-
1. 匿名 2022/12/04(日) 20:33:02
+110
-76
-
2. 匿名 2022/12/04(日) 20:34:01
+36
-23
-
3. 匿名 2022/12/04(日) 20:34:17
アニメも原作も見てるけどアキ君が可哀想すぎて辛い+375
-15
-
4. 胸無し大罪司教・まな板担当・ムネガペッタンコンティー 2022/12/04(日) 20:34:21
チェンソーマンは予想通り、今季の覇権だったね+15
-76
-
5. 匿名 2022/12/04(日) 20:34:55
アキくんは死なないでね
私が死んだ時泣いてほしいから+248
-15
-
6. 匿名 2022/12/04(日) 20:35:15
>>1
女性キャラは公の場に出さないでほしい
オタクはゾーニングしろよ+2
-54
-
7. 匿名 2022/12/04(日) 20:35:29
アニメは期待値が高かった分正直微妙+125
-55
-
8. 匿名 2022/12/04(日) 20:35:38
面白いけどここまで推されると思わなかった
雰囲気的に+187
-1
-
9. 匿名 2022/12/04(日) 20:35:46
マキマさんの
初期~中期の得体の知れない恐ろしささが好き。+218
-5
-
10. 匿名 2022/12/04(日) 20:36:12
マキマさん何か嫌いになれないんだよなあ+178
-14
-
11. 匿名 2022/12/04(日) 20:36:45
田舎はマジでこういうのに縁がないからマジで羨ましい
+150
-5
-
12. 匿名 2022/12/04(日) 20:36:46
えー!丸の内線ユーザーだから見て見たいな+15
-6
-
13. 匿名 2022/12/04(日) 20:37:27
丸の内線ユーザーだけど、、、チュール電車はよかったけど、これは。。。+56
-6
-
14. 匿名 2022/12/04(日) 20:37:29
怖いと思われてるものほど強い悪魔っていうのは面白いよね+166
-3
-
15. 匿名 2022/12/04(日) 20:37:42
>>7
監督がな…+65
-8
-
16. 匿名 2022/12/04(日) 20:37:43
マキマさん好き+16
-11
-
17. 匿名 2022/12/04(日) 20:38:05
お金のかけ方すげーな+87
-2
-
18. 匿名 2022/12/04(日) 20:38:07
アキ君のモーニングルーティンが丁寧な暮らし過ぎて素敵+179
-7
-
19. 匿名 2022/12/04(日) 20:38:28
ポチタ欲しい
誰か買って+236
-20
-
20. 匿名 2022/12/04(日) 20:38:44
+23
-56
-
21. 匿名 2022/12/04(日) 20:38:47
>>10
あんまネタバレになるから言ったらダメかもだけど、好きって気持ちが昂じてああなったのかなと思うとなんか嫌いになれない。方向性は色々おかしくてダメなんだけどさ。+54
-8
-
22. 匿名 2022/12/04(日) 20:39:03
地獄の描写やハロウィン!をどうアニメにするのか
楽しみにしています。
今季はそこまでいかないか?+65
-10
-
23. 匿名 2022/12/04(日) 20:39:21
>>19+47
-63
-
24. 匿名 2022/12/04(日) 20:39:27
姫野先輩ゲロキスの前科あるけどそんなのどうでもいいくらい悲しい最期だった
あの後にアキ君が病院で泣いてるのがもうしんどい+157
-7
-
25. 匿名 2022/12/04(日) 20:39:33
>>7
そう?OPEDで楽しめる+107
-21
-
26. 匿名 2022/12/04(日) 20:39:38
>>3
アキくんエロいよね
義勇さんに変わってお世話になってます+13
-70
-
27. 匿名 2022/12/04(日) 20:39:44
>>19
デンジはポチ太と幸せに暮らしててほしかった+169
-2
-
28. 匿名 2022/12/04(日) 20:39:54
アニメ8話が衝撃すぎた+27
-1
-
29. 匿名 2022/12/04(日) 20:40:07
こういうのあるから東京に住んでるといいなーと思う。乗りたい+8
-6
-
30. 匿名 2022/12/04(日) 20:40:21
>>10
ほんとは人と対等な関係を築きたかったんだもんね+102
-0
-
31. 匿名 2022/12/04(日) 20:40:29
>>4
なにそのコテハンwww+52
-1
-
32. 匿名 2022/12/04(日) 20:42:30
>>1
大の大人が漫画に夢中なのが認められるって
変な世の中になっちゃったな。
しかも、最近の漫画って下品だったり
薄くてつまんない。+9
-42
-
33. 匿名 2022/12/04(日) 20:42:52
こういうわけのわからんグロ漫画が割と表にまで出てきてるのは社会が病んでるなと感じる+58
-41
-
34. 匿名 2022/12/04(日) 20:43:21
>>20
アキくん死ぬの!?
そんなのやだ!!+3
-23
-
35. 匿名 2022/12/04(日) 20:43:26
>>7
わかる
ストーリーは置いといても原作の独特なコマ割りと画面構成と場面のデザインがめっちゃカッコいいから、アニメになると魅力落ちるなーと思ってる+100
-10
-
36. 匿名 2022/12/04(日) 20:43:28
>>2
テキサスぃ…+18
-0
-
37. 匿名 2022/12/04(日) 20:43:34
>>14
銃とかチェンソーが強いのはわかるけど、未来とか正義が何気に強いの人間の闇って感じする+94
-2
-
38. 匿名 2022/12/04(日) 20:44:30
マキマさんの服装とか髪型とか全部理想
かっこいい+49
-15
-
39. 匿名 2022/12/04(日) 20:45:10
グロい⁇+12
-0
-
40. 匿名 2022/12/04(日) 20:45:38
>>6
ジャンプ漫画だからセーフらしいよ
どこぞの萌え漫画だったらこいつらも発狂してるはず
ガル「アニメのお色気くらい許せよ!!クレーマーのせいでつまらない!」
のときにでてくる作品
鬼滅の刃、ドラえもん、サザエ、まるこ、アンパンマン、コナン、しんちゃん、高橋留美子、あだち、手塚、黄金期、世界名作劇場、ジブリ
ガル「規制しろ!子供に悪影響だろ!」
のときにでてくる作品
ラブライブ、バンドリ、とある、サイコパス、宇崎、のうりん、SAO、賭ケグルイ、五等分、呪術、ラノベ系、なろう系、非ジャンプの少年漫画、その他萌え絵全般+7
-22
-
41. 匿名 2022/12/04(日) 20:46:19
>>25
横だけどEDが毎回違うのが好きになれない…
ここ見所だよ!っていう圧を感じるというか感動の押し付けを感じて興醒めしちゃう+26
-38
-
42. 匿名 2022/12/04(日) 20:46:40
>>24
私は死んでくれて嬉しいけど?+1
-44
-
43. 匿名 2022/12/04(日) 20:46:48
+28
-33
-
44. 匿名 2022/12/04(日) 20:47:04
>>39
グロいけど飛び散りすぎてて逆に慣れる+21
-11
-
45. 匿名 2022/12/04(日) 20:47:46
>>33
そうかな
規制されず表現出来るのは自由の国って感じする+14
-24
-
46. 匿名 2022/12/04(日) 20:48:37
>>40
その区分け全くピンとこないな+8
-4
-
47. 匿名 2022/12/04(日) 20:49:16
>>41
嫌ならEDくらい見ない選択肢だってあるんやで?+38
-14
-
48. 匿名 2022/12/04(日) 20:49:21
>>7
私は原作も読んだけど今のアニメでも充分満足してる。
期待しすぎてガッカリしてる人多いけどアニメーションとしてはいい方だと思う。+194
-11
-
49. 匿名 2022/12/04(日) 20:50:18
>>45
銃の悪魔とかアメリカでは無理っぽい+22
-1
-
50. 匿名 2022/12/04(日) 20:51:23
>>18
YouTuberみたいだったよねw+20
-1
-
51. 匿名 2022/12/04(日) 20:52:07
>>3
二期でのアキ復活を楽しみにしてる…😭
また3人のワチャワチャを見たい+75
-13
-
52. 匿名 2022/12/04(日) 20:53:54
>>37
ゴキブリの悪魔も強かったよね笑+21
-1
-
53. 匿名 2022/12/04(日) 20:54:27
>>25
刃渡り二億センチが好きすぎて早くフルで聴きたい!!+66
-9
-
54. 匿名 2022/12/04(日) 20:54:50
姫野先輩って、サバサバ気取った男好きで嫌い+54
-34
-
55. 匿名 2022/12/04(日) 20:56:03
>>8
漫画の方も持ち上げられてる割に言うほど面白くなかった
期待値高すぎたのかも+60
-18
-
56. 匿名 2022/12/04(日) 20:56:55
早川家のワチャワチャをずっと見ていたかった+53
-3
-
57. 匿名 2022/12/04(日) 20:59:45
>>40
サザエのどこにお色気が...+10
-2
-
58. 匿名 2022/12/04(日) 21:01:57
大阪でもやってほしいよー乗りたい。+8
-3
-
59. 匿名 2022/12/04(日) 21:02:45
>>46
ワンピースの方が分かりやすいよね+5
-4
-
60. 匿名 2022/12/04(日) 21:02:46
>>19
可愛過ぎる!
これは欲しいね♡+29
-5
-
61. 匿名 2022/12/04(日) 21:03:58
>>13
チュールラッピング車両は可愛かったですね
写真バシバシ撮りました
明日の出勤でチェンソーマンのに遭遇したい+13
-4
-
62. 匿名 2022/12/04(日) 21:04:18
>>54
アキくんに色目使ってたしね
死んで当然+2
-39
-
63. 匿名 2022/12/04(日) 21:04:49
私的に久しぶりにどハマりした漫画だからアニメもう少し頑張って欲しかったな+6
-14
-
64. 匿名 2022/12/04(日) 21:06:16
>>52
日常で遭遇する恐怖の中では最強なんじゃないだろうか+33
-2
-
65. 匿名 2022/12/04(日) 21:06:37
>>54
そこまでは思わないけど
前のバディの彼女にビンタされていたのも、酔った勢いで寝取りしてたのかもなぁ、と思う。
+65
-5
-
66. 匿名 2022/12/04(日) 21:06:42
ファントピ全っ然申請OKされないから、今使ってるチェンソートピが終了したらこちらのトピに移動して、アニメ感想ジャンプラ感想を投稿します!!
運営さんありがとう泣+6
-8
-
67. 匿名 2022/12/04(日) 21:07:33
進撃の巨人以降全て推されてるアニメにはまらなかったけどチェンソーマンはすごい好き
多分他人の幸福のために自分を犠牲にするみたいな、正義感溢れる主人公にひとっつも共感できなかったからだと思う
チェンソーマンは自分の幸福のために生きてて、他人軸じゃなく自分軸で幸せになろうとするところが好き
求める幸福はすごく些細な事だけど本当はそれさえ手に入れる事が難しいんだってところが、頑張って働いてるのにどんどん貧乏になっていって、でもささやかな幸せを大切にしてなんとか生きようとしてる日本人の現実とリンクしてる気がして
原作ファンはアニメ微妙ってめっちゃ言うからアニメオンリーの自分からしたら逆に今の興奮が消されそうで原作読むのが怖い状態+64
-30
-
68. 匿名 2022/12/04(日) 21:07:46
>>32
チェンソーマン1部読み終わった時薄っぺらって思ったのでその部分は同意だけど
変な世の中ってのは意味わかんない
あと持ち上げる程??っても思うけど下げるほどでもなかった
適当に読み流して時間潰すにしては十分楽しめた+21
-12
-
69. 匿名 2022/12/04(日) 21:08:51
>>57
www
上級者だね+1
-0
-
70. 匿名 2022/12/04(日) 21:09:56
>>10
マキマさん同担拒否のオタクやんって言われててワロタ+95
-1
-
71. 匿名 2022/12/04(日) 21:10:00
>>67
まじで全く同じです!
進撃の巨人以降自分に合う漫画がなくて久々にこれだ!って思える漫画に出会えました+22
-20
-
72. 匿名 2022/12/04(日) 21:10:03
>>40
大阪駅の広告がどうたらってトピで、現代の萌え絵の制服姿のキャラを気持ち悪い性的!って叩いてるのに、うる星とセーラームーンになるとビックリするほど手のひら返すの、面白いなぁって見てた+32
-2
-
73. 匿名 2022/12/04(日) 21:10:49
>>54
アニメ勢だけど、デンジくんとゲロチューしてたのはビビったwww
デンジくん可哀想💧
+24
-3
-
74. 匿名 2022/12/04(日) 21:10:55
早川家かわいすぎない?
+117
-2
-
75. 匿名 2022/12/04(日) 21:11:07
一瞬事件かと思ったw+2
-0
-
76. 匿名 2022/12/04(日) 21:12:21
>>54
現実でいたらうわぁだけど、生きるか死ぬか毎日毎秒の自分や自分の好きな人の命の保証がない緊張感の中では瞬間の欲望やフィーリングに忠実に生きてしまうのも仕方ないと思うしその解放感でやっと救われてるんだとしたら好きかもしれない
+84
-4
-
77. 匿名 2022/12/04(日) 21:12:45
>>57
>>69
ラブライブにお色気があるというのも分からない
+3
-2
-
78. 匿名 2022/12/04(日) 21:12:51
>>37
天使の悪魔とかもうわけわからんよね+66
-0
-
79. 匿名 2022/12/04(日) 21:13:29
アニメいまいち…という感想も聞くけど、作画、音楽、声優さんの演技、私は好きです!原作も大好きだけど、アニメも大好き。
だが、サムライソードは原作の方が好き。+34
-7
-
80. 匿名 2022/12/04(日) 21:14:14
>>65
デンジお持ち帰りの時の言動からして今までも他の同僚に何度かしたし最後までやったよねw+57
-3
-
81. 匿名 2022/12/04(日) 21:14:22
>>5
チェンソーマン知らん勢だけど、
あなたのコメント好きだわー。+5
-35
-
82. 匿名 2022/12/04(日) 21:15:34
>>22
指6本あるの?+7
-1
-
83. 匿名 2022/12/04(日) 21:16:54
>>76
横だけど現実世界の性欲の強い看護師さんに近いかなって思ってる
おっしゃる通り現実でいたらフェードアウトしたいけど漫画だから結構好き+40
-3
-
84. 匿名 2022/12/04(日) 21:17:40
アニメ面白くて楽しみだけどマキマさん黒幕だったらそのまんますぎて嫌だなと思って見てる+13
-0
-
85. 匿名 2022/12/04(日) 21:19:37
これ丸ノ内線乗って見たけど、ドア上の画面に興味のない絵がリピートされててちょっと不快だった。+12
-0
-
86. 匿名 2022/12/04(日) 21:20:37
>>4
おっさん失せな+19
-1
-
87. 匿名 2022/12/04(日) 21:21:16
>>2
私もチェインソーと聞くと真っ先に1974年の映画「悪魔のいけにえ」を思い出す世代だけど、いま人気のこの漫画ってあの映画に影響されたものなの?+24
-1
-
88. 匿名 2022/12/04(日) 21:21:49
アニメ8話の後半の演出すごかった!
語りたかったけど単独トピ今は無いんだね
ガルでは鬼滅進撃レベルじゃないとトピが続かないのかな+29
-3
-
89. 匿名 2022/12/04(日) 21:22:31
>>81
原作にあるセリフだよww+64
-0
-
90. 匿名 2022/12/04(日) 21:23:02
2部になって作画綺麗になったよね?デンジがイケメン+22
-1
-
91. 匿名 2022/12/04(日) 21:23:09
>>73
アニメ最新話、デンジも殺られてるのに誰もまったく気にしてないのウケるw+54
-0
-
92. 匿名 2022/12/04(日) 21:23:57
>>88
エロあるし主人公が好き嫌い分かれる性格してるから女性向けじゃないガルではそんなに人気ないかも+34
-0
-
93. 匿名 2022/12/04(日) 21:24:18
>>91
生き返るからさ笑笑+24
-0
-
94. 匿名 2022/12/04(日) 21:24:47
>>74
ポイ!が魔人っぽくなくてかわいい+69
-0
-
95. 匿名 2022/12/04(日) 21:26:23
>>83
すぐ姫野先輩死んじゃったから、嫌いという感情が追い付かない+68
-0
-
96. 匿名 2022/12/04(日) 21:26:27
>>7
原作ファンの夫と同じこと言ってる+12
-6
-
97. 匿名 2022/12/04(日) 21:27:48
>>7
バトルシーンのスピード感はすごいと思ったけどなあ。動画でしか出せない迫力がある。進撃の立体機動装置を彷彿とさせるような。
デンジのアホキャラは、スピード感ある動画と相性がいい。
でも「コン」初登場時の衝撃は、アニメだと肩透かしだったなあ。
そして「コン」見た時の高揚感を何故か音楽によって見事に再現した、マキシマムザホルモンは天才かよと思った笑+90
-15
-
98. 匿名 2022/12/04(日) 21:27:50
>>19
キーホルダーサイズなら欲しいな。+15
-2
-
99. 匿名 2022/12/04(日) 21:28:32
>>70
チェンソーマンの熱狂的ファンだよねw+60
-1
-
100. 匿名 2022/12/04(日) 21:28:55
>>81
そう言ってくれてありがとう
めっちゃ原作のセリフそのままでしたw+25
-1
-
101. 匿名 2022/12/04(日) 21:29:21
>>5
アキくんは死なないわ
私が守るもの+65
-2
-
102. 匿名 2022/12/04(日) 21:30:39
>>15
なんで監督初めての人にしちゃったんだろ+14
-6
-
103. 匿名 2022/12/04(日) 21:31:59
パワーちゃんが一番好き+66
-2
-
104. 匿名 2022/12/04(日) 21:32:26
>>90
デンジは学校行きながら子供とニャーコとハスキー軍団の世話をしてるんだろうかと気になる+26
-0
-
105. 匿名 2022/12/04(日) 21:32:34
>>102
それな
edじゃなくて監督に金かけろよって思った+35
-4
-
106. 匿名 2022/12/04(日) 21:34:23
>>41
EDなんて見ないよ
主題歌はやっぱ米津神だわって思ってる+44
-11
-
107. 匿名 2022/12/04(日) 21:36:14
>>101
どっちかというとマキマさんの声に綾波っぽさを感じる+47
-0
-
108. 匿名 2022/12/04(日) 21:36:30
>>11
〇〇展とか〇〇コラボカフェとか憧れちゃう+17
-0
-
109. 匿名 2022/12/04(日) 21:36:58
>>11
わかります
巨大広告とか、大型テレビ?の立体映像とか
こっちは日本の企業を支えてる工業地帯なのに、何か恩恵頂戴って思うw+30
-0
-
110. 匿名 2022/12/04(日) 21:37:46
>>72
横だけど
うる星もセラムンも女性作者で、男性へ性的アピールした萌えキャラじゃないからじゃない?+7
-13
-
111. 匿名 2022/12/04(日) 21:39:58
>>70
感覚的にはそれが1番的確なんよなww+34
-0
-
112. 匿名 2022/12/04(日) 21:40:37
>>76姫野先輩の表現の言葉選びがうますぎる
営業向いてるわ
+30
-1
-
113. 匿名 2022/12/04(日) 21:43:20
原作何周か読んだんだけど一気読みしたからか愛着湧く前に人が死ぬから一周目は悲しくなかったけど二周目以降がやばかった
内容知ってても何回見ても面白い+11
-6
-
114. 匿名 2022/12/04(日) 21:44:03
>>25
ED毎回変わるから曲も全く頭に残らずに終わる。
テーマソングは毎回聴かないと馴染まないんじゃないかなーって思ってる。だから毎回流してしまう。OPは当たり前だけど毎回聴くから普通に覚えた。+66
-2
-
115. 匿名 2022/12/04(日) 21:46:34
>>41
刃渡り二億センチは好きだけどそれ以外は同じように聞こえてしまう+8
-5
-
116. 匿名 2022/12/04(日) 21:46:41
このアニメって一部で異様に人気だけど万人ウケしないよね。結構なエログロ。鬼滅とかも血出るし!!って言う人が必ずいるけど、それとはレベルが違うし内容も違う。
カラオケ店ともコラボしたりしてるけど、広く認知されてるアニメじゃないし受けないと思う。ヒットを狙ったんだろうけど人気は一部の層に限られるからなんか色々難しいんじゃないかなって感じるわ。+58
-4
-
117. 匿名 2022/12/04(日) 21:48:22
デンジの声下手すぎ。アキくん声小さすぎ。
メインにベテランいないから聞いててモヤモヤしてくるよ。デンジの人は演技してああいう声なんだよ!とかじゃなくてそもそも演技が下手なんだよ…+8
-29
-
118. 匿名 2022/12/04(日) 21:49:55
>>110
正直世代じゃないからたいした変わらんよなとは思ってる
おっぱい大きいキャラが広告載ってても気にならない派だけど、セーラームーンやうる星やつらも普通にそういう目で見てる男性はいるよね?+14
-3
-
119. 匿名 2022/12/04(日) 21:50:23
>>22
アニメはとりあえず12話までやるそうだから、サムライソードのあれを蹴る大会で多分終わりかな。+35
-0
-
120. 匿名 2022/12/04(日) 21:50:57
>>117
監督に指示されてあれなんだよね
+24
-1
-
121. 匿名 2022/12/04(日) 21:51:15
>>107
笑えば…良いと思うよ?+14
-1
-
122. 匿名 2022/12/04(日) 21:52:14
お願い誰か教えて。
居酒屋の初キッスからの嘔吐シーンの回はもう終わった?終わってたら何話か教えて欲しい。
その回だけ消しても話つながるかな?+8
-0
-
123. 匿名 2022/12/04(日) 21:52:25
>>120
モンストのときのほうがいいって言われてて比較動画見たけど全然違くて笑った
声優さん的にはモンストの方の演技でやりたかったんじゃ…?って思った+20
-0
-
124. 匿名 2022/12/04(日) 21:55:12
>>122
ゲロ回は7話です!
あの回は別に見てなくても内容分からなくなるってことはないので大丈夫ですよ+15
-0
-
125. 匿名 2022/12/04(日) 21:56:06
姫野先輩登場してから割とあっというまに亡くなってあまり悲しくなかった…
+13
-0
-
126. 匿名 2022/12/04(日) 21:56:21
>>122
エピソード7キスの味ですよー!
準レギュラー?の仲間キャラたくさん出てくるから見た方がいいけど、まぁ見なくても大まかな話は大丈夫かも…
ちなみにモザイクかかってたけど、ダメな人は見ない方がいいと思う。
EDが最高にふざけてて笑った。+36
-0
-
127. 匿名 2022/12/04(日) 21:56:59
>>116
本人に注意した上でストーリー的に意味あるグロならある程度は見せてもいい派なんだけど、エロはちょっとなぁ…
漫画だとまぁ少年漫画だしって思ったくらいだったんだけど、アニメだと姫野先輩から誘われるところとかムードたっぷりで「あ!こりゃ子供にはやっぱダメだ!」って思っちゃった+50
-0
-
128. 匿名 2022/12/04(日) 21:58:19
いい意味でのB級っぽさがクオリティ高い綺麗な絵柄で消えてしまった感はある+20
-1
-
129. 匿名 2022/12/04(日) 21:59:00
>>82
そだよー+4
-0
-
130. 匿名 2022/12/04(日) 21:59:40
>>114
そういう意見もあるよね。それもわかる。
毎回かなりテーマに沿ったエンディングだから、そこも含めて面白いなーって思いながら個人的には楽しんでる。ゲ○チュー回のエンディングインパクトすごかったw+33
-6
-
131. 匿名 2022/12/04(日) 22:00:37
>>110
うる星婆さんのテンプレ回答きた
うる星婆さんって馬鹿のひとつ覚えでこういう回答しかしないよね
萌え絵作家が女性でも同じこと言うのかな+16
-4
-
132. 匿名 2022/12/04(日) 22:01:09
>>87
作者が無類の映画好き
+17
-3
-
133. 匿名 2022/12/04(日) 22:03:25
>>87
アニメのOPがずっと昔の映画のオマージュで構成されてるくらい原作者が映画好きらしい+28
-1
-
134. 匿名 2022/12/04(日) 22:06:24
>>41
シンプルにゲロチュー回でEDの遊び心でうはwってなれないのかわいそう
アニメなんて気楽に楽しめばいいのに+37
-13
-
135. 匿名 2022/12/04(日) 22:09:27
アニメは女の子達がザ・アニメ声って感じの人ばかりであまり好きじゃない
パワーちゃんもあんな声のイメージじゃなかった。笑
勝手にこっちで想像してただけなんだけどさ。+12
-6
-
136. 匿名 2022/12/04(日) 22:10:06
>>110
だったら最初から少女漫画でやってほしいわ
少年漫画で読者サービスしまくってて男性への性的アピールじゃないは無理があり過ぎる
そんなんだから懐古厨って言われるのよね+6
-7
-
137. 匿名 2022/12/04(日) 22:11:25
>>117
えーわたしデンジの力が抜けた普通な感じの声が好きで見てる+69
-5
-
138. 匿名 2022/12/04(日) 22:12:14
>>116
万人ウケしない作品だよ。作者も「これよくジャンプでやれたな」って呟きながらアニメ実況して、あなたの作品ですよ、ってツッコミ受けるような作品なので。私はそこら辺のノリも含むて楽しんでるし、今期以降の映像化も続くかどうかは分からないけど、MAPPAは儲かると思う。+35
-8
-
139. 匿名 2022/12/04(日) 22:12:27
アメトークでチェンソーマン芸人もやってたけど、芸人てチェンソーマン好きが多い気がする
YouTubeとかで熱く語ってる芸人をよく見かける+10
-1
-
140. 匿名 2022/12/04(日) 22:13:55
>>130
わかるー
毎回どんなEDかな?誰の担当かな?ってワクワクする
パワーちゃん回のEDかわいかったし、8話の曲タイトル「first death」にもぐはーってなったよ+44
-4
-
141. 匿名 2022/12/04(日) 22:13:57
OPとか円盤の収納BOXとか、いちいち映画のオマージュが正直くどいと感じるのは私だけなのかな
もっと印象的なシーンとかで魅せて欲しいんだけど+23
-1
-
142. 匿名 2022/12/04(日) 22:17:45
チェンチェン電車て笑+7
-1
-
143. 匿名 2022/12/04(日) 22:18:40
>>117
呪術廻戦の主人公に似てる気がする
私はどっちも好き+23
-2
-
144. 匿名 2022/12/04(日) 22:19:43
>>7
最新話みて展開早すぎて、え?え?はい?ってなりました!ちなみに原作は読んでません!+8
-2
-
145. 匿名 2022/12/04(日) 22:19:46
>>26
(私かと思ったじゃん…)+8
-8
-
146. 匿名 2022/12/04(日) 22:19:52
チェンソーマンは、日常で起きない変顔描写なし、変声や抑揚の効いた発生もなし、棒演技指導で演出されてるんだよね。EDが毎回変わることは最初から賛否あったし今でもあると思うけど、嫌いだけどまぁ観てやるか!って毎回観る人もいるだろうし、好みに合わない演出は観れない無理って人は仕方ないよね…。でも確かに、好きな漫画が自分の好みから大きく外れてしまったら寂しいかもね。気持ちは分かる。
+19
-1
-
147. 匿名 2022/12/04(日) 22:19:53
>>20
パワー死ぬのかぁ…
見たくなかった…+47
-2
-
148. 匿名 2022/12/04(日) 22:20:50
漫画の2部は今の所盛り上がりに欠ける+10
-2
-
149. 匿名 2022/12/04(日) 22:21:14
>>138
逆にワンピースとか、がるちゃんでファンが多い進撃、ジョジョ、ゴールデンカムイにはハマらないけど、チェンソーマンはなんか好き+34
-2
-
150. 匿名 2022/12/04(日) 22:21:22
>>19
ポチタ可愛いよね。
「私」って言った時キュンとしてしまった。+44
-4
-
151. 匿名 2022/12/04(日) 22:22:22
>>7
いやいやいや、この間のバトルシーンのカット割りとか間の取り方とか最高だったわ。あそこだけ5回リピった。前半のエロシーン持ってるのは姫パイのラストの為なんだろーな+50
-9
-
152. 匿名 2022/12/04(日) 22:23:01
>>114
EDは今の所マキシマムザホルモンの
曲が1番好みかも+42
-0
-
153. 匿名 2022/12/04(日) 22:23:25
>>127
めっちゃおっばいだったねw+17
-0
-
154. 匿名 2022/12/04(日) 22:24:33
ジャンプお得意のブーム捏造か…呪術、SPY×FAMILYに続いてこれも未遂に終わりそう+5
-17
-
155. 匿名 2022/12/04(日) 22:24:43
>>24
姫野ってなんであんなに嫌われてるのかわかんない
私マキマさんより好きなんだけど+63
-5
-
156. 匿名 2022/12/04(日) 22:25:43
>>127
私はアニメ勢なんだけど、1話のうちの半分をエロで使われ、それが本編というか本筋に関係なさそうで無駄な時間って感じ
デンジが脱童貞したら何か変わるのか、姫野はただのヤリマンなのか
最後だけなんかいい人っぽく消えてったけどさ+12
-13
-
157. 匿名 2022/12/04(日) 22:27:11
>>83
すごい!言い得て妙!
確かにそうだよね
生死に近い職業の人って、対外的に本能的に生きてる+26
-1
-
158. 匿名 2022/12/04(日) 22:27:33
>>139
芸人どころか、山崎賢人、浜辺美波、セカオワ深瀬とかも数年前からチェンソーマン好き公言してたよね。万人受けは決してしないけど、国内外問わず各界隈に濃いファンがいる作品だと思う。+25
-3
-
159. 匿名 2022/12/04(日) 22:27:53
>>156
その意味を説明したらネタバレになりそう
+8
-2
-
160. 匿名 2022/12/04(日) 22:29:24
>>143
横だけど、呪術ラジオで、アニメ演技と抑揚なし演技の2種類声あてて、後者採用が多いと言ってたからチェンソーマンも傾向が似てる気がする。私もどっちも好き。+20
-1
-
161. 匿名 2022/12/04(日) 22:29:57
>>24
アニメだと段々と身体が失われて行く様がリアルだったよね。特に下半身無くなってガクンって落ちるとこ怖かった+86
-0
-
162. 匿名 2022/12/04(日) 22:34:07
>>159
エロを我慢して見続けていったら段々理解できるかな
ってか毎回チューだとか揉むだとか出てくる?+3
-0
-
163. 匿名 2022/12/04(日) 22:35:09
>>123
そーなの?それYouTubeで見れる?+2
-0
-
164. 匿名 2022/12/04(日) 22:35:45
>>136
セーラームーンは少女漫画だよ
制服萌えキャラ可愛さに他作品を批判するならもう少し調べたら?
怒りに任せて書き込んでるとしか思えない+6
-3
-
165. 匿名 2022/12/04(日) 22:37:01
>>161
漫画だと「残された眼帯がブラにしか見えない」って話題になってたけど、アニメはちゃんと眼帯に見えた+39
-2
-
166. 匿名 2022/12/04(日) 22:40:18
+4
-0
-
167. 匿名 2022/12/04(日) 22:41:37
>>48
最新話見た?酷いCGだったよ
+7
-18
-
168. 匿名 2022/12/04(日) 22:43:21
>>164
横だけどうる星やつらのことじゃないの?+7
-0
-
169. 匿名 2022/12/04(日) 22:45:21
>>162
デンジの幸せ指数を上げてる最中だから、エロはしょうがない
なにせエッチなことするために戦ってるわけですから+41
-0
-
170. 匿名 2022/12/04(日) 22:45:46
刃物恐怖症だからこういうのやめてほしい
娯楽を日常に持ち込まないで、気持ち悪いんだよ+5
-22
-
171. 匿名 2022/12/04(日) 22:46:27
マキマさんのどこか独特な口調?話し方がクセになる+18
-0
-
172. 匿名 2022/12/04(日) 22:46:30
>>166
おおお!ホントだ!ありがとねー!!アニメは絶対ディレクション入ってるなコレ+6
-1
-
173. 匿名 2022/12/04(日) 22:48:35
当初はマキマさんの声優さん声合ってないって批判結構あったけど、セクシーボイス声優さんよりもあの少女みのある声でマキマさんなのめっちゃ良いと思う+59
-3
-
174. 匿名 2022/12/04(日) 22:49:06
>>170
なぜ、このトピにいる?+21
-1
-
175. 匿名 2022/12/04(日) 22:50:09
>>5
タバコ返して+8
-0
-
176. 匿名 2022/12/04(日) 22:50:45
>>20
コベニの横の人かっこいい+10
-1
-
177. 匿名 2022/12/04(日) 22:50:46
>>20
ファミリーバーガーは草+29
-1
-
178. 匿名 2022/12/04(日) 22:51:36
>>35
原作の見せ場の一枚絵の威力はすごいよね。
サムライソードの登場も原作の方が怖かったし勝てないかもっていう絶望感あって良かったかなー
永久機関が完成しちまったぜ〜も原作派だった。
アニメは日常パートが良い雰囲気あるなと思う。+37
-2
-
179. 匿名 2022/12/04(日) 22:52:31
>>176
2部でも活躍中だよ+22
-0
-
180. 匿名 2022/12/04(日) 22:54:20
今期出ないけど吉田ヒロフミを待ってる。+41
-0
-
181. 匿名 2022/12/04(日) 22:55:27
>>156
原作厨だけどアニメはエロシーンに時間かけすぎ、エロシーン生々しくしすぎ。+52
-1
-
182. 匿名 2022/12/04(日) 22:57:08
>>152
あのEDすごいよかったよね!これぞチェンソーマンって感じだった。+29
-1
-
183. 匿名 2022/12/04(日) 22:59:07
>>125
わかる
姫野先輩自体に思い入れがあるというより、あきくんが悲しんでるから悲しいって感じだったw+13
-0
-
184. 匿名 2022/12/04(日) 22:59:43
>>124
>>126
ありがとう!嘔吐恐怖症なもので…モザイクあっても無理そうだから消すことにした。
これでまとめて見られるから嬉しい!+11
-0
-
185. 匿名 2022/12/04(日) 23:01:15
>>167
姫パイがデンジの寝てるベッドに近づくとこの描写、なんか急にCG感?出て冷めた+13
-5
-
186. 匿名 2022/12/04(日) 23:01:21
>>181
時間かけすぎだよね。たくさん突っ込まれてたけど、前回やった内容を冒頭5分またやる??って。姫野先輩との絡み生々しすぎだし、気持ち悪かった。
原作読んでるけど、あのエロの描写についてネタバレとか何かあったっけ??結構この先もあんなシーンあるから脱落する人多そう+50
-1
-
187. 匿名 2022/12/04(日) 23:02:26
>>176
吉田ヒロフミです!!
2部から割とメインキャラで2部の絵で描かれたヒロフミ最高なので是非+24
-0
-
188. 匿名 2022/12/04(日) 23:03:47
>>180
出るのかなり先だよねー。。
アニメ3期くらい…?(3期まで作ってくれるか知らんけど)+22
-0
-
189. 匿名 2022/12/04(日) 23:09:47
>>186
共感ありがとう!
姫パイ的には酔って、なんかベッドに男いるしやっちまうか!的な軽いノリなんだろなと原作みると思うけど(共感はできないがw)
アニメだとものすごーく誘ってる感が主張されすぎて…
どちらかと言うとベランダのシーンが素敵なのに。
最新話の冒頭でもう一度同じシーン繰り返した時点でアニメにはかなり萎えたわ…
あのエロシーンにとくに伏線とかないしね。
+48
-1
-
190. 匿名 2022/12/04(日) 23:13:50
アメトークの吉川きっちょむのコベニちゃん良かったなー+17
-0
-
191. 匿名 2022/12/04(日) 23:13:57
私も原作好き
でも、アニメも悪くないと思う
アクションとか少し気になる点あっても、色合いや世界観は割と好き
みてます!+12
-0
-
192. 匿名 2022/12/04(日) 23:17:02
アニメは永久機関のシーンがサラッとしててファッッ?!となったけど他は好きかなー
監督が映画みたいにするのを意識してるんだろうけど画面が綺麗だよね
ああいう動きのアニメは今まで見たことなかったから今の技術ってすごいなーって楽しんでるよ+19
-0
-
193. 匿名 2022/12/04(日) 23:18:38
>>121
こういう時、どんな顔すればいいのかわからないの……+11
-1
-
194. 匿名 2022/12/04(日) 23:19:40
週替わりエンディング、
シンプルに曲が良いと思ったのはVaundy、ずとまよ
チェンソーマンという作風やその回に強烈に合ってると感じのは、
マキシマムザホルモン、anoちゃん、凛として時雨かな
他はあんまり覚えてないし特に永遠の悪魔回の曲は続けて微妙だと感じた
+24
-1
-
195. 匿名 2022/12/04(日) 23:20:56
原作好きだからアニメも毎週楽しみに見てるけど、なんか盛り上がりに欠けるのは気のせい?
私としては全然満足なクオリティだけど、バトルシーンも日常シーンも何かローテンションで画面が暗い感じでしっとりしてるのが意外だった
あの雰囲気の中だとデンジのセリフが滑ってるみたいに聞こえるw+19
-1
-
196. 匿名 2022/12/04(日) 23:22:59
アキ君かっこいいし凄く優しい人なんだなって思った+30
-1
-
197. 匿名 2022/12/04(日) 23:32:14
あんま覚えてないけどあのサメがチェンソーマンに妙に詳しかったのは何でだったの?+5
-1
-
198. 匿名 2022/12/04(日) 23:32:23
>>190
よく雰囲気掴んでたよねw+6
-0
-
199. 匿名 2022/12/04(日) 23:32:32
>>13
チュールって?猫のおやつのチャオチュールであってますか?+7
-0
-
200. 匿名 2022/12/04(日) 23:33:20
>>189
同じシーン繰り返すのは単純に尺稼ぎじゃね?+2
-11
-
201. 匿名 2022/12/04(日) 23:33:39
>>54
あれはサバサバというのかほぼ男じゃない?
女の体を持ったゲイみたいな感じ+2
-18
-
202. 匿名 2022/12/04(日) 23:33:49
>>196
そら姫野先輩も惚れるわなって思うよね+22
-0
-
203. 匿名 2022/12/04(日) 23:35:48
>>189
伏線というか、主人公と親しくなると死ぬのって、よくあるフラグ+1
-5
-
204. 匿名 2022/12/04(日) 23:36:24
>>165
やっぱりそーなんだwww私もブラだとおもってたwだってあんなエロの後だったしさー。アニメ見て眼帯だって分かったわ+26
-2
-
205. 匿名 2022/12/04(日) 23:38:23
>>9
個人的には最後が一番恐ろしいわ 少年誌で大丈夫かレベル+37
-0
-
206. 匿名 2022/12/04(日) 23:40:52
すごく無粋な質問かもだけど、アキ君と姫野先輩って元々結ばれてたってことでいいの?+4
-3
-
207. 匿名 2022/12/04(日) 23:41:46
クァンシ様の登場が楽しみ+22
-0
-
208. 匿名 2022/12/04(日) 23:42:04
>>7
クソつまらん。
あまりにトロくて進展しないから最近配信に変えて2倍速にしたら丁度の時間だった、内容は10分くらいしかない。
話の切り方も下手くそで、何か始まったと思ったら少しだけ、はい次の回。でもその次の回で進展もしないでつまらんとかある。ホテルのやつ、つまらんかったわー。
良かったのは米津玄師のOPの曲だけ。あとは全体がとろい印象しかない。
すでに配信もやめて原作にしようか迷ってるくらい。+13
-30
-
209. 匿名 2022/12/04(日) 23:42:09
>>185
あのシーンは姫パイの泥酔目線だからあえてブレ気味の演出だったんでは+7
-8
-
210. 匿名 2022/12/04(日) 23:50:05
チェンソーマン4話くらいで飽きたなぁ。
人気あるんだな。+9
-0
-
211. 匿名 2022/12/04(日) 23:56:30
>>206
結ばれてないと思うよ
まあ個人の解釈次第だね+20
-1
-
212. 匿名 2022/12/04(日) 23:58:57
>>152
わたしは4話のパワーちゃんのやつ。 パワーちゃんのカワイイがてんこ盛りで、めっちゃリピートしてるw
トーボエさん知らなかったけど、オリジナルのMVもストーリーが衝撃的で良かった。
3話のホルモンとは真逆だけど、この2曲がワンツーだな。+34
-1
-
213. 匿名 2022/12/05(月) 00:02:55
>>165
アニメが初見の私はブラだと思ったw+7
-2
-
214. 匿名 2022/12/05(月) 00:03:09
>>206
アニメの公式PVに、明らかに2人の事後の描写があるので
まぁ、そういうことになってしまったのだろう。+10
-0
-
215. 匿名 2022/12/05(月) 00:11:01
>>33
子供に見せたくない。+25
-4
-
216. 匿名 2022/12/05(月) 00:13:00
>>214
あれは姫野さんの妄想じゃない?+10
-7
-
217. 匿名 2022/12/05(月) 00:16:15
>>214
アキ君そーゆー事になっててあんなに姫野パイセンにマキマさんマキマさん言うキャラでは無いやろ。アレ姫野パイセンの願望だと思う+9
-5
-
218. 匿名 2022/12/05(月) 00:27:25
>>217
マキマさんマキマさん、って言ってるのは
支配されてるからでしょ。マキマの支配の悪魔に。+36
-0
-
219. 匿名 2022/12/05(月) 00:32:38
>>3
さらっとネタバレ、悪質だよね。+15
-12
-
220. 匿名 2022/12/05(月) 00:38:15
>>8
面白そうだから見たいのだけど小学3年の娘に「ママは見ない方が良い」って見るの禁止されてる+2
-12
-
221. 匿名 2022/12/05(月) 00:44:59
>>181
原作だともっと軽いというか、ノリが違うよね
エロに関してだけじゃないけどアニメは全体的に重く暗くしすぎな感じする+30
-1
-
222. 匿名 2022/12/05(月) 01:28:40
>>221
そうそう軽いの!だからこそアキの雪合戦や、姫野先輩の最期が際立つんだよね、原作はその辺のさじ加減うまいと思う。
アニメは原作より湿度があるというか。+32
-0
-
223. 匿名 2022/12/05(月) 01:37:48
>>208
何様だw
勝手にしろw+21
-6
-
224. 匿名 2022/12/05(月) 01:49:14
>>212
わー鳥肌立った!
私もマキシマムザホルモンが一番
錠剤はジワジワ支配されて結構頭の中リピートしてる
その次がげろちゅーかなw+4
-7
-
225. 匿名 2022/12/05(月) 02:42:55
これ銀座線で乗った。
居心地が悪かった。+5
-9
-
226. 匿名 2022/12/05(月) 02:56:21
最近は一周回ってデンジが一番好きかも。頭おかしい方がおもしろいですね。+13
-3
-
227. 匿名 2022/12/05(月) 05:18:24
どういう内容なの?
寄生獣的な?+2
-0
-
228. 匿名 2022/12/05(月) 06:09:17
>>218
だから、マキマさんにそうやって支配されてて、姫野先輩にあからさまにマキマさんに気がある事見せてんのに姫野さんに手を出すキャラではないと思うよ。+2
-6
-
229. 匿名 2022/12/05(月) 06:36:52
毎回違うエンディングに力入れるより本編をさぁって思う
色々と群がって絡んでるんだろうけど押し付けがましい
アニメーターさんに罪はない+23
-0
-
230. 匿名 2022/12/05(月) 07:08:24
俺は簡単には死なない…って言ってたしアキ君に復活して欲しい
無理なのは分かってるけれど+9
-0
-
231. 匿名 2022/12/05(月) 08:14:38
>>227
寄生獣 とは少し違う。悪魔は契約関係なので、契約後はミギーのようにいろいろ人間批判など言ってくることはない。十二国記 の妖獣を使役する感じのほうが近いかな。
あとは、パワーちゃんのように悪魔そのものがメンバーになっていたりするのも。
悪魔対策は国家事業の一つなので、組織的に動いて戦っています。グロい描写が多々あります。ジャンプ漫画ギリギリなのかな。
これがオッケーなら、林田球もジャンプで掲載できるのではと思いながら読んでます。+8
-0
-
232. 匿名 2022/12/05(月) 08:16:29
>>231
グロだけなら呪術とかもグロいけどチェンソーはエログロだからマジでギリだよね+17
-0
-
233. 匿名 2022/12/05(月) 08:31:30
>>8
1は面白かったけど今連載中の続編面白くない+6
-1
-
234. 匿名 2022/12/05(月) 08:49:50
>>67
漫画見てからアニメ見始めたけど楽しんでみてますよ。一部の通ぶった人のせいで原作見ないのは勿体ない。+14
-3
-
235. 匿名 2022/12/05(月) 08:56:10
>>3
最初っから、操られてたん?+2
-0
-
236. 匿名 2022/12/05(月) 10:02:24
>>67
カットされてる部分はあるけど話自体は原作からほとんど変えられてないので、コメ主さんが評価してる部分はそのまんま原作通り
原作読んでがっかりとはならないと思う
アニメに納得いってない人たちは脚本というより声のディレクションとか演出、間のとり方とかが監督の方針と合わないって人が多いかな
エロシーン長すぎとか戦闘シーン短いとか
そこはもう好みの範疇だけどね+17
-1
-
237. 匿名 2022/12/05(月) 10:02:31
アニメ勢だけど、姫野先輩は元々ああいう人だったのかな?
師匠の健康を気遣ったりバディの死にショックを受けて毎週お墓参りに行ったり前はまともな、というより繊細で生真面目な人だった気がする
少なくとも新人が死んだと聞いて飲み会の席でみたいにちゃかすような人ではなかったのでは
タバコも元々は吸ってなかったのかも
師匠の言葉を真面目に受け止めて頭のネジがぶっ飛んでるハンターになろうなろうとして(自分が銃の悪魔と戦えるようになることでもう大切な人を死なせないために)タガをどんどん外していったら戻らなくなった人のような気がする
ふと真面目な片鱗が見える時あったよね
アキくんが好きなのも自分が無くそうとして無くしたものを持ったまま戦える人だからなのかなって+29
-1
-
238. 匿名 2022/12/05(月) 10:14:25
>>237
わかる、無理してネジ飛ばそうとしてたのかなとは思ってた
アキが顔良くて好きとかも本当だろうけど、あそこまでして執着する理由の半分以上はもうこれ以上バディを失いたくないってことだろうなと
普通の人だよね+33
-0
-
239. 匿名 2022/12/05(月) 10:24:11
やっとトピだった!第二弾の連載気になってる!
第一弾に死んだ人は生き返るかどうか気になる+9
-0
-
240. 匿名 2022/12/05(月) 10:30:49
先生もだいぶ頭ぶっ飛んてて好き。小学生の妹になりすましてツィートしてたら凍結になって何故か本垢消しちゃって妹の垢でずっとまたツィートしてるwwwwww+5
-6
-
241. 匿名 2022/12/05(月) 10:32:28
第2部の続きがむちゃ気になる
デンジ殺されちゃうのかな…+9
-0
-
242. 匿名 2022/12/05(月) 10:36:14
+7
-2
-
243. 匿名 2022/12/05(月) 11:06:55
>>222
アニメ作画からしてじっとり質感、流れてる空気が原作とは違うなと思った
別物として楽しんでるよ+12
-0
-
244. 匿名 2022/12/05(月) 11:28:40
>>35
やっぱり藤本タツキ先生のセンスってスゲェって思うよね。アニメでは表現できない迫力というか…
アニメも作画綺麗だし動くのすごいなーとは思うけど、その綺麗さ故なのか、マンガ読んだ時の衝撃はないんだよね…アニメから入る人はそれで良いのかもしれないけど+16
-1
-
245. 匿名 2022/12/05(月) 11:42:47
>>242
しなないでほしかったってどの口が言うんだw+22
-0
-
246. 匿名 2022/12/05(月) 11:53:58
>>167
どの辺基準して、言ってるの?
もっと酷いのいっぱいあるじゃん
東リベとかさ+1
-3
-
247. 匿名 2022/12/05(月) 12:27:51
デンジ君が16歳の男子って感じが話し方で上手く表現されてると思う。+15
-0
-
248. 匿名 2022/12/05(月) 12:29:09 ID:iXB3a68CGi
>>15
デンジの声優さんもこれじゃない
って思ってたのか、アニメより
モンストコラボの時の演技のが
活き活きしてる気がした。
+14
-1
-
249. 匿名 2022/12/05(月) 12:36:23
>>1
せっかく楽しく見てるのに一部のバカ親が子供に見せられないー!子供がー!てウザい。
こっちはアンパンマンやちいかわにエログロ求めてないんだから、そっちも求めてくんなよ!て思ってる。+22
-3
-
250. 匿名 2022/12/05(月) 12:39:46
>>107
マキマさんのセリフは、コナンの
哀ちゃんとか、パプリカの時の
林原めぐみさんで脳内再生してたわ
アニメ版だと、思ったより
可愛い声でビックリ+3
-0
-
251. 匿名 2022/12/05(月) 12:59:39
>>241
何されてもどんな態度取られてても好意向けられるだけでころっといっちゃうチョロいデンジが愛おしい
その分回避能力も高いから大丈夫と思いたいな+8
-4
-
252. 匿名 2022/12/05(月) 13:00:54
>>67
あなたにはぜひ原作読んでほしい!!+12
-4
-
253. 匿名 2022/12/05(月) 13:11:18
>>7
日常シーンがなんか苦痛+10
-5
-
254. 匿名 2022/12/05(月) 13:12:45
>>78
それ私の推し+6
-4
-
255. 匿名 2022/12/05(月) 13:13:09
>>181
わかる軽いエロならいいけど過剰なエロいらない+24
-2
-
256. 匿名 2022/12/05(月) 13:20:45
>>8
話題だから一応見てるけど、色んなアニメの二番煎じ感があるしストーリーも浅いからあまりハマれないなぁ。
+10
-1
-
257. 匿名 2022/12/05(月) 13:32:03
>>48
チェンソーマンファンは贅沢すぎるよ
めっちゃ力入ってるじゃん+46
-3
-
258. 匿名 2022/12/05(月) 13:36:03
>>257+12
-2
-
259. 匿名 2022/12/05(月) 13:39:10
>>55
普通に原作があるからアニメもあるんだけど
私は評判悪いアニメ派なんだよな
個人的には週刊誌にするにはまだ漫画家さんの腕が足りないと感じる。かなり期待の方には変わらないけど
線が雑やし、絵が上手いのはわかるが戦闘シーン見にくい。絵が雑いから女の子キャラクターの可愛さとかまきまさんの妖艶さはやっぱりアニメのが上だったよ(あそこまで誇張する必要あるかはおいといて)
絵のうまさや硬さみたいなものが取れたらもっと魅力でるんだろうな+19
-3
-
260. 匿名 2022/12/05(月) 13:40:20
>>257
本当にそれ
今のアニメはスゴすぎるから、みんな目が超えすぎだよ+44
-1
-
261. 匿名 2022/12/05(月) 13:42:30
上から目線のやつ多いな+8
-3
-
262. 匿名 2022/12/05(月) 13:44:05
CHAINSAW MAN『チェンソーマン』第24話 呪い Fan Animation - YouTubeyoutu.be24話のアキ君とサムライソードのところアニメにしてみましたかたなマンかっこいいTwitter: http://twitter.com/Glens_sou">
ファンメイドのサムライソードの破壊力よ+3
-3
-
263. 匿名 2022/12/05(月) 13:55:10
>>48
チェンソーマンはアンチとかじゃなくて原作のファンがしっかり見た上でアニメーションとしては素晴らしいけどチェンソーマンとしては微妙な部分がある…みたいな評価をTwitterでよく見かけるからどんなもんかなとアニメ見たけど面白かった!
+23
-0
-
264. 匿名 2022/12/05(月) 14:09:15
>>10
わかる
初期〜中期の得体の知れない不気味さも好きだし、後半の原作と解釈違いおこして暴れるオタクみたいなマキマさんも好き+5
-2
-
265. 匿名 2022/12/05(月) 14:36:26
>>208
えらそーすぎて笑えた。+11
-3
-
266. 匿名 2022/12/05(月) 14:41:38
>>245
作者が〇〇と〇〇どっちに生きててほしいって担当に質問して担当が〇〇と答えたら担当が答えた方を殺したエピソードが鬼畜すぎる
人気キャラを殺したい病気らしい+14
-0
-
267. 匿名 2022/12/05(月) 14:42:53
>>33
同意
こういう低俗なもんに中高生ならまだしも成人したやつらがハマったり作者を神格化して持ち上げたりしている日本を見ると、衰退化がわかる+7
-18
-
268. 匿名 2022/12/05(月) 14:43:25
>>208
そこまで嫌いなのに原作読むの草+16
-0
-
269. 匿名 2022/12/05(月) 14:45:25
>>232
ジャンプの購読者層って、今どのへんなの?
なんか昔は小中学生あたりがジャンプってイメージだったけど、今、ゆとり世代?30代?が低年齢化して、そこらへんが読んでるイメージなんだけど+13
-0
-
270. 匿名 2022/12/05(月) 14:48:18
>>67
私は逆
進撃の巨人は、大人が読むに値する作品だと思うし、世界に出しても恥ずかしくない作品だと思うけど、チェンソーマンは中二感が強くて大人がハマってるというと恥ずかしい感じがする
偏差値が低い人たちが好むような+6
-18
-
271. 匿名 2022/12/05(月) 15:08:45
>>269
大学生〜中年のイメージ
ジャンプも昔より値上がりしてるよねー毎週小学生がお小遣いで買うには高いかな…+10
-0
-
272. 匿名 2022/12/05(月) 15:15:21
>>271
だよね
なんかオッサンたちがチェンソーマンのことツイートしてて
中年がジャンプ発のマンガやアニメにハマってるのか…と、最近思ったとこ
+9
-0
-
273. 匿名 2022/12/05(月) 15:16:36
どの作品もハマる人とハマらない人がいる
それは人それぞれ作品の捉え方とか感性が違うから
全然いい事なんだけど作品を貶したりその作品を好きな人の事を小馬鹿にしたり間違ってると思うけど+14
-2
-
274. 匿名 2022/12/05(月) 15:17:45
>>14まじめで常識的な人ほど恐怖を感じてしまい、悪魔に負けるという設定はいいよね
性格的にぶっとんだ人ほど強い
+18
-1
-
275. 匿名 2022/12/05(月) 15:18:08
>>17
洗脳してるみたいで、逆にアンチになる人多そう+5
-5
-
276. 匿名 2022/12/05(月) 15:20:40
>>275
どこが洗脳やねん草+4
-4
-
277. 匿名 2022/12/05(月) 15:23:27
>>7
原作ファンはそういう人もいるけど、私はアニメから入ったので気に入って見てますよー
これから聞けるEDを楽しみにしてます+15
-2
-
278. 匿名 2022/12/05(月) 15:26:10
>>152
マキシマムザホルモンは本当にあってるよね
後は凛として時雨が好き
+15
-0
-
279. 匿名 2022/12/05(月) 15:27:30
>>257
本当にそうだよ
私なんか約束のネバーランドが好きだったんだぞ…+8
-0
-
280. 匿名 2022/12/05(月) 15:32:52
>>155
少女漫画にいたら嫌われるタイプだと思うけど、チェーンソーマンのキャラとして嫌われるのはよくわからないな
私は結構好き+23
-0
-
281. 匿名 2022/12/05(月) 15:35:25
>>267
それ好きな人がいるであろうトピにわざわざやってきてこんな事書き込むあなた方がどうかと思う+22
-4
-
282. 匿名 2022/12/05(月) 15:41:05
>>2 これは悪魔のいけにえとテキサスのどっちだっけな?ほんと傑作。また見たくなってきたな~。+3
-0
-
283. 匿名 2022/12/05(月) 15:47:35
アニメから入りましした。
オープニングがめちゃかっこよくて、おぉ!ってなりました。最後ウインクしてなんか手遊びしてる子誰だ!?何してんだろ?って。
3話目あたりから、コン!!がかっこよくて、もう漫画読んじゃお!ってなり、全巻読みました。
絵が独特で好きです。意味不明なゾクゾク感があります。ちょっと進撃っぽい不気味感がある。
ハロウィン!とか本当意味不明すぎて好きです笑+27
-0
-
284. 匿名 2022/12/05(月) 15:52:52
>>255
こういう人ってプリキュアにイケメンキャラ出すな!って言ってるおっさんと同類だと思う+5
-8
-
285. 匿名 2022/12/05(月) 16:24:48
>>82
地獄の悪魔の手?だったはず+6
-0
-
286. 匿名 2022/12/05(月) 16:37:14
>>54
死と隣合わせの職場だからサバサバを気取らざるを得ないだけで、本質的には凄く繊細な人だと思う。
男だけじゃなくて、酒やタバコとか色んなものに頼って現実逃避するのが凄くリアル。+37
-0
-
287. 匿名 2022/12/05(月) 17:07:46
>>7
え!めちゃくちゃハマっててリアタイと見逃しみてる(笑)
オープニング何回見てもいい+10
-4
-
288. 匿名 2022/12/05(月) 17:11:16
久しぶりにハマった
原作二周してアニメ観てるから展開わかるけどそれでもおもろい
関西でもジャックしてほしい+8
-2
-
289. 匿名 2022/12/05(月) 17:14:44
>>68
チェンソーマン薄っぺらいか?あのクオリティで薄っぺらいって他の漫画読めないでしょ。+20
-4
-
290. 匿名 2022/12/05(月) 17:44:34
チェンソーマンって薄っぺらいか?
普通に内容濃いと思うんだけど+8
-4
-
291. 匿名 2022/12/05(月) 17:47:29
>>257
ほんと贅沢だと思うけど、ガッカリする気持ちも少しわかる
何というか、おいしいカツ丼を食べたくて定食屋に入ったら最高級のフレンチが出てきたみたいな…
いやすごく美味しいけどそういう気分じゃなかったんだよなーみたいな…+19
-2
-
292. 匿名 2022/12/05(月) 17:50:44
正直進撃とかより無慈悲だから読んでて「…」てなってしまった+7
-0
-
293. 匿名 2022/12/05(月) 17:55:17
マキマに支配されずに早めに危険を察知して公安を辞めた円さんが有能すぎる+34
-0
-
294. 匿名 2022/12/05(月) 17:57:56
コベニちゃんが苦手だったけどだんだん好きになってきた
何の悪魔と契約してるんだろう+20
-0
-
295. 匿名 2022/12/05(月) 18:13:21
今度はこれがゴリ押しか+7
-2
-
296. 匿名 2022/12/05(月) 18:20:52
今読んでるけど一向に面白くならないのだが+1
-3
-
297. 匿名 2022/12/05(月) 18:39:24
>>44
ありがとう今度見てみる!+2
-0
-
298. 匿名 2022/12/05(月) 18:39:51
>>293
あー!いたね!
この後出てきたりするかな?甘党の方だっけ?+16
-0
-
299. 匿名 2022/12/05(月) 18:42:29
原作全部もってるけど、正直アニメはレゼ編とデンジvsラスボスだけ見たいんで、今回はスルーしてた。でもパワーちゃんの歌はいいね(YouTubeでみた)。あ、あと第二部は普通にアニメで見たい。超美人でぽんこつな戦争の悪魔ちゃんが動くの見たい+3
-2
-
300. 匿名 2022/12/05(月) 18:45:16
>>155
少年ジャンプの読者の半分は女だからじゃない?
あとアキくんおとすのにデンジに協力してって言い出すのが少女漫画のキャラぽくてウザいから?+6
-0
-
301. 匿名 2022/12/05(月) 18:45:21
過大評価だよね。絵は下手だしテンポ悪いしまとまり悪いし伝えたい事しょぼいし、王道ジャンプっぽくない。+13
-19
-
302. 匿名 2022/12/05(月) 18:46:02
>>295
アニメ放送前の時点で1500万部以上売られてて
人気あるんだから推されて当然やん+18
-2
-
303. 匿名 2022/12/05(月) 18:47:23
>>38
いやただのスーツやし髪型もダサ過ぎやろ+7
-4
-
304. 匿名 2022/12/05(月) 18:47:26
アンチの悪魔湧いてて草+29
-1
-
305. 匿名 2022/12/05(月) 18:48:14
>>43
あーだからまとまり悪いんだw三流もいいとこだねw+3
-11
-
306. 匿名 2022/12/05(月) 18:55:29
>>305
浦沢直樹さんみたいなうるさ型評論家タイプの漫画家や、浅野いにおさんみたいなあっち系とかからもタツキのプロットは評価されてるわけだけどねー
浦沢さんはMosterみたいに明らかに映画的な手法で漫画描いてたりもしたから、タツキがやりたいことに共感してる部分があるんだろうねとは思うけど+9
-4
-
307. 匿名 2022/12/05(月) 19:00:21
小1男児が見たがってるんだけど、年齢指定あるし
私が少し見た感じ少しエロもある感じで見せていいか悩んでる、、
学校では見てる子もいるらしい。
進撃の巨人とかは見たので暴力シーンはあまり問題視してないがエロが、、、+11
-9
-
308. 匿名 2022/12/05(月) 19:04:22
同作者の短編コミックが映画を見ているようで面白かったから見てみようかなと思うのに何故かいつも後回しになって未だに見ても読んでもいない、、、
社会的に人気になったグロ→進撃の巨人、
密かな人気のグロ→ドロヘドロって感じで
最近のは全部それの後追い、二番煎じな感じがしてしまう。+4
-7
-
309. 匿名 2022/12/05(月) 19:12:47
>>67
他人に優しくしたり自己犠牲を払えるのは自分が優しくされたり愛されたからだからなぁ。
親の経済力&虐待ではないマトモな躾が必要だよねー。
足るを知れるのは自分の立ち位置をきちんと理解できるほど賢くないとだから馬鹿にはできない。
欧米の経済状況も知らないで、全然マシな日本に生まれ日本に生きて社会に文句言ってるような馬鹿は他者を思いやる、他者を愛するは無理だろうね。+2
-9
-
310. 匿名 2022/12/05(月) 19:14:35
>>3
デンジくんもね+4
-0
-
311. 匿名 2022/12/05(月) 19:16:46
>>22
アニメどこら辺で終わるの?+2
-0
-
312. 匿名 2022/12/05(月) 19:17:32
>>33
わかる。子供毎週楽しみに見てて嫌だ。
私は楽しみにしてるけどwww+2
-2
-
313. 匿名 2022/12/05(月) 19:19:25
アニメはレゼのところまで行く?+1
-0
-
314. 匿名 2022/12/05(月) 19:21:26
>>33
鬼滅といいね+1
-2
-
315. 匿名 2022/12/05(月) 19:24:55
>>7
アニメだけ見たけど、ストーリーもつまらないと思った 本当に原作面白い?
+6
-0
-
316. 匿名 2022/12/05(月) 19:26:22
>>281
空気読めないADHDタイプかネット弁慶なんだろうな
+14
-2
-
317. 匿名 2022/12/05(月) 19:33:32
チェンソーマン、作者の描きたいエッチな女の人を、ジャンプという媒体で何とか披露したい、という気持ちが漏れ出てきてて苦手+5
-6
-
318. 匿名 2022/12/05(月) 19:40:17
>>307
いやダメでしょ
年齢制限ついてる意味よ+17
-0
-
319. 匿名 2022/12/05(月) 19:42:52
>>270
ずっと書き込んでるねあなた+9
-0
-
320. 匿名 2022/12/05(月) 19:43:54
>>318
小一には早すぎるよね+17
-0
-
321. 匿名 2022/12/05(月) 19:46:59
舞台が日本なのになんでキリスト教の墓石で土葬なのかよくわからない
まあ悪霊じゃなくて悪魔な時点であちらの世界観か+7
-0
-
322. 匿名 2022/12/05(月) 19:50:45
>>13
チュール可愛かったよね♡
キューピーちゃんのもかわいい( ˇᵕˇ )♡+1
-0
-
323. 匿名 2022/12/05(月) 19:55:22
>>302
ああそう+0
-8
-
324. 匿名 2022/12/05(月) 19:56:26
>>1
気持ち悪いオタク国家👎+2
-10
-
325. 匿名 2022/12/05(月) 20:01:07
>>13
田舎在住です。
うちの猫チュール大好きなんです。
CMとか反応するようになってかわいいんです。その電車はどんな感じなんでしょうか!?+1
-0
-
326. 匿名 2022/12/05(月) 20:02:42
昔は深夜にやってるアニメを子供が見ることは想定されてなかったし深夜にやっている=内容が子供向けではないという意味だと親世代も理解してたのに
ネトフリアマプラが普及してちゃんとRG12やR15+がいついてるのに就学前の子供とかに事前に調べず一緒に見させて後から作品に文句言ってる親が増えてるなあと
明治大正の昔から娯楽作品は子供に見せていいか父親が一度見て家庭で方針を決めてたそうだけど、今一度親が他人に文句を言う前にそこをサボらないようにしなきゃだよ+28
-0
-
327. 匿名 2022/12/05(月) 20:17:55
>>303
思ったw
顔、スタイル、雰囲気とかならわかるけど、服と髪型は別に…
+8
-6
-
328. 匿名 2022/12/05(月) 20:26:33
>>315
原作はテンポ良くて展開も早いから面白いよ
アニメはその原作の良さが薄れてる+5
-5
-
329. 匿名 2022/12/05(月) 22:40:43
>>321
確か時系列も1990年代なんだよね?+1
-0
-
330. 匿名 2022/12/05(月) 22:46:55
>>101
チェンソーマンのアニメ8話観て、
エヴァ以降で初めてエヴァで感じた感動と並ぶものを感じた。
アニメーションの間とか重さを感じる動きとか。+6
-0
-
331. 匿名 2022/12/05(月) 22:51:36
第二部の吉田ヒロフミがイケメンすぎて泣きそう+8
-3
-
332. 匿名 2022/12/05(月) 22:57:41
なんか概念的な描写も多くて馬鹿な自分には一度読んだだけじゃ理解できなかった
これは初回無料で読んでもお金出して2周目しちゃうわ+7
-0
-
333. 匿名 2022/12/05(月) 22:57:49
>>306
どっちも嫌いなんなら浅野めっちゃ嫌いだから合わないだけですねすみません。+3
-0
-
334. 匿名 2022/12/05(月) 23:20:21
>>307
いや、駄目でしょ
進撃もだめだったでしょ
+6
-1
-
335. 匿名 2022/12/05(月) 23:54:03
>>51
アキくん復活は無理じゃない?普通の人間だし
パワーは生まれ変わりそうだけど+20
-1
-
336. 匿名 2022/12/06(火) 00:59:10
>>240
こはるちゃんでツイートしてたのが元々だよ。タツキ名義で作ったのがイレギュラーであっちの垢は要らんから即消したんだよ+4
-0
-
337. 匿名 2022/12/06(火) 00:59:48
>>245
お前が始めた物語だろってめっちゃ突っ込まれてたよねw+8
-0
-
338. 匿名 2022/12/06(火) 02:15:16
>>327
髪型も服装も地味めなのにあれだけの美人感とカリスマ性出せるのすごいと思う。美人と可愛いに畏怖感もあってとても良いキャラビジュアルだと思う+17
-0
-
339. 匿名 2022/12/06(火) 04:30:15
>>1
ハロウィンでセクシー系の人たちがコスプレしてたから、勝手に18禁のやつだと思ってたわ
そんなに人気なんだね
面白いの?
どんな話なのか想像つかないw+1
-0
-
340. 匿名 2022/12/06(火) 07:03:13
>>8
最近面白いかどうかより「漫画を推す」ことそのものが目的になってる気がする、SNSで共感し合うために推すというか
だから一気に話題になってゴリ押し扱いされたり、飽きるのも早いから急降下してオワコンとか言われちゃうのがモヤる
チェンソーマン面白いけどいわゆる王道ジャンプ漫画的な大衆受けするタイプではないよね+7
-3
-
341. 匿名 2022/12/06(火) 09:00:28
>>271
ここのファンたちも中年だしね笑+6
-1
-
342. 匿名 2022/12/06(火) 11:49:16
>>24
今録画見終わったけど、姫野先輩に泣かされるとは……+13
-0
-
343. 匿名 2022/12/06(火) 11:50:10
>>269
8歳~60歳って感じ+3
-0
-
344. 匿名 2022/12/06(火) 18:24:57
>>335
銃の悪魔になったからワンチャンあると思ってた+3
-3
-
345. 匿名 2022/12/06(火) 18:52:17
>>336
こはるが先なのウケルwwwwww+1
-0
-
346. 匿名 2022/12/06(火) 20:21:50
>>54
女が男好きだと嫌われる謎+5
-1
-
347. 匿名 2022/12/06(火) 20:32:15
普通におもしろいのにファンはなぜかわかる人にしかわからないみたいな選民意識持ってるのなんでなん
+9
-2
-
348. 匿名 2022/12/07(水) 00:46:56
第2部面白くなってきた…けどアニメは相変わらずテンポ悪い…アキ君泣くとこまで行くと思ったんだけどな+7
-0
-
349. 匿名 2022/12/07(水) 02:39:45
>>135
うん、男キャラは抑えたリアルな声にこだわるくせに女キャラはアニメ声でいいのか?って思った。
監督の趣味?+6
-0
-
350. 匿名 2022/12/07(水) 03:02:52
>>67
私もブラック企業で働いたり低収入だったりして、今の時代普通の幸せを手に入れるのが難しいなと思う。
だからデンジくんにすごいシンパシーを感じてしまうんだよね…デンジくんほど悲惨ではないんだけど…。
単行本初期についてた帯の「ド底辺血みどろデンノコ悪魔」っていうコピーがすごくしっくり来てて好きw+8
-0
-
351. 匿名 2022/12/07(水) 08:44:17
>>346
姫パイは典型的な自サバだから嫌いな人は嫌いだろう。
本命に純情で重めな女子が好きだから私は好きだけど。
ただ現実では、ああいうタイプとは仲良くならない。+9
-2
-
352. 匿名 2022/12/07(水) 08:46:12
第二部面白い。
アサちゃんやっぱりコミュ症だったか。
しかもまさかの惚れないパターン+11
-0
-
353. 匿名 2022/12/07(水) 10:54:34
>>352
アサちゃんが超ダメ人間であることをはっきりさせたね
これから成長
第一部では人として最底辺だったデンジ君が何だかんだで彼なりに成長を遂げたし+9
-0
-
354. 匿名 2022/12/07(水) 12:46:16
>>352
でもアサちゃんかわいい。
最終的にデンジといい感じになるんじゃないかな、と期待。その上でデンジを武器にしなくちゃいけないような窮地に追いやられて…みたいな葛藤を見たい+5
-0
-
355. 匿名 2022/12/07(水) 13:33:41
>>6
これアキくんやヒロフミくん出てきたら同じこと言えるの?+2
-0
-
356. 匿名 2022/12/07(水) 14:36:23
>>352
アサちゃんには悪いけどめっちゃ笑った
これで相手が本気で好きな片思いの相手とかだったら目も当てられないから、まだよかったのかな?
デートとしては最悪だけど文章として読んでる分には興味深くて私は面白かったよ、アサちゃん+10
-0
-
357. 匿名 2022/12/07(水) 15:12:54
>>237
姫パイってなぜか自サバキャラみたいな扱いされてるけど別にサバサバ系キャラではないと思うんだよね…自分が嫌いな自サバ女をキャラに当てはめて叩きたいだけなんだろうけど+16
-3
-
358. 匿名 2022/12/07(水) 15:27:39
>>54
女に嫌われる女としてめっちゃリアルだけど、あの重さ好きなんだよなー
アニメでは縁起が上手すぎるのもあるかも+7
-0
-
359. 匿名 2022/12/07(水) 15:30:25
今週のアニメのEDでまた姫パイが見られるとは思わなかったー!!
最後の花みたいな線画をうにょうにょ動かすアニメーションすごい…!
本当にすごい技術を毎週見れて嬉しいよ…+11
-1
-
360. 匿名 2022/12/07(水) 15:32:42
>>356
アサちゃん解説が長すぎて全然頭に入って来なかったけど(笑)、多分これからの戦いの伏線になるやつや…!と思って頑張って読んだ😂+4
-0
-
361. 匿名 2022/12/07(水) 15:40:53
>>315
原作は面白い
チェンソーマンのアニメ観て、エンタメに重要なのってストーリーより演出と構成なんだと実感した
大体演出や構成が上手くて独特の外連味がある漫画ってアニメでテンポ死ぬよね
チェンソーマン、ゴールデンカムイ、無限の住人とか
後者ふたつはまだ「頑張ったんだろうけど原作が凄すぎるからしょうがない」で諦められるけど、チェンソーマンは監督が変な自我出した挙げ句盛大に失敗してるから最悪+10
-6
-
362. 匿名 2022/12/07(水) 15:42:05
>>307
小一に性行為とかエッチとかどうやって説明すんの?+4
-0
-
363. 匿名 2022/12/07(水) 15:44:48
>>284
あのさーチェンソーマンには原作があるんだよ
ばかなの?+6
-2
-
364. 匿名 2022/12/07(水) 15:47:44
>>181
戦闘シーン微妙なくせに意味がないエロシーンに力入れまくっててアホかと思う
姫野とのシーンなんて姫野のキャラ紹介+マキマとのシーンの前振りみたいなもんなのにアニオリ入れてまで二週続けてやるなや
今週もマキマ着替えシーン追加とか
エロ嫌と言うより限られた時間と制作リソースそこに割くなやという憤り+11
-1
-
365. 匿名 2022/12/07(水) 15:50:46
>>152
1ホルモン、2Vaundy、あとどっこいどっこい(中毒性あるのはパワーのやつ)
という感じ個人的には+10
-1
-
366. 匿名 2022/12/07(水) 15:53:11
>>214
あれ全部if世界って言われてない?+7
-0
-
367. 匿名 2022/12/07(水) 15:55:30
>>228
なんでこれマイナスなんだろう?
支配の悪魔に支配されたら必ず記憶改竄されるんだっけ?
もしそうだとしてアキの態度はあてにならないとしても姫野の態度的に結ばれてないと思う+6
-0
-
368. 匿名 2022/12/07(水) 15:59:41
>>155
「普段強気だけど土壇場で弱気になる女」って女読者にめちゃくちゃ嫌われるヒロインの条件だからね…
永遠の悪魔の時にアキが刺されたときとか、姫野にそういう片鱗を感じるからかな+6
-0
-
369. 匿名 2022/12/07(水) 16:10:51
コベニちゃん、私も大学行きたかったんですぅ〜って言ってたけどあの身体能力なら特待生で体育大学行けるだろw+19
-0
-
370. 匿名 2022/12/07(水) 16:23:39
>>357
決めつけるねー!
言葉の定義の話になっちゃうから本当の意味で自サバかどうかは置いとくとして、内面のドロドロをあっけらかんとしたフリで隠そうとしてるとこなんか自サバぽくはあると思うな。
けどチェンソーマンて他にもクズはいっぱいいて、例えばパワーなんて最悪なんだけど愛されてるよね。
パワーまで振り切ってると好きになってしまう。
姫パイは良くも悪くもリアルなんじゃないかな。
だから共感できる人は好きだろうし、デンジに手を出そうとしたことで嫌悪感を持つ人は持つんじゃないかな。
パワーに共感できる人はいないw
+2
-9
-
371. 匿名 2022/12/07(水) 16:24:16
>>369
稼げって言われちゃう+5
-0
-
372. 匿名 2022/12/07(水) 17:51:18
>>367
横だけど
セフレ的な曖昧な関係のままアキがマキマを好きになって手を出さなくなったとかなのかなと思ってた
姫パイゆるいしアキははっきり付き合ってとか言わなさそうだし、なんかとられちゃったなあ程度でマキマさんをクソ女呼びしてるならまあわかる
アキが覚えてるのかはわからない
解釈は人それぞれだし個人的にはどっちでもいいけど+12
-0
-
373. 匿名 2022/12/07(水) 18:22:41
姫パイみたいな生々しい女性キャラは
少年漫画では珍しいだろうから、戸惑う人が多いんだろうね
未成年を豪快に誘惑するのに中身はじとーっと女女してるし
+5
-0
-
374. 匿名 2022/12/07(水) 19:24:49
>>341
そうだねオッサン+1
-5
-
375. 匿名 2022/12/07(水) 19:46:08
二部のデンジがイケメン過ぎてヒロフミへの思いが揺らいでいる…
先生画力上がり過ぎて全員美男美女なんよ…+13
-3
-
376. 匿名 2022/12/07(水) 20:46:11
>>372
私もそれだと思います。
アキは“銃の悪魔討伐”が一番大事だと思ってるから、恋人が欲しいって願望はなかったんじゃないかな。だから姫野が民間に誘った時もはっきり断ってたんだよね。だけど、デンジとパワーっていう“家族”って存在がアキの中で最も大事なものに変わったから、あんなにこだわってた銃の悪魔討伐を諦めようとしたのよね。アキにとって一番大事なのは恋人(好きな人)でもなく、“家族”だったのよね。泣けるわ。
あ、個人の解釈です。私はそう思ったよ^_^+18
-2
-
377. 匿名 2022/12/07(水) 21:02:18
>>375
わかる。二部デンジかっこいいよね。
でもヒロフミがまたガッツリ出てきたらヒロフミに夢中になるさ!byヒロフミ推し+11
-1
-
378. 匿名 2022/12/08(木) 01:05:01
>>375
なんかデンジ中身も大人になったよね
最新話の最後の方とか冷静で本当にデンジか疑っちゃったよ
アキの教育の成果が出てるのかな…
中身までまともになったらただのイケメンになっちゃうからちょっと寂しい気もして複雑
主人公としてはぶっ飛んでるデンジも好きだから+16
-0
-
379. 匿名 2022/12/08(木) 07:25:36
>>377
ヒロフミ再登場してバトルするの楽しみだよ!!
デンジと二人で喫茶店のシーンは眼福だったなぁ
今の画力のアキくんとかも見てみたい
>>378
本当デンジの成長が嬉しいような寂しいような…!
巣立つ息子を見守る母親のような気持ちになる(笑)
でも「オレは考えることにしたんだ」でちょっと感動しちゃった+9
-2
-
380. 匿名 2022/12/08(木) 09:03:09
アニメ次の回で未来の悪魔出るかな?
未来最高!未来最高!+10
-0
-
381. 匿名 2022/12/08(木) 17:00:53
>>356
何気にデンジはデート経験豊富だからね!
アサちゃんあのプランじゃデンジは落とせないぞ!w+10
-0
-
382. 匿名 2022/12/08(木) 18:00:43
>>104
ワンコとニャーコとナユタと寝てるカットが一コマだけあったから多分そう+8
-0
-
383. 匿名 2022/12/08(木) 18:02:17
第二部のデンジイケメンになってるし賢くなってアホっぽさが減ってるの成長感じるけどなんか寂しい+10
-0
-
384. 匿名 2022/12/08(木) 18:07:16
>>123
インタビューかなんかでこの演技でいいのか不安になったみたいな事言ってなかった?声優さんは原作のデンジちゃんと把握してるけど監督が実写リアル系にしたいから演技棒気味にさせてる
モンストコラボの声はちゃんと原作デンジって感じだし+12
-1
-
385. 匿名 2022/12/08(木) 18:15:03
二期以降あるとしてアニメの湿度の高いリアル路線でビーム君とのアホっぽいシャークネードバトルやれるのかしら
あのコテコテのB級バカムービーのノリやったら浮きそう+7
-0
-
386. 匿名 2022/12/08(木) 18:17:19
>>352
あのストライクゾーンガバガバのデンジを引かせるってある意味凄いよねw
今はデンジを惚れさせようとしてるけど逆にアサがデンジに惚れる展開になりそう+14
-0
-
387. 匿名 2022/12/09(金) 10:59:22
>>380
未来の悪魔OPで楽しそうに踊ってて草
悪魔らしい悪魔だと思ってるけど、悪魔の中でも実は陽気な方なんじゃないかとも思ってる+13
-0
-
388. 匿名 2022/12/09(金) 23:57:47
>>43
オープニングもオマージュだらけだし、これもそうじゃないの?+4
-3
-
389. 匿名 2022/12/10(土) 11:39:06
チェチェン電車に空目したわ+1
-0
-
390. 匿名 2022/12/10(土) 12:49:59
アニメ・実写ブーストによる最盛期の年間売上
スパイファミリー 1060万部(2022年度)
ブルーロック 350万部(2022年度)
ミステリと言う勿れ 300万部(2022年度)
チェンソーマン 300万部 (2022年度)
今年度スパイを超える大規模な宣伝を仕掛けてんのに全然売れてないじゃん
何でマガジンの漫画やミステリを下回ってんの+3
-4
-
391. 匿名 2022/12/10(土) 13:33:35
>>390
子ども人気が見込めないから厳しいのかもね
海外で人気あるから外国人がお金落とすような戦略を仕掛けたらいいかも+10
-1
-
392. 匿名 2022/12/11(日) 15:20:25
>>390
エロ要素がある+監督のオナニー+5
-1
-
393. 匿名 2022/12/11(日) 15:24:53
>>305
纏まり悪いのわかる
好きな作品だけど少し勿体無い+2
-0
-
394. 匿名 2022/12/11(日) 15:34:27
チェンソーはまじでマジでアニメ化失敗したと思う広告費とかedに賭ける金があるならもっと本編に力入れるべきだったと思う
マジで原作大好きなだけ残念だ
エロシーンにばっか力入れてさ…声優の演技も抑制させたし肝心のデンジの戦闘シーン全部台無しにさせたりとか
+11
-3
-
395. 匿名 2022/12/11(日) 21:30:13
>>394
監督って全然デンジの事好きじゃないんだなって思った
主人公の戦闘こそ一番力入れるべきじゃんね
チェンソーマンってタイトル見直してよ+11
-1
-
396. 匿名 2022/12/11(日) 21:45:04
>>394
MAPPAが100%出資して渋谷や新宿をジャックしたり、電車のラッピングといった誇大広告
主題歌の豪華アーティストは米津も含めて13人
ネームバリューと2年以上の制作期間
普通のやり方じゃないし、円盤予約状況からして、惑星のさみだれみたいにチェンソより円盤売上が下で数字が出ない、製作委員会方式をとってるアニメ勢より大赤字らしいよ
チェンソ以外のアニメは円盤が爆死しても原作やグッズが売れてれば大丈夫だって
+7
-0
-
397. 匿名 2022/12/11(日) 22:19:06
今のこのクオリティで第一部最後まで作る予定なんだよね?
中途半端に投げ出したりしないか心配+13
-0
-
398. 匿名 2022/12/11(日) 23:13:09
>>396
チェンソーは大好きやからむちゃくちゃ残念やし辛いけどアニメーターさんが1番辛いよね監督のオ何ーに付き合わされてさ+11
-0
-
399. 匿名 2022/12/11(日) 23:17:07
チェンソーなんか普通に作れば売れてたやんなにしてんの監督さん+14
-0
-
400. 匿名 2022/12/11(日) 23:18:29
アニメはもう諦めようかな…
原作2部が面白くなって来たしもういいや…😭+3
-4
-
401. 匿名 2022/12/11(日) 23:33:11
>>396
そんな社運をかけたアニメなのになんで原作理解の浅い新人監督なんかあててしまったんだろう?
ED担当してるアーティストの人たちからは原作愛を凄く感じるけど監督からは一番感じないよ+17
-1
-
402. 匿名 2022/12/12(月) 01:41:26
>>7
作画は良いんだけど肝心の戦闘シーンがCG多いし邦画意識した変な演出が余計すぎる
+10
-0
-
403. 匿名 2022/12/12(月) 09:18:18
原作のテンポの良さや軽いノリは邦画演出と相性悪いと思う
映画を意識するならバタくさいアメリカB級映画的な方がいい+16
-1
-
404. 匿名 2022/12/12(月) 13:21:26
>>401
横だけど本当にそれ
作画も素晴らしいし演出と尺の取り方以外の脚本はほぼ原作通りで悪くない、なのになんでこうなっちゃったのか
OP見たときは原作の好きな雰囲気と上手い具合のオマージュがセンス良くてわくわくしたけど、あれも担当したの別の監督さんだったらしいし
評判悪くて2期から監督変更の例も少なくないから、それに期待してる
+15
-0
-
405. 匿名 2022/12/13(火) 23:23:34
>>280
嫌ってるのはほとんどアキと他の男キャラのカップル妄想のBLが好きな腐女子だよ
少年漫画で人気男キャラに近づく女キャラ叩きして
死亡祈願してるのはほとんどそれ+9
-0
-
406. 匿名 2022/12/13(火) 23:48:14
アキくん…+4
-0
-
407. 匿名 2022/12/14(水) 00:00:30
実況ここでいい?+9
-0
-
408. 匿名 2022/12/14(水) 00:02:41
相変わらず映像綺麗
アキくん寿命が…+10
-1
-
409. 匿名 2022/12/14(水) 01:54:14
デンジ別トピで叩かれてて草+4
-0
-
410. 匿名 2022/12/14(水) 07:04:34
アンチって「社運をかけた」て言うの好きよね
+3
-6
-
411. 匿名 2022/12/14(水) 09:20:25
>>407
昨日寝落ちして、今8話から見直してる!未来最高出てくるかな…。+4
-0
-
412. 匿名 2022/12/14(水) 09:41:36
>>404
個人的に原作の良い意味での軽さやバカっぽさが足りなく感じる。淡々としたテンションで進行してるからもうちょっと緩急がほしいなと思ったな。+9
-0
-
413. 匿名 2022/12/14(水) 09:49:43
アニメで姫野先輩を丁寧に描いてきたから初めてバディを失ったアキくんの悲しみがリアルで辛かった
家族を失いバディを失い復讐の悪魔になっていくアキくん切ない🥲
アキくんが切なければ切ないほど作品の魅力増すんだよね+10
-1
-
414. 匿名 2022/12/14(水) 20:04:43
>>181
この作者って元々映画・エロ・不謹慎・近親相関・切断・グロがテーマじゃん
少年Jに来るからそれを回りくどくオブラートに被せてたけど
アニメではまたそこをクローズアップしただけに見えたな
+3
-8
-
415. 匿名 2022/12/15(木) 10:10:19
>>412
パワーの「死んだ!と思った」とかデンジの「シリアスなこたぁ考えなくていっか」はもっとあっけらかんと言ってほしかった。
シリアスとギャグというか暗いと明るいのバランスが絶妙なのが原作の良いところなのにアニメだとシリアスに偏りすぎてる気がする。+5
-0
-
416. 匿名 2022/12/15(木) 10:30:30
>>20
鬼滅よりも酷い…+0
-0
-
417. 匿名 2022/12/15(木) 11:06:18
>>401
戦闘シーンは呪術や鬼滅、進撃に劣るなあと思った
コン!とかサムライソードの登場シーンはあんまり迫力なかったな
静かなバトルって感じ+7
-1
-
418. 匿名 2022/12/15(木) 14:41:26
原作愛とか言ってるけどここの奴らファイアパンチとか読んでないだろ
アニメ制作側はちゃんとそこから読んでる感じがするよ+2
-6
-
419. 匿名 2022/12/15(木) 14:56:49
なんでファイアパンチ?同じ作者でも別作品だから関係なくない?
アニメ制作側は雑誌のインタビューで原作ではわかりにくい戦闘シーンを自分らが分かりやすくしてやったみたいな原作を下に見てるような発言しててダメだこりゃと思った+15
-1
-
420. 匿名 2022/12/15(木) 23:38:55
そんなこと言ってたの?
最悪やん+3
-3
-
421. 匿名 2022/12/17(土) 13:06:18
MAPPAがトレパクが疑惑出てて草
アニメも微妙にして、チェンソーにトレパクの汚名つけてチェンソーのこと嫌いなんか?ほんま+4
-1
-
422. 匿名 2022/12/17(土) 15:30:18
ジャンプラの配信楽しみ+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
1973コメント2023/02/04(土) 02:35
ゲイ公表のkemio 慎重姿勢の政府に「ウチらの家族観はもう変わってる」「え、まだそこ?って」
-
1612コメント2023/02/04(土) 02:34
【実況・感想】金曜ドラマ「100万回 言えばよかった」第4話
-
1542コメント2023/02/04(土) 02:35
どす黒い感情を吐き出すトピPart17
-
1398コメント2023/02/04(土) 02:35
【実況・感想】金曜ロードショー「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」
-
1359コメント2023/02/04(土) 02:35
松本人志がEXIT兼近大樹に「頑張ってほしいなー」とツイート 「どれだけ本人が救われるか」の声
-
1275コメント2023/02/04(土) 02:35
肥満児になるのは親の責任ですか?
-
823コメント2023/02/04(土) 02:34
小林麻耶から改名、國光真耶 ド派手ピンクメッシュヘアの最新ショット ゲーミングルームは驚異の額
-
794コメント2023/02/04(土) 02:35
正直あまりかわいいとは思えないキャラクター
-
774コメント2023/02/04(土) 02:32
長谷川豊氏 スシロー問題「ゲンコツ3発と皿磨きで許してあげなよ」に賛否 外野の声に猛反論「ウザい」
-
714コメント2023/02/04(土) 02:34
迷惑行為被害「スシロー」店舗運営方法を一時変更「今私たちができる精一杯」アクリル板設置など対策3点
新着トピック
-
1398コメント2023/02/04(土) 02:35
【実況・感想】金曜ロードショー「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」
-
89コメント2023/02/04(土) 02:35
【関西】2時45分からはスローでイージーなルーティーンで【スロイジ】
-
91コメント2023/02/04(土) 02:35
お客さんの印象で行く行かないが決まってしまう
-
259コメント2023/02/04(土) 02:35
〈府中市ホテル殺人事件〉殺害された女性(24)は“お嬢様”で“元アイドル”。スタッフは「人見知りで居場所を求めていた」と証言。サバイバルナイフで犯行に及んだ無職中年男(54)の狂気
-
198コメント2023/02/04(土) 02:35
45歳父「卒業式でボタン全部無くなった」→24年前の写真を見てみると…… 実の息子も「イケメンすぎる」とうなる若かりし日の姿に1.8万いいね
-
124コメント2023/02/04(土) 02:35
長嶋一茂、美人のペットシッターにかけた言葉明かす「『僕、いくら払ったら預かって頂けますか?』って」
-
1973コメント2023/02/04(土) 02:35
ゲイ公表のkemio 慎重姿勢の政府に「ウチらの家族観はもう変わってる」「え、まだそこ?って」
-
434コメント2023/02/04(土) 02:35
21歳医大生が「風俗で働かざるを得ない」と告白…貧困にあえぐ女性たちが直面する“過酷な現実”
-
1865コメント2023/02/04(土) 02:35
色々疲れた人part2
-
105コメント2023/02/04(土) 02:35
付き合う前のキュンキュンエピソード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
現在テレビアニメが放送中の人気漫画『チェンソーマン』が、東京メトロ銀座線・丸ノ内線を広告でジャックしています。広告は12月1日~12月15日まで掲出予定で、Twitterは目撃および乗車した人のツイートで盛り上がっています。