-
1. 匿名 2022/12/04(日) 23:33:01
人間関係とても煩わしくて疲れます。スマホを見ない日もあるのですが、今日も昨日誕生日だった人に誕生日おめでとうLINEをしてなくて気まずくなりました。ここ3日間スマホ見てなかったです。本当はLINEをやめて電話の連絡先も全部消したいです。実際にやった人はいますか?+157
-7
-
2. 匿名 2022/12/04(日) 23:33:45
意図せずデータ消えたけど、あんまり困らなかった。+218
-0
-
3. 匿名 2022/12/04(日) 23:33:58
仕事先の人のはどっかメモしといたほうがいいよ
それ以外はそんな困らないかと+135
-0
-
4. 匿名 2022/12/04(日) 23:33:59
スマホをぶっ壊す+17
-3
-
5. 匿名 2022/12/04(日) 23:34:02
自分がいいなら、したらいいと思う+121
-1
-
6. 匿名 2022/12/04(日) 23:34:09
す~~れ~~ば~~?+43
-26
-
7. 匿名 2022/12/04(日) 23:34:33
人間関係リセット症候群?+121
-3
-
8. 匿名 2022/12/04(日) 23:34:33
全消しして向こうから連絡来たら再登録すれば?
誕生日送らなかったくらいで関係性にヒビ入るなら大した間柄じゃないと思う+202
-1
-
9. 匿名 2022/12/04(日) 23:34:42
大丈夫。消しなさい😊+92
-2
-
10. 匿名 2022/12/04(日) 23:34:46
グループLINEとかも、もう全部煩わしいよね。+112
-0
-
11. 匿名 2022/12/04(日) 23:35:13
若い子で学校卒業したタイミングとかで全切りしたりする子いるみたいよ
うちの娘から聞いた
娘は切られた方だけどそういう気持ち理解できるから怒りはないらしい+125
-4
-
12. 匿名 2022/12/04(日) 23:35:24
+4
-4
-
13. 匿名 2022/12/04(日) 23:35:32
スマホ変えたときデータ移行しなかった+51
-2
-
14. 匿名 2022/12/04(日) 23:35:34
LINE全部消したいけど日常的に連絡ある人だけは残したい+28
-1
-
15. 匿名 2022/12/04(日) 23:35:36
わかる、何年も会ってない友達とやりとりしてるけど返信めんどくさくなってきちゃってどうせ会わないし消したい+74
-1
-
16. 匿名 2022/12/04(日) 23:35:37 ID:iBL1OUcXbu
ラインやめた
必要な連絡は電話にした
しょうもないやり取りがなくなって快適です+87
-5
-
17. 匿名 2022/12/04(日) 23:35:41
>>1
主さん正直めんどくさいよね+9
-37
-
18. 匿名 2022/12/04(日) 23:35:55
やりたいけど仲良くしてる友達とのアルバムとかも消えちゃうからLINE消さないでいる。
誕生日のお知らせ的なやつマジでやめてほしい。自分の誕生日は設定してないしおめでとうLINEもしないけどさ、無理に繋がり持たせようとアプリ側がしてくるのうざい。+60
-1
-
19. 匿名 2022/12/04(日) 23:36:03
>>1
おめでとうLINEしなくて気まずくなるって面倒くさい人間関係だね+109
-1
-
20. 匿名 2022/12/04(日) 23:36:08
>>1
LINE消して作り直す人なら結構いるよ※アラサーです
連絡先消すと面倒なことになりそう(人から電話きても誰かわからなくなりそう)だからLINE消して作り直してみては?
それだけでもスッキリすると思う+43
-1
-
21. 匿名 2022/12/04(日) 23:36:33
普通にガンガン消してる
誰に遠慮しても自分の方が大事+50
-0
-
22. 匿名 2022/12/04(日) 23:36:35
年齢重ねるほど誕生日メールなんてどうでもよくなるよ+75
-2
-
23. 匿名 2022/12/04(日) 23:36:53
LINE消したり電話帳消すの憧れるわ。+10
-1
-
24. 匿名 2022/12/04(日) 23:37:08
>>1
LINEやめたいしLINEを変更したいけど実家や義実家になんか言われそうでできない…学生時代の人間全部切りたいわ。社会に出て結婚して生活もガラッと変わったから関わる必要もないし…たまに気が向いたように連絡してくる学生時代の人間めんどくさい+14
-4
-
25. 匿名 2022/12/04(日) 23:37:23
>>1
閉店がらがらの岡田の娘さん(名前忘れました)が
以前番組で よくリセットするからいつもびっくりするくらい登録数が少ないと言ってましたよ。+51
-0
-
26. 匿名 2022/12/04(日) 23:37:29
LINEは連絡取り合わない人は非表示にしてそれから数ヶ月しても連絡しあわなかったらブロックしちゃう+8
-4
-
27. 匿名 2022/12/04(日) 23:37:41
暫く電源消してた時期ある。または電池切れ状態。
固定電話有るから親戚とか会社関係の緊急の用事は大丈夫だし。
+4
-0
-
28. 匿名 2022/12/04(日) 23:37:43
主は若いのかな 気にしないのが一番
必要最低限意外は消していいと思うよ
私は連絡先は消してないけど、まめじゃなくてLINEにうんざりしていたから、グループは退会、業務連絡や必要なこと以外の無駄な連絡は既読スルーするようにしたら
連絡こなくなってすっきりしたよ+33
-1
-
29. 匿名 2022/12/04(日) 23:38:34
LINE消して作り直すのいいね。
やってみたいなー。+8
-1
-
30. 匿名 2022/12/04(日) 23:38:44
スマホを見ない日、そんな日があるなんて羨ましい。
私なんてぼっちで連絡はしないけど、アプリでゲームしたりガルちゃん開いたりで忙しい。+14
-1
-
31. 匿名 2022/12/04(日) 23:38:54
>>1
学生ならまだしも社会人なら、そんな幼稚な人間関係要らない
誕生日ライン忘れたくらいで気まずいなんて中学生みたいだな+61
-2
-
32. 匿名 2022/12/04(日) 23:39:00
>>1
少しづつ消して今は家族以外連絡する人はいなくなりました
私は今のところそれで良かったと思ってます
ただかなり孤独感はあります
+18
-1
-
33. 匿名 2022/12/04(日) 23:39:12
返信しなきゃって思ってもう1ヶ月、、どうしたらいい?このまま消して良いかな?+4
-1
-
34. 匿名 2022/12/04(日) 23:39:49
高校3年間で同じ部活の代の子たちから私だけ仲間外れにされた。なんとか耐えて卒業した。
卒業しても、奴らのLINEに私がいることがとても嫌になって、卒業2ヶ月後にLINEのアカウント消して作り直して完全に切った。もうそれからは繋がってない。
そのうちの一人は「LINE消して逃げた!」とか言ってたらしいけど、それほど関わりを断ちたかったってなんで分からないのかなぁ(笑)
逃げられたくなかったんなら仲間はずれなんかすんなよ。+60
-2
-
35. 匿名 2022/12/04(日) 23:40:15
連絡取らない人は非表示にしてる
インスタもミュートした+8
-0
-
36. 匿名 2022/12/04(日) 23:40:53
面倒くさい世の中だね。便利な反面。+20
-0
-
37. 匿名 2022/12/04(日) 23:40:57
マイナンバーカードどうする?
筒抜けだし、情報漏洩当たり前になっているけど。+5
-11
-
38. 匿名 2022/12/04(日) 23:41:54
消さなくてもよくない?
自分がスマホ見たくなかったら見ないし、連絡したくない人にはしない、したくなったらするだけで
自分のペースで連絡先を使うという感じ+5
-1
-
39. 匿名 2022/12/04(日) 23:42:39
前職を退職したその瞬間、その会社関連の連絡先全て消したの思い出しました。スッキリしたなぁ、ホントに。+36
-0
-
40. 匿名 2022/12/04(日) 23:44:54
友達100人以上登録してたけど
身内だけにした(LINE)+5
-2
-
41. 匿名 2022/12/04(日) 23:46:22
何もかも痕跡消して1人でどこかへ消えたいなぁ。。。
お金さえあればなぁ。。。+29
-1
-
42. 匿名 2022/12/04(日) 23:46:29
友達が1年毎にやるって言ってた
連絡取ってない人とかグループとかも消すって
私は限られた人しか誕生日とか送らないし送られてこなくても何も気にならないしグループも動いてなくても何も気にしない
でも友達はそういうのも気になるらしい
気にしなきゃいいのにと思うけどそれでスッキリするならやったらいいと思う+8
-0
-
43. 匿名 2022/12/04(日) 23:47:27
>>1
たまにそう言う気分になる時ある。現実的に無理でやったことないけど、昔ケータイを新しくするたび番号を変えてたら、連絡先も本当に大事な人だけが残ったよ。+8
-0
-
44. 匿名 2022/12/04(日) 23:47:49
そもそも電話したことない+2
-0
-
45. 匿名 2022/12/04(日) 23:48:18
>>1
スマホ壊れてバックアップデータも全部破壊されて再生もできず、連絡先まっさらになったよ⭐︎
LINEは必要なとこだけ繋がって、抜けたいなーと思ってたところは都合良くフェードアウト。ほんとにすっきりした!
電話帳は家族だけ登録。職場に電話かけるときはその都度ググって電話番号出してる。仕事嫌いだし登録したくない、どうせやめるしーと思いながらもう8年だけどなw+27
-0
-
46. 匿名 2022/12/04(日) 23:48:21
言い訳も面倒くさいから携帯会社乗り換えた時にLINE引き継ぎ失敗したとか行ってアカウント作り直して本当に必要な人だけ登録するとかね+12
-0
-
47. 匿名 2022/12/04(日) 23:50:33
>>1
私は定期的にするよー
人恋しくなったら、また新しい人間関係作って
また壊すの繰り返し。+20
-5
-
48. 匿名 2022/12/04(日) 23:51:29
引っ越しと、携帯のキャリア変更のついでに番号やらメアドを変えたのをきっかけに友達ゼロにした。ものすごーく楽。唯一、小学校からの幼馴染が実家の近くに住んでいて私の母とも付き合いがあるので居場所は知られてるけど連絡先は知らない。+7
-0
-
49. 匿名 2022/12/04(日) 23:51:46
>>1
わたしは自分の誕生日にLINEとチケットくれた子の誕生日に何もしてなくて、申し訳なくてモヤモヤしつつも、ごめーんって1ヶ月後くらいに平気でお祝いLINEとチケットを贈る図太さを持ってる。2日くらい気にすんなよ!+26
-0
-
50. 匿名 2022/12/04(日) 23:52:55
無理してコミュニケーション広くした時そうなった。
消去しました。
+7
-0
-
51. 匿名 2022/12/04(日) 23:52:58
>>34
逃げた、とかどこから目線だよって感じだよね
誰かをそうやって仲間はずれにしてないと仲良くできない輪に入る必要なんてないよね
お疲れ様!+43
-0
-
52. 匿名 2022/12/04(日) 23:53:04
SNSにはみんな苦労させられてる
みんな芸能人並みに気配りする必要が出てきて
本当に億単位で儲かっているのはSNS運営会社の幹部だけなのに
その人達はSNSを自分のマネージャーに丸投げしている。SNSがみんなから奪ったものは大きい+15
-1
-
53. 匿名 2022/12/04(日) 23:53:18
いい案!
削除!+6
-0
-
54. 匿名 2022/12/04(日) 23:53:50
誕生日おめでとうのLINEしないぐらいで気まずくなるの?どんな関係?+4
-0
-
55. 匿名 2022/12/04(日) 23:56:24
>>1
私は息苦しくなる相手は連絡先から消す。
相手から連絡来たら返事するけど自分からはしない。
私には合ってるみたいで楽になったよ。+14
-0
-
56. 匿名 2022/12/04(日) 23:56:26
>>17
そう思う。知り合いの人も突然LINEアカウントなくなったりしてる 気にしてなかったら、また始めて追加してね
誕生日忘れてややこしくなる関係って…
+5
-2
-
57. 匿名 2022/12/05(月) 00:00:06
>>1
お誕生日だった人に実生活で会う機会があるなら、「○日遅れちゃったけどお誕生日おめでとう」と送ったら?
みんな自分の生活が忙しいんだから、他人の誕生日の常識的な時間にLINEなんてしてられないよね。
そしてLINEや電話帳の全消し、いいと思うよ。AndroidならSD?どこかにバックアップできるよね。後悔した時用に保存してもいい。
全消しした後、人に言われたら「データ飛びましたよ😭」と答えます。私はそうしたよ。+7
-0
-
58. 匿名 2022/12/05(月) 00:01:52
仕事でどうしても必要!な人以外は、はい消去
私はしたよ、パートだったけど
大して連絡する事無いから全く困らなかったし、わずらわしさがなくなり快適。私には必要の無い人達だった、たぶん向こうもね+4
-0
-
59. 匿名 2022/12/05(月) 00:02:09
おめでとうラインしなきゃならないって主さんいくつよ?
そんな事で嫌味言ってくるような人いる?
小学生?+5
-0
-
60. 匿名 2022/12/05(月) 00:02:19
>>54
社会人だったらマジか…って感じだけど、学生さんの仲良しグループの中だったらありえるかなあ+2
-0
-
61. 匿名 2022/12/05(月) 00:02:43
>>51
34です。本当にありがとう。
逃げたって言い方がやっぱりいじめっ子だなと思うし、なにも変わってないんだなと感じた。
ちなみにそいつらは卒業して2年目までは集まってたらしいけど、6年目の今は全く集まってないらしい。私抜きでの仲良しアピール散々してたのにその程度かよと思った。本当にざまあ☺️+30
-2
-
62. 匿名 2022/12/05(月) 00:03:39
消したらいいじゃんか+1
-0
-
63. 匿名 2022/12/05(月) 00:05:17
>>1
【携帯が壊れてデータ全部消えた】ってことにしとき
連絡撮りたい人や消したくない人は「昔書いたメモに書いてあった」ってことにしときゃいいよ+12
-0
-
64. 匿名 2022/12/05(月) 00:13:10
>>40
友達ではなくてちょっとした知り合い程度だよね+6
-0
-
65. 匿名 2022/12/05(月) 00:14:58
全消去したい願望いつも持ってる
現実的に困るの自分だからやらないけど+5
-0
-
66. 匿名 2022/12/05(月) 00:19:43
>>1
全消しするほど人と関わってない。
友達ゼロ
家族いない。彼氏とかもいない。(アラフォー)
仕事はあるけど、メールだけだから。
連絡は。
自分の存在知らせる人がいない(笑)
でも今が一番いいかな。
+12
-0
-
67. 匿名 2022/12/05(月) 00:28:22
>>34
その子達もつるんでないと不安なんでしょうね。いずれそいつら分裂するよ 笑+17
-0
-
68. 匿名 2022/12/05(月) 00:32:35
>>1
もともとやってない
誕お目も、人だけとやりとりしてる+0
-0
-
69. 匿名 2022/12/05(月) 00:35:04
私も会っても嫌なことばかり言われたり変に気を使わせられる友達のラインは消した。たまーに連絡あったけどこちらの反応で察したらしくて来なくなったし何の支障もなかった。+4
-0
-
70. 匿名 2022/12/05(月) 00:40:52
>>67
34です。もはや私抜きにすることを楽しんでる感じがあったな〜。
卒業して6年経ったけど分裂していて、もう何年も集まってないらしい。+9
-0
-
71. 匿名 2022/12/05(月) 00:41:45
学校卒業と同時に全消し。作り直した。卒業すると一気に過去になるから、なんとも思わない。社会に出て結婚もした今、全く困らないし同窓会も行く気がない。イジメにあったとかは全くなく、皆良くしてくれる人達だったけど、それはその時の思い出だと思ってる。+6
-0
-
72. 匿名 2022/12/05(月) 00:46:41
LINEのアカウント消したりメアド変えたり電話番号変えたことがある
その時はリセットされた気持ちになっていいんだけど今となっては後悔している+1
-0
-
73. 匿名 2022/12/05(月) 00:56:33
数年前、人間関係に疲れて全消ししました。LINEも元から連絡取ってない人は全部削除しました。
相手から連絡無い限り、自分から連絡取るとか他の人の連絡を尋ねるとかは一切しませんでした。
今も電話帳の方は病院、子ども関連、家族と旦那、友人1人だけです。
LINEは友人関連は数人います
何かスッキリするし、やって良かったです+8
-0
-
74. 匿名 2022/12/05(月) 01:12:33
なんだか生きづらそうだね…
消してスッキリするなら良いと思う+0
-0
-
75. 匿名 2022/12/05(月) 01:16:46
すればいい+0
-0
-
76. 匿名 2022/12/05(月) 01:38:13
>>1
分かる。連絡先消して知り合いもいない田舎に引っ越して猫と暮らしながら必要最低限のものだけで生活したいと思うようになった。
どんだけ働いてお金もらっても時間に追われて人付き合いに疲れて毎日生きた心地がしない。+5
-0
-
77. 匿名 2022/12/05(月) 01:42:54
消しちゃえ消しちゃえ+1
-0
-
78. 匿名 2022/12/05(月) 02:32:09
>>1
職場変わって連絡取らないし
スマホ壊れて買い替えたときにLINE引き継ぎせず新しいアカウント?にしちゃった
電話番号も変わったし家族だけまた登録した
町でもしばったりあったらスマホ壊れて引き継ぎの仕方がわからなかったっていえばいいやって思って+3
-0
-
79. 匿名 2022/12/05(月) 02:34:04
>>1
消したわけじゃなくて、全部消えたことはある。
スッキリした。連絡取る友人も5人満たなくなったな。後は職場と家族だけに、、、+3
-0
-
80. 匿名 2022/12/05(月) 02:40:59
前のスマホが壊れて全消し状態になったけど全然困らない。むしろ何か聞かれた時の言い訳になって便利なくらい。壊れる前から頻繁に連絡取り合う相手いなかったから。
新しいスマホには今の職場の連絡先しか入れてない。+4
-0
-
81. 匿名 2022/12/05(月) 02:58:01
友達ひとりもいないからな。LINEやってないし。+0
-0
-
82. 匿名 2022/12/05(月) 03:39:43
>>15
で、消した。全く困らなかったし後悔はない+4
-0
-
83. 匿名 2022/12/05(月) 03:42:40
私も人間関係リセット症候群だから学生時代の知り合いとか今も繋がってる人1人もいないよ、リセットする前はドキドキするけどしてみたら気持ちよくてハマるよw+4
-0
-
84. 匿名 2022/12/05(月) 03:43:47
ぷよぷよぶりに聞いたわ全消しワード+0
-0
-
85. 匿名 2022/12/05(月) 04:18:51
>>1
人間関係リセット症候群+0
-0
-
86. 匿名 2022/12/05(月) 04:20:48
>>25
コロナ前位に、有村架純ちゃんもよくリセットするってインタビューで答えてたわ
+6
-0
-
87. 匿名 2022/12/05(月) 06:23:18
一度疲れ果てて、ラインとアドレス帳消したことある。
必要な人だけは連絡先をメモに残しておいたり、事前にLINEのIDをこっそり聞いておいたり。
意外となくてもいけたし、快適だった。
でも急に消したので、周りはめっちゃびっくりしたらしい。
+1
-0
-
88. 匿名 2022/12/05(月) 06:41:59
>>2
同じく連絡先を控えてなくてスマホが壊れて連絡先が実家以外分からなくなったけど、なんら困らなかったw
全部消して連絡してきた人はスマホ壊れちゃってって言えば良いと思う+3
-0
-
89. 匿名 2022/12/05(月) 06:47:31
LINEしてから無駄なやりとり増えた。
昔の方がよかった。+3
-0
-
90. 匿名 2022/12/05(月) 07:15:27
携帯落として
バックアップ失敗した。
電話番号は変わらなかったから
向こうから連絡してくれた人のみ
また登録
不便なし。+1
-0
-
91. 匿名 2022/12/05(月) 07:18:35
>>22
気づいたら送らないし、送られなくなってくるよね。それでも全く気にしない。確かに覚えてくれてたら嬉しいけど、相手の誕生日にも送らないととか覚えとかないとって逆にプレッシャーになる。+5
-0
-
92. 匿名 2022/12/05(月) 07:20:33
>>1
スマホじゃなくて主の性格が煩わしいんでは??
誕生日ライン忘れてて気まずいとか糞どうでもいいんだが+2
-1
-
93. 匿名 2022/12/05(月) 07:30:09
仲良かった子のLINEが消えてたことあった
仲良いと思ってたのは私だけだったのかな
家族ぐるみで仲良かったから
連絡とろうと思えばとれるけど
向こうから音沙汰ないから
私からは連絡できない+4
-0
-
94. 匿名 2022/12/05(月) 07:48:56
>>1
フェイスブック止めました。
電話番号変えました。
LINEもアカウント作り直して、本当に連絡が必要な人のみにしました。
わざわざ誕生日連絡しないと気まずくなるような人と付き合うのは面倒ですね。
人間関係は"広く浅く"より、"狭く深く"の方にしています。+4
-0
-
95. 匿名 2022/12/05(月) 07:53:39
>>1
一応どこかにバックアップ取っておいて全消ししたらどう?
+3
-0
-
96. 匿名 2022/12/05(月) 08:50:42
私三年以上会ってない人の連絡先消すよ
+2
-1
-
97. 匿名 2022/12/05(月) 08:52:42
>>1
全消ししたよ
全消しする前とした直後は「こんなことをする自分は人として大丈夫なのか?」とか「この先一生友だちできないかも」とか「嫌なことから逃げてるだけじゃダメになってしまうのでは…」とか考えて病んだ
今は友だち一人もいないし家族とも縁を切ったけど、消す前に戻りたいとは思わない
寂しさも不安もある…でも、それ以上にあの人たちとの関係が嫌だったと確信が持てる
「友だちも家族も私には必要なかった(だから"それがある状態"がしんどかった)」と感じてる+1
-1
-
98. 匿名 2022/12/05(月) 09:39:00
>>37
これに反対してる人ってマイナンバーカード賛成なんだあ。
個人情報ダダ漏れなのに。
おまけに韓国や中国に持っていかれそうだし。+3
-1
-
99. 匿名 2022/12/05(月) 14:14:56
>>1
会社の先輩が一度ラインを消した
何かあったんだろうなって察したけど何も聞かずにショートメッセージに切り替えた
+0
-0
-
100. 匿名 2022/12/06(火) 00:51:14
>>1
このトピきっかけで、LINEのアカウント削除しました。練絡取りたい人だけは電話番号確認して新しく作ったアカウントに招待した。
職場は、ほぼ強制でグループLINE入らされるから、アカウント削除して新しいアカウント作ってないことにしてる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
人気トピック
-
1841コメント2023/02/04(土) 01:45
ゲイ公表のkemio 慎重姿勢の政府に「ウチらの家族観はもう変わってる」「え、まだそこ?って」
-
1551コメント2023/02/04(土) 01:45
【実況・感想】金曜ドラマ「100万回 言えばよかった」第4話
-
1393コメント2023/02/04(土) 01:43
【実況・感想】金曜ロードショー「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」
-
1327コメント2023/02/04(土) 01:45
どす黒い感情を吐き出すトピPart17
-
1287コメント2023/02/04(土) 01:45
松本人志がEXIT兼近大樹に「頑張ってほしいなー」とツイート 「どれだけ本人が救われるか」の声
-
1252コメント2023/02/04(土) 01:45
肥満児になるのは親の責任ですか?
-
795コメント2023/02/04(土) 01:45
小林麻耶から改名、國光真耶 ド派手ピンクメッシュヘアの最新ショット ゲーミングルームは驚異の額
-
764コメント2023/02/04(土) 01:45
長谷川豊氏 スシロー問題「ゲンコツ3発と皿磨きで許してあげなよ」に賛否 外野の声に猛反論「ウザい」
-
751コメント2023/02/04(土) 01:45
正直あまりかわいいとは思えないキャラクター
-
698コメント2023/02/04(土) 01:31
迷惑行為被害「スシロー」店舗運営方法を一時変更「今私たちができる精一杯」アクリル板設置など対策3点
新着トピック
-
84コメント2023/02/04(土) 01:46
アイライン・アイライナー総合
-
341コメント2023/02/04(土) 01:46
リップモンスターどう?
-
20356コメント2023/02/04(土) 01:46
今月の雑談トピ【2023年2月】
-
56コメント2023/02/04(土) 01:45
ふるさと納税、世田谷区が返礼品攻勢…一挙100品追加で寄付急増
-
622コメント2023/02/04(土) 01:45
キンプリ新曲の予約数が大変なことに… 見逃せない「新規ファン」の存在
-
388コメント2023/02/04(土) 01:45
2月3日節分メニュー
-
52425コメント2023/02/04(土) 01:45
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part12
-
279コメント2023/02/04(土) 01:45
【陸上】ドルーリー朱瑛里、5日のクロカン欠場「撮影や声かけの対処にとても不安」高まる注目度に戸惑い
-
619コメント2023/02/04(土) 01:45
【画像】同じ衣装の芸能人Part5
-
1551コメント2023/02/04(土) 01:45
【実況・感想】金曜ドラマ「100万回 言えばよかった」第4話
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する