-
1. 匿名 2022/12/04(日) 16:31:59
今年は楽天ブラックフライデーで一気にふるさと納税をやった為、年末に向けて食材がいくつか届きます。
昨日最初の餃子120個が届き、その時点で冷凍が埋まりました。
来週もつ鍋セットの発送メールが届き焦っています。
明日から冷凍庫に眠る食材の数々を消費します。
手始めに数日間朝食はトーストです。
普段から冷凍庫がパンパンの皆さん、主と共に年末に向けて冷凍庫の中身を片付けましょう。+79
-4
-
2. 匿名 2022/12/04(日) 16:33:08
冷凍庫にシーフードミックスのでかいやつがある..どうしよう+26
-1
-
3. 匿名 2022/12/04(日) 16:33:13
カニカマ買い過ぎた
私疲れてるのかしら+33
-4
-
4. 匿名 2022/12/04(日) 16:33:23
![年末まで励まし合いながら冷凍庫の食材を片付けるトピ]()
+9
-0
-
5. 匿名 2022/12/04(日) 16:33:24
私のためのトピキタ!
消費期限近くなって冷凍した肉が何個も冷凍庫にあるよー
年末に向けて使い切るよう頑張る!+67
-1
-
6. 匿名 2022/12/04(日) 16:34:03
![年末まで励まし合いながら冷凍庫の食材を片付けるトピ]()
+20
-1
-
7. 匿名 2022/12/04(日) 16:34:12
![年末まで励まし合いながら冷凍庫の食材を片付けるトピ]()
+48
-1
-
8. 匿名 2022/12/04(日) 16:34:27
冷蔵庫すっかすか‥くれ+49
-4
-
9. 匿名 2022/12/04(日) 16:34:31
>>3
フライにしても美味しいよ+9
-0
-
10. 匿名 2022/12/04(日) 16:34:32
旦那がふるさと納税した返礼品で冷凍庫パンパン+5
-1
-
11. 匿名 2022/12/04(日) 16:34:37
年末に冷凍のおせち届くから
それまでに冷凍庫整理しないと
まずは大量の保冷剤の整理しよ…
(勿体なくてためちゃうタイプです)+34
-0
-
12. 匿名 2022/12/04(日) 16:34:38
>>2
パエリアやろうぜ!!+29
-0
-
13. 匿名 2022/12/04(日) 16:35:07
面白いトピだね。ふるさと納税のネギトロ残ってるんだけどネギトロ丼は飽きたし手巻きもしたしどうするべきか。+14
-0
-
14. 匿名 2022/12/04(日) 16:35:13
>>1
昨日餃子パーティしたばっかだわー
餃子は平日にしか食べられないから捌けるのは来週?
もつ鍋も週末向きだねー
でも美味しそうでうらやましい!+9
-2
-
15. 匿名 2022/12/04(日) 16:35:15
>>7
冷蔵庫開ける度「ふふ💛」ってなりそう+19
-0
-
16. 匿名 2022/12/04(日) 16:35:17
冷凍庫にベーグルがみっしり入ってる
もう、しばらくは買いません…+23
-0
-
17. 匿名 2022/12/04(日) 16:35:54
>>2
トマトで煮込んでスープ作ろう+9
-0
-
18. 匿名 2022/12/04(日) 16:35:56
さっきポトフにした。野菜整理にちょうどいい。
大量の葡萄が冷凍庫にあるから、バニラヨーグルトと合わせてフードプロセッサーかけようかな。一気に大量消費出来るレシピが知りたい。+7
-0
-
19. 匿名 2022/12/04(日) 16:36:03
>>13
私に送りなさい+23
-1
-
20. 匿名 2022/12/04(日) 16:36:23
>>16
ベーグル大好き。良いなぁ。+10
-1
-
21. 匿名 2022/12/04(日) 16:36:40
有名パン屋のアウトレットボックスを買ったら冷凍庫がいっぱいいっぱいに………!
浮かれてしまって反省しています
地道に食べ進めます+13
-0
-
22. 匿名 2022/12/04(日) 16:36:41
>>9
・カニ玉
・フライ
・サラダ
・天津飯
・チャーハン
他に何か用途ある?+4
-0
-
23. 匿名 2022/12/04(日) 16:36:49
>>19
フフッてなった。ありがとう!+5
-0
-
24. 匿名 2022/12/04(日) 16:36:57
うち、アイスノンとか保冷剤とか多すぎる…捨てなきゃいけないけど、夏に使えるかもとかつい考えてしまう。+27
-0
-
25. 匿名 2022/12/04(日) 16:36:58
冷凍ストック用に冷凍庫があります。
霜がすごくてヤバいです。
霜取りの掃除が面倒💦
自動で霜取りできるの買えば良かったと後悔してる、、+13
-1
-
26. 匿名 2022/12/04(日) 16:37:05
うちはすでに届き始めてて冷凍庫も開けたんだけど、冷食弁当用ストックがほぼないから不便。
豚肉や鶏肉はどかっと来るから頼めない。+2
-0
-
27. 匿名 2022/12/04(日) 16:37:12
>>13
焼いてツナフレークにしちゃえば?+7
-3
-
28. 匿名 2022/12/04(日) 16:37:17
>>8
同じく
子供たち4人が買えども買えども消費していく
+7
-6
-
29. 匿名 2022/12/04(日) 16:37:21
>>3
疲れてるとき同じもの買ってしまうのあるあるw
カニカマは塩分高いから、そのときは脱水して身体が求めてたのよ。+16
-1
-
30. 匿名 2022/12/04(日) 16:37:38
>>2
羨ましい!!
シチューやカレー食べたい!
グラタンもピザもいいなー
玉ねぎと一緒にかき揚げにしてかき揚げ丼
やっぱりパスタもいいなー+24
-1
-
31. 匿名 2022/12/04(日) 16:37:50
>>22
茶碗蒸し+1
-1
-
32. 匿名 2022/12/04(日) 16:38:05
>>1
うちはお歳暮ですき焼き肉を頂いて、年末のごちそう用に冷凍しておこうということになったからこれから増える冷凍物の行き場が無い…
カニとかまあまあ安い時に買っておきたいけど無理だなー+7
-0
-
33. 匿名 2022/12/04(日) 16:38:29
>>22
中華スープも美味しい。ほうれん草とカニカマのドレッシング和えが好きでよくやるよ。+4
-1
-
34. 匿名 2022/12/04(日) 16:38:41
>>2
たこ焼きやろーぜ!+7
-0
-
35. 匿名 2022/12/04(日) 16:39:28
>>29
そうなんだ
教えていただきありがとうございます😊+1
-0
-
36. 匿名 2022/12/04(日) 16:39:42
>>2
グラタンもいいぞ!+8
-0
-
37. 匿名 2022/12/04(日) 16:39:47
>>9
作ってみる!+0
-0
-
38. 匿名 2022/12/04(日) 16:40:06
>>2
アヒージョおすすめ!+10
-0
-
39. 匿名 2022/12/04(日) 16:40:13
年明けには餅が大量に冷凍庫に入る+9
-0
-
40. 匿名 2022/12/04(日) 16:40:30
>>27
ツナフレーク美味しそう!ありがとう。チャーハンに入れても良いよね。+2
-0
-
41. 匿名 2022/12/04(日) 16:40:34
>>3
わかる。うちはちくわ
たまたま「ここにあと一品ちくわあればなー」という日が続いてからやたら買ってしまう+5
-0
-
42. 匿名 2022/12/04(日) 16:42:02
胸肉…
唐揚げや鶏ハム、サラダ以外におすすめありますか?
出来たらメイン料理が有難い+2
-0
-
43. 匿名 2022/12/04(日) 16:42:09
>>2
シーフードカレーにしたら一瞬よ
+5
-1
-
44. 匿名 2022/12/04(日) 16:42:19
>>13
はんぺんとポリ袋でもみもみして揚げてさつまあげは?
+7
-0
-
45. 匿名 2022/12/04(日) 16:43:30
まさに今、ずっとためてたネギの青い部分を使って鶏ガラスープを煮込んでる。まだ5本分くらい余ってるよ。再来週あたりにまた作ろうかな。+7
-0
-
46. 匿名 2022/12/04(日) 16:44:06
>>24
アイスノンは出して片付けたよ!
夏前にまた入れるよ!+4
-0
-
47. 匿名 2022/12/04(日) 16:45:07
>>44
えー、それも美味しそう過ぎる。みんなアイデアが出てきて凄い。やってみます。ありがとう!+3
-0
-
48. 匿名 2022/12/04(日) 16:45:55
>>39
餅つきするの?+1
-0
-
49. 匿名 2022/12/04(日) 16:46:29
いいな。うちは余りは全然無い。近所なら貰いに行きたいよ+2
-1
-
50. 匿名 2022/12/04(日) 16:46:53
>>1
餃子を少し、うちに送ってくれても良いよ+9
-1
-
51. 匿名 2022/12/04(日) 16:47:11
>>1
餃子はラビオリ風に牛乳(生クリーム)とチーズで煮るといいよ+3
-1
-
52. 匿名 2022/12/04(日) 16:47:39
>>37
初めてカニカマフライ作った時はちょっと感動した
何か妙に美味しくなるんだよね+7
-0
-
53. 匿名 2022/12/04(日) 16:49:25
>>48
餅つきはしないけど、田舎だから餅屋さん(米屋さん)から鏡餅や小餅を作ってもらうの。それが大量にあるから冷凍保存してます。
ちなみにウチは九州なので丸餅です。+6
-0
-
54. 匿名 2022/12/04(日) 16:50:05
>>46
え、出しておくものなの?!
何年入れっぱなしだろう…。+3
-0
-
55. 匿名 2022/12/04(日) 16:51:55
>>53
横だけど羨ましい…。+2
-1
-
56. 匿名 2022/12/04(日) 16:52:00
>>54
よこ
私は冬でも使うから一年中入れてるよ
頭痛に効くの+5
-0
-
57. 匿名 2022/12/04(日) 16:52:34
生栗を冷凍したままだ。
旦那が断りもなくもらってくるんだよな。
自分で全部処理してくれるならいいけど、剥いて剥いて作って食べて、食べ切れなかったもの捨てるのも
全部私。+6
-0
-
58. 匿名 2022/12/04(日) 16:53:51
>>54
むしろ、風邪をよくひく冬に使うから入れっぱなしだよ。+2
-0
-
59. 匿名 2022/12/04(日) 16:53:58
>>57
「旦那を冷凍したまま」に見えてびっくりした+4
-0
-
60. 匿名 2022/12/04(日) 16:56:26
>>54
野菜とか魚とかおすそ分け多くて冷凍庫開けたくて💦
なにかあれば保冷剤使ってる!
そもそもうちは頭痛持ちはいないかな
+1
-1
-
61. 匿名 2022/12/04(日) 16:57:19
>>42
ミンチにしてつくねにしたりナゲットにするのも有り+1
-0
-
62. 匿名 2022/12/04(日) 16:58:51
>>5
私のためのトピでもある!
年末のクソ忙しい時に引っ越すことになって、今月中に冷蔵庫&冷凍庫を空にしないといけないのに>>1と同じくふるさと納税で肉や魚で冷凍庫がパンパン
なのに先週旦那がアイスを7つ+二箱買ってきて冷凍庫の引き出しを締めるだけでも一苦労
クソ寒いのに何してくれるんじゃ
ここを見ながら凍えつつ頑張って食べるわ+20
-0
-
63. 匿名 2022/12/04(日) 16:59:16
>>5
冷凍した肉や魚って調べると日持ち2週間とか出てくるけど、私平気で2~3か月めのやつ食べてる。+37
-0
-
64. 匿名 2022/12/04(日) 17:01:53
>>2
八宝菜に入れよう。+3
-0
-
65. 匿名 2022/12/04(日) 17:03:06
夕方スーパー行って肉が半額になってると、とりあえず買っておこうって思ってあれこれ買ってしまう。
そのくせ毎日食べるのは肉と一緒に半額で買った惣菜ばっかりだから、肉を使う暇がない。
たまに溜まった肉を一気に放出してカレーや唐揚げを作るくらい。
年末用のカニ買いたいから、頑張って片付ける。+8
-0
-
66. 匿名 2022/12/04(日) 17:06:04
>>1
私は実家の父親から大量の故郷納税が。
お正月に買い出ししなくていいようにしたからね〜と、言われてか数ヶ月後。
ホタテ、カニ、いくら、明太子、たらこ、松前漬け、シャケカマ、ステーキ肉、すき焼き肉、豚肉、牛すじ、鶏肉、ソーセージ。
これらが、ここ1ヶ月で全部きて冷凍庫に入らず、職場の人にお裾分けした。
ありがたいけどね、アイス買いたいのに買えない、、、よ。笑+8
-0
-
67. 匿名 2022/12/04(日) 17:08:05
細々したものや中途半端な調味料、ドレッシング使い切りたい
なんで節目の時期っ冷蔵庫きれいにしたくなるんだろ?+9
-0
-
68. 匿名 2022/12/04(日) 17:08:09
昨日から掃除はじめてます。+3
-0
-
69. 匿名 2022/12/04(日) 17:08:34
>>42
そぎ切りにして、粉つけて照り焼きにしたよ+3
-0
-
70. 匿名 2022/12/04(日) 17:09:18
>>13
納豆・オクラと混ぜて海苔に巻いて食べる!+5
-0
-
71. 匿名 2022/12/04(日) 17:10:03
>>66
素晴らしいセレクト。素敵なお父様だね。+13
-0
-
72. 匿名 2022/12/04(日) 17:10:57
>>66
父ちゃん社長だな!?
アタシもいくら食べたかったけどさ、高くて泣く泣く諦めたよ!
いい父ちゃん持って幸せだな!+18
-0
-
73. 匿名 2022/12/04(日) 17:11:14
買い物は最低限にして、消費がんばってる
+4
-0
-
74. 匿名 2022/12/04(日) 17:12:38
>>70
その手もあったね!美味しそう〜。ありがとうございます!あと4パック残ってるからこちらもやってみる。+5
-0
-
75. 匿名 2022/12/04(日) 17:23:20
>>14
餃子って食べられる日決まってるの…?+3
-0
-
76. 匿名 2022/12/04(日) 17:24:26
>>42
ピカタ!あとあらみじんにして肉団子スープおいしい。+2
-0
-
77. 匿名 2022/12/04(日) 17:26:40
今日は焼肉!
ふるさと納税で届いた佐賀牛を今日いただきます。
年末はすき焼きです。+6
-0
-
78. 匿名 2022/12/04(日) 17:27:43
![年末まで励まし合いながら冷凍庫の食材を片付けるトピ]()
+0
-0
-
79. 匿名 2022/12/04(日) 17:29:17
1人暮らしには関係なかった+1
-4
-
80. 匿名 2022/12/04(日) 17:34:05
>>2
シーフードカレー、アヒージョ、ペスカトーレ、冷蔵庫にある野菜適当に切ってちゃんぽんとか!
でもシーフードカレーとペスカトーレにしたいな+2
-0
-
81. 匿名 2022/12/04(日) 17:36:48
コストコのデカいマフィンがあと7個もある
娘が里帰り出産するから冷食買い込みたいんだけど
10日までに食べ切れるかな
+1
-0
-
82. 匿名 2022/12/04(日) 17:47:46
>>42
ピカタがメインになるし、量も消費できていいかも。+1
-0
-
83. 匿名 2022/12/04(日) 17:59:15
>>2
うちは、ちゃんぽん風鍋にしたよ+1
-0
-
84. 匿名 2022/12/04(日) 18:04:45
>>2
冬だしクリーム系でシーフードグラタンとかシチューも良いね+3
-0
-
85. 匿名 2022/12/04(日) 18:10:38
>>42
唐揚げと似てるけどチキンカツ。
バッター液→パン粉で揚げるとさほど面倒でもない。
唐揚げはもも肉じゃないと嫌だって言ううちの家族だけど、チキンカツは胸肉でも柔らかくて美味しいってモリモリ食べる。
+1
-0
-
86. 匿名 2022/12/04(日) 18:46:00
>>2
お好み焼き、シーフードカレー、具材を選べばクラムチャウダー等はどう?+2
-0
-
87. 匿名 2022/12/04(日) 18:49:16
>>1
餃子、他にもシュウマイとかエビ餃子とかキャベツ等の野菜と一緒に中華スープで鍋にしても美味しいよね。+2
-0
-
88. 匿名 2022/12/04(日) 18:51:57
>>3
これからの季節は鍋ですよ🫕+0
-0
-
89. 匿名 2022/12/04(日) 18:53:10
>>28
うちも〜。冷凍庫足りなくて130Lくらいの冷凍庫を買い足したけど、そっちもすぐ空になる。我が家の冷凍庫がパンパンなのは買い出し行ったばっかりの日曜日の夕方だけだよ。+0
-3
-
90. 匿名 2022/12/04(日) 18:56:56
>>42
ピカタがオススメ。うちは子供達にバレないように高野豆腐の粉やチーズを使って普段食べてくれない栄養を足してる。+3
-0
-
91. 匿名 2022/12/04(日) 19:00:33
>>79
一人暮らしですが、中村屋の海宝漬け1.5kgがもうすぐ来ます。ボートレースからのお歳暮(カタログギフト)
なのに冷凍パスタを買い占めてしまった。+5
-0
-
92. 匿名 2022/12/04(日) 19:10:11
食材というか、使いかけのドレッシングが数種類あります。今年中に使い切りたい!+2
-0
-
93. 匿名 2022/12/04(日) 19:19:02
最近ずっと豚ロース薄切り買ってるから余ってる
野菜炒めと生姜焼きくらいしかレパートリーない
から揚げも美味しいのかな+0
-0
-
94. 匿名 2022/12/04(日) 19:23:01
>>1
ダイエットのためにえのきとこんにゃく大量に買ったのが眠ってる😭なんで後先考えずに買ったんだろう。+0
-0
-
95. 匿名 2022/12/04(日) 19:31:14
>>79
一人暮らしほど冷凍庫パンパンにならない?
ご飯作るのだるい時用の冷凍食品が中々の量だよ。
たまに自炊しても、半端に残った肉とかはとりあえず冷凍庫に入れとこうってなるし。
冷蔵庫なんて卵と牛乳と調味料くらいしか入ってないんだけどね。+8
-0
-
96. 匿名 2022/12/04(日) 20:14:57
>>30
後でラク出来るように仕込んでおけるモノばっかりですね!?今作って冷凍しておけば年末年始に助かりそう。+0
-0
-
97. 匿名 2022/12/04(日) 20:36:26
ちょうど冷凍庫のもの食べ進めてた!
今日はふるさと納税のホタテを解凍してバター醤油炒飯にして食べました!
あと10粒くらい。
あとはどう調理しよう。
+7
-0
-
98. 匿名 2022/12/04(日) 20:36:27
>>13
オリーブオイルとニンニクで炒めてパスタにしても美味しそう+1
-0
-
99. 匿名 2022/12/04(日) 20:37:10
ふるさと納税でシャケが大量にあるけど、どう料理しよう+1
-0
-
100. 匿名 2022/12/04(日) 20:39:47
>>99
スモークしてみる+1
-0
-
101. 匿名 2022/12/04(日) 21:05:26
>>42
チキン南蛮
鶏チリ(エビチリの鶏バージョン)
カレー、シチュー
天婦羅
出てないとこだと我が家はこんな感じ
塩麹やお砂糖やお酢を事前に揉みこんでおくと柔らかくてパサつかないよ(調味料はお料理によって変えてる)+1
-0
-
102. 匿名 2022/12/04(日) 21:20:22
>>94
こんにゃくって冷凍できるんだ!!+1
-0
-
103. 匿名 2022/12/04(日) 21:41:26
>>97
めちゃくちゃおいしそー+0
-0
-
104. 匿名 2022/12/04(日) 21:42:30
>>102
>>94
炊き込みご飯にいれたこまぎれこんにゃくは冷凍したらプラごみの破片みたいになってたけど⁈
塊なら冷凍できるのか⁈+0
-0
-
105. 匿名 2022/12/04(日) 21:53:21
>>71
>>72
父を褒められて嬉しくなりました( ◠‿◠ )
ありがとうございます!+3
-0
-
106. 匿名 2022/12/04(日) 22:14:12
>>94
えのきはなめたけにしたら
一瞬でなくなる!+2
-0
-
107. 匿名 2022/12/05(月) 02:56:39
>>13
なめろう風やさんが焼き風も良いですよ。+1
-0
-
108. 匿名 2022/12/05(月) 07:57:36
>>98
美味しそう!ツナフレークのコメントも頂いたので火を通してパスタにアレンジしてみます。ありがとうございます😊+1
-0
-
109. 匿名 2022/12/05(月) 07:58:38
>>107
なめろう、良いですね!おみそいれて…ですよね。薬味もあるしのりを巻いて食べてみます。ありがとうございます😆+2
-0
-
110. 匿名 2022/12/05(月) 09:33:53
>>51
面白い!+0
-0
-
111. 匿名 2022/12/05(月) 14:50:34
>>62
大変だよねー冷蔵庫の移動、
家は金曜に壊れて土曜に買って今日届いたけど中身ほとんど捨てた
結局取って置いても食べたくないのいっぱいだった+2
-0
-
112. 匿名 2022/12/07(水) 16:33:00
離乳食用に買った納豆ペースト。子供は食べなかった…
今日は半分納豆キムチ炒飯にして食べた。あと半分!+1
-0
-
113. 匿名 2022/12/08(木) 21:30:22
>>112
偉い!そしてリメイク上手👏
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する



