ガールズちゃんねる

実話をもとにしたフィクションをひたすら紹介するトピ

309コメント2022/12/09(金) 22:07

  • 1. 匿名 2022/12/05(月) 19:45:30 

    小説やドラマ、映画などなんでもいいです
    この作品を知ってるというものを紹介してください


    主は「エリン・ブロコビッチ」です

    2000年に上映された3人の子を持つシングルマザーが、大企業が引き起こした周辺地域の水質汚染に気付き、企業相手に訴訟を起こす作品です

    アメリカンドリームと訴訟という、アメリカらしい内容です

    +143

    -2

  • 2. 匿名 2022/12/05(月) 19:46:16 

    凶悪

    +30

    -1

  • 3. 匿名 2022/12/05(月) 19:46:39 

    誰も知らない

    +94

    -1

  • 4. 匿名 2022/12/05(月) 19:46:54 

    花子とアン

    +27

    -1

  • 5. 匿名 2022/12/05(月) 19:47:02 

    映画「アナスタシア」(1997年)

    +71

    -0

  • 6. 匿名 2022/12/05(月) 19:47:11 

    アマデウス

    +19

    -1

  • 7. 匿名 2022/12/05(月) 19:47:17 

    チェンジリング

    +29

    -0

  • 8. 匿名 2022/12/05(月) 19:47:31 

    ボーイズドントクライ

    +15

    -0

  • 9. 匿名 2022/12/05(月) 19:47:37 

    ガールズインザベースメント

    +3

    -0

  • 10. 匿名 2022/12/05(月) 19:47:38 

    桐野夏生「グロテスク」

    +20

    -2

  • 11. 匿名 2022/12/05(月) 19:47:41 

    嘘とセックスとラスベガス

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2022/12/05(月) 19:47:44 

    タイトルなんだっけ、アンデス山脈に飛行機墜落して遺体を食べて生き残るやつ。

    +24

    -0

  • 13. 匿名 2022/12/05(月) 19:47:49 

    実話をもとにしたフィクションをひたすら紹介するトピ

    +43

    -0

  • 14. 匿名 2022/12/05(月) 19:48:06 

    魔女と呼ばれた少女

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2022/12/05(月) 19:48:09 

    積木くずし

    +44

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/05(月) 19:48:11 

    八日目の蝉

    +38

    -1

  • 17. 匿名 2022/12/05(月) 19:48:13 

    韓国映画の、タクシードライバーみたいなやつ

    +13

    -7

  • 18. 匿名 2022/12/05(月) 19:48:19 

    朱蒙

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/05(月) 19:48:25 

    三島由紀夫「金閣寺」

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2022/12/05(月) 19:48:35 

    >>3
    あなたの知らない世界

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2022/12/05(月) 19:48:36 

    ホテルムンバイ

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2022/12/05(月) 19:48:50 

    タイタニック

    +34

    -3

  • 23. 匿名 2022/12/05(月) 19:48:53 

    ダヴィンチコード

    +2

    -5

  • 24. 匿名 2022/12/05(月) 19:49:08 

    山崎豊子「沈まぬ太陽」

    +53

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/05(月) 19:49:24 

    >>15
    懐かしー

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/05(月) 19:49:31 

    ハートロッカー
    実話をもとにしたフィクションをひたすら紹介するトピ

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/05(月) 19:49:49 

    タイタニック

    +6

    -2

  • 28. 匿名 2022/12/05(月) 19:50:01 

    ガールズインザボックス

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/05(月) 19:50:01 

    殺人の追憶

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/05(月) 19:50:02 

    柚木麻子「BUTTER」

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/05(月) 19:50:15 

    空飛ぶタイヤ

    +19

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/05(月) 19:50:33 

    モンスター

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2022/12/05(月) 19:50:44 

    キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン

    +45

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/05(月) 19:50:47 

    ばなな姫お成り 赤座ひではる

    +1

    -2

  • 35. 匿名 2022/12/05(月) 19:51:00 

    山崎豊子「不毛地帯」

    +16

    -1

  • 36. 匿名 2022/12/05(月) 19:51:02 

    冷たい熱帯魚

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/05(月) 19:51:17 

    >>12
    生きてこそ

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/05(月) 19:51:35 

    長澤まさみのMotherだっけ?あれもそうなんだよね

    +32

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/05(月) 19:51:43 

    子宮に沈める

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2022/12/05(月) 19:51:44 

    >>12
    「アンデスの聖餐」

    +9

    -2

  • 41. 匿名 2022/12/05(月) 19:51:55 

    白黒映画だけどフリークス

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/05(月) 19:52:15 

    オレンジイズニュープラック

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/05(月) 19:52:19 

    百田尚樹「海賊と呼ばれた男」

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/05(月) 19:52:42 

    死霊館

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/05(月) 19:52:43 

    翼を心につけて

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/05(月) 19:52:56 

    >>5
    これってディズニーと勘違いしてる人多いんだよね。たしかに絵のタッチ似てる

    +115

    -2

  • 47. 匿名 2022/12/05(月) 19:53:11 

    遠藤周作「海と毒薬」

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/05(月) 19:53:21 

    14フォーティーン

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/05(月) 19:53:56 

    1リットルの涙

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2022/12/05(月) 19:54:02 

    相棒はものによってはそうかなあと思う

    +4

    -3

  • 51. 匿名 2022/12/05(月) 19:54:08 

    >>3
    めちゃくちゃしんどい映画だった。
    柳楽くんが演技に見えない。

    +37

    -1

  • 52. 匿名 2022/12/05(月) 19:54:26 

    ケモノの城

    +2

    -1

  • 53. 匿名 2022/12/05(月) 19:54:27 

    最高の二人

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/05(月) 19:54:51 

    ビューティフル・マインド
    スパイものと思いきや最後はどんでん返し。カーチェイスもあってドキドキするし夫婦愛も描かれてて秀逸。
    賞を何個もとっただけあるなー

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/05(月) 19:55:27 

    >>51
    見たいような見るのが怖いようなで結局見てない。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/05(月) 19:55:34 

    不良少女と呼ばれて

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/05(月) 19:55:40 

    エリザベス

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/05(月) 19:55:42 

    エクソシストも該当するのかな?

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/05(月) 19:55:55 

    深川通り魔殺人事件
    実話をもとにしたフィクションをひたすら紹介するトピ

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/05(月) 19:56:01 

    映画 コンクリート

    言わずと知れたコンクリート事件が元の映画です。
    高岡蒼甫とかでてた

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/05(月) 19:56:20 

    >>36
    でんでんめちゃくちゃ怖かった。でもすごいぴったりな配役だった

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/05(月) 19:56:53 

    >>5
    曲がいいんだよね
    長野五輪の金メダリストも使ってた

    +59

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/05(月) 19:57:17 

    愛のコリーダ

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/05(月) 19:58:13 

    林真理子「白蓮れんれん」

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/05(月) 19:58:16 

    白鯨

    実在した白いクジラ「モカ・ディック」が元ネタ
    他にワンピースの白ひげなどたくさんの作品に影響を与えている

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/05(月) 19:58:16 

    フラガール

    +17

    -1

  • 67. 匿名 2022/12/05(月) 19:59:54 

    三浦綾子「塩狩峠」

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/05(月) 20:00:32 

    >>62
    ミュージカル化されてるしね
    宝塚でも上演された

    初演はコロナ禍でほぼ中止だったけど来年再演あるの楽しみ

    +20

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/05(月) 20:02:54 

    >>5
    さいとうちほさんの作品読んだからずっとアンダーソン夫人=生き延びたアナスタシアだって思ってたから本人の虚言って知ってがっかり

    さらにアナスタシアだけじゃなくて他の家族も一緒に殺されてたって証明されちゃったし

    +46

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/05(月) 20:03:02 

    実話をもとにしたフィクションをひたすら紹介するトピ

    +29

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/05(月) 20:03:29 

    >>62
    色々あるけど、アリーヤのJourney to the pastかな?

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/05(月) 20:04:09 

    高村 薫「レディ・ジョーカー」

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/05(月) 20:04:37 

    松山ホステス殺人事件
    『福田和子 整形逃亡15年』
    実話をもとにしたフィクションをひたすら紹介するトピ

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/05(月) 20:05:16 

    >>71
    自己レス
    長野オリンピックで使われてたなら、間違いなくこの曲!
    当時アメリカに住んでいて、この曲にもオリンピックにも思い入れ強かったから覚えてる。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/05(月) 20:06:19 

    ウインドリバー
    アメリカ先住民に関するサスペンス
    気持ちが沈むから週末や休みの前に見るのはオススメしない

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/05(月) 20:06:20 

    熊嵐

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/05(月) 20:07:03 

    チョコレートドーナツ
    麻薬中毒者の母親に見放されたダウン症の障害を持つ子どもが、ゲイの男性カップルのもとで暮らす話
    実話をもとにしたフィクションをひたすら紹介するトピ

    +31

    -1

  • 78. 匿名 2022/12/05(月) 20:07:09 


    実話をもとにしたフィクションをひたすら紹介するトピ

    +10

    -1

  • 79. 匿名 2022/12/05(月) 20:07:12 

    >>3
    へえー実話なんだ
    ネグレクトという言葉をこの映画で初めて知った記憶

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/05(月) 20:07:47 

    >>33
    映画、凄い面白かった〜!
    その後のお話もエンドロールで流れるよね

    +18

    -1

  • 81. 匿名 2022/12/05(月) 20:08:49 

    >>1
    inspire from true story

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/05(月) 20:09:01 

    >>53
    最強のふたり?

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/05(月) 20:09:47 

    復讐するは我にあり

    +9

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/05(月) 20:09:50 

    >>36
    「ボディを透明にする」ってめちゃくちゃ怖いセリフ

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/05(月) 20:11:11 

    ダラス・バイヤーズクラブ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/05(月) 20:11:29 

    >>19
    「青の時代」「宴の後」

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/12/05(月) 20:11:50 

    インビクタス

    クリントイーストウッドは実話率高い

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2022/12/05(月) 20:12:01 

    俺たちに明日はない

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/05(月) 20:12:34 



    実話をもとにしたフィクションをひたすら紹介するトピ

    +28

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/05(月) 20:14:27 

    シンドラーのリスト

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2022/12/05(月) 20:14:56 

    東電OL殺人事件
    実話をもとにしたフィクションをひたすら紹介するトピ

    +12

    -1

  • 92. 匿名 2022/12/05(月) 20:15:32 

    エベレスト

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/05(月) 20:15:57 

    実話をもとにしたフィクションをひたすら紹介するトピ

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/05(月) 20:16:07 

    マネーボール

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/05(月) 20:16:23 

    埼玉愛犬家連続殺人
    実話をもとにしたフィクションをひたすら紹介するトピ

    +11

    -1

  • 96. 匿名 2022/12/05(月) 20:16:35 

    ターミナル

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/05(月) 20:18:45 

    ターミナル

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/05(月) 20:19:42 

    八甲田山

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/05(月) 20:19:56 

    尾崎豊のダンスホール
    新宿歌舞伎町ディスコナンパ殺傷事件をモチーフにして作曲されたといわれている

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2022/12/05(月) 20:20:47 

    しあわせの隠れ場所

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/05(月) 20:20:56 

    サイモン・バーチ

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/05(月) 20:21:34 

    >>7
    なんにも知らないまま暇だったから選んで映画館入ってめちゃくちゃ苦しくなった
    でもかつてそういうことがあったんだと知ることに意味があったと思いたい
    ウサギ小屋とかほんとしんどかった

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/05(月) 20:22:50 

    実話をもとにしたフィクションをひたすら紹介するトピ

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/05(月) 20:23:10 

    ボブという名の猫
    実話をもとにしたフィクションをひたすら紹介するトピ

    +15

    -1

  • 105. 匿名 2022/12/05(月) 20:24:00 


    実話をもとにしたフィクションをひたすら紹介するトピ

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2022/12/05(月) 20:24:28 

    >>1
    映画では賢くないシングルマザーみたいな感じだったけど実際のエリンは学歴ある人だったんだよね。
    カフェの店員として出演してるらしい。

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/05(月) 20:25:05 

    今やってるファーストペンギンも?

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/05(月) 20:25:16 

    横溝正史の金田一シリーズのどの作品だったかな?

    女性を監禁して気が狂った男が村人全員を銃殺する事件

    岡山の田舎で本当にあった事件をもとにしてるんだよね。

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2022/12/05(月) 20:25:18 



    実話をもとにしたフィクションをひたすら紹介するトピ

    +5

    -2

  • 110. 匿名 2022/12/05(月) 20:25:29 

    余命1ヶ月の花嫁

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/05(月) 20:26:31 

    ハドソン川の奇跡

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2022/12/05(月) 20:26:57 

    余命1ヶ月の花嫁

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/05(月) 20:27:58 

    硫黄島からの手紙と父親たちの星条旗

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/05(月) 20:28:32 

    戦火の馬

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/05(月) 20:30:11 

    丑三つの村
    岡山県の津山事件
    実話をもとにしたフィクションをひたすら紹介するトピ

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/05(月) 20:30:37 

    台湾人女性と日本人男性の恋愛模様を描いた映画

    実話をもとにしたフィクションをひたすら紹介するトピ

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/05(月) 20:30:49 

    バルドというアニメ映画

    ジフテリアという疫病が蔓延した時代に犬ぞりでワクチンを運ぶ犬たちの物語

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/05(月) 20:32:01 

    実話をもとにしたフィクションをひたすら紹介するトピ

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/05(月) 20:32:45 

    ジブリの風立ちぬ

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/05(月) 20:33:24 

    エレファントマン

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/05(月) 20:35:08 

    実話をもとにしたフィクションをひたすら紹介するトピ

    +13

    -1

  • 122. 匿名 2022/12/05(月) 20:35:16 

    赤毛のアンの作者モンゴメリーの実体験をもとにしたエミリーシリーズ

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/05(月) 20:35:37 

    >>79
    実話はもっと醜い
    長男の不良仲間が泣き止まない妹を殺した

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2022/12/05(月) 20:36:26 

    めぐみ 
    拉致被害者の話
    トゥルーノース
    北朝鮮の収容所の話

    皆に見て欲しい。

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2022/12/05(月) 20:37:47 

    マリと子犬の物語

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2022/12/05(月) 20:38:46 



    実話をもとにしたフィクションをひたすら紹介するトピ

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2022/12/05(月) 20:38:47 

    >>5
    本人を名乗る偽者(晩年はアンナと名乗った)が出て、アナスタシアとして天寿を全うしたけれど、失踪した偽者本人の親戚とのDNA鑑定が死後に行われて、やはりアナスタシアではなかった、と判明したんだよね。虚言によるなりすましだったのか、思い込みだけでそこまで突っ走れたのか、どちらにしてもボロが出なかったのか不思議。

    +40

    -0

  • 128. 匿名 2022/12/05(月) 20:42:26 

    >>108
    八つ墓?

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2022/12/05(月) 20:42:56 

    >>108
    津山事件のことですか?
    金田一の作品は手にしたことがないのでわからないのですが、wikiで探したら「八つ墓村」でした。



    田治見要蔵のいでたちは、岡山市のデパートで催された「防犯展覧会」に出ていた津山事件の犯人の事件当夜のいでたちの想像図を借用に及んだものである、と述べている。 ウィキペディア引用
    八つ墓村 - Wikipedia
    八つ墓村 - Wikipediaja.wikipedia.org

    八つ墓村 - Wikipediaコンテンツにスキップサイドバーの切り替え検索アカウント作成個人用ツール アカウント作成 ログインログアウトした編集者のページ もっと詳しくトーク投稿記録案内メインページコミュニティ・ポータル最近の出来事新しいページ最近の更新おまか...


    +4

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/05(月) 20:43:07 

    >>38
    母親は本当はあんな綺麗じゃないだろうけど、母親が頭悪すぎて驚いた…もう出所してるだろうなぁ、息子がかわいそうだ

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/05(月) 20:43:22 

    「ひかりごけ」
    ペキンノ鼻遭難事故事件を元にした短編小説。
    演劇もある。
    作者は事件の噂を聞いて取材せず創作した。
    ので、小説の残忍な性格のキャラを、生き残った船長が本当にそんな性格だったと世間の人が思い込み、
    船長は死ぬまで風評被害でに合い迫害され、人里離れて孤独に静かに暮らした。

    小説のキャラと実在の人物を一緒に考える危険性。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/05(月) 20:43:23 

    >>1
    大好きな映画です!

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/12/05(月) 20:43:56 

    グリーンブック

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2022/12/05(月) 20:45:32 

    1リットルの涙

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/12/05(月) 20:45:58 

    >>129
    怖いの平気なら八つ墓は面白いですよ

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/05(月) 20:47:07 

    >>1
    ショーシャンクの空に

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2022/12/05(月) 20:47:13 

    127時間
    岩山登りの最中に腕が挟まって身動きが取れなくった話

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/12/05(月) 20:48:51 

    >>33
    今日BSで見た。若ディカプリオカッコよかった

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2022/12/05(月) 20:49:50 

    >>107
    観てる!
    モデルになった人がめっちゃ美人でびっくりした

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2022/12/05(月) 20:50:02 

    >>5
    これは実話を基にしたと言うよりも、アナスタシア伝説を基にした作品。
    義経伝説をアニメ映画にしたようなもの。

    +57

    -0

  • 141. 匿名 2022/12/05(月) 20:51:39 

    >>10
    これって東電の事件?

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2022/12/05(月) 20:52:12 

    リリィの全て

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2022/12/05(月) 20:54:26 

    「仮面の男」
    ただし鉄仮面は伝説。
    バスティーユ監獄に人と会うときは布のマスクを被った謎の囚人がいた記録はある。
    そこから色々な考察がされ物語が作られた。

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2022/12/05(月) 20:54:35 

    透明なゆりかご

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2022/12/05(月) 20:54:58 

    >>46
    今の今まで勘違いしてました…

    +77

    -0

  • 146. 匿名 2022/12/05(月) 20:56:12 

    映画LION

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2022/12/05(月) 20:56:25 

    国策映画「爆弾三勇士」

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2022/12/05(月) 20:56:27 

    >>13
    関係ないけど
    めっちゃ頭大きく見えるのは髪型のせいかな…

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2022/12/05(月) 20:56:34 

    さよなら渓谷
    ラグビー部・・・

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2022/12/05(月) 20:56:54 

    >>87
    多いですよね。
    とくに晩年の作品のほとんどが、実話がもとになっている気がします。
    個人的には「運び屋」「チェンジリング」が好きです!

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2022/12/05(月) 21:00:21 

    >>135
    事件のニュースを調べるのは、どこかで対岸の火事のように思っているのか怖くないのですが、物語になったり、映像化されたりすると途端に怖くなるんですよね。
    画面からにゅって出てこないか、私の後ろに犯人がそびえたっているんじゃないかという妄想が働いてひとりで寝れなくてしまって。

    でも面白いならまずは姉に見てもらって感想を聞いてみようと思います。
    教えていただきありがとうございました。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2022/12/05(月) 21:00:56 

    そして父になる

    確かねじれた絆って原作があるけど、結末が違うとか。原作読んでみたいと思いつつもう10年くらい過ぎたw

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2022/12/05(月) 21:01:06 

    >>1
    スポットライト カトリック教会のスクープ

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2022/12/05(月) 21:02:21 

    >>1
    英国王のスピーチ エリザベス女王のお父さんの話し

    +23

    -0

  • 155. 匿名 2022/12/05(月) 21:02:57 

    >>54
    あらすじチラッとみたらちょっとしんどそうな内容ですが
    最後は救われるんでしょうか?
    終わり方に希望がある映画が見たくて。

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2022/12/05(月) 21:03:11 

    >>141

    はい、
    東電OL殺人事件の被害者をモチーフにしています

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2022/12/05(月) 21:03:52 

    >>1
    ハチ公物語 母が渋谷駅周りで見かけたと言っているハチにw

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2022/12/05(月) 21:05:02 

    円谷英二の「ハワイ・マレー沖海戦」
    特撮のあまりの出来の良さにGHQが本物の記録映像だと思って公開差し止めになりかけた。

    実話をもとにしたフィクションをひたすら紹介するトピ

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2022/12/05(月) 21:05:59 

    スウィングガールズ?
    違ったらごめん

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2022/12/05(月) 21:06:31 

    >>1
    戦場のピアニスト
    シンドラーのリスト

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2022/12/05(月) 21:07:25 

    アンタッチャブルも一応実話が元だったかな

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2022/12/05(月) 21:08:10 

    >>1
    南極物語 犬に泣いた。高倉健だったような

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2022/12/05(月) 21:08:37 

    月光の夏

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2022/12/05(月) 21:09:16 

    罪の声

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2022/12/05(月) 21:09:36 

    >>1
    エクソシスト 違ったけ?

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2022/12/05(月) 21:13:10 

    >>107
    みたいだよー

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2022/12/05(月) 21:13:44 

    >>1
    アマデウス モーツァルトとサリエリの話し

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2022/12/05(月) 21:14:41 

    >>1
    クレオパトラ エリザベステェーラー

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2022/12/05(月) 21:14:42 

    >>151
    横から失礼。
    怖いのは、創作物と現実の人間をごっちゃにすること。
    映画で極悪人だった善人だったのをそのまんま本当のことだったと思うこと。
    津山事件もウケ狙いで映画のように生まれつきのキ〇〇イだったとネット記事で書いてるのを信じてる人が多い。
    村人から嫌がらせ、失恋、祖母の介護など生真面目な青年が精神的に追い詰められた故の凶行だったとの研究もある。
    真相は闇の中だが、だからこそ映画・小説の印象で犯人像を決めつけてはいけない。

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2022/12/05(月) 21:15:23 

    >>162
    ボンカレー

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/12/05(月) 21:15:36 

    >>131
    人の肉さ喰ったもんには、首のうしろに光の輪が出るだよ。緑色のな。

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2022/12/05(月) 21:16:30 

    >>160
    反ドイツ感情の強いポーランドの話だったので初版の小説ではドイツ軍人ではなくオーストリア人に変更
    モデルとなったドイツ軍人の人はナチスのやり方に反対で他にもボーランド人やユダヤ人をかくまったり助けたりしたけど戦後ソ連に連行されてシベリアで亡くなってる

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2022/12/05(月) 21:18:42 

    >>162
    忘れてたけど
    一瞬で音楽が再生されました
    音楽は誰が作曲してたか忘れましたが…

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2022/12/05(月) 21:19:56 

    >>123
    ググッたけどメンタルに来る
    映画よりも内容が過激だった

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2022/12/05(月) 21:19:58 

    実話をもとにしたフィクションをひたすら紹介するトピ

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2022/12/05(月) 21:22:14 

    >>159
    同じ監督の「ウォーターボーイズ」の方だと思う

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2022/12/05(月) 21:22:46 

    実話をもとにしたフィクションをひたすら紹介するトピ

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2022/12/05(月) 21:25:48 

    実話ベースでも幅広いよね。出来事ベースのキャラ創作か、出来事フィクションの実在キャラか、はたまた両方ともベースにしてるか、とか色々。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2022/12/05(月) 21:26:23 

    「トーゴー」と「バルト」
    1925年にアラスカのノームという数千人規模の町で発生した感染症による危機を犬ぞりチームが命がけで血清を輸送し、難を逃れたという実話をもとにした感動の物語
    トーゴーの名前の由来は東郷平八郎から。
    トーゴーの方が実話に近い。
    バルトの方はエンタメ脚色多い。
    ので、バルトの方が有名で人気がある。

    実話をもとにしたフィクションをひたすら紹介するトピ

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2022/12/05(月) 21:27:45 

    ドリーム
    実話をもとにしたフィクションをひたすら紹介するトピ

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2022/12/05(月) 21:35:55 

    小惑星探査機はやぶさフィーバーの時に、3本も映画が作られたのは笑った。
    『はやぶさ/HAYABUSA』 『はやぶさ 遥かなる帰還』 『おかえり、はやぶさ』

    女優推しで人間ドラマだったり子供たちへの夢と希望だったり一応宇宙マニア向けだったり。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2022/12/05(月) 21:37:52 

    >>3
    うちの近所。

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2022/12/05(月) 21:38:37 

    >>70
    寺島さんは、木嶋佳苗がモデルの「ソドムの林檎」っていうドラマもやってた。

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2022/12/05(月) 21:38:54 

    >>6
    サリエリが嫉妬してたのはフィクションよ。サリエリは高い地域にいたので、アマデウスなんて
    アウトオブ眼中でした。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2022/12/05(月) 21:41:09 

    「青の洞門」を基にした菊池寛の小説『恩讐の彼方に』

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2022/12/05(月) 21:43:48 

    >>15
    この娘さんのその後、薬物か何かで亡くなられたんだよね

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2022/12/05(月) 21:44:47 

    ブーリン家の姉妹

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2022/12/05(月) 21:45:12 

    >>1
    サンドラ・ブロックの「しあわせの隠れ場所」もアメリカらしい話よね

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2022/12/05(月) 21:45:13 

    >>47
    遠藤周作なら沈黙も

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2022/12/05(月) 21:46:59 

    >>46
    ディズニーじゃないの?
    ディズニーチャンネルで観れると思ってた

    +28

    -0

  • 191. 匿名 2022/12/05(月) 21:47:43 

    「ロレンツォのオイル」
    難病副腎白質ジストロフィーに悩むひとり息子ロレンツォを助けるため、解決策を必死に探すオドーネ夫妻の実話に基づく物語。
    これもかなり現実に功罪を及ぼした映画。

    父親が科学者を説得する時にマンハッタン計画を持ち出したのが日本人としてはモヤる。
    まあ、アメリカは原子爆弾を落としたの正義だったと習うからなぁ。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2022/12/05(月) 21:49:49 

    サウンド オブ ミュージック

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2022/12/05(月) 21:49:59 

    >>179
    子どもが図書館で借りてきた紙芝居で走れ!バルトーというのがあり、親子して泣きながら読みました。
    実話だったのですね。
    ご紹介ありがとうございます。
    いつか必ず見たいと思います!

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2022/12/05(月) 21:50:24 

    >>189
    沈黙は実話が元になっていない創作話では。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2022/12/05(月) 21:54:24 

    >>161
    ケビンコスナーが演じた人、現実ではアルコール依存症になっちゃったらしいね。

    関係ないけど、アンタッチャブルのアンディガルシアがカッコ良すぎて大好き。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2022/12/05(月) 21:54:48 

    >>46
    だからTSUTAYAで探せなかったのか…
    教えてくれてありがとうございます😊

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2022/12/05(月) 21:56:41 

    >>13
    【38年ぶり!スクールウォーズ同窓会】ここだけの話、伊藤かずえの相手役は別人だった?!  【小沢仁志・松村雄基・山下真司】 - YouTube
    【38年ぶり!スクールウォーズ同窓会】ここだけの話、伊藤かずえの相手役は別人だった?!  【小沢仁志・松村雄基・山下真司】 - YouTubewww.youtube.com

    今回は、小沢仁志さんとのコラボとしては第2弾!松村雄基さん・山下真司さんをゲストにお迎えして、なんと【38年ぶりのスクール☆ウォーズ同窓会】です。ここだけでしか聞けない裏話、ぜひお楽しみください!▶︎【スクール☆ウォーズ同窓会・前篇】小沢仁志さんとのコ...


    +1

    -0

  • 198. 匿名 2022/12/05(月) 21:59:29 

    >>28
    キャメロン・フッカー事件

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2022/12/05(月) 22:01:29 

    >>17
    タクシー運転手 約束は海を越えてですか?

    1980年5月、多く九の死傷者を出した光州事件を世界に伝えたドイツ人記者と、彼を事件の現場まで送り届けたタクシー運転手の実話をベースにした作品ですが…

    +6

    -0

  • 200. 匿名 2022/12/05(月) 22:04:16 

    >>198
    ああ、その映画も好きでたまに観る。
    内容はクソだけどね

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2022/12/05(月) 22:04:19 

    ボーカロイド曲

    曲名:芙蓉
    作曲マチゲリータP
     東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件を題材にした曲。
     作者のブログによると、事件を風化させないために作ったとのこと

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2022/12/05(月) 22:05:23 

    >>193
    では児童文学の「オーロラの下で」もどうぞ。
    前半の主人公犬の誕生〜成長は創作ですが。
    吹雪 = バルドー = ブラン
    名前は吹雪が一番好き。
    子供の頃に読んで思い入れがあるのでアニメよりもこっちが好きだったり。
    映画もあるです。日ソ合作

    実話をもとにしたフィクションをひたすら紹介するトピ

    +0

    -1

  • 203. 匿名 2022/12/05(月) 22:07:39 

    >>9
    フリッツル事件
    今の言葉で言う、最悪の親ガチャ
    同じ事件を題材にした「ルーム」もありますね

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2022/12/05(月) 22:07:55 

    「説得」
    ビートたけしが苦悩する父親を演じる。
    エホバの証人輸血拒否事件
    実話をもとにしたフィクションをひたすら紹介するトピ

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2022/12/05(月) 22:09:29 

    >>1
    第二次世界大戦中で養子?の女の子がユダヤ政策の一環で本を街中で焼かれてる時一冊持ち出す。転がり込んできた男性を家族で庇ってて。最後小説家になる話。なんだっけタイトル、実話に基づいていた様な。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2022/12/05(月) 22:11:44 

    >>177
    面白い?

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2022/12/05(月) 22:13:42 

    アーバンギャルド コンクリートガール

    コンクリートガール→女子高生コンクリート詰め殺人事件

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2022/12/05(月) 22:14:19 

    >>1
    ノルマンディ上陸作戦 戦争を真面目に考えさせるよ

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2022/12/05(月) 22:14:32 

    >>203
    初めて観た時は衝撃的でした。
    映画ではやらないもっと実際には酷いことされていたのでしょうね。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2022/12/05(月) 22:14:36 

    >>197
    これ面白い 裏話

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2022/12/05(月) 22:19:23 

    >>208
    プライベートライアン も。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2022/12/05(月) 22:19:48 

    >>205
    「やさしい本泥棒」でしょうか
    やさしい本泥棒 : 作品情報 - 映画.com
    やさしい本泥棒 : 作品情報 - 映画.comeiga.com

    やさしい本泥棒の作品情報。上映スケジュール、映画レビュー、予告動画。マークース・ズーサックの世界的ベストセラー「本泥棒」を、「英国王のスピーチ」のジェフリー・ラッシュ、「奇跡の海」の...

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2022/12/05(月) 22:23:35 

    >>212
    わぁ、ありがとう。そうそうこの映画。
    面白かったけど、実話ではなかったみたいね。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2022/12/05(月) 22:26:50 

    メタルギアのHere's to you
    サッコ・ヴァンゼッティ事件(イタリア系移民のアナーキスト、ニコラ・サッコとバルトロメオ・ヴァンゼッティがボストンで起きた強盗殺人の犯人とされた冤罪事件)を描いた「死刑台のメロディ」の主題歌。

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2022/12/05(月) 22:27:16 

    >>190
    アナスタシアを作った20世紀フォックスがディズニーに買収されたから今はディズニープラスで見れるよ

    +19

    -0

  • 216. 匿名 2022/12/05(月) 22:28:18 

    >>195
    え、そうなんだ…
    なかなか現実は映画のようには終われないね

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2022/12/05(月) 22:29:57 

    >>68
    宝塚版Blu-ray持ってる
    親もハマってから実況板CDも買った
    この時期に聴くとまた良いんだよな
    来年の梅芸版も楽しみ

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/12/05(月) 22:31:50 

    >>208
    「史上最大の作戦」1962年のとは違う?
    >第二次世界大戦における連合国軍のノルマンディー上陸作戦(全体の作戦名はオーヴァーロード作戦)の詳細を描いたコーネリアス・ライアンによるノンフィクション「The Longest Day」(邦題「史上最大の作戦」)を原作に製作された戦争映画である。
    実話をもとにしたフィクションをひたすら紹介するトピ

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2022/12/05(月) 22:34:11 

    >>65
    もっと史実に近い内容だと「白鯨との闘い」って映画あるよ

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2022/12/05(月) 22:34:46 

    >>1
    キンキー・ブーツ

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2022/12/05(月) 22:35:32 

    >>213
    原作者のマークース・ズーサックが祖母の体験を元にした話ですので、>>213さんの記憶通りで間違いないようです('ω')

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2022/12/05(月) 22:38:15 

    「隣の家の少女」と「アメリカン・クライム」
    シルヴィア・ライケンス殺害事件
    超超胸糞事件、検索超注意!
    細かい設定と視点と結末が違う。

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2022/12/05(月) 22:41:24 

    >>51
    あんなに綺麗に描写された映画でしんどかったのなら、実際の事件の内容は知らない方がいいよ。

    +5

    -2

  • 224. 匿名 2022/12/05(月) 22:41:36 

    ゴヤの銘がと優しい泥棒

    ナショナル・ギャラリーで起こった「ウェリントン公爵」盗難事件

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2022/12/05(月) 22:44:02 

    オンリー・ザ・ブレイブ

    悲しいお話
    実話をもとにしたフィクションをひたすら紹介するトピ

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2022/12/05(月) 22:50:59 

    >>84
    そのセリフ自体、モデルの人が言ってたと知って怖さ倍増しました

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2022/12/05(月) 23:03:59 

    東京島

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2022/12/05(月) 23:05:17 

    >>155
    めちゃくちゃ救われる。感動して泣いた🥺

    映画には出てこないけど、お気の毒だけど、実話のお二人が年老いて交通事故で同時に亡くなったのも感慨深い。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2022/12/05(月) 23:07:45 

    >>186
    その話も安達祐実ちゃんでドラマ化してたね

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2022/12/05(月) 23:11:11 

    パブリックエネミーズ

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2022/12/05(月) 23:11:27 

    >>133
    この前NHKBSでやってて観た
    アカデミー賞作品なだけあっていい映画だったなぁ

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2022/12/05(月) 23:11:41 

    ブリッジオブスパイ

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2022/12/05(月) 23:12:31 

    フクシマ50

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2022/12/05(月) 23:13:30 

    ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2022/12/05(月) 23:14:15 

    グッドモーニングベトナム

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2022/12/05(月) 23:15:09 

    アルゴ

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2022/12/05(月) 23:16:10 

    ボヘミアン・ラプソディ

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2022/12/05(月) 23:16:41 

    ラストキング・オブ・スコットランド
    ホテルルワンダ
    星になった少年

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2022/12/05(月) 23:18:16 

    17才のカルテ

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2022/12/05(月) 23:18:48 

    マンオンザ・ムーン

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2022/12/05(月) 23:19:49 

    ソーシャルネットワーク

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2022/12/05(月) 23:20:54 

    エジソンズゲーム

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2022/12/05(月) 23:23:14 

    ブロウ

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2022/12/05(月) 23:25:28 

    >>221
    そうなのね!!凄く嬉しい調べてくれてありがとうございます😊

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2022/12/05(月) 23:25:37 

    ルディ 涙のウイニングラン

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2022/12/05(月) 23:26:44 

    フェイク

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2022/12/05(月) 23:27:13 

    アポロ13

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2022/12/05(月) 23:27:41 

    ジュリーアンドジュリア

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2022/12/05(月) 23:28:35 

    電車男

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2022/12/05(月) 23:29:30 

    >>218
    あれ、間違えしまったかも。ごめんなさい。ノルマンディの海岸に行った事があってここは映画にもなったんだよ!と言われてその映画だと思い込んでた。

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2022/12/05(月) 23:29:43 

    大脱走

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2022/12/05(月) 23:31:23 

    イップマン

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2022/12/05(月) 23:31:41 

    ビューティフルボーイ

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2022/12/05(月) 23:32:07 

    バスケットボールダイアリーズ

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2022/12/05(月) 23:33:27 

    >>172
    戦場にピアニストの人の方の話しだよね。最後ソビエトに連れてかれて可哀想だった。本当戦争でやだよね。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2022/12/05(月) 23:33:28 

    エミリーローズ

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2022/12/05(月) 23:34:12 

    アビエイター

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2022/12/05(月) 23:38:31 

    >>1
    漫画でもいい?
    チューザレ 惣領冬実

    小説 チューザレボルシア あるいは優雅なる冷酷 塩野七生

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2022/12/05(月) 23:40:43 

    >>71
    それとワンスアポンアディセンバーが使われてた
    ワンスで切なくなった後にジャーニーで盛り上がって終わる流れが最高だった

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2022/12/05(月) 23:41:42 

    >>1
    コミック レベレーション 啓示 ジャンヌダルク キリスト教徒でない作者がこれを描けるのは凄い!

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2022/12/05(月) 23:44:57 

    >>1
    ゴーンガール 後味悪かった気がするが面白かったような

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2022/12/05(月) 23:46:31 

    >>224
    訂正
    ゴヤの銘がと優しい泥棒

    ゴヤの名画と優しい泥棒


    すいません;;

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2022/12/05(月) 23:58:29 

    TOKYO MXで放送されていた「SUSHI POLICE」(スシポリス)

    2006年に農林水産省が間違った日本の食文化が広まることを懸念して、正しい知識を認定する制度「海外日本食レストラン認証制度」の創設を発表したところ、「スシポリスがやってくる!」と揶揄して海外メディアがバッシング。実施を取りやめた嘘みたいな事件から着想を得た作品。
    食文化を守ろうとするものと自由な職の楽しみ方を奪われまいとする物語。自虐的

    SUSHI POLICE | スシポリス
    SUSHI POLICE | スシポリスsushi-police.com

    日本政府がかつて実際に導入を目指し海外メディアからバッシングされた「スシポリス事件!?」に着想を得た3DCGアニメ。

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2022/12/06(火) 00:00:12 

    >>1
    黄金のアデーレ 有名なクリムトの絵がナチスに簒奪され、その後オースリア国所有に。アデーレの末裔が裁判で取り戻すまでを描いた実話。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2022/12/06(火) 00:11:11 

    ストックホルム・ケース(2020)

    スウェーデンのストックホルムで起きた銀行強盗事件(ストックホルム症候群の元となった事件)

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2022/12/06(火) 00:24:38 

    アルカトラズからの脱出

    原題: Escape From Alcatraz

    脱獄不可能と言われたアルカトラズ刑務所から脱獄したフランク・モリスを基に制作

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2022/12/06(火) 00:52:18 

    >>3
    悪気なく子どもを置き去りにするYOUの演技がリアル。お子さんたちが幸せにしてることを祈ります

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2022/12/06(火) 01:00:27 

    >>45
    懐かしい!
    小学校低学年の頃、テレビで観ました。
    翼をくださいって歌をこの映画で初めて知った。良い曲だと思った。あとケースワーカーって言葉を知ったのもこの映画だったな。大人になった今、もう一度観てみたい。

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2022/12/06(火) 01:11:19 

    >>169
    津山の事件は山岸凉子さんの負の暗示って漫画がわかりやすかった

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2022/12/06(火) 01:40:44 

    >>24
    え!そうなの!?

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2022/12/06(火) 03:53:48 

    告発。
    大号泣した。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2022/12/06(火) 03:56:35 

    イミテーション•ゲーム

    SHERLOCKやドクターストレンジのベネディクト•カンバーバッチが主演だったから見たけどむちゃくちゃに泣いちゃった

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2022/12/06(火) 04:55:55 

    >>5
    実在のアナスタシアが亡くなった後、アナスタシアを名乗る人が出てきて彼女のおばあちゃん、マリア皇太后は「アナスタシアではない」と認めなかったらしい。
    そりゃあいくらお嫁さんと不仲でも息子一家があんな惨たらしい死を迎えて立ち直るのもやっとだろうに孫だなんて名乗る女がきたら腹立たしいよなと思う。

    +15

    -0

  • 274. 匿名 2022/12/06(火) 05:13:53 

    >>41
    フリークス(怪物園)
    これはストーリーのフィクションと事実(フリークスの人達)が混ざった、ブラックファンタジー映画でもあるよw
    復讐劇となる残酷なエンディングは特に……

    この映画に登場する、いわゆる本物のフリークス達の職業は「明るいサーカス団の道化師的職業」の人も多く
    その人達が演技として「演じた狂気の沙汰」が、フリークス故に恐ろしさが増し、一時期上映不可能にしたのだし
    この作品の監督は、サーカス団の団員と元々仲が良く(フリークスの方達含め)彼ら彼女らを主演に
    映画を製作しようと、制作した作品だからね……
    障害を負ってるが故に、当時でも明るい感じでサーカス団内での役も多く、彼らはある意味で良くも悪くも
    自身達の役割(怖いけど見てみたいと思われてる立場)と言うのを、よく知っており、シリアスになるならホラーチックな
    映画になるだろうと理解してたし、楽しんで演じてたのも事実らしい、ただ、健常者を強制的に仲間にする事には
    彼ら達からも賛否両論あったらしいけどさ、この映画の超明るいバージョンが、グレイテスト・ショーマン。

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2022/12/06(火) 05:55:41 

    映画
    赤い闇 スターリンの冷たい大地で
    杉原千畝

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2022/12/06(火) 06:36:04 

    運び屋

    原案はニューヨーク・タイムズに掲載されたサム・ドルニックの記事で、80歳でメキシコの麻薬カルテル「シナロア・カルテル」の運び屋になった第二次世界大戦の退役軍人の実話

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2022/12/06(火) 06:40:14 

    >>196
    はーい👌

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2022/12/06(火) 08:08:57 

    コンプライアンス 服従の心理 (2012年)

    実際のモデル:ストリップサーチいたずら電話詐欺事件

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2022/12/06(火) 08:35:13 

    >>33
    本物は朴訥とした人懐っこそうな顔してて、こんなに頭が良くて州跨いで騙しまくってるとは思わないよなぁ

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2022/12/06(火) 08:40:17 

    >>176
    川越高校ですね
    文化祭の男子シンクロは、整理券のチケットを長時間並んで取らないといけないくらい激戦っ!今はコロナ禍だからどうなんだろ?

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2022/12/06(火) 08:42:13 

    はなちゃんのみそ汁

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2022/12/06(火) 10:03:08 

    【映画】
    ・エール!
    ・On the basic of sex ビリーブ未来への大逆転
    ・ルーム
    ・ハクソー・リッジ
    ・girl in the basement

    【ドラマ】
    ・刑事ファルチャー失踪事件
    ・リリントンプレイス エヴァンス事件

    【映画・ドラマ】
    ・南極料理人

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2022/12/06(火) 10:34:42 

    「セデック ・バレ」
    台湾の霧社事件
    超大作
    日本受けはしないので知名度が低い。
    誤解されそうだが、向うの角度から日本人を描いたという観点で視聴すると興味深い。

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2022/12/06(火) 10:35:48 

    >>269
    夜這い文化で村人みな兄弟

    +0

    -1

  • 285. 匿名 2022/12/06(火) 10:41:07 

    >>254
    コロンバインの犯人の子が見てたんだよねこれ

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2022/12/06(火) 10:56:21 

    >>46
    ディズニーの職人が引き抜かれて20世紀フォックスで制作したからタッチはディズニーそのものだよね。その後買収されて再びディズニーにwアメリカらしいっちゃらしいね。

    +13

    -0

  • 287. 匿名 2022/12/06(火) 11:07:49 

    >>286
    しかもミュージカルタイプなんだよね

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2022/12/06(火) 12:03:11 

    ブルーバイユー。
    めちゃ泣いた

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2022/12/06(火) 13:31:21 

    >>36
    骨を焼却するまえに醤油をかける意味が解らなかったけど、実際に犯人が人間の骨を焼いた時に出る臭いをごまかす為に醤油をかけていたと知って肝が冷えた。へらへらと笑いながら解体するシーンも背中がぞわぞわする。

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2022/12/06(火) 13:33:11 

    >>33
    昨日初めて見たけど、ディカプリオだったんだね。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2022/12/06(火) 13:40:49 

    朝ドラも多いよね。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2022/12/06(火) 14:14:01 

    柴田哲孝GEQ

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2022/12/06(火) 14:43:40 

    リチャード・ジュエル

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2022/12/06(火) 14:50:17 

    >>3
    大塚のミニストップの上にあったマンションだよね

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2022/12/06(火) 15:21:25 

    >>5
    ディミトリがいい男すぎる…
    曲もいいよね
    サントラ買っちゃった
    実話をもとにしたフィクションをひたすら紹介するトピ

    +7

    -1

  • 296. 匿名 2022/12/06(火) 17:53:18 

    コンクリート ゆずが出てた。

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2022/12/06(火) 19:04:39 

    エレファント
    実際はあんなに耽美じゃなくて、スクールカーストのヘイトクライムだった
    同じテーマだと他には「静かなる叫び」も見応えあった

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2022/12/06(火) 19:07:28 

    殺したいほどアイラブユー
    リバーフェニックスとキアヌリーブスが出てる
    食べ物が美味しそうで何度も観てる

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2022/12/06(火) 19:08:05 

    典子は、今

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2022/12/06(火) 19:50:28 

    >>5
    実際のアナスタシアはマジで可哀想

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2022/12/06(火) 21:40:01 

    八月の母

    元は愛媛の少女暴行死事件

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2022/12/06(火) 23:33:31 

    >>71
    私はアット・ザ・ビギニングが好き!

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2022/12/07(水) 02:58:42 

    スクール☆ウォーズ
    元日本代表が荒れた高校の弱小ラグビー部(地方予選で100点差以上で負けていた)を7年で全国制覇した話をベースに大胆に脚色した作品。
    プロジェクトXでも元ネタは取り上げられたことがあります。
    実話をもとにしたフィクションをひたすら紹介するトピ

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2022/12/07(水) 06:05:48 

    映画『アルゴ』
    イランのアメリカ大使館人質事件
    最後の方すごいハラハラ

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2022/12/07(水) 18:33:35 

    >>302
    好きすぎて結婚式でかけた!

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2022/12/08(木) 00:16:35 

    >>228
    そうなんだ!
    ありがとう、借りてみるよ

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2022/12/08(木) 22:37:14 

    >>128
    この映画子供の時見てものすごーく怖かったの思い出す。日本の映画って怖くて見れないって思った。これが実話をもとにしてるとかすごすぎる。

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2022/12/08(木) 22:40:02 

    楢山伏考
    昔日本にはこういう風習があったと説明したら、外国の友人達が絶叫してた。

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2022/12/09(金) 22:07:21 

    >>305
    ナイス!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード