖️2回必要ですが+74
-0
-
1043. 匿名 2022/12/05(月) 22:09:30
無言のけいごくんのシーン
未だに頭の中に焼き付いて、、、
つらすぎる。
奇跡起こってほしい!
きっとゆうりちゃんとハッピーエンドで終わると希望を持っておきます!+61
-2
-
1044. 匿名 2022/12/05(月) 22:09:52
何回涙を誘うの😭と思っていたのに
ゆうりちゃんが秒で函館から札幌に来た時に一気に涙引っ込んだ。
札幌に住んでたことあるけど、函館⇄札幌を小学生がたやすく移動できる距離でもないしお金もかかる。
現実問題が分かるだけにちょっと無理がある設定だよ。+84
-3
-
1045. 匿名 2022/12/05(月) 22:10:42
>>1031
>意識ない時に目薬、目玉が乾燥しないような薬塗ってテープで目蓋閉じたりする
うちの子どもが脳の手術後にそれしていたわ。びっくりするよね+19
-0
-
1046. 匿名 2022/12/05(月) 22:10:44
>>1042
桃子の出産はただ普通に生まれましたでいいな+67
-0
-
1047. 匿名 2022/12/05(月) 22:12:37
遺影の南ちゃん、とても綺麗+33
-0
-
1048. 匿名 2022/12/05(月) 22:12:37
母ちゃんが亡くなる展開も早いし、圭吾くんも話せなくなってるし‥これだったら母ちゃんの死はぶっこまなくてよかったような。。圭吾くんの経過を見せてくれてた方がよかったな+11
-11
-
1049. 匿名 2022/12/05(月) 22:13:21
>>1045
こども病院であいたままの目にワセリン?みたいなの塗られて移動してる子を見たことあるけど、そういうことなのか+16
-0
-
1050. 匿名 2022/12/05(月) 22:13:25
>>603
なんで謄本見てガクッとくるの?+5
-3
-
1051. 匿名 2022/12/05(月) 22:13:32
>>1023
相手の娘の心情にまで気がまわらないよね
自分の息子を何とかして元気づけさせたかったんだろうな+94
-1
-
1052. 匿名 2022/12/05(月) 22:13:46
大竹しのぶさんわりと最近お母さんを亡くされてる。高齢で大往生だったみたいだけどとても寂しそうで新聞のエッセイで最近も時々思いを書いてる。
それと最初に結婚した旦那さん若くして癌で亡くされてる。息子さんまだ小さくてこの話のお母さんと近い状況だったと思われる。
いつも以上に大竹さんの演じたお母さんがすごかったのはそういうご自身の経験もあるんじゃないかな。演技以上の思いがあったんじゃないかと思う。なんていうか心とか魂みたいなものがあったように思う+149
-3
-
1053. 匿名 2022/12/05(月) 22:14:42
お母さん亡くなったからって休んでたらもう立ち上がれないと思ってがむしゃらに働いてたんだろうね
でももうとっくに限界がきてて、そんな時にゆうりちゃんからあんな風に責められて、客観的に圭吾くんの状態も察してしまったのもキツかったんだろうなと思う+121
-2
-
1054. 匿名 2022/12/05(月) 22:14:52
余韻?なのか寝れんのだが+28
-0
-
1055. 匿名 2022/12/05(月) 22:15:02
>>191
30代半ばだけど一回だけ食べたことある+5
-0
-
1056. 匿名 2022/12/05(月) 22:15:15
>>1036
凄く良かったね
なぜ母ちゃんに大竹さんを持ってきたのかよく分かった
出番は少ないけど、凄く存在感あったし、あっという間に駆け抜けていかれた感じ
しこちゃんと同じくらいの喪失感なんだけど・・・泣
もう志子田家の食卓観れないのか
(しこちゃんも、もう母ちゃんと一緒にご飯食べられないのかって思ったかな)
また泣けてきた+133
-1
-
1057. 匿名 2022/12/05(月) 22:15:43
>>1021
これ蟹のペンだよね?お土産でもらったことあるけど、超書きにくいの笑+28
-1
-
1058. 匿名 2022/12/05(月) 22:15:53
>>1051
もしかしたらゆうりちゃんがショックを受けるほど客観的に見たら悪い状態なのかと親の方もショックかもしれないね。誰も悪くないよね+47
-0
-
1059. 匿名 2022/12/05(月) 22:16:24
>>1005
私も。それでヤスケン気になってチームナックス調べようと思ってたら、ガルでチームナックスについてのトピがたっててとてもタイムリーだったw ぜひそのトピみてほしい+26
-0
-
1060. 匿名 2022/12/05(月) 22:16:54
>>1053
医師として患者さんを助けることだけで気力を持たせてたんじゃないかな
だから喘息の女の子もしっかり診てあげて
でも圭吾君のことで改めて医者の無力さを感じてしまって・・・
+72
-0
-
1061. 匿名 2022/12/05(月) 22:17:28
>>1054
みんなでサッカーまで起きてよう+24
-0
-
1062. 匿名 2022/12/05(月) 22:17:28
>>1059
よこ
募金でタートルネック治したってコメントに笑った+11
-0
-
1063. 匿名 2022/12/05(月) 22:18:51
>>1050
横だけど、亡くなると戸籍から除籍とかになるんじゃないかな?
それを見て改めていなくなったことを実感しそう。+56
-0
-
1064. 匿名 2022/12/05(月) 22:20:08
>>1060
子ども全員を救えるわけではないって1話で思い知ったはずだけど、最近はなんだかんだで元気になる子どもたちも多かったもんね
圭吾くんの件はだいぶこたえたんだろうなぁ
医者と言えど1人の人間だもんね+57
-1
-
1065. 匿名 2022/12/05(月) 22:21:12
>>274
私の父親も肺癌で42歳で亡くなりました。
今思えば、30代の頃からめちゃくちゃ咳してた。
確かうちの父は肺の気管支に癌が出来てて、健康診断のレントゲンでは見つけられなかったみたいだった。
苦しかっただろうな、辛かっただろうな……って、今日は父親の事も重なってめちゃくちゃ泣けた。
家から遠い病院だったから、余命少ないってわかった時に近くの病院に転院するべきだったな。
後悔ばかりです。+83
-3
-
1066. 匿名 2022/12/05(月) 22:21:46
>>1035
大体みんなそうやろw+24
-0
-
1067. 匿名 2022/12/05(月) 22:22:14
>>851
道民のみなさん、子供時代にこんな大移動するの普通でしたか????+15
-2
-
1068. 匿名 2022/12/05(月) 22:22:15
>>1054
私はPICUの放送がある日はいつもそうだよ+16
-1
-
1069. 匿名 2022/12/05(月) 22:23:49
そもそもなんだけど、圭吾くんは(原因特定できなかったけど)感染症で状態が悪くなってたはずなのに、面会謝絶にならないのが不思議だなと思ってた
親が何か持ち込んでる可能性はなかったのかなって
今の病院はもう終末期ケアだからゆうりちゃんも会えたのかな+60
-1
-
1070. 匿名 2022/12/05(月) 22:23:51
>>191
函館だけどもんじゃ食べるよ。お店も何件かあるし。+3
-2
-
1071. 匿名 2022/12/05(月) 22:24:01
>>285
私もです。
うちの父親と重なって、大竹しのぶの言葉がめちゃくちゃ沁みた。
父も肺癌で病院行った時は余命3ヶ月だった。
私が20歳の時。+63
-1
-
1072. 匿名 2022/12/05(月) 22:24:35
>>990
札幌市民は結構函館旅行行くけど、
車で5時間かけて行くよ。北海道の端から端に行くなんて覚悟と時間がないと行けないよ+29
-0
-
1073. 匿名 2022/12/05(月) 22:25:12
>>926
そろそろ充電して~+28
-1
-
1074. 匿名 2022/12/05(月) 22:25:39
北海道内の距離感分かってない人が作ってるってことかな+7
-9
-
1075. 匿名 2022/12/05(月) 22:26:26
今日って、PICUのロゴが出るOPあった?
いつも吉沢亮の顔の横に出てかっこいいな~って思ってたんだけど見逃したかな
中島みゆきもなかったね
何もかも今日は違って+5
-4
-
1076. 匿名 2022/12/05(月) 22:27:03
南母ちゃん、武四郎の為に手紙残してそう。
武四郎の回想で、最終回までに親子シーン入れて欲しいよ。+31
-0
-
1077. 匿名 2022/12/05(月) 22:27:32
>>1005
変な役というな、癖のある役ばっかり見てたから、こんな落ち着いた役初めて見ました。とても上手いんだね、この人。+72
-2
-
1078. 匿名 2022/12/05(月) 22:27:44
>>1056
そっか…母ちゃんとしこちゃんの食卓を囲んだ親子のやり取りはもう見られないんだよね。
食事しながらお互い憎まれ口叩き合ってるんだけど、その裏側でお互いを思いやってる感じが伝わってくるあの感じ好きだったなぁ…+100
-1
-
1079. 匿名 2022/12/05(月) 22:27:52
>>1075
どちらもあったよ!!+35
-0
-
1080. 匿名 2022/12/05(月) 22:28:05
>>1075
え?どっちもあった気がするけどなぁ+29
-0
-
1081. 匿名 2022/12/05(月) 22:28:06
>>1074
ある程度、許容してるんだよ
函館にしたのは、ドクタージェットで運ぶ距離が必要だったからなので、距離は必要なんだけど人物は物語上、会わせないといけない
だから視聴者も許容しないと+32
-1
-
1082. 匿名 2022/12/05(月) 22:28:48
>>1074
何度も言うが都内や他県のドラマも距離感変よ、そういうものよ+38
-0
-
1083. 匿名 2022/12/05(月) 22:29:36
>>1075
いつもあるよ!あのタイトルバック大体いつも映画みたいでカッコいいよ+26
-0
-
1084. 匿名 2022/12/05(月) 22:29:43
>>1079
>>1080
え!
そうか実況もほとんどせずに見入ってたんだけど
脳が衝撃でバグってしまって全然記憶も認知も出来てなかった
そんなに見ながらショック受けてたんだって知って、ショックです;+10
-0
-
1085. 匿名 2022/12/05(月) 22:30:44
幼馴染のバスガイドの女の子なんで既婚者なんだよ〜
しこちゃん先生の側にいて支えてあげてよ〜〜って思うけど現実と同じでそう上手くはいかないもんな
+11
-4
-
1086. 匿名 2022/12/05(月) 22:30:50
>>1083
ありがとう
本当に観てたのに観れてなかったようです
中島みゆきも聞こえてなかったんだよ・・・やばいですね+5
-0
-
1087. 匿名 2022/12/05(月) 22:31:09
>>1076
予告で悠太が「あいつに渡したい物がある」って言ってるやつ?+18
-2
-
1088. 匿名 2022/12/05(月) 22:31:25
5万でピアノ買える?+2
-0
-
1089. 匿名 2022/12/05(月) 22:31:31
大河で一皮剥けて、月9でこの演技お化けの大竹しのぶに対峙して、吉沢亮はこれからもっともっとすごい俳優になるね。+137
-1
-
1090. 匿名 2022/12/05(月) 22:32:35
>>1078
最終回のしこちゃんロスの前に、母ちゃんロス、母子のやり取りロスがくるなんて+52
-0
-
1091. 匿名 2022/12/05(月) 22:32:48
>>1075
PICUのロゴってこれのことかな?+52
-0
-
1092. 匿名 2022/12/05(月) 22:32:52
なんでゴードンに話すの?+3
-2
-
1093. 匿名 2022/12/05(月) 22:32:58
>>1077
癖のある役が多いんですか?
アリアドネの弾丸っていうドラマで初めてヤスケンを知ったけどクールな役だった気がする+6
-1
-
1094. 匿名 2022/12/05(月) 22:33:36
>>1088
トピ間違えた+2
-1
-
1095. 匿名 2022/12/05(月) 22:33:44
悠太が戻ってきててよかったよ…+51
-0
-
1096. 匿名 2022/12/05(月) 22:33:57
>>1092
トピ間違えた+1
-2
-
1097. 匿名 2022/12/05(月) 22:34:20
>>1080
集中しすぎてそうなったのかも
なかなかショッキングな回だったし+7
-0
-
1098. 匿名 2022/12/05(月) 22:35:17
桃子が武四郎と結婚してくれてたらなぁ…+3
-14
-
1099. 匿名 2022/12/05(月) 22:37:45
>>285
私は今年父親を肺がんで亡くしました。
まだ気持ちの整理がついてなくて、ふと思い出しては仕事中にトイレで泣いてしまいます。
特効薬みたいなのが出来ればいいなって思います。+80
-1
-
1100. 匿名 2022/12/05(月) 22:39:44
>>956
しょうちゃん+6
-0
-
1101. 匿名 2022/12/05(月) 22:42:59
このシーンでその感想出てくるほど酷い場面あったっけ?まずまず、演技力試されるような重要なシーンに桃子が出てた記憶が無い。+46
-0
-
1102. 匿名 2022/12/05(月) 22:45:02
>>1091
これです!
ありがとう
病院で説明を受けたときに出ていたんだね
ちゃんと観てたんだけど:::+29
-0
-
1103. 匿名 2022/12/05(月) 22:46:19
>>1094
間違ったの分かったよw+6
-0
-
1104. 匿名 2022/12/05(月) 22:46:22
泣けた
W杯楽しみだったのに気分がすぐれない
いつまでも余韻に浸ってしまう+67
-0
-
1105. 匿名 2022/12/05(月) 22:49:57
>>314
そこを汲んであげるかは家族次第だろうね
あと自宅で看取るとなると色々大変かもしれない+80
-1
-
1106. 匿名 2022/12/05(月) 22:51:27
>>857
車だと高速使っても3.4時間。電車で行くなら1万以上かかります。+10
-1
-
1107. 匿名 2022/12/05(月) 22:52:01
>>1078
回想シーンは最後まであるといいな+11
-1
-
1108. 匿名 2022/12/05(月) 22:52:15
>>761
所得制限あるからね、パートのシングルファーザーなら貰えるかもだけど、父親は正社員がほとんどじゃない?
だから貰えない人が多いと思う。+63
-0
-
1109. 匿名 2022/12/05(月) 22:54:01
>>1001
しかも好きな女に失恋し、その子の子供だからね…+57
-0
-
1110. 匿名 2022/12/05(月) 22:59:55
ヤスケンの演技良すぎるんだけど、前にガルで「真面目な演技してる時も変態なこと考えてるのかな」みたいなコメント見てから、ヤスケンが映るとそれが必ずよぎってしまう…+95
-2
-
1111. 匿名 2022/12/05(月) 23:04:09
>>1052
大往生は使ったらダメよ+7
-6
-
1112. 匿名 2022/12/05(月) 23:04:53
しこちゃん失踪してどこに行くんだろう+41
-0
-
1113. 匿名 2022/12/05(月) 23:08:28
涙がずっと止まらなかった
辛いけれど次回のためにもう一度見直さないとだ
志子田先生今とても辛いだろうけれど乗り越えてほしい+70
-1
-
1114. 匿名 2022/12/05(月) 23:10:54
私も中島みゆきになって、とうぅぅぅおおおもに〜、はっしりだぁそぉー!!!!って熱唱したい+68
-0
-
1115. 匿名 2022/12/05(月) 23:13:01
今日は泣いたわ…
+52
-0
-
1116. 匿名 2022/12/05(月) 23:14:56
植野先生が出勤した時、志子田先生の机が綺麗に片付いてることに気づいて、あっと察して退職願を見て嘆くまでのシーンだけど、一言もしゃべってないけど、植野先生の心情が手に取るほどわかる演技をするヤスケンがさすがだった。+173
-2
-
1117. 匿名 2022/12/05(月) 23:16:33
最後まで生田絵梨花の旦那は登場しないのか?
あと、バス会社の娘役なのに両親も他の従業員も
出ていないよね…+57
-1
-
1118. 匿名 2022/12/05(月) 23:17:44
あぁ~、今見終わった。。
過去イチ泣かされた😭
もぅ、しんどすぎてW杯どころじゃない😭+47
-0
-
1119. 匿名 2022/12/05(月) 23:19:01
青天といい、PICUといい吉沢くんにはほんと泣かされるな+83
-0
-
1120. 匿名 2022/12/05(月) 23:22:18
母と息子の東京ツアーがあって
旅行みたいだったり、病院での辛いシーンがあったり、そしてあの9分半があって
場面転換して
しこちゃんが帰ってきて、湯たんぽ作ってて、ええ?なにって思ったら
母ちゃんが床についてて
そして武四郎のナレーション
自分は母ちゃんの最後の描き方はこれでベストだと思った
看取りのシーンとかはなくて
武四郎の涙は、あの夜の食事シーンで母の言葉を聞いての場面で
この描き方だったから、スッと母ちゃんは旅立ってしまった感じがして
+148
-0
-
1121. 匿名 2022/12/05(月) 23:22:28
今回で今期のナンバーワンに躍り出たかもしれない
それぐらい心に刺さりました
シーンを思い出すとまた泣けてくる
余韻で何も手につかないよ、今+113
-0
-
1122. 匿名 2022/12/05(月) 23:23:18
>>1013
でも2人が会わずにお別れになるのも辛いし、けいご君も会いたがってたからどんな状態でも会わせてあげたいと思っちゃうよ
ゆうりちゃんにとっては辛いだけかもしれんけど、そこはどうするべきやった難しいよ
私がけいご君の親ならせめて会わせてあげたいって思っちゃうかも
ただ、言い方悪いけど植物人間みたいな状態を説明もなくいきなりいつも通り会わせるのはゆうりちゃんの事全く考えてなくてひどいとは思った+104
-0
-
1123. 匿名 2022/12/05(月) 23:23:52
>>1119
今日はお千代が逝ってしまったときと同じ感覚で、想う人を見送る姿に泣かされた+38
-1
-
1124. 匿名 2022/12/05(月) 23:24:46
>>1121
わかる
まだショックが抜けない
森保監督のインタビューが入ってこない+16
-0
-
1125. 匿名 2022/12/05(月) 23:25:31
>>1110
ヤスケンって変態なの?!+1
-1
-
1126. 匿名 2022/12/05(月) 23:27:39
>>1111
遺族が言うのはよいけど、身内以外が言ったらダメなんだっけ??+14
-1
-
1127. 匿名 2022/12/05(月) 23:28:55
私がしこちゃん先生を支える準備は出来ている+35
-0
-
1128. 匿名 2022/12/05(月) 23:32:58
>>802
悪くもないのに下げる頭はない+39
-3
-
1129. 匿名 2022/12/05(月) 23:34:40
>>1125
HKに出てたってことでは+9
-0
-
1130. 匿名 2022/12/05(月) 23:35:45
>>1099
今年なんだね...つらいね
私はもうすぐ3年です
いまだにふと思い出したら涙が出ますが、日にち薬です
1年目より2年目、少しずつですが苦しさがやわらぎました
正直これ書いてても涙出るけど、同じような思いを抱えてる人がいること知ってほしくて
お互いがんばってたくましく生きていこう!+59
-2
-
1131. 匿名 2022/12/05(月) 23:40:46
>>213
演技が上手いってことだよね。
ほんと朝顔の時は嫌な女だったわw+42
-0
-
1132. 匿名 2022/12/05(月) 23:43:47
しこちゃん少し前まではこれって医者の仕事ですか?とかうるせーぞババァとか言ってたのにね…
志子田家が大好きだったので喪失感やばい
+57
-1
-
1133. 匿名 2022/12/05(月) 23:48:54
>>1126
マイナスついてるけど合ってるよ。+14
-2
-
1134. 匿名 2022/12/05(月) 23:50:21
>>1126
100年以上生きたとしても、家族はもっと生きて欲しいと思うかもしれないのに、他人が大往生だなんて判定しちゃだめだよね+39
-3
-
1135. 匿名 2022/12/05(月) 23:51:09
誰かを思って自分が苦しいのを我慢して悪化してしまう展開で
でも我慢する方の気持ちも我慢される方の気持ちも分かるし
人によって立場も違うし何が正しいかなんてすぐ結論が出るわけ無いし
自分だったらどうするだろうと考えさせられた
+15
-0
-
1136. 匿名 2022/12/05(月) 23:54:51
>>536
あくまでもPICUのドラマだしね。
このくらいの描写で良かったよ….
お母さんがどんどん弱っていって苦しむところを観るのは辛すぎたからこのくらいで良かった。+105
-1
-
1137. 匿名 2022/12/05(月) 23:55:45
>>1121
今期は圧倒的にフジテレビのドラマが良い
ハズレないのが凄い
4つとも脱落してない+36
-0
-
1138. 匿名 2022/12/05(月) 23:56:58
>>937
産まずに終わるのもありそう…ないか?+3
-0
-
1139. 匿名 2022/12/06(火) 00:03:03
>>624
私も。母は63だけど、持病あるし、癌家系だからほんとに心配。すこしでも長生きしてほしいよ。いなくなるなんて考えたくない。+28
-0
-
1140. 匿名 2022/12/06(火) 00:03:04
>>689
そんなに長かったんだね。完全に引き込まれてたわ。+11
-0
-
1141. 匿名 2022/12/06(火) 00:04:53
こんなに泣いたの初めてだ…
身体がまだ気怠いくらい
辛い悲しいエピソードは普通にしんどいけど、涙が出るのは深い愛や人の温かさが心にガツンときた時に多い
志子田親子の旅館でのやり取りが本当に凄すぎて、まだ目が熱いし抜け出せてない
凄い役者さんだよね2人とも
脚本も良いんだけど、演技力で良さが幾重にも上乗せされてる気がする
しんどいエピソード多いけど、見続けてきて良かった
+46
-0
-
1142. 匿名 2022/12/06(火) 00:06:14
>>285
私はお母さん
小学校の時
重ねちゃうよね、、+20
-0
-
1143. 匿名 2022/12/06(火) 00:10:20
>>861
>>862
役名で呼んであげてwww+12
-0
-
1144. 匿名 2022/12/06(火) 00:12:11
>>902
ぽきんって折れちゃったね+20
-0
-
1145. 匿名 2022/12/06(火) 00:18:21
>>1008
ほんとだね。
このコメント見てまた涙出てくる+9
-0
-
1146. 匿名 2022/12/06(火) 00:24:27
私結構ドラマで泣くタイプなんだけど、PICUてなぜか泣けない。好きで毎週見てるんだけど。+3
-20
-
1147. 匿名 2022/12/06(火) 00:24:57
辛かった+1
-0
-
1148. 匿名 2022/12/06(火) 00:25:39
>>1104
なんだか身内を亡くしたような胸の苦しさが残ってるよ。
+19
-0
-
1149. 匿名 2022/12/06(火) 00:27:00
しこちゃん、圭吾くんにも会いに行くのかな?+11
-0
-
1150. 匿名 2022/12/06(火) 00:27:05
>>1089
ね!!
若いのに凄いよね、大好きになっちゃったよ!!
最近感動泣きしてなかったから、このドラマを観てて良かったと心から思います。
それに、主演が吉沢亮くんで本当に良かった♡+42
-3
-
1151. 匿名 2022/12/06(火) 00:30:27
>>1116
目が離せなかったね。
+26
-0
-
1152. 匿名 2022/12/06(火) 00:33:07
>>1149
予告の最後で圭吾くんの声聞こえた気がする 違う子役の子?+9
-3
-
1153. 匿名 2022/12/06(火) 00:33:47
月9なのに救われないドラマ。
せめて妊婦の幼馴染を奥さんにしてほしかったです。
しこちゃん先生の心の拠り所がないし、今までも変な距離感でモヤモヤさせられて。
子どものことだけにしぼってほしかった。
特に野間口がいらない!+123
-19
-
1154. 匿名 2022/12/06(火) 00:35:49
>>1146
私は最近全く泣いてなかったのに、このドラマを観ては毎回号泣してます。
吉沢亮のウルウルした目を見てると、もらい泣きしてしまう。+101
-2
-
1155. 匿名 2022/12/06(火) 00:36:16
子どもたちが寝たから、赤ワインとツマミ用意して録画を見てるんだけど、なんで私冷凍唐揚げチンしながらボロボロ泣いてるんだろうって不思議だわ+81
-4
-
1156. 匿名 2022/12/06(火) 00:38:31
>>1117
別に出なくても良いかな…+72
-0
-
1157. 匿名 2022/12/06(火) 00:40:38
すごく自然に見えてるけどしこちゃん先生って難しい役だと思うし、吉沢亮ってもう「演技上手いね」とかいうレベルを超えてる気がする
まだ若いのに重い作品が似合うのも強みだね+210
-3
-
1158. 匿名 2022/12/06(火) 00:42:06
>>234
そこそこいるよ、そんな医者+29
-0
-
1159. 匿名 2022/12/06(火) 00:43:37
しこちゃんはお母さんのこと大好きなんだな。
息子の気持ちを大切にしたいな。
でも母親も一人の人間なんだよね。+72
-0
-
1160. 匿名 2022/12/06(火) 00:45:44
>>1112
山田先生のところとか?
圭吾君の病院とか?
+3
-0
-
1161. 匿名 2022/12/06(火) 00:46:48
>>1093
よこだけど、わたしは変態仮面の敵のイメージだったよ。アレ最高だよね
ついこの前のドラマ、初恋の悪魔でもだいぶクセ強めな元弁護士役だった(笑)+40
-0
-
1162. 匿名 2022/12/06(火) 00:50:16
>>1159
東京の夜に、お母さんの想いを聞いて、治療したくない理由を知って
それでも今の医療は進歩したよっていうしこちゃんの言葉を聞いても
自分の死に方は自分で決めたい、武四郎を心に焼き付けていきたいって言う母ちゃんの言葉で
諦める気持ちになれたのかな
札幌に帰ってきて母ちゃんのお世話をした武四郎は一瞬だったけど、気持ちを整理した顔つきをしていたね
+90
-0
-
1163. 匿名 2022/12/06(火) 00:50:40
>>1160
山田先生のところかな?って思いました。
+15
-1
-
1164. 匿名 2022/12/06(火) 00:52:48
>>1156
うん
まったく必要ないよね
最初の予想と違って、PICUはPICUの医師たちの群像劇ではなくて、
おもいっきり志子田武四郎の物語だった
中盤以降、ぐっと絞り込んできてるから、もう必要のない登場人物は要らないと思う+102
-0
-
1165. 匿名 2022/12/06(火) 00:52:54
>>1146
わかる。
私は吉沢亮のファンではないから客観的に冷静に観られてるからだと思う。+5
-28
-
1166. 匿名 2022/12/06(火) 00:53:29
お母さん、死にたくなかっただろうな。息子のこと、ずっと見ていたかっただろうな。+97
-0
-
1167. 匿名 2022/12/06(火) 00:54:22
>>952
感情移入する人は医者に向いてないっていうよね+32
-2
-
1168. 匿名 2022/12/06(火) 00:57:48
>>531
亡くなる人を隔離せざるを得ない状況が過酷すぎるよね。別れ自体つらいのに、お別れもできないなんて。死に方は選べないんだなってつくづく思う。+55
-2
-
1169. 匿名 2022/12/06(火) 00:58:34
>>1167
でも感情のない医者より感情のある医者に診てほしいな。+61
-0
-
1170. 匿名 2022/12/06(火) 00:58:44
>>1153
しこちゃんに奥さんがいたらドラマが変わっちゃう
いまのPICUが良いので桃子が奥さんじゃなくて良かったです
距離感も自分はモヤモヤしなかったし
しこちゃんの心のよりどころが母ちゃんだったからこそ
それを視聴者が分かってるから、これから拠り所が無くなってしまったしこちゃんどうなってしまうんだろうって
凄く心配して10話を待つわけなので
ここで隣に奥さんがいたら、全然状況が変わってきちゃう
奥さんがいたら、奥さんももうすぐ赤ちゃんも生まれるのになにやってんだって視聴者から言われちゃいそう
+126
-7
-
1171. 匿名 2022/12/06(火) 01:05:09
>>1155
先週だったかな
スーパーで半額のマグロのお刺身食べながらボロ泣きしていた方もいたような
映画館じゃなくて、生活臭にまみれた中でも物語に引き込んでくれる
良い時間だ~+81
-1
-
1172. 匿名 2022/12/06(火) 01:10:10
>>1171
そのコメント見た!私も同じようなことしてたとは笑
現実世界はともかく、ドラマの中に引き込まれるんだよね、すごいなぁ+30
-1
-
1173. 匿名 2022/12/06(火) 01:12:21
>>536
あの最後の9分半の食卓のシーンで、あれだけ母と息子で語り合って、
大好きだよと思いも伝えて
あれ以上の言葉を母の臨終の間際に武四郎に語らせるのはしつこくなってしまう+139
-0
-
1174. 匿名 2022/12/06(火) 01:16:07
>>1166
最後にバスツアーのお客さんに息子の事しっかり自慢していた母ちゃん
イケメンで優しくて料理も出来て正直でお医者さんでイケメンで
自慢の息子だっただろうな
+111
-0
-
1175. 匿名 2022/12/06(火) 01:23:23
私もシングルなので、しこちゃんの気持ち、しこちゃんのお母さんの気持ち、最後に出てきた女の子、お父さんの気持ちを考えて涙が出る
親は精いっぱいだけど、そんな親を見て、子どもも精いっぱい我慢してしまうんだな。お互いに大好きなのに…
もっと子どものワガママを受け止めてあげたい、つらいときは傍にいてあげたいよ。+56
-1
-
1176. 匿名 2022/12/06(火) 01:25:11
>>1174
こんなにいい子に育ってくれてありがとうって思うし、例えどんなにいい子じゃなくても、我が子は我が子のままで愛おしいと思う。+67
-2
-
1177. 匿名 2022/12/06(火) 01:26:05
>>1165
横だけど自分は好きな役者さんだとどんな演技してるのかじっくり見て冷静になるけど、全然気にしてない人はすんなり泣くよw
PICUは吉沢さんでも大竹さんでもヤスケンさんでも子役さんでも皆に泣いちゃうけどw+41
-0
-
1178. 匿名 2022/12/06(火) 01:28:25
>>757
もう圭吾くんの描写終わりかな
これで終わりだったら、悲惨な最期すぎて辛い+34
-0
-
1179. 匿名 2022/12/06(火) 01:30:47
みんなイケメンをくすぐるのは好き?+1
-0
-
1180. 匿名 2022/12/06(火) 01:34:37
>>1176
しこちゃんは、まだまだ母ちゃんに親孝行はこれからだって言ってたけど
親からしてみれば、存在してくれているだけで十分親孝行
特に母ちゃんにとっては、ぽろんって生まれてきてくれた瞬間にすでに親孝行してもらったくらいの気持では
これは親になってないしこちゃんにはまだ分からないけど
いつか分かる日がくるといいな+72
-1
-
1181. 匿名 2022/12/06(火) 01:35:53
>>808
圭吾くん助かるとかないですかね
誰も救われない最期で、月曜から心が痛い+30
-0
-
1182. 匿名 2022/12/06(火) 01:36:24
Twitterに
脚本の先を読もうとしてるはずが常に一歩後ろを歩かされている感じ。
ミステリーでもないのにこんなに結末の読めないドラマは初めて
ってのがあって
分かりすぎていいね1万個くらいあげたい+71
-1
-
1183. 匿名 2022/12/06(火) 01:48:21
>>1162
整理できてはいないと思う
受け入れられないよ、肉親の死は+33
-0
-
1184. 匿名 2022/12/06(火) 02:00:32
>>1180
しこちゃんも、お母さんにしてあげたいことがまだまだたくさんあっただろうな。もっともっと旅行に連れて行ったり、美味しいもの食べさせたり、マンション買って、ハワイ連れてって、結婚して孫を見せて…
お母さん、一人で子育ても仕事もして、苦労が多かっただろうから、楽させたい、ゆっくりしてほしいって、子どもなら思うかもしれない。
その思いが叶わなかった、その喪失感とかを抱えて生きていくんだな。
親を亡くすってつらいな。+71
-0
-
1185. 匿名 2022/12/06(火) 02:06:01
>>1005
俺の話は長いのヤスケンさんもいいよ
今回の役とは全然違う感じだけど私はこのドラマで好きになった!+16
-0
-
1186. 匿名 2022/12/06(火) 02:06:35
>>502
私は母にいい思いがない。
それでも、存在が大きいのは事実だから、どうなるか不安で仕方ない。+18
-1
-
1187. 匿名 2022/12/06(火) 05:24:15
南ちゃん最終回まで生きててくれると思ってたからショックが大きい
桃子の生まれてくる赤ちゃんに会えると思ってたのに…+23
-0
-
1188. 匿名 2022/12/06(火) 05:49:55
>>775
いちばん悲しくて辛いのは両親なのに、カノジョのわたしがいちばん圭吾のことを思って悲しんでる!みたいに恋愛色強くしちゃったし、演技の巧さが仇になって余計うざく見えた。
このドラマすごく良いのに圭吾くんとゆうりちゃんの子どもらしくない恋愛関係だけは不要だったと思う。+36
-24
-
1189. 匿名 2022/12/06(火) 05:54:40
>>1182
女性が脚本のドラマだからなのか
すごく丁寧で細かな描写が多いなと思います
いいドラマ!+25
-0
-
1190. 匿名 2022/12/06(火) 05:57:30
あっさり、お母さん亡くなったな。膵臓がん、膵臓の病気はなったら終わりみたいなもの。初期の初期じゃないとは治らない。映画でもドラマでも膵臓をテーマしたものは亡くなるものばかり。+5
-0
-
1191. 匿名 2022/12/06(火) 06:22:32
>>1190
現実でもそうだよ。
診断されて2.3週間で…という方がいる。
分からないうちに進行しちゃってるから。+26
-0
-
1192. 匿名 2022/12/06(火) 06:56:07
見逃したから通勤中に電車で見ようと思ってるんだけど、涙腺弱いし夜ゆっくり見たほうがよさそうね、、+36
-0
-
1193. 匿名 2022/12/06(火) 06:57:18
まさか東京から帰宅して1週間で亡くなってしまうとは思わなかった。
大竹しのぶ、すごい痩せたよね?
演技力と相まって、現実味がすごかった。
そして、バスツアーて座ってる二人を見て、何か顔似てるなーって思ったよ+63
-0
-
1194. 匿名 2022/12/06(火) 07:45:02
>>1167
だんだん死に慣れていくとか言うよね+7
-0
-
1195. 匿名 2022/12/06(火) 07:47:25
>>1183
うん。
うちも去年父が突然倒れて大したことない筈だったのが、うちも10日後に容体が急変して亡くなった…もう一年過ぎたけど、やっぱり乗り越えられてないよ。
完全看護下にあったから、何も出来る事は無かったけれど、それでも何かもう少し出来る事は無かったか、悔いばかりが残ってる。
未だに寝食忘れて涙する事あるよ。
しこちゃんも覚悟はあったといえ、覚悟決めてからわずか10日後にお母さんお見送りする事になった上、見送った直後に圭吾くんの事であんな風に責められたら、心ポッキリいくと思うの。
わたくしごとでごめんなさい。
+33
-0
-
1196. 匿名 2022/12/06(火) 07:53:38
>>1193
膵臓がんにした理由が分かったよ
大竹さん、舞台をずっとやられていたから、それも役作りにいかされたのかも
舞台って凄く痩せるって聞くので
あとやっぱりやつれたように見せる演技が凄かった
武四郎に病気がバレてしまってから、一気にやつれた
体もすごく小さくなって、しんどいなか我慢してたんだなと思わせる+57
-0
-
1197. 匿名 2022/12/06(火) 08:05:29
公式Twitterの予告「心臓病の圭吾を救えなかった志子田」ってナレーション、圭吾くんは生きるのかな?
しこちゃんが治療できなかっただけで、まだ望みはあるのかな?このままだと、優里ちゃんがトドメ刺したみたいで、かわいそう。
+13
-0
-
1198. 匿名 2022/12/06(火) 08:10:36
>>1197
感染症さえコントロールできれば
だけど
少し時間がたっていて、あの圭吾君の状況がどう進行しているのかが描かれていないので、全く予測不能ですね
まだ望みはあるのかな
本当に視聴者に先を読ませない脚本…+12
-0
-
1199. 匿名 2022/12/06(火) 08:38:41
やっぱり恐ろしい演技だなぁ…。
大竹しのぶさんは。母と重なった。+55
-0
-
1200. 匿名 2022/12/06(火) 09:02:09
>>1155
この時間に唐揚げはやめてあげて〜+2
-4
-
1201. 匿名 2022/12/06(火) 09:13:43
>>73
逸見政孝さんだね。
後からなら何でも言えるのよ。
いま大切な人が同じ立場になったら
なかなか決められないよ。
もしかしたら治ると信じて手術受けたのかもしれないんだし。+73
-2
-
1202. 匿名 2022/12/06(火) 09:13:44
>>1199
大竹しのぶのあの長セリフに表情、間、全てが上手すぎる
それを受ける吉沢亮も若干28歳なのに上手すぎる
なんで映画ばかり出てたんだ…もっと前からドラマたくさん出てたらもっと評価されてたはずだよ+144
-3
-
1203. 匿名 2022/12/06(火) 09:15:41
>>1125
水曜どうでしょうでいろいろ…+18
-0
-
1204. 匿名 2022/12/06(火) 09:20:39
>>1152
しこちゃん先生は? って声?
私も圭吾くんかな、と思った
ここから回復して話せるようになってくれてると期待+23
-1
-
1205. 匿名 2022/12/06(火) 09:48:34
大竹しのぶ on Instagram: "亮君、そして武四郎へ私はキミの母ちゃんになれて本当に幸せでした。仕事場でのキミは、どんなにハードなスケジュールでも、疲れた顔や嫌な顔一つせずいつも真摯に仕事に、立ち向かっていました。その姿にどれだけ、私自身が勇気をもらっていたか。二人でいろんな事話したね。二人でいっぱい笑ったね。笑い転げる私達見て、スタッフさんが、呆れるほどだったね。何がそんなに可笑しいのか、たわいのない事で、笑っていたっけ。二人で美味しいもの沢山食べたね。次のシーンに行くギリギリまで二人で食べwww.instagram.com大竹しのぶ shared a post on Instagram: "亮君、そして武四郎へ 私はキミの母ちゃんに...
これ見てまた涙が・・・・+99
-1
-
1206. 匿名 2022/12/06(火) 09:51:01
>>167
数年前、自宅前の掃除してた時に大竹しのぶが車で通ったの。
その時の横顔が余りにも肌が白くて透明感があってガラス越しだったけど思わず見惚れた。
発光してた。+36
-0
-
1207. 匿名 2022/12/06(火) 09:51:36
抜去すると思ったー+5
-0
-
1208. 匿名 2022/12/06(火) 09:55:02
>>1205
いい写真。
最後の、「またきっとすぐに逢えるね、逢えるよ。」って、気になりますね。+44
-1
-
1209. 匿名 2022/12/06(火) 10:33:26
>>1202
ドラマも色々あるから、吉沢亮の持ち味を活かせている作品で良かったなと思った
感情を表すのが表情のみだったり、役者さんの表現に委ねてる演出と脚本で
ながら見してたら見落とすからもったいないから、映画向きの方かと思いつつ、リビング視聴のドラマでもスマホいじる手を止めさせて、しっかり引きつけるから凄いなあ
+86
-1
-
1210. 匿名 2022/12/06(火) 10:45:33
>>1180
私も不妊治療を諦めたあと、子どもが産まれたから大竹しのぶのセリフに凄く心を揺さぶられた
うちの子は障害をもって産まれたけど、産まれただけで本当に親孝行だよ
望んで望んで産まれてきてくれたから+77
-1
-
1211. 匿名 2022/12/06(火) 10:46:44
今日、目👀腫れずにすんだよー!!
まだ教えてくれた方いらっしゃるかな?
ありがとう!!!!!!!+26
-1
-
1212. 匿名 2022/12/06(火) 10:47:42
>>1193
肌も蒼白というのかな血色も悪くて、雰囲気も精気のない感じで少し動いたらだるそうに寄りかかったりするところとか実際に末期の状態のようですごいと思って見ていました。+62
-0
-
1213. 匿名 2022/12/06(火) 10:58:53
>>107
でお母さん想い+28
-0
-
1214. 匿名 2022/12/06(火) 11:00:29
>>1199
同感
途中まで、こんなに痩せて目も末期も末期なほどで振り返ったり見上げたりする表情が死を目前にした人すぎる…
さすがに大竹しのぶやりすぎよー、と思ってた自分が浅すぎた…
まさかあの東京から1週間で亡くなるなんて…
目の力と身体が真逆で、でも全身で自分の人生を生き切る人のオーラが出てて、壮絶な回だった。
やっぱりすごいんだ、大竹しのぶ…とただただ圧倒された。
それを受けて息子にしか見えなかったしこちゃんの吉沢亮もまた素晴らしいと思った。
+99
-1
-
1215. 匿名 2022/12/06(火) 11:09:48
>>1202
私も、さすが大女優だなぁと改めて思った。見始めたときは面白くなさそーとか思ってたんだけど。
今祖母がガンで、私はおばあちゃん子だったから祖母とのお別れが近いことが受け入れられなくて泣いたけど、色々考えさせられた。
ガンが治る時代いつかくるのかな。きてほしいな。つらいけど、事故や突然の病気でお別れするよりも、心の準備をさせてもらえる、しっかりお別れができるのはありがたいことなんだなとも思いました。
そんなふうに考えさせられる演技、すごかったです。+55
-0
-
1216. 匿名 2022/12/06(火) 11:24:03
>>74
敢えて一人にしてくれたんだと思った
時間だから早く出てけってされるより部屋を貸しといてくれるって相当優しいよ+77
-1
-
1217. 匿名 2022/12/06(火) 11:25:15
>>62
可能性がないのに引っ張るほうが誠実じゃないよ+35
-0
-
1218. 匿名 2022/12/06(火) 11:28:23
>>802
本当に悪い時はね+16
-1
-
1219. 匿名 2022/12/06(火) 11:29:28
>>105
今まで謙遜して我慢してきたけど、ここは旅先だよ〜っていいよね
地元じゃ妬む人もいるかもしれないけど、知らない土地なら自慢できるもんね+88
-0
-
1220. 匿名 2022/12/06(火) 11:35:26
>>301
思い出語るときも本当にその情景が浮かぶ
なんなんだろうね
演技とは思えないほど+21
-0
-
1221. 匿名 2022/12/06(火) 11:36:12
>>308
「あなたがポンと生まれたの」って瞬間に、涙が流れたもんね
俳優さんってすごい、もう演技とじゃなくて本当に親子に見える+86
-0
-
1222. 匿名 2022/12/06(火) 11:39:44
ちょっとずれたことかもしれないけど、
PICUの病室ってなんかあると子供たち同士で目の当たりにしなきゃいけない作りなんだね。
急患でたときとかも。
それぞれの子が普通病棟にうつれないくらいだからしょうがないのかもしれないけど、
不安になりそう。+22
-3
-
1223. 匿名 2022/12/06(火) 11:40:14
>>457
あの親子水入らずの楽しい時間の先にすぐ死が待っていたと思うと
本当に無理してでも一緒に過ごせて良かったよね+79
-0
-
1224. 匿名 2022/12/06(火) 11:42:52
>>1202
大竹しのぶはあゝ野麦峠の頃から素敵な演技振り撒いているもんね。
もう誰か書いているかもだけど、今回のエピは大竹しのぶ自身が辛い思いをした事ともリンクして、演技だけじゃない感じもして涙が止まらなかった。+27
-0
-
1225. 匿名 2022/12/06(火) 11:45:36
>>557
悠太あんな時でも、お蕎麦モリモリ食べたり「残したら俺が食うから」って
そういうさりげない優しさが好きだわ+87
-1
-
1226. 匿名 2022/12/06(火) 11:50:09
>>1188
ウザいとまでは言わないけど、ちょっとこの2人の話だけ浮いてるなーとは思うよ
中にはこういう小学生もいるのかもしれないけど、あまり現実味がないというか…
幼馴染の親友の男の子とかの方が見やすかったかもしれないね+27
-5
-
1227. 匿名 2022/12/06(火) 11:54:43
圭吾に会わせる前に状態を説明しない親が悪いよ
ショックで八つ当たりして御涙頂戴シーンにしたいんだろうけど現実にいたら相手にされない
+58
-4
-
1228. 匿名 2022/12/06(火) 11:58:44
>>964
上手いか?+13
-10
-
1229. 匿名 2022/12/06(火) 12:13:52
>>1067
普通ではあり得ないです+19
-0
-
1230. 匿名 2022/12/06(火) 12:19:14
>>191
お店もあるし普通に食べるけど…
人によるんじゃない?+1
-0
-
1231. 匿名 2022/12/06(火) 12:19:27
>>1225
しこちゃんが「大丈夫だから」って言ったあと悠太自分の経験から大丈夫じゃないとわかってる表情だったね+53
-0
-
1232. 匿名 2022/12/06(火) 12:39:41
>>1216
ああ、そうだね
普通は退室を促されるけど、お母さんが外で待ってるのも知っているから、1人で落ち着く場をくれたんだね
ちゃんと、あのシーンの意味が理解できて良かった
ありがとう+80
-1
-
1233. 匿名 2022/12/06(火) 12:41:25
>>1188
子どもらしくないし恋愛いらなかったかもしれないけど、子どもが思春期を迎えて、子どものくせに大人が気恥ずかしくなるような一丁前の恋愛モードに入って…でもそれがまさに生きてるってことなんだって気がして私は応援したくなる派。+18
-9
-
1234. 匿名 2022/12/06(火) 12:43:27
>>1222
これはドラマ用ではなくて現実に忠実にしてるとこだと思うので
実際にそうなんだよね
今まで知らなかったPICUの事を知ることができたよ
+15
-1
-
1235. 匿名 2022/12/06(火) 12:47:38
圭吾君と優里ちゃんの
ガチの恋愛だと思ってる視聴者もいるんだね
保育園から一緒の幼馴染の延長の小学生らしいものにしか見えなんだけどな
割と真面目に文句言ってる人が多いんだね
+49
-3
-
1236. 匿名 2022/12/06(火) 12:49:59
>>990
日本地図見たことあるか?笑+7
-0
-
1237. 匿名 2022/12/06(火) 12:53:42
>>1225
悠太が一回バーンアウトして回復したことが、
今回のしこちゃんの状況を少しずつ回復させる鍵になりそうだね。痛みを知っている人が人を救う+70
-0
-
1238. 匿名 2022/12/06(火) 12:56:04
>>1225
周りが普通に接してくれるだけで、気持ちが落ち着くって事ある+24
-1
-
1239. 匿名 2022/12/06(火) 13:00:51
改めて大竹しのぶのすごさを感じてます。
すんごい女優だな…+26
-3
-
1240. 匿名 2022/12/06(火) 13:04:04
>>1202
ドラマの初期のころはうるさいくらい元気でよく食べるお母さんだったのは、この日のためにだったのか…と思うと大竹しのぶは凄い役者さんだなと思った+44
-0
-
1241. 匿名 2022/12/06(火) 13:04:48
最後の親子水入らずの時間、
息子に愛してるよと言う母、そしてそれに応えるように大好きだぞ。と言える息子
切なくて切なくて、けど2人が本当に幸せそうで
泣きすぎて頭が痛くなった+78
-1
-
1242. 匿名 2022/12/06(火) 13:26:09
>>72
鎌倉殿の歩き巫女w
のえさんは北海道知事ですね+9
-1
-
1243. 匿名 2022/12/06(火) 13:28:35
>>812
さらに札幌駅から丘珠まで
行くの難しいよ
一人でタクシー乗ったの?+4
-2
-
1244. 匿名 2022/12/06(火) 13:35:52
>>937
生田さんの相手の男性って今まで出てきてますか?+1
-4
-
1245. 匿名 2022/12/06(火) 13:40:40
>>1202
評価されてたから、大河ドラマの主役にも抜擢されたんじゃないかな
青天もすごく良かったよー
若いしイケメンだけど、薄っぺらい恋愛ドラマとかには出て欲しくないかも、勿体無い+59
-1
-
1246. 匿名 2022/12/06(火) 13:42:45
>>1210
私も同じです。ぴたっとやめたらきてくれました。
あまりに治療期間がつらすぎて毎晩、寝顔を見ながらこの子はどうして私たちのところに来てくれたんだろう。
ありがとねぇ。可愛いねぇ。と見つめています。
きてくれただけ、いてくれるだけで幸せなのにタケシロウみたいな良い子だったらそりゃあお母さん離れたくないよね😭+31
-1
-
1247. 匿名 2022/12/06(火) 13:51:22
>>1227
ゆうりちゃんの、アレはないよね。
距離的にも現実味ないし。
気持ち的にも、本当に優しい子ならあんなこと言うかな逆に行動力が怖い。まず、泣いて話せる身近な大人はいないの?
しこちゃん先生のごめんなさいが見ていて辛かった😭
ドラマなんだけどね、、、
あの子役のインスタ流れてくるからたま〜に見るけど、親や大人がやってるかもしれないけど、、、ちょっと苦手。+20
-8
-
1248. 匿名 2022/12/06(火) 13:52:55
>>777
最後あたりに、ヤスケンが
「札幌のお祖父さんが迎えに来てくれました」とあるから、優里ちゃん高学年だし一人で札幌に行ったことはあるのかもしれないとは思った
札幌駅から丘珠までタクシーだろうけどお小遣い使い果たしただろうね
優里ちゃんの存在は、本当は親御さん(と患者の子ども)の気持ちを代弁しているんだと思う
医者なのになんで治してくれないの? て真っ直ぐな言葉は、そばで身近な人が病気をしていて、見ている身としては何回も心の中で思っているから(声には出さないけど)
そして医師自身も言われてないけど自分を責めることもあるだろうなと…
+31
-1
-
1249. 匿名 2022/12/06(火) 13:53:20
いいお母さんやなぁ
優しくしたくなるお母さん
こんなお母さんの下に生まれられたなら幸せだな+15
-0
-
1250. 匿名 2022/12/06(火) 13:53:22
中尾くんについてのストーリーはもうしないまま終わっちゃうのかな。あと2話怒涛だな+13
-1
-
1251. 匿名 2022/12/06(火) 13:58:51
9回目にして東條先生が闇金サイハラさんの相沢と同じ俳優さんだって気づいた。
同時期に観てるのに2人が同じ人って結びつかなかった。中尾さんいい俳優さんだなぁ。+28
-1
-
1252. 匿名 2022/12/06(火) 13:59:57
>>1250
中尾くん忙しすぎだよね。六本木のあと、PICUとウシジマくんと
中尾くんの役もなにか背負ってる感が伝わるけど、とりあえずビールのCMだけかな
続編やってほしいですね+61
-0
-
1253. 匿名 2022/12/06(火) 14:02:25
>>1250
間違えてマイナスしてしまった🙇♂️
気になりますよね
悠太の片思い?とか桃子の出産とか、ドクタージェットが運用してからの続編お願いしたい
+33
-0
-
1254. 匿名 2022/12/06(火) 14:02:54
>>1197
予告で「しこちゃん先生は?」って言ってるの圭吾くんだよね?回復するのかな?+7
-5
-
1255. 匿名 2022/12/06(火) 14:03:12
もうすぐ母の一周忌。ずっと悲しい気持ちから目を逸らしていてあまり泣いてなかったのですがこの話を見て涙が止まらなかった…私も旅行に行ったり大好きだよって伝えたりしたかった。御両親がご健在の方たちは照れ臭くても構わずにたくさん親孝行してね。+108
-4
-
1256. 匿名 2022/12/06(火) 14:08:45
>>1235
ガル民のなかには恋愛偏差値37くらいがいるからなぁ
仕方ないと思ってあげようよ+12
-3
-
1257. 匿名 2022/12/06(火) 14:22:07
>>1202
俳優として成長するために連ドラより映画中心に活動したくなったそうです
知名度とか評価とか連ドラの方が誰でも観てくれるからそちら中心にする方が普通だと思うけれど、まずは俳優としてのスキルを磨くことを望んだそうです
それを認めた事務所もコツコツと努力した本人も素晴らしいと思いました
急がば回れで、あちらこちらの制作側に認められ久々の大河若手大抜擢主演を任されました💮+72
-1
-
1258. 匿名 2022/12/06(火) 14:22:55
今週は1時間ずっと辛かった。
ずっと泣いてたわ。+39
-1
-
1259. 匿名 2022/12/06(火) 14:23:04
圭吾くんたち、小学生だよね?
お互い気持ちがあって幼馴染以上なのは良いとして、大好きだよー!私もー!みたいなのはいらなかったかなと思うが、まぁ子供だしあららかわいいなぁ~と見てられた。
中学生くらいにしてたら、少しはリアルな感じだったんじゃないかな、中学生じゃPICUの対象外かな。+3
-27
-
1260. 匿名 2022/12/06(火) 14:23:56
>>1217
実際一週間で亡くなるくらいの状態なんだから親身云々じゃなく正確なセカンドオピニオンじゃないかなと思う
+49
-0
-
1261. 匿名 2022/12/06(火) 14:26:51
今録画みたけど、久しぶりにドラマでこんな泣いたなー
吉沢亮ってこんな演技うまいんだとこのドラマで知った、すごいね!医療系のドラマは普段観ないけど観て良かったわ!+96
-0
-
1262. 匿名 2022/12/06(火) 14:27:19
正直なところ、今まで吉沢亮の演技ってあんまりちゃんと見たことなくて、ただ顔がいいだけかと思ってたんだけど
PICU見て変わった!!めちゃくちゃ演技派なんだね+137
-0
-
1263. 匿名 2022/12/06(火) 14:36:58
>>1009
母が進行してる乳がんだったんだけど、見つけたのは内科医で涙ぐんでた。
外科医はさらっとしてたから、情が無い方が良いと思う。
悪いんだ…って気づいてショック受けたよ。+27
-0
-
1264. 匿名 2022/12/06(火) 15:02:22
>>1204
リアリティなくてもいいから元気になって欲しい!+6
-3
-
1265. 匿名 2022/12/06(火) 15:03:52
>>1163
ああ、そうか!
山田先生が、あの少しの出演のはずないよなぁって思ってました。+15
-1
-
1266. 匿名 2022/12/06(火) 15:07:53
>>1233
たぶん少しませてて大人びたところがあるけどなんだかんだ子どもっていうのが気に入らない人がいるんだと思う。
年齢的に大人になりかけるところも子どもっぽいところも混在する時期でそんなもんでしょって私は思うけど嫌なんだろうね。
もう大人なんだからって説教しながらまだ子どもなんだからって説教もするダブスタ時期。+20
-3
-
1267. 匿名 2022/12/06(火) 15:08:59
吉沢亮は渡辺謙とかみたいに複数回大河ドラマの主演出来そうだね。+53
-0
-
1268. 匿名 2022/12/06(火) 15:12:14
圭吾ママ…これは言っといてあげてよ…圭吾こうだけどそれでも良ければお見舞い来てねって
大人でも受け止められないよ+119
-2
-
1269. 匿名 2022/12/06(火) 15:22:42
新聞のあらすじでネタバレくらった〜
ネタバレ嫌な人は気をつけて⚠️
早く月曜日になって欲しい!+9
-1
-
1270. 匿名 2022/12/06(火) 15:27:30
>>1088
トピ違いだし50万だしw+5
-0
-
1271. 匿名 2022/12/06(火) 15:29:47
吉沢亮も演技上手かったし大竹しのぶも吉沢亮を引っ張るように凄い上手い演技で引き込まれ感動した。2人で世界観を作り出して1つの素敵な作品を見せてもらった!!
久しぶりに月9いい作品だった!!+101
-0
-
1272. 匿名 2022/12/06(火) 15:33:53
>>1247
私もずっと演技外のところ苦手なんだよね…
4、5歳の時ならまだしも結構いい歳の頃に男性俳優さんにベッタリ抱き付いてるのよく見かけて魔性…+8
-13
-
1273. 匿名 2022/12/06(火) 15:51:44
しのぶが延命治療も嫌だったのは、お父さんの治療がとても大変だった事を知ってるからですよね。
やはり本人がツライのはもちろん家族もツライから最後まで嫌がったんでしょうか。ガン末期って想像以上に壮絶なんだろうか。幸い身内にガンになった人がいないから想像がつかない。とても怖い。+41
-4
-
1274. 匿名 2022/12/06(火) 15:57:16
遺影のお母さん、
東京旅行の服装だったね。+47
-0
-
1275. 匿名 2022/12/06(火) 16:11:12
>>1217
ほんとそれ
期待持たせて違うじゃないか!って訴えられても困る+27
-0
-
1276. 匿名 2022/12/06(火) 16:12:02
>>132
バスで並んで座ってるとこ本当に親子に見えた。
肌の白さとか鼻筋のきれいさとか。+43
-0
-
1277. 匿名 2022/12/06(火) 16:17:52
今期のドラマ、泣けるの多すぎる
先週私が見て泣いたのは、これと親愛なる僕へ殺意を込めてとsilentとクロサギと今週のこれ+4
-1
-
1278. 匿名 2022/12/06(火) 16:19:06
大竹しのぶさんの、あなたの子供を産みたい…か
好きな人をそう思ったこと無かった
まだ愛してないのかな私+30
-0
-
1279. 匿名 2022/12/06(火) 16:19:15
私も夏に母が亡くなったんだけど武四郎の母ちゃんとほんと似た生き方だったので、すごい見入っちゃったよ まさにあんな会話したもん。
自分勝手だよ、も私言ったし。ごめんね、あんたはもう大丈夫だよ、生き方は自分で決めたい、とか言われたなー。健康診断も絶対に受けなかった母なのでがんがわかってからお別れまであっという間+67
-0
-
1280. 匿名 2022/12/06(火) 16:19:34
毎回自然に泣いてしまう
役者の演技力も脚本のチカラ+29
-0
-
1281. 匿名 2022/12/06(火) 16:20:22
>>1005
やすけん、枕のCMのイメージ強くて真面目なシーンでも突然変顔とかしだすじゃないかと最初は思ってたwww
TEAM NACSいい俳優揃ってるよね+23
-0
-
1282. 匿名 2022/12/06(火) 16:23:54
過保護のカホコのおばあちゃんも家で逝きたい言ってたの思い出したんだけど、大竹しのぶさんみたいな若いお母さんでも家で逝きたいってなるんだな思った
あの家で小さい時から息子と過ごしてきたもんね…
最後は家にいたいのかも…
20代だけど実家にいてくれるお医者さんの息子もいるし+20
-1
-
1283. 匿名 2022/12/06(火) 16:25:26
想像以上に
母ちゃんロスを引きずってる
ふと考えちゃって、これはただのドラマだぞと言い聞かせる
あー、母ちゃんいないのが辛い
またあの2人のやりとりを観たい
しこちゃん大丈夫かな+38
-0
-
1284. 匿名 2022/12/06(火) 16:25:37
しこちゃん何歳設定?
若くして喪主つとめたんだね…+12
-0
-
1285. 匿名 2022/12/06(火) 16:27:16
しこちゃん、幼なじみいてくれて良かったね
ゆうたも「俺がいるよ」言ってくれたけどいいよって断ってしまったか…+21
-0
-
1286. 匿名 2022/12/06(火) 16:27:52
>>1212
病気で亡くなる役の人たくさん見てきたけど
全然元気そうな俳優女優さんもいる中
大竹しのぶは凄すぎる
吉沢亮もそれに負けてなくて
いいドラマだわ+65
-0
-
1287. 匿名 2022/12/06(火) 16:29:21
天下の東大って、しこちゃん言った時にキングダム思い出した
+12
-0
-
1288. 匿名 2022/12/06(火) 16:38:22
>>1021
同一人物なのにまるで別人になって帰ってきたなしこちゃん先生笑+21
-0
-
1289. 匿名 2022/12/06(火) 16:53:13
>>1278
ふと思う時が来るかもよ+8
-1
-
1290. 匿名 2022/12/06(火) 16:53:29
>>1037
お父さんといた時が今までで一番幸せだったって言ってたけど、この時も本当に幸せそうだった。
武四郎はもう立派に一人前ではあるけど、なんだかんだで自分がいなきゃこの子が心配と思えることが生きる気力になってたかもしれないね。
桃子が奥さんだったらと何度も思ったけど、もしそうなってたらお母さんは早々に安心して思い残す事なくなっちゃってただろうし、今回の親子水入らずの旅行もなかったかもしれない。+28
-0
-
1291. 匿名 2022/12/06(火) 17:01:22
>>1269
Twitterで同じネタバレ見てしまいました。ネタバレ気をつけてください。+0
-0
-
1292. 匿名 2022/12/06(火) 17:10:51
>>1208
桃子の赤ちゃんの名前が南ちゃんとか?
安易すぎるか・・・+10
-1
-
1293. 匿名 2022/12/06(火) 17:30:57
>>1284
27歳だったはず+1
-0
-
1294. 匿名 2022/12/06(火) 17:32:00
>>1291
え!
ネタバレレベルどのくらい?
公式あらすじと同じものかな
+1
-4
-
1295. 匿名 2022/12/06(火) 17:32:14
今回、帰り道の武四郎の背中を久々に見た気がする。
まだ回が浅かったころは帰り道を歩く、母と晩ご飯、お風呂、っていう日常のシーンがよくあったけど、最近は病院に泊まり込みでなかなか帰れない描写も多かったし、家路を歩く、があんまり無かったなぁと。
どの時も、あの歩いてる何秒間かのシーンで武四郎の心情を静かに想像できるのが好きなんだよなぁ。
今回は初めて雪の積もる帰り道で、また冷たい雪が心情とリンクするようでぐっとくるものがあった。+27
-0
-
1296. 匿名 2022/12/06(火) 17:35:32
昨日の放送中信じられないぐらいボロボロ泣いたけど
このトピでみんなの実況読んでたらまた思い出して込み上げてきちゃった
ナレ死で呆気ない感じではあるけど実際あの状況下ならあれくらいの体感なんかもな話とか思うとより涙止まらなかった
吉沢亮の演技が凄すぎた
心がぽきっと折れてしまったあとの武四郎の目、光全くなかったな…
ドラマだからまた最後には元気になるといいな…+43
-0
-
1297. 匿名 2022/12/06(火) 17:36:25
>>1273
母ちゃんが治療を嫌がった一番の理由は
とても優しかったお父さんが治療の過酷さで人が変わってしまったことだって
きっと、母ちゃんも自分がそうなって武四郎に同じ辛い思いをさせたくなかったんだと+96
-1
-
1298. 匿名 2022/12/06(火) 17:37:13
また泣けてきた
+15
-1
-
1299. 匿名 2022/12/06(火) 17:42:45
>>1294
ガッツリ、ネタバレです。
+1
-0
-
1300. 匿名 2022/12/06(火) 17:53:21
>>1257
吉沢亮の大河抜擢は知名度から考えると異例中の異例だけど、着実な地盤あってのことだったんだね
また大河出て欲しいなあ。主役もいいけど、キングダムみたいな貫禄ある役も見たい!+42
-0
-
1301. 匿名 2022/12/06(火) 18:08:24
>>1262
「青天を衝け」で長ゼリフや早口のセリフが多くてすごいなと思った。後半の老いた役までうまく演じてて、主役にキャスティングした人はすごいなと思った。
+77
-0
-
1302. 匿名 2022/12/06(火) 18:12:39
いや〜〜しかし今回は泣けた。
辛いなぁ。一人っ子だからお母さんも息子残して先に逝くの辛いね。しこちゃんがんばれ!+105
-3
-
1303. 匿名 2022/12/06(火) 18:16:05
私、小さい時に心臓病の手術してお医者さんに生きられないかもしれないってあとからお母さん経由で聞きました
話せない子もいたよ、亡くなってる子もいるからその子の分まで生きてねってお母さん、ほかのお母さんから言われたんだってって言われたの思い出しました
昨日のけいごくん見る前過去に自分が心臓病ってこと忘れてたのが申し訳ないくらいです…
他の子の何倍もう来て私もう27なんですけど
心臓病以外に違う障害出てきたから、今グータラ寝て過ごしてるし投げやりになっちゃうしで生きてる証見つけたい(´;ω;`)
ちゃんと一生懸命に今を生きれてないです+82
-0
-
1304. 匿名 2022/12/06(火) 18:21:09
>>1273
叔父が胃がんになって、3年ぐらい闘病していた
介護していた叔母は大変だったらしく、数年後に「正直に旦那が亡くなった時、ほっとした」と言っていた
その時の叔母は、周りが心配になる程痩せてしまっていたって
少しでも長く生きてほしいって最初は思っていても、それが続くと気持ちだけではどうしようもない事も起きてくる+58
-0
-
1305. 匿名 2022/12/06(火) 18:29:51
旅館のシーン良かったよ〜
お夕食の鍋がグツグツ音をたてて湯気が出てる中でしんみりした会話。末期癌で痩せて小さくなっていく母ちゃん。
吉沢亮ってあの大きな目を赤くして泣くから泣きの演技、リアリティがあるんだよね。感情移入できる。+103
-0
-
1306. 匿名 2022/12/06(火) 18:40:41
>>1263
親身になり過ぎてそれ本人にニュアンスでも伝えないで〜って思う事あるもんね。外科の先生はあっさりで助かる時もある。+20
-0
-
1307. 匿名 2022/12/06(火) 18:45:28
>>355
映画観てるみたい+34
-0
-
1308. 匿名 2022/12/06(火) 18:47:52
ほんとすごい!!最初は子供亡くなりすぎて見るのやめようかなって思ったけど、ほんと回を追うごとにやばい!毎週涙腺崩壊なんだけど!!
大竹しのぶさんはもちろん吉沢亮があんな演技上手いって知らなかった!!+95
-2
-
1309. 匿名 2022/12/06(火) 18:48:08
>>567
銀行に提出するものはないよ。+1
-15
-
1310. 匿名 2022/12/06(火) 18:49:05
>>477
今期月曜重いよねw+7
-0
-
1311. 匿名 2022/12/06(火) 18:54:37
>>1303
貴方が今生きていて日々過ごす日常や楽しいと思う瞬間それこそ辛いやめんどくさいと思う瞬間含めてもそうやってただ普通の日常を過ごしているといいなと思ってくれている人たちは沢山いるんじゃないかな
貴方が思い出せないくらいの普通を生きている事ってとっても素敵な事でみんなが願ってた事だと思うからそれでいいんだと思う!+56
-0
-
1312. 匿名 2022/12/06(火) 18:56:30
>>777
泣いてみてんだけど、札幌民としては小学生が1人でそんな距離来れないよ
って一気に現実に戻された。
+37
-5
-
1313. 匿名 2022/12/06(火) 19:28:15
>>1312
ほんとさね(私も道民)
函館から札幌まで小学生が電車乗ってきたなんて言ったら警察が出動するレベルだわ。
テレビ見ながら「ない、ない」ってひとりツッコミ入れたわ。まして部外者がのこのこ病院内に入って行って担当医に文句言う小学生。
あるわけない。+58
-4
-
1314. 匿名 2022/12/06(火) 19:29:05
>>1312
行けるでしょ…小6にもなればお小遣い貯めてる子は20万くらい持ってるよ+6
-23
-
1315. 匿名 2022/12/06(火) 19:33:17
>>1255
私もあのシーンを見て、自分も子供と別れなきゃならない最期の時を考えました。
いいシーンでしたね。+25
-0
-
1316. 匿名 2022/12/06(火) 19:34:22
>>1273
両親癌で亡くすなんて怖いよね
癌保険めちゃくちゃ掛けるわ+39
-1
-
1317. 匿名 2022/12/06(火) 19:36:05
失敗しないので!の先生現れないかなーって思いながら観てたよ
現れなくて涙+7
-4
-
1318. 匿名 2022/12/06(火) 19:37:30
>>625
きりっとした刑事役や大河ドラマもいけそう!+13
-1
-
1319. 匿名 2022/12/06(火) 19:39:14
>>1273
大竹しのぶって、なんか苦手だったんだけど
昨日の演技見て、大女優の凄みを感じたわ。
演技に見えなかった。
本当のお母さんに見えた。
これから先、ずっと忘れられないくらい迫真の演技だった。+104
-1
-
1320. 匿名 2022/12/06(火) 20:13:38
>>754
心停止から救命しても時間によっては低酸素脳症になる+17
-0
-
1321. 匿名 2022/12/06(火) 20:28:06
>>1044
3時間40分か、、でも前も何度か来てたよね?あの時も一人で来ていたような。お金持ちのお嬢さん風なのでお金はお年玉とか貯めて持ってそうw+12
-0
-
1322. 匿名 2022/12/06(火) 20:29:44
>>1304
わたしも病気は違うけど母を亡くした時そう思ったなぁ。最後の一週間くらいはいつ亡くなっても良い状態だったので昼夜問わず病院からの着信。当時まだ0歳の子供もおり、思うように身動きも取れず、着信があるたびに「もしかして」と心臓がバクバクで生きた心地しなかった。夜中の授乳もあった時期で、正直睡眠もほぼ取れず心身共にぼろぼろでした。
夜中の3時に車を走らせ病院へ駆けつけたりなど、日常を送りながらの病院の往復は大変でした。
最期は家族で見送ることができ、そのときホッとしたのを覚えています。+38
-0
-
1323. 匿名 2022/12/06(火) 20:41:16
>>1202
映画ばかりなのは息子やいまるちゃんの為かなぁ。ドラマって結構縛られそうだし。+1
-4
-
1324. 匿名 2022/12/06(火) 20:41:27
桃子は無事に出産できるといいなあ
もうそれしか救いがない+40
-0
-
1325. 匿名 2022/12/06(火) 20:45:01
>>1001
旦那が急死したとか実はとっくに別れてた事実発覚とかで俺が父親になるとかの展開にはならないで欲しい
南ちゃんが、どうしてうちにお嫁に来なかったのかとか、バスの中で、ビックリする結婚相手とかの話がフラグにならないといいけど
+25
-0
-
1326. 匿名 2022/12/06(火) 20:57:02
>>1002
お爺呼びやめwwwwwwwwww+5
-0
-
1327. 匿名 2022/12/06(火) 21:01:48
>>685
いまだに渋沢栄一の画像を見ると
昔イケメンだった気がしてしょうがない+31
-0
-
1328. 匿名 2022/12/06(火) 21:05:08
>>1044
今時の小学6年生なら、全くありえない話ではないかも。
お年玉1回で総額5万円とかもいるみたいだし、祖父母にもらうおこづかいも5000円とか1万円とかもあったり、スマホもあるから子供は大人が思ってるより知識ある。逆に後先考えないから無敵かも。
+17
-1
-
1329. 匿名 2022/12/06(火) 21:09:03
明日、めざまし8でリアルPICUの取材が放映されるみたいです。
監修の植田先生も。
+17
-0
-
1330. 匿名 2022/12/06(火) 21:09:15
>>761
たった3年前。。。+13
-0
-
1331. 匿名 2022/12/06(火) 21:35:33
介護をする大変さを知ってるからこそ、もしも自分が人格まで変わってしまったら愛する息子に同じ思いをさせたくないお母さんを真剣に見つめる大竹しのぶさんの目線からも伝わってきたし、
口は悪いけど、お母さんのことを大切に思い、最後の覚悟もしたくないしお母さんには1日でも長く生きて欲しい息子を真剣に見つめながらも声や口を震わせ、言葉に詰まらせる行動で全てが伝わってきた吉沢亮の演技も素晴らしかった!
今期1番泣けて素晴らしい作品と俳優陣だと思う。
大竹しのぶさんが演技上手いのは知ってたけど、まさか吉沢亮がここまで演技上手いとは知らなかった!
今後も色んな作品に起用されそう!
+62
-0
-
1332. 匿名 2022/12/06(火) 21:47:57
>>1262
大河観てほしいです!
ほんとに凄い演技をするので。
怒りと悲しみの演技が凄いです+36
-0
-
1333. 匿名 2022/12/06(火) 22:04:28
>>1329
ありがとう!
録画しなきゃ+7
-0
-
1334. 匿名 2022/12/06(火) 22:08:20
母ちゃん
東京で買ったI LOVE東京のTシャツ着たかな
しこちゃんとお揃いのやつ
しこちゃんはなんだかんだ言いながら、お買い上げするときに『使うけど』って
いつも最後に言うもんね
+47
-0
-
1335. 匿名 2022/12/06(火) 23:09:11
TVerでまた見てるんですが、しこちゃんが一人前になったって話してるホワイトボードにメンバー名のマグネットが貼ってあって、医師の列に「子安」ってあるけど、誰???+0
-0
-
1336. 匿名 2022/12/06(火) 23:15:27
>>1255
同じくです。
私ももっと、してあげたいことが沢山あった。
ずっと泣いています。+13
-0
-
1337. 匿名 2022/12/06(火) 23:25:12
>>1273
本人がツラいのはもちろんだけど、看病する側も亡くなる日を覚悟しながら過ごすのが、本当にツラかった。頭から離れないし、いつ亡くなっちゃうの?今日?明日?と思ったら、こんなに調子いいならずっと長生きできるんじゃない?そしてまた具合悪くなり、、心が上下に乱れて疲れていた。+24
-0
-
1338. 匿名 2022/12/06(火) 23:47:56
>>1319
私は逆に大竹しのぶさんが出てれば間違いないくらいに思える女優さんで
特に母親役に引き込まれる!
それでも生きていくってドラマの母親役も大竹しのぶさんしかできなかったと思う!+12
-2
-
1339. 匿名 2022/12/07(水) 01:25:10
吉沢亮は青天もPICUも素晴らしいお芝居だからドラマのオファーもたくさん来てるだろうね
次にまた民放ドラマに出るとしたらどの枠でどんな作品を選ぶのか分からないけど絶対見ると思う
今後がますます楽しみな俳優さん+41
-0
-
1340. 匿名 2022/12/07(水) 01:32:21
>>1325
でもずーっとしょうちゃん?の顔を出さないで、視聴者に愛着を持たせないのは何かあるのかも…とも勘ぐってしまう+20
-1
-
1341. 匿名 2022/12/07(水) 01:51:14
>>1161
私はSPECのイメージが強いから実は悪い医者なんじゃないかって心の底でハラハラしてる笑+7
-0
-
1342. 匿名 2022/12/07(水) 01:55:33
>>1093
私はGLAYのMVで初めて知りました
釈由美子と不倫関係にある設定の役。
色気のあるイケメンだな〜って検索して、実は愉快な人だってそこで知ったけどw+7
-0
-
1343. 匿名 2022/12/07(水) 01:58:05
>>1042
あと東上先生回もお願いしたい!舞ちゃんもあんまりどういう人か分からなかったし
PICU2希望+16
-0
-
1344. 匿名 2022/12/07(水) 09:23:29
植田先生のPICU見た
ドラマでもアラートが何度も鳴ってたけど
実際のPICUで定点観測したら24時間でアラートが鳴ったのは492回だって
そしてドラマではそこまで描いてないけど、子供の泣き声も
パパとママを求める泣き声とか
+24
-0
-
1345. 匿名 2022/12/07(水) 09:26:15
今ちょうどPICUのリアルを取り上げているね。+8
-0
-
1346. 匿名 2022/12/07(水) 09:52:02
たまたま「キングダム」見て「東京リベンジャーズ」見て「PICU」見てるけど、全部全然違う。
吉沢亮って顔がものすごくいいうえに演技がうまい、すごい俳優だね。+49
-0
-
1347. 匿名 2022/12/07(水) 10:28:49
>>1338
私も『それでも生きてゆく』の瑛太の母親役、あの役は大竹しのぶさんしか出来ないと思った。その対比で満島ひかりの母親役の風吹ジュンもしかり
大竹しのぶさんが娘についての真実をずっと知りたくても知るのが怖かったシーンとか、真に迫っていてヒリヒリした
PICUでも冒頭はうるさい元気なお母さんの役だな~大竹しのぶさんでなくても良いのでは?と思っていたけど
今週ので大竹しのぶさんじゃなきゃダメだわと分かったよ+25
-0
-
1348. 匿名 2022/12/07(水) 10:28:54
何度見ても大竹さんと吉沢君の母子のシーンが凄すぎて
観る度に当たり前のように涙が出てくる
どうしてこんなに引き付けられるんだろうと思うと
大竹さんの演技が本当に志子田南が生きているようで、吉沢君の演技が本当に志子田武四郎そのもので
2人の演技バランスが凄まじく合っているんだろうなと思った
片方が真に迫る演技しても、受ける方がイマイチだと、上手い方も浮くし、下手な方も浮く
大竹さんも吉沢君もめちゃくちゃ良い演技してるから、がし~~っとハマってる
特に9分半の大竹さんのあのお芝居の圧は流石、大女優
そしてそれを受けて同じ圧で存在していた吉沢君
この組み合わせにした、30分の二人芝居を作ったプロデューサーは能力ある+41
-0
-
1349. 匿名 2022/12/07(水) 10:37:17
>>1303
今、身体の不調と向き合っているだけでも生きている証だよ
身体の不調と向き合うと誰でも(こんなに休んでいて良いのだろうか…)と思うものだよ
あなたが心臓病と戦って今生きていることを負い目に感じなくて良いんだよ+28
-0
-
1350. 匿名 2022/12/07(水) 10:54:40
>>1347
本当にそう思います!ただ元気なお母さん役なら大竹しのぶさんの演技がいきないというか。
あと、ごめん愛してるのお母さん役も良かったです!+11
-1
-
1351. 匿名 2022/12/07(水) 12:03:03
>>777
深く考えたことなくて、2020年3月に北海道旅行行こうかと計画中に「どうせ隣町とかだろうし昼過ぎに旭山動物園行って夜は札幌と函館まわるかーラベンダーもみたいよね」なんて思って距離調べて愕然としたw
まぁコロナが流行りだしたから断念したけどさ+19
-0
-
1352. 匿名 2022/12/07(水) 12:46:10
9回無駄なセリフが1つもない、どのセリフでも刺さってしまう・・・
悠太の泊まろうかって言われてお化けも出ないだろうしって
逆にお化けになっても出てきてほしいって思う気持ちなんだろうなって
寂しい気持ちがにじみ出てて何回見ても涙ぐんでしまいます。+63
-0
-
1353. 匿名 2022/12/07(水) 15:43:31
>>777
北海道の壮大さをアピールしたい割にはドラマ見ててもあまり感じないんだよね。調べるとびっくりする。
くどいけどかかる時間とか話せばいいのに+3
-7
-
1354. 匿名 2022/12/07(水) 16:21:01
今日やっとTverで見れたけど展開が辛すぎてメンタルきつくてひきずりそうでトピに来ました…。朝顔も重たくて辛かったけどPICUはそれを上回ってる。本当に色々考えさせられる。
生きたいのに治療もできず、生きられない子供。生きてほしいのに治療を望まず、亡くなった母。医者なのに大切な人たちに何もできない無力。しこちゃん先生が逃げ出したくなる気持ちも分かる…
今、自分が大切な人と過ごせる時間は有限なんだ。辛いけどそれが現実で、だからとてつもなく貴重なんだ。そう突きつけられた回だった。
回を増すごとに凄みを増してくる。しこちゃん先生も南さんも子役達の演技も、あと主題歌も大好き。こんなドラマを作ってくれて感謝しかないです。最終回まで正座して見ます。+77
-1
-
1355. 匿名 2022/12/07(水) 16:57:01
>>1353
第一話で美瑛町に色々言われて、北海道感を出さなくなったように見える+19
-0
-
1356. 匿名 2022/12/07(水) 17:06:24
>>737
治療終わって良かったですね。私は今入院中です。経過は良好だけどまだもうすこしかかるみたい。
ほんと癌の特効薬作って欲しいよね。+25
-0
-
1357. 匿名 2022/12/07(水) 18:02:35
>>1352
お化けって言うと、8話でパックしてた母ちゃんにびっくりしてお化けかと思ったって言ってたような
たまたまかもしれないけど
お化けでも母ちゃんに会いたいだろうな+34
-1
-
1358. 匿名 2022/12/07(水) 18:06:02
>>1353
あまり説明セリフを入れないようにしてるのでは
どうしても医療シーンで設定セリフが多くなっちゃうから
綿貫先生とか今成先生がよく説明セリフ担当してる
考えれば分かることをセリフで説明するのは脚本家としてスキルがないと、これまたうるさい視聴者に言われるらしいよ
+15
-0
-
1359. 匿名 2022/12/07(水) 18:13:43 ID:QAfxINbT4W
>>1334
最後のお母さんとの旅行が嫌な思い出、悲しい思い出だけにならないようにI LOVETOKYOのTシャツを買おうとしたのかな、なんて考えすぎかな+26
-0
-
1360. 匿名 2022/12/07(水) 18:38:31
>>1359
母ちゃん、死期をなんとなく悟っていた感じある
東京から戻って1週間も立たずとは思ってなかったかもだけど
+34
-0
-
1361. 匿名 2022/12/07(水) 19:03:51
>>1355
それは自分も薄々感じてた、無事にPICUのBlu-Rayが発売されるといいな
PICUのあとお隣の富良野の市議もアニメに抗議してて、一部の声なのにそれをどうしんが取り上げて記事にしてて、PICUと同じパターンだなって思ったけど土地柄もあるのかな?そっちの反応はアニオタさんがめっちゃ強かったけどw+17
-0
-
1362. 匿名 2022/12/07(水) 19:11:29
>>1355
え!美瑛に何か言われたんですか?+5
-0
-
1363. 匿名 2022/12/07(水) 19:14:33
>>1358
北海道の距離感は道民じゃないと考えても想像できないことだし、ジェットの必要性が主軸なのにそれが視聴者に伝わらないのは惜しいと思う+8
-1
-
1364. 匿名 2022/12/07(水) 19:50:04
>>1362
正確に言うと美瑛の町議が1人で大騒ぎして町もフジも巻き込まれたの
ドラマは美瑛の医療体制に誤解を与えるとフジに抗議を入れる→フジ関係者が美瑛まで行く→フジが来るから町も同席する→いつの間にか美瑛町が抗議したことにすり替わってネットニュースが取り上げる
→美瑛町とフジテレビが共同で声明を発表して鎮静化
ドラマを観てる人なら分かるけど、1話は美瑛の医療体制に誤解を与えるものではないし、町議のクレームも的外れなもの
イメージ回復の対応をしなければBPO案件だと放送中止まで求めたパワハラまでやらかして
+42
-0
-
1365. 匿名 2022/12/07(水) 20:00:13
>>1363
他のシーンでは距離感をイメージさせるセリフとか説明はやってる気がする
今回の優里ちゃんが1人で函館からしこちゃんに会いにきたことに突っかかる人、ちらほらいるね
優里ちゃんすでに何度も1人で現れてるしお爺ちゃん札幌にいるから、一人旅したことあるのかもしれないし
ここそんなに引っかかる必要あるのかな+17
-3
-
1366. 匿名 2022/12/07(水) 21:13:23
今日めざまし8でやってたPICUの番組見たけど、本当にドラマと同じで患者さんと患者さんの間はカーテンで仕切ってあるだけなんだね、隣の子の鳴き声とか話し声が聞こえるのもまんまでびっくりした、忠実に再現してたんだな+31
-0
-
1367. 匿名 2022/12/07(水) 22:37:30
>>1228
上手いと思うよ!+8
-2
-
1368. 匿名 2022/12/07(水) 23:18:58
>>1222
医師達から見通しがいいから開けてるけど嫌がる子はカーテンくらい閉めてくれるよ+7
-0
-
1369. 匿名 2022/12/08(木) 00:34:10
>>1365
実際に住んでる人からしたら体感でおかしいと思うのも無理ないんじゃないかな。
函館↔️札幌を北斗で移動(320km 4時間弱)は
東京↔️名古屋をこだまで移動(310km 3時間弱)の感覚に近いかな?
違ったらごめん
一人で行けない距離ではないけど、小学生一人にしては遠いし金額も高いし、女の子なら尚更親が心配して付き添う距離だよね。
そこから札幌→丘珠の移動もあるし。
何度も来るには現実的ではないと感じるのも無理ないと思う。
超フッ軽女子×放任の両親ならありえるのか…?+7
-2
-
1370. 匿名 2022/12/08(木) 01:07:33
>>1369
チラッとドラマで話が出てきてたけど、おじいちゃん子でおじいちゃんのいる札幌にちょくちょく来てたと考えるしか+16
-0
-
1371. 匿名 2022/12/08(木) 06:30:54
実際にスーパー北斗で函館から乗ったことあるけど、指定席で人少ないし、途中で特急券見に駅員来るし、車内販売でアイスも売りにくるから車内は飛行機レベルで治安は良い
道民基本車移動だから特急なんて滅多に乗らないからある程度お金がある客層が多いから札幌駅におじいちゃんが迎えに行くって両親に話をしていたなら一人で乗せるかもね
ドラマだし道民としてツッコミどころは多数あるけど、無理の無い範囲台詞で説明してくれたりするのはわかるよ+8
-0
-
1372. 匿名 2022/12/08(木) 06:50:00
子供が一人で遠い場所へ行くって今までのドラマでもあるけど。
今、Tverで昔ドラマが色々見れるけど、ドクターコトーでも神木くん東京から島に来てたし、セカチューで現代軸のアキの子供が一人(6歳)でサクに会いに東京から西伊豆?に来てたよ。
+17
-0
-
1373. 匿名 2022/12/08(木) 07:48:30
大竹しのぶさんが、南母ちゃんをやってて心が浄化されたってラジオで言ってた
自分もドラマ観てると心が浄化される
ボロ泣き出来るのも気持ち良い+36
-0
-
1374. 匿名 2022/12/08(木) 08:02:23
>>27
武四郎がまさに、自分が見てる母よりも周りからは病人に見えている(母ちゃんの本当の状態)を理解してしまっただろうなと分かるシーンだね
空港でも先に歩いてたり、いつもの元気な母ちゃんだと思って(思い込んでる)感があった+30
-0
-
1375. 匿名 2022/12/08(木) 10:44:47
>>1244
設定と名前のみ。桃子のとこのバスの運転手。
名前はしょうくん。
なんか、最後まで(仮に出産しても)出て来ないんじゃ無いかと思い始めています。
前回あたりで何かあったらしょうくんの電話番号教えとくからって南に教えてたくらい知ってる仲だと思うのに、南のお葬式ですらいたのかも知れないけど、出て来なかったし、南は同じ会社のバスガイドだったし、妻が散々お世話になってたのだから普通は参列するし、身重の妻の側にいるのが一般的だよね。
きっとこのままキャスティング無しで話に出るだけで終わりそう。
+19
-0
-
1376. 匿名 2022/12/08(木) 12:16:03
録画見終わりました。
このドラマはいろんな人の心に刺さる作りになってるね。
自分や身内が病気の人、鬱の人
子供を亡くした人や諦めた人、不妊治療経験者、シングル……
9話の前半、お母さんとのシーンではずっと泣きっぱなし、「あんたのお父さんはね…」って話し始めてから、「武四郎、愛してるよ」のところを思い出すだけで泣けてきます。
大竹しのぶは本当に凄い女優さんだ。
しこちゃんメンタル強い!ってここでも絶賛されてたけど、お母さんを亡くしてさすがにポッキリ来ちゃったんだと思った。
でも時間はかかっても、しこちゃんならまた立ち上がることが出来るような気がします。+45
-0
-
1377. 匿名 2022/12/08(木) 12:20:43
中島みゆきと大竹しのぶの組み合わせは味が深くなるね+27
-0
-
1378. 匿名 2022/12/08(木) 12:24:16
>>1371
ちょっと前だったら駅で親が電車に乗せて、駅でおじいちゃんが迎えにくるってあったからね。
私も小3で弟一年生連れて、この電車でおじいちゃん家行ってたし。
+5
-0
-
1379. 匿名 2022/12/08(木) 12:44:51
>>1376
しこちゃんのメンタルの強さ、切り替えができてた部分は母ちゃんによるものが大きかったんだなーって思いました
家に帰ったら母ちゃんがいて、大好きなおかずをたくさん並べてくれて
食卓でしっかり親子の会話があって、冗談をいったり仕事の話をしたり
心がぐらんぐらんになった時(悠太とか)も、静かに導いてくれて
しこちゃんは1人じゃないぞ
視聴者がついてる!って言ってあげたい+33
-0
-
1380. 匿名 2022/12/08(木) 12:45:12
いま見てる。ゆうりちゃんは函館と札幌よく行き来してるけど子供一人で来れる距離と金額なのか?3時間はかからない?+2
-4
-
1381. 匿名 2022/12/08(木) 13:50:57
今TVerで見終わりました。ずっと泣いてる。
吉沢亮も大竹しのぶのみなみちゃんも大好き( ; ; )
本当にこのドラマを作ってくれてありがとう( ; ; )
気持ち切り替える為に今からTVerで水曜日のクロちゃん見てくるな( ; ; )+30
-0
-
1382. 匿名 2022/12/08(木) 17:49:19
>>1381
しこちゃんからのクロちゃん
それは凄いハシゴだね
+19
-0
-
1383. 匿名 2022/12/08(木) 19:41:08
>>1247
ドラマ内容と本人評価と合わせて書くのは可哀想。子供だよ?+8
-0
-
1384. 匿名 2022/12/08(木) 20:03:12
>>1383
ほんと
なんか函館から優里ちゃんが1人できたことが納得いかないことと、くるみちゃん自身へのネガ意見が混在しててね
俳優さん本人へのネガは大人も子役問わず見てて気分良いものではないです+24
-0
-
1385. 匿名 2022/12/08(木) 20:22:02
公式Twitterさん、悠太のオフショットで「次は悠太がしこちゃん先生を助ける番だ」って書いてありますね。10話はそんな展開があるのかな?
悠太が丘珠に来てから、幼馴染感が増してきた感じ。お葬式の後、2人でビール飲んでる姿、すごくしっくりきました。+31
-0
-
1386. 匿名 2022/12/08(木) 21:16:31
>>1255
私は亡くして2年です。病気になり、退院後に入所した頃からコロナが流行り出し亡くなるまでの2年ちょっと
母に会うことも殆どできなかった。
何もしてあげれない、というもどかしさがあったけど
亡くなった今、あの時たくさん楽しい思い出作っていたら、今は逆にもっと寂しかったのかな?って思うの。
コロナ禍で引き離されて亡くなったからいまでもどこかで生きているような?
楽しい思い出なんて
あればあるほど思い出して寂しくなってたのかな?
+9
-0
-
1387. 匿名 2022/12/08(木) 21:31:29
>>1278
私は結婚したあと
ふとした瞬間にそう思った!
この人の子供が欲しいって‥
が、その6年後離婚しまして(^^;;
娘とか周りとか
そんな話題になると私は貝になります+10
-1
-
1388. 匿名 2022/12/08(木) 21:44:26
>>1346
うん!わたしもその三作みたけど、全然別な人!
すごい役に入り切って成り切って
上手ですごい!
ただ
優里ちゃんに頭を下げてごめんなさいのセリフを言う吉沢亮は
東京リベンジャーズ大好き人間からみたら
「ケンちん優しいな』というセリフに思えて興奮した+16
-1
-
1389. 匿名 2022/12/08(木) 22:25:22
母ちゃんとしこちゃんのやり取りがまた観たくなって、1話を見返したら
あんたはカッコつけて難しいこというクセがあるよ
こんなこと言ってあげるの母ちゃんしかいないんだから
とか9話でも母ちゃんが同じことを言ってて
泣けた
他にも何度か同じやり取りをしてるよね
+27
-0
-
1390. 匿名 2022/12/09(金) 01:48:51
淳之介くんのお父さん役をやってたイケメンな方(結木滉星さん)はサッカーの三笘薫くんの実のお兄さんらしいね。
+24
-0
-
1391. 匿名 2022/12/09(金) 13:15:25
ゆうりちゃん役の女の子の歯がかなり汚いのでそれを見てほしい…子供であんだけ汚いってどんな生活してたらそうなっちゃうんだろう…+0
-18
-
1392. 匿名 2022/12/09(金) 13:37:53
子役の子が気にくわないのは個人の自由だからいいのよ。
でも出来れば自分の中に留めておいてほしい。+4
-1
-
1393. 匿名 2022/12/09(金) 15:46:04
>>1391
そろそろ子役さんに対するネガティブなコメント、控えて欲しい
匿名掲示板だからって、人としての節度は守ろうよ
こういう中身の深いドラマトピで残念なコメント見ると、何書くのも自由でしょと言って欲しくない+26
-2
-
1394. 匿名 2022/12/09(金) 17:59:28
>>697
あの電話の出方、お仕事しこちゃんモードなんだよね
家にいたときに電話かかってきた時の武四郎はまた違った☎️+15
-0
-
1395. 匿名 2022/12/09(金) 21:35:50
【密着】「PICU」小児集中治療室 リアルな最前線をトラウデン直美が取材|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp月9ドラマでも放送中の「PICU」。現場の苦労や課題など、実際の小児集中治療室「PICU」をトラウデン直美が取材しました。24時間、幾度となく鳴り響くアラーム。時間を問わず聞こえる泣き声。ここは、小児集中治療室、通称「PICU」。高度かつ集中した治療が必要な、お...
PICUの取材のやつが記事になってるよ+15
-0
-
1396. 匿名 2022/12/10(土) 21:28:04
PICU公式のヤスケンさんお誕生日おめでとうツイート、しこちゃん先生は退職願いを出したからPICUでお誕生日おめでとうする時に姿がないのかな?って思ったけど、もしかしてよく見たら平野監督の影にいる??+4
-1
-
1397. 匿名 2022/12/11(日) 01:01:46
>>1195
つらいね。別れはつらい。+6
-0
-
1398. 匿名 2022/12/11(日) 01:03:23
>>1389
親だからこそ色々言ってしまう
他人は言ってくれないから
遺言みたいに感じる+8
-0
-
1399. 匿名 2022/12/11(日) 06:10:16
>>1396
平野監督の影は、河本先生かな?
しこちゃんいるなら、寿司ケーキを渡す役をしてるんじゃないかと。+2
-0
-
1400. 匿名 2022/12/11(日) 06:25:48
>>1399
自己レス
寿司ケーキじゃなくて、渡してるのはプレゼントでした。+2
-0
-
1401. 匿名 2022/12/11(日) 06:39:34
>>1399
そうか舞ちゃんか、しこちゃん早くPICUに戻ってきて欲しいな+8
-0
-
1402. 匿名 2022/12/11(日) 08:39:43
>>813
このドラマ何回も見返したくなって、見返してて思ったけど、
この先このドラマがシリーズ化したり、スペシャル版放送とかされるようになったら、
ゆうりちゃん10年後くらいに研修医役で出てくるかもって思ったよ
死を悟ってる母ちゃんにマンションも別荘も買おうって未来に希望を持たせようとしたしこちゃんと同じように、ゆうりちゃんも将来一緒にバイトしようとか旅行しようとか声かけてたから、同じくらい賢い子って表現なのか、同じような性質って表現なのか、どっちかなのかなって思ったよ
ゆうりちゃん今は彼氏の現状に取り乱してるからあれだけど、軽々長距離移動できるのはやっぱり賢さと実行力の表れだよね
子役さんなのにかわいいだけじゃなくて力強い雰囲気もあってすごく好きになった+15
-2
-
1403. 匿名 2022/12/11(日) 14:50:08
>>1005
私、最近は東京ガスのCMですら
ヤスケンにときめくよ+6
-0
-
1404. 匿名 2022/12/11(日) 17:51:13
録画観た
旅館でのシーン、大竹さん吉沢くん本気で泣いてない?
はぁぁ…私も泣きすぎて頭痛い+30
-1
-
1405. 匿名 2022/12/11(日) 18:16:11
>>1404
おふたりとも演技で泣こうじゃなくて、感情移入してのガチ泣きだと思う
大竹さんがインスタや新聞コラムでこのシーンのことを振り返ってるんだけど
本当に武四郎を愛してて、武四郎も母ちゃんを愛してて、その2人がいたって感じていたそうです+29
-0
-
1406. 匿名 2022/12/11(日) 21:33:12
>>954
医者って医師免許さえ持ってたらどの科でも働けるの??それぞれの科に必要な資格があるのかと思ってた。+0
-1
-
1407. 匿名 2022/12/12(月) 15:35:55
生田絵梨花さんの夫役は浜野謙太さんみたいですね。
ニュースに載ってました!+6
-0
-
1408. 匿名 2022/12/12(月) 16:13:06
翔ちゃん。実況でも散々話題になってたもんね
満を辞して登場!
+5
-0
-
1409. 匿名 2022/12/30(金) 19:41:21
>>107
料理もできるもポイント高い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する