-
1501. 匿名 2022/12/05(月) 19:58:56
>>1456
だよねぇ
自演の特定班しか出来なくなっちゃった+4
-1
-
1502. 匿名 2022/12/05(月) 19:59:09
一人だけ30分前設定にされる奴も、大概だよね
日頃からどれだけ遅刻してたんだ(笑)
お友達たちも、主が逆ギレしてるなら、もう主の友達としてやっていくより、主をカットしたほうがよいのでは
いつも遅刻って、相当無礼だよね
+31
-0
-
1503. 匿名 2022/12/05(月) 19:59:31
同じような友達がいて、30分遅れで
時間指定したら本当ピッタリにくるから
ちょうど良かったよ
その人は彼氏が全てみたいな人で
彼氏の時間で動いてるし
他にも友達いてそっちでは遅れてなかったぽいから
優先順位みたいなものがあったのかな。
ドタキャンとかも普通にする人+18
-0
-
1504. 匿名 2022/12/05(月) 20:00:01
>>1493
めちゃめちゃ似非やんなw
まさか別人を装ってるんかな?下手過ぎやけど+9
-0
-
1505. 匿名 2022/12/05(月) 20:01:08
>>1462
>主さんの魅力も欲しいけど
?????
主の魅力が欲しい????
( ´Д`)???+27
-0
-
1506. 匿名 2022/12/05(月) 20:01:16
>>1462
反省の色なし!+5
-2
-
1507. 匿名 2022/12/05(月) 20:01:18
>>1462
それに振り回された主さんが可哀想やい
突然静岡弁出てきて草
可哀想やんだからw
あと、主さんを叩くやねん!もおかしい
叩くねん!だから+8
-0
-
1508. 匿名 2022/12/05(月) 20:01:31
>>1300
がるちゃんずっと張り付いてるのに忙しい設定なんだw+41
-0
-
1509. 匿名 2022/12/05(月) 20:02:08
>>1462
縦読みするのかと思った+7
-0
-
1510. 匿名 2022/12/05(月) 20:02:08
その日はたまたま早く着いた て
+6
-0
-
1511. 匿名 2022/12/05(月) 20:02:28
>>1504
擁護してくれる人がいないのでヘンテコな関西弁で登場したね
これも腹がよじれるくらい笑った
お陰で腹が凹みそうだ
いいダイエットトピだな+14
-0
-
1512. 匿名 2022/12/05(月) 20:02:29
>>1505
おそらく
遅刻常習なのに待ち合わせ時間を嘘ついてまで主を誘った=主さんに魅力がたくさんある!
って話になったのかなーと思った。
思考回路飛躍しまくりよね。+7
-0
-
1513. 匿名 2022/12/05(月) 20:03:03
>>1462
遅刻魔星からきた人ががるちゃんに憤慨してて面白いんだけど+5
-0
-
1514. 匿名 2022/12/05(月) 20:03:06
>>1510
普通はみんな待ち合わせの5分前とかにきてるのにね。
たまたま早く来たってなんにも偉くないのにw+4
-0
-
1515. 匿名 2022/12/05(月) 20:04:06
>>4
>>1読む限り、逆恨みしてる様子+23
-0
-
1516. 匿名 2022/12/05(月) 20:04:39
>>1507
摂津弁や河内弁や泉州弁が混じってる感じ?と思ったら静岡弁まで入ってたんかいw+5
-0
-
1517. 匿名 2022/12/05(月) 20:05:12
>>1510
教えられた時間ジャストにいっただけなのに、「はやく着いた」。こんな遅刻魔と何度も待ち合わせしてくれる友達優しすぎる。+13
-0
-
1518. 匿名 2022/12/05(月) 20:05:38
>>1512
そこまでして私がいることを欲してるのね!!!
なら、凄いポジティブシンキングだよね
こういう「いつも遅刻」してるけど認知がこうな人のお友達たちに、遅刻常習のあなたのご友人はこう言ってるけど、そこんとこどうなの?と本音を聞いてみたいところ(笑)
+4
-0
-
1519. 匿名 2022/12/05(月) 20:05:46
たまたま時間通りに着いた
が今更ながらジワる
約束の時間守るつもりがないのって何でなんだろう?+15
-0
-
1520. 匿名 2022/12/05(月) 20:06:09
遊んでる最中にも不機嫌オーラ出してたなら主が距離を置く事なく2度と誘われないと思うわ。+5
-0
-
1521. 匿名 2022/12/05(月) 20:06:54
あれかな。
「○時に集合」より
「○時には家を出て」と言ってもらえるほうが遅刻しない確率高いんだろうな。
でもダメかな
理由のない「ぼ~とする時間」で遅刻するんだよね、こういう人は。+6
-0
-
1522. 匿名 2022/12/05(月) 20:06:56
そろそろ馬鹿どもの相手をするのが限界になってきた
もう疲れたので、ゆったり至極のバスタイムしてきます
ゆったり、人生にはこれが大事です
せかせかカチカチしてたら何も楽しくありません
少しぐらい遅刻をした方がゆとりのある人間になれますよ
それを肝に銘じておくように
私はもうここには現れないので
さいなら、何回説明しても分からない低脳達
あ、IQも低いけど、主の友達に怒る気持ちも分からない様だからEQも低いのかね
改めて堅物おばさん達、バイバーイ😘+0
-70
-
1523. 匿名 2022/12/05(月) 20:07:23
複数人ならまだ良いけど1:1じゃ絶対遊びたくないな
文章からして自分自分で人を大事にしてないのわかるし+6
-0
-
1524. 匿名 2022/12/05(月) 20:07:38
>>1
コント「遅刻魔の1人4役」
中々面白かったわ~
+3
-0
-
1525. 匿名 2022/12/05(月) 20:07:47
>>43
グラタンコロッケバーガーっておいしい?+9
-0
-
1526. 匿名 2022/12/05(月) 20:07:49
その子たちのために絶交した方が良い。+5
-0
-
1527. 匿名 2022/12/05(月) 20:08:36
「いつも遅刻」する人って、社会人になって、職場に出勤するときとか、取引先に行くときとか、上司の前とかでも、常に遅刻するのかね?
それとも自分の評価とかに繋がるとき、損得に関係するところでは、ちゃんと時間をまもるのだろうか+17
-0
-
1528. 匿名 2022/12/05(月) 20:09:08
主のなりすましが居るのか本人なのか分からないけど、かなりヤバいトピになってんな+11
-0
-
1529. 匿名 2022/12/05(月) 20:09:45
>>43+15
-1
-
1530. 匿名 2022/12/05(月) 20:09:46
>>1522
至極のバスタイム?
至福ではなくて?+35
-0
-
1531. 匿名 2022/12/05(月) 20:09:55
たまたまって笑+5
-0
-
1532. 匿名 2022/12/05(月) 20:10:19
>>1
良い友達じゃんw
貴方が遅れてきても嫌な顔せず
一緒に遊べる策を考えて早めの時間言ってくれてたんでしょ?
腹立てる前に友達に謝った方がいいよ。+3
-0
-
1533. 匿名 2022/12/05(月) 20:10:46
>>1522
↑
結局のところ、ここは、5ちゃんねる辺りからきてる、ガル男による釣りトピックなのかね?
+22
-0
-
1534. 匿名 2022/12/05(月) 20:11:00
>>1522
ではその広い心で友達の対策も笑って許してあげなよ。ガルで書き込むほどのイラつきとモヤってたエンターテイナー(ピエロ)+7
-0
-
1535. 匿名 2022/12/05(月) 20:11:09
その立場で酷いマジ腹立つなんて言ったら確実に論破されるから言わなくてよかったね。
距離置くとかどの立場で物言ってんのw+3
-0
-
1536. 匿名 2022/12/05(月) 20:11:49
>>1
ディズニーならそうする。遅刻は命取り+0
-0
-
1537. 匿名 2022/12/05(月) 20:11:55
>>1507
ありとあらゆる言葉が入り交じって面白いね
それに他のトピでもたまに関西弁はみかけるけど静岡弁なんて見たことないしね
マジで主必死になってる それがまた面白さ倍増させてる+1
-0
-
1538. 匿名 2022/12/05(月) 20:12:58
>>1533
よこ
だと思う
そして、もうここには来ないとか言って
絶対何回か見に来るよねw+11
-0
-
1539. 匿名 2022/12/05(月) 20:13:00
いつも遅刻するような友達なんて、舐め腐ってて、段々付き合いたくなくなるよね
これで主がむかついてることを友達たちに伝えたら、切られるのは主のほうだろう
それはプライドが許さないから、自分から騙した友達を切る形にしてプライドを保ちたいのか
+7
-0
-
1540. 匿名 2022/12/05(月) 20:13:34
いつも遅刻してくる友達がいて、どうせ時間通りに行っても待たさせるだけだからゆっくりめに行ったらたまたまその日に限ってその子の方が早く来てて「なんで時間通りにこないんだ!待たせるなんて酷い!」みたいな感じでめちゃキレられたことあったわ。
毎回人のこと待たせてるのに自分がやられたらブチ切れるやつだと分かって縁切った。
+8
-0
-
1541. 匿名 2022/12/05(月) 20:14:21
>>1538
かねぇ(笑)
5ちゃん辺りに、ガル民をからかって、その成果を持ち帰って喜んでるガル男たちのスレがあるとも聞いてるから、そこら辺からかね+8
-0
-
1542. 匿名 2022/12/05(月) 20:14:52
>>1527
>損得に関係するところでは、ちゃんと時間をまもる
途中で出てきた人はそうだって書いてたよ+0
-0
-
1543. 匿名 2022/12/05(月) 20:15:05
>>1365
勿論やったことありますよ。
でも私の場合、あらゆる角度で撮影しないと気が済まないので余計確認作業が増えてしまうのでやっていません。例えばその撮った写真が少しでもブレていたり気になる点があると後で見た時に不安感がすごいんです。
助言ありがとう。
+2
-1
-
1544. 匿名 2022/12/05(月) 20:15:27
>>1540
切って正解だと思う
付き合いきれないよね
人生の時間は有限よ+8
-0
-
1545. 匿名 2022/12/05(月) 20:15:48
誘ってもらえただけ良かったと思わなきゃ+3
-0
-
1546. 匿名 2022/12/05(月) 20:16:27
>>1
自業自得だバーカ+4
-0
-
1547. 匿名 2022/12/05(月) 20:16:37
>>1527
後者だよ。遅刻することで自分に不利益がある場合はちゃんと時間通りに来る。
怒られ慣れてるからただ怒られるだけの場合や自分の評価は関係なくて他人が困るだけな場合は確実に遅れてくる。ちなみに自分が遅れることで他人に不利益がある場合もそれを知った上で遅れてくる。+1
-0
-
1548. 匿名 2022/12/05(月) 20:16:57
>>1
遅刻魔が偉そうにすんな
人を責める前にそんなおまえを懲りずに誘ってくれる友達の懐の深さに感謝しろよ
遅刻魔なんて早々に切られてもいい案件だわ+8
-0
-
1549. 匿名 2022/12/05(月) 20:17:00
楽しそうなトピだなぁ+3
-0
-
1550. 匿名 2022/12/05(月) 20:17:17
>>1522
遅刻をする人間ほど信用出来ないことはない+17
-1
-
1551. 匿名 2022/12/05(月) 20:17:50
>>1542
えっ?!
それ書いてたのは、主?
それとも主を擁護してたコメント?
自分の評価に結び付くときだけとかなら、アスペルガーとかなのかな?と思ってしまったよ
アスペ男性とかには、仕事とか評価とか、己の損得にだけは敏感で、舐めてる相手には全く気を遣わない人っている印象+9
-1
-
1552. 匿名 2022/12/05(月) 20:18:21
>>1522
ええーもう自演タイム終わり?
また至極のバスタイムが、終わったら来るんでしょ?今度はなに弁かな+13
-1
-
1553. 匿名 2022/12/05(月) 20:18:29
>>1549
狙ったら2位いけそうですな+7
-0
-
1554. 匿名 2022/12/05(月) 20:19:07
>>1522
考えてそれ?w
はい次〜+8
-0
-
1555. 匿名 2022/12/05(月) 20:21:10
>>1522
あんたが反論出来なくて悔しくて仕方ないのは伝わったよ
さいなら+23
-0
-
1556. 匿名 2022/12/05(月) 20:21:20
私も昔はギリギリか5分-10分遅れるタイプの遅刻魔だったので主の事言えないんだけど遅刻するかどうかって出発時や電車間に合わなかった時点でわかってるからその時点で連絡しなかったりしたらこうなるのかなとか
遠出の時とかで念のため待ち合わせ時間ずらされるのもむしろちゃんとみんなで遊びたいと思ってくれてる優しさだと思ったよ+2
-0
-
1557. 匿名 2022/12/05(月) 20:21:41
>>1484
一人で必死に戦ってる姿想像したらめちゃ笑えるw+3
-0
-
1558. 匿名 2022/12/05(月) 20:21:42
もはや釣りトピックだったんだろうな、と
+6
-0
-
1559. 匿名 2022/12/05(月) 20:21:55
まだ遊んでくれるだけ感謝しなよ…
距離取られてもおかしくないよ+6
-0
-
1560. 匿名 2022/12/05(月) 20:22:28
>>1197
これはカタコトな感じを真似て本人に見せかけた釣りだね
文章からまともな人間感を隠しきれてない+8
-0
-
1561. 匿名 2022/12/05(月) 20:22:31
あの不自然な擁護はもう見られないの?つまんないな+2
-0
-
1562. 匿名 2022/12/05(月) 20:23:02
>>222
横だけど、私も20分前くらいに着くように行くけど相手には待ち合わせの5分前くらいに「着いたよ」ってLINEして早めに着いてることは気づかせないようにしてるよ。+19
-0
-
1563. 匿名 2022/12/05(月) 20:23:17
>>1521
遅刻魔の場合は「◯時に家を出て」と言われても家を出るよう指定された時間に目覚ましセットしてそう+7
-0
-
1564. 匿名 2022/12/05(月) 20:23:36
>>1551
途中に出てきた>>1027さん
質問に答えてる返信とか読んでくとわかる+0
-0
-
1565. 匿名 2022/12/05(月) 20:27:00
がるの中でもトップクラスに腹立つトピ主やな
マジで「遅刻を繰り返し開き直る奴」はタチ悪い
生活も家もだらしなく汚そう+24
-0
-
1566. 匿名 2022/12/05(月) 20:27:24
>>1564
サンクス
読んできたけど
主の友達が、主の遅れ感覚を、30分あなたは人とずれてるねーと数値として教えてくれたのは親切だとか
ええと……と、これはこれでツッコミが(笑)
+0
-0
-
1567. 匿名 2022/12/05(月) 20:27:57
>>312
もう会う機会もないまま友人たちから距離置かれそうだし、そのままでいいんじゃない?
大人になるとわざわざ怒ってくれたり、不満を伝えてくれることって極端に減るんだよ。気がつくと周りに人が居なくるんだよ。
普段遅刻してきて、こっちが苦肉の策で良心痛めながらした対策で遊んでる間中機嫌悪いやつとかもう要らないでしょ笑+19
-0
-
1568. 匿名 2022/12/05(月) 20:28:21
>>1
>私がいつも遅れてしまう所があるので
もう1行目で答え出てるじゃんww
+12
-0
-
1569. 匿名 2022/12/05(月) 20:29:11
>>734
確かにwww
たまたま、じゃなくてそれは毎回やらなきゃいけないことなんだぞww+116
-0
-
1570. 匿名 2022/12/05(月) 20:29:39
>>1565
こういう人物は借りたものも返さない
だらしがない性格だよ
社会人としたら仕事も出来ないだろうね
普段から周りに迷惑掛けても当たり前としか思っていない自己中だよ+10
-0
-
1571. 匿名 2022/12/05(月) 20:29:55
>>1037
遅刻するやつの思考回路が知れてすごく勉強になったよ~!!ありがとう😊🙌+17
-0
-
1572. 匿名 2022/12/05(月) 20:30:11
>>1522
ここには現れ無いって言ってるけど頻繁に覗いてコメント見てるんだろうね+15
-0
-
1573. 匿名 2022/12/05(月) 20:30:13
>>11
いつも待たされてた友達の気持ちがわかっていい機会だよね+18
-0
-
1574. 匿名 2022/12/05(月) 20:30:24
>>1
たまたま早く着いたことで、毎回30分待たされる友人の気持ちが分かったのかと思いきや、友人に対して酷い!とモヤモヤしているようだから、どうしようもないな。
そこは毎回待たされてた友人の気持ちを唯一体感できた時間なのだから、友人に腹が立ったとか距離を置く云々発言で台無しにしないで、自分のような考えに至らなかった優しい友人たちに感謝と自分の遅刻魔を反省するところだよ。やっと逆の立場を学べて良かったね。+17
-0
-
1575. 匿名 2022/12/05(月) 20:31:10
>>1522
トピ主ですが、
ごめんなさいずっと邪魔です。
成りすますならもっと模倣すべきだし、というか意見がブレブレで見てられません。邪魔です。+8
-86
-
1576. 匿名 2022/12/05(月) 20:31:12
>>1493
なんJ語ってやつじゃないの?
クソ寒いよね+1
-0
-
1577. 匿名 2022/12/05(月) 20:31:19
>>1522
逃げるなら逃げますと言うべきだよ
遅刻魔は逃げ足早いけど来るのは遅い+11
-0
-
1578. 匿名 2022/12/05(月) 20:31:32
がるおばさんが怒ってるんだろうね
時間どうのよりがるおばさんのコメントの方が嫌だね
レジの時間ごときでイライラするおばさんの集まりだからね+0
-17
-
1579. 匿名 2022/12/05(月) 20:31:35
>>1
こんなにマイナスもらう主は珍しいね。
私もマイナス押したけど。+17
-0
-
1580. 匿名 2022/12/05(月) 20:32:04
いつも遅刻してた主だし、逆に一人だけ30分前に設定された!ムカついた!なら、その気持ちをそのまま友達たちに伝えればいいよ
主の人間性も更に伝わるから、お互いのためにいいきっかけになるよ
お互い、違う人生を歩めばいい
友達たちもすっきり
主もすっきり
はい、しゃんしゃんなりよ
+34
-0
-
1581. 匿名 2022/12/05(月) 20:32:23
自分もつく前に友人には連絡するよ+1
-0
-
1582. 匿名 2022/12/05(月) 20:32:44
>>1578
ガル男は5ちゃんねるにお帰り+2
-0
-
1583. 匿名 2022/12/05(月) 20:32:45
>>1
トピ主コメは
>>312
>>550
>>1037+12
-1
-
1584. 匿名 2022/12/05(月) 20:33:01
>>1574
学べてないよ
最後に捨て台詞まで吐いて遅刻を正当化しているくらいだから
病気だと思ったほうがいいね
+4
-0
-
1585. 匿名 2022/12/05(月) 20:33:06
>>1429
遅延とかで到着遅れたりする時でも相手を待たせてるからってトイレには寄らないし寄れない。
申し訳なさの方が普通の人はあると思うけど毎回遅刻するやつはその思考が欠落してると思う+16
-0
-
1586. 匿名 2022/12/05(月) 20:33:23
>>11
反省せずに被害者面して逆ギレする>>1+15
-0
-
1587. 匿名 2022/12/05(月) 20:33:59
>>1
何かのあれなの?
周りのお友達がいい人でよかったね
+4
-0
-
1588. 匿名 2022/12/05(月) 20:34:14
トピタイ見て内容見てめっちゃ笑ってしまった(笑)
主、遅刻してる自分に良くないと思って図星つかれたから腹立ったんだろうね(笑)
友達に腹が立ったことを伝えるのは自由だけど、
更にあなたが恥ずかしくなるだけだよ。
もしくはこれを機会に疎遠になるかもね。
自分を見直すきっかけにしたほうがお互いにいいと思うよ〜+12
-0
-
1589. 匿名 2022/12/05(月) 20:34:49
>>1530
ちょいちょい笑わせてくれるよね+14
-0
-
1590. 匿名 2022/12/05(月) 20:34:52
>>1567
友達たちの中にガルちゃんやってる人がいるといいかもね
人柄が伝わるし
もしかしたら、ガル男による釣りトピックかもたけどさ
+2
-0
-
1591. 匿名 2022/12/05(月) 20:35:08
>>1533
まとめサイトでしか知らない古の2ちゃん感が凄かったけど5ちゃんは今もこんなノリなの?+1
-0
-
1592. 匿名 2022/12/05(月) 20:35:48
>>222
分かる。私も5~10分前に着くようにしてるんだけど、昔、友達だった子がが30分以上前に来るし私も早く行くようにしたら、更に早く来るしどんどん早くなって1~2時間前とか当たり前になって苦痛だった事がある(笑+17
-0
-
1593. 匿名 2022/12/05(月) 20:35:57
>>1
あなたのモヤモヤより何百倍も周りはモヤモヤしてるから
そうなった事は理解できるかな?
主が自己中すぎるよ+9
-0
-
1594. 匿名 2022/12/05(月) 20:36:32
>>1588
恥ずかしくなるかなぁ?
こんなトピックを本気で立ち上げるような遅刻常習者がいたら、恥を知ってれば普通はたてられないような
立てる気持ちさえないと思う
まあ釣りトピックかな?と思えてきたけど+3
-0
-
1595. 匿名 2022/12/05(月) 20:36:37
>>1583
>>550はなりすましらしい
>>838が正解みたい+2
-1
-
1596. 匿名 2022/12/05(月) 20:37:03
たまたまその時間についたって、、、
友達舐めすぎ。私なら縁きる。
また時間ほど無駄なもんない+7
-0
-
1597. 匿名 2022/12/05(月) 20:37:38
>>1137
これ分かるわー!遅れてくる上に連絡もないからまさか来る途中でなんかあったかな?って心配になってこっちから連絡するじゃん。
そしたらLINE既読にならない、電話しても電話取らないから余計に心配になる。んで困ったなぁ帰ろうかなぁと思ってるとなんか買い物したものぶら下げて現れる友達いた。2回やられて2回目は◯ねばいいのにと思ってそれ以来遊んでない。+28
-0
-
1598. 匿名 2022/12/05(月) 20:38:10
30分早目に集合させられたって…
いやなら、貴方から離れるようにしたら。
他の友人達もきっとそう思ってるんじゃないか。
いつも、友人達はそれだけ待ってたんだよ?
一度二度ならともかく、いつも遅れてくる人には
腹立つよ。+4
-0
-
1599. 匿名 2022/12/05(月) 20:38:59
いやこれほんと遅刻癖直したほうがいい。
そこまでされるってよっぽどだよ。
友達にいつも遅れる子いるけど本当に他人の時間奪ってる自覚ないと思う。
自分本位すぎる。縁切り手前だよ。+5
-0
-
1600. 匿名 2022/12/05(月) 20:39:39
>>43
実は主とお友達だったり…?+13
-0
-
1601. 匿名 2022/12/05(月) 20:40:02
>>1
私も遅刻魔だけど、そういう友達の対応がむしろ私のことよくわかってるなぁと思って嬉しくなるけどな。+1
-38
-
1602. 匿名 2022/12/05(月) 20:40:15
>>28
時は金なり。ですよね。
ルーズな方は相手の大切な時間をとっていることを
もっとわかった方が良い。
時間は有限だよ。+55
-0
-
1603. 匿名 2022/12/05(月) 20:40:18
>>1580
>>その気持ちをそのまま友達たちに伝えればいいよ
だよね。
で、もうその友達数人からは見放され、誘われなくなるだろうね。
友達も、今回待ち合わせ時間をずらしておいたことに関して、主にバレても構わない気持ちでいたんだろうね。
主に反省して欲しいんだろうね。
にも関わらず主には反省の色が見えない。
終わってるよね。+26
-0
-
1604. 匿名 2022/12/05(月) 20:41:31
>>838
>「悪い気がしてきました」
えっ…………( ゚д゚)ポカーン
やっと???
……もはや絶句
+32
-0
-
1605. 匿名 2022/12/05(月) 20:41:37
>>1
あなたがいつも遅れるから、そういう策略が生まれてしまっても仕方ない。そのモヤモヤした気持ちを頻繁に与えてたんだよ。周りの友達の気持ちが漸く理解出来て良かったね。
私は腹が立った事も距離を取る事もしない。今まで迷惑掛けてきた事を謝罪して、それでも仲良くしてくれてる事に有難く思うだけ。
+8
-0
-
1606. 匿名 2022/12/05(月) 20:42:07
>>1
でも遅れるのはわざとじゃないけど
嘘を教えるのはわざとだからねえ
罪の重さとしては故意に嘘の時間を教える方が重いと思うなあ+1
-27
-
1607. 匿名 2022/12/05(月) 20:43:25
>>68
ごめん、手が滑ってマイナス押してしまった。笑+0
-7
-
1608. 匿名 2022/12/05(月) 20:43:59
>>1594
むしろ釣りを通り越して
本当にわからない…じゃない
むしろ発達とかアスペ気にしたらって思う
時間はあれだし
人の思いやりはわからないみたいだしね
+27
-0
-
1609. 匿名 2022/12/05(月) 20:43:59
学生時代遅刻癖があって治す気もなかったから、別に遊びに誘ってくれなくても良いと周りに伝えてた。それでも執拗に誘って来る子が何人かいて、仕方ねぇなぁ!と乗ると、結局勝手にキレたり説教し始めたりで本当に騒がしかったなー。あれ癖になるんですか?もうアラサーですが未だに会いたいって連絡してくるし勘弁して欲しい。+0
-19
-
1610. 匿名 2022/12/05(月) 20:44:20
>>1
私の友達も毎回遅刻するから、その友達を誘う時は早めの時間を言うよ!もうそれはバレてるけど、その時間に遅れたところで本来の時間には間に合ってるから良しとしてる。
自分で蒔いた種であって被害者面で腹が立ってハッキリ言うなんて筋違い。反省して謝るべき。それが出来ないなら距離を取れば良いと思う。友達もストレスが減って楽になるだろうから。+6
-0
-
1611. 匿名 2022/12/05(月) 20:44:23
>>1601
嬉しくなるっていう発想がもうおかしい。
大人なら、恥ずかしいと思った方がいいよ。
+39
-0
-
1612. 匿名 2022/12/05(月) 20:44:26
>>1606
遅刻常習犯の遅刻はもうわざとみたいなもん。
毎回遅れるのわかってて対策してないわけだから。
+17
-0
-
1613. 匿名 2022/12/05(月) 20:45:27
>>1606
罪じゃなくて対策ね。
自分のせいでしょ。+13
-1
-
1614. 匿名 2022/12/05(月) 20:46:57
同窓会の時、遅れて来たのがいつものメンバーで笑った+4
-0
-
1615. 匿名 2022/12/05(月) 20:47:08
>>1612
遅れる気満々な遅刻常習犯もいるよね。遅れた上にやっぱり今日いかないとか言い出すやつもいる。+11
-0
-
1616. 匿名 2022/12/05(月) 20:47:15
自分が悪いの棚に上げて距離を置きますか?って…
私の母が主さんみたいな人で自分はいつも遅れてるのに、相手がたまたま5分遅れたら文句言うタイプの身勝手人間だから数年経つと友人が去って行ってるよ。
今のままの身勝手な考え方だったら距離置くまでもなく相手から去っていくと思うよ。
+21
-0
-
1617. 匿名 2022/12/05(月) 20:47:31
>>1 自業自得でしかないよ。あなた以上に周りの人は腹が立ってる。
それでも文句言うなら縁が切れるつもりで言えばいいと思う。あなたの事を思ってしてくれてる事を迷惑に腹立てるくらいなら、この先も他人の気持ちわかる事なんてないだろうからさ。+9
-0
-
1618. 匿名 2022/12/05(月) 20:48:24
>>1037
もはや一周回って嫌いになれないわこの主+8
-35
-
1619. 匿名 2022/12/05(月) 20:48:27
>>1043
私もそれ思いました。トピ主に【ありがとう】って何処の箇所だ...?と思って一生懸命考えた結果、「私を叩いている方スッキリしましたか?ありがとうは?」じゃないかな。+64
-0
-
1620. 匿名 2022/12/05(月) 20:48:31
>>1
遅刻の多い人は信用ないからね。
そんなあなたを誘ってくれるだけでも有り難く思わなきゃ。+5
-0
-
1621. 匿名 2022/12/05(月) 20:48:55
>>1
逆恨みぃー+3
-0
-
1622. 匿名 2022/12/05(月) 20:50:42
>>1601
素朴な疑問ですが、どうして時間を守れないんですか?+22
-0
-
1623. 匿名 2022/12/05(月) 20:50:43
>>1603
お友達たちも、相当怒ってたんだろうと思うよね
人として失礼だもん
自分達のことを舐めてるし
今度の冬至までに、これまでの生きてきた人生を一度終わらせる気持ち、就活するレベルで、身の回りの整理、捨てること、人との付き合いも含めて頑張って整理したほうがいいらしい
今年の冬至から新しいポジティブで開けた人生を送るために、そういう話があるね
そういうパワー、エネルギーの冬至だそうな(冬至でも、年により違うみたい)
主の友達たちも、これを機にすっきりしたらいいよね
いつも遅刻してきて反省がなく、業を煮やして早めに伝えたら今度は逆ギレしてる友達との付き合いを、自分達の人生に果たして必要なのか、今一度見直すチャンスかと思う
お友達たちにとって+20
-0
-
1624. 匿名 2022/12/05(月) 20:51:13
>>1601
自分で遅刻魔とか言っちゃうのがいやだわ。時間守れないって恥ずかしいことなんだけどな+25
-0
-
1625. 匿名 2022/12/05(月) 20:51:57
>>1
え?友達はいつも待たされてるのに自分はたった一回30分待っただけでキレるの?
さすが毎回当たり前のように遅刻するやつは行為も性根も腐ってるんだね。
今回遅れなかったのはたまたまでしょ。たまたま遅れなかっただけの結果論で。。
友達は毎回待たされて嫌な思いしてるのは無視ですか?+17
-0
-
1626. 匿名 2022/12/05(月) 20:52:34
>>1609
あなたが連絡先変えればかかってこないよ+12
-0
-
1627. 匿名 2022/12/05(月) 20:54:05
>>738
あなたアレ?+2
-0
-
1628. 匿名 2022/12/05(月) 20:54:07
>>1608
あー、人様が自分にしてくれた思いやりはわかってなくて、人に感謝がないタイプのあれね+5
-0
-
1629. 匿名 2022/12/05(月) 20:54:12
>>1601
時間配分出来ない人って脳が他の人と違うか
待たしてる人を舐めてるかだよな
あなたはどっち?+12
-0
-
1630. 匿名 2022/12/05(月) 20:54:39
>>1143
他人の事でそんなに怒れるって凄いね。笑+12
-0
-
1631. 匿名 2022/12/05(月) 20:55:21
結構人を待つのってしんどいよ。
あなたもその時他の子が来るまで待ってたからわかるのでは?
1回、2回位の遅刻なら友達もそんなことしないだろうから何回も30分以上待たせてたのでは?
日頃待っててくれてハブらないでいてくれる友達に感謝すればいいのに。+7
-0
-
1632. 匿名 2022/12/05(月) 20:55:29
>>1197
放屁(生理現象)も、毎回毎回お友達の前でスカしてると嫌われちゃうぞ☆+1
-0
-
1633. 匿名 2022/12/05(月) 20:56:30
>>844
梅沢富美男さんトピと間違えた💦
+6
-0
-
1634. 匿名 2022/12/05(月) 20:56:46
>>1628
感謝って行為すら知らない生き物かな+6
-0
-
1635. 匿名 2022/12/05(月) 20:57:06
>>1601
わかってるなぁって相手はイライラしたりムカついているかもね
何で遅刻するの?
私は絶対時間厳守だからあなたみたいな人だったら即切るね+9
-0
-
1636. 匿名 2022/12/05(月) 20:57:23
>>192
むしろ友達のために縁切りしてあげてほしいw+84
-1
-
1637. 匿名 2022/12/05(月) 20:57:31
>>838
反省したなら良かったよ
次は早くいくんだよ。じゃないと反省は伝わらないよ+4
-0
-
1638. 匿名 2022/12/05(月) 20:57:55
>>873
なんか、失礼かもしれないけど
脳に障害がある人なのかなって気がする+5
-0
-
1639. 匿名 2022/12/05(月) 20:58:15
>>1
以前働いていた歯科では遅刻常習者の患者さんには10分早く伝えていました。+5
-0
-
1640. 匿名 2022/12/05(月) 20:58:41
待つのが嫌いだから
相手を待たせるタイプの遅刻する人が
一番苦手な人種
私は待つのが嫌だから
早く行って、相手に嫌な思いをさせたくない+4
-0
-
1641. 匿名 2022/12/05(月) 20:59:21
>>1
友達で毎回必ず遅刻する子がいて、遅刻無しに来たことが一度も無いんだけど、たまたま4人で遊ぶ時にちょっと他の2人に事情があって集合時間が遅く変更になる事があったんだけど、他の2人と相談して遅刻する子には変更になった事を言わなかったのよ。
どうせ遅れるから、変更した時間伝えると更に遅くなるから。
で、結局、30分遅れてきてさ、でも変更になった時間よりは早くきたわけよ。(私は早く行けたからすでにいた。遅刻の子が早く来たら一緒にいればいいと思って)
そしたら遅刻の子が集合時間遅くなった事を知らなくて怒って非難轟々でドン引きした。結局、自分もまた遅刻したくせに。
自己中だし、ならまだ遅くに出られた発言聞いて変更時間伝えたらただ遅刻しただけだと思った
+10
-0
-
1642. 匿名 2022/12/05(月) 20:59:22
腹が立ったことをハッキリと言いますか?とか、聞いてる場合か?+7
-0
-
1643. 匿名 2022/12/05(月) 20:59:40
遅刻する人は遅刻する人と仲良くしたら良いよ
時間の間隔は相性だと思うし+9
-0
-
1644. 匿名 2022/12/05(月) 20:59:59
主も、こんなことしてムカついた!って言えばいいじゃん
伝えちゃいなよ
きっと友達も、いい加減目が覚めるよ
今後の付き合いを考えるよいタイミングになる+12
-0
-
1645. 匿名 2022/12/05(月) 21:00:05
>>1197
整理現象の意味わかってないからいえるんだろうなww+3
-0
-
1646. 匿名 2022/12/05(月) 21:01:04
>>403
そもそも2.3分なんて誤差みたいなもんだしね+22
-3
-
1647. 匿名 2022/12/05(月) 21:01:58
主がたまたま時間通りに来て、友達も驚いただろう+16
-0
-
1648. 匿名 2022/12/05(月) 21:03:25
>>776
仕事も遅刻だよ
だから正社員になれない+3
-0
-
1649. 匿名 2022/12/05(月) 21:03:42
>>312
こいつネタだろ
ネタと分かった上でレスするとそもそも腹が立つのがおかしいので腹が立ったとしても言えないし言わない。
距離置くより置かれる側だから心配しない方がいいよ+0
-0
-
1650. 匿名 2022/12/05(月) 21:03:43
>>1
私の友達にもいつも遅れてくる子いたなぁ。
自分は性格上、待ち合わせの10分前くらいに到着するタイプ。
30分遅刻されると40分待つ感じになる。
40分って考えたら結構長い+3
-0
-
1651. 匿名 2022/12/05(月) 21:04:26
>>1647
私は何人か遅刻魔に遅い時間教えたけど
時間通りに来る人なんていなかった
たまたまでも定刻に来たトピ主は、いつかは時間守れるようになると思ったよ+13
-2
-
1652. 匿名 2022/12/05(月) 21:04:30
>>1601
遅刻魔と自分で言えるところが治す気がないってこと
遅刻しても許してもらえるくらいにしか考えてなさそう
私ならこんな人無理+44
-0
-
1653. 匿名 2022/12/05(月) 21:04:37
>>1
私の娘の被害を書くね
7月のディズニーで暑い中30分待たされる
真冬のディズニーで50分待たされる→その中の一人が怒る。
デルタ株心配な時期の新宿で20分待たされる
真夏の蒸し蒸ししてる上野の改札口で20分強待たされる
起きたら待ち合わせ時間決める〜で、結局その子起きたのが午後1時で、やっぱり今日は行かないに変更になる。→娘はそれなりの時間に起きて勉強しながらも待っていた。
ねぇわかる?あんたみたいな人って他人の時間を奪ってんだよ。時間泥棒っていうんだよこーゆーの。どんだけ甘えてんの。
+86
-9
-
1654. 匿名 2022/12/05(月) 21:05:36
>>1623です
冬至についてだけど、書き方を少し間違った
ごめん
今度の冬至までに就活するレベルでいらんものを捨てて、謝らなきゃいけない人には謝る、会いたい人には会うとか、やることやったほうがいいみたい
今度の冬至からは、新しい人生が始まるエネルギーに満ちてるらしい
今度の冬至に限っては、そうみたいな話
+3
-2
-
1655. 匿名 2022/12/05(月) 21:06:13
>>1589
謝る→誤る だったしなw
自称:高IQ…+12
-0
-
1656. 匿名 2022/12/05(月) 21:06:31
>>1
あなたがわるい!+12
-0
-
1657. 匿名 2022/12/05(月) 21:06:42
コメント返信率高いね(笑)こんなの始めてみた(笑)+10
-0
-
1658. 匿名 2022/12/05(月) 21:08:34
友達賢いと思った
時間の無駄だもんね
てか、むしろそれでも
誘ってもらえてありがたいくらい
思ってもいいと思うんだけど??+23
-1
-
1659. 匿名 2022/12/05(月) 21:09:43
>>1489
他の主コメ見るとアスペっぽいから
アスペ+ADHDだと思う+13
-0
-
1660. 匿名 2022/12/05(月) 21:10:46
>>1657
5ちゃんねるから来たガル男による釣りトピックなら、盛大にガル民が釣れたから、今頃5ちゃんのガル民を見張るスレで嬉しがってそう+6
-0
-
1661. 匿名 2022/12/05(月) 21:12:37
>>1
友人の気持ちが分かって良かったじゃん。感謝しなきゃね。+6
-0
-
1662. 匿名 2022/12/05(月) 21:12:59
>>1
友達が正解だよ。遅れてくる人に早く言うのはよくある事。自分が遅れないようにしたらそんなことなくなるわ。+9
-0
-
1663. 匿名 2022/12/05(月) 21:13:22
はー牛タン食べたいな+0
-0
-
1664. 匿名 2022/12/05(月) 21:13:46
>>1310
「因みに主では無いのです」ww
癖が強いww+39
-0
-
1665. 匿名 2022/12/05(月) 21:14:03
>>1
いつも遅れるあなたが100%悪いよ
いつも遅れるって相手を舐めすぎで印象悪いよ
それでも誘ってくれる友達優しいって思えないのかね?
それで酷いとか言ってきたら「お前が遅れるからや!」で袋叩きにされるよ
+11
-0
-
1666. 匿名 2022/12/05(月) 21:15:04
あんたには30分前に待ち合わせ時間を伝えて丁度だわ……と思われてる「いつも遅刻」の主も、大概かと
そんな遅刻常習犯の友達なんて、自分のことを馬鹿にしてきすぎで嫌になってくるだろうに、主の友達は優しいね
普通は、もうやってられんわになって切られる
まあ今後の主の反省のあるなしで、いずれは友達たちからさよならされるかもだね
+12
-0
-
1667. 匿名 2022/12/05(月) 21:15:44
>>1653
やっぱり今日は行かないって言われたら私だったらそいつ切るわ
何度も待ってあげる娘さん優しいね(イライラはしてるだろうけど+49
-1
-
1668. 匿名 2022/12/05(月) 21:16:21
>>1
その日たまたま笑+5
-0
-
1669. 匿名 2022/12/05(月) 21:16:34
>>840
全くだよ。誰もそこは気にしてないよw+22
-0
-
1670. 匿名 2022/12/05(月) 21:16:50
食い尽くし系の人もそうだけど時間守らないとか他のみんなが当たり前に出来てる事が出来ない人怖い
言葉悪いけど人間じゃない気持ち悪い生き物見てるみたいな感覚になる+5
-1
-
1671. 匿名 2022/12/05(月) 21:17:13
>>1659
発達障害の偏見に繋がるから安易に発達障害と決めつけたりするのやめてほしい。+5
-4
-
1672. 匿名 2022/12/05(月) 21:17:49
たまたま時間通り!?
たまたま!?+15
-0
-
1673. 匿名 2022/12/05(月) 21:17:57
遅刻常習犯の人ってなんで開き直ってる人多いんだろうね?遅刻しますけどそれでもいいなら遊んであげるよ?みたいな+18
-0
-
1674. 匿名 2022/12/05(月) 21:18:23
>>24
私なら一回でサヨナラだから、対策までして一緒にいてくれる友達が神だわって思う。というか30分前の時間を言われるって、どんだけ遅刻魔だよ。+58
-0
-
1675. 匿名 2022/12/05(月) 21:19:33
友達たちの為に、ムカついてることを素直に言えば?
主との付き合いをいい加減止めるきっかけになる
友達たちも、よくいつも遅刻してけるようなのと付き合ってると思うよ
優しさに甘えすぎたね、主は
今回だまされた!私だけなんで早く言われてるの?!むかつく!とか喚いてるなら、そこまでの人よ
+23
-0
-
1676. 匿名 2022/12/05(月) 21:19:36
遅刻をしないのが当たり前になってから言え
以上+25
-0
-
1677. 匿名 2022/12/05(月) 21:20:56
>>1
フルボッコで草w+5
-0
-
1678. 匿名 2022/12/05(月) 21:20:57
>>1
私はいつも遅れるから
ナイスな事してくれたなぁと思うよ
カルシウム取ろ!+0
-4
-
1679. 匿名 2022/12/05(月) 21:21:04
>>1
少しは友達の気持ちが分かったのでは?
早く伝えてくれるなんて優しい友達だと思うよ。
普通じゃもう誘われない。
+5
-0
-
1680. 匿名 2022/12/05(月) 21:22:35
さっき変な擁護がわいてて、主の魅力が欲しいと思われたんでしょ!みたいなことを書いていたことに、思い出し笑いが……w
「遅刻してきても、私たちの集まりに居て欲しいの!」と望まれる人材とは
+16
-0
-
1681. 匿名 2022/12/05(月) 21:22:40
>>1
ガルの運営ってどういった基準でトピを許可してるの?これってトピ立てるほどじゃないでしょう。+6
-0
-
1682. 匿名 2022/12/05(月) 21:22:50
>>470
1人早めに来てくれていたなんてお友達優しいね。
私も仲良い人と待ち合わせする時、13時くらいって、くらいの言葉をお互いつけているけど、どちらもいつも10分前に居るからあまり意味がないんだけどね。+21
-0
-
1683. 匿名 2022/12/05(月) 21:22:50
>>312
あなた、みんなが叩いてると思ってる時点で自己反省はないのね。じゃあ、友達が悪いって事でいいので、腹が立ったと正直に言って離れてあげて。当たり前のように待たされる友達が可哀想なので。私ならあなたみたいな人は誘わずに遊びに行く。+17
-0
-
1684. 匿名 2022/12/05(月) 21:23:28
>>1074
私の知ってる沖縄の方も絶対集合時間に来ないから車で家まで迎えに行ってました。
出発前に大体の到着時間を伝えた上で家の近くの道路で待っててもなかなか出てこないので近隣の方にご迷惑になるかとおもい、次からはその子の家の駐車場に停めて待機していました。
遊ぶ前から疲れるのでもう会ってません笑
決して「沖縄人は全員○○だ」と大きな主語で話したくはありませんが、初めて関わった方がそれだったのでそういうイメージ付いちゃいました。+35
-0
-
1685. 匿名 2022/12/05(月) 21:23:40
渋谷の炎天下で、スマホがない時代に3時間待ったことある
相手は遅刻魔、付き合い5年で一度も時間通りにこなかった
私の体調を心配して、おまわりさんが中に入れてくれた
ふらふらになった私を見て、爆笑しながら来た
行く約束したライブは終わってた
二度とあれから会ってない+76
-1
-
1686. 匿名 2022/12/05(月) 21:23:54
>>838
そのコメからだいぶ経つけど友達から連絡来た?
友達がガル民でこのトピ観てたら連絡来ないんじゃない?内容で分かる人には分かるでしょ?謝罪LINEのタイミングとかもでも。
そのコメでは反省はしているようだけど、冒頭のコメントで友達を叩かせる気満々だったから、もしガル民だったら微妙だね。後悔先に立たず。けど自ら距離を取ろうとしてた訳だし仕方ないね。
+27
-0
-
1687. 匿名 2022/12/05(月) 21:23:58
>>2
恥ずかしながら私も遅刻魔。私の友人もいつからか早い集合時間とか、10時〜11時の間に集合とか言うようになりました。私は有り難いと思ってる!
こんな駄目な私を見捨てないでくれてありがとう!
大人になって、この友人以外の約束の時間は守れるようになったよ。この友人とは未だゆるい待ち合わせしてる。+12
-79
-
1688. 匿名 2022/12/05(月) 21:24:09
常習犯なら、いたしかたなし。
時間を守ろうぜ。+3
-0
-
1689. 匿名 2022/12/05(月) 21:24:32
人身事故による事故だったり、遅延だったりで
遅れてきたとかなら待つ側も諦めるけど
主は毎回なんだよね?
今まで友達関係切らずに今回も向こうの気遣いで
読んでくれた,それだけでめっちゃ感謝なのに
何をキレてるのか笑
自分のだらしなさにキレなよ
待たされる方の気持ち考えた方がいい。
本当に来るのか?腹減ったなとか思いながら待ってるよ。
+12
-0
-
1690. 匿名 2022/12/05(月) 21:24:55
>>1
私の友達はあなたバリの遅刻魔。そして私が遅刻すると怒る。+1
-0
-
1691. 匿名 2022/12/05(月) 21:25:15
お察ししてくださいませ+0
-0
-
1692. 匿名 2022/12/05(月) 21:25:46
>>838
早くというか、みんなに謝った方がいいと思う。自分が待ったときにみんなの気持ちがわかったよって。これからも仲良くしたいなら、ちゃんと非を認めて謝れば、これからも今まで通り仲良くできると思うよ。お礼もお詫びも人付き合いの基本だよ。+15
-0
-
1693. 匿名 2022/12/05(月) 21:25:59
>>1689
人身事故とか、仕事とか、渋滞なら許すよ
そういう人は必ず連絡あるし
毎回遅刻って信頼を失う+10
-0
-
1694. 匿名 2022/12/05(月) 21:26:50
>>1393
あなたが主でないのだとすると、主もあなたも嫌われるよ。
気がつけば友達いなくなるよ。+34
-0
-
1695. 匿名 2022/12/05(月) 21:26:54
>>175
これに関しては自業自得すぎてマイナス可哀想って擁護してる人もやばいんだろうなってなる+11
-0
-
1696. 匿名 2022/12/05(月) 21:27:32
>>1684
みんなではないと思うけど、私の会社でも沖縄人の新卒採用した時、遅刻が多いし、仕事もサボるしで、初めての沖縄人採用でいきなりこれだから、人事の沖縄人のイメージ悪くなったし、沖縄人だしねーで終わった。
仕事サボってスマホゲームしていたから注意したら、会社辞めます!って消えて言ったらしい。+22
-0
-
1697. 匿名 2022/12/05(月) 21:28:11
>>1618
わたしはこの主大嫌い。会ったことない人だけど死ぬほど嫌い。+31
-2
-
1698. 匿名 2022/12/05(月) 21:28:53
>>1653
ほんと時間泥棒は消えて欲しいね
人付き合いする資格が無いわ+25
-0
-
1699. 匿名 2022/12/05(月) 21:29:15
>>1
遅刻してくるやつクソほど嫌い。
頭が馬鹿なやつしかおらんよな。
どうしても何かがあってか、
子供の支度でとかなら分かるけど。
私だったら遅刻してきた時点で
私と向き合ってくれてはいないなと感じて2度と遊ばない。+3
-0
-
1700. 匿名 2022/12/05(月) 21:30:40
釣りみたいなトピね+5
-0
-
1701. 匿名 2022/12/05(月) 21:31:17
「いつも遅刻」している人間が、「こいつには早めに伝えて丁度かな」とやられたら逆ギレとか、えっ?!って感じかな
いつも遅刻とか相手を舐め腐ったことやってる遅刻常習犯の自分がずっと相手に無礼なことをし続けていたとは思い至らないのか
相手もとうとう怒り心頭で、尚且つ遅刻常習なことに呆れて、今回早めに伝えるという行動にでたことについて、遅刻を繰り返した人間側の反省がない
むしろここは、「私って毎回これくらい遅れてきて待たせてたんだ……これだけ嫌な気持ちにさせてたんだな。ごめん」以外にないと思うんだが
+79
-0
-
1702. 匿名 2022/12/05(月) 21:32:24
>>1
ガルちゃんだからみんなが厳しいんじゃないよ?
本当に反省しないと友達失うよ?
遅刻するという事は相手を軽んじてることだよ+59
-0
-
1703. 匿名 2022/12/05(月) 21:32:35
>>1
誘ってもらっただけでも有難く思えや+12
-1
-
1704. 匿名 2022/12/05(月) 21:32:40
>>175
これに関しては自業自得すぎてマイナス可哀想って擁護してる人もだいぶヤバそう+24
-0
-
1705. 匿名 2022/12/05(月) 21:33:59
遅刻魔でも大事な友人なら嘘の時間教えたりしないわ
待ち時間、他の子と喋るだけだしその時間も楽しい+1
-48
-
1706. 匿名 2022/12/05(月) 21:34:33
むしろそこまでして遊んでくれる友人に感謝するべきじゃない?普通腹立つんじゃなくて優しさに心が傷んで猛省する。性格悪いね+28
-0
-
1707. 匿名 2022/12/05(月) 21:36:33
>>1685さん
あなた、いい人過ぎる……
付き合い5年でそれって、もはや人格がおかしいね
ましてや待たせ過ぎて熱中症に近い状態の相手を爆笑とか
頭がおかしいわ……
本気でお疲れ様でした
ヤバい人もいるもんだね
人生の時間の無駄だわ、そんな相手と付き合い続けるのは
+60
-0
-
1708. 匿名 2022/12/05(月) 21:37:19
マイペースなのんびりの
うちのお母さんには2時間前くらいにいうよ
待ち合わせ時間に用意を始めるから。
この待ち合わせしたときには
着いたって連絡きてめっちゃ怒られたよ
+5
-2
-
1709. 匿名 2022/12/05(月) 21:37:24
>>218
大漁だねw1000超えたら豊漁かな?+5
-0
-
1710. 匿名 2022/12/05(月) 21:37:38
>>1693
渋滞もたまになら良いけど、毎回毎回バスが来ないを理由に30分〜1時間遅れる人がいて、しかも遅れるならすぐ言えば良いのに時間すぎても連絡なくて今どこ?ってこっちから連絡して初めて返事がくる状態。
30分なら近くのお店みたり1時間ならカフェに入るとかするのに、すぐに着くって嘘までつくからずっと立って待たされる事に。
そのうち、すぐ着くと言われても、近くぶらぶらしているから着いたら教えてって言うようになった。
毎回バス遅れるのわかっているならその分早く出るとか出来ないの?って言ったら「がる子ちゃんならわかってくれると思ったのに〜〜」ってぶるぶる震えていた(逆ギレ)
ネット掲示板からライブチケット譲ってもらう事になった時、お金がマジでなくて私の分の立て替えが出来ないから「絶対時間厳守!」って書いてあって笑ったw
+22
-0
-
1711. 匿名 2022/12/05(月) 21:37:48
>>1601
相手の時間を奪ってるって自覚がまるで無いんだね。って言うか、そういう事すら想像出来ないのか…。
自己中過ぎて引くわ。
+16
-1
-
1712. 匿名 2022/12/05(月) 21:38:07
>>11
そう思う人はそもそもしないよ+5
-0
-
1713. 匿名 2022/12/05(月) 21:38:39
>>904
ガチの人って飛行機の時間だろうが自分の結婚式だろうがどう頑張っても遅れちゃうらしいよね、時間の感覚が持てないって障害があるらしい。
相手や状況次第で遅刻したり時間守ったりするのは単に相手を舐めてるだけだよね。+56
-2
-
1714. 匿名 2022/12/05(月) 21:39:05
>>1660
むしろ運営がガル民のストレス発散用にたてたんかと思った+7
-0
-
1715. 匿名 2022/12/05(月) 21:40:23
主さんガル的に伝説になりそう+18
-0
-
1716. 匿名 2022/12/05(月) 21:41:36
>>1
いや、時間を守れない人はだめだよー。
友達がいつもそんな感じで、その子と待ち合わせをするときは約束時間の30分くらいこちらも遅めに用意してたなぁ
主の友達達、主に気づかせてくれてよかったじゃん。
逆ギレしたら友達失くすよー。+11
-0
-
1717. 匿名 2022/12/05(月) 21:42:18
>>1に書いてるムカついた気持ちを素直に伝えりゃいい
友達も、主が自分の人生にとって必要か考えるっしょ
いいじゃん、伝えちゃいなよー
+11
-0
-
1718. 匿名 2022/12/05(月) 21:42:37
>>1334
どこに書いてある?
主ですで探したけど見つからなかった+6
-13
-
1719. 匿名 2022/12/05(月) 21:42:43
反省すべきなのに逆ギレ?
遅刻とか大人ならありえないことだよ+4
-0
-
1720. 匿名 2022/12/05(月) 21:43:43
>>1
正直遅刻する人ってまじで迷惑
待たせてる間みんなの時間奪ってるってことだからね?自覚してほしい+6
-0
-
1721. 匿名 2022/12/05(月) 21:44:26
>>1707
あれから遅刻する人には
早い時間を伝えています。もう凝りました+20
-1
-
1722. 匿名 2022/12/05(月) 21:45:11
>>1
そりゃ、毎回遅れて、
待ってる方の身になってみ?
今回あなたがイライラしたように、毎回毎回友達さんもイライラしながら待ってるのに、何も言わずに遊んでくれてたんでしょ?
そもそも時間にルーズって。+7
-0
-
1723. 匿名 2022/12/05(月) 21:45:36
>>1
いつも遅刻しておきながら反省無く何回も繰り返した結果じゃんw
もう信用されてないんだから諦めなw
30分早く予定時間設定してくれてまで付き合ってくれることに感謝するんだねwこうなる前に切られても文句言えないよw+10
-0
-
1724. 匿名 2022/12/05(月) 21:45:53
その日は、たまたま時間通りに着いたって、
たまたまかい(笑)+15
-0
-
1725. 匿名 2022/12/05(月) 21:46:02
>>1721
乙です……
それはトラウマになりますわな……+12
-0
-
1726. 匿名 2022/12/05(月) 21:46:17
>>1713
私も20歳くらいの時までは、そう言うところあった。
毒親だったので、ケアもしてもらえなかったし。
飛行機とか遅れて大騒動はないけど、ギリギリとか危なかった事なら数回。
自主的に直そうと思って、自分の感覚より20分早くてもまだ遅刻、30分早くでも、まだギリギリだ・・・なら40分前ならって少しづつ早めに家を出るように努めて直ったよ。+24
-1
-
1727. 匿名 2022/12/05(月) 21:46:40
遅刻魔ってなんでそんなに頻繁に遅刻をするのか教えてほしい
全く理解できない
ただ待ち合わせの時間に間に合うように家を出るだけだよね?なんでそうしないの?+30
-1
-
1728. 匿名 2022/12/05(月) 21:46:46
>>1724
ツッコむところだよね(笑)
たまたま時間通りにきたんだーwって
+6
-0
-
1729. 匿名 2022/12/05(月) 21:48:46
うちの叔母さんがそう。旅行とかの集合時間に毎回きっちり1時間遅れてくるから1時間早めに伝えるようにしたら本来の集合時間にピッタリに来るw+8
-0
-
1730. 匿名 2022/12/05(月) 21:49:10
>>1724
私も遅刻魔に早めの時間を伝えた事あるけど、その時だけなぜは伝えた通りにいくる遅刻魔あるある。
あと、こずるい遅刻魔は、「時間通りくる?」ってまず連絡がくる。
「10分前くらいに到着かな」って返事返すと「ごめん、私は15分くらい遅れそう」とか言い出す。
自分が遅刻のくせにワンチャンス、こっちが遅刻だったら謝らせた挙句自分の遅刻を隠蔽できると思って先に「時間通りくる?」って聞くんだよ。+11
-0
-
1731. 匿名 2022/12/05(月) 21:51:38
>>13
そんな遅刻しててもまだ仲間に入れてもらえてるなんてありがたいと思うよね
私なら誘わん+94
-2
-
1732. 匿名 2022/12/05(月) 21:52:20
やばい昨日やばいこと言ってる主いるなぁーって思ってたトピがこんなに伸びてるなんて思わなかったびっくり+4
-0
-
1733. 匿名 2022/12/05(月) 21:53:15
私も自分の結婚式当日、旦那に30分早く時間を伝えました。ぴったり30分遅れて焦って走ってきました。旦那は嘘をつかれたと怒ってましたが、私はイライラせずに結婚式を迎えられてよかったです!+21
-0
-
1734. 匿名 2022/12/05(月) 21:54:31
学生時代、遅刻常連の友達がいて
(集合時間に家を出るくらいの遅刻が毎回)
主と同じように早めの集合を伝えてたよ。
それでも遅れるくらいだったけど…!
人の時間を奪っていることに気付いてね
学生のうちは笑って済んでも、大人になったら誰も注意してくれないよ+9
-0
-
1735. 匿名 2022/12/05(月) 21:54:31
>>19
ほんとそれ。
寧ろ『対策』を取られた事を、恥じた方がいい。+29
-0
-
1736. 匿名 2022/12/05(月) 21:55:32
>>1731
ごめん!指がマイナスに触れてしまいましたm(__)m
むしろプラスだわ
そこまで「いつも遅刻」してるのに切らないでいてくれて感謝しこそすれ、逆ギレはないよね
普通は、あ、こいつ舐めてんな?ふざけんなよ、とカットされるよね
+29
-0
-
1737. 匿名 2022/12/05(月) 21:55:55
私はだらしがない人間で、自分に自信がない
だから、お金と時間だけはしっかりしてる
時間なんて守るだけで信頼が得られるのに
なんでそこを頑張らないの?すごすぎる。
私は人間性に自信ないから怖すぎて時間守るよ+3
-0
-
1738. 匿名 2022/12/05(月) 21:56:20
待つ側の気持ちになって+6
-0
-
1739. 匿名 2022/12/05(月) 21:56:58
>>1734
私の仲間の書き込みなのかしら
絶対遅刻する人いたよね
大人になってから付き合いしてないなあ+2
-0
-
1740. 匿名 2022/12/05(月) 21:57:26
30分も早く伝えられるって、主はいつも30分ぐらい平気で遅刻してたってこと?
腹立てる前に待ち合わせ時刻を早めてでも遊んでくれるお友達に感謝と反省した方が良い。
そんな遅刻魔、誘われなくなってもおかしくないよ。+8
-0
-
1741. 匿名 2022/12/05(月) 21:58:17
>>1727
待つのが嫌だからって最低な人がいたよ+12
-0
-
1742. 匿名 2022/12/05(月) 21:59:10
>>1627
なに?+2
-0
-
1743. 匿名 2022/12/05(月) 22:00:11
主さんは待たされたモヤモヤより嘘の時間を言われたことにモヤモヤしてるのかな。
自分がいつも遅れたせいだから反省して次回から遅刻しないようにしなきゃね。
自分が悪いにしても30分待ったらゾロゾロと皆が来て
「え!時間通りに来たの?やだ〜いつも遅れて来るのに〜キャハハ」みたいな感じで笑われたなら気分は良くないかもね。+5
-1
-
1744. 匿名 2022/12/05(月) 22:00:40
>>2
ほんとだよね
30分早く教えられた日も「たまたま時間通りについた」とか、たまたまじゃなくて時間通りに着くのが普通だから。
どんだけ毎回遅刻してんのよ+171
-0
-
1745. 匿名 2022/12/05(月) 22:01:42
>>1
そういうネタの漫画あるよね。
遅れてくる貴方が悪いのに、毎回待たせて申し訳ない気持ちがない事に呆れる。
貴方が感じている憤り以上の事に耐えかねての対策だったんだろうね。
まだ仲間に入れてもらえているうちに心を入れ替えて遅刻しないようにしたら。+2
-0
-
1746. 匿名 2022/12/05(月) 22:02:33
友達と少し距離を取るようにしますか?
って、、距離とってあげたら友達のためにも+9
-0
-
1747. 匿名 2022/12/05(月) 22:02:50
>>1
いつも遅刻って、驚き
悪いとか、恥ずかしいとか、ないの?
+6
-0
-
1748. 匿名 2022/12/05(月) 22:02:56
>>3
30分も早い時間教えられるってことは、頻繁かつ遅れる時間も5分10分とかのレベルじゃなかったのでは…
昔めちゃくちゃ遅刻魔の人と付き合ってたことあるけど、遅刻魔ってただの遅刻の度を超えてるんだよね。ある程度付き合ってから遅刻癖露呈し始めて、挙げ句の果てには1時間半くらい待たされたこともある。待ち合わせ時間過ぎてから家出てんの?ってレベル。しかも全然悪びれない。
言ったって直らないなら最初から早めの時間教えておこうって思う気持ちはめちゃくちゃ分かる。+167
-0
-
1749. 匿名 2022/12/05(月) 22:03:03
そんなの自分が悪いだけだし
そんなトピが採用されるのも謎(笑)
+3
-0
-
1750. 匿名 2022/12/05(月) 22:03:26
>>1653
こういうコメントにマイナス推すやつってやっぱ時間泥棒な訳?嫌われてるよ?+16
-0
-
1751. 匿名 2022/12/05(月) 22:05:47
>>1087
インドの電車は草
でもほんとインドの電車くらいにしか「たまたま時間通りに着いた」とか言わないよねww+30
-1
-
1752. 匿名 2022/12/05(月) 22:06:26
>>1
これ、騙したんじゃなくて親切とか思いやりの類だと思うけど。
おそらくこれまで何度も、いくら言っても時間通りに来るということができなかったから、あえて早めの時間を伝えることで、その時間には遅れても本来みんなが集まる時間には間に合うように、と。騙された!と腹を立てるより、そこまで気を使わせたことを恥ずかしく思うべきでは?+70
-1
-
1753. 匿名 2022/12/05(月) 22:06:26
私が寝坊した時、あなたは私の時間を奪ってる
時間はお金だ、お金を返せって怒鳴られてから
電車が止まった以外で20年以上遅刻してない
怒る人がいてくれて良かったよ
1さんにはそんな友達、いなかったのね+28
-3
-
1754. 匿名 2022/12/05(月) 22:06:32
>>1
これじゃん+33
-1
-
1755. 匿名 2022/12/05(月) 22:07:28
>>1705
大事な友人じゃなかった事に気が付いてね+9
-0
-
1756. 匿名 2022/12/05(月) 22:07:32
>>1
よく遅刻する人って人を待つのも異常に嫌うんだね。
そんな事でいつまでも怒ってるし自己愛強そう。+41
-0
-
1757. 匿名 2022/12/05(月) 22:08:47
>>1754
漫画の作品名を教えてください+8
-1
-
1758. 匿名 2022/12/05(月) 22:10:06
>>1727
時間を逆算してもどういう訳か間に合わないんだよね
だから、大人になってからは早めの出発時間を設定して、さらにその30分前を出発時間にしてる。そうすると丁度良く出かけられる。+8
-0
-
1759. 匿名 2022/12/05(月) 22:11:02
主さん反省の色ナシ+26
-1
-
1760. 匿名 2022/12/05(月) 22:11:04
>>1
それだけあなたと一緒に居たいと言うことでしょ。友達は大切にした方がいいよ+2
-2
-
1761. 匿名 2022/12/05(月) 22:12:23
うちの学生時代のグループにも、時間にルーズな子がいた。
結婚式の時、同じテーブルになった彼女の職場の同僚?から、言いにくそうに
「あの…つかぬことを聞くんですが…
Sちゃんって…時間にルーズな方ですか?」
と聞かれて、私の隣にいた親友が
「うん、ルーズだよ♪」
とあっさり答えたのには笑ったけど、遅刻にルーズなる事は後々、悪い意味で語り草になる。
友達は、時間をずらしてでも
「友達にいてくれた事に感謝して、
自分の行動を振り返るべき」
社会人なら、とっくに干されて信用無くしてる。+22
-1
-
1762. 匿名 2022/12/05(月) 22:13:36
>>1
他人の30分は無駄に消費しても反省ないのに
自分が30分待たされたら腹立つって自己中極めてるね...
友達いるだけ有難いと思わなきゃだよ
普通だったら切られてる+48
-0
-
1763. 匿名 2022/12/05(月) 22:13:44
>>1753
読んでたら胸がジーンとした
言い方キツイけど、良いこと言うね+6
-3
-
1764. 匿名 2022/12/05(月) 22:14:30
>>1741
いるいる、待たせるのは平気だけど待つのは嫌いって奴は一時が万事そんな感じよね。他人に色々やらせたりするのは平気なのに自分は他人のためになんにもやらないとかあるある。
どんな育ち方したんだろ。+19
-0
-
1765. 匿名 2022/12/05(月) 22:14:36
>>1727
自分が化粧や着替えにかかる時間を時計見て確認しないのかな
個々で違うから自分で気づかないとどうにもならんよね+7
-0
-
1766. 匿名 2022/12/05(月) 22:16:17
毎回遅刻って…主さんは待たせて今までなんとも思わなかったの?
時間の感覚がおかしいのはなんかの病気かもしれないね。
+13
-0
-
1767. 匿名 2022/12/05(月) 22:16:32
>>1761
いにしえのケータイ小説みたいな改行なにw+8
-0
-
1768. 匿名 2022/12/05(月) 22:16:35
>>1087
見てるかも知れないね
これ、あの子じゃない?って+12
-0
-
1769. 匿名 2022/12/05(月) 22:17:43
>>1753
あなた、良い友達持ったね。+4
-0
-
1770. 匿名 2022/12/05(月) 22:18:38
>>36
ふざけてんの?
たまたまって何だよ。
時間ドロボー。+80
-0
-
1771. 匿名 2022/12/05(月) 22:19:01
いつも遅れるんならたまたま早く着いた時位文句言わず黙ってただ待てば良い。
私もたまに遅れる事はあるから、人が5分10分遅れてきても適当に待ってるよー。+7
-0
-
1772. 匿名 2022/12/05(月) 22:19:56
>>1757
横だけど…ブラックガールズトークリターンズ!+6
-0
-
1773. 匿名 2022/12/05(月) 22:20:13
>>20
反省の色が見えないから、この人またやらかすよ。
被害者ぶってる時点で改善されると思えない。+122
-0
-
1774. 匿名 2022/12/05(月) 22:21:00
>>28
お金にもだらしないんだろうな。+8
-0
-
1775. 匿名 2022/12/05(月) 22:22:42
>>1
それだけあんたがみんなを長い間イライラモヤモヤさせてたんだから仕方ない。友達はまったく悪くない。
逆に友達みんなの方が貴女と距離を置きたいはずだから。
気づけよ。+0
-0
-
1776. 匿名 2022/12/05(月) 22:22:45
私だったら、あなたともう遊びません。曖昧に連絡とり、フェードアウトします。30分早くなって遊んでくれるだけでもいい友達だと思った方がいいですよ。ワガママすぎる。+8
-0
-
1777. 匿名 2022/12/05(月) 22:22:58
>>1
今まで平均30分自分以外の3、4人の友人から時間奪ってきたんだよ。合わせて何百時間になるのかなー。それでも付き合い続けてくれる相手に感謝しても文句言える筋合いないですいね。
+8
-1
-
1778. 匿名 2022/12/05(月) 22:23:03
トピタイだけで内容予想つく感じね
予想通りだし
普段遅れてくる分を考慮して友達が気を利かせてくれたんだよ
感謝や反省こそすれ逆ギレするの意味わかんないから+3
-0
-
1779. 匿名 2022/12/05(月) 22:25:26
>>1757
ブラックガールズトークの3巻にある話ですね+3
-0
-
1780. 匿名 2022/12/05(月) 22:25:39
>>1
多分友達の方が嫌な気持ち、たくさんだから…だから、そういうことされて、嫌な気持ちとか思うなら、時間守る人になってから、文句言ったのがいいと思うけど+6
-0
-
1781. 匿名 2022/12/05(月) 22:25:59
>>1
あなたの事考えてくれてるでしょ。その日はたまたま早く着いたかもしれないけど遅刻してた可能性だってあったよね。友達困らせたらダメだよ+5
-0
-
1782. 匿名 2022/12/05(月) 22:27:11
たまたま時間通り
????+13
-0
-
1783. 匿名 2022/12/05(月) 22:28:09
>>1
>正直腹が立って一日中遊びにあまり集中できませんでした
これって今まであなた以外の全員が思ってたことじゃない?+31
-0
-
1784. 匿名 2022/12/05(月) 22:28:14
友人と会う前日、前々日から服装、かばん、靴
ヘアスタイルを用意する
これをしたら遅刻しないと思うな
意識が働くからさ+5
-0
-
1785. 匿名 2022/12/05(月) 22:28:43
>>1601
🐴🦌+10
-0
-
1786. 匿名 2022/12/05(月) 22:29:49
自業自得だろwww
友達の輪は自分の城じゃあないんだからよ+7
-0
-
1787. 匿名 2022/12/05(月) 22:31:19
>>824
多分釣りじゃなくてガチだと思うw
遅刻魔ってこういうイメージ!+30
-0
-
1788. 匿名 2022/12/05(月) 22:31:30
私もしたことあるよ。
だって毎回遅れてくるのが普通になってたし。
でも結局はもう誰もその子を誘わなくなった。トピ主さん、時間にルーズって嫌われるから気を付けた方がいいよ。
平気で遅れるってことは友達のこと大事に思ってない証拠だし。だんだん友達離れていくと思う。+27
-0
-
1789. 匿名 2022/12/05(月) 22:32:04
待たされたから「あなたの番です」ですね(笑)+3
-0
-
1790. 匿名 2022/12/05(月) 22:32:46
>>1352
ねぇ!いつも待たせてるくせに、待たされたら怒ると言うw+43
-0
-
1791. 匿名 2022/12/05(月) 22:32:51
>>1
くっっっっっそわろたw+3
-0
-
1792. 匿名 2022/12/05(月) 22:33:38
>>470
その一人の友達ほんといい人で尊敬する。+15
-0
-
1793. 匿名 2022/12/05(月) 22:34:25
>>1751
最近のインドの列車、そこまで遅れないけどな
ちなみに列車な
+2
-6
-
1794. 匿名 2022/12/05(月) 22:34:29
>>131
>友達は数えきれない程、主の遅刻によって不快な思いをさせられてる事実
これが前提にあるから、一人だけ早い時間を伝えられたって事だもんね。
+62
-0
-
1795. 匿名 2022/12/05(月) 22:35:27
主、ハブられなかっただけ有難いと思いな!
その友達賢いし人格者だよ。正当な理由がない限り、私なら何回か遅刻されたら舐められてると思って切り捨てるけど?+14
-0
-
1796. 匿名 2022/12/05(月) 22:36:10
>>1565
他人の愛情を試してるのかしら?どこまでのワガママなら許してくれるのかしら?っていう。+6
-0
-
1797. 匿名 2022/12/05(月) 22:36:26
>>1
そんなに毎回遅れるのに遊んでくれる友達とか神様じゃん
気を遣って早めに集合時間設定してくれてるのもありがたいレベル+5
-2
-
1798. 匿名 2022/12/05(月) 22:37:08
>>1
>もし皆さんだったら酷いとか腹が立ったことをはっきりと言いますか?
>もしくは友達と少し距離を取るようにしますか?
トピ主が「私にだけ違う時間を伝えるなんてひどい!」って腹を立てたら、友達の方から距離を取ってくる気がするから好きにしたらいいじゃない?
+15
-0
-
1799. 匿名 2022/12/05(月) 22:37:10
時間にルーズな人ってきちんとしてる人と合わないから
友達が遅刻魔だらけって事になるのかな?
そうなった待ち合わせがカオスになりそうで興味ある
10時に集合ね!って結局何時に来るんだろう+4
-0
-
1800. 匿名 2022/12/05(月) 22:37:59
>>1798
もはや爆笑しかなくてネタとして語るレベルだわ
遅刻魔から縁切りされたってトピ立てるw+8
-0
-
1801. 匿名 2022/12/05(月) 22:39:43
いい加減うんざりしてたんじゃない?
時間守らないのが当たり前の人と約束するのはストレスでしかないよ。
毎回時間も約束も守らないのが当たり前の身内と予定立てると本来なら楽しみなはずの予定が苦痛でしかなくなることに気付いて会うの止めた。
ストレスなくて快適で一生会わなくてもいいと思うよ。
あなたも誰かからそう思われるようにならなきゃいいね。+28
-0
-
1802. 匿名 2022/12/05(月) 22:39:50
陰湿なイジメでもされてるんか?と思ってトピ開いたら違った😂+35
-0
-
1803. 匿名 2022/12/05(月) 22:40:48
たまに遅刻の何が悪いのよって人がいるから
同じ感覚の人同士で仲良くしたら良いと思う+49
-0
-
1804. 匿名 2022/12/05(月) 22:42:33
>>1
私の友達かと思った!
そのこもいつも遅刻で10分20分、平気で遅れる、道が混んでて(みんな同じ道)とか、出かける間際に子供がウンチしちゃってー(みんな子持ち)とかいいわけばかりでいつも15分早めに教える様にしたら、5分前か5分後くらいに来るようになった+29
-0
-
1805. 匿名 2022/12/05(月) 22:43:44
>>1797
私は前、主とは逆の立場になった事がある。毎回遅れてくる友人がいて、大体4、5人で集まってたから「じゃあその子には早い時間を伝えよう」ってなったんだよ。
でも今回の主がそうだったように、その友人も早い時間を伝えると、なぜかその時は時間通りに来ちゃって揉めたよ。
+20
-0
-
1806. 匿名 2022/12/05(月) 22:44:03
>>85
だよね。主は発達?+65
-1
-
1807. 匿名 2022/12/05(月) 22:46:48
>>872
クソ野郎は辛辣www+13
-0
-
1808. 匿名 2022/12/05(月) 22:47:06
>>1803
そうだよね。
がるちゃんでもSNSでも「私は待ち合せに遅刻されても別に気にしない」って人が一定数いるし。
+18
-0
-
1809. 匿名 2022/12/05(月) 22:47:51
>>1804
子供がいる人は時間通りにならなくても仕方ないってなるけど
独身の子は時間は守って欲しいわ+1
-23
-
1810. 匿名 2022/12/05(月) 22:47:58
>>2
2が冗談ではなくど正論言ってて笑ったwww+61
-0
-
1811. 匿名 2022/12/05(月) 22:48:26
遅刻魔の「自分は1分たりとも待つのは嫌」って感情はどっから来るのかほんと不思議。
相手を待たせることに関しては何とも思わないくせに、自分が待たされたらプンプンしちゃうんでしょ。
前世が姫かなんかなの?勝手にご立腹してろ。
+39
-2
-
1812. 匿名 2022/12/05(月) 22:49:14
>>1797
私なら1時間早く集合時間伝えて
遅刻魔が逆ギレしてくるパターンを期待してしまうw+8
-1
-
1813. 匿名 2022/12/05(月) 22:49:22
>>1
主がいつも通りに遅れてくれば丁度よかったのに上手くいかないもんだな。
+8
-1
-
1814. 匿名 2022/12/05(月) 22:50:33
>>1803
遅刻魔でも15分遅れる常習犯と
30分遅れる常習犯と
そもそもばっくれるバックレ犯とで
揉めそうじゃない?+22
-0
-
1815. 匿名 2022/12/05(月) 22:50:59
>>2
まさにそれ、自業自得でしかない
今までは友達がその(腹立ち)を感じてたんだよ。それも度々やらかされて可哀想に
私の友達にも毎回遅れるのが当たり前、それがキャラですみたいな子がいるわ。こっちから誘うことはない+48
-0
-
1816. 匿名 2022/12/05(月) 22:52:18
遅刻してくるアホって
堂々と遅刻しておいてからの
コンビニ寄って
ATMでお金おろすからって人やたら多くない?
あとチャージしたいとか+37
-1
-
1817. 匿名 2022/12/05(月) 22:52:37
>>1811
遅れて来る人って待たせるのは平気だけど、待つのは嫌なんだろうな。
自分が遅れる事で、その嫌な気分を相手にさせているというのに。+4
-3
-
1818. 匿名 2022/12/05(月) 22:53:24
>>894
自分がいてもいなくても皆んなには関係ないみたいな思考
これはちょっと分かるな
目立ちたくないので遅刻はしないけど、当日ドタキャンしたとしても皆で楽しくやるだろう的な思考(実際にはしない)+4
-0
-
1819. 匿名 2022/12/05(月) 22:53:35
むしろ友達はもう限界来てて
30分早めに集合時間教えて
切れたらそれをきっかけにもう縁切ろうって最終段階だったんじゃないの?
+29
-0
-
1820. 匿名 2022/12/05(月) 22:54:04
>>312
まずは友達に今までの非礼の数々を深くお詫びしたら
話はそれからだよ+17
-1
-
1821. 匿名 2022/12/05(月) 22:54:25
腹を立てるのはお門違いで
そこはそうまでされると恥入り
そうまでして合う機会を設けてくれてるのかと
感じるところでは+6
-0
-
1822. 匿名 2022/12/05(月) 22:54:27
>>1
それだけみんなうんざりしてたし腹立ってたんだろ。なんでそれで反省せず、逆ギレしてんの?+8
-0
-
1823. 匿名 2022/12/05(月) 22:55:02
>>1817
予約時間などがなければ待つほうが気が楽!+2
-0
-
1824. 匿名 2022/12/05(月) 22:55:55
>>1
「正直腹が立って一日中遊びにあまり集中できませんでした」
まあこれでトピ主も、友達が毎度味わってる苦苦しさや腹立たしさわかったよね。
+20
-1
-
1825. 匿名 2022/12/05(月) 22:57:02
>>1を読むと
ツッコミどころが多すぎる
この子、幾つなんだろ+8
-0
-
1826. 匿名 2022/12/05(月) 22:57:44
今日は渋谷で5時+1
-0
-
1827. 匿名 2022/12/05(月) 22:58:11
昔の友達も30分は余裕で遅刻する子がいたよ、約束の時間(主さんのお友達のように30分ずらした上で)家の近くに車で迎えに行っても居なくて…連絡したら今起きたからお風呂入るって言われた
まあ、その子は仕事で私より収入よかったから遅刻した時は
ごめん、って食事とか奢ってくれたけどね
どういう脳ミソでこんなに遅刻するのか解らないまま面倒で離れたけど+1
-0
-
1828. 匿名 2022/12/05(月) 22:58:36
>>1822
もし皆さんだったら酷いとか腹が立ったことをはっきりと言いますか?もしくは友達と少し距離を取るようにしますか?
何なら友達に謝罪させようとすらしてるよね。
+12
-0
-
1829. 匿名 2022/12/05(月) 22:59:19
ムカついたことをそのまま伝えなよ
いい潮時なんじゃないの
友達たちにも
新年前にすっきりしとこ!
友達たちから主が断捨離されるかも知れんが+5
-0
-
1830. 匿名 2022/12/05(月) 23:00:01
普通約束してる時間前か遅くてもギリギリにいくよね。+0
-0
-
1831. 匿名 2022/12/05(月) 23:01:43
沖縄に住んでたことあるけど
この手のことを真顔で言われるから
こっちが間違ってるのかと頭おかしくなりそうだった+5
-2
-
1832. 匿名 2022/12/05(月) 23:02:18
まともに予定時刻に来なくて予定がたたないルーズで人の気持ちがわからない非常識な奴と一緒に予定を組むのは、ちゃんとしてる人たちには迷惑だよね
一般論として
+2
-0
-
1833. 匿名 2022/12/05(月) 23:02:36
>>1802
うん、世の中酷いことする人いるもんだなぁーって思って開いたら、違った🙃+9
-0
-
1834. 匿名 2022/12/05(月) 23:02:46
あなたがモヤモヤしたのは今日だけ
今日だけたまたま時間通り来ただけ
友達はいつも時間通りか?もしくは早めに来てる
そして今まであなたにモヤモヤしてた
その結果が、時間を早めに伝えるいう事。
+11
-1
-
1835. 匿名 2022/12/05(月) 23:03:05
>>1727
友達じゃないけど元カレがそうだった。本人曰く逆算が出来ないんだって。起床した後、着替えに◯分、準備に◯分、駅まで◯分...が分からないそう。まぁただのバカだから別れた訳なんだが。+11
-0
-
1836. 匿名 2022/12/05(月) 23:03:06
『その日はたまたま時間通りに着いたのですが』
たまたまって…笑
友達でいてくれること感謝した方がいい
人の時間なんだと思ってるの?
仕事だと時給発生するけど
それだけ貴重な時間だよ
早く着いて待ってる時間で友達の気持ち分からなかったの?
腹を立てるなら自分にじゃないの?+18
-0
-
1837. 匿名 2022/12/05(月) 23:03:27
なにこの釣りトピ+5
-0
-
1838. 匿名 2022/12/05(月) 23:03:27
>>1
私も昔平気で数分遅刻する癖があったけど、普通に考えたら待ち合わせ時間に遅れるって人として最低だと思う。待ってる方の気持ち考えたら文句言えないね+3
-0
-
1839. 匿名 2022/12/05(月) 23:04:01
お前が友達から距離置かれてないだけありがたいと思えよ。+5
-0
-
1840. 匿名 2022/12/05(月) 23:04:06
ストレス溜まってたけどなんかどうでも良くなったわ。
トピ主は改めてお友達に謝って、信頼回復に努めるといいよ。+5
-0
-
1841. 匿名 2022/12/05(月) 23:04:16
普通は30分も前に一人だけ待ち合わせ時刻を設定されるほうが、恥だよね
いつもどんだけ遅れてんの?って話で
人には言えないよ
恥ずかしくて+14
-0
-
1842. 匿名 2022/12/05(月) 23:08:22
>>1
『酷いとか腹が立ったことをはっきりと言いますか?』
それ主が言うことじゃないから
被害者ヅラ激しいわ
笑ける
いつも待ってくれてる友達の身にもなりなよ
自己中過ぎ
+5
-0
-
1843. 匿名 2022/12/05(月) 23:08:26
>>171
自分本位の極み
はっきり言って頭おかしい
そのモヤモヤの数倍、毎回友達はモヤモヤして、それでもコイツと待ち合わせて遊んでくれる
友達、天使だわ
もし障害があって時間にどうしても間に合わないなら、もう人と待ち合わせするのやめな
だらしなくて時間に遅れるなら、いかに自分が人に迷惑かけているかよーく考えることだな
どうやったら時間に間に合うのか、数分単位でスケジュール組んで今後は絶対に時間に遅れないように気を付けろ!!!+41
-0
-
1844. 匿名 2022/12/05(月) 23:08:30
>>12
仲間外れにされるとかじゃないんだからむしろ優しい人達だよね。+29
-0
-
1845. 匿名 2022/12/05(月) 23:09:28
反省するところだろ
普通は
+3
-0
-
1846. 匿名 2022/12/05(月) 23:09:47
>>145
主「たまたま予定通りに来た」
雅之「違う、そうじゃない」+22
-0
-
1847. 匿名 2022/12/05(月) 23:10:14
>>1833
主が酷いことしてる側だった笑+4
-0
-
1848. 匿名 2022/12/05(月) 23:10:40
いつも待つ側だから、友達よくやった!と言いたい
私なんか5分前に着いても遅れたと思うくらいだから、普通に遅れてくる子は本当に信じられない+3
-1
-
1849. 匿名 2022/12/05(月) 23:11:14
>>1809
横だけど、子供が居るからこそうんこ漏れようがゲロ吐かれようが同じように子供連れて来る友達を待たせないためにも逆算しまくって支度すんのよ。それに小さい子連れてたら15分待つのだって大変よ。
何回も続いたら嫌な気分になるわ。
+11
-0
-
1850. 匿名 2022/12/05(月) 23:11:50
これっていつも30分遅れてますっていう自己申告トピなの?w
みっともない+7
-0
-
1851. 匿名 2022/12/05(月) 23:12:06
>>1
約束の時間守れない人って本当に付き合うの無理。
遅れて平気な人ってこの友達なら許してくれる怒らないって、友達の事甘く見てるでしょ。
それでも友達でいて誘ってくれるなら文句言わずに大事にした方がいいよ。+61
-0
-
1852. 匿名 2022/12/05(月) 23:12:59
今まで自分が遅刻して散々友達を待たせておいてモヤモヤするってなんなの?
それおかしくない?
普通ならキレられるところを縁切られずに遊んでもらってたのにモヤモヤするほうがおかしいよ。+52
-0
-
1853. 匿名 2022/12/05(月) 23:13:35
友人がいつも遅れてくるから自分も10分遅れて行くようになった。たまに友人が待ってるときがあってそれを繰り返してたら時間通り待ち合わせできるようになった。遅れる人が100%悪い。遅れといて偉そうに言うな。+49
-1
-
1854. 匿名 2022/12/05(月) 23:14:07
4、5人で集まって1日遊ぶって主何歳?
入場料払っていくような場所だったら
時間はお金だから遅刻に予防策散られてもしょうがない
ダラダラつるんで1日遊ぶだけなら
腹立てついでに帰っちゃえばよかったのに
皆すぐ不快も遅刻する人のことも
スッキリ切り替えてくれたんじゃない+43
-0
-
1855. 匿名 2022/12/05(月) 23:15:32
>>1793
どっちでもよくない?インドトピでもあるまいし。わざわざそんなところ指摘して楽しい?+12
-0
-
1856. 匿名 2022/12/05(月) 23:16:00
私は中学から続いてた友達をそれで切った
こっちも予定時間より遅く行くようにしたりしたけどナメられてるよなぁってずっと思ってた
主、友達でいたいなら直したほうがいい+54
-0
-
1857. 匿名 2022/12/05(月) 23:17:00
>>1727
無駄にポジティブで公共交通機関の遅れの可能性とか全く気にしないし、徒歩○分とか乗り換え時間とか自分ならもっと早く行ける!!って思い込んでる。
なんかの研究結果で見たけど、遅刻するやつってギリギリ間に合った成功体験に脳みそが快感覚えちゃってどんどん酷くなるらしいよ。+9
-0
-
1858. 匿名 2022/12/05(月) 23:17:56
>>1
それで言えば、友達はその日「たまたま」あなたよりは遅く来ただけなんでしょ? 何でそんなに怒ってるの?たまたまじゃん。で、別に伝えるのはいいと思うけど、縁を切られるのはどっちだろうw+26
-0
-
1859. 匿名 2022/12/05(月) 23:19:04
>>1037
相当なアホみたいだな主
あーアホなふりした釣り師かwww+34
-2
-
1860. 匿名 2022/12/05(月) 23:20:12
そこまでされるまでに、貴女が友達の大切な時間を奪っている。って事にも気付いてないし、何かトピ文しか読んでないけど、自分自分って感じの自分の感情ばかりで相手の立場にたつ。とか相手を思いやる心が感じられなかった。
多分そういう事をされても仕方ないと思う。自分が遅刻ばかりなのを反省してそうにないし。30分友達を待った時の気持ちをいつも友達は味わってるってのを分からないと、貴女は又遅刻するし友達を無くす行為だと思いますよ。+4
-0
-
1861. 匿名 2022/12/05(月) 23:21:37
>>1619
読んでぞっとしたわ
自己愛の発想なんだよね+40
-1
-
1862. 匿名 2022/12/05(月) 23:22:36
>>2
プラスが8000超えてる。ガルちゃんまだまだ人気なんだねw+31
-1
-
1863. 匿名 2022/12/05(月) 23:22:38
>>1
>> 正直腹が立って一日中遊びにあまり集中できませんでした。この気持ちも友達にはあまり言えなくて、自分の中でずっとモヤモヤしています。
↑↑ ↑↑ ↑↑
友達全員にこの気持ちにさせてたんだよ!+28
-0
-
1864. 匿名 2022/12/05(月) 23:25:11
>>876
元気なにワロタ+7
-0
-
1865. 匿名 2022/12/05(月) 23:28:01
遅れてくる人って相手選んでませんか?
遅れたらダメな相手には絶対遅刻してこないのに
私との待ち合わせは必ず5分10分遅れてくる人が数人いる+13
-0
-
1866. 匿名 2022/12/05(月) 23:28:09
義姉がこのトピ立てたのかと思った。
家族の集まりのために遅刻魔の義姉に本来の集合時間より30分早めに伝えたら、その日は本人にゆとりがあったようで7分ほど余裕を持たすも待たされたのが気に食わなかった様で凄く不機嫌だった。
毎回こちらは20分待たせられるのに自身が待つのには怒るってなんて自己中な人って思った。
友人との付き合いの時も遅刻は毎回だったようで距離置かれたみたい。
自己中の人なんかに時間奪われたくないから老若男女関係無く遅刻魔とは付き合いたくない。+26
-0
-
1867. 匿名 2022/12/05(月) 23:28:58
>>1037
『もう少し褒めるというかありがとうとかのコメントが正直来ると思っていました。』
褒めるところ皆無
主になんのお礼だよ+51
-0
-
1868. 匿名 2022/12/05(月) 23:33:39
友達は主が遅れるたびに同じ気持ち、いや蓄積された分もっと嫌な気持ちでいたのに友達やめないで誘ってくれてたんだぞ?
それがどういう事か友達の身になってみて気付かないか?
わからないなら友達が可哀想だから縁切るのも有り+3
-0
-
1869. 匿名 2022/12/05(月) 23:33:54
>>1037
ありがとうはさすがに草+35
-1
-
1870. 匿名 2022/12/05(月) 23:37:59
>>1
主みたいにいつも必ず遅れる子がいてさ
待ち合わせ時間に平気で家を出るんだよね
30分とか当たり前の顔して遅れてくる
だから、友人の結婚式に呼ばれて、仲良しグループで待ち合わせて式場へ行く時、その子だけ1時間早めに教えたよ
遅刻できないからね
そしたらまぁ、見事に1時間遅刻してきて、友人の結婚式にも遅れるんだって呆れたよ+26
-0
-
1871. 匿名 2022/12/05(月) 23:39:35
>>1
友人が酷いと言いたいの?
遅れてくるから早めに集合時間知らされたんでしょ?
それを酷いというなら、友達を平気で待たせて遅刻してくる主は何なの?+4
-0
-
1872. 匿名 2022/12/05(月) 23:40:19
あんたが腹立てる権利ない+7
-0
-
1873. 匿名 2022/12/05(月) 23:40:28
時間にルーズな人は何もかもルーズ。お金、異性、生活面。本当に信用できない。+12
-0
-
1874. 匿名 2022/12/05(月) 23:42:57
>>131
大学生の時沖縄の子が何人かいて
グループ課題をやってた時
毎回遅れる沖縄の子には早い時間を伝えてたの思い出した+34
-0
-
1875. 匿名 2022/12/05(月) 23:45:28
ネットニュース以外でこんなにマイナスがついてる >>1 ってあんまり見たことないかも+3
-0
-
1876. 匿名 2022/12/05(月) 23:46:20
>>1
あなたがよく遅れて来る時に友達は皆腹が立って遊びに集中出来てなかったのでは? 自分が待たされるのは嫌で人を待たすのはいいってすごく都合のいい考え方ですね。+2
-0
-
1877. 匿名 2022/12/05(月) 23:46:43
>>1
イライラしたり、遊んでる最中ももやもやムカムカするのは相手も同じだったのを体験してよかったんじゃないかな?
これからは気をつけて過ごせば良いだけのこと。
友達に言うもんじゃなく反省するしかなくない?+7
-0
-
1878. 匿名 2022/12/05(月) 23:50:13
>>1
は!?お前の何十倍も友達腹立ってるでしょ、いつも。 人を責める前に怠惰な自分を責めな。
そうやってしてまでも呼んでもらえてる事には感謝もせず、、、+6
-0
-
1879. 匿名 2022/12/05(月) 23:50:23
毎回遅刻してくる人って入試や面接にも
遅刻するんだろうか。
+7
-0
-
1880. 匿名 2022/12/05(月) 23:52:44
>>1074
沖縄に嫁いだ友達も旦那の親戚一同友達周りみーんな時間にルーズでイライラするって言ってたから、県民性もあるかもね。+31
-0
-
1881. 匿名 2022/12/05(月) 23:53:23
たまたま早く着いた一回で腹立ててるのやばすぎ。 いつも自分が相手にしてるって気づけよ。
早めに友達やめてあげてほしい。可哀想! 相手が+7
-0
-
1882. 匿名 2022/12/05(月) 23:55:10
私も遅れてくる友達とかにしたことがあるわ!
だって毎回遅れてくるやん。
相手の立場も考えてみたら?
あと起きない彼氏を起こす為に、家の時計全部1時間早めたことあるよ(笑)
まぁ、そのうち117に電話してたわ(`Δ´)+3
-0
-
1883. 匿名 2022/12/05(月) 23:57:26
>>4
距離置こうとまで考えてるくらいだから反省なんてしてないでしょうね。
人にした事は良くて、やられた事は腹立つんだろうね。+25
-0
-
1884. 匿名 2022/12/05(月) 23:58:44
>>1843
それは言い過ぎじゃない?
あなたの身近なルーズな人から被った気持ちを
トピ主にぶつけるのはやめた方がいいよ
遅刻魔は障がい者でいつも時間を守れる友達は天使なんだ
そうやって自分も価値観に合わない人間を
線引きするからいつまで経っても
分断は終わらないんだ
+2
-28
-
1885. 匿名 2022/12/05(月) 23:58:45
>>312
正直に伝えたら、自分から距離取らなくても相手から距離とられると思うよ。+9
-0
-
1886. 匿名 2022/12/05(月) 23:59:40
逆ならあるよ。主人との待ち合わせは30分遅れて行くとちょうどいいからねw
逆に息子は私との待ち合わせでも10分前に到着してるから早目に行くようにしてる。+0
-0
-
1887. 匿名 2022/12/06(火) 00:02:00
主以上にずっとモヤモヤしてたのは
友達だと思う+9
-0
-
1888. 匿名 2022/12/06(火) 00:04:21
ずっとランキング上位にあるから覗きに来たら、こんな流れになってたんだ
一応謝罪LINE送ったみたいだけど、どんな文章で送ったのか気になる
トピ主さん出てくるかなぁ+6
-0
-
1889. 匿名 2022/12/06(火) 00:04:32
タイ人の夫は一時間遅刻なんてざらだったけどね。+1
-0
-
1890. 匿名 2022/12/06(火) 00:06:27
>>1
主、末っ子でしょ?
+0
-3
-
1891. 匿名 2022/12/06(火) 00:07:01
>>1
怒涛のマイナスで笑った。
皆の意見を聞き入れて反省なさい!!
+5
-0
-
1892. 匿名 2022/12/06(火) 00:07:57
>>1
腹が立つてことはどれだけ友達が呆れてるか理解できてないのね。あなたが距離を開けなくても友達が付き合いをやめる日が来るかもね、
今いくつか知らないけど、約束な時間を守れない人は誰とも付き合いが続かないよ。腹が立つなら遅刻癖を直してやる!て考え方変えた方がいいよ。+3
-0
-
1893. 匿名 2022/12/06(火) 00:08:04
>>1
385件の返信にマイナスが4839
こんな数字見たことなくて草+6
-0
-
1894. 匿名 2022/12/06(火) 00:08:11
>>1843
待ち合わせがいつも相手寄りの場合もあるからなぁ+4
-1
-
1895. 匿名 2022/12/06(火) 00:09:12
>>1037
反省してお友達に謝ってくれたの?
ありがとうね+7
-1
-
1896. 匿名 2022/12/06(火) 00:11:07
>>1074
沖縄に住んでるけどみんな時間通りに集まらないよ。
居酒屋で集合時間ピッタリに来ても1人で15分とか待つ。そのくせ私の次に来た人が皆が来るまで料理は注文しない方がいいよね〜?って高確率で言うの。どこに気使ってんの?ビックリした。
一般家庭の沖縄人はルーズだよ。
親の職業がキチンとしてたらまだマシ。+32
-1
-
1897. 匿名 2022/12/06(火) 00:11:08
>>1855
インドは遅れるとかさ、インドに失礼じゃん。
どっちでもいいならそもそも例えるなよ。
+1
-2
-
1898. 匿名 2022/12/06(火) 00:11:22
遅れるやつには早い時間伝えることあるある!+3
-0
-
1899. 匿名 2022/12/06(火) 00:11:24
こんなにボロクソに正論キレてるトピ久々に見たw+6
-0
-
1900. 匿名 2022/12/06(火) 00:12:32
間違えたwこんなにボロクソにほぼ正論書かれてトピ久々にみたw
+3
-0
-
1901. 匿名 2022/12/06(火) 00:12:48
>>1814
うわぁ、醜い争いww+9
-0
-
1902. 匿名 2022/12/06(火) 00:12:50
集団心理だね。楽しくなってる人が多そう。
とても怖い。+8
-2
-
1903. 匿名 2022/12/06(火) 00:13:34
それでもなお誘ってくれるってなんて寛大な友達なんだ…。怒るのは筋違い。されたくなかったらそもそも遅刻しなければいいだけの話じゃん+23
-0
-
1904. 匿名 2022/12/06(火) 00:14:07
>>1074
沖縄の男とは絶対に付き合わないって決めた
マジで毎回遅刻だし飛行機の時間ですら間に合わなかったし、毎回私が時間の事でキレてたら親みたいでうぜえっていわれた
仕事はどうしてるわけ?って言ったら仕事だけは遅刻しないんだとよ
+54
-0
-
1905. 匿名 2022/12/06(火) 00:14:10
>>1
毎回約束の時間に遅れる友達がいて結局疎遠になった。今どこ?と毎回電話して聞くのがバカらしくなった。+17
-0
-
1906. 匿名 2022/12/06(火) 00:15:07
>>1
うわぁ、だったら遅刻しなきゃいいのに、
私の友達も遅刻ばっかりの人がいて30分早く教えてたよ
時間通りに来た時は焦ったけどね+19
-0
-
1907. 匿名 2022/12/06(火) 00:16:18
>>359
マリア、おまえもな。+6
-1
-
1908. 匿名 2022/12/06(火) 00:17:12
>>1
そういう友達いる。
早めの時間伝えてる
それでも遅れてくるけどw
そうされるまでってかなり遅刻魔ってことだねあなた+16
-0
-
1909. 匿名 2022/12/06(火) 00:19:03
>>57
自分に非があるのに、自分がミスってるのに
注意されると、その相手を恨むんだよね。
↑うちのマンションの隣人もそう。
表面上だけでもすみませんって言えばマンション内で会った時気まずくならないのに、それすらできない。
自己中ヒステリック+21
-0
-
1910. 匿名 2022/12/06(火) 00:19:32
+19
-0
-
1911. 匿名 2022/12/06(火) 00:20:13
>>312
友達の方が普段ムカついてると思うのではっきり言って縁きったほうがいいよ!
+12
-0
-
1912. 匿名 2022/12/06(火) 00:22:43
>>1910
コイツはバイト代もらって良い。+43
-0
-
1913. 匿名 2022/12/06(火) 00:22:47
時間にルーズなやつがいて、バレンタインの2日前にチョコ買いに一緒にいこって言われて5時集合なのに5時過ぎに今起きたーって連絡が。その日はしかも雪の日だった。
8時に閉店なのに来たのは7じ50ぷん
2時間半以上なにしてたの?って感じじゃ無い?
しかもすっぴんでぼさぼさ。
何してたの?普通起きて急いでくるでしょ?ってキレたら、タバコ吸ってたーてかキレすぎ!いいじゃん間に合ったんだし!私が間に合うって言ったら大丈夫なんよ!っていわれた。
もう大っ嫌いすぎてその後フェードアウトしたよ+42
-0
-
1914. 匿名 2022/12/06(火) 00:22:55
>>1
距離置いてあげた方が友達のためかもしれないよ。
自分の行いを省みず逆ギレとかまともじゃない。+5
-0
-
1915. 匿名 2022/12/06(火) 00:24:07
>私がいつも遅れてしまうところがあるのですが
一行目で解決してるやん。
距離を取るか考える前に、いまだに距離を取られてないことに感謝しよ+28
-0
-
1916. 匿名 2022/12/06(火) 00:25:32
>>1913
一生許せん、そして一生2人きりで何かをする事は無い+16
-0
-
1917. 匿名 2022/12/06(火) 00:30:19
>>1
Qいつも遅れて来る友達がいます。正直腹が立って遊びに集中できません。
皆さんだったら、腹が立ったと素直に友達に言いますか、それとも距離を置きますか?
Aその友達には、30分早い時間を言いましょう。
+32
-0
-
1918. 匿名 2022/12/06(火) 00:31:53
>>1
距離をとるとか何様なの?
あなたが遅刻しなければいいだけの話。+7
-0
-
1919. 匿名 2022/12/06(火) 00:33:38
>>1037褒めどころと、何に対してありがとうと言わなきゃならないのかわからない。
+8
-0
-
1920. 匿名 2022/12/06(火) 00:33:45
自分が悪いのになぜ腹が立つのかわからん。
遅刻癖は治すつもりないみたいだし
これを機に1人で遊ぶ事になれるんだね。
主が距離を取るんじゃない、友達が主から離れるべき。+20
-0
-
1921. 匿名 2022/12/06(火) 00:34:37
友達をこれ以上不快にさせてないために、距離を取ってください。
そして誰にも近づくな。+10
-1
-
1922. 匿名 2022/12/06(火) 00:35:57
その日はたまたま早く着いた、って、本当に遅れることの方が日常だったんだね。
早く来てあげたっていう感じが伝わってくるんだけど。
遅刻常習犯の対応は3つ。
早い時間を教える。
待ち合わせ時間に来なかったら置いていく。
そもそも誘わない。
この3つの中では、一番優しい対応してくれたと思うけどな。+45
-0
-
1923. 匿名 2022/12/06(火) 00:37:05
>>1
めちゃくちゃ優しい友達じゃん!笑
これから絶対気をつけるからちゃんと教えて〜!!って明るく言ってほんとに気をつければ万事解決じゃないの?
私なら他で笑い話にとして話すけど。むしろそこまでして誘ってくれるなんて愛されてるなーって嬉しい+4
-0
-
1924. 匿名 2022/12/06(火) 00:37:31
遅刻どころかドタキャンもする友達がいて、憎めないキャラだからまぁしょうがないかなくらいの存在になって、グループ内の友達の彼氏や旦那も〇〇ちゃんだからねーっ、時間通りくるわけないじゃん、来ないかと思ったわって言われるようになってる
軽んじられるよね
+1
-0
-
1925. 匿名 2022/12/06(火) 00:38:28
>>2
いつも待たされる友達の身にもなってみろといいたい。
「酷いとか腹が立った」なんて言える立場じゃないよ。
ずっと文句言いたかったのは友達の方だろ。+33
-0
-
1926. 匿名 2022/12/06(火) 00:40:03
>>1879
そういう大事な場面では遅刻しないように出来てるんだよねー
都合よくてほんと不思議+1
-0
-
1927. 匿名 2022/12/06(火) 00:40:34
>>1916
びっくりです
しかもバレンタイン前なのでチョコなんてほぼ売り切れててマジでキレそうだった。
その後彼氏とご飯行くから〜って言われた
けどその当時のグループのみんなに嫌われてたしもう誰も連絡も取ってないから自業自得ですね+17
-0
-
1928. 匿名 2022/12/06(火) 00:41:57
遅刻癖、時間にルーズな人とは旅行は無理だな。
+14
-0
-
1929. 匿名 2022/12/06(火) 00:44:26
私もしたことある
遅刻常習者の子に。
その日に限って早くきたよ主さんと一緒で。
30分じゃなくて15分だから誤差範囲だったから
主さんみたいに怒らなかったけど
待たされるほうの気持ち、わかるかなー。
わからないから、毎回遅刻するんだろうけど。
+0
-0
-
1930. 匿名 2022/12/06(火) 00:45:12
>>1
距離取りな!
向こうも距離とりたいよ!+1
-0
-
1931. 匿名 2022/12/06(火) 00:47:19
>>359
結構いて草
珍しい名前だからやめとくわ+6
-0
-
1932. 匿名 2022/12/06(火) 00:48:04
>>1
マイナス5000超え!!
私も押したけど+8
-0
-
1933. 匿名 2022/12/06(火) 00:49:24
ここまでフルボッコの主もなかなかいないよねw+7
-0
-
1934. 匿名 2022/12/06(火) 00:50:59
>>1
ていうかその友達が、主との待ち合わせで毎回遅刻されてその日の主以上にモヤモヤしてたんだと思うけどな+5
-0
-
1935. 匿名 2022/12/06(火) 00:59:41
>>1
まだ見捨ててない友達優しい。
まだ切られてないだけかもよ。+4
-0
-
1936. 匿名 2022/12/06(火) 00:59:41
>>1
ここまでの主マイナスと主返信は見たことがないw
ガルちゃんの女王を名乗っていいと思うよ+5
-0
-
1937. 匿名 2022/12/06(火) 01:01:02
私の友達にも絶対遅刻してくる人いるわ。絶対遅刻する。いつもその子が1番近い場所なのに笑 いつものことすぎてもう気にしてないw期待しない。+4
-0
-
1938. 匿名 2022/12/06(火) 01:01:15
空耳アワーの安斎さんもスタッフに早い時間言われてたの思い出した笑+4
-0
-
1939. 匿名 2022/12/06(火) 01:02:25
>>1
>私がいつも遅れてしまう所があるので強くは言えないのですが
自分の中で本当は気づいてるんだよね?何度か、その子たちから遅刻を注意されたことはないの?意地悪ではなくて、実害がひど過ぎて、苦肉の策で30分早い時間を言われたんだと思うよ。
なぜそう思うかと言うと、私の友達もそれやったことがあるから。いつも1時間遅れて来る人がいて、みんなして何度注意しても改めないから、仲間内の1人の子が連絡係だったんだけど、その子にだけ1時間早く集合時間を伝えることにした。案の定、その子は本当の集合時間ちょうどくらいに現れた。めでたしめでたしとなったよ。+3
-0
-
1940. 匿名 2022/12/06(火) 01:03:23
>>28
時間泥棒だと思う。
連絡してきてくれたらまだしも連絡なしはないわー+20
-0
-
1941. 匿名 2022/12/06(火) 01:06:00
>>904
わかる。もういっそ、「友達との待ち合わせに遅れるだけに留まらず毎日バイトにも遅刻しています。全てに遅刻しています」だったら清々しいのに。+24
-0
-
1942. 匿名 2022/12/06(火) 01:11:13
>>941
普通の精神ならそもそも遅刻を繰り返さない+27
-0
-
1943. 匿名 2022/12/06(火) 01:11:19
せっかちがるおばさんが舐められてるだけ+0
-5
-
1944. 匿名 2022/12/06(火) 01:13:07
>>1685
一人で先に行けばいいのに+5
-6
-
1945. 匿名 2022/12/06(火) 01:13:43
>>1431
「お友達でも何でもありませ〜ん」
ってことね+8
-0
-
1946. 匿名 2022/12/06(火) 01:16:05
がるちゃんって携帯がなかった世代だからこんなに遅刻に怒るんだね
だいたいこれくらいの時間で待ちあわせするから誤差の範囲で30分とか大丈夫だけど+0
-15
-
1947. 匿名 2022/12/06(火) 01:16:16
>>1
そうしてでも会ってくれるお友達が優しい。
私なら遅刻繰り返されると会わない。+2
-0
-
1948. 匿名 2022/12/06(火) 01:16:33
>>359
吉野も佐々木も尚美もマリアも全国の時間泥棒達はみんなこのトピ見てもらいたいわ+11
-2
-
1949. 匿名 2022/12/06(火) 01:17:01
>>1は実は友達側の人間で、このトピをクソ遅刻野郎に見せるためにトピ立てたんじゃない?
距離置く云々なんて、普通の神経なら書けないよ。
+2
-0
-
1950. 匿名 2022/12/06(火) 01:17:47
>>359
田中お前もだぞ+5
-0
-
1951. 匿名 2022/12/06(火) 01:18:12
固定電話で携帯がない世代だから怒るよねえがるちゃんでは
さすがのがるおばさん+0
-31
-
1952. 匿名 2022/12/06(火) 01:19:54
私も何度か遅刻魔の友達だけ待ち合わせ時間を早く告げようか考えた事あったけど実行できなかったな
ただその友達との待ち合わせに相手がどうせ遅れるからと見込んで遅めに行く事は何度かした
面白い事にそういう日に限って遅刻魔の友達が時間守るのよw+51
-0
-
1953. 匿名 2022/12/06(火) 01:20:57
>>1
まさに逆ギレで笑う+8
-0
-
1954. 匿名 2022/12/06(火) 01:21:58
いつも遅れてきても友達でいてくれるだけ友達はいい子だと思うけどな
私なら主みたいなタイプの子とは友達やめるもん+17
-2
-
1955. 匿名 2022/12/06(火) 01:22:51
いつも遅刻する人って、ちょっと発達入ってるよね
でもそれを自覚して自分で対策を立てて遅刻しないように頑張れてる人もいる
結局、常習犯は相手選んで甘えて舐めてかかってるから遅刻する+56
-3
-
1956. 匿名 2022/12/06(火) 01:23:48
>>5
時間泥棒の自覚なし+28
-0
-
1957. 匿名 2022/12/06(火) 01:25:04
>>1814
まさに目クソ鼻クソw
+3
-0
-
1958. 匿名 2022/12/06(火) 01:26:16
>>1955
末っ子気質よね+2
-15
-
1959. 匿名 2022/12/06(火) 01:26:40
いつも遅れるあなたも悪いんじゃない?
+8
-0
-
1960. 匿名 2022/12/06(火) 01:27:32
>>1106
あぁ、なんかわかるわ
お互い日本語喋ってるのに、延々と通じない人いるのよね
それでその人から、アンタの話が分からないって激しく怒鳴り付けられたり、不機嫌になられるんだけど、むしろ話が通じないのが皆の共通認識みたいな事
で、そいつはプライドの塊だったり、他人を見出してたりするのを、みんなが生温く見てるまでかセット+25
-0
-
1961. 匿名 2022/12/06(火) 01:28:38
私ずっと遅刻グセが直らなくて、自分から誘ったのに行きたくなくなったりして、いつも遅刻していた。
私が結婚する時みんな遅刻して来たよ。+2
-27
-
1962. 匿名 2022/12/06(火) 01:28:47
友達が気利かして早い時間連絡してくれた時に限って時間通り着いて不機嫌になる、こういうタイミングの悪さが一生付きまとう不幸な人生になるよ 時間守るようにしないと+25
-0
-
1963. 匿名 2022/12/06(火) 01:29:00
>>840
むしろお友達が元気かどうかが気になるw+28
-0
-
1964. 匿名 2022/12/06(火) 01:29:42
>>695
うちの姉だ!
いつも時間にルーズ。会社にも遅刻するからいい歳して母親が車で送迎…。
私の両家顔合わせ食事会には遅刻。本当にありえない+21
-0
-
1965. 匿名 2022/12/06(火) 01:32:28
>>857
何かの病気か障害持ってた方が納得できるレベルの知能ですね+37
-0
-
1966. 匿名 2022/12/06(火) 01:32:30
>>1
普段から早く行けよ。+7
-0
-
1967. 匿名 2022/12/06(火) 01:33:18
>>1961
結婚式?来てくれて良かったね。+14
-0
-
1968. 匿名 2022/12/06(火) 01:33:20
すごい上位に上がってるから覗いて見たらこんな内容w
主いまごろびっくりしてるだろうな笑+6
-0
-
1969. 匿名 2022/12/06(火) 01:34:25
>>871
もしお友達がこのトピみてて
「自分たちの事だ!」って感づいたら
縁切られるレベルの自覚のなさよ?+22
-0
-
1970. 匿名 2022/12/06(火) 01:34:29
>>1
仕事には遅刻しないんでしょ?
友達を舐めてるから平気で遅刻を繰り返すんじゃないの?
たまたま時間通りに着いたとか言ってるけど、普通の人は時間通りに着くように早く起きたり準備を進めてるの
人の時間を奪ってることを自覚して
自分が待つ立場を体験したんだったら、自分は友達にいつもこういう思いをさせてたんだなと反省しなよ
モヤモヤしてたのは友達の方だよ
+15
-0
-
1971. 匿名 2022/12/06(火) 01:35:32
>>1
そのお友達のために友達やめてあげて欲しい+12
-0
-
1972. 匿名 2022/12/06(火) 01:36:00
>>892
ここまでしても分かってない事が分かったから反応に困ってんじゃない?+11
-1
-
1973. 匿名 2022/12/06(火) 01:37:23
>>1039
良かった!
自分だけじゃなかった!
何を褒めろと.......+44
-0
-
1974. 匿名 2022/12/06(火) 01:39:37
>>1064
可哀想だからやめたげな
本っっっっっ当に何にも全然分かってないみたいだからさ+14
-0
-
1975. 匿名 2022/12/06(火) 01:39:42
>>1037
だったらガルちゃんじゃなくて知恵袋で相談したらいいんじゃないの?
ガルちゃんだとコメント数多すぎて全部のコメント読む人は少ない
1と直近のコメントしか読まない人もいるんだから、「執拗に叩いてくる」は被害妄想強すぎる+7
-1
-
1976. 匿名 2022/12/06(火) 01:43:11
>>1070
半年前まで勤めてたお店の店長が、遅刻魔で言葉が通じない仕事のできないパワハラ野郎だったんだけど、言葉の感じがこのトピ主そっくり
おかしな人は案外身近にいるから、みんな気をつけよう!+22
-0
-
1977. 匿名 2022/12/06(火) 01:44:30
>>1310
ごめんなさい
あなたの言ってることが分かりません+15
-0
-
1978. 匿名 2022/12/06(火) 01:46:05
>>1
仕事の時はどうしてるの?
そういうのって癖になっちゃうから社会人なら時間は守らないと周りから非常識な人間に認定されちゃうよ+4
-0
-
1979. 匿名 2022/12/06(火) 01:48:20
>>1310
主はコメントしてくれる人に感謝してないじゃん
遅刻する上に感謝できないという最悪のダブルパンチ+28
-1
-
1980. 匿名 2022/12/06(火) 01:49:23
ADHDだと思うよ。注意障害じゃないかな+16
-0
-
1981. 匿名 2022/12/06(火) 01:49:40
>>1955
でも仕事には遅刻しないんだよ。
よって友達を舐めてる+3
-3
-
1982. 匿名 2022/12/06(火) 01:49:59
どう考えても、>>1のが悪い!!
これで反省すらしないなんて・・・
どういう「成育歴」を持ったらそういう性格になるのか、
とても知りたい!+5
-0
-
1983. 匿名 2022/12/06(火) 01:52:01
義妹がこのタイプだわ
車持ってないからこっちが迎えに行くんだけど
私が家を出る時に今から出ますって連絡して
あと10分で着きます
つきましたって連絡してるのに
シャワー浴びてたーあと10分待ってーとか
ふざけた態度ばっかり
やっと来たと思ったら遅刻してるクセに不機嫌全開だし
お金おろしたいからコンビニ寄ってって言うし
マジでやってられないから最近連絡来ても忙しいからって無視してる
甘えるのもいい加減にしろバカ+28
-0
-
1984. 匿名 2022/12/06(火) 01:53:10
>>1913
でもそあいうタイプってなんで嫌われたかわからないんだよね。「あいつまじうっざ!」って別の友達に絶対いうタイプ+8
-0
-
1985. 匿名 2022/12/06(火) 01:55:11
>>1
むこうはそれでうまく付き合ってるつもりで、そこまで考えてでもあなたと一緒にいてくれてたんだからよかったじゃん。
知らなかったー!初めて気づいた!!いつも遅くてごめんね。
これからも、30分前に教えてください。
ズコーっ
くらいの関係性ならこれからも楽しくやっていけるんじゃない?
どうせ若い女どうしの関係性なんて楽しけりゃいいんだからさ。旅行とか仕事では関わりたくないとか思われてそうだけど、結婚して子どもできるくらいまでは仲良くできるんじゃないの?
別にいいじゃんそれで。+0
-0
-
1986. 匿名 2022/12/06(火) 01:55:28
>>1981
遅刻はしなくても
8時始業だとしたら
IDは8時前に通してるから遅刻扱いにはならないけど
8時になっても仕事始めてない奴多くない?
8時になってからトイレ行ったり
なんやかんやで仕事開始が遅い
だけど17時定時は時間ピッタリに帰るように
トイレ先にすませてるとかやる気ないなら仕事辞めろ!って言いたくなる+6
-0
-
1987. 匿名 2022/12/06(火) 01:56:28
>>1984
嫌われてるの気づいてない人っているよね
鈍感すぎてストレスフリー生活してる+10
-0
-
1988. 匿名 2022/12/06(火) 01:57:06
そんなに時間を守れない人とは、付き合えないな
友達は優しいね
+5
-0
-
1989. 匿名 2022/12/06(火) 01:57:17
>>1913
なんだそいつ、せめて許される愛すべきバカでいてほしいね。
逆ギレはダメだわ。+3
-1
-
1990. 匿名 2022/12/06(火) 01:57:52
>>1646
そうそう。前後5分くらいならまぁいーかなー。くらい。+20
-1
-
1991. 匿名 2022/12/06(火) 01:58:07
その友達私と全く同じことしてるよ😂😂
だっていつも遅いんだもん+1
-1
-
1992. 匿名 2022/12/06(火) 01:58:26
いつも遅刻して他人に迷惑かけてるのに
いざ自分が待たされると腹が立つってマジで意味不明すぎるわ+6
-0
-
1993. 匿名 2022/12/06(火) 01:58:41
>>1
主の友達に同情するし、そこまでして主と付き合ってくれるなんて心が広いとさえ思うよ。
自分が散々遅刻しておいて気を使わせて挙げ句逆ギレって、あんたどっかの国のお姫様か何か?+5
-0
-
1994. 匿名 2022/12/06(火) 02:00:03
ランチの予約とか映画の予定とかあったらやるわ。一人の為に皆の予定が狂わされるなんて嫌だし。+3
-0
-
1995. 匿名 2022/12/06(火) 02:00:14
>>1918
むしろ距離をとるべきだと思うよ?
そうすると自分はスッキリ!
それ以上にお友達は安心しするでしょ
自分から縁を切らなくても勝手に切ってくれるし、今後ワガママ女王の相手しなくて良いんだもん+7
-0
-
1996. 匿名 2022/12/06(火) 02:00:45
遅刻と素足で出社は同じくらい失礼だよ
まだ付き合いしてくれるだけ友達は優しいよ+0
-1
-
1997. 匿名 2022/12/06(火) 02:01:19
>>1300
またまた自演乙w+8
-1
-
1998. 匿名 2022/12/06(火) 02:01:56
>>1955
必ず遅れてくる人います
大切な仕事は任せられません+1
-0
-
1999. 匿名 2022/12/06(火) 02:02:26
>>1967
ホント反省した。+1
-2
-
2000. 匿名 2022/12/06(火) 02:10:08
>>1
たまたま時間通りに着いた
時間通りに着くのが当たり前なのよ……+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する