ガールズちゃんねる

北海道発 宅配ピザ「テンフォー」あえて地方に出店!?遠くてもアツアツの秘密も

84コメント2022/12/05(月) 09:48

  • 1. 匿名 2022/12/04(日) 13:37:26 


    北海道発 宅配ピザ「テンフォー」あえて地方に出店!?遠くてもアツアツの秘密も | テレビ北海道
    北海道発 宅配ピザ「テンフォー」あえて地方に出店!?遠くてもアツアツの秘密も | テレビ北海道nordot.app

    今回紹介するのは、北海道・函館発祥の宅配ピザチェーン「テンフォー」。コロナ禍での巣ごもり需要で、ピザの宅配・専門店の売り上げはここ数年伸びている。そんな中、テンフォーは人口の少ない「地方都市」を狙って出店する計画だという。その戦略に迫る。


    テンフォーは、現在北海道を中心に86店舗を展開。東北や九州にも出店している。狙うのは、ほかのチェーン店が出店しない地方のマチ。髙橋社長は「テンフォーがその町で唯一の宅配ピザ店になる。人口小商圏のところは宅配ピザの競合もなく、他の外食の競合も少ない。高い利用頻度を見込める」と話す。

    そこでテンフォーが編み出したのが、店舗スタッフの「1人3役」だ。他のチェーン店が、受付・調理・配達とスタッフを分けているのに対し、テンフォーは、注文を受けた人が調理から配達まで一連でこなす。これにより、3分の1ほどの人数で店舗を回し、人件費を抑えている。 

    遠くまで運ぶと冷めてしまうのでは…?しかし、そこにはアツアツを保つ“秘密”があるのだという。配達に同行させてもらった。操業当初から、配達にはバイクではなく車を使っている。冬場の運転の「安全」を考えてのことだ。取り出したのは、「おかもち風」の専用保温箱。




    あつエコプレートは、最初に客が300円(Mサイズ)で購入し、次からは配達されてきたプレートと交換する仕組みだ。

    +37

    -4

  • 2. 匿名 2022/12/04(日) 13:37:52 

    おあえつらえ向きだね

    +2

    -2

  • 3. 匿名 2022/12/04(日) 13:38:10 

    ピザーラで事足りる

    +3

    -25

  • 4. 匿名 2022/12/04(日) 13:39:06 

    道民だけど初めて食べた宅配ピザがテンフォーだったよ!
    30年くらい前だったかな(笑)

    +131

    -0

  • 5. 匿名 2022/12/04(日) 13:39:08 

    テンフォーのピザ好き
    昔餃子ピザがあってハマった

    +35

    -0

  • 6. 匿名 2022/12/04(日) 13:39:47 

    10.4大好き!!
    チーズが美味しい!!

    +54

    -3

  • 7. 匿名 2022/12/04(日) 13:39:48 

    道内だけにしておきな

    +5

    -15

  • 8. 匿名 2022/12/04(日) 13:39:58 

    テンフォーが北海道だけってのが衝撃なんだけど笑

    +88

    -4

  • 9. 匿名 2022/12/04(日) 13:40:00 

    >他のチェーン店が、受付・調理・配達とスタッフを分けているのに対し、テンフォーは、注文を受けた人が調理から配達まで一連でこなす。これにより、3分の1ほどの人数で店舗を回し、人件費を抑えている。

    ハードワーク過ぎない?

    +99

    -3

  • 10. 匿名 2022/12/04(日) 13:40:27 

    食べてみたい!

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2022/12/04(日) 13:40:43 

    ピザ食べたい🤤

    +62

    -0

  • 12. 匿名 2022/12/04(日) 13:40:48 

    >>3
    うん、ピザーラの方がおいしい…

    +0

    -18

  • 13. 匿名 2022/12/04(日) 13:40:51 

    函館発祥なの知らなかった!
    最近食べてないなぁ

    +38

    -1

  • 14. 匿名 2022/12/04(日) 13:40:57 

    うちの町にはテンフォーしかないから他の食べたことない
    でもテンフォー美味しいよ

    +40

    -1

  • 15. 匿名 2022/12/04(日) 13:41:29 

    その仕事量じゃ、東京に出店したらいかんわな

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2022/12/04(日) 13:41:38 

    函館発なんだね。ラッピ、ハセストもだけど函館ってもしかして穴?

    +17

    -1

  • 17. 匿名 2022/12/04(日) 13:41:55 

    元電子レンジ?w

    +0

    -12

  • 18. 匿名 2022/12/04(日) 13:42:16 

    人がいないのか電話しても出ない、出てもその時間は人がいないので配達できませんとかばかりだよ。ここ。美味しいから取りに行くけどね。

    +4

    -4

  • 19. 匿名 2022/12/04(日) 13:42:35 

    >>8
    メジャーではないからむしろ本州から来たもかと思ってたわ。
    近所にあるから食べてみよう。

    +0

    -0

  • 20. 匿名 2022/12/04(日) 13:42:52 

    私は300円のレトルトピザにする

    +0

    -9

  • 21. 匿名 2022/12/04(日) 13:43:28 

    経費削減してるから安かったのね。

    私は調理業務の仕事してるけど
    衛生的に大丈夫なの…?

    調理する人が配達するとかありえないんだけど…

    +22

    -3

  • 22. 匿名 2022/12/04(日) 13:43:41 

    テンフォーのカントリーピザ昔大好きだったけどめっちゃ味落ちた
    ショックだった

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2022/12/04(日) 13:44:10 

    >>3
    ピザーラって札幌近辺と旭川しかなかった気がする…
    知らないだけでもっとあるのかな

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2022/12/04(日) 13:45:07 

    配達に車ってとこがやっぱり地方向きだね
    都市部の配達のバイクとかガンガン車抜かしていくし

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2022/12/04(日) 13:47:03 

    北海道発 宅配ピザ「テンフォー」あえて地方に出店!?遠くてもアツアツの秘密も

    +0

    -6

  • 26. 匿名 2022/12/04(日) 13:47:08 

    >>9
    ほぼワンオペ?

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/04(日) 13:47:52 

    >>8
    宮崎にあったけど潰れたよ

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/04(日) 13:48:20 

    何年か前に民事再生法申請してなかった?
    経営再建できたのかな

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2022/12/04(日) 13:48:32 

    上京してピザーラピザハットドミノピザ食べたけど
    テンフォー以上はない
    炭火焼きチキン、エビマヨ大好き

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2022/12/04(日) 13:49:05 

    都内も昔は何店舗かあったよね。美味しかったし、クーポンみたいなコイン?がけっこう貯まりやすくて活用してたな。今も店舗まったく無くはないのかな?

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/04(日) 13:50:28 

    昔地元町内に唯一有ったピザ屋さんだったな😊
    平日休みだったから平日によく頼んでたな、店員さんもサービスも良かったし、ピザも美味しかったけどドリアが絶品だったな😃

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2022/12/04(日) 13:50:44 

    ナポリ風ピザの配達無いかなあ
    ドミノは飽きた

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/04(日) 13:52:52 

    >>11
    このカントリー男爵美味しいよ!
    じゃがいもの味もチーズも濃くて

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/04(日) 13:53:14 

    >>8
    昔、千葉県にもあったよ

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2022/12/04(日) 13:53:31 

    >>18
    店舗ではなく配達用のコールセンターに繋がるけど?
    ネットで注文がラク

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/04(日) 13:53:49 

    福岡ローカルは
    ピザクックだよね
    巨人に移籍したマッチ(松田)がCMしてた
    テンフォー見たことない

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/04(日) 13:54:24 

    >>13
    函館出身だけど知らなかった。たしかに実家帰ってピザ食べようってなったら必ずテンフォーだな。
    私はふだんピザハットなんだけど。

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2022/12/04(日) 13:55:40 

    ピリ辛チキンもめっちゃ好き!!

    結構辛いけど美味しいから我慢して食べちゃうw

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2022/12/04(日) 13:55:46 

    一人三役…ブラック感がすごい

    +9

    -4

  • 40. 匿名 2022/12/04(日) 13:56:18 

    香味海鮮シーフードデラックスがすごく美味しい!
    しかし高くてなかなか買えないんだよね…
    北海道発 宅配ピザ「テンフォー」あえて地方に出店!?遠くてもアツアツの秘密も

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/04(日) 13:57:57 

    >>1
    テン・フォー高いし小さい。
    ぶっちゃけ地方だと持ち帰り半額の大手が出店してきておされてるよ。地方民みんな車もってるからそっちのほうが安いし。

    +5

    -5

  • 42. 匿名 2022/12/04(日) 13:59:12 

    宅配はホントに店出す場所が重要。

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/04(日) 14:00:06 

    >>9
    報連相減らせるからコミュ障からすると楽そう

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2022/12/04(日) 14:01:43 

    テンフォーまだあるの?

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/12/04(日) 14:04:29 

    唯一あったテンフォーさえ撤退した我が街…

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2022/12/04(日) 14:08:37 

    >そこでテンフォーが編み出したのが、店舗スタッフの「1人3役」だ。他のチェーン店が、受付・調理・配達とスタッフを分けているのに対し、テンフォーは、注文を受けた人が調理から配達まで一連でこなす。


    なんかドヤってるけど普通にブラックじゃない?

    +11

    -7

  • 47. 匿名 2022/12/04(日) 14:14:40 

    >>9
    縦割りか横割りかの違いだからハードワークではないでしょ

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2022/12/04(日) 14:17:50 

    稚内に住んでたとき唯一あったのがテンフォーだった。
    大手と比べたら味はそこそこなのかもしれないけど、スーパーの惣菜とか冷凍じゃない配達の出来たてピザが食べられて嬉しかったな。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/12/04(日) 14:20:57 

    新潟にもある。
    去年正月に頼んだら対応がクソすぎたから未だ許せていない。
    18:30に宅配を頼んだのに30分以上経っても来ず、電話を何度かかけたんだけど今出ましたとか、まだ店にあるとかコロコロ言う事が変わり、最終的に先程から何度も電話してますけどと言うとガチャ切りされた。
    お客様相談みたいな所にメールでクレーム入れたら、後日1,000円のギフト券が送られてきた。

    +2

    -6

  • 50. 匿名 2022/12/04(日) 14:23:07 

    【天和】世界初!生放送対局にて炸裂!【役満】 - YouTube
    【天和】世界初!生放送対局にて炸裂!【役満】 - YouTubeyoutu.be

    2015年11月19日、インターネット麻雀放送局、麻雀スリアロチャンネルにて衝撃の役満が生放送に現れた!伝説を残したのはRMU所属の「月島ひかる」プロでした。本当におめでとうございます!※「天和」とは、役満の中でも最上級クラスの難易度を誇り、狙って出来るもの...

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2022/12/04(日) 14:30:52 

    >>8
    本州に住んでた時見たことあって、今北海道に住んでるけど見た来ないから本州にしかないと思ってました。
    店舗検索したら結構あるんですね。
    生活圏内になくて知らなかったです。

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/04(日) 14:31:14 

    >>46
    ほぼ個人経営みたいな感じだね。
    1日限定〇食! じゃないとやっていけないわ。
    配達している間受付も調理も出来ないし。

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2022/12/04(日) 14:33:28 

    流石に北海道民ではないのでその店を知らないのだが
    北海道以外にも過去にあったのに今は道内のみ。
    それがなぜ今新たに出店? やめとけとしか思わない。
    手を広げ過ぎるとダメになるパターンどれだけあった?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/04(日) 14:34:50 

    >>21
    電話を受けた後や配達後、毎回しっかり手洗いをされているのか気になってしまいます。

    +0

    -3

  • 55. 匿名 2022/12/04(日) 14:39:52 

    生地が美味しいよね。もっちりして柔らかい。まだあるんだ。
    頑張ってねー。これからなるべくテンフォー頼むから!目指せ全国。美味しければ知名度上がる。

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2022/12/04(日) 14:44:03 

    >>47
    人件費削るためだから他の店よりハードワークなんじゃないの

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2022/12/04(日) 14:56:16 

    カントリー大好き!!!!

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/04(日) 14:56:30 

    初めて食べた宅配ピザがテンフォーだよ。黒部市にしか無いピザ屋さんだと思ってた笑

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/04(日) 14:57:39 

    >>8
    昔、テンフォーのコールセンターで働いてましたが、その時は北海道意外にも店舗ありましたよ。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2022/12/04(日) 15:00:50 

    >>56
    働いていない部分をカットするから、通常ワーク→ハードワークじゃなくて、暇ワーク→通常ワークって感じかと

    他ブランドが出さないような人口の少ない地域の話だから、例えば平日なんて数件程度の注文かもしれないのに受付、調理、配達の3人置いててもみんなやる事ない
    1人でできることは1人でやるってだけ

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/04(日) 15:02:59 

    >>59
    思い出した。コールセンターに繋がって注文するだった。センターから店にオーダーが行くんだよね。
    そのシステム珍しかったから覚えてる。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/04(日) 15:10:43 

    >>59
    私もコールセンターでいた事ある
    当時は全国で100店舗くらいあった
    道内の他は九州・北陸・東北が多かった
    たまに方言がきついとお互いにわからなくなったりした☺️

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/04(日) 15:15:27 

    >>54

    手を洗う以前に身体に塵や埃がつくから
    それを取り除いたり

    調理前の工程て凄く多いんだけど
    この感じだと絶対してないよね。

    異物混入は絶対してるわ。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/12/04(日) 15:27:35 

    >>63
    ピザ屋ってみんな、配達制作兼任してるのかと思ってた。

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2022/12/04(日) 15:37:45 

    >>11
    カントリー男爵と、ナポリタンが乗ったピザが大好きだったな、今もあるかな
    この2つの一番小さいサイズを頼んで一人で食べるのが至福だった

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/04(日) 15:39:01 

    函館は地元なのでテンフォーにはお世話になりました

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/04(日) 15:39:39 

    >>1
    これからはこういう会社が増えてくるよ。
    猫も杓子も東京に本社を置く時代は終わってる。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/04(日) 15:48:16 

    >>1
    アラフォー道民の私、テンフォーが道内企業と初めて知った!
    テンフォーは他の宅配ピザより安くてよく利用する。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/12/04(日) 16:13:59 

    カントリーが好き

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/12/04(日) 16:20:58 

    >>8
    山形にもありますよ!

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/12/04(日) 16:21:37 

    懐かしい、函館に住んでいた時よく食べたわ

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2022/12/04(日) 16:40:44 

    今度から注文したら配達の人に、この人が電話に出た人でピザまで作ってくれたんかって、ついチップ弾んでしまいそうだ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/04(日) 16:48:28 

    >>1
    味が濃くてまずい。

    +0

    -5

  • 74. 匿名 2022/12/04(日) 16:49:14 

    転勤で昔10・4のある地域に住んでいましたが
    その頃からトッピングが個性的でした。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/04(日) 18:12:18 

    暖かく届けてくれるだけで、嬉しいよね。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2022/12/04(日) 18:45:43 

    >>67
    食べ物の美味しさは東京は今一つだと思う。東京で人気というお店であまり美味しいと思った事ない。そんなふうに書くと怒られるけど。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/04(日) 19:07:03 

    >>62
    知り合いかもしれませんね

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/04(日) 19:18:51 

    >>11
    この間北海道LOVE割でビジホ泊まって宅配したよ‼️久しぶりのカントリー男爵めっちゃ美味しかった😋
    近所にないから中々食べられなかったんだよね〜

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/04(日) 19:50:09 

    >>1
    聞いたことある名前だと思ったら懐かしい!
    子供時代(東北)に食べたことある!
    味とかは覚えてないけど、お母さんと車で行ったの覚えてる。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/04(日) 20:37:23 

    >>77
    ドキドキo(^o^)o

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/04(日) 21:44:28 

    へー北海道だけだったんだと思って開いたら函館発祥と聞いてびっくりした函館民(笑)
    他の店も美味しいし魅力的だけど、やっぱりテンフォーだよねって家族と話になる
    関係ないけどラッピのミックスピザも値段の割にボリュームあって美味しい

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/05(月) 01:38:28 

    >>15
    そうかそうか。
    大都市ではこの1人3役なんて勤まらないよね。ゆったりした町だからこそ叶うシステムか。
    だったら静岡県島田市に出店してください!!!

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/05(月) 06:50:20 

    >>65
    わー懐かしい!!!
    カントリーと、ナポリタン乗ってるピザがうちの定番だった!!たまにカントリー食べたくなるんだよね。近くに無いから再現レシピしたりしてる。
    北海道なつかしい。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/12/05(月) 09:48:57 

    >>8
    青森民だけど近所にあるからテンフォーよく食べるよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。