ガールズちゃんねる

山本耕史「鎌倉殿」義村“なぜ脱ぐ”の原点 八重の悲劇直前 三谷幸喜氏の狙い

146コメント2022/12/10(土) 11:34

  • 1. 匿名 2022/12/05(月) 12:19:35 

    山本耕史「鎌倉殿」義村“なぜ脱ぐ”の原点 八重の悲劇直前 三谷幸喜氏の狙い/芸能/デイリースポーツ online
    山本耕史「鎌倉殿」義村“なぜ脱ぐ”の原点 八重の悲劇直前 三谷幸喜氏の狙い/芸能/デイリースポーツ onlinewww.daily.co.jp

     俳優・山本耕史がこのほど、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」(総合、日曜 後8・00)のリモート取材会に出席。自身が演じる三浦義村が唐突に上半身の肉体美を披露し、話題を呼んでいる“なぜ脱ぐ”シーンに隠された脚本・三谷幸喜氏の意図を明かした。

    この義村の“なぜ脱ぐ”シーンは過去にもあり、その原点とも言えるのが、第21回「仏の眼差し」(5月29日放送)で、八重(新垣結衣)が川でおぼれ、姿を消す直前のシーン。

    放送後には、突然披露された義村の肉体美に視線を奪われ、八重の悲劇に虚をつかれた視聴者が続出した。

    山本はこのシーンの撮影前、三谷氏に「僕、脱ぐ必要あります?」と確認。三谷氏からの返答は「『この先に重たいシーン(八重の悲劇)が待っているので、義村の肉体で視聴者の気を一瞬そらしたい』って」と放送後の反響が三谷氏の思惑通りだったことを明かし、「そこまで計算できるっていうのがすごい」と振り返った。

    +102

    -19

  • 2. 匿名 2022/12/05(月) 12:20:03 

    😍

    +11

    -37

  • 3. 匿名 2022/12/05(月) 12:20:29 

    >>1
    ドラマ見てないけどこりゃ凄いな
    このシーンの撮影前、30回くらい腕立て伏せしたかなw

    +135

    -23

  • 4. 匿名 2022/12/05(月) 12:21:29 

    眼福でござった

    +125

    -21

  • 5. 匿名 2022/12/05(月) 12:21:36 

    もうちょっとだけ腕も太いと最高

    +12

    -28

  • 6. 匿名 2022/12/05(月) 12:21:47 

    顔に合ってない体型No.1俳優だと思ってる。
    個人的に痩せ型の顔だと思うの。

    +361

    -9

  • 7. 匿名 2022/12/05(月) 12:21:49 

    これは素敵な肉体美 眼福だわ

    +81

    -18

  • 8. 匿名 2022/12/05(月) 12:22:08 

    >>1
    乳首舐めていい?

    +3

    -55

  • 9. 匿名 2022/12/05(月) 12:22:37 

    船の時、いつ脱いだか巻き戻して見直した。
    見事にそらされてるわ。

    +43

    -9

  • 10. 匿名 2022/12/05(月) 12:22:37 

    単に鍛えた身体を見せつけたいだけ。

    役者か事務所が"脱ぎのシーン"を入れるように脚本家に指導してると思う

    +17

    -51

  • 11. 匿名 2022/12/05(月) 12:22:41 

    ゴツいのになんでか中性的な感じがする

    +54

    -13

  • 12. 匿名 2022/12/05(月) 12:23:04 

    +81

    -28

  • 13. 匿名 2022/12/05(月) 12:24:19 

    男の人が脱ぐと異様に叩かれるよね
    昔はそんな事無かったのに

    +4

    -31

  • 14. 匿名 2022/12/05(月) 12:24:27 

    オジサンの筋肉ってかんじがするんだけど
    なんかソソられないなぁ
    カッコよさよりもなんか嫌なエロさが勝つ

    +41

    -47

  • 15. 匿名 2022/12/05(月) 12:24:37 

    山本耕史嫌いじゃないけど
    役がナルシストっぽくて苦手

    +45

    -17

  • 16. 匿名 2022/12/05(月) 12:25:06 

    >>14
    嫌なエロさ

    確かになんかイラっとする
    何故だろう

    +34

    -36

  • 17. 匿名 2022/12/05(月) 12:25:11 

    山本耕史の裸見飽きたから小栗旬を見たい。

    +48

    -10

  • 18. 匿名 2022/12/05(月) 12:25:40 

    昔からこのひとの童顔マッチョは有名だけど、鎌倉時代にこんなんがいたのかどうか。

    +53

    -8

  • 19. 匿名 2022/12/05(月) 12:25:50 

    いっちー八田殿も最高でした

    +148

    -13

  • 20. 匿名 2022/12/05(月) 12:26:24 

    >>1山本さん最初からずっと出ているんだよね、入れ替わり激しいこの大河で
    亡くなっている人結構いるし。
    それにクレジットタイトル山本さん最後になったいるし
    重要な役柄になって来ているんだね
    いい脇役俳優だよね。
    山本さんが出てくるとなんかワクワクするわ、演技迫力あるし、上手。
    山本耕史「鎌倉殿」義村“なぜ脱ぐ”の原点 八重の悲劇直前 三谷幸喜氏の狙い

    +173

    -15

  • 21. 匿名 2022/12/05(月) 12:26:49 

    B型ってかんじ

    +20

    -10

  • 22. 匿名 2022/12/05(月) 12:26:57 

    セクシー八田殿方の方が脱いでるよね

    +37

    -3

  • 23. 匿名 2022/12/05(月) 12:26:57 

    >>1
    三谷さんが劇中で描く男前やモテ男って
    正直ちょっと嫌い
    上手く言えないけど気持ち悪いと思ってしまう

    +37

    -11

  • 24. 匿名 2022/12/05(月) 12:27:31 

    背中からどうぞ
    山本耕史「鎌倉殿」義村“なぜ脱ぐ”の原点 八重の悲劇直前 三谷幸喜氏の狙い

    +111

    -10

  • 25. 匿名 2022/12/05(月) 12:29:36 

    女のひとの胸みたいになってるのあまり憧れない

    +56

    -8

  • 26. 匿名 2022/12/05(月) 12:29:40 

    私芸能人とかの男の裸何とも思わないけど見たい人も結構いるんだよね

    +37

    -2

  • 27. 匿名 2022/12/05(月) 12:29:46 

    山本耕史、おっぱい豊胸したみたいに見える。

    +52

    -3

  • 28. 匿名 2022/12/05(月) 12:30:26 

    >>14
    わかる、おじさんは鍛えたらおじさんの鍛えた体になるだけ。

    +28

    -11

  • 29. 匿名 2022/12/05(月) 12:30:39 

    >>1
    脱ぐことばかり注目されるけど、先日土スタで話していたマジックの見せ方を撮影に応用しているとか、ゲラな坂口君を笑わせて緊張感を誘ってるとか、かなり深い話してて面白かった
    やっぱりすごく役の事を考えてるし、頭良いんだなと思った

    +119

    -14

  • 30. 匿名 2022/12/05(月) 12:32:25 

    >>19
    番組で市村さん言っていたけど、山本さんとずっと筋トレの話しているみたいだね。

    +45

    -3

  • 31. 匿名 2022/12/05(月) 12:32:38 

    +5

    -70

  • 32. 匿名 2022/12/05(月) 12:32:41 

    山本耕史と斎藤工がフルネーム連呼しあうCM
    フルネーム呼びに気を取られすぎて何のCMなのか理解する前にCM終わってた

    +68

    -2

  • 33. 匿名 2022/12/05(月) 12:32:42 

    >>14
    この人ってスーツ着たり衣装映えするからいちいち脱がなくても素敵なのにね

    +12

    -13

  • 34. 匿名 2022/12/05(月) 12:33:08 

    >>30
    なんか
    ウザいねw

    +16

    -12

  • 35. 匿名 2022/12/05(月) 12:34:40 

    マラソン的な筋肉がいいんですよ

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/05(月) 12:34:42 

    市原隼人が「裸のバトンタッチしますよ」って山本耕史に言ったんだよね

    +67

    -1

  • 37. 匿名 2022/12/05(月) 12:35:05 

    ある意味セクハラ。
    なら女性のきわどい体で「視聴者の目を逸らす」っていうのも有りなのか、
    思う。

    +19

    -20

  • 38. 匿名 2022/12/05(月) 12:35:15 

    >>9
    あのシーン「なぜか脱いでる善村」てト書きあったんだってw
    アドリブで脱いだ訳ではないのに、なぜかアドリブ脱ぎしたいな反響だったんです、って釈明してたよ。

    +62

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/05(月) 12:36:12 

    子供時代の実朝さんに女子の接し方について指南してる時に後ろの掛け軸に【天命】って書いてあったシーンが好き

    +44

    -2

  • 40. 匿名 2022/12/05(月) 12:36:42 

    >>18
    このドラマにも出る運慶が作った
    金剛力士像の腹筋が6つに割れてるから
    いたんだろうなと思う

    +53

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/05(月) 12:37:01 

    >>21
    あ~そうなんですね。
    真面目で几帳面なA型かと思ってた。

    +2

    -5

  • 42. 匿名 2022/12/05(月) 12:37:09 

    >>10
    山本耕史が脱ぎたがりみたいに思われてるけど、台本通りにやってるだけなんだよね
    山本耕史はむしろ「脱ぐ必要あります?」って三谷幸喜に確認している

    +88

    -5

  • 43. 匿名 2022/12/05(月) 12:38:38 

    >>40
    昔は労働の質が違うし、
    石を運んだりする男たちは、
    自然に筋肉がついたのかな。

    +53

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/05(月) 12:38:38 

    ちょいちょいウケ狙いなシーン入るよね
    展開が暗すぎて正直笑えない、サムいとこもあるけどそれでも確かに視聴者が一息つける間にはなってる。

    +41

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/05(月) 12:39:59 

    >>12
    後ろ相島一之さん?なんて表情w

    +52

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/05(月) 12:40:16 

    山本耕史のトピ立って嬉しいので、
    この人に「文也」のその後やってほしい!

    +2

    -12

  • 47. 匿名 2022/12/05(月) 12:40:25 

    この前バナナサンドでも脱いでたけど、カッコイイ筋肉だったよ
    山本耕史「鎌倉殿」義村“なぜ脱ぐ”の原点 八重の悲劇直前 三谷幸喜氏の狙い

    +86

    -5

  • 48. 匿名 2022/12/05(月) 12:40:32 

    >>11
    おっぱい周りが女性っぽいからかな
    そのせいで苦手

    +19

    -12

  • 49. 匿名 2022/12/05(月) 12:40:39 

    >>45
    運慶さんよね。

    +30

    -0

  • 50. 匿名 2022/12/05(月) 12:40:58 

    アスリートの体つきに慣れてると、見せる用に鍛えてる人の体つきって何か違和感あるわ…
    中年で忙しくてあそこまで鍛えるのは凄いけど

    +29

    -9

  • 51. 匿名 2022/12/05(月) 12:41:16 

    >>11
    色が白いから?

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/05(月) 12:41:26 

    ふみやの時からムキムキだったもんね

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2022/12/05(月) 12:41:48 

    >>42
    暗殺者トウとの戦闘シーンで三浦が上半身裸になってトウを抱き寄せるみたいなデマが流れたこともあったってねw

    +16

    -2

  • 54. 匿名 2022/12/05(月) 12:42:37 

    >>6
    私はそのギャップが好き。笑 スーツ着た時のがっしり感とかめっちゃときめきます。

    +26

    -14

  • 55. 匿名 2022/12/05(月) 12:44:22 

    >>54
    わかる!色黒でマッチョ顔よりそっちのが好き。
    トピ覗いたら不評のようでショック。

    +26

    -7

  • 56. 匿名 2022/12/05(月) 12:45:00 

    >>43
    うん、武士も多くは鎌倉幕府ができるまではフリーランスで
    ふだんは農業しながら戦になったら出られるように鍛錬してたらしいから
    金剛力士像みたいな人がいたのかな、なんて思ってる

    +33

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/05(月) 12:46:13 

    >>6
    可愛い系の顔だもんね
    けど何食べはそれを逆手にとって面白さに変えてるところもあるし、鍛えてるのも役者にとっては一つの武器なんだと思う
    山本耕史「鎌倉殿」義村“なぜ脱ぐ”の原点 八重の悲劇直前 三谷幸喜氏の狙い

    +85

    -11

  • 58. 匿名 2022/12/05(月) 12:47:56 

    真田丸のときも体洗うシーンあったし!その時も話題になったよね?

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2022/12/05(月) 12:48:59 

    このおじさんと同じ思いになったのか
    山本耕史「鎌倉殿」義村“なぜ脱ぐ”の原点 八重の悲劇直前 三谷幸喜氏の狙い

    +0

    -27

  • 60. 匿名 2022/12/05(月) 12:49:48 

    >>55
    私も
    顔からしてゴリゴリな人は怖くて苦手だけど、山本さんくらいの人だと安心して見られる

    +24

    -5

  • 61. 匿名 2022/12/05(月) 12:51:07 

    >>40
    いないと
    あんなに綺麗に作れないしね
    あそこまでの美しい身体じゃなくても
    普通にいたんだろうな

    +17

    -2

  • 62. 匿名 2022/12/05(月) 12:52:11 

    >>55
    私もそっちのほうが好きだよ!

    +16

    -4

  • 63. 匿名 2022/12/05(月) 12:53:59 

    >>58
    水ごりじゃなかったっけ?

    +14

    -1

  • 64. 匿名 2022/12/05(月) 12:55:25 

    >>25
    身体鍛えられてるんだけど八重を探しに河に向かって走ってるシーンの時に胸がブルンブルン揺れててうわぁ…てなってしまった。私は丸っこい風船みたいな筋肉って苦手。

    +18

    -18

  • 65. 匿名 2022/12/05(月) 12:57:47 

    >>64
    力を入れてない筋肉って柔らかいんだよ

    +21

    -2

  • 66. 匿名 2022/12/05(月) 13:00:51 

    ビックリ!
    あの顔でこの身体なんだ!

    +8

    -2

  • 67. 匿名 2022/12/05(月) 13:01:16 

    >>6
    同感。でもそのギャップがいいのよ。

    +24

    -6

  • 68. 匿名 2022/12/05(月) 13:02:16 

    西島秀俊さんと上半身だけ脱いで対決してほしい

    +3

    -4

  • 69. 匿名 2022/12/05(月) 13:04:17 

    >>65
    へぇ

    +4

    -4

  • 70. 匿名 2022/12/05(月) 13:08:04 

    >>43
    西洋人が取った幕末の飛脚写真とかムッキムキだったね

    +38

    -1

  • 71. 匿名 2022/12/05(月) 13:10:25 

    WOWOWのパンドラシリーズ(知ってる人いるかな?)の記者役とか、昨日何食べた?の小日向さんとか
    演技も上手いし、歌も上手、英語も堪能で、わりと何でも器用にできる人だなと思う。

    +24

    -2

  • 72. 匿名 2022/12/05(月) 13:11:35 

    >>68
    シロさんとこひなたさんですね。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/05(月) 13:12:17 

    >>3
    見てないなんて。
    最終回だけでも見てください。
    義時の行く末を是非見てください。

    +9

    -4

  • 74. 匿名 2022/12/05(月) 13:12:47 

    この前の船のとき、三浦殿が脱ぐのは台本通りだったっていうけど、八田殿は脱ぐ予定じゃなかったって言うじゃん
    三谷幸喜的には、八田殿はいつも通りはだけるだけって台本だったのかな

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/05(月) 13:14:12 

    >>36
    土スタでそこサラッとモノマネしてたけど似てたw
    新選組!の時は堺雅人、真田丸の時は直江殿のモノマネしてたから共演者のモノマネメドレー出来そう
    本当に器用で面白い人だわ

    +25

    -5

  • 76. 匿名 2022/12/05(月) 13:16:04 

    血管たまらん

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2022/12/05(月) 13:16:53 

    >>19
    いっちーが脱いだのはアドリブだって
    山本耕史の為に脱いだって土スタで言ってたわ

    +51

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/05(月) 13:20:59 

    >>19
    極々自然な流れでもろ肌晒したはずの八田殿(74歳)の方がむしろアドリブ脱ぎだったというカオス

    +50

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/05(月) 13:21:01 

    >>6
    同じ意見
    顔立ちが上品だから違和感が半端ない(笑)
    でもゴリゴリマッチョで体大きいって思ってたけど
    映画カッペイ見たとき他の俳優さんと並んで写ってたら
    むしろ細くて驚いた
    周りがデカくて凄すぎるのかもだけど
    白くてスリムで綺麗だった
    山本耕史「鎌倉殿」義村“なぜ脱ぐ”の原点 八重の悲劇直前 三谷幸喜氏の狙い

    +19

    -9

  • 80. 匿名 2022/12/05(月) 13:23:04 

    >>19
    この人はこの人で一人胸元いつもはだけててなんなのって思ってた

    +28

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/05(月) 13:23:39 

    >>71
    パンドラシリーズを挙げるとは渋いわね

    +14

    -1

  • 82. 匿名 2022/12/05(月) 13:25:35 

    >>53
    このシーンね
    いついかなる時もおなごを口説くのが義村の天命
    山本耕史「鎌倉殿」義村“なぜ脱ぐ”の原点 八重の悲劇直前 三谷幸喜氏の狙い

    +33

    -2

  • 83. 匿名 2022/12/05(月) 13:26:12 

    >>59
    子どもが座ってる席にここ空いてますかって聞くの強心臓すぎるw

    +49

    -2

  • 84. 匿名 2022/12/05(月) 13:26:48 

    >>20
    三谷大河の新選組!(土方歳三役)、真田丸(石田三成役)で最期描かれてるから無事生きてる姿オンリーで見られるの感慨深い・・・
    副長は主役のSP放送あって嬉しかったけど〜

    +19

    -3

  • 85. 匿名 2022/12/05(月) 13:32:10 

    >>19
    八田殿よかったよねー!
    まさかの三善殿(小林隆さん、古畑任三郎が到着したら毎回喋るお巡りさんの役の人)と年が変わらない設定っていうw
    無茶のある肉体w

    +38

    -0

  • 86. 匿名 2022/12/05(月) 13:34:11 

    今、斎藤工とやってるcmが面白すぎる

    +16

    -2

  • 87. 匿名 2022/12/05(月) 13:38:47 

    カメラ目線のキメ顔笑った
    山本耕史「鎌倉殿」義村“なぜ脱ぐ”の原点 八重の悲劇直前 三谷幸喜氏の狙い

    +36

    -3

  • 88. 匿名 2022/12/05(月) 13:44:38 

    >>31
    乳輪ちっさ

    +23

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/05(月) 13:48:33 

    >>71
    小日向さんがタンクトップ一枚で料理するシーンめっちゃ笑った(回想シーンだっけ)

    +20

    -1

  • 90. 匿名 2022/12/05(月) 13:53:08 

    「千葉の爺さんは?」
    「もうすぐ死にます」
    のアドリブはやはり見事だった
    ちゃんと自分で調べて本当にその後亡くなる事を確認してたんだってね
    その上で三谷脚本らしさもアップさせる素晴らしいアドリブだった

    +31

    -2

  • 91. 匿名 2022/12/05(月) 13:54:31 

    >>89
    ソムリエが泣いちゃうよ
    山本耕史「鎌倉殿」義村“なぜ脱ぐ”の原点 八重の悲劇直前 三谷幸喜氏の狙い

    +31

    -2

  • 92. 匿名 2022/12/05(月) 13:56:01 

    >>20
    最後まで生き残るのはこの人

    +16

    -2

  • 93. 匿名 2022/12/05(月) 14:11:25 

    >>3
    パンプアップだっけ

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2022/12/05(月) 14:11:30 

    >>59
    静岡って地味に変な人輩出してるよね…
    名古屋にいる変な人達も一部は静岡から来てそう…

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/05(月) 14:12:30 

    >>79
    右の金髪はどなた?

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/05(月) 14:12:39 

    >>32
    まだ一回しか見てないけど、インパクト強かった
    しかし、何の宣伝かはコメ主さん同様全く覚えてない

    +4

    -3

  • 97. 匿名 2022/12/05(月) 14:13:42 

    >>45
    半裸の山本耕史にボコられたのかな?

    +7

    -3

  • 98. 匿名 2022/12/05(月) 14:17:03 

    >>12
    変態紳士…

    +9

    -1

  • 99. 匿名 2022/12/05(月) 14:32:39 

    顔がタイプでないから
    あまり眼福にも感じなかった

    若さでやっぱり竹内涼真の
    ムキムキに目が♡になったわ

    +7

    -16

  • 100. 匿名 2022/12/05(月) 14:33:09 

    >>92
    そうなんですね、北条義時の人生読んでないから知らなかったけど三浦最後まで生き残るですね。

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/05(月) 14:38:16 

    >>11
    サシが入っているからでは?

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/05(月) 14:39:35 

    >>16
    乳首の位置かな?

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2022/12/05(月) 14:41:27 

    >>40
    現代人が現代人のモデルを見ながら作った彫刻だからそれは関係ないかと

    +5

    -17

  • 104. 匿名 2022/12/05(月) 14:52:45 

    >>6
    しかも着痩せして見えるタイプだから薄着になったときの驚きがすごい

    +16

    -2

  • 105. 匿名 2022/12/05(月) 14:57:40 

    >>89
    タンクトップの3種類も笑えたけど、
    それぞれ3パターンの演技が絶妙で!

    +20

    -2

  • 106. 匿名 2022/12/05(月) 15:02:04 

    >>12
    堀まさんとどんな私生活送ってるんだろう。正反対なタイプに思えるけど。

    +3

    -4

  • 107. 匿名 2022/12/05(月) 15:38:43 

    >>79
    ダンサーの大貫勇輔さんです
    この方も私の中ではも山田耕史と同じく
    顔と体が一致してないタイプ
    しなやかな細マッチョであって欲しいんだけど
    なんか鍛えすぎてレスラーみたいになってる

    +14

    -1

  • 108. 匿名 2022/12/05(月) 15:39:38 

    >>107
    間違えました
    >>95さんへです

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/05(月) 15:42:00 

    体型維持の事もあって
    家庭では山本耕史がほとんど料理してるって聞いて
    料理しなくて良いなんて堀北真希いいなぁって羨ましかったw

    +28

    -2

  • 110. 匿名 2022/12/05(月) 15:47:01 

    >>79
    隣りの伊藤英明?が実写版ケンシロウみたいになってて笑う
    しかも群を抜いて服ダッッッサ!!

    +27

    -1

  • 111. 匿名 2022/12/05(月) 15:47:45 

    >>1

    「新選組!」の土方さんに恋した中学時代。。

    まさか三谷大河3作も出て、こんなすごい役を演じるとは

    +27

    -2

  • 112. 匿名 2022/12/05(月) 16:14:45 

    >>47
    気持ち悪かった
    ワキみせんな

    +2

    -26

  • 113. 匿名 2022/12/05(月) 16:45:17 

    >>79
    何か、みんな蝋人形みたいに見えるんだけど!?

    +18

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/05(月) 16:52:44 

    >>110
    こっちのダサさのがやばくない?
    山本耕史「鎌倉殿」義村“なぜ脱ぐ”の原点 八重の悲劇直前 三谷幸喜氏の狙い

    +33

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/05(月) 16:54:06 

    >>27
    新選組の頃だったか、現中村勘九郎に「女性の胸みたい」と形容されてたよ

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/05(月) 17:00:26 

    >>20
    時代劇ではほぼ主役だし、舞台でも主役なので脇役俳優と言われると…ちょっと悲しい気持ちになった。

    +33

    -2

  • 117. 匿名 2022/12/05(月) 17:01:21 

    >>19
    この船の回録画残してるよーサイコーだった

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/05(月) 17:15:38 

    >>103
    運慶の金剛力士像は鎌倉時代の作品です。テレビでレプリカが出たとしても本物が現存してる。当然鎌倉時代の人を見て創作してる。

    +29

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/05(月) 17:19:08 

    わたしは山本耕史大好き過ぎて、抱かれたい12人の女たちのDVD買ったのよね。で裸になるシーンあったんだけどこのときは豊胸したおっぱいじゃなくて力入っていたからか違和感なかった。

    仕事選ばないよね~

    +16

    -2

  • 120. 匿名 2022/12/05(月) 17:24:25 

    >>114
    インヒールなのかな?
    スタイルいいな〜脚めっちゃ長い

    +19

    -2

  • 121. 匿名 2022/12/05(月) 17:24:55 

    今年何か、今更だけど再ブレイクしたよね

    +8

    -2

  • 122. 匿名 2022/12/05(月) 17:42:03 

    >>32
    同じく。
    シンウルトラマンの延長なのかと勘違いした

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/05(月) 18:10:03 

    >>55
    ここのトピはマイナス多いね。泣 鎌倉殿のトピでは盛り上がったりしてたよ♪

    +10

    -3

  • 124. 匿名 2022/12/05(月) 18:32:43 

    なぜみんなムキムキにするの?
    筋肉ブームとかいらない

    +12

    -12

  • 125. 匿名 2022/12/05(月) 18:53:02 

    >>114
    脚!

    +24

    -1

  • 126. 匿名 2022/12/05(月) 19:08:01 

    >>116
    今はおおっぴらにアンチ活動出来ないからワザとかもね。しょっちゅうこのコメント見るよ

    +11

    -2

  • 127. 匿名 2022/12/05(月) 19:44:50 

    >>120
    山本さん、元々足も長くてスタイルいいんですよ。顔も甘いし。なぜか変態っぽいイメージだけど。

    +24

    -2

  • 128. 匿名 2022/12/05(月) 20:52:18 

    12月28日から剣樹抄が総合で再放送されるね
    鎌倉殿もクロサギも終わったあと主演時代劇を見てくれる人が少しでも増えたら良いな
    山本耕史「鎌倉殿」義村“なぜ脱ぐ”の原点 八重の悲劇直前 三谷幸喜氏の狙い

    +26

    -2

  • 129. 匿名 2022/12/05(月) 22:57:32 

    >>114
    真ん中どうなってるの?笑

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2022/12/05(月) 23:01:35 

    >>17
    他の出演作ではいっぱい脱いでるけどね

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2022/12/06(火) 02:07:13 

    >>17
    小四郎も脱いでるよね。石橋山の後に小舟で安房に行くとき。片腕だけだけど、格好よかった!

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2022/12/06(火) 11:02:25 

    >>14
    首がもう少し長ければいいのかな。すごく鍛えてて素晴らしいと思うけど、ほんの少しずんぐりしてるのかも。それが嫌らしく見える?まあ首の長さなんてどうにもならないけども。

    +5

    -7

  • 133. 匿名 2022/12/06(火) 12:59:03 

    >>18
    むしろ武士なんて鍛えてなきゃ死ぬんだからマッチョだらけだったのでは?

    +14

    -1

  • 134. 匿名 2022/12/06(火) 17:32:04 

    >>120
    ヒールは必要ない。既にレ・ミゼラブルのインタビューの小学生時の後ろ姿でものすごく足長だった。ひとつ屋根の下のシリーズ1でもオフは背が高いのに、小さく見えたのは足長で座ると小さくなるから。

    +18

    -2

  • 135. 匿名 2022/12/06(火) 23:40:44 

    来年のミュージカルも動き出してるね
    「みんなカッコ良くてキラキラしてる中に一人年上が混ざっても良いのかな」なんて言ってるけど全然イケてるよ!
    山本耕史「鎌倉殿」義村“なぜ脱ぐ”の原点 八重の悲劇直前 三谷幸喜氏の狙い

    +20

    -2

  • 136. 匿名 2022/12/06(火) 23:41:20 

    >>85
    八田殿の年齢、最初はそのつもりなかったんじゃないかな?
    ネットで八田殿の歳設定が間違ってるのではって意見がちらほらでてたのを三谷さんが逆手にとってあそこでカミングアウトさせたのかな。

    筋肉の話も面白かったけど、若干尺取りすぎ。

    +3

    -6

  • 137. 匿名 2022/12/06(火) 23:49:42 

    >>106
    この人器用だし、人付き合いとっても良さそうなので、 嫁に尻に敷かれてる旦那を演じてくれてうまくいってるような気がする。

    +16

    -1

  • 138. 匿名 2022/12/07(水) 22:32:05 

    >>1カンガルー並みの胸板

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2022/12/08(木) 11:53:20 

    >>79
    山本耕史さんお尻がめっちゃきれいだった
    この方、肌がきれいだけど
    尻まできれいとは…w

    +15

    -1

  • 140. 匿名 2022/12/08(木) 18:05:35 

    >>114
    股間の馬が気にならないくらいスタイルいいw

    +13

    -1

  • 141. 匿名 2022/12/08(木) 20:47:42 

    >>53
    本人の知らないところで噂が一人歩きして面白すぎるw
    山本耕史さんの上半身裸はネタだよねw

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2022/12/09(金) 06:58:31 

    山本耕史、『鎌倉殿』主演・小栗旬との距離感「義時と義村に近いものがあった」(Lmaga.jp) - Yahoo!ニュース
    山本耕史、『鎌倉殿』主演・小栗旬との距離感「義時と義村に近いものがあった」(Lmaga.jp) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    三谷幸喜脚本・小栗旬主演で、鎌倉幕府二代執権・北条義時を中心に描く大河ドラマ『鎌倉殿の13人』(NHK)。いよいよラストスパートとなってきたなか、最終章のキーパーソンである三浦義村役・山本耕史のリモ

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2022/12/09(金) 11:41:47 

    >>135
    9月にコンサート行ったけど、生で見るとキラキラオーラ半端ないよね。歌も迫力凄いし何より上手いし太平洋序曲も今から楽しみ!!

    +10

    -1

  • 144. 匿名 2022/12/09(金) 23:57:34 

    島根で放送されたロケが見られるようになってるんだね!
    前半は島根限定らしいけど後半だけでもありがたい
    サムネがカッコ良かったから貼っとく
    NHK松江放送局 | しまねっとNEWS610アーカイブス
    NHK松江放送局 | しまねっとNEWS610アーカイブスwww.nhk.or.jp

    NHK松江放送局 | しまねっとNEWS610アーカイブス

    山本耕史「鎌倉殿」義村“なぜ脱ぐ”の原点 八重の悲劇直前 三谷幸喜氏の狙い

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2022/12/10(土) 00:02:19 

    三浦義村は畠山重忠より4歳年下なのさっき気づいた。

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2022/12/10(土) 11:34:59 

    大奥用に体絞ってるのか顔がシュッとしてるね

    +4

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。