-
1. 匿名 2022/12/05(月) 00:25:59
3枚目の「『うち?吉祥寺だよ!』っていうヤツの吉祥寺」に至っては、三鷹市や杉並区、練馬区の一部などをも含む、より広大なエリアに。吉祥寺といえば「住みたい街ランキング」の上位でおなじみの街なので、多少離れていても「吉祥寺に住んでいる」と言いたくなってしまうのかもしれません。+21
-48
-
2. 匿名 2022/12/05(月) 00:26:46
地方住みなのにトピ開いてしまった
+219
-2
-
3. 匿名 2022/12/05(月) 00:27:03
三鷹なんかまだまだだな
私なんか東小金井なのに吉祥寺って言ってたからな+280
-11
-
4. 匿名 2022/12/05(月) 00:27:05
微妙なマウントww+77
-1
-
5. 匿名 2022/12/05(月) 00:27:13
荻窪住民は流石に荻窪って言います笑。+297
-1
-
6. 匿名 2022/12/05(月) 00:27:16
武蔵境までならギリギリ吉祥寺といっても許されると思う+14
-39
-
7. 匿名 2022/12/05(月) 00:27:40
うちも住所は三鷹市だったけど、吉祥寺が最寄りだったから気持ちは分からなくはない。+183
-0
-
8. 匿名 2022/12/05(月) 00:27:45
西武線沿線で吉祥寺名乗っちゃダメ出し、流石にそんなこと言う人いないよw+158
-6
-
9. 匿名 2022/12/05(月) 00:27:47
そういえば三鷹に住んでた時
友だちにはうん吉祥寺の近くーって言ってたなぁ
三鷹も良いところだよw+189
-2
-
10. 匿名 2022/12/05(月) 00:28:04
3つ目でいいでしょ
そもそも一つ目の吉祥寺なんてほとんど人は住んでないし、番地なんてどつでもいいし+8
-8
-
11. 匿名 2022/12/05(月) 00:28:05
もっと遠くでも吉祥寺って言ってます。じゃないと誰も知らないの!!+9
-9
-
12. 匿名 2022/12/05(月) 00:28:58
せいぜい三鷹、西荻未満の範囲じゃない?
+88
-0
-
13. 匿名 2022/12/05(月) 00:29:26
>>1
杉並は憧れる。わざわざ吉祥寺って言わなくても。
by埼玉県民+100
-10
-
14. 匿名 2022/12/05(月) 00:29:31
なんでもえーわ!+18
-1
-
15. 匿名 2022/12/05(月) 00:30:19
実家は武蔵野市なので、武蔵野市って言ってもわからないから、「実家は武蔵野市だよ。吉祥寺や三鷹の方」って言ってる。武蔵野市って言ってもピンとこないもんね。+129
-2
-
16. 匿名 2022/12/05(月) 00:30:25
>>1
武蔵野市だね~♪w
ってマウント返ししとけばOK+10
-4
-
17. 匿名 2022/12/05(月) 00:30:33
三鷹や練馬の人が吉祥寺っていってるの聞いたことない
地方出身の人が言ってるのか?+115
-11
-
18. 匿名 2022/12/05(月) 00:32:21
ただの賃貸じゃマウント取れなくない?
戸建てとかやらマウント取れるだろうけど+18
-0
-
19. 匿名 2022/12/05(月) 00:32:53
>>1
多摩地区だね~
都下だね~
って言ったらブスっとしそうw+4
-16
-
20. 匿名 2022/12/05(月) 00:32:55
>>17
画像3枚目の赤枠の上の方、上石神井駅や武蔵関駅が練馬区。
練馬駅の方の人は吉祥寺近いとは言わないと思う+90
-4
-
21. 匿名 2022/12/05(月) 00:33:15
横浜もそういう意味でめっちゃ広い+53
-0
-
22. 匿名 2022/12/05(月) 00:34:30
三鷹といえばどうしてもストーカーリベンジポルノ殺人事件を思い出す。イメージ悪くなった。+13
-22
-
23. 匿名 2022/12/05(月) 00:34:51
多摩ナンバーかぁ⤵︎+5
-10
-
24. 匿名 2022/12/05(月) 00:35:01
西荻は西荻好きが住んでるから西荻って堂々と言うイメージ+128
-0
-
25. 匿名 2022/12/05(月) 00:35:13
西荻窪住民も西荻って言うよ。
3つ目のエリアは誇張し過ぎ。
+77
-0
-
26. 匿名 2022/12/05(月) 00:35:46
いやこれは分かりやすく教えてくれてるんじゃないの?
昭島と聞いて、島出身なんですね。なんとなく海っぽさ感じてましたって言ってしまう自分にはそう思える。+18
-6
-
27. 匿名 2022/12/05(月) 00:35:53
不動産屋がそういうアピールし方だよね+28
-0
-
28. 匿名 2022/12/05(月) 00:36:04
>>13
杉並区住人だけど、武蔵野市の市長がけっこうヤバい人で外国人に投票権まだ諦めて無いし、中国に発注してるゴミ袋がコロナで足りなくなって。謎にその指定のゴミ袋じゃ無いとゴミ捨てられ無くてゴミを家に溜めてるって問題もあり、あと市の駅前の駐車場の土地を勝手に中国企業に安く売って訴えたりって問題かあるから絶対武蔵野市って言いたく無いよー+100
-11
-
29. 匿名 2022/12/05(月) 00:37:22
地元が三鷹だけど、言ってもわからない人には吉祥寺の名前を出すと伝わることが多い+47
-0
-
30. 匿名 2022/12/05(月) 00:37:32
>>28
やばいねそれ+44
-4
-
31. 匿名 2022/12/05(月) 00:38:08
青森だげどきぢじょーじって言うべ+1
-3
-
32. 匿名 2022/12/05(月) 00:38:09
>>26
追記 地元以外の人に分かりやすく伝えるために、吉祥寺って言ってるんだと思ってるってことです+24
-2
-
33. 匿名 2022/12/05(月) 00:38:17
きっしょうじ って最初は読むんかと思ってた+8
-6
-
34. 匿名 2022/12/05(月) 00:38:22
がんばって最寄ってるってだけで最寄り駅住みアピールする人がいるしね
そこじゃなくてもっと近い駅あるんだろ?っていう+3
-5
-
35. 匿名 2022/12/05(月) 00:38:34
>>1
祖父母時代は東京の下町は
荒川区も墨田区も台東区も
みんな 浅草 って言うのと同じこと(笑)+45
-1
-
36. 匿名 2022/12/05(月) 00:38:50
>>8
西武線沿い出身だけど吉祥寺だなんて言った事無いし聞いた事も無い。
吉祥寺は武蔵野市だし、練馬区や杉並区が吉祥寺を名乗るメリットは感じない。+102
-5
-
37. 匿名 2022/12/05(月) 00:41:09
吉祥寺に住んでるって友達の家に遊びに行った時に、吉祥寺駅からバスで行ったんだけど酔うほど遠かった。
+22
-0
-
38. 匿名 2022/12/05(月) 00:41:38
練馬区三鷹市の人が自らウチ吉祥寺と言う人はあまりいないと思うけど、実際には練馬区には「吉祥寺北」、三鷹市には「吉祥寺南」と名前がついてる建物(マンション)はある。+57
-2
-
39. 匿名 2022/12/05(月) 00:42:57
>>20
まさにそのあたりの練馬区民だけど
吉祥寺だと名乗ったことは一度もない+35
-3
-
40. 匿名 2022/12/05(月) 00:43:02
>>17
そうだよね。住んでる友人は、三鷹なら「ジブリ美術館あるとこ」とか練馬なら「大根が名物のとこw」って言ってたわ。
地方出身者さんよりは見栄っ張りさんが言ってるのかもね。吉祥寺住みがステイタスと思ってるタイプの。+13
-11
-
41. 匿名 2022/12/05(月) 00:43:44
杉並に住んでて吉祥寺って言う人聞いたことないわ
三鷹民はよく吉祥寺名乗ってるね+46
-11
-
42. 匿名 2022/12/05(月) 00:45:48
>>30
自己レス。駐車場じゃ無くて駐輪場!間違えた!申し訳ない。ヤバいよ。しかも話題の吉祥寺駅前の一頭地だよ。敷地面積少ないところに駐輪場移転して元の土地を中国企業に間誰か入って転売してた、、+21
-2
-
43. 匿名 2022/12/05(月) 00:46:00
今吉祥寺って聞くと、大炎上してるあの花屋が思い浮かんでしまう+5
-0
-
44. 匿名 2022/12/05(月) 00:47:21
10年前くらいは23区外だし
それ故に安いから人気あったんだけどね
もはや今はわざわざ住みたがる意味もわからない+5
-9
-
45. 匿名 2022/12/05(月) 00:48:15
>>1
『うち?荻窪だよ!』っていうヤツの荻窪」に至っては、杉並区や杉並区、杉並区。の一部などをも含む、より広大なエリアに+15
-1
-
46. 匿名 2022/12/05(月) 00:48:37
不動産屋くらいじゃない?そんなこと言うの+5
-1
-
47. 匿名 2022/12/05(月) 00:51:21
3枚目の左端あたり、武蔵境と東小金井の間くらいに住んでたけど吉祥寺だと思ったこともないし名乗ったこともないなー
吉祥寺そんないいかな、近くに住んで出向く分にはよかったけど住みたいとは思わなかったなー+18
-3
-
48. 匿名 2022/12/05(月) 00:51:55
東武練馬に住んでるのに池袋住みって言ってる男いたわ+17
-0
-
49. 匿名 2022/12/05(月) 00:55:28
>>6
絶対そんなことはなくて笑える+10
-1
-
50. 匿名 2022/12/05(月) 00:55:29
杉並区はもちろん、練馬区でさえ武蔵野市という都下は見下してます。腐っても23区じゃ+18
-18
-
51. 匿名 2022/12/05(月) 01:02:40
>>3
ご近所さま+25
-0
-
52. 匿名 2022/12/05(月) 01:03:23
西武線沿いの物件はよく中央線の駅までバスで何分みたいにアピールしたがる
吉祥寺以外の駅でもそう+16
-0
-
53. 匿名 2022/12/05(月) 01:04:07
>>47
わいも+3
-0
-
54. 匿名 2022/12/05(月) 01:04:30
三茶に住んでるって人も、大体三茶じゃないw+16
-2
-
55. 匿名 2022/12/05(月) 01:05:44
>>46
中央線沿線の不動産屋で紹介された物件が実は西武線の方が近かったのはアルアルだけど
注意しないと中央線から徒歩圏内だとみなされて西武線を使っての定期代が出なかったりする+1
-0
-
56. 匿名 2022/12/05(月) 01:06:30
>>3私なんて国分寺なのに、吉祥寺は庭って言ってた
+70
-0
-
57. 匿名 2022/12/05(月) 01:10:54
武蔵関に住んでる友達は「どうせ武蔵関って言っても誰も分かってくれないから吉祥寺って言ってる」って言ってたw+37
-0
-
58. 匿名 2022/12/05(月) 01:12:08
>>54
代々木上原に住んでるって言ってた知り合いの家が幡ヶ谷の中野寄りだったこと思い出した+15
-0
-
59. 匿名 2022/12/05(月) 01:13:56
>>42
今のうちにネットでそれを拡散しておこう。
次回また出馬したら厄介だし+25
-1
-
60. 匿名 2022/12/05(月) 01:14:18
>>54
でも世田谷区内に住んでるなら許せるわw+8
-1
-
61. 匿名 2022/12/05(月) 01:17:01
杉並区の下井草だけど、住んでる場所説明する時は高円寺や阿佐ヶ谷、吉祥寺へ自転車で行ける距離だよと説明してるw+17
-1
-
62. 匿名 2022/12/05(月) 01:17:47
>>42
何でその人がずっと市長のままなの+17
-1
-
63. 匿名 2022/12/05(月) 01:18:15
これの高円寺、下北バージョンもある。
みなさんそんな見栄張らなくても+9
-0
-
64. 匿名 2022/12/05(月) 01:18:20
>>5
荻窪は高級住宅街もありますしね。
私は中野住民ですが、月1で通院しており、好きな街です。+43
-3
-
65. 匿名 2022/12/05(月) 01:19:04
住所が等々力だけど、最寄り駅が自由が丘駅なので、自由が丘って言う時ある
等々力って言うと、等々力駅(全く最寄りではない)の方や等々力渓谷付近、場合によっては川崎の等々力競技場を想定されて、話がややこしくなるから
まあ大抵は、住所等々力で最寄り自由が丘駅って言うけど
+13
-1
-
66. 匿名 2022/12/05(月) 01:19:13
>>28
引越し考えていて、吉祥寺に憧れていたけど武蔵野市長の外国人への選挙権(在日一年未満でも)の話題を見てから、武蔵野市は候補から外したよ。
いい街で魅力的なだけに…このままでいて欲しい。+44
-5
-
67. 匿名 2022/12/05(月) 01:19:24
練馬区の関町あたりの人達は吉祥寺の辺りていう人多いよ+14
-0
-
68. 匿名 2022/12/05(月) 01:20:30
>>61
なぜ荻窪をださないw+14
-2
-
69. 匿名 2022/12/05(月) 01:20:54
>>58
西原の住所は甲州街道越さないとですね。+5
-0
-
70. 匿名 2022/12/05(月) 01:24:45
>>65
等々力は高級なイメージある
自由が丘と言っても等々力と言ってもどちらにしても良いイメージあっていいね+14
-0
-
71. 匿名 2022/12/05(月) 01:25:00
>>5
私、荻窪駅徒歩3分のとこ住んでたけどギリこのエリアに入ってる笑
吉祥寺なんて言ったことないし言いたいと思ったこともないよ
(吉祥寺は好きですが)+74
-0
-
72. 匿名 2022/12/05(月) 01:28:22
まさしくこれだね+53
-0
-
73. 匿名 2022/12/05(月) 01:30:53
>>68
横だけど身バレを避ける為?+0
-3
-
74. 匿名 2022/12/05(月) 01:30:59
神戸出身って言ってた同僚が本当は淡路島出身だったの思い出した。+9
-0
-
75. 匿名 2022/12/05(月) 01:32:42
いや地元だけど小金井とか武蔵境で吉祥寺名乗るほど図々しい人はいないわ。
それに荻窪の人は別に荻窪っていうわ。
ただ東京の人じゃない人に話す時は、小金井、、吉祥寺の先、、とかは言うかも。+40
-0
-
76. 匿名 2022/12/05(月) 01:35:04
>>2
新宿まで車で20分圏内って言った方がイメージ良いと思う
+1
-6
-
77. 匿名 2022/12/05(月) 01:35:52
>>8
西武線って平和で大好き。中央線は闇深い+39
-4
-
78. 匿名 2022/12/05(月) 01:36:10
>>20
いやいや、上石神井の知り合い数名いるけど吉祥寺なんて言わないよw+22
-1
-
79. 匿名 2022/12/05(月) 01:36:46
野方だけど高円寺って言う方がマシか+5
-6
-
80. 匿名 2022/12/05(月) 01:41:23
>>56
それくらいいいんじゃない?
都区内なら新宿が庭と言ったりする!
東京駅や有楽町のような標高の低い土地だと地震が来たらどうしようと不安になる🥺
+24
-0
-
81. 匿名 2022/12/05(月) 01:49:48
>>68
あっごめんw 荻窪すっ飛ばしてしまったw 荻窪もよく行くよ!+9
-0
-
82. 匿名 2022/12/05(月) 01:51:01
なんとなく、三鷹で家買ったって言った方がカッコイイと思い込んでたけどこれからは吉祥寺って言うか…
実際は武蔵境だけど笑+17
-0
-
83. 匿名 2022/12/05(月) 01:51:12
>>20
ところがどっこい、練馬の人で「吉祥寺の近く」って言ってる同僚がいたよ+12
-7
-
84. 匿名 2022/12/05(月) 01:53:24
>>1
先日のクセスゴに出たふわかりょうのネタ?(令和ver)+0
-0
-
85. 匿名 2022/12/05(月) 01:53:32
大田区に住んでる子、どこ住んでるの?って聞かれたら、田園調布って答えてた。
地区としては隣でもあるけど、めっちゃボロアパート住んでたし、違うだろ!って思ったけど、言ったもん勝ちなんだなぁって思った。+6
-0
-
86. 匿名 2022/12/05(月) 02:04:32
保谷住んでるけど練馬区名乗ってるの許されます?
西東京市って言っても通じないとき多いんだよな。+7
-3
-
87. 匿名 2022/12/05(月) 02:07:15
>>1
うちの実家、武蔵境だからまさに入ってるw でも武蔵境なんて東京の人にも馴染みがないから、「家どこ?」って聞かれたら「吉祥寺のほう」と答えてます。+22
-2
-
88. 匿名 2022/12/05(月) 02:15:51
>>86
保谷って少し歩けば練馬区だもんね
副都心線に繋がってから行き先にも出てきて知名度上がってきてそうだけど、そうでもないのか+5
-0
-
89. 匿名 2022/12/05(月) 02:22:19
>>6
武蔵境(西東京市)住んでたときは
三鷹って言ってたよ
+16
-0
-
90. 匿名 2022/12/05(月) 02:25:19
吉祥寺に住んでる!と言って吉祥寺駅から徒歩20分とかの距離に住んでる職場の人や。。
+5
-5
-
91. 匿名 2022/12/05(月) 02:25:37
>>8
いるよ
昔の彼氏、吉祥寺っていうから吉祥寺だと思ってたのに、住所東伏見だったよ
さすがにそこは違うと思った
+29
-1
-
92. 匿名 2022/12/05(月) 02:29:30
>>54
世田谷区自体がブランド力あるからなぁ
武蔵関駅の方が近いのに吉祥寺と言ってるのと訳が違う+7
-3
-
93. 匿名 2022/12/05(月) 02:30:55
三鷹と吉祥寺の中間住んでたけどこの場合はどっちなんや
吉祥寺駅ばかり使ってたけど+8
-0
-
94. 匿名 2022/12/05(月) 02:34:05
>>1
西荻出身だけど地元が吉祥寺なんて一度も言った事無い。23区内の人はわざわざ都下だなんて言わないと思う+24
-2
-
95. 匿名 2022/12/05(月) 02:35:43
>>1
部屋を探すとき人気があるって聞いて行ってみたけど、別におしゃれでもないし何がいいのかわかんなかった。すみませんどこが魅力なんでしょうか+6
-1
-
96. 匿名 2022/12/05(月) 02:36:20
>>95
ハモニカ横丁で昼から飲める!+3
-0
-
97. 匿名 2022/12/05(月) 02:42:49
>>75
関係なくてごめんだけど小金井も武蔵境も好き
+12
-0
-
98. 匿名 2022/12/05(月) 02:55:36
成蹊卒だけど、成蹊のまわりの個人経営のお店は成蹊卒の人がやたらと多かったな。
私は地方出身だから、吉祥寺の戸建に住んで吉祥寺で個人経営とか次元が違いすぎて嫉妬すら生まれなかった。
+5
-2
-
99. 匿名 2022/12/05(月) 03:01:04
見栄を張りたいがために嘘をつく?+2
-0
-
100. 匿名 2022/12/05(月) 03:13:12
新座住みで自転車で吉祥寺駅利用している同僚が吉祥寺名乗ってた。武蔵境駅最寄りの私でさえ吉祥寺住みと名乗ってなかったのに。+8
-1
-
101. 匿名 2022/12/05(月) 03:34:11
>>83
練馬区の中でも最寄り駅が吉祥寺の人はいるだろうからそう答える場合はあるんじゃない?
住所よりも駅名で答える方が伝わりやすいから
でも練馬区に住んでて武蔵野市に住んでますって言う人はなかなかいないと思う+25
-3
-
102. 匿名 2022/12/05(月) 03:43:38
>>86
練馬の1番西側の方って言えば嘘ではないと思うw
地名って相手に伝わりやすいように言うのがいいよね+7
-0
-
103. 匿名 2022/12/05(月) 03:57:53
>>62
任期が2025とかまでだから、、?あと当選理由としては元々武蔵野って日教組系の思想が強いのと、サブカルチャー文化で学園紛争とかに参加してた人が多く住んでたから、けっこうアンチ政府的だったから当選したんじゃ無いのかな?けど気付けば中国ってなってて慌ててるって感じなのか?ゴミ袋とかもヤバいよ。ニュースでも取り上げられれたし、市役所は答えられてなかったけど、商店の人が中国に発注してるみたいだけど、中国のゼロコロナ政策のせいか全然入荷出来ないって暴露してた、、+14
-1
-
104. 匿名 2022/12/05(月) 04:12:42
三鷹駅まで出るのが不便で最寄り駅が吉祥寺だった三鷹市住みの時は「地元は三鷹で最寄り駅は吉祥寺」って言ってたなあ
見栄とかマウントとかじゃない単なる事実
三鷹市にはそういう地域があります+29
-0
-
105. 匿名 2022/12/05(月) 04:54:06
沿線違ったり、東京住みじゃない人は三鷹武蔵境だと知らない人もいるから、吉祥寺って言うこともあるけど吉祥寺「の方」ってちゃんとつける。
+6
-0
-
106. 匿名 2022/12/05(月) 05:22:54
>>76
新宿に車移動なんて現実的じゃない。
地方の考え。+14
-0
-
107. 匿名 2022/12/05(月) 05:39:25
武蔵野市役所「……」+1
-0
-
108. 匿名 2022/12/05(月) 05:43:59
>>95
都心にでなくても買い物に便利
井の頭公園が散歩にいい
新宿にも渋谷にも一本ででられる+10
-0
-
109. 匿名 2022/12/05(月) 05:46:22
>>3
わたしもヒガコ住んでたw
職場は吉祥寺、って言ってたなww
吉祥寺、って言っとけば説明しやすいんだよね。+33
-3
-
110. 匿名 2022/12/05(月) 05:47:00
>>76
車www+5
-0
-
111. 匿名 2022/12/05(月) 06:04:00
>>35
昔、勝どき在住で銀座に住んでるって言ってた上司がいたな+10
-0
-
112. 匿名 2022/12/05(月) 06:04:37
>>1
3枚目はないわ偏見すぎる
三鷹駅の北側の武蔵野市に住んでいたけれど吉祥寺だなんて名乗らなかったし
武蔵境に住んでいる人が言うのもありえない
三鷹市の人も西荻も荻窪もそれぞれの町に愛がある人が多いよ
つまんなそうな漫画家だね+18
-1
-
113. 匿名 2022/12/05(月) 06:21:49
>>71
同意。
荻窪住みはわざわざ「吉祥寺に住んでる」とは言わない。荻窪で通じるから。+33
-0
-
114. 匿名 2022/12/05(月) 06:23:05
>>8
マンション名はありそうね
+10
-0
-
115. 匿名 2022/12/05(月) 06:25:45
>>28
フタを開けたらヤバかったの?
選挙で見抜けないのは悔しいね+12
-1
-
116. 匿名 2022/12/05(月) 06:32:17
私本当に吉祥寺に住んでるんだけど(駅近)職場で吉祥寺に住んでますって言ったら「吉祥寺って言う人はだいたい吉祥寺じゃないよね」って疑われた事ある。
何でそんな事言うんだろうって思ったけど、こういう事情なの?+17
-0
-
117. 匿名 2022/12/05(月) 06:32:17
住所は武蔵野市だけど最寄り三鷹
三鷹に住んでる、もしくは武蔵野市って言ってた
吉祥寺ってやっぱりあの駅周辺のイメージだったし+10
-0
-
118. 匿名 2022/12/05(月) 06:35:51
東京知ったかぶりの元カレに
実家荻窪って言ったら鼻で笑われたわ
あとあと杉並区ってわかったら、え!!!区なの!!ってびっくりしてて
アホだなこいつって思った
吉祥寺は武蔵野市なのに区だと思ってたらしいし+17
-1
-
119. 匿名 2022/12/05(月) 06:38:34
我が家は吉祥寺のはずれ
住所は吉祥寺だけど、三鷹駅に近い
まあ、吉祥寺と三鷹ってとても入り組んでるから
一応申し訳なく、吉祥寺のハズレっていっといてる
三鷹駅から玉川上水歩いて、吉祥寺の井の頭公園に行くお散歩コースが大好き+24
-0
-
120. 匿名 2022/12/05(月) 06:42:33
>>17
地方出身の三鷹民だけど吉祥寺に住んでると言った事ないな。
吉祥寺の隣とか吉祥寺めっちゃ近いなどとアピールする事はあるけどw+13
-0
-
121. 匿名 2022/12/05(月) 06:53:12
ちょどここ、西荻だけど吉祥寺なんだよね
私は西荻が好きだから吉祥寺って言わないで
西荻って言ってる+10
-0
-
122. 匿名 2022/12/05(月) 06:53:52
総武線始発駅だから三鷹の方がいいよ。
吉祥寺は嫌いじゃないけど好きになる要素がそんなに無い。なんで人気なのかな。+8
-1
-
123. 匿名 2022/12/05(月) 06:58:54
最寄駅は三鷹だけど
井の頭線乗ったり仕事行く時は吉祥寺に出た方が近いのでバスや自転車で吉祥寺駅に行くことが多め
なのでつい住まい聞かれると吉祥寺と言ってしまう事もあるな+1
-0
-
124. 匿名 2022/12/05(月) 07:01:35
『軽井沢です』
『北軽井沢… (長野県じゃなくて)群馬県やがな…』
こんな感じですかね+6
-1
-
125. 匿名 2022/12/05(月) 07:04:35
住んでいる、って他人に言うかは別にして、練馬寄りの地域の生活圏ってバスで吉祥寺というのが多いんじゃ無いかな、と、バス便すごく本数多いし、帰宅時のバス停の人の多さから予想。子どもの塾も吉祥寺に集中してるし、この辺の人って小さい頃から吉祥寺に出て生活してそう。+9
-0
-
126. 匿名 2022/12/05(月) 07:05:35
大泉学園なのに吉祥寺駅って言ってる人いたわ+7
-0
-
127. 匿名 2022/12/05(月) 07:17:33
>>5
練馬民だけど、練馬って言うよ。
ただ練馬区も広いから、最寄り駅が吉祥寺になるみたいな人がいる事は確か。
何も問題ない気がするw+35
-0
-
128. 匿名 2022/12/05(月) 07:22:02
>>95
私も最初はそう思った、吉祥寺はあまり綺麗でないし変な臭いするとか…
だけど井の頭線沿線に住んでいるうちに吉祥寺の良さを感じた
高いものから安い物までお店の幅が広い事!駅ビルや東急西友あとロジャースマーブル…
一ヶ所で済むからか助かる。渋谷や新宿行くより買い物は吉祥寺行くよ
+12
-1
-
129. 匿名 2022/12/05(月) 07:23:37
>>82
武蔵境、むさしのプレイスがあってうらやましい……
駅の周りもおしゃれな感じでうらやましい……+13
-2
-
130. 匿名 2022/12/05(月) 07:27:29
>>95
杏林大の近くに住んでいるから吉祥寺はよく使うんだけど、気持ち分かるよ。
引っ越してしばらくは「駅ビルとか特におしゃれでもないアーケード街とか、パルコにユニクロにロフトにヨドバシカメラ……吉祥寺って便利だけどチェーン店ばかり。何が人気なの?」って思ったから。
いろいろ歩いて気づいたんだけど、「ザ・吉祥寺」な場所は中心地から少し離れてる。
中道通り
大正通り
東急百貨店の裏
五日市街道
井の頭通り
ここが「ザ・吉祥寺」って感じの場所だよ。+6
-0
-
131. 匿名 2022/12/05(月) 07:29:03
>>61
下井草から自転車で吉祥寺は意外と遠くない?
「自転車で行ける距離」ってせめて隣駅くらいかとおもってたよ
若い子とかなら行けちゃうのかな+1
-0
-
132. 匿名 2022/12/05(月) 07:29:59
>>1
吉祥寺に住もうが、住みまいが
通勤・通学していようが、してまいが
同じ日本です
住所・(電車🚃の)〇〇沿線で
人間の価値を判断するなどできません
吉祥寺に住んでない、通勤・通学してないからといって蔑む、人を馬 鹿 にするのは止めにしたい
学歴
職業
収入
なら判断しやすい
+1
-10
-
133. 匿名 2022/12/05(月) 07:35:22
井の頭池はほとんど三鷹市。
井の頭公園駅も三鷹市。
三鷹駅の北口を出たらそこは武蔵野市。
だから、三鷹市民で最寄り吉祥寺の人も、武蔵野市民で最寄り三鷹駅の人も普通にいる。
+10
-1
-
134. 匿名 2022/12/05(月) 07:35:46
>>95
昭和からの地元民も、同じこと思ってるよ
メディアに変におしゃれなイメージつけられたからにわかが集まってきて、呼応して意識の高そうなお洒落風の店が増えた
チェーン店に紛れて雑貨屋や少し変わったセレクトの店、おいしい店、喫茶店、歴史ある老舗店は昔からあったけど、そういう店から潰れていって街のイメージも変わった気がする
もう魅力を聞かれても答えられない+4
-0
-
135. 匿名 2022/12/05(月) 07:38:01
>>1
地方の人に
埼玉住んでるって言うと東京の人って言われる
全然違うよ埼玉だよ十万石だよって言うのに、
ほぼ東京だよ
って住んでる本人が違うって言うのに。
↑
これから較べたら
全部吉祥寺でいいじゃん+6
-1
-
136. 匿名 2022/12/05(月) 07:39:11
>>83
善福寺公園とか東京女子大付近の練馬区の人じゃないの?+6
-0
-
137. 匿名 2022/12/05(月) 07:40:34
>>136
その辺は杉並区じゃない?+8
-0
-
138. 匿名 2022/12/05(月) 07:40:41
吉祥寺の隣の西荻窪の人は吉祥寺より西荻が最高だと思ってる人が多いから、これには当てはまらないよね+7
-0
-
139. 匿名 2022/12/05(月) 07:45:14
>>134
私はつい最近三鷹に引っ越してきて、吉祥寺はよく使うようになったけど、
吉祥寺って市街地のすぐそばまで閑静な住宅地が迫ってる割にどの飲食店もいつも混んでいて、
この近くに住んでいる人はふらっと外食するのも大変そうだ……っていつも思う。
井の頭公園もいつも人が多いし、整備もあまりされていないし(草が剥げて地面むき出しの場所も多いし)、どちらかと言うと昼間でもどこか鬱蒼とした雰囲気だし、何でわざわざ来る人がいるんだろう?って思う。+4
-0
-
140. 匿名 2022/12/05(月) 07:49:33
>>61
阿佐ヶ谷や荻窪はわかるけど、吉祥寺は頑張りすぎだわ
いくら高田馬場や西武新宿にしかたどりつかないからって、そんなに中央線沿線にコンプレックスがあるのかよ+5
-6
-
141. 匿名 2022/12/05(月) 07:53:35
>>137
ガル民ってほんとに地理に弱いし地図で確認もしないんだよね
たいして知らないくせに人にツッコミ入れたがるの
具体的なマンション名出しておけばよかった?+1
-3
-
142. 匿名 2022/12/05(月) 07:56:35
最寄り駅は吉祥寺で三鷹市に住んでたけど、普通に三鷹に住んでるって言ってたな
ジブリ美術館とかあるところ、で通じてたよ+7
-0
-
143. 匿名 2022/12/05(月) 07:57:36
>>124
隣町なのに軽井沢って付けて混乱招こうとしてる病院やホテル、全然遠いのに名乗ってる自動車教習所もあるしさ。+1
-0
-
144. 匿名 2022/12/05(月) 07:58:04
>>140
横だけど言い方酷いよ
誰の住所がどうだろうとあなたに損があるわけじゃないのに+3
-1
-
145. 匿名 2022/12/05(月) 08:00:19
>>122
三鷹駅の周りはあまり買い物できるところないからな〜。
旦那が出勤する時は三鷹駅まで送るけど、自分が買い物とかランチする時は吉祥寺行く。+7
-0
-
146. 匿名 2022/12/05(月) 08:04:31
>>24
うん、西荻窪って言う。
でも「どこそれ?」って聞かれたら、吉祥寺の隣…って答える。+15
-0
-
147. 匿名 2022/12/05(月) 08:04:44
>>66
こんな事も書けばマイナスだろうけど、あなたみたいな考えの方がいなくなったら、反対する人がいなくなって、アタオカの市長にいいようにされてしまう。
+0
-2
-
148. 匿名 2022/12/05(月) 08:05:00
>>3
さすがにそれは厚かましすぎるだろ
地方の人が吉祥寺のつもりで東小金井来て、駅前の寂しさに愕然としたらお前のせいだぞ+11
-11
-
149. 匿名 2022/12/05(月) 08:05:51
>>85
どこだろ
最寄り駅が田園調布駅ってだけ?
それとも沼部駅とか鵜の木駅とかその辺?
あのへん田園調布○○って町名のところがあるし+3
-0
-
150. 匿名 2022/12/05(月) 08:18:32
>>11
そだよね。かっこつけたいとかじゃなくて、わかりやすいように言ってるだけだと思う。
わたしも今東京住みで兵庫県宝塚市出身だけど出身聞かれたら神戸っていうよ。宝塚っていっても場所のイメージつかないだろうから。+3
-1
-
151. 匿名 2022/12/05(月) 08:20:18
>>109
場所は違うけど「どこにあるの?」って言われるの面倒だから近場のメジャーな所言うのは私もやってる
見栄とかじゃなくて説明すんの面倒くさいだけなのよね+11
-0
-
152. 匿名 2022/12/05(月) 08:20:56
>>3
同僚が蓮田市なんだけど大宮ってずっと答えてるみたいな感じかな?
位置関係とか知らずに蓮田市じゃなかったっけ?って聞いたら嫌な顔されたのすごく覚えてる。
+13
-2
-
153. 匿名 2022/12/05(月) 08:20:58
この地図に家が入ってる!
うち吉祥寺だったわw+7
-0
-
154. 匿名 2022/12/05(月) 08:21:48
>>8
家ついて行っていいですか?でいたよ
吉祥寺って言ってたのについて行ったら上石神井?の方だった+18
-0
-
155. 匿名 2022/12/05(月) 08:24:01
こういうのって吉祥寺だけじゃないよね。+7
-0
-
156. 匿名 2022/12/05(月) 08:26:16
吉祥寺も三鷹も変わらん+8
-1
-
157. 匿名 2022/12/05(月) 08:29:34
吉祥寺は府中や立川に人気を奪われるでしょうね+2
-10
-
158. 匿名 2022/12/05(月) 08:33:20
>>104
あの辺バス文化だからね
祖父母の家が武蔵野市のはずれだけど、親も親戚達もやっぱり吉祥寺住みですみたいな認識
いやいや武蔵境が最寄りだろうwと思うけど妙なプライド+6
-0
-
159. 匿名 2022/12/05(月) 08:35:45
>>158
武蔵境に住んでたけど、武蔵境住みって言ってたわ。
分からない人には、吉祥寺の2駅隣とか。+8
-0
-
160. 匿名 2022/12/05(月) 08:42:00
>>5
なんなら23区だしねww
吉祥寺っていっても多摩地区だし。+13
-0
-
161. 匿名 2022/12/05(月) 08:45:07
>>1
うちが吉祥寺に入ってるやん。ラッキー。+8
-0
-
162. 匿名 2022/12/05(月) 08:45:15
うち文京区の駒込らへんなんだけど家のすぐそばに吉祥寺て寺がある
地元では吉祥寺の方に住んでるで通ってたのに大学くらいから嘘つき扱いで謎すぎた
つかこっちが本家じゃない?
なんでそこ吉祥寺って住所なん?+4
-1
-
163. 匿名 2022/12/05(月) 08:46:45
練馬区関町南や立野町は〇〇吉祥寺と名乗る物件多すぎ+5
-0
-
164. 匿名 2022/12/05(月) 08:51:25
所沢の子、家の場所聞かれると、ほぼ東京だよーって答える
ほぼってなんだよ+7
-0
-
165. 匿名 2022/12/05(月) 08:57:49
>>56
むさこの民だけど、実際に子供の頃からなんかあれば吉祥寺だからなぁ。庭だと思ってた(笑)+9
-0
-
166. 匿名 2022/12/05(月) 09:03:09
>>9
三鷹と吉祥寺すぐ近くだから間違ってないよ!笑
個人的には吉祥寺より三鷹に住みたいなー
特快停まるのに吉祥寺より家賃全然安いよね
買い物も困らないし新宿まですぐだし総武線始発だし。+18
-1
-
167. 匿名 2022/12/05(月) 09:03:51
一部の東京の人は東京内でも住んでるところでマウント取ろうとするのか
その前にマウント取るために他県から東京に移り住んでそうだな+1
-0
-
168. 匿名 2022/12/05(月) 09:08:00
>>15
私も武蔵野市!
小さいのに格差あるんだよねw+3
-0
-
169. 匿名 2022/12/05(月) 09:13:34
>>1
実際そう思われそうで隣駅で言ってたけど今見たら吉祥寺で合ってたわ。+2
-0
-
170. 匿名 2022/12/05(月) 09:14:13
そんなことよりゴミ袋高い…。+4
-0
-
171. 匿名 2022/12/05(月) 09:15:06
>>58
うわ、だっさw
+1
-0
-
172. 匿名 2022/12/05(月) 09:17:19
>>1
それ言うなら蓮沼でも蒲田って言うし、新馬場でも品川って言うし、有明でもお台場って言うのと一緒だよ+2
-0
-
173. 匿名 2022/12/05(月) 09:18:12
最寄り駅三鷹だけど住所武蔵野市だから、住んでる場所三鷹って言うと「いや武蔵野市じゃんw」って言われる。
+3
-0
-
174. 匿名 2022/12/05(月) 09:22:20
>>122
三鷹に住んでた時、何かと言うと吉祥寺に行ってた。
買い物でも食事でも習い事でも。
高井戸に住んでる友達も子供の習い事や塾で毎日のように吉祥寺に通ってると。
まぁ、求めるものによってなんだろうけど。+9
-0
-
175. 匿名 2022/12/05(月) 09:26:24
>>2
吉祥寺だけが住みたい街ですかって漫画読んでるから開いた地方民です
東京は文化的なものがいっぱいあってうらやましい+6
-1
-
176. 匿名 2022/12/05(月) 09:27:34
>>157
それは無いよさすがに。+4
-0
-
177. 匿名 2022/12/05(月) 09:33:34
特定の場所を教えたくないから大まかに吉祥寺って言うとか+3
-0
-
178. 匿名 2022/12/05(月) 09:34:19
>>172
以前、初対面の人に久が原に住んでるって言われて、どこだろ?って反応したらすごく言いにくそうに蒲田って言われて
ああそっち方面か、って納得しちゃったんだけど
後になって、当時は久が原も知らなくて申し訳なかったなと思う+5
-0
-
179. 匿名 2022/12/05(月) 09:43:07
確かに三鷹の人が吉祥寺とは言いがち+3
-0
-
180. 匿名 2022/12/05(月) 09:47:36
>>139
なぜくるのか、それは色々お店があるからだと思う
西武新宿線沿いの駅なんてわざわざくる人いないでしょ+1
-1
-
181. 匿名 2022/12/05(月) 09:48:41
>>176
立川遠すぎだし府中は競馬場というイメージしかない+2
-1
-
182. 匿名 2022/12/05(月) 09:54:25
>>100
新座はもはや東京でもないw+7
-0
-
183. 匿名 2022/12/05(月) 09:54:39
>>48
池袋名乗って良いのは北池袋までとお伝えくだされ+6
-0
-
184. 匿名 2022/12/05(月) 09:56:33
>>164
逆に私清瀬だけどほぼ埼玉だよーって言ってるw+2
-0
-
185. 匿名 2022/12/05(月) 09:57:34
>>3
許そう
立川に住んでても特快で飛ばされる3駅の順番がわからないくらいだし
土地勘ない人に「東小金井です」って言っても全然わからないだろう
吉祥寺らへんって言った方が親切+46
-1
-
186. 匿名 2022/12/05(月) 09:58:30
>>8
上石神井の物件で吉祥寺名乗ってるところは結構あるでしょ+17
-0
-
187. 匿名 2022/12/05(月) 10:00:01
>>28
他所から見ると杉並区も左翼やアレフのイメージ強くてどっちもどっちだよ…+11
-1
-
188. 匿名 2022/12/05(月) 10:07:55
むしろなんで三鷹に住みたがる人多いのか
それは隣が吉祥寺だからだよね+3
-0
-
189. 匿名 2022/12/05(月) 10:08:10
だって吉祥寺に住みたくて不動産屋に探してもらって吉祥寺通り沿いの吉祥寺って名前のマンションだから吉祥寺だと思ってたよ!?!地方出の練馬区立野より。
吉祥寺って地域名だと思ってた。都民に指摘されて気付いた笑+2
-0
-
190. 匿名 2022/12/05(月) 10:08:48
>>163
三鷹からバス便でも吉祥寺ついてるマンションあるよね+2
-0
-
191. 匿名 2022/12/05(月) 10:09:16
>>141
え?東京女子大も善福寺も杉並区でしょう?
元西荻北民だから地図確認するまでもないがw
よく知らんが、そのマンションが練馬なのに善福寺?名乗ってるだけでは?+6
-1
-
192. 匿名 2022/12/05(月) 10:11:02
こないだ土日に初めて吉祥寺行ったけど、人多すぎてテーマパークみたいだったからめっちゃ疲れた。
吉祥寺に来る人ってなんであんなに歩くの遅いの?遅すぎて疲れた。+1
-0
-
193. 匿名 2022/12/05(月) 10:16:52
>>13
ありがとう~+2
-0
-
194. 匿名 2022/12/05(月) 10:17:26
昔の知り合いが井の頭公園沿いに代々住んでる人で、普通の見た目だけど上品だった。お金持ちなんだろうなー+1
-0
-
195. 匿名 2022/12/05(月) 10:22:05
>>21
実際に横浜"市"は広いんだよ。横浜"駅"からはめっちゃ遠くても横浜って名乗るしかない辛さ…+9
-0
-
196. 匿名 2022/12/05(月) 10:39:28
>>3
ヒガコは遠いなw
私は武蔵境住みだったけどそれでも吉祥寺から2駅だから三鷹に住んでるって言ってたよw+19
-0
-
197. 匿名 2022/12/05(月) 10:51:25
>>1
西荻窪に住んでた時は言ってた+1
-0
-
198. 匿名 2022/12/05(月) 10:53:20
>>144
優しいね、ありがとう。酷い言い方されても可哀想だなとしか思わないから大丈夫!+1
-1
-
199. 匿名 2022/12/05(月) 10:54:23
>>131
ロードバイク系のガチ自転車乗ってるから結構いけちゃいます!笑+1
-0
-
200. 匿名 2022/12/05(月) 11:14:04
>>195
「横浜です、まあ山の方なんですけど」って言ってくれる人は大抵性格良い+6
-0
-
201. 匿名 2022/12/05(月) 11:21:23
>>20
東女だけど、西荻と吉祥寺で定期代あまり変わらないから吉祥寺まで買ってる
だから杉並区だってあまり思ってない+3
-0
-
202. 匿名 2022/12/05(月) 11:26:22
>>1
荻窪の人は荻窪っていうと思う+4
-0
-
203. 匿名 2022/12/05(月) 11:27:31
>>151
どこにあるか知らないのなら井の頭通りを環八超えて中央線にぶつかる辺りと言った方がわかりやすい
>>199
早稲田通りがなくなってもひたすらまっすぐ進むと着くのか+0
-0
-
204. 匿名 2022/12/05(月) 11:32:52
>>203
横だけど、その説明だと地図がわからないと理解できないね。。私も井の頭通り沿いに住んでるけど(代々木上原)、よくわからないや。。+2
-0
-
205. 匿名 2022/12/05(月) 11:33:21
1番下の図の端でもチャリで20分くらいで吉祥寺だから
田舎基準でいったらまあ地元の範囲内だろう+1
-0
-
206. 匿名 2022/12/05(月) 11:45:09
>>36
地元民からしたら「???」でしょうね。
東京の地理がよく分かっていない人 としか思えないわ。
+5
-0
-
207. 匿名 2022/12/05(月) 11:45:44
>>181
府中は競馬だけじゃなくて他の公共ギャンブル色々あるよね。
でも住んでる人には関係無いし市は財源豊かで住みやすいらしいよ。
立川は遠いしガラ悪いイメージしかない。+3
-0
-
208. 匿名 2022/12/05(月) 11:47:32
我が家のダンナ。
付き合う前に、練馬で一人暮らし。
実家は吉祥寺で徒歩5分圏内にあるんだけど。
俺吉祥寺に住んでる住んでる強調していて逆に笑ったよ。
吉祥寺そんなにいいか?で、
私千葉出身だったら吉祥寺の良さが全く分からなかった笑+2
-4
-
209. 匿名 2022/12/05(月) 11:48:48
>>188
吉祥寺よりだいぶ安いもんね。+1
-0
-
210. 匿名 2022/12/05(月) 12:06:09
昔石神井台の子が吉祥寺の近くなんですって言ってて、ビックリした(笑)
ちなみに亡くなった祖父は吉祥寺北町に住んでいたので余計にそこは西武線だろうって思ったよ(笑)+1
-0
-
211. 匿名 2022/12/05(月) 12:07:42
>>58
それは違うわw+2
-0
-
212. 匿名 2022/12/05(月) 12:11:53
>>74
い、一応車のナンバーは神戸だよね……+2
-0
-
213. 匿名 2022/12/05(月) 12:15:08
>>188
吉祥寺に近いからってのもあるけど、三鷹駅はターミナル駅だからね。特急・特快停まるし、車庫もあるから総武線・東西線の始発で朝のラッシュも並べば確実に座れるのが大きいよね。+12
-0
-
214. 匿名 2022/12/05(月) 12:19:09
練馬区に住んでた時、マンション名に吉祥寺ってついてたから、友達が遊びに来たら、あれ?住んでるの練馬って言ってなかったっけ?ここ吉祥寺なの?
とよく混乱されたわ。周りの物件も吉祥寺って名乗ってるところがやたら多かったw+2
-0
-
215. 匿名 2022/12/05(月) 12:22:13
大学の先輩で吉祥寺出身って自慢してたのに実際は吉祥寺から徒歩30分くらいの最寄り武蔵関だった人がいたわ+0
-0
-
216. 匿名 2022/12/05(月) 12:53:13
>>203
車の免許ないから道路のこと言われても説明できない!+1
-0
-
217. 匿名 2022/12/05(月) 13:02:15
>>1
ウチも吉祥寺に入っててウケた🤣
ちなみに小金井市
吉祥寺とは全く関係ありません笑
+5
-0
-
218. 匿名 2022/12/05(月) 13:04:48
>>217
旦那が小金井市出身だけど地方や23区の人に説明するのに小金井市って全く通じなくて吉祥寺近いって表現してるからそのせいかも!+3
-0
-
219. 匿名 2022/12/05(月) 13:39:26
御殿山ってだれか芸能人住んでる??+1
-0
-
220. 匿名 2022/12/05(月) 13:43:03
実家の最寄り駅は井の頭公園駅だったんだけど、若い頃は吉祥寺って言ってたな。井の頭公園住みって言うとなんかホームレスかと思われやしないかと心配で。+3
-0
-
221. 匿名 2022/12/05(月) 13:59:25
湘南でも同じ事がおこってるよ+2
-0
-
222. 匿名 2022/12/05(月) 14:10:01
>>8
昔上石神井で一人暮らししてけど1ミリも吉祥寺だなんて思った事なかったけどなーだって最寄駅も住所も上石神井なのに上石神井意外な要素皆無だよ
バスで15分くらいで吉祥寺に行けるのはまぁまぁ便利だし西武線は他路線に比べるとラッシュがマシなので住み心地良かった+9
-0
-
223. 匿名 2022/12/05(月) 14:15:16
>>210
石神井台なら、大泉学園って言うかなぁ。
分からなそうな反応なら、吉祥寺の近くとか言うかも。
吉祥寺北町も広いよね。
ほぼ西東京市みたいなとこも吉祥寺北町でびっくりした。+2
-0
-
224. 匿名 2022/12/05(月) 14:30:52
>>91
ガル子「家どこ?」
元カレ「東伏見」
ガル子「どこソコ?」
元カレ「吉祥寺の ち か く」
→まぁ分かる
ガル子「家どこ?」
元カレ「吉祥寺だよ(本当は東伏見)」
→解せぬ+8
-0
-
225. 匿名 2022/12/05(月) 14:48:59
西武新宿沿線でも、青梅街道を越えていればギリ吉祥寺を名乗ってもいいかも。
どっちの駅からも遠いけどね+1
-0
-
226. 匿名 2022/12/05(月) 14:52:51
西荻窪住んでる人が「東吉祥寺」って言ってる+0
-0
-
227. 匿名 2022/12/05(月) 14:53:46
>>56
私は八王子だから吉祥寺は憧れって言ってた+3
-0
-
228. 匿名 2022/12/05(月) 14:57:35
>>218
私も小金井住みだけど分からない人には吉祥寺と立川の中間ですって言ってる。+1
-0
-
229. 匿名 2022/12/05(月) 15:09:24
>>83
石神井公園駅の人なら言わないかな。+4
-0
-
230. 匿名 2022/12/05(月) 16:23:21
>>178
久が原は高級住宅街なんだよね
でもそんなローカルな駅説明してもわかってくれる人が少ないから、結構おおざっぱにみんないってる
なんなら田園調布って言われて、実際は沼部だったりとかw
番町の人は頑なに市ヶ谷とは言わないのと逆パターンだけどさ
都内だと普通だけどな
武蔵関まで徒歩で25分かけていくのとバスで吉祥寺10分だったら、そりゃ吉祥寺が最寄り駅で使ってる駅だから吉祥寺って言うだろうし
吉祥寺に限らずじゃないの?
地名が通ってる番地じゃなきゃ最寄り駅言う罠
+1
-0
-
231. 匿名 2022/12/05(月) 16:27:47
>>91
その人、今の私の彼氏かもしれん 笑+5
-0
-
232. 匿名 2022/12/05(月) 17:02:13
>>230
御茶ノ水駅から西側は中央線だから沿線で一番の高級住宅地は市ヶ谷駅になる+0
-0
-
233. 匿名 2022/12/05(月) 17:04:35
三鷹駅前に住んでるけど、自分が吉祥寺住みだと思ってる人なんていないよ+2
-0
-
234. 匿名 2022/12/05(月) 17:09:55
>>41
やめてー。「よく名乗ってる」って実際に自分が言われたの?
三鷹の人って結構地元好きだから吉祥寺名乗ってる人なんて遭遇したことないよ。+4
-0
-
235. 匿名 2022/12/05(月) 17:12:26
>>43
どこ??+1
-0
-
236. 匿名 2022/12/05(月) 17:21:29
>>5
荻窪は杉並区で吉祥寺は武蔵野市だから、荻窪のほうがいい。
荻窪で生まれ育ったけど、吉祥寺は遊びに行くにはいいが住みたいとは思わない。
+18
-1
-
237. 匿名 2022/12/05(月) 17:28:09
>>191
ほんとわかんない人だよね
吉祥寺が最寄っていう練馬区民の話をしているのに
わかりやすく杉並の善福寺公園と東京女子大をあえて入れてるんだよ
ほんとわからない人
境界ギリギリ練馬区の話してんのになに言ってるんだろ
地図見ればいいのに+2
-3
-
238. 匿名 2022/12/05(月) 17:32:51
吉祥寺ごちゃごちゃしてて動きづらいから好きじゃない
同じくらいの距離だから立川ばかり行く+0
-1
-
239. 匿名 2022/12/05(月) 17:33:59
>>54
祖師ヶ谷なのに成城って言う人はたまにいる
+0
-0
-
240. 匿名 2022/12/05(月) 17:44:01
>>5
西荻民も吉祥寺住みとは言わないなぁ
年寄りに至っては吉祥寺なんて昔は何にもなかったのにねって言うくらいだしね+16
-0
-
241. 匿名 2022/12/05(月) 17:45:36
うち成増だよって成増駅まで歩いていってるダ埼玉県民よりいいじゃん+1
-0
-
242. 匿名 2022/12/05(月) 17:46:29
>>240
それはない
江戸時代から震災を逃れてきた江戸市中の人で人気だったから+1
-1
-
243. 匿名 2022/12/05(月) 17:47:00
>>191
女子大入り口実戦倫理會舘あたりの人も松庵の人も吉祥寺っていってるよー
+0
-0
-
244. 匿名 2022/12/05(月) 17:59:15
吉祥寺に異様に憧れてる人が、吉祥寺に住めないから上石神井にマンション購入したっていうのは聞いたことある。+1
-0
-
245. 匿名 2022/12/05(月) 18:02:22
練馬区育ちで、武蔵野市にも住んだことある。
練馬区はやっぱり23区っていうプライドみたいのがあって、武蔵野市はしょせん多摩地域だから、わざわざ吉祥寺住みとは言わないと思う。普通に下石神井とか武蔵関って言うよ。
住んだら武蔵野市とか多摩地域良いじゃん!って思うけど、住む前はこう思ってた。+4
-0
-
246. 匿名 2022/12/05(月) 18:37:48
これ言ってるの田舎の人なのかな
東京出身だけど、こんなん普通じゃん+0
-0
-
247. 匿名 2022/12/05(月) 18:47:42
愛知県民が説明がめんどくさいから名古屋から来たって言うのとは違う?
私は名古屋より上のほぼ岐阜尾張民なので犬山(ではない)が通じなかったら諦めて名古屋の方って言います。+0
-0
-
248. 匿名 2022/12/05(月) 19:01:02
>>21
大和市の子が横浜出身のハマっ子を名乗っていたのは未だに納得いかない(笑)+6
-0
-
249. 匿名 2022/12/05(月) 19:04:39
>>188
それと始発だから
だけど街自体の魅力はあまりない
吉祥寺にみんな遊びに行っちゃうから+1
-0
-
250. 匿名 2022/12/05(月) 20:18:12
>>80
渋谷区出身だけど、渋谷に出るより新宿出る方が近かったからまさしく新宿(歌舞伎町)は庭とか言ってたわ…w
若さゆえ😇
今はもう落ち着いて○○は庭なんて言えないし言わないww+0
-0
-
251. 匿名 2022/12/05(月) 20:37:22
地方民だからあんま分からないんだけど
東京って市ならどこが都会なの?
三鷹?武蔵野?+0
-0
-
252. 匿名 2022/12/05(月) 20:37:44
>>8
いたよ
知り合いで、どこに住んでるかって話になって、「吉祥寺の近く」って言ってた人がいて、蓋を開けてみたら田無だった人。
私が大学まで「吉祥寺〇町」に住んでたのを知ったらバツが悪そうにしてたけど。
自転車ですら来られない距離はちょっと最寄りではない気がする。
でもあの辺すぐ三鷹市になるんだけど、三鷹市かつ結構駅から離れてるのに「〇〇吉祥寺」みたいな大型マンション乱立してて、詐欺みたいだなって思ってた。+2
-0
-
253. 匿名 2022/12/05(月) 20:47:48
>>1
関西で明石に住んでいる人が神戸っていうようなもの?+0
-0
-
254. 匿名 2022/12/05(月) 21:04:17
>>106
週末の吉祥寺は車で混んでるけど西新宿のビル街なら駐車場ガラガラだよ
眺望の良いレストランでランチって吉祥寺じゃ出来ないし
+0
-1
-
255. 匿名 2022/12/05(月) 21:27:53
>>248
同じ!
ツアーで海外行った時に、横浜から来たって言ってたおばさま方が実は大和在住だったんだよねw
大和は横浜でいいんかな?w+0
-0
-
256. 匿名 2022/12/05(月) 21:28:59
>>17
地方の人そこまで土地勘ないだろ
イメージとしては吉祥寺と西武新宿線の間の住人が、場合によっては吉祥寺を最寄りというケースもあるって話だと思う+2
-1
-
257. 匿名 2022/12/05(月) 21:30:58
>>251
どこも都会とは言わないような+1
-0
-
258. 匿名 2022/12/05(月) 21:31:05
三鷹駅北口は武蔵野市。南口は三鷹市。
最初のコロナでの飲食店の時短営業の頃、
駅の南北で営業時間が違うと話題になった記憶あり+6
-0
-
259. 匿名 2022/12/05(月) 21:32:40
>>252
田無から吉祥寺なら自転車で15分くらいだよ+4
-3
-
260. 匿名 2022/12/05(月) 22:06:55
>>101
法政一高のグラウンドの跡地に建ったマンションは住所が練馬区だけどマンション名に吉祥寺がついている。+0
-0
-
261. 匿名 2022/12/05(月) 22:27:07
>>259
イヤイヤ、当時田無方面に自転車通学してたけど、15分はない。
田無市の東際から、中町辺りなら15分で行けるだろうけど。+2
-0
-
262. 匿名 2022/12/05(月) 22:43:24
ふかわりょうの本にもそんな話あって面白かったよ。
湘南、横浜、吉祥寺、鎌倉、軽井沢、清里…。+0
-0
-
263. 匿名 2022/12/05(月) 22:48:09
>>41
三鷹市民だけど、前から三鷹と言ってるよ
吉祥寺は、前に比べてつまらない街になったもんだ
個性がなくなって、他と一緒
のわりに人が多すぎて、休みの日はお茶するのも一苦労よ+0
-0
-
264. 匿名 2022/12/05(月) 22:55:56
うち西荻窪だけど、吉祥寺とは言ったことないな。
でも場所的に吉祥寺と言う方がわかりやすいならそう言って差し支えないんじゃない?とは思う。+0
-0
-
265. 匿名 2022/12/05(月) 23:03:38
>>264
東京出身者が周囲に多いと別に地名言ってもわかってくれるんだけど
地方出身者が多い場合地名言ってもわかってもらえなくて、それを繰り返してるうちにこの方が楽でいいやって話になる
地方出身者かどうかなんかわからないから、めんどくさくなるんだよね
+3
-0
-
266. 匿名 2022/12/05(月) 23:04:05
私も場所は違うけど南武線のあまり聞いたことないような駅だけと、3駅先のみんなが知ってるような駅の名前いう。
○○駅あたり。みたいな。みんなそうじゃないの?笑+2
-0
-
267. 匿名 2022/12/05(月) 23:07:13
最寄で言うと駒沢大学だけど、そこからバス乗って、、20分くらいのところ住んでたけど、駒沢。しか言わなかった。
家に遊びに来るために説明してるんじゃないし良いよね。
駒沢のお店の話とかいろいろ話は膨らむし。+2
-0
-
268. 匿名 2022/12/05(月) 23:13:54
超田舎者だけど、東京なんて修学旅行で一度しか行った事なかった頃。千葉や埼玉でも、東京と同じように思ってた。馬鹿です。+0
-0
-
269. 匿名 2022/12/05(月) 23:19:57
杉並はわざわざ言わないんじゃない?西荻とかなら西荻って言ったほうがオシャレな所住んでるって思う+2
-0
-
270. 匿名 2022/12/05(月) 23:29:19
地元なんだけど、三鷹って説明してピンと来ない人には、吉祥寺の隣って言うのが多い。
三鷹で南の方(調布寄り)なのに吉祥寺とか言ってるのは❌
小金井、田無、練馬とかもっと❌
最寄り駅どこ?っていじわるして聞きたくなっちゃうもん。
+3
-0
-
271. 匿名 2022/12/05(月) 23:41:47
>>269
西荻は住民もアンティークな雰囲気+0
-0
-
272. 匿名 2022/12/05(月) 23:51:47
>>197
以前住んでたけど言ったことないな
+0
-0
-
273. 匿名 2022/12/06(火) 00:01:28
>>6
武蔵境駅ー三鷹駅ー吉祥寺駅
武蔵境は武蔵野市なんだよね。
武蔵境は伝わらないけど、武蔵野市だよ→あ、吉祥寺のある所だ!っていう感じで使うんだと思う。
吉祥寺の隣の隣だから吉祥寺では無いんだけどね。
で、三鷹駅北口は武蔵野市っていうけど、線路の北側に三鷹部分ありますから。+2
-0
-
274. 匿名 2022/12/06(火) 00:03:47
>>90
徒歩20分なら吉祥寺アドレスの範囲内の距離だからよくない?
バスで20分でも吉祥寺って言う人いるんだしw+4
-0
-
275. 匿名 2022/12/06(火) 00:07:18
>>265
東京には上京者が多すぎるのよ
下手するとカタールやドバイにおけるインド人パキスタン人労働者が8割みたいな雰囲気で地方出身者がいる
そりゃ下手な地名言ったところで通じない
奥沢とか下目黒とか池尻とか富谷とか言ってあああの辺ね、ってわかってくれる東京出身者ばかりじゃない
そりゃー誰もが知ってるわかりやすいアイコンを(多少範囲は広いけど)いうほうが通じるもの
神泉ひとつとったって、奥渋だのなんだの言われて、で、結局どこ?あ?渋谷?みたいな
そりゃ渋谷っていっちゃうわな+3
-0
-
276. 匿名 2022/12/06(火) 00:11:43
>>251
単純に地理的に都会寄りなのは三鷹、武蔵野だよ。
地価も下町とかの23区よりは高いよ。+3
-0
-
277. 匿名 2022/12/06(火) 00:12:34
このトピ見て山田涼介思い出したわ。神奈川なのに東京って言い張ってたな。+0
-0
-
278. 匿名 2022/12/06(火) 00:13:42
>>3
私は旦那の実家「吉祥寺!」って聞いてたのに小金井だったんだが😂当時真実を知った時不信感募ったわ。私が地方出身だからそう言った方が分かりやすいって思ったんだと。せめて「吉祥寺のほう」って言え👊+2
-0
-
279. 匿名 2022/12/06(火) 00:27:37
>>237
立野町とか関町のことを言ってるのかしら?だったらそう言えばいいのに
吉祥寺のトピなんだから謎に隣区の例出さずに具体的な地名出した方が伝わるのでは?
地元民は区境のことなんて興味ないし、地元の地図なんて見ないのよ
田舎から出てきた知人が東京の地図見るの大好きって話思い出して辟易+1
-2
-
280. 匿名 2022/12/06(火) 00:29:30
>>251
逆に都会でない23区も多い
足立区 練馬区 葛飾区 江戸川区 北区 板橋区 荒川区とか+2
-0
-
281. 匿名 2022/12/06(火) 00:33:02
>>280
大田区忘れてた+2
-0
-
282. 匿名 2022/12/06(火) 00:36:30
言わねーよw
三鷹住んでたけど普通に三鷹って言うわ。三鷹の方が特快停まるし全然住みやすいよ。+2
-1
-
283. 匿名 2022/12/06(火) 00:43:28
>>253
本当は阪神が最寄りなのに阪急の駅で答えるレベルな感じかなw
あと同じ阪急沿線でも武庫之荘だと全国的にピンとこないから、西宮の近くって言ったりする感じ(尼崎とは言わないw)+1
-0
-
284. 匿名 2022/12/06(火) 01:20:19
>>280
そのディスられてる区sだったら
三鷹市、武蔵野市の方が都会かもしれないね。+3
-0
-
285. 匿名 2022/12/06(火) 02:00:29
>>278
それは詐欺+0
-0
-
286. 匿名 2022/12/06(火) 07:49:37
>>279
言ってわかる人が10人中1人みたいなもんよ
その後説明しないといけない
結局時間かかる
吉祥寺のトピに来る人は地名わかってるだろうけどw
何世代も東京住んでて知ってて当たり前の土地勘がない人に、わかりやすい最寄り駅を伝えるのは普通だし
そんな処世術もなく不親切に立地だけ言って、ふーん(全然わかってない)という反応か、それどこ?(それはね・・・と土地の説明)で会話止まらない
いや、簡単に話すませたいんだけどっていう人にとって煩わしいことこの上ない
東京出身者のやさしさってことを理解して+1
-0
-
287. 匿名 2022/12/06(火) 07:50:49
>>282
三鷹で通じる人と通じない人がいるんだけど、運よく小さいコミュニティだけで済んできたんだね+2
-1
-
288. 匿名 2022/12/06(火) 08:20:13
>>237
横だけど境界ギリギリ練馬区の話とはわからない
地名は知らない人でも、あの辺の杉並区の練馬区の境は区画整理されてるかされてないかで、実際に行ってみたらすぐ判る+0
-0
-
289. 匿名 2022/12/06(火) 09:43:07
これ、吉祥寺だけじゃなく東京日本橋エリアでもあるあるなんだよなー
「日本橋に住んでます!(ドヤっ」って人、本当は人形町や浜町住みなパターンが9割
本当の日本橋駅から浜町まで女性だと徒歩20〜30分かかるのに日本橋と言いたがる地方出身の見栄っ張りが本当に多い+2
-0
-
290. 匿名 2022/12/06(火) 13:56:10
>>269
土地勘なくて言って通じない相手だったら、吉祥寺の隣駅ですーと説明するくらいだよね+0
-0
-
291. 匿名 2022/12/06(火) 14:17:26
このトピは都内住みのマウントバトル感がすごいね…+0
-0
-
292. 匿名 2022/12/06(火) 14:54:22
>>273
吉祥寺に10年住んで今三鷹在住だけど、「武蔵野市」って武蔵境と変わらないくらい認知度ないような。なんなら区内の人とか吉祥寺市だと思っている。
三鷹駅北側の三鷹ってマンション数棟分くらいのスペースだよね。+0
-1
-
293. 匿名 2022/12/06(火) 15:09:58
>>220
なんで井の頭公園に住んでるって言うのw
「三鷹」か「井の頭公園駅の近く」でいいじゃん+0
-1
-
294. 匿名 2022/12/06(火) 15:12:01
>>220
あ、でもそこは数少ない吉祥寺住みを名乗っても責められない吉祥寺以外の土地だと思うよ!+0
-0
-
295. 匿名 2022/12/06(火) 18:00:22
>>157
ちょっと街の特性が違うんだよね
府中立川はべんりなんだけど
お洒落な個人店好きな人は府中立川には行かない+1
-0
-
296. 匿名 2022/12/06(火) 19:19:19
>>261
そうそう!そっち側からで15分!+0
-0
-
297. 匿名 2022/12/06(火) 21:51:48
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
4501コメント2023/02/09(木) 15:47
SNSで炎上「男女平等パンチ」の平等とは? 女を制裁する悪意と女を“わからせ”る快感の不気味さ
-
2254コメント2023/02/09(木) 15:46
【独占続報】スシロー湯呑みペロペロ少年が高校を自主退学 近所では「畑仕事の手伝いもしてくれる素直な子」
-
1743コメント2023/02/09(木) 15:47
移住者に「都会風やめて」 広報誌に提言、福井・池田
-
1677コメント2023/02/09(木) 15:47
妬みと言われるかも知れませんが、全く憧れないこと
-
1113コメント2023/02/09(木) 15:43
トルコ地震 トルコと隣国シリアで1万人超死亡
-
963コメント2023/02/09(木) 15:46
【実況・感想】リバーサルオーケストラ #05
-
959コメント2023/02/09(木) 15:46
アンガールズ田中が結婚したので次に誰を取り合うか考えるトピ
-
903コメント2023/02/09(木) 15:47
EXITりんたろー。「これからも猫蹴る」投稿が物議 兼近騒動で飛び火、「ネタとしてもひどすぎる」の声も
-
886コメント2023/02/09(木) 15:44
神奈川県に住むならココ!
-
860コメント2023/02/09(木) 15:44
ハライチ岩井が「ルフィ逮捕」茶化した直後... 元NHK神田愛花アナの一言にネット驚き「ドン引きしとる」
新着トピック
-
204コメント2023/02/09(木) 15:47
男性のぶりっ子を見たことありますか?
-
82コメント2023/02/09(木) 15:47
「子ども部屋おじさん」は婚活で絶対NG! 実家暮らしを今すぐやめるべき理由
-
1677コメント2023/02/09(木) 15:47
妬みと言われるかも知れませんが、全く憧れないこと
-
169コメント2023/02/09(木) 15:47
【閲覧注意】『餃子の王将』タレ容器の中に虫が…SNS動画の指摘に王将フードサービス「すべて廃棄」、専門家は「ふたに産卵したケースがある」
-
472コメント2023/02/09(木) 15:47
100均で十分だなと思って買い続けてるもの
-
440コメント2023/02/09(木) 15:47
「毎日、子供と泣いて過ごしています」ラグビー名門校の女子寮風呂盗撮事件で警察が捜査へ
-
22コメント2023/02/09(木) 15:47
芸能人はなぜあんなに痩せているのでしょうか?Part8
-
359コメント2023/02/09(木) 15:47
電車内で女性の胸をもみしだく動画が拡散 犯人つるし上げは“人権無視”か 弁護士に聞く
-
256コメント2023/02/09(木) 15:47
学校のイジメをなくすにはどうしたらいいか考えよう
-
5330コメント2023/02/09(木) 15:47
必ず数字を入れて雑談するトピ
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
投稿者は漫画家のうえはらけいた(@ueharakeita)さん。