ガールズちゃんねる

障害者週間に考える 「野放しにするな」「きもい」…街で障害者や家族への中傷はいまだに

5774コメント2023/01/01(日) 13:12

  • 501. 匿名 2022/12/03(土) 21:15:40 

    ワク打ちした🐴🦌は2年で死ぬんだから我慢しろよ🐴🦌

    +1

    -9

  • 502. 匿名 2022/12/03(土) 21:16:18 

    >>477
    6人殺しても死刑にはならなかった殺人がありました

    あの理由が通るなら 生まれつき知的障害は、なおさら無罪ではなくても減刑されるでしょうね

    +46

    -3

  • 503. 匿名 2022/12/03(土) 21:16:20 

    >>433
    それが通ったら後天的な障害者も認知症も安楽死させようってことになるよ。
    極端だけどそういうことよ。

    +29

    -1

  • 504. 匿名 2022/12/03(土) 21:17:01 

    >>450
    障害がある人の通勤通学や休日の外出等に付き添うガイドヘルパーという仕事があるよ。
    友達のところもお子さんのために申請してるけど、ヘルパーさんが不足していて、なかなか見つからないんだよね。

    +57

    -2

  • 505. 匿名 2022/12/03(土) 21:18:14 

    >>31
    中学の時電車の中で女の子に暴力振るう障害者(たぶん20代男)がいたけど電車の職員は障害者だから注意できないらしくて代わりに学校の先生が一緒に電車に乗って見守ってたらしい
    中学生の女の子の方が弱者だし公共の場で迷惑かけるなら出歩かないでほしい

    +216

    -3

  • 506. 匿名 2022/12/03(土) 21:18:28 

    >>493
    横だけど、教育した上でこう言う被害が出てるんだからそれを野放しにしてはいけないんじゃないの?

    私も目が凄く悪いから、一日メガネ無しの生活なんて考えられない。平均2、3万のメガネ。ストックがなければ作り直さないといけない。
    通勤と書いてあるから、普通に6時退社としたらその日のうちに作り直す時間もないんだよ。

    目が悪い人からしたら酷い話だと思う。

    +137

    -1

  • 507. 匿名 2022/12/03(土) 21:18:51 

    長文になります。
    私の息子(3歳にもうすぐなります)は多分、多動、自閉症スペクトラムだと思います。

    上の子が急に耳が痛いと言い出したので受付終了30分前でしたが耳鼻咽喉科に行きました。
    息子を預けられる人もおらず、じっとしていられないので車で待っていても良いか聞いたところ受付時間を過ぎてからは待合室で待っていてほしいと言われました。

    必死で抱っこしていましたが「ママ!抱っこいやー!」「おんりしたいよー(降りたいよー!)」などうるさくしてしまい体調の悪そうな方に良い加減にして!!こっちはしんどいんです!と叱られました。

    受付のかたに静かにできないのでやっぱり車で…と尋ねたら「順番が来ても電話をしたり呼びに行ったりはできませんので」と言われ、じゃあ上の子だけ1人で診察は無理か尋ねたら当たり前ですが無理でした。

    しかたなく息子だけ車のチャイルドシートに乗せて5分〜10分おきに様子を見に行き何度も待合室と車の往復をしました。
    もちろん息子は大泣きで待合室まで怖いよーー!!ママ行かないで!!と聞こえていました。

    挙げ句の果てに注意された方が帰り際に「何度も様子を見に行くのは私への当てつけですか?」と言われ、帰ってから泣きました…

    どうしたら良かったんでしょうね…

    +47

    -9

  • 508. 匿名 2022/12/03(土) 21:18:54 

    >>383
    私が今まで目撃したのは、
    駅のホームで車掌さんの真似をして勝手にアナウンスして電車に乗る人たちを誘導する男性
    駅のホームで電車の名前をひたすら大声で発表してる男性
    電車に乗って大声でエンジン音を真似する男性
    だった。
    全員男性だし駅で見る確率が高かった。

    +102

    -0

  • 509. 匿名 2022/12/03(土) 21:18:59 

    うちの親戚「この子は障害だからしょうがない」って開き直りで周りへの協力を求めるばかりで、叱ってもわからないし意地になるからと見守るだけ。そんなんだから聞き分けの悪い障害者に育った。
    私は従兄弟だから特別扱いもしないし怒るからちゃんと言うことを聞くし、本人の兄弟もガッツリ怒るからいうことを聞くけど、怒らない親のことは完全に舐めてる。

    +50

    -0

  • 510. 匿名 2022/12/03(土) 21:19:03 

    >>9
    障害者学級の子との連携係してた。
    福祉の先生目指していたからそれで進んでなったけど、押し倒されて危ない状況に追い込まれた経験がある。
    キスとかも何度もされそうになり避けるとかで先生に係外された。
    お前の性格は優しすぎるって言われたけど自信失い医療には進んだけど障害者福祉には行かなかった。
    同じ年齢の子だと抑制ない分怖い。
    力で負けるからやられる。
    欲望と興味に忠実に進む。
    認知症の施設でもレイプはあるし、何度も報告を聞いてる。
    障害者施設でもあり得ると思う。

    +270

    -9

  • 511. 匿名 2022/12/03(土) 21:19:25 

    >>489
    優生思想が復活して大奥が出来て
    成り立ちを忘れた子孫が血縁で子供つくって障害者が生まれるまでがセットかな〜?歴史は繰り返すよね

    +16

    -1

  • 512. 匿名 2022/12/03(土) 21:19:33 

    >>68
    大学生グループ検索したほうがエグい

    +57

    -3

  • 513. 匿名 2022/12/03(土) 21:19:56 

    >>14
    うちのお店によく来る40代位の男の人が正直迷惑です。
    商品について話しかけてくるんだけど何を言ってるか分からないのにずっと話しかけてくる。無下にする訳にもいかないし来たら目を合わせないようにしてる。
    あと、私のあとをずっと追いかけて頭を撫でてほしいと言ってくる障害者。バックに逃げても出てくるのを待ってるの。
    怖いから一人で来させないでと思うけど親はどうしてるんだろう?

    +169

    -0

  • 514. 匿名 2022/12/03(土) 21:20:03 

    職業訓練施設が近所にある
    みんな路線バスで通ってるから軽度なんだろうけど、
    何故か毎日決まったところで立ちションする人がいる
    バスに乗る前にしなきゃ!って思うんだろうけど
    施設ではできない雰囲気なのかな…
    一回緩めの💩があってホースで流した
    野放しにするな!とは思わないけど、トイレ行ってから帰すように施設に言おうかと思ってる

    +50

    -0

  • 515. 匿名 2022/12/03(土) 21:20:19 

    >>477
    刑務所の知的障害者率高いらしいね
    軽度も含めて

    +24

    -2

  • 516. 匿名 2022/12/03(土) 21:20:29 

    >>92
    親が子供を風俗に連れて行くってのを昔、聞いたことがあるよ。大人の玩具とかエロ本屋さんの経営者から聞いた話。
    お客さんで、障害を持つ子供の性について、相談を受けるみたいで。

    +143

    -3

  • 517. 匿名 2022/12/03(土) 21:20:56 

    >>369
    知的障害の犯人だけが死刑?
    健常者で性犯罪者の方がよっぽど悪じゃ?
    極論言うならもう少し考えてから発言された方が良いかと。

    +77

    -9

  • 518. 匿名 2022/12/03(土) 21:21:59 

    相手に理解を求めるなら、嫌がる相手の気持ちも理解しなきゃって思うけどね。
    いつ叫ぶかわからないし力加減なしの全力で来るから子供の時は自閉症の従兄が怖くてたまらなかったよ。

    +16

    -1

  • 519. 匿名 2022/12/03(土) 21:22:33 

    野放しにしたいわけではないけど、ずっと親がついて回ることもできない。
    特に1人で電車乗って行動できるくらいの子なら、自立へと練習もしないといけないし。
    大変な思いをして障害ある子の親の気持ちを思うと、野放しにするななんて言えない。

    +8

    -7

  • 520. 匿名 2022/12/03(土) 21:22:38 

    >>481
    家族や自治体が逃げずに対応して育ててるから、一人で外出できるし買い物できるし学校も通えてるんだと思いますよ。

    +11

    -4

  • 521. 匿名 2022/12/03(土) 21:22:47 

    >>440
    ど田舎の高校で最寄りの駅が無人駅なんです。通報した人もいたかもしれないけど特に警察が動いてくれた事はなかった気がします。
    先生は見回りに来たりしますけどずっとは居ないので私の時代はほぼ毎日追いかけ回され放題な状態でした。その障がい者だけではなくそれ以外も警察のコスプレした痴漢とかコートの前を開けてバァーってしてくる変態にも遭いました。あまりにも通学路に変態が多過ぎるので私は2年生から親に車で送って貰ってました。

    +124

    -1

  • 522. 匿名 2022/12/03(土) 21:22:59 

    >>138
    車内アナウンスとかを繰り返してるのは自閉症の人。それで気持ちが落ち着くんだって。

    +216

    -3

  • 523. 匿名 2022/12/03(土) 21:23:06 

    >>511
    ナチスがあるから優生思想に基づいた安楽死システムなんてできないし、あー、安楽死したいわー私だったら安楽死するわ、させるわさんたちには残念だけど実現はしないんだけどね
    安楽死推進さんの頭の天国ぶりって障害者の他害よかやっぽど害なんだけどなぁ

    +7

    -4

  • 524. 匿名 2022/12/03(土) 21:23:23 

    >>307
    会話が成り立たないですから、それはないと思います。発することも困難です。中度でも会話できなくて一人で行動できない人がいますから。

    +83

    -6

  • 525. 匿名 2022/12/03(土) 21:23:23 

    小学生の時に近所に精神的な障害者さん(うーあーとかいうタイプで普通に見た目はおじさん)が付き添いとかいなくて1人でいたけど、いきり系のクラスメイトが絡んでいってめちゃくちゃ物奢らせてた。
    小学生で障害者のおじさんに集るとか怖すぎって思ってたけど誰に報告すればいいのかわからなかった。

    やっぱ付き添いいないと危険だよね。

    +24

    -0

  • 526. 匿名 2022/12/03(土) 21:23:36 

    >>484
    知的障害も自閉症も普通おっさんやおばさんの性的欲求を抑えるのは難しい。
    それを抑える薬ってのもぶっちゃけ無い。

    +134

    -0

  • 527. 匿名 2022/12/03(土) 21:23:44 

    >>469
    本当。
    差別に繋がるよね。
    >>92
    ソースは?

    +115

    -26

  • 528. 匿名 2022/12/03(土) 21:23:54 

    >>27
    女性でも稀にそういう人いる
    とにかく食欲と性のブレーキが無い
    喋り方や思考が幼い
    気に入らないとすぐ泣いて暴れて被害者ヅラ
    という人だった。

    +177

    -1

  • 529. 匿名 2022/12/03(土) 21:23:55 

    >>490
    強度行動障害に鎮静剤は効きにくいそうですね。多量投与しないと効かないけどしぬと殺人になるから医者も対処できないらしくて詰んでる

    +37

    -2

  • 530. 匿名 2022/12/03(土) 21:23:59 

    >>60
    重度だからだよ、善悪の区別がない

    +7

    -25

  • 531. 匿名 2022/12/03(土) 21:24:26 

    >>7
    糖質はおっかない
    狂犬病と一緒

    +15

    -14

  • 532. 匿名 2022/12/03(土) 21:24:31 

    >>355
    通報したらいいよ
    差別よくない

    +290

    -2

  • 533. 匿名 2022/12/03(土) 21:24:31 

    >>253
    >>9の方の返事です、よく読んで

    +6

    -1

  • 534. 匿名 2022/12/03(土) 21:24:34 

    発達障がいあるけど厳しく育てられてよかったと思う。だから筋の通った人間になれた。

    +8

    -1

  • 535. 匿名 2022/12/03(土) 21:24:55 

    >>484
    それがあったら性犯罪無くなるよね

    +140

    -1

  • 536. 匿名 2022/12/03(土) 21:25:05 

    >>9
    レイプは障害者じゃなくて健常のDQNが多いよ
    街で見かけていきなりレイプじゃなくて言葉巧みに誘って連れ出すまでしているんだから
    重度障害者にはそんなの不可能

    +22

    -47

  • 537. 匿名 2022/12/03(土) 21:25:19 

    >>111
    しつこい

    +25

    -17

  • 538. 匿名 2022/12/03(土) 21:25:22 

    >>2
    理解してもらうために発信は必要だと思うけど中には理解できない多数派を悪者のように仕立てあげる人達いるからそれはやめて欲しい
    怖いものはやっぱり怖いんだよ

    +251

    -4

  • 539. 匿名 2022/12/03(土) 21:25:39 

    >>105
    私なんか見ず知らずの障害者の高校生男子にコンビニで蹴られたよ。友達も蹴られてた。
    全員がそんなことしないというのもわかるけど、経験があるからこそ子供連れてると構えてしまう。

    +273

    -2

  • 540. 匿名 2022/12/03(土) 21:25:44 

    >>11
    うちの子、奇声はあげるけど他害はしない。もちろん気を付けて見ていくけど。
    奇声だけなら許して。そう思って生きていくね。ありがとう。

    +98

    -5

  • 541. 匿名 2022/12/03(土) 21:26:21 

    >>74
    実家の地元の駅から二つ目にこういう人の支援校があったから沿線なので毎日何人も乗ってたし、沿線沿いに住んでる家庭も多かった自分からすると全然珍しくない

    +33

    -1

  • 542. 匿名 2022/12/03(土) 21:26:23 

    >>476
    精神に問題がある人は常識的に物事を見れないし被害妄想や他罰意識が強めだったりするから極力関わらないほうがいい
    トラブルを引き込んでしまう可能性がある
    専門的に仕事をしてる人だって心を病んで辞めてしまう人が少ないないのだから、なんの知識もない人は対応しきれない

    +14

    -0

  • 543. 匿名 2022/12/03(土) 21:26:39 

    祖母が障害者を見たら逃げろと言うのでなぜと聞いたら包丁を持って追いかけられ殺されかけたことがあるからと。
    聞いたら子供だった母と手を繋いで買い物帰り歩いていたら近所の障害のある子がパニックを起こして包丁を持って暴れていた。
    咄嗟に逃げようとしたらロックオンされて母を抱いた祖母は買い物籠もカバンも放り出して逃げ回ったらしい。
    母曰くあれ以上の恐怖はない。私は今も逃げる。あなたも逃げなさい。相手は倫理もルールも理解できないのだから逃げるしかない。身を守るしかないと。
    極端と思うけど、究極これだと思う。

    +98

    -2

  • 544. 匿名 2022/12/03(土) 21:26:48 

    >>530
    ほとんどのレイプ犯は暴力的なヤリチンだからなあ
    重度障害者はそんなに器用じゃないよ

    +16

    -7

  • 545. 匿名 2022/12/03(土) 21:27:08 

    >>1
    電車で男の精神障害者に追いかけ回されたことあるから無理。車両変えても変えても付いてくる。
    男性がたくさんいるところに移ったら逃げていった。

    なんで女の精神障害者って目立たないのに、男の精神障害者はあんなに目立つ行動が多いんだろう。

    +167

    -3

  • 546. 匿名 2022/12/03(土) 21:27:31 

    >>157
    「鍵を開けない」ってそもそも閉じ込めたら虐待にならないの??

    +5

    -55

  • 547. 匿名 2022/12/03(土) 21:27:31 

    >こういう精神障害者が、大人になったら犯罪者になるんだぞ

    症状が表に出てるわかりやすい精神障害や知的障碍者より
    一見まともそうに見えて痴漢してきたりする頭のおかしい奴らの方が
    気付くのが遅れる分厄介だと思うけど。
    そしてそういう性加害者達の親は、多分自分の子供の異常性に気付いてない
    場合も多いと思う。数か月前女性を集団レイプしたエリート大学生の
    祖父母が、「まさかうちの孫が。一番優秀で期待してた孫だったのに」って
    凄くショック受けてたし。そういうタイプの奴らが一番ヤバイわ。

    +22

    -2

  • 548. 匿名 2022/12/03(土) 21:27:39 

    >>514
    万一その現場見つけたら写真撮って施設にクレーム入れてください
    写真撮れないってなら、おたくの利用者が立ち小便、ノグソをしててとっても迷惑!ってかなりの勢いでどやしつけて下さい。そこに遠慮なんて一切要らないです。明日にでも電話してやってください
    真っ当な施設ならしつけの部分をかなり大事にしてるはずだから、そういったご意見も全て障害者の自立支援に繋がる大変大事なご意見なんです

    +62

    -0

  • 549. 匿名 2022/12/03(土) 21:27:44 

    >>353
    不当な差別なんてする気はそもそもない。
    だけど体は大きい、力もあるだろう中学生ぐらいのお子さんが大きな奇声をあげて全力で駅や電車内を走ったり、椅子の座席で大人ぐらいの体重ではねられたら恐怖しかない。うちの子は大人しいんですと言われても知らないし。本気で怖くてドキドキする。

    +169

    -7

  • 550. 匿名 2022/12/03(土) 21:27:51 

    >>75
    >>295
    健常者に強姦される心配はしないの?
    男は隔離してってならないの?

    +140

    -73

  • 551. 匿名 2022/12/03(土) 21:27:57 

    >>507
    気にしないで
    混みやすい病院は電話で呼び出しに対応しているところがほとんどだし、タイミングも悪かったんだよ
    呼び出してくれる病院が他にあるといいね
    そしたら他の患者もちょっと出かけたりできるし

    +64

    -0

  • 552. 匿名 2022/12/03(土) 21:28:00 

    >>513
    それは怖いね。
    ちゃんと対応しててえら過ぎる。

    +99

    -0

  • 553. 匿名 2022/12/03(土) 21:28:15 

    >>253
    >>220です、間違えました。>>74の方の返事です。

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2022/12/03(土) 21:28:47 

    >>91
    発達じゃないよ、社会に出てる障碍者いっぱい居るよ
    支援校も親が送り迎えじゃないから、よく言われるアウアウアーでも1人でなぜか通わせてる家沢山あるよ… 地元の二つ先の駅に支援校があったから電車によく居て、奇声あげてたり1人でずっと喋った笑ってたり、そしてフラフラしてるようなのも沢山見た

    野放しにするなってのは申し訳ないけど私も思ってる

    +29

    -18

  • 555. 匿名 2022/12/03(土) 21:28:50 

    >>263
    わかるわかる。最初はめっちゃ怖かったけど、慣れてくると「今日も元気そうで良かった笑」ってなる(笑)

    +33

    -0

  • 556. 匿名 2022/12/03(土) 21:29:08 

    >>486
    親も四六時中見てられないんだよ。
    老化とか、働かないとはお金がないとか。

    18歳以降大学や働きに出るとかもできず、施設も今は日本全国満員。
    誰か一人タヒぬと一人入れるって状態。

    +16

    -4

  • 557. 匿名 2022/12/03(土) 21:29:15 

    ごめん、正直怖いと思ってる。
    何かされても、周りは「障害者だから静止も理解も無理そう。むしろ障害者だから仕方ないし抑えたら親や世間に、障害者だから仕方ないのに何してるんだ!」って思って躊躇しちゃう。
    守らなきゃ、でもどうしたらいいか分からない。それが障害者のイメージ。

    +26

    -2

  • 558. 匿名 2022/12/03(土) 21:29:35 

    >>433
    あなたは子供がいないの?

    +1

    -3

  • 559. 匿名 2022/12/03(土) 21:29:38 

    病気なんだとしても
    自分の欲求をコントロールできない人間は
    そりゃあ怖いし野放しにしないで欲しいとは思うよ。
    よく自分や自分の子供がそうなったらとか言うけど
    なってないし身近に居ないから怖いんでしょ。

    +18

    -1

  • 560. 匿名 2022/12/03(土) 21:29:46 

    >>523
    ナチスは種を絶滅させようとしていたものね
    イスラムがどんなものかは知らないけれど
    同じ人型をした人種が虐殺されていく様を見せつけられるのは人間には耐えられないだろうね
    むしろ、それができる人こそ脳と心が切り離されてる障害者でないと無理っしょ

    +3

    -2

  • 561. 匿名 2022/12/03(土) 21:29:50 

    >>9
    私をレイプしようとしたのは、普通車に乗ったおじさんでした。
    おじさんはすべて殺せと?

    +47

    -38

  • 562. 匿名 2022/12/03(土) 21:30:22 

    野放しにするな!キモい!

    気持ちわかるよ。
    わかるけど声に出して言えない

    +18

    -3

  • 563. 匿名 2022/12/03(土) 21:30:27 

    >>278
    なんで免許取ってなくて実習も行ってないのにそんなこと知ってるの?

    +9

    -35

  • 564. 匿名 2022/12/03(土) 21:31:22 

    >>507
    大変でしたね。

    +37

    -0

  • 565. 匿名 2022/12/03(土) 21:31:28 

    >>331
    あなた優しいですね。私だったらもっとちゃんと見ててよ!って口にださなくても態度にでてしまうだろうな…そういう風に思える余裕を持ってないとな。他のことに対しても。

    +83

    -3

  • 566. 匿名 2022/12/03(土) 21:32:21 

    >>529
    そうなんですね。パニックの自傷で目潰しして、失明した方とか見るとなんかもう、、
    高齢の両親の表情がもう、憔悴しきってて気の毒過ぎて。施設も足りないし、入れる施設も限られてるけど、生まれてから亡くなるまで誰かに面倒見てもらわなきゃいけない人生っていったいなんなんだろう。せめて他害がなければいいんですが。

    +54

    -1

  • 567. 匿名 2022/12/03(土) 21:32:24 

    >>24
    電車とか車両変える。特に先頭車両に現れる率高いよね。

    +16

    -3

  • 568. 匿名 2022/12/03(土) 21:32:36 

    野放しって…
    人をなんだと思ってるんだろう。自分だっていつか障害者になるかもしれないのに。

    +8

    -17

  • 569. 匿名 2022/12/03(土) 21:32:41 

    前に地下鉄で目の前にいたお姉さんの足に手を伸ばそうとした息子の手を、手の色が変わるぐらいギュッと強く握りしめてるお母さんを見たときは切なくなった。お姉さんはスマホに夢中で気付いてないからセーフだったけど、これで触ってたら大変だもんね。

    +69

    -0

  • 570. 匿名 2022/12/03(土) 21:32:56 

    >>554
    一日中介助者付けるなんて不可能だし、親がなくなったら一人で生きていかなきゃいけないからね
    自立はさせてあげないとなのよね

    +26

    -1

  • 571. 匿名 2022/12/03(土) 21:33:19 

    Twitterで障害者に何かされたと書きまくって差別心を露わにしてるアカウント見たことあるけど、そのアカウント自体が障害者差別が目的らしく、頻繁に違う障害者からあれこれ被害を受けたと書いてて捏造くさいと思った

    +9

    -0

  • 572. 匿名 2022/12/03(土) 21:33:31 

    >>554
    一人で通勤通学をしないといけないって条件があるんだよ。そこに通う条件で。
    会社が決めた条件にしたがって頑張って通ってる人だよ。
    それを決めてるのは組織の健康な偉い人。

    +27

    -5

  • 573. 匿名 2022/12/03(土) 21:34:08 

    >>1

    この世界色んな人間いるから。たまたま嫌な目に遭った事はしっかり覚えてるんだよね。
    でもその他は普通か優しいでしょ。親切にされた事はすっかり忘れるのが人間。両方人間。

    +59

    -5

  • 574. 匿名 2022/12/03(土) 21:34:28 

    インクルーシブとは真逆の考えになってしまうけど、障害がある子供と一緒に気候が穏やかな島等に隔離されて、他人の視線を気にすることなく穏やかに暮らしたいです。

    +23

    -0

  • 575. 匿名 2022/12/03(土) 21:34:33 

    電車で変な声出し続けてた後、私の隣にくっついてきたの恐怖だった
    かなり顔近づけてきて隣駅で降りて逃げた

    理解しろと言われても気持ち悪いものは気持ち悪い

    +54

    -0

  • 576. 匿名 2022/12/03(土) 21:34:56 

    >>562
    これを声に出して投げつけるバカが結構いるというトピだよね
    障害がなくてもヤバい人多いよ

    +9

    -1

  • 577. 匿名 2022/12/03(土) 21:35:26 

    明らかにタカりみたい奴らに生活保護だすより障害のある人達を人里はなれた施設で自由にさせてあげたりする方に税金使えばいいのに
    もちろん本人や親が希望すればだけど

    +15

    -0

  • 578. 匿名 2022/12/03(土) 21:35:32 

    >>7
    わかる。平成を装ってるけど内心はこっちには来ないでと願っている。

    +265

    -6

  • 579. 匿名 2022/12/03(土) 21:35:39 

    まあ実際にこういう重度障害者より、頭のおかしい健常者の方がよっぽど犯罪おかしてるんだけどね…。
    難しい問題だよねえ。

    +6

    -2

  • 580. 匿名 2022/12/03(土) 21:35:39 

    障害者の親の気持ちは、同じような障害者の親にならなくちゃ分からない

    +15

    -1

  • 581. 匿名 2022/12/03(土) 21:35:43 

    >>433
    心の病院行った方がいい
    あなた疲れてるんだと思う

    +12

    -4

  • 582. 匿名 2022/12/03(土) 21:35:43 

    >>9
    まずは、知的障害と精神障害を一緒にしないでほしい。

    +133

    -12

  • 583. 匿名 2022/12/03(土) 21:35:55 

    >>297
    よこ
    あのコビベってなに?

    +3

    -4

  • 584. 匿名 2022/12/03(土) 21:36:05 

    >>315
    もう少し寛容にって犯罪犯してちゃんと罰せられるならまだわかるけど、無罪放免で被害に合った方が騒ぐのが悪いみたいな空気にするの本当に勘弁。迷惑だよ、はっきり言って

    +78

    -2

  • 585. 匿名 2022/12/03(土) 21:36:10 

    >>554
    アウアウアーとか野放しとかあなた何様なの?

    +22

    -10

  • 586. 匿名 2022/12/03(土) 21:36:11 

    >>353
    この場合重度って書いてあるから。

    +53

    -0

  • 587. 匿名 2022/12/03(土) 21:36:17 

    >>469
    適当な情報を現実にあったかのように広めるスピーカーっていますね。それを本気だ信じて広まるんですよ。噂好きって本当に厄介です。

    +115

    -13

  • 588. 匿名 2022/12/03(土) 21:36:26 

    大声出すのはまだ許せる
    健常者に絡むな
    健常者に手を出すな
    レ○プはガイジ同士でやってろ

    +13

    -7

  • 589. 匿名 2022/12/03(土) 21:36:27 

    >>55
    知的障害の男女比は少し男性の比率が高いくらいだったけど、自閉症はダントツで男性が多かったよ。

    がるちゃんで見たと思うんだけど、自閉症の男児を育ててるお母さんが家族で水族館に行ったら、生き物ではなく標識や看板とかそういうのにばかり興味を示していてしかもしつこくて困ったみたいな話を書いてた。

    あとは、ある男児は駅のエレベーターのボタンを押すことにすごく執着があって駅に繋がる道にきたら突然逃走して、お母さんが探して見つけた時にはエレベーターのボタンを必死に押してたって話をブログかなんかで見たことがある。

    自閉症の男の子は電車とか標識とか物に興味があるよね。

    +89

    -1

  • 590. 匿名 2022/12/03(土) 21:36:29 

    >>176
    それレイプじゃなく暴力だよね。
    暴力はあると思うけど、レイプはある程度の知能ないと出来ないと思う。

    +177

    -5

  • 591. 匿名 2022/12/03(土) 21:36:29 

    >>574
    分かるなあ
    一番辛いのは子供に障害があることじゃなくて、それを見る世間の目なんだと思う

    +8

    -0

  • 592. 匿名 2022/12/03(土) 21:36:51 

    >>574
    インクルーシブ反対!
    絶対陰湿ないじめに合う。

    +8

    -0

  • 593. 匿名 2022/12/03(土) 21:36:57 

    周囲に怖がられ、親もしんどい、本人は一番しんどい
    つらいね

    +4

    -2

  • 594. 匿名 2022/12/03(土) 21:37:07 

    >>585
    被害に合えばわかるよ…

    +9

    -15

  • 595. 匿名 2022/12/03(土) 21:37:26 

    >>391
    そういう人は他害ないタイプじゃない?
    アスペルガーとかなのかな。

    +27

    -1

  • 596. 匿名 2022/12/03(土) 21:37:52 

    >>578
    それは仕方ないよ。
    私も障害者のお世話する仕事してるけど、電車で会う知らない人はどんな人かわからないから怖いもん。
    何もしない人ってわかれば、毎日一人で電車に乗れてすごいなー、親御さんがちゃんと教えてあげたのかなって思える。

    +67

    -1

  • 597. 匿名 2022/12/03(土) 21:38:02 

    >>384
    改善とは?例えば、どうするのが良いでしょうか。

    +1

    -1

  • 598. 匿名 2022/12/03(土) 21:38:10 

    >>2
    子供の時に被害にあったから、、ごめんなさい。
    そう言いたい気持ちはとっても分かります。

    言うな!ていう人は自分か我が子が被害にあっても「野放しにするな」て思える?
    むりだよ。。

    +212

    -13

  • 599. 匿名 2022/12/03(土) 21:38:26 

    昔片思いしてる人とダブルデートで車に乗ってた時に、障害者の男性が歩いてきたのを見て真似して馬鹿にしてて本当にドン引きして嫌いになった。
    小学生の時も障害者の子の目の前で真似してバカにして爆笑してるような男子いたし、どんな育て方されてきたんだろうってくらいやばい人間は本当にいる。
    小学生の頃はそういう事してる人がいたら怒ってたけど、大人になったら関わりたくないという感情が先に出てきてしまうようになったな。

    +21

    -1

  • 600. 匿名 2022/12/03(土) 21:38:55 

    野放し野放しって言うけどさ、それを決めて推し進めてるの国とか企業だからね?
    一人で電車やバスに乗れないと通っちゃいけません!っていわれてるから。

    +6

    -1

  • 601. 匿名 2022/12/03(土) 21:38:56 

    >>590
    本当にこれ
    レイプって街で見ていきなり襲うとかでもない限り、言葉巧みに女に近づいて人目のない場所に誘うプロセスいるから、あいさつすら覚束ない知的障害者には到底無理だよ

    +83

    -25

  • 602. 匿名 2022/12/03(土) 21:39:05 

    >>588
    障害者側からすると障害を理由にいじめてくる健常者だって恐怖だよ

    +27

    -1

  • 603. 匿名 2022/12/03(土) 21:39:05 

    >>2
    察する事は出来るけどあちらは弱者
    こちらは見守っててもあちらにロックオンされて被害に遭ってもあちらは守られてこちらはやられ損だもん
    なので我が子には自衛だと教えてる

    +217

    -2

  • 604. 匿名 2022/12/03(土) 21:39:27 

    >>41
    ガルで見ただけだけど、電車の中で妊婦が大声で誰とどうやって妊娠に至ったのかを叫んでたってのは見たわ

    +46

    -0

  • 605. 匿名 2022/12/03(土) 21:39:36 

    >>316
    女は受け身だからするよ。

    +7

    -1

  • 606. 匿名 2022/12/03(土) 21:39:45 

    >>557
    守る必要もないし、関わりたくないと思えば離れる事に罪悪感なんて感じる必要ないよ。
    ただめんどくさいよね。なんでコッチが避けるという行動をとらないといけないんだ!って怒りも湧くと思う。
    やっかいさんは、向こうから関わってくるタイプもいるね。そう言う時は低い声でやめなさい!ていって睨みつければ案外むこうはびびって逃げるからやってみて。
    人と違った動きする人に違和感や嫌悪感抱くのは仕方ない事だと思うし、いたって普通の感性だとおもう。
    ただ、アイツキモい!って指差して嘲ったり、とかネットで聞き齧っただけの事を真実風に吹聴したりはやめて欲しい。
    ただ社会にいてるちょっと厄介で仕方ない人として関わらないようにしてほしい。
    あと親が被害妄想で困った人もいるんだけど、そういうの余計に障害者の立場脆くしてるの気づいて欲しいわ。

    +20

    -1

  • 607. 匿名 2022/12/03(土) 21:39:55 

    >>554
    言葉が上手く話せなくても知的障害は無い場合もあるんだよ。

    +27

    -2

  • 608. 匿名 2022/12/03(土) 21:40:07 

    >>124
    大阪の事件、その後を追った記事によると、男の子は命を取り留めて犯人は4年余り服役
    戻った施設を飛び出して路線バスで高齢女性の首を絞め、再び服役したとのこと…

    +73

    -1

  • 609. 匿名 2022/12/03(土) 21:40:38 

    詳しく知らないけど他人に暴力ふるうタイプは基本的に野放しにはされてないでしょう。絶対誰か付き添いがいるのでは?
    統合失調症とかだと障害ではないから野放しにされてる可能性はあるけど…。
    少なくとも変な独り言いってても一人で電車乗って通勤?できるタイプの人はそんなに警戒しなくても大丈夫じゃないかな。

    +7

    -4

  • 610. 匿名 2022/12/03(土) 21:41:25 

    ウチにも知的障害の息子がいる。
    まだ3歳なのでなんとかなるけど大きくなったらどうなるんだろう。
    人に危害を加えるようにはなって欲しくないと思って親たちは育てているんだろうけど、何しろ野生動物と同じ。
    力では勝てなくなるし、私自身も若い頃知的障害者の被害に遭ったことあるから怖いと言われるのは本当によくわかる。

    +42

    -1

  • 611. 匿名 2022/12/03(土) 21:42:19 

    >>1
    障害者だからとかじゃなく、
    公共の場で大声や泣き出したりすれば
    それが誰であれ驚くし、うるさいと不快感を覚える人もいる。

    +132

    -1

  • 612. 匿名 2022/12/03(土) 21:42:49 

    >>545
    何人も書いてるけど、そういう男の人って電車での遭遇率が高いね。
    知的障害や自閉症のある女性はあまり一人で電車に乗る機会がないのかな?

    +76

    -1

  • 613. 匿名 2022/12/03(土) 21:44:37 

    パワー系は絶対野放しにするな
    親が全責任を持つべき
    以上

    +20

    -5

  • 614. 匿名 2022/12/03(土) 21:44:41 

    >>507
    他の病院探したらいいと思うよ。

    私が通ってるところはコロナが流行り出してからは、待合室で待たずに車で待っている人が多いので、一言伝えておくと呼びにきてくれたり、電話してくれたりする。

    お子さんもコメ主さんも辛い思いしたね…。

    +56

    -1

  • 615. 匿名 2022/12/03(土) 21:45:04 

    >>281
    怖いですよね。私も小学生低学年の時に高学年の男の子に抱きつかれて怖くて動けなかった。その後も女の子ばかり抱きついて回ってて、先生に注意されてもヘラヘラしてて本当に怖かった。
    だから大人になった今でも怖くて親切な行動は出来ない。

    +312

    -2

  • 616. 匿名 2022/12/03(土) 21:46:22 

    >>611
    そう思うけど、一人通勤通学を国が勧めてる以上どうしようもない。それが通える条件だから。

    +9

    -1

  • 617. 匿名 2022/12/03(土) 21:46:57 

    >>37
    今は色の付いたあざ、ほとんどが治療法がある。茶あざは難しいけど黒、赤、青はかなりきれいになる。その子に酷く言う奴らはもちろん悪いし治療歴わからないけど、こどもの目立つあざをなんにもせず放置する親にも驚くな。
    割といるんだよね。

    +3

    -48

  • 618. 匿名 2022/12/03(土) 21:47:17 

    >>613のことですね!

    +3

    -2

  • 619. 匿名 2022/12/03(土) 21:47:19 

    >>461
    重度知的障害者が、街中で近づいて襲いかかってきたら、こうすれば良い話でしょ?↓
    電車内で凶器を持った暴漢が大暴れ---京王が対処訓練を実施 | レスポンス(Response.jp)
    電車内で凶器を持った暴漢が大暴れ---京王が対処訓練を実施 | レスポンス(Response.jp)s.response.jp

    2022年4月21日、京王電鉄株式会社は、所轄の警察署・消防署協力のもと、昨年10月31日に発生した京王線車内傷害事件を受け、車内暴漢対処訓練を実施した。


    ためしてALSOK 暴漢&変質者から身を守れ!“ALSOK護身術”を習ってみた セキュリティ・防犯対策ならホームセキュリティのホームアルソック
    ためしてALSOK 暴漢&変質者から身を守れ!“ALSOK護身術”を習ってみた セキュリティ・防犯対策ならホームセキュリティのホームアルソックwww.alsok.co.jp

    ALSOKにまつわる商品・サービス等の体験レビュー「ためして、ALSOK!」。ホームセキュリティ・防犯対策・防災対策なら総合防犯対策サービスのALSOK(アルソック 綜合警備保障)。


    障害者週間に考える 「野放しにするな」「きもい」…街で障害者や家族への中傷はいまだに

    +4

    -18

  • 620. 匿名 2022/12/03(土) 21:47:36 

    >>114
    わかる。自衛のために近づかないが一番良い。

    +93

    -0

  • 621. 匿名 2022/12/03(土) 21:47:42 

    >>1
    父の葬式で、叔母から
    「まともな子供産まないで、兄さんが可哀想。まともな子供も産まないくせに」
    って父の死を悲しみ泣きながら睨まれた事ならある。

    +1

    -12

  • 622. 匿名 2022/12/03(土) 21:48:22 

    >>567
    自閉症の息子育ててるけど、純粋で可愛い⤴︎よ( *´꒳`*)

    +5

    -27

  • 623. 匿名 2022/12/03(土) 21:48:48 

    自閉と知的パワー系は始末していいと思う

    +15

    -10

  • 624. 匿名 2022/12/03(土) 21:49:45 

    >>567
    まさにそう言ってた友人が障害児を産んだ

    +5

    -7

  • 625. 匿名 2022/12/03(土) 21:50:14 

    ベビーカーでホーム歩いてたら階段から傘投げつけられたことある。幸い当たらなかったけど、もし子供になんかあったらと思うと恐怖しかない。私1人ならまだしも子どもに向かってそういうことをする人がいる限り避けてしまうわ。

    +29

    -3

  • 626. 匿名 2022/12/03(土) 21:50:30 

    >>41
    それはなんでパワー系とわかるの?いつも車内で暴れてるとか?

    +5

    -3

  • 627. 匿名 2022/12/03(土) 21:50:47 

    中学生の時に追いかけ回されたよ。何かあっても障害があるからって許されるじゃん、避けるとか関わらないとかして自衛いて何が悪いの

    +27

    -0

  • 628. 匿名 2022/12/03(土) 21:51:07 

    >>312
    うわぁその差別発言引くわー

    +11

    -0

  • 629. 匿名 2022/12/03(土) 21:51:15 

    >>623さんのことですね!

    +4

    -2

  • 630. 匿名 2022/12/03(土) 21:51:18 

    何の障害かはわからないけど、グーニーズのスロースみたいのが満員電車に乗り込んできて、あちこち移動しながら身体密着されたときは、降りて号泣しました…

    +11

    -0

  • 631. 匿名 2022/12/03(土) 21:51:26 

    >>175
    身体重度と混合してない?
    知的重度の話してるんだよ。

    +28

    -0

  • 632. 匿名 2022/12/03(土) 21:51:37 

    住んでいるマンション向かいにあるスーパーに重度だろう知的障害の女性(たぶん30代後半くらい)がよく父親らしき人と一緒に来るんだけど大声で奇声を発しながら猛スピードで店内を走り回ったり小学生の子や赤ちゃん連れのお母さんに触ろうとしたりして怖かった。店員さん達もみんな緊張してる中、彼女の父親らしき人は放ったらかしだし。

    +37

    -0

  • 633. 匿名 2022/12/03(土) 21:51:58 

    >>613
    もし襲いかかってきたら、毛利蘭(名探偵コナン)みたいに
    こう対処すれば良い↓
    障害者週間に考える 「野放しにするな」「きもい」…街で障害者や家族への中傷はいまだに

    +14

    -7

  • 634. 匿名 2022/12/03(土) 21:51:59 

    >>349
    えー、このコメントにマイナスつくんだ。

    +23

    -16

  • 635. 匿名 2022/12/03(土) 21:52:12 

    >>2
    駅のホームで電車待ってるときに傘振り回してたダウン症?よくわかんないけどなんらかの障害あるような人いた
    親に愚痴ったらそんなこと言ったらダメ言われたけど普通に危ないし野放しにしないでほしいよね
    ずっと面倒見とく親も嫌だろうけど
    これだから子ガチャ怖いのよね

    +211

    -12

  • 636. 匿名 2022/12/03(土) 21:52:23 

    母親と息子の組み合わせだと、力関係で抑えられなくて結果野放しみたいになっちゃうのかな。
    お母さん一人じゃどうしようもないよね。

    +17

    -0

  • 637. 匿名 2022/12/03(土) 21:52:37 

    >>602
    知らねーよ

    +2

    -10

  • 638. 匿名 2022/12/03(土) 21:52:48 

    >>281
    これは親が悪い

    +185

    -1

  • 639. 匿名 2022/12/03(土) 21:52:52 

    >>623
    自分がすごく攻撃的な言葉吐いてるって自覚ある?
    危険だから始末しようって言われたらどう思う?

    +4

    -8

  • 640. 匿名 2022/12/03(土) 21:52:56 

    >>9
    私小学生の時に少し大きな男の子に横断歩道の赤信号待ちしてる時に車道側にバン!押されたか蹴られたかで転んで飛び出す格好になった。

    私は今小学1年のこども登校班ないから送迎してるけど、下校中に障害ある高校くらいの男の子が毎日のようにいて1人で唸ってて狭い歩道で止まってる。
    すれ違う時にサポートの人とか保護者いつもいっしいてくれよ!絶対うちの子に危害加えんなよ!許さんぞ!ってピリつきながら通るわ。
    放し飼いの大型犬と出くわした時みたいに怖いよ。
    親が無理ならサービス利用とか何かないの?

    +193

    -11

  • 641. 匿名 2022/12/03(土) 21:52:57 

    >>469
    YouTubeにあったよ。障がい者専用の風俗を経営している女性がインタビューでそういうケースを見てきたからこの事業を立ち上げたって語っていたよ。
    でもインタビュー聞いてその女性はちゃんと意思を持ったすごい人だと思った。

    +204

    -10

  • 642. 匿名 2022/12/03(土) 21:53:44 

    >>327
    私なんかでかい声でブース!って叫ばれたんだけどw
    まじ怖いわ

    +42

    -0

  • 643. 匿名 2022/12/03(土) 21:53:50 

    >>349
    私もなんだかこのコメント読んで悲しい気持ちになりました。普段見ない障害者を見て怖い気持ちもわかるけど、歩み寄りの気持ちだよね。
    親はきっと壮絶な子育てしてるのだから。

    +31

    -33

  • 644. 匿名 2022/12/03(土) 21:54:06 

    >>605
    知的障害同士でもあります

    +4

    -1

  • 645. 匿名 2022/12/03(土) 21:54:12 

    >>483
    コルネリアデランゲ症候群とか年齢不詳の特徴的な顔だけどそういう人だったのかな

    +3

    -1

  • 646. 匿名 2022/12/03(土) 21:54:30 

    >>623
    知的パワー系が、街中で襲いかかってきたら、毛利蘭(名探偵コナン)みたいにやれば良い↓
    障害者週間に考える 「野放しにするな」「きもい」…街で障害者や家族への中傷はいまだに

    +1

    -16

  • 647. 匿名 2022/12/03(土) 21:54:36 

    >>634
    面白いからマイナスを押すんだよ。

    +0

    -7

  • 648. 匿名 2022/12/03(土) 21:54:55 

    >>640
    自己です。
    私を蹴ったか押したのは障害クラスの男の子です。

    +29

    -1

  • 649. 匿名 2022/12/03(土) 21:54:56 

    >>379
    この方の場合はだけど、子供が大好きな、てあるから見せたり乗せてあげたかったりしたんじゃないのかな?
    車あってもどうしても旦那さんと都合が合わなくて車が使えないとか多くありそうだけど
    都内とかだと一台持ちも多そうだし

    +35

    -2

  • 650. 匿名 2022/12/03(土) 21:55:05 

    >>622
    そういう面はあるよね。
    私はむしろ裏表のある健常者が怖い。

    +6

    -7

  • 651. 匿名 2022/12/03(土) 21:55:11 

    >>641
    だからYouTubeとかじゃなく正式な報告書などあったの?
    団体を作った人を貶すわけじゃないけど、その人が本当にそう言う人を見た聞いたという真実はYouTubeにないでしょう?

    +21

    -70

  • 652. 匿名 2022/12/03(土) 21:55:26 

    >>2
    急に触られたり、こっちが何か被害受けたとしても責任能力ないんだもんね。正直親が24時間見張っててくれって思う。

    +222

    -11

  • 653. 匿名 2022/12/03(土) 21:55:35 

    >>615
    親切にしなくていいんだよ
    ほとんどの人は電車で見かけるくらいでほとんど関わりなく生きていくんだから
    怖い時は静かに離れたらいい

    +118

    -2

  • 654. 匿名 2022/12/03(土) 21:55:50 

    >>230
    ひどい…。そのお年寄りたちの方がよっぽど頭おかしい。

    +161

    -3

  • 655. 匿名 2022/12/03(土) 21:55:56 

    >>243
    私も中度知的自閉症の娘を育てています。
    3歳になりますが言葉が出なく、多動も酷くなってきているので次の判定で重度に上がると思います。
    安楽死制度があったら娘と一緒に死にたい。
    何も考えたくないから来世はなくて良いし
    天国も地獄も信じてないけど、もし死後の世界があるならば娘とテレパシーで喋ってみたい。

    +156

    -8

  • 656. 匿名 2022/12/03(土) 21:55:56 

    >>2
    電車で独り言言う人いるけど笑い堪えるの大変だからやめてほしい

    +1

    -33

  • 657. 匿名 2022/12/03(土) 21:56:07 

    >>469
    ソースを探すのも億劫なので貼りませんが、以前報道番組で母親ではないですが処理をされる方の特集ありましたよ。
    そうしないと大変だから、みたいな事を仰ってました。

    +159

    -18

  • 658. 匿名 2022/12/03(土) 21:56:08 

    >>2
    昔追っかけられてものすごく恐怖だった。
    だって大人になると性欲はあるわけでしょ?でもそれを自制する事は出来ないって普通に怖いよ。
    実際被害にあっても責任能力がないと罪ににならない訳だし言い方は悪いけど野放しにしないでと思ってしまう。差別という人は、実際に被害にあってないから言えるんだよ

    +308

    -2

  • 659. 匿名 2022/12/03(土) 21:57:08 

    >>641
    街録だよね。

    +64

    -3

  • 660. 匿名 2022/12/03(土) 21:57:12 

    うちの隣の部屋が車椅子に乗った知的障害者だけど母親の建前と本音の違いを間近で聞いてるから怖いよ
    明らかに産んだのを後悔してるの
    あ、ゔぁぅあおーからの黙れテメーを何度玄関の外から聞いたか

    +27

    -0

  • 661. 匿名 2022/12/03(土) 21:57:16 

    >>179
    ガルでも障害者施設大量殺人の容疑者に同調、共感してる書き込み多いし、大量プラスついてて「マジか…」ってなったよ

    +58

    -4

  • 662. 匿名 2022/12/03(土) 21:57:23 

    10歳の障害ある子に言う言葉かね?
    騒いでてもそっと距離置いて離れればいいだけじゃん。

    +7

    -0

  • 663. 匿名 2022/12/03(土) 21:57:28 

    >>411
    我慢しなくていいんだよ

    +106

    -1

  • 664. 匿名 2022/12/03(土) 21:58:26 

    >>563
    先輩から聞くんじゃない?

    +66

    -2

  • 665. 匿名 2022/12/03(土) 21:58:30 

    大声を出す障害者より街中を爆音で走っているバイクに遭遇する方が多い。

    +7

    -1

  • 666. 匿名 2022/12/03(土) 21:59:13 

    >>626
    体格がデカい巨漢でしょ?

    +13

    -0

  • 667. 匿名 2022/12/03(土) 21:59:27 

    >>2
    やっぱり普通の人はこういう感覚なんだよね
    私は障がい者支援施設勤めだから何も感じないや

    +16

    -40

  • 668. 匿名 2022/12/03(土) 21:59:52 

    >>612
    バス乗って作業所通ってるの見るよ
    口が達者で毎日会うお客さんとおしゃべりしてる

    +23

    -0

  • 669. 匿名 2022/12/03(土) 22:00:00 

    >>556
    分かってる!
    分かってるんだけど、野放し怖すぎる

    以前障害者がいきなり子供をぶん投げた事件が怖すぎて

    +30

    -1

  • 670. 匿名 2022/12/03(土) 22:00:17 

    このトピにいる偏りすぎた人達は健常者の性犯罪者には凄く寛大だよね。
    再犯率鬼高けぇ〜のに。

    +10

    -12

  • 671. 匿名 2022/12/03(土) 22:00:42 

    >>628
    同じ女として性的魅力ないのは可哀想だけど事実だから仕方がない。

    +7

    -5

  • 672. 匿名 2022/12/03(土) 22:00:55 

    >>369
    知的障害者は死刑
    これに半分プラスついてるの怖すぎる
    ガル民って知的障害者には何言ってもいいと思ってるよね
    そっちのほうがヤバいと思う

    +69

    -16

  • 673. 匿名 2022/12/03(土) 22:01:04 

    >>1
    加害したらどう責任取る気?責任取れる?
    障碍あるので仕方ないですって言って終わりにする気では。うち親族にちしょういるけど私より大柄で怖いよ。

    +74

    -7

  • 674. 匿名 2022/12/03(土) 22:02:26 

    >>53
    差別するな!って言うくせに、責任能力がないとかでうやむやにやっちゃうのかな?怖い世の中だね。

    +135

    -2

  • 675. 匿名 2022/12/03(土) 22:02:51 

    言わないけど怖いし野放しにするなと思うよ
    障害があっていじめられたら可哀想だからって親が格闘技かなんか習わせて縦横でかいプロレスラーみたいな同級生がいて、何度も抱きついたり付き纏ったり加害されたけどお咎めなしだよ
    突然女子に教室の机投げ飛ばしたり全体重かけて押し潰したり
    本当嫌だった

    +33

    -0

  • 676. 匿名 2022/12/03(土) 22:02:52 

    >>623
    やらかしても無罪だもんね
    ぶっちゃけ人権って何?って感じだしただでさえ守られてるのも謎だよね
    情け無用よね

    +32

    -3

  • 677. 匿名 2022/12/03(土) 22:04:27 

    たまにコンビニで見かけるんだけど、店員じゃないのに陳列されてる商品を一心不乱に整理整頓?してる人って自閉症とかの障害を持ってる人なのかな?

    +19

    -0

  • 678. 匿名 2022/12/03(土) 22:04:35 

    >>661
    人の気持ちが分からないのはどっちだよって思っちゃいますよね

    +52

    -3

  • 679. 匿名 2022/12/03(土) 22:04:45 

    >>29
    ガル民はネット弁慶だからリアルでは言わないんじゃない?笑

    +47

    -2

  • 680. 匿名 2022/12/03(土) 22:06:25 

    >>9
    両親が警戒心ないタイプで私が幼稚園児の時に近所付き合いで知的障害者の10代後半の息子とその両親を家に招いた事があって、親同士で盛り上がってる隙にその障害者にディープキスされた事ある。

    +123

    -6

  • 681. 匿名 2022/12/03(土) 22:06:35 

    >>667
    私も。
    10歳の子が隣で騒いでても気にならないかも。

    +12

    -10

  • 682. 匿名 2022/12/03(土) 22:06:53 

    >>507
    うちの子3歳で知的障害を伴う自閉症です。
    いつも病院では障害の事を言って車で待たせて貰ってるけど、毎回周りに人がいっぱいある中でうちの子自閉症なのでと言うのが嫌になって、この間はじっと待って居られないので車で待たせて下さいと言ったらすぐ呼びますのでと言われて…結局30分待ちました。
    その日はたまたまおとなしかったからよかったものの、うちの息子にとって30分はすぐじゃないし、5分でもおとなしくしていられない時はあるから、これからも毎回障害の事を大勢の前で説明をしなきゃいけないのかと心が折れそうになりました。
    お互い適度に頑張りましょう!

    +42

    -6

  • 683. 匿名 2022/12/03(土) 22:06:59 

    子供が騒いだら親は注意するじゃん?でも障害者の親は注意しないのはなんなの?

    +9

    -2

  • 684. 匿名 2022/12/03(土) 22:07:16 

    >>666
    食欲も自制が効かないから太ってる率高いんだよね

    +10

    -0

  • 685. 匿名 2022/12/03(土) 22:07:45 

    >>683
    言ってもわからないからじゃない?
    あと無理にやめさせると癇癪起こすんじゃないの?

    +5

    -1

  • 686. 匿名 2022/12/03(土) 22:08:03 

    >>680
    最悪!トラウマになるよ

    +96

    -0

  • 687. 匿名 2022/12/03(土) 22:08:07 

    >>25
    女性は生理酷くて薬飲んだりするの当たり前だけど、男性の性欲って薬でなんとかならないもんなのかね。

    +67

    -0

  • 688. 匿名 2022/12/03(土) 22:08:27 

    >>2
    ギョッとしてしまうけどそこから静かに距離を取るだけ。
    わざわざ傷つく言葉投げかける奴はストレス溜まってるんだろう。
    自分より社会的に不利な弱者に対しサンドバッグとして叩いてスッキリしてるだけ。
    叩いて自分が幸せになるわけないのにね。

    +113

    -3

  • 689. 匿名 2022/12/03(土) 22:08:28 

    >>677
    そんな人を見たことがないんだけど、店のものを無闇に触るのはやめてほしいね

    +21

    -0

  • 690. 匿名 2022/12/03(土) 22:08:33 

    障害者の中の発達障害一つとっても他害系の人から東大に行く人(東大は極端すぎる例だが)までいるから複雑だよね

    +13

    -0

  • 691. 匿名 2022/12/03(土) 22:09:30 

    >>2
    電車で突き飛ばされたこと何度もある。逃げようにも人が微妙にいっぱいいて無理だった。

    +46

    -3

  • 692. 匿名 2022/12/03(土) 22:09:46 

    >>433
    知的障害がある3〜5歳なんて中身一歳2歳くらいだし、無邪気でニコニコしてて赤ちゃんみたいでめちゃくちゃ可愛いんだからな!そこは覚えておけよ!

    +5

    -20

  • 693. 匿名 2022/12/03(土) 22:10:04 

    >>350
    障害者のそういうのは絶対に大ごとにならないよ。性犯罪すらニュースにならない。知的だから、ってタブー視されて、被害者は泣き寝入り。

    +207

    -8

  • 694. 匿名 2022/12/03(土) 22:10:09 

    >>685
    私は電車の中でこどもがさわいだら、まだ0さいだけど注意するよ
    電車の中ではお静かにしてください、大人の人はみんなお仕事で疲れてるから、あなたが騒いだら誰もいい気持しないよと

    +6

    -0

  • 695. 匿名 2022/12/03(土) 22:10:55 

    >>59
    なんかワロタw
    いいね慣れててw
    西成とかは最近流行ってて興味深々の人多いのに、こういう切り口だと差別発言ばっかり。


    +1

    -3

  • 696. 匿名 2022/12/03(土) 22:11:10 

    線路に突き飛ばされそうになって咄嗟にしゃがんで避けた
    それ以来誰か付いていてほしいと思うようになった

    +9

    -0

  • 697. 匿名 2022/12/03(土) 22:11:13 

    他害があるかないかでは結構違うと思う

    +6

    -0

  • 698. 匿名 2022/12/03(土) 22:11:25 

    電車のなかで女子高生追い回してるの見たことある
    相手が障がい者だからみんな強く言えずに困ってた
    それでも温かく見守れと?

    ちなみにその女子高生は上手く逃げた

    +25

    -0

  • 699. 匿名 2022/12/03(土) 22:11:29 

    >>657
    もしかしてホワイトハンズの射精介助のことかな?これの対象は重度身体障がい者だよ。知的障がい者は違うよ。
    射精介助 | 活動紹介 | ホワイトハンズ
    射精介助 | 活動紹介 | ホワイトハンズwhite-hands.jp

    脳性まひや神経難病(ALS、SCD、SMA等)、筋ジストロフィーなどによる手足のまひや拘縮によって、自力での射精行為を行うことができない男性重度身体障がい者の方に対して、ケアスタッフがご自宅を訪問して、射精の介助を行うケアサービスです。ケアの手順に関する詳...


    +58

    -3

  • 700. 匿名 2022/12/03(土) 22:11:43 

    >>276
    一人では行動させない
    他人に迷惑かけるからね

    +54

    -10

  • 701. 匿名 2022/12/03(土) 22:11:48 

    >>677
    1時間くらいずっと店内をウロウロして、買うのはいつものビールとおつまみだけって女性がいる。
    生活保護で生活してて子供もいる。
    精神の方なのかな、これじゃ確かにまともに働けないし生活保護になるわなと思った。

    +5

    -3

  • 702. 匿名 2022/12/03(土) 22:12:07 

    >>589
    駅のホームや電車の中で車掌のモノマネしてる人がいるけど多分自閉症なんだろうな
    あと撮り鉄で迷惑行為する輩もなんらかの障害ありそう

    +66

    -1

  • 703. 匿名 2022/12/03(土) 22:12:08 

    小学生の時に、クラスメイトの障害者に
    顔を舐められたことがあり
    それ以来近づかないようにしています

    +15

    -1

  • 704. 匿名 2022/12/03(土) 22:13:15 

    >>1
    電車の中で突然足触られた時は、びっくりしすぎて声が出なかった。知的障害の20才くらいの男性、母親がついてたのに何もなかった態度。
    やってはいけないマナー教えないと息子が困るから、難しいと思うけど何度も繰り返し教えた方がいい。そのうち痴漢行為で突き出されるよ

    +129

    -2

  • 705. 匿名 2022/12/03(土) 22:13:37 

    >>302
    >>243です。うちの子は折れ線型自閉なので、1歳になるまでは健常児と何一つ変わらない成長をしていたので全く気づきませんでした。上に二人健常児がいますが、その子達と比べても何も問題なかったです。
    ちなみにクアトロテストで引っかかり、羊水検査はクリアしたので産みましたが、その時点で発達障害があるかもって考えられれば違ったのかもしれませんね。

    +12

    -21

  • 706. 匿名 2022/12/03(土) 22:13:48 

    >>490
    強度行動障害がある人は施設にも入りにくいし親は大変だよね

    +29

    -2

  • 707. 匿名 2022/12/03(土) 22:15:37 

    >>661
    そっちの方が怖い

    +38

    -0

  • 708. 匿名 2022/12/03(土) 22:15:58 

    障害者の突飛な行動が怖い。実際に危害を加えられたなど距離を取ってしまう方の理由も分かるんだけど、保護者の付き添いがある小さな子供にも暴言吐く人もいるんだよね。
    仕事柄色んな障害のある保護者と接するけど未就学児にも「ばか」「きもい」「なんで話せないの?」とかズケズケ言ってくる大人もいる。

    +8

    -0

  • 709. 匿名 2022/12/03(土) 22:16:09 

    >>180
    バスとか逃げ場が無くて怖い
    私は前の席から振り向かれて「結婚してるの?」って大声で聴かれた
    恥ずかしくて「してます」って答えたら
    ウソ!ウソだ!降りるまでずーっと言われて
    消えたかった

    +154

    -0

  • 710. 匿名 2022/12/03(土) 22:16:11 

    >>503
    穀潰しって単語ご存知?
    どんどん安楽死させるべき!!

    +1

    -17

  • 711. 匿名 2022/12/03(土) 22:16:53 

    >>550
    よこですが、裁判したときに無罪になる可能性があるし、刑務所に入ることがないからじゃないですか?
    どちらにも襲われることは心配だし不安だと思いますよ。

    +124

    -18

  • 712. 匿名 2022/12/03(土) 22:17:29 

    >>507
    あらかじめ電話で呼び出してもらえる病院を探しておくのはどうですか?気分が悪い時に子供の金切り声はかなりこたえるから、他の患者さんに迷惑がられるのは致し方ないことだし。

    それと多分自閉症だと思うといっているってことは、ちゃんと病院で見てもらってないってことですか?だとしたら、一度きちんと診てもらうべきだと思います。単なる思い込みで自閉症ではないということもあり得るし、自閉症だったとしたら、どういう風に接したらいいかも教えてくれるはず。

    +45

    -2

  • 713. 匿名 2022/12/03(土) 22:17:40 

    >>705
    >>302 です
    レスありがとうございます
    倖田來未のあれじゃないけど羊水時代にはわからないもんなんすね

    +7

    -5

  • 714. 匿名 2022/12/03(土) 22:18:21 

    >>550
    それは暗い道を歩かない、遅い時間は親か誰かに迎えに来てもらう、知ってる人でも男の人の部屋には入らないとか最大限気を付けるでしょ。人がたくさんいて公衆の面前でいきなり抱きつかれたり、キスされたり、押し倒されるって健常者の強姦魔ではありえないじゃない。

    +128

    -11

  • 715. 匿名 2022/12/03(土) 22:19:39 

    コンビニに重度障害で車椅子にのった人が家族できてたんだけど、すごい異臭を放っていた。
    障がい者の人独特のあのにおい。
    我慢するけどさ。
    あとインスタに奇形の人や障がいの人がでてるだけで
    いや。なんで載せるんだろう。

    +6

    -6

  • 716. 匿名 2022/12/03(土) 22:19:48 

    産んだらおしまいじゃないんだよね。

    だいたい母親が苦労することになるから、大変だよね。

    妊活中だから、色々考えてしまうよ。
    産んでからわかる障害って多いよね…。

    +22

    -2

  • 717. 匿名 2022/12/03(土) 22:19:49 

    昨日サイゼリヤで奇声あげながらミラノ風ドリア食べてる障がい者の方がいたけど、美味しくて嬉しくてテンション爆上がりなんだろうなーって微笑ましかったよ。
    家族もニコニコしててイヤな感じしなかった。明らかに迷惑がかかる状況じゃなきゃ堂々としてたらいいよ。

    +21

    -5

  • 718. 匿名 2022/12/03(土) 22:20:18 

    保護者と一緒にいる子供だったり女性に対しては何とも思わないけどガタイのいい男性が1人でいる時はちょっと身構えてはしまう…
    トラブルになったら嫌

    +27

    -0

  • 719. 匿名 2022/12/03(土) 22:20:30 

    >>550
    なんでそうなるかな

    +65

    -14

  • 720. 匿名 2022/12/03(土) 22:21:30 

    知的のグループホームや作業所やってる社会福祉法人と仕事してるけど、そんなに変な利用者さんはいないよ。

    +4

    -2

  • 721. 匿名 2022/12/03(土) 22:21:47 

    >>658
    思うんだけど、差別しないで、っていうなら法律面でも差別しないで犯罪犯したら健常者と同じく処罰受けるべきだと思う。

    +201

    -3

  • 722. 匿名 2022/12/03(土) 22:21:50 

    >>490
    強度行動障害も男性に多いんだよね。
    男性だと力も強いし本当に大変そう。

    +28

    -1

  • 723. 匿名 2022/12/03(土) 22:22:08 

    >>243
    うちも年中の知的障害児がいます。
    その言葉傷つきますよね。
    うちは健常児の中で置いてきぼりになったり何か言われるくらいならと療育園に通わせています。
    ちょっとのことでもすごいねーって褒めてもらえる生活で本人も楽しく通えているようでよかったです。
    死ぬくらいなら一度環境を変えてみるのもありかもしれませんよ。

    +110

    -3

  • 724. 匿名 2022/12/03(土) 22:23:04 

    >>693
    賠償金は親から取れるでしょ

    +0

    -52

  • 725. 匿名 2022/12/03(土) 22:23:07 

    >>716
    障害児の家庭は離婚率が高いんだよね
    男は父親の役目放棄して母親にだけ責任押し付ける
    施設もなかなか入れない
    産んでからわかる障害もあるし、出産時のトラブルで障害を負うこともある

    +39

    -1

  • 726. 匿名 2022/12/03(土) 22:23:20 

    他害があると困る
    障害者週間に考える 「野放しにするな」「きもい」…街で障害者や家族への中傷はいまだに

    +36

    -8

  • 727. 匿名 2022/12/03(土) 22:23:29 

    >>74
    障がい者の学校や作業所、企業とかがある地域だと電車内でよく見るよ。福祉に力を入れてる市町村があると、仲間や居心地の良さを求めて引っ越してくる家族も多いし。

    +56

    -2

  • 728. 匿名 2022/12/03(土) 22:23:35 

    これはなあ
    実際目の当たりにすると怖いし、小さい子供がいると危険を感じる
    多分精神障害で、ずっと他人に向かって暴言を吐いてるおじさんがいつもいて、いつも通報されてるけど、小さい子供がいるから何かされるんじゃないかと心配でたまらない
    無理だろうけど、本当に野放しにしないでほしいのが本音

    +22

    -1

  • 729. 匿名 2022/12/03(土) 22:24:10 

    >>724
    取れないでしょ

    +39

    -1

  • 730. 匿名 2022/12/03(土) 22:24:21 

    あまりにも書き込みが酷いといずれ誹謗中傷や名誉毀損、差別発言で通報される世の中になりそう。これらを言論の自由や意見とみなさなくなってきてるからね、発言や書き込み、考え方には気をつけなきゃと日々反省

    +5

    -4

  • 731. 匿名 2022/12/03(土) 22:24:22 

    >>670
    寛大だって書いてる人いる?

    +2

    -0

  • 732. 匿名 2022/12/03(土) 22:25:01 

    >>683
    静かにね、大きい声出さない!皆びっくりしちゃうよ!それでもダメなら本だよ!おもちゃだよって渡して注意してますよ。
    それでも手がつけられなくなったら一回降りて外の空気吸わせます。

    +6

    -0

  • 733. 匿名 2022/12/03(土) 22:25:05 

    >>705
    クアトロテストって精度が低いし、そもそも自閉症がわかるテストではなくトリソミーの確率をざっくり掴むテストだよね。

    自閉症は産んでみないとわからない。

    +28

    -0

  • 734. 匿名 2022/12/03(土) 22:25:05 

    >>710
    バチが当たります様に

    +8

    -0

  • 735. 匿名 2022/12/03(土) 22:25:23 

    >>510
    障害者施設で働いてた時にトイレへ行こうとしたら障害のある利用者のこが入口までついて来て、そのことを他の先生に言ったら「春がきたなぁ」と。その時は意味がわからず。でも怖かった。

    +62

    -0

  • 736. 匿名 2022/12/03(土) 22:25:33 

    >>694
    0歳は注意したらいうこときく?

    +0

    -0

  • 737. 匿名 2022/12/03(土) 22:25:58 

    >>74
    新生児100人につき3〜5人は先天性障害を持って生まれるけど、外出可能な人はその中の極一部の上に、外から見て分かる障害を持つ人はさらに限られているからね。

    +20

    -2

  • 738. 匿名 2022/12/03(土) 22:26:12 

    >>727
    知的障害の施設と支援学校がある街ではよく見かけた
    軽度や中度だとひとりでバスに乗ったりしてるね
    新しい場所には行けないだろうけど毎日通ってるところにはひとりでも行けるんだよね

    +14

    -0

  • 739. 匿名 2022/12/03(土) 22:26:28 

    >>2
    病気なんだから
    怖いとか気持ち悪とか思わずに
    見過ごして欲しい。

    自分の意思とは別に
    発作のように動いたり
    声が出たりするから
    どうしても止められないから。

    +11

    -78

  • 740. 匿名 2022/12/03(土) 22:26:29 

    福祉の大学行ってるけど、現場経験者の先生は『 僕と関わってる障害者は怖くないよ。その人のことをよく知ってるから。でも、その辺の障害者は怖いから。その人の何も知らないし。』みたいなことよく言う。だから、電車に乗ってる障害者のことを怖い、関わりたくないって思うのは当たり前の感情でしょ。

    +55

    -1

  • 741. 匿名 2022/12/03(土) 22:27:48 

    >>500
    歓迎はされないよね。

    +33

    -0

  • 742. 匿名 2022/12/03(土) 22:27:55 

    >>74
    実害が出るかどうかまでは分からないけどいると思う。地元の田舎ではほとんど見なかったけど、都内は人口密度の分多く感じる。

    仕事で出向いた商店街の店先で至近距離でガン見された。
    私は怖くてそちらを向けず、何事もなかったように話し続けてたら店主がさりげなく私をお店の中入れてくれた。
    親はずいぶん距離とって自転車で見守るだけ。

    その時産休直前でお腹が出てて、珍しいもの見た!って感じで興味津々な顔だった。恐怖。

    +49

    -4

  • 743. 匿名 2022/12/03(土) 22:28:25 

    >>610
    もう正直薬で抑えるしかないよね…

    +20

    -0

  • 744. 匿名 2022/12/03(土) 22:28:27 

    >>48
    その通り。だから我が家は子なしを選択しました。

    移住して遣り甲斐もある激務に+ワンオペ育児が加わってそれが障害児の可能性がある将来なんて私も夫も価値が全く見出だせなかった。我が子だから愛せる保証なんて無い。ぶっちゃけ子供にかかりきりで夫婦の人生を台無しにされるなんて私は耐えられないと思った。五体満足で約20年の子育てができる保証があるなら子供持つ気にもなれたけど現実ではあり得ないものね。批判されてもこれが正直な気持ち。
    実際夫のいとこは長年不妊治療して双子が産まれたら障害児で結局離婚してる。子供を持つことをあきらめて受け入れていたら離婚せず愛し合う夫婦でいられたただろうと思うから親戚一同何にも言えなかったし、ウチにも何にも言ってこない。

    妊娠出産子育てのリスクを甘くみないで熟慮する夫婦ほど子なしか子供の数が少なくなるのも当たり前。

    +150

    -31

  • 745. 匿名 2022/12/03(土) 22:28:39 

    >>739
    直接言わないけど怖いと思ってしまう気持ちも止められないのでそれは理解してほしい
    突然電車の中で大声の雄叫びとか聞くとビクッとするのはどうしようもない

    +76

    -0

  • 746. 匿名 2022/12/03(土) 22:29:23 

    >>687
    本当はやろうと思えば開発出来るのに、男社会だから性欲を抑える薬は出てこないのかな。
    障害者に限らず、性犯罪者にも投与したらいいのに。
    夫の性欲に困ってる女性とかもいるしね。

    +68

    -0

  • 747. 匿名 2022/12/03(土) 22:29:49 

    >>331
    私はお母さんがイライラしてたみたいでってヘラヘラと真剣ではない感じで謝ってきたのでブチ切れてしまいました。(よくあることだったのでこれぐらいでと思ったのかもしれない)こんな危険な子は手を繋いで離さないでください、無理なら家から出すなと。お母さんのせいではないことはわかっていたんですが、他にも同じ被害者を増やしたくないと思いました。暴力の相手の人は20代で母親は50〜60代。大変だとは思います、だけどなんで私がこんな目に遭わないといけないのかと本気で腹が立ちました。他害がある子を母親が目を離すのは本当に許せなかったんです。心から謝罪と反省して欲しかったんです。そのことを言って許したんですが、その後その子は母親を叩いていて何とも言えない気持ちにはなりました。

    +98

    -4

  • 748. 匿名 2022/12/03(土) 22:29:55 

    以前も書いたけど
    当時2歳の子が電車のホームでイヤイヤしだして泣いていた時に遠くから
    なんで泣いてるのかなー等大声で言っているのがだんだん近づいてきて、デカイ男が突然娘を高速で高い高いして
    ぱぱだよー泣き止もうねーと喋り続けられた
    とりあえず落ち着いた声で、もう泣き止みましたからおろしてくださいと何度も伝えましたが、なかなか離してくれず
    電車の到着音がしたので、電車きますよ
    と伝えたらやっと子供を下ろしてくれた
    でもまだ不満そうにしてた
    凄い怖かった

    向こうが反対方向の電車に乗ってから、サラリーマンの方に落ち着いて対応してたから知り合いかと思った
    あの人はいつもこのくらいの時間にいるから気をつけてと教えてもらった

    健常者だったら後頭部水筒で何発も殴ってた

    +24

    -1

  • 749. 匿名 2022/12/03(土) 22:29:56 

    >>122
    わかる。家の近くに障害者の施設があって、大人の障害者の人たちがバスに乗ってくるんだけど、車が通るたび飛び出す仕草をするから本当に怖い。そこ通る時はすごく気をつけてるけど…

    +190

    -0

  • 750. 匿名 2022/12/03(土) 22:30:05 

    >>740
    実際に従事してる人の言葉に納得した
    逆に言えば相手のことを理解できれば徒に怖がったりすることはないんだろうけど
    街中で出遭う人のことは知りようもないしね

    +15

    -0

  • 751. 匿名 2022/12/03(土) 22:31:28 

    産まれてきて何かの原因で障害持ったのなら仕方ないけど

    産まれる前からわかってては10年20年先がどうなるのか分からないのに
    よく産めるなって思う
    戦争起きたら真っ先に保護費や援助を切られる放置される側に成る訳だし

    +23

    -9

  • 752. 匿名 2022/12/03(土) 22:31:54 

    >>205
    昔、施設の人がいたけど
    お母さんや、妹に処理させてるところあるって聞かされた事あるよ。

    +33

    -7

  • 753. 匿名 2022/12/03(土) 22:32:19 

    >>714
    >人がたくさんいて公衆の面前でいきなり抱きつかれたり、キスされたり、押し倒されるって健常者の強姦魔ではありえないじゃない。

    そんなことないと思いますよ。二人きりになるように巧みに声をかけて上記のことをしてくる人はいると思いますよ

    +8

    -48

  • 754. 匿名 2022/12/03(土) 22:32:19 

    >>500
    知的障害施設で実習してたけど、比較的軽度の男性障害者が施設抜け出してコンビニで万引きしてた
    職員さんが謝りに行ってたみたい
    重度の人ならそんな知恵も働かないけど、軽度で悪知恵が働く&悪いことをしても自分は罰を受けないと知っている&自制が効かない人は非行に走ることがあるからね
    刑務所にも軽度知的障害の人は結構いるみたい

    +88

    -0

  • 755. 匿名 2022/12/03(土) 22:32:58 

    >>752
    処理って終わった後の片付けとか掃除じゃなくて?

    +6

    -9

  • 756. 匿名 2022/12/03(土) 22:33:22 

    >>753
    公衆の面前でって書いてあるけど

    +37

    -2

  • 757. 匿名 2022/12/03(土) 22:33:34 

    >>746
    本人も苦しいだろうからそういう薬あるといいよね

    +32

    -0

  • 758. 匿名 2022/12/03(土) 22:33:38 

    >>449
    横ですが、健常者だけど生きてるのがしんどい。

    正直、望めば安楽死できる世の中になってほしい。

    自分は親が認知症になり、自分もそうなると思うと怖くてしかたがないよ。

    75歳くらいで、自分で安楽死したい。

    +29

    -6

  • 759. 匿名 2022/12/03(土) 22:34:29 

    >>38
    通勤時の電車で、障害がある男性に執着?されていつも私だけ話かけられるのが怖い。

    車両変えたり少し時間ずらしたりしても、探されてるのか見つかって話しかけられる。
    塩対応してるけど、無視とかするとキレられるかもと思って無視はできずにいる、、
    無視しても大丈夫と思いますか?

    +48

    -1

  • 760. 匿名 2022/12/03(土) 22:34:36 

    高校時代通学に利用していた路線に有名な知的障害男性がいた(○○園っていう障害者が働く施設のジャンパーを着ている)
    その人「ロングヘアの女子高生」をつけ回すの。ショートの女子高生や制服を着ていない若い女の子には寄ってこない。
    車両を端から端まで行ったり来たりして女子高生探して体をピッタリくっ付けるように隣に立ったり座ったり。女子高生が怖がったり嫌がったりして逃げると追うの。
    女子高生が隣の車両から走ってきたと思ったら案の定その後ろには彼、って光景をしょっちゅう見た。
    わたしたち学生が利用する時間帯と彼が電車で○○園に行き帰りする時間帯が大体被ってるから、学校ある日はほぼ毎日見る光景だった。
    他校の知り合いに「うちの生徒の親が○○園に苦情入れたって」って話しも聞いたから、少なからず苦情いっていたと思うけど3年間改善されなかったね。

    +37

    -1

  • 761. 匿名 2022/12/03(土) 22:35:05 

    >>1
    申し訳ないけど、理性が効かないから、去勢してほしい。性犯罪犯しても知的は罪にすら問われない。
    被害者は泣き寝入り。いまでも苦しんでる

    +160

    -2

  • 762. 匿名 2022/12/03(土) 22:35:05 

    >>287
    極端な事例が出るのはネットあるある。

    +2

    -22

  • 763. 匿名 2022/12/03(土) 22:35:25 

    みんな共存できる社会を望んでるのかもしれないけど、実際暴走してる場合怖いよね。常識がまるで通じないんだもの。距離を置いて逃げるしかない。

    +30

    -0

  • 764. 匿名 2022/12/03(土) 22:35:46 

    >>693
    だったら襲われそうになった時にボコボコに殴って反撃してやりたいわー

    +83

    -2

  • 765. 匿名 2022/12/03(土) 22:35:54 

    >>60
    女の子は被害者になることの方が多いよ。
    男性は、教育次第。

    +116

    -4

  • 766. 匿名 2022/12/03(土) 22:35:56 

    >>744追記

    近々、障害者支援はする計画してる。収穫した野菜をドーンとそのまま納品したらパッキングして出荷する作業所への支援。こっちも出荷する手間が省けて助かる。

    +44

    -8

  • 767. 匿名 2022/12/03(土) 22:36:34 

    すれ違いざまに突然ウチの子(未就園児)に叫びながら殴りかかろうとされた時は怖かった…。
    結局殴るふりだけで当たらなかったけど、同伴者も見て見ぬふりで通り過ぎて行きました。
    私も子どももポカーン。

    +19

    -1

  • 768. 匿名 2022/12/03(土) 22:36:34 

    >>751
    10年20年後は今より支援が増えて住みやすくなってると思ってる。
    私が子供の頃よりずっと障害がある人への理解が深まってるし、グループホームや放課後DAYも沢山ある、インクルーシブ教育も進んでる、近所のスーパーでも支援学校の子がお買い物の練習してるのみるよ、これ買ったら残りが何百円だから〜っ声に出しながら楽しそうに買い物してて可愛かった。
    未来はもっと良くなってるはず。

    +6

    -19

  • 769. 匿名 2022/12/03(土) 22:37:03 

    >>340
    被害者は泣き寝入りか。キツいかもしれないけど、障害わかった段階で去勢とかしてほしいよ。
    マイナスで結構。

    +166

    -2

  • 770. 匿名 2022/12/03(土) 22:37:04 

    >>1>>139
    重度知的障害者は、鬼と同じだと言いたいだけだろう
    こうしてやるしかないわ↓

    +6

    -30

  • 771. 匿名 2022/12/03(土) 22:37:25 

    >>724
    取れるわけないよ。

    +33

    -0

  • 772. 匿名 2022/12/03(土) 22:37:35 

    >>74
    通勤に使うバスが障害者雇用の事業者の最寄りに止まるから、毎朝10人くらいは乗ってくるよ
    バスの本数が少ないから必ず同じになる

    おとなしい人たちだけならいいんだけど、自分が座りたい席に人が座ってたら大声出して威嚇してくる人がいてストレス
    事業者がスクールバス的なのを出してくれたらいいのにと思う

    +76

    -3

  • 773. 匿名 2022/12/03(土) 22:37:38 

    いや気持ち悪いです

    +7

    -0

  • 774. 匿名 2022/12/03(土) 22:38:07 

    大丈夫
    家族も同意見だから

    知的障害者で重度に兄弟いるけどまじ公害害悪だと思ってる

    でもあれを殺せば犯罪者になるからできない
    アンナののために犯罪者になりたくない

    +18

    -0

  • 775. 匿名 2022/12/03(土) 22:38:19 

    >>17
    歩道歩いてたら急にラリアット食らわされて頸椎損傷した人がいる。責任能力ないからと通院費は出してもらえずだったと。
    私もいきなり抱きつかれたりしたのがトラウマ。相手が相手だけに周りの人は誰も助けてくれず自力で走って逃げた。

    +111

    -0

  • 776. 匿名 2022/12/03(土) 22:38:21 

    >>2
    怖いと感じるからこそ、理解しようとしないとね。
    あなたやあなたの身近な人がたまたま障害を持たずに生まれただけ。
    健康な体をもらったのだから、もし自分や身内が同じような障害を持っていたらと考えられる余裕を持ちましょうね。

    +6

    -50

  • 777. 匿名 2022/12/03(土) 22:38:25 

    >>759
    こわいよね
    無視したら激昂して暴力振るわれるかもしれないし
    障害のある人の中には変化に弱い人がいて「いつもは返事してくれるのに今日は無視された!」とパニックを起こして暴れる可能性があるから
    その人を知らないからなんとも言えないけど
    その人が乗車する時間よりかなり早く乗って会わないようにするのはどうでしょうか?
    大変だとは思いますが

    +45

    -0

  • 778. 匿名 2022/12/03(土) 22:38:26 

    障害のある人を怖がるだけで一切理解もサポートもする気が無い人たちが一番の社会悪だよ。そういう人たちのせいで福祉が発展しなくて障害のある人たちが犯罪に走るようになるんだわ

    +4

    -14

  • 779. 匿名 2022/12/03(土) 22:38:28 

    >>772
    自己レス
    ☓事業者
    ○事業所

    +6

    -1

  • 780. 匿名 2022/12/03(土) 22:38:31 

    >>126
    重度の人のお世話してるけど、家でも外でも1人になんかさせられないよ
    家に帰って来られないし事故にも遭うだろうし被害者も出るよ

    +61

    -2

  • 781. 匿名 2022/12/03(土) 22:38:45 

    >>739
    思うのは自由では?
    露骨に態度に出すのはアレだけど。

    +56

    -0

  • 782. 匿名 2022/12/03(土) 22:39:14 

    こういうトピって結局被害者報告トピにすり替わってしまうよね。他のトピで書き込みすればいいし、記事が伝えたい事が全部伝わってないんだろうな…

    +8

    -4

  • 783. 匿名 2022/12/03(土) 22:39:19 

    >>739
    よこ
    頭で分かっても本能的に怖いのよ

    +55

    -0

  • 784. 匿名 2022/12/03(土) 22:39:42 

    >>409
    生まれた時からわかる障害は身体とか重度の知的とかじゃないかな?
    発達障害とかは成長とともにあれれ?ってなるから赤ちゃんの時にはわからない。
    ちなみに我が子は早産のため800gで生まれたので何か障害が残ることを覚悟しましたが奇跡的に障害も後遺症もなく普通にJKをしています。
    あなたの考えならうちの子も首をギュッとされていたのかと思うとゾッとします。
    世の中の1割の人が何らかの障害を抱えて生きていると言われている時代なので、現実社会でそんなこと言わない方がいいですよ。
    もしママ友がそう言う発言していたら、障害者よりその人と距離を置きます。
    ただ障害、健常に限らず人に迷惑をかけても開き直ったりしている人は苦手です。

    +52

    -7

  • 785. 匿名 2022/12/03(土) 22:40:26 

    >>751
    保護される人たちのために働き続ける未来があると思う。
    戦争までなれば真っ先だろうけど

    +8

    -0

  • 786. 匿名 2022/12/03(土) 22:40:31 

    以前、私はいきなりデブ池沼男が電車で隣に座ってきてウーウーワーワー騒ぎながら自身の頭をぶん殴り始めたときは怖くて殺されるかと思いました。
    なんで親はあんな妖怪を、野放しにしてるの?頭イカれてるわ

    +34

    -2

  • 787. 匿名 2022/12/03(土) 22:40:38 

    >>775
    やっぱり責任能力がないからとそうなりますよね。
    関わりたくないな

    +46

    -0

  • 788. 匿名 2022/12/03(土) 22:40:48 

    >>435
    ひどい。そんな大変な役目を子どもにさせるなんて学校や親は何を考えてるんだ。

    +189

    -0

  • 789. 匿名 2022/12/03(土) 22:41:04 

    >>104
    健常者が自衛のために距離を置いたりしても「差別」呼ばわりされそう
    それって逆差別じゃないの?

    +39

    -0

  • 790. 匿名 2022/12/03(土) 22:41:58 

    電車の乗り方がわかっている人でも、大声でずっと喋ったり奇声を上げてる人はひとりで電車に乗せるべきではないと思う
    電車の中で静かにすることができるくらいの自制心と理性を持ってる人だけ1人で電車に乗って欲しい
    そうじゃない人は付き添いをつけて欲しい

    +19

    -0

  • 791. 匿名 2022/12/03(土) 22:42:16 

    今日ファミレスに聴覚障害者ファミリー×3組ほどがいた
    子供いれて総勢7,8人

    そこんとこの子がめっちゃ大声で奇声三昧だった
    親たちは奇声にはお構いなく楽し気に手話でやり取りして笑ってる
    あ、そうか聞こえてないんだなって。
    自分の子がどんだけ絶叫してるのかわかってないのよね。聞こえてないから。
    さすがに店員さんが注意しに行ってたけどそれまで全く絶叫に気づかなかったみたい

    親はちょくちょく席を離れて喫煙所でスマポチしながらタバコスパスパ

    なんかさー障害者だからわかってあげたいのもあるけどモヤモヤした

    +50

    -0

  • 792. 匿名 2022/12/03(土) 22:42:46 

    >>91
    どこまでから重度?
    電車の椅子をトランポリンみたいにバンドして、うーうーうーとか言って、たまに止まって手をバンバンと叩いて、またトランポリンしている人は重度じゃないのかな。
    その周りから人がどんどん離れて行って、車両の半分くらい人がいなくなっていた。
    止まった駅で一番近い扉から乗ろうとした人も「あ・・・」ってなって隣の車両へ。
    付き添いいなくてびっくりした。

    +35

    -0

  • 793. 匿名 2022/12/03(土) 22:42:48 

    私も精神障害者(うつ病)だけど、統合失調症+知的障害と思われる人がバスの女性運転手にしきりに話しかけているのを見かけて怖かったな。

    +6

    -1

  • 794. 匿名 2022/12/03(土) 22:43:01 

    >>759
    似た状況になった事がありますが、怖かったけど徹底的に聞こえない見えないフリを続けたら終わりました。でも違う女性にロックオンしちゃってて…その女性も無視してますよ。
    急に来ても身を守るために階段は手すり側を使うようにしてます。

    +43

    -0

  • 795. 匿名 2022/12/03(土) 22:43:43 

    >>785
    暴動起きて切られるんだろうね

    10年20年とは書いたけど、60年生きる人も居るだろうし先がどうなることやら

    +2

    -0

  • 796. 匿名 2022/12/03(土) 22:43:53 

    重度の人の家族は、想像を絶する大変さなんだろうな…

    子ども産むのも、博打だね

    +20

    -0

  • 797. 匿名 2022/12/03(土) 22:44:07 

    夜、暗いところにベンチに座ってる人たちがいて、一人が知的障害がある人だった
    こんな時間に何してるんだろう‥と何となく見ながら通り過ぎたら「何見てるんだー」って追いかけられてダッシュで逃げたことある

    付き添いの人がいたから大丈夫とは思ってたけどビビったよ

    +15

    -0

  • 798. 匿名 2022/12/03(土) 22:44:12 

    >>353
    関わったことがあったらどんな人かわかるけど、一見で奇声を発してるけど暴力性ない人かどうかがわからないからやっぱりびっくりはするし恐怖は感じる。障害者だからってわけでもない。

    +98

    -0

  • 799. 匿名 2022/12/03(土) 22:44:47 

    何かで読んだけど
    電車で急に抱きつかれたりしたらしく
    抱きつかれた女性が頬を叩いたら
    近くにいたおばさんに、障害者に酷い!可哀想!
    とか言われたらしく、その女性は言い返して
    じゃあ自分達も同じ事されても抵抗しないのか!?って
    言ったら黙ったらしい。

    色々怖いよね

    +46

    -0

  • 800. 匿名 2022/12/03(土) 22:44:52 

    >>792
    重度かどうかはIQで決まるらしいけど、仮に軽度だとしても「電車の中でおとなしくする」ことが理解できない人は付き添いなしで電車に乗ってはいけないと思う

    +41

    -1

  • 801. 匿名 2022/12/03(土) 22:45:07 

    >>1
    おかげさまでじゃないよ
    親だからウチの子に限って、だろうけど
    絶対野放しにしないで欲しい
    怖い

    +68

    -12

  • 802. 匿名 2022/12/03(土) 22:45:13 

    >>799
    そのおばさんは抱きつかれないからわからないよね

    +21

    -1

  • 803. 匿名 2022/12/03(土) 22:45:23 

    >>751
    生まれる前に検査で分かる先天性のものはダウン症だけじゃない?

    +19

    -0

  • 804. 匿名 2022/12/03(土) 22:45:29 

    知り合いの女の子の兄弟にショウガイあって、中学生くらいからその女の子に、理解のある親のいる男の子と恋愛させようと必死だった。そのまま逃がさないで将来デキコンを狙ってた。←その親から直接聞いた。

    +0

    -12

  • 805. 匿名 2022/12/03(土) 22:45:38 

    今日住宅街で車走ってたら、カートを押しながらずかずか前からやってくる若い男性がいて、車を停めたらそのままカートを車の正面にぶつけてきた。
    後から母親らしき人が頭を下げながらやってきて、その男性に注意してる感じで横に退いた。
    車が傷が付いたか気になったけども、何されるか分からないからそのまま発車したよ。後で車みたらちょっと傷が残ってた。
    その男性の顔つきはなんとなく障がい者っぽく感じた。他害をするような人は親がきちんとみてほしい。

    +25

    -1

  • 806. 匿名 2022/12/03(土) 22:45:57 

    なんかガルちゃん民偏見強すぎ。
    確かに変化に対応出来てなくて困る人はいる。でも、一人で電車やバスに乗れる程度の人たちで人に暴力振るう障害者なんて見たことない。健常者ほ酔っ払いの方がよっぽどヤバいよ

    +9

    -30

  • 807. 匿名 2022/12/03(土) 22:46:10 

    >>5
    よく言った!って思ってる人も多いかも
    障害者がトラウマの人って少なくないと思うし

    +47

    -114

  • 808. 匿名 2022/12/03(土) 22:46:11 

    >>764
    そうするとこっちが加害者扱いだし、差別だ!って言われちゃうんだよね

    +93

    -0

  • 809. 匿名 2022/12/03(土) 22:46:12 

    >>10
    うちの子は重度の脳性麻痺ですが、大きいバギーで近所に買い物に出ていたときに、すれ違った小学生2人組から
    「うわやっべ、あれガ○ジやろ」
    「お前、ガ○ジとか言うなよ〜クスクス」
    と聞こえる声で言われました。怒りで震えが止まらなかった。
    小学2〜3年生くらいだったので、ネットでその不快な差別用語を覚えたのではなく、親や身近な人が日常的に使っているのではと思う。

    +71

    -25

  • 810. 匿名 2022/12/03(土) 22:46:26 

    >>2
    怖いと思うのは自然なことかもしれないけど、言葉の暴力はどうなんだろ…

    +67

    -4

  • 811. 匿名 2022/12/03(土) 22:46:44 

    >>802
    本当に人を選んでるよね。そういうとこなんだかなって本当に思うわ

    +16

    -0

  • 812. 匿名 2022/12/03(土) 22:47:05 

    >>804
    その親も障害もってそうだね…

    +9

    -0

  • 813. 匿名 2022/12/03(土) 22:47:12 

    >>588
    むしろ健常者の方がレイプ多いですよ。

    +9

    -3

  • 814. 匿名 2022/12/03(土) 22:47:30 

    >>167
    知的障害ではなく、精神障害だね

    +7

    -9

  • 815. 匿名 2022/12/03(土) 22:48:18 

    >>409
    昔だって明らかな奇形児でないと分からないでしょ。知的障害も発達障害も成長してから診断されるのに

    +50

    -0

  • 816. 匿名 2022/12/03(土) 22:48:24 

    正直言うと大声出してたり奇声を発したりしてる人見ると、何かされるんじゃないかと思って怖い。
    ただ叫んじゃうだけってわかれば全然いいんだけど、その判断はすぐできないしわざわざ聞くのもあれだし。
    かと言ってうるさいとかキモ イとかわざわざ言ったりしないけどね。

    +34

    -0

  • 817. 匿名 2022/12/03(土) 22:48:49 

    口には出さないけど、実際は怖いよ、

    +19

    -1

  • 818. 匿名 2022/12/03(土) 22:48:53 

    >>4
    いるよ。
    何のために生きてるのかわからないって言われた。
    そのときうちの娘は声は出してないが、プール教室で障がい者クラスに行かせてもらってて帰りに言われた。
    ほとんどの人はかまわないでくれるけどね。

    +28

    -4

  • 819. 匿名 2022/12/03(土) 22:49:01 

    >>69
    思春期の女の子に男性と手を繋いで散歩を強要する時点でひどい学校だわ…

    +114

    -0

  • 820. 匿名 2022/12/03(土) 22:49:17 

    >>813
    実際は健常者の方が多いのでそりゃそうでしょうね。

    +10

    -0

  • 821. 匿名 2022/12/03(土) 22:49:28 

    >>786
    怖いよね。
    それと同時に、あなたがそういう子の親になったら…って想像は全くしない?

    +8

    -8

  • 822. 匿名 2022/12/03(土) 22:49:39 

    ガルちゃん民って小学生の頃は障害児学級の子をいじめてたタイプでしょ…。自分たちだってその内ボケて子供たちに迷惑かけるようになるのに、いつまでも他人事だと思って、恥ずかしいと思わないの?

    +7

    -16

  • 823. 匿名 2022/12/03(土) 22:49:48 

    >>242
    このコメントの意味わからないんだけど、みんなわかるの?
    なんでこんなにプラスなの?

    +215

    -12

  • 824. 匿名 2022/12/03(土) 22:50:01 

    >>806
    歩道橋の上から3歳の男の子を放り投げた知的障害者が実際にいてニュースになったけど
    しかもそいつは数年後、施設を飛び出して路線バスに乗り込んで高齢女性の首を絞めたんだよ

    +19

    -2

  • 825. 匿名 2022/12/03(土) 22:50:30 

    >>353
    横です。
    あなたはその人の性格だったり外面が良いってことを知ってるから奇声を発しても怖くないって思うんでしょ。赤の他人はその人のことを何も知らないから奇声を発しても怖い、やばい人って思うのは当たり前でしょ。まあ、酷い言葉をかけるのは論外やけど。

    +108

    -2

  • 826. 匿名 2022/12/03(土) 22:50:40 

    >>822
    偏見が凄すぎるわ

    +4

    -1

  • 827. 匿名 2022/12/03(土) 22:50:43 

    >>7
    突然座席付近でズボンをゴソゴソしておしっこしたときはびっくりした
    こういうのは野放しにしないでって思う
    しかもこういう人って体格が縦も横もデカいんだよね

    +304

    -2

  • 828. 匿名 2022/12/03(土) 22:50:44 

    >>255
    ギョッとする見た目の人は見てしまうよ

    +13

    -0

  • 829. 匿名 2022/12/03(土) 22:51:18 

    >>786
    ひとりで電車に乗ってはいけない人だよね

    +21

    -0

  • 830. 匿名 2022/12/03(土) 22:51:41 

    >>755
    直接性行為してる場合があるらしいよ。母親が、よその女の人襲うよりマシだからって…

    おぞましいよね

    +48

    -1

  • 831. 匿名 2022/12/03(土) 22:51:52 

    >>122
    本屋さんに行ったら大人の障がい者の男性がいてふと振り返る際にこちらの子供にびっくりしたのか「バカが!!クソ」とぶつぶつ言われて怖かった
    何かしたわけでもなかったしその場を離れるしかなかった

    +188

    -0

  • 832. 匿名 2022/12/03(土) 22:52:02 

    >>63
    これにプラスがこんなにつくなんて…

    +33

    -36

  • 833. 匿名 2022/12/03(土) 22:52:19 

    >>818
    最低ですね。お前こそ神様か何かのつもり?って言ってやれ!

    +24

    -1

  • 834. 匿名 2022/12/03(土) 22:52:53 

    >>350
    安定剤のおかげじゃない??

    皆が、性欲の塊だったら恐ろしいわ

    +98

    -2

  • 835. 匿名 2022/12/03(土) 22:53:03 

    >>657
    母親じゃないんじゃん

    +56

    -2

  • 836. 匿名 2022/12/03(土) 22:53:29 

    >>376
    障害者でくくるのはおかしいと思う。
    安楽死を取り入れるなら健常も障害も関係なく取り入れないと。

    +16

    -2

  • 837. 匿名 2022/12/03(土) 22:53:46 

    >>98
    健常者なら罪に問える
    障害者だと無罪、訴えるとむしろ差別者扱い

    +83

    -9

  • 838. 匿名 2022/12/03(土) 22:53:57 

    重度の自閉症で、会話が困難な知的障害のある東田直樹さんの著書「自閉症の僕が跳びはねる理由」を読んでみてほしいです。
    会話は困難だけど、手作りの文字盤やパソコンでなら自分の思いを伝えたり、コミュニケーションをとる事ができる方です。重度の知的障害を持っている人でこういった表現方法をとれるのはかなり稀だそうです。

    電車の中で何やらブツブツ言ってる人の思いが伝わってくる本です。

    +4

    -9

  • 839. 匿名 2022/12/03(土) 22:53:57 

    >>830
    性欲減退させる薬とか投与したらダメなのかな
    人権侵害ってことになるのかな

    +62

    -0

  • 840. 匿名 2022/12/03(土) 22:54:21 

    >>228
    でもそうなるとやがてみんなが「そっといなくなる」よね
    そうしたら支援の手が足りない、助けてもらえないって困るのは当事者なわけでしょ
    当事者が、周囲の関わり方やつい抱いてしまう負の感情に制限を言い過ぎだからこそ招いたことなのに

    +40

    -14

  • 841. 匿名 2022/12/03(土) 22:54:35 

    >>822
    こちらは何もしていないのに相手から危害を加えられたら怖いってことをみんな言ってるんじゃないの?

    +18

    -2

  • 842. 匿名 2022/12/03(土) 22:54:40 

    >>341
    匿名の掲示板で怖いって言うからって、面と向かって言うわけじゃないでしょ
    私も子供が小さいとき、電車の中で知的障害がある巨体の人に付き纏われて怖い思いしたことがある
    付き添いの人の静止を振り切って、こちらが車両を移っても移っても付いて来て、最後は予定外の駅でドアが閉まる寸前に飛び降りて逃げたんだけど、何度も2歳の娘に触ろうとする執着心が怖かったし、10年以上過ぎた今も忘れられない
    だからって面と向かって言ったりしないし、疲れた顔している親御さんを見れば同じ親として心労を慮って心が痛むよ

    +17

    -2

  • 843. 匿名 2022/12/03(土) 22:54:56 

    >>122
    ライオンや熊がはしゃいで遊んでるだけですから〜って言われても皆んな逃げるよね。

    +249

    -2

  • 844. 匿名 2022/12/03(土) 22:55:09 

    あまり重くない知的障害の人たちだと思うけどバスの最後列の席で濃厚なキスを繰り広げてた
    あの人たちその後どうしたんだろう

    +3

    -0

  • 845. 匿名 2022/12/03(土) 22:55:10 

    >>1
    これって普段からフェミニストが男に言ってる言葉と一緒じゃないか
    フェミニストは男と障害者を同一に見てたわけか

    +2

    -4

  • 846. 匿名 2022/12/03(土) 22:55:13 

    >>150
    娘が養護学校に行ってます。
    電車で下半身丸出しなんてダメでしょ。
    学校で送迎の大型バスが出てるんだけど、少しでも暴れたらバスには乗れない。保護者が付き添うか、自家用車送迎です。
    それは自家用車送迎になると思う。

    +166

    -4

  • 847. 匿名 2022/12/03(土) 22:56:28 

    >>497
    私もその事件覚えているから子ども生まれてから大声で独り言話してる人とかいるとすごい警戒するようになった。
    もともと子どもの頃に年下の知的障害の子に胸を無理やり見られそうになったり、近所の支援級に通ってる中学生に卑猥な事されて暗闇に引っ張り込まれそうになって逃げたり、実習先の障害者施設で夜の巡回中に手を掴まれて身動き取れなくされたり、正直そういう人達って本能を抑えられなくて怖いって気持ちがある。
    こちらから攻撃はしないけれど距離は置いてしまう。

    +151

    -1

  • 848. 匿名 2022/12/03(土) 22:56:58 

    >>205
    障害者専門の風俗嬢がそんな話してた

    +16

    -1

  • 849. 匿名 2022/12/03(土) 22:57:03 

    >>119
    へえ
    それはびっくり

    +62

    -0

  • 850. 匿名 2022/12/03(土) 22:57:15 

    >>827
    食欲も自制が効かないから体格はいいんだよね
    そしてリミッターがないから力も強い

    +134

    -1

  • 851. 匿名 2022/12/03(土) 22:57:23 

    >>751
    無知すぎて草

    +5

    -4

  • 852. 匿名 2022/12/03(土) 22:57:48 

    >>823
    ほんとだね。全然意味がわからないね。
    何か怖い事があった、というのはなんとなくわかるけど、状況が全くみえない。

    +139

    -4

  • 853. 匿名 2022/12/03(土) 22:57:48 

    >>824
    私の知ってる人たちはそんな事しないですよ。
    その人は虐待されてたんじゃないですか?
    虐待は連鎖するだけのこと。

    +1

    -23

  • 854. 匿名 2022/12/03(土) 22:57:59 

    重度の知的障害の子を保育園で担任してる
    時間はかかったけど段々関係できてきて、言葉も出るようになってきて、成長してるなーって思う
    興奮すると喉千切れるんじゃないかって言うくらいの大きな声だすんだけど、落ち着くのかな

    +7

    -0

  • 855. 匿名 2022/12/03(土) 22:58:05 

    >>27
    私は、どちらも男性なのが謎。
    女の障害者で、パワー系や電車いる?

    +153

    -7

  • 856. 匿名 2022/12/03(土) 22:58:08 

    電車で空いてるのに知的障がい成人男性に隣に座られて、顔の近くまでいきなり覗き込まれて話しかけられて無視したら、なんで無視するんですか?って大声で言ってきて逃げた。
    そして車内で追いかけられたことある。
    周りは誰も助けてくれませんでした。
    トラウマになったし、野放しにすな。

    +37

    -0

  • 857. 匿名 2022/12/03(土) 22:58:18 

    >>806
    一人で電車のってる障がい者に追いかけられたんですけど?
    こっちは赤ちゃん抱っこしていて、突然近寄ってきて顔除いて顔を触ろうとしたから、気持ち悪くて逃げたらずっと追いかけてきて、駅に着いたから降りたら、その人も降りて追いかけてきたから、走ってトイレに逃げ込んだ。

    +28

    -0

  • 858. 匿名 2022/12/03(土) 22:58:19 

    私の子は障害児だけど、こういう内容のコメントを見ると、知的障害者だけの公園や集まれる広い場所があればいいのにって思う。8歳のうちの子は体が大きいけど中身は2歳児。公園で謝ることはいつもだし小さい子が多いところは避けたり。土日がしんどいよ

    +20

    -4

  • 859. 匿名 2022/12/03(土) 22:58:22 

    >>830
    おぞましいけど、、、子供が誰かを傷付けないようにって思ってるんだね

    +36

    -1

  • 860. 匿名 2022/12/03(土) 22:58:37 

    >>27
    そういう親に限って、障害だから仕方ない
    あなたが悪いと言い出す謎

    +125

    -2

  • 861. 匿名 2022/12/03(土) 22:59:00 

    >>710
    情報開示請求とかやろうと思えば出来るのにこんなコメントしちゃうんだ。後先考えられないんですね。

    +7

    -3

  • 862. 匿名 2022/12/03(土) 22:59:06 

    >>792
    重度だったらどこで乗ってどこで降りるとかSuicaをタッチして改札ぬけるとかの概念自体ないと思うんだけど、どうやって入ってきたんだろうね

    +24

    -1

  • 863. 匿名 2022/12/03(土) 22:59:36 

    >>11
    仕方ないと思ってくれてありがとう。
    静かにするようにはしてるけど、声出ちゃうときもあるので、すいません。

    +25

    -4

  • 864. 匿名 2022/12/03(土) 22:59:51 

    こういうトピ見ると子供が男子で知的や発達だと詰むよなって思う

    女子の場合は将来的に結婚までもってけばなんとかなるけど男子の場合はずっと面倒見なきゃいけない訳だし

    子供が男子の場合は自分の人生が子供に費やされる…

    +2

    -8

  • 865. 匿名 2022/12/03(土) 23:00:09 

    >>9
    前の列の人の髪の毛引っ張ったりとかあるよね。
    私は抱きつかれたことあるよ。本人は自制が効かないって意味では悪気は無いけど、近くにいる家族はアハハハって笑って見てるだけ。「ごめんなさい」って言ってすぐ引き剥がしてくれればまだ印象変わったのに。出来れば私も近付きたくない。

    +156

    -2

  • 866. 匿名 2022/12/03(土) 23:00:25 

    >>469
    【街録切り抜き】障がい者専門○俗の必要性。知的障がいを持つ息子の子を妊娠!障がいを持つ人にも性欲はある - YouTube
    【街録切り抜き】障がい者専門○俗の必要性。知的障がいを持つ息子の子を妊娠!障がいを持つ人にも性欲はある - YouTubeyoutu.be

    ご視聴ありがとうございます。高評価・チャンネル登録お願いします。本編はこちらhttps://www.youtube.com/watch?v=xrFAMMdWtQo&list=PUB4nWNauim-qxiaDOcH0dLA【小西理恵さん】◆YouTubehttps://youtube.com/channel/UC...">

    +46

    -17

  • 867. 匿名 2022/12/03(土) 23:00:28 

    >>853
    どうして自分の知ってる人たちが全てだと思って話すの?普通に色々なタイプがいるでしょ。それとも全ての障害者を見てきたの?

    +22

    -0

  • 868. 匿名 2022/12/03(土) 23:00:46 

    >>853
    あなたの周りだけで語られても困るわ
    普通の知能があったら虐待されてたからって見知らぬ3歳児を突然投げるなんてことはしない
    虐待の連鎖って自分が産んだ子に対して虐待してしまう時に言うんじゃないの?

    +15

    -2

  • 869. 匿名 2022/12/03(土) 23:01:21 

    トピとはあんまり関係ないんやけど、
    高校生の時に1人と、大学生の時に1人、車椅子で生活してる身体障害者?の方がいたんだけどいつも一人だったの。それってたまたまなのかな。

    +0

    -3

  • 870. 匿名 2022/12/03(土) 23:01:28 

    >>119
    メガネに興味あるのかな?

    +84

    -2

  • 871. 匿名 2022/12/03(土) 23:01:34 

    >>22
    反撃も悪者にもならない。
    行った本人にも誰も関わりたくないって感じ。

    +6

    -1

  • 872. 匿名 2022/12/03(土) 23:01:37 

    >>739
    病気?
    障害者がやらかして罪を償うならいいけど
    やらかして名前も出ず守られて生かしておくだけだよね
    健常者と同じように裁かれて初めて人権語れると個人的には思うから関わりたくないし関わらないように建前で自衛してます

    +59

    -3

  • 873. 匿名 2022/12/03(土) 23:02:18 

    >>147
    前の職場の同僚に、軽度の子供3人いるって
    聞いてもないのに言い始めた人いたけど
    その方もそうだろうなっていうくらい
    色々思うところあったよ。

    1時間で二つの部屋を掃除しなきゃいけないのに
    一部屋に1時間半かかるから仕事終わる頃に間に合わない。
    本人はこだわりがあるのか分からないけど
    1時間で2部屋掃除出来る人は手を抜いてると文句言ってたわ

    +84

    -1

  • 874. 匿名 2022/12/03(土) 23:02:56 

    小学生の頃、私の通っていた学校には
    支援学級があって、知的障害とかダウン症とかの子がいたんだけど、校舎内で会うと走って向かってきてスカートめくりされたり、追っかけられたりして
    本当に怖かった。
    だから正直、今でも怖いです。

    +17

    -0

  • 875. 匿名 2022/12/03(土) 23:02:57 

    >>862
    毎日ひとりで電車に乗ってれば覚えるよ
    知的障害の人は習慣化すればできるようになる
    決まったレシピなら料理できる人もいる
    自分で行き先調べて出かけるとか自分で冷蔵庫の残り物を見て献立考えるとかはできないけどね

    +9

    -3

  • 876. 匿名 2022/12/03(土) 23:03:00 

    >>54
    障害があるから許してねと言う意味ではないと思う。「迷惑かけてごめんなさい、じつは〜なんです」と言うしかなかったのでは?

    だって許してもらえるなんて思わないでしょ。咄嗟に出た言葉がこれしかなかったのかと。お母さんも混乱していたのだと思う。

    まぁ許されることでは無いですけどね。何となく相手の母親の気持ちになってみました。

    +55

    -69

  • 877. 匿名 2022/12/03(土) 23:03:11 

    >>262
    そのごく一部が問題なんだよね
    私自身、作業所に通ってた事もあるし、知的の友達もいたけど
    今目の前で奇声あげてる人が「ごく一部」の人か、友達にだってなれる人なのか分からないもん
    誹謗中傷はダメだけど、警戒するのは仕方ないと思う

    +26

    -0

  • 878. 匿名 2022/12/03(土) 23:03:13 

    >>24
    それが障がい者の親からしてもありがたいです。
    基本的には、こちらから離れるようにはしてますが、助かります。

    +27

    -0

  • 879. 匿名 2022/12/03(土) 23:03:29 

    >>7
    中学生の時支援学級が同じ校内敷地にあった
    そこの男の子に懐かれてしまって、口に含んでぐっちゃぐちゃになった涎だらけのススキを持って「あげる!あげる!」って言われて追い回された…
    ほんとに怖かったよ…

    +256

    -1

  • 880. 匿名 2022/12/03(土) 23:03:31 

    >>2
    あー、そういえば電車の中で怒鳴り散らしてる知的障碍者がいて
    目の前に女子高生が座席で縮こまっているの見た時思わずその子の
    手引っ張って逃げたわ。

    毎日同じ電車に乗ってたから私は知ってたけど、予備知識なしに
    遭遇したら怖いよね。

    +185

    -2

  • 881. 匿名 2022/12/03(土) 23:03:32 

    >>823
    本当だ。
    何回読んでも意味がわからない。
    プラスがついてるのも謎。

    +129

    -4

  • 882. 匿名 2022/12/03(土) 23:04:09 

    >>723
    家では一人で遊んでる事が多いですが、不思議と療育では楽しそうなんですよね。
    発達障害はその子に合った環境下で地道に療育を続ければ、人間の土台は出来ると思います。療育に通ってる子たちは優しくてニコニコしてて、可愛いですよね。

    +59

    -2

  • 883. 匿名 2022/12/03(土) 23:04:32 

    >>813
    殺人犯した人は精神障害者の人の方が多いよ。

    +2

    -0

  • 884. 匿名 2022/12/03(土) 23:05:25 

    駅のホームでニヤニヤしながら傘でいきなり叩かれたけど明らかにダウン症+知的障害者だなってわかったからまぁ仕方ないかって思いながらその場を離れたけど追いかけてきてまだ傘で叩こうとしてくるから一回改札出た。困っちゃうよね。どう対応したらいいかわからんし、変に刺激したくないしやっぱ叩かれたら痛いし。どうするのが正解なんだろう。

    +16

    -0

  • 885. 匿名 2022/12/03(土) 23:05:27 

    >>156
    いきなり胸つかまれたけど。

    腕や頭ではなくて、胸。

    障害あるなりに、ちゃんと性的な事理解してるよ。

    なんで痴漢なのに許してやらなきゃならないの。

    +124

    -3

  • 886. 匿名 2022/12/03(土) 23:05:34 

    >>353
    私は飲食店バイトで会計のレジ打ってる時にお母さんがそっぽ向いてて、大きな息子さんが私に掴みかかって触ろうとしてきたことある。
    怖くて反射的に避けちゃったから、事情あるしあからさまに怖がるの失礼だなって思ってたけど「野放しにするな」って表現も正直正しいって思うよ

    +134

    -3

  • 887. 匿名 2022/12/03(土) 23:05:48 

    >>868
    虐待は親が子にする場合だけを言うわけじゃないよ。

    +2

    -1

  • 888. 匿名 2022/12/03(土) 23:06:00 

    >>755

    なんで頑なに性欲処理する母親、家族がいないって言ってる
    人がいるんだろ

    +55

    -0

  • 889. 匿名 2022/12/03(土) 23:06:27 

    >>869
    一人で生活できるのなら大人だし、一人でいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 890. 匿名 2022/12/03(土) 23:06:38 

    障害者週間ってなに
    そんなのできたの?

    +3

    -1

  • 891. 匿名 2022/12/03(土) 23:06:51 

    >>7
    この間バスに乗ったら、ずっと大声出してるお婆さんが乗ってた
    やっぱり怖くて、降りるまで気が気じゃなかったよ…

    +145

    -0

  • 892. 匿名 2022/12/03(土) 23:07:09 

    >>281
    友人の家に泊まった時、お兄さんが知的障害で
    お風呂を覗きに来て驚いたけど
    おばさんが、子供と同じだから大丈夫よと言って笑っていた事を思い出した
    子供じゃないし欲求はあるのに大丈夫じゃないな

    +449

    -1

  • 893. 匿名 2022/12/03(土) 23:07:46 

    >>570
    親がなくなったら施設に入れるものだと思ってた。一人じゃ生活できないよね?

    +2

    -2

  • 894. 匿名 2022/12/03(土) 23:07:52 

    >>167
    知的障害者にはそれは難しいかも…
    そういうのは精神障害者ではないかな?

    +3

    -12

  • 895. 匿名 2022/12/03(土) 23:08:04 

    >>658
    私も昔急に腕掴まれてハァハァされたからそれ以来怖い。
    ちゃんと若い女狙ってくるとこはやっぱり本能なんだなぁと思ったよ。

    +88

    -1

  • 896. 匿名 2022/12/03(土) 23:08:08 

    >>588
    差別発言ですね。

    +0

    -5

  • 897. 匿名 2022/12/03(土) 23:08:08 

    >>647
    面白いってどういうこと?

    +7

    -2

  • 898. 匿名 2022/12/03(土) 23:08:15 

    >>775
    本人に責任能力なくても、誰かしらが保護者なんだから、野放しにした罪で通院費プラスα出さないと。

    +54

    -1

  • 899. 匿名 2022/12/03(土) 23:08:16 

    >>806
    レッサーパンダ帽男殺人事件とか調べてみたら?

    +8

    -0

  • 900. 匿名 2022/12/03(土) 23:08:59 

    >>702
    あーなんか納得した。
    電車好きなのに迷惑行為するのが理解できなかったんだけど、善悪の判断がつかなくて、自分の欲求を優先してるしその可能性あるよね。

    +31

    -0

  • 901. 匿名 2022/12/03(土) 23:09:04 

    息子が軽度の知的障害、自閉症ですが小さい頃は逆にこちら側が交通機関利用する時、公共の場へ出掛けてる時はある程度備えて利用してました。
    現実には、障害者同士でも障害の度合いにより戸惑う事があるくらいだから健常者の人達からすれば怖いのは当然。
    少しでも認め会える世の中であって欲しい。

    +27

    -2

  • 902. 匿名 2022/12/03(土) 23:09:37 

    >>151
    結局は、健常者は大人、重度知的障害者はガキなんだね

    +7

    -7

  • 903. 匿名 2022/12/03(土) 23:09:38 

    >>9
    10歳やで!

    +11

    -3

  • 904. 匿名 2022/12/03(土) 23:09:43 

    >>230
    お年寄りって、使ってはいけない言葉を知らないのか、平気で言う人がいるよね。
    先日は黒人の方を見て「ド◯◯」だって言ったのを聞いて、周りがギョッとして、ビクン!となった。
    幸い言われた方は、その言葉を知らないのか何も反応がなかったけれど、私は気が小さいので暫く動悸が激しかった。

    +69

    -1

  • 905. 匿名 2022/12/03(土) 23:09:57 

    >>63
    どんな内容なんだろう?

    +4

    -2

  • 906. 匿名 2022/12/03(土) 23:10:07 

    >>173
    パワー系は怖い。

    +81

    -0

  • 907. 匿名 2022/12/03(土) 23:10:20 

    福祉を勉強してると『 支え支え合う関係に』みたいなこと書いてあるけど障害者と健常者でなら圧倒的に健常者に負担行く気がする。そこはお偉い人たちはどう考えてるんだろう。

    +29

    -1

  • 908. 匿名 2022/12/03(土) 23:10:26 

    >>178
    パワー系はほんと怖い

    +58

    -0

  • 909. 匿名 2022/12/03(土) 23:11:06 

    >>16
    中学生の時、通学路の途中に養護施設があって
    帰り道にそこに通っている若い男の人と目が合ったら
    ダッと走って来て腕を掴まれてしまった‥
    すごい力で痛さと怖さで思わず悲鳴が出た
    付き添いのお母さんらしき人(美人)が声をかけたら離してくれたけど
    それ以来ずっとトラウマ泣

    +81

    -3

  • 910. 匿名 2022/12/03(土) 23:11:22 

    >>902
    だから知的障害なんでしょ?

    +6

    -0

  • 911. 匿名 2022/12/03(土) 23:11:23 

    >>1
    うるせーな
    文句あるなら外出るな
    犯罪者予備軍のくせに

    +11

    -22

  • 912. 匿名 2022/12/03(土) 23:11:48 

    危害加えるタイプと、奇声だけで終わるタイプの区別がつかないんだよね

    +5

    -0

  • 913. 匿名 2022/12/03(土) 23:12:42 

    >>98
    健常者の暴力や性犯罪を許せないのが前提で
    「障害者だから」って許せるわけないって話では?

    +70

    -5

  • 914. 匿名 2022/12/03(土) 23:12:48 

    奇声発してる人はその人の頭の中で楽しいことあるんだろうなーって思うけどブツブツ言ってる人は怖いからそっと離れる

    +4

    -1

  • 915. 匿名 2022/12/03(土) 23:12:50 

    >>904
    沖縄の子も自分で言ってたよ。差別とか思ってない、事実だって。

    +16

    -0

  • 916. 匿名 2022/12/03(土) 23:13:11 

    >>726
    コレは、因果応報になるよね
    障害者週間に考える 「野放しにするな」「きもい」…街で障害者や家族への中傷はいまだに

    +8

    -6

  • 917. 匿名 2022/12/03(土) 23:13:22 

    >>45
    「きもい」は言ってはいけないけど、もし自分の家族に危害を加えられたら正直「野放しにするな」とは言ってしまうかもしれない…。
    好きな電車見て大声出してるだけのお子さんならそうは思わないけど。

    +254

    -2

  • 918. 匿名 2022/12/03(土) 23:13:26 

    野放しじゃなくて、情報の共有というか、
    知らないから怖いんであって、知ってればそういうものだとわかるし、知らない人を勉強不足と揶揄しても仕方ないから、当事者や関係者はどんどん発信したのがいい。

    +10

    -1

  • 919. 匿名 2022/12/03(土) 23:13:30 

    なんか、嫌なトピだね。
    これぞガルちゃんって感じ。
    健常者に生まれたくせにろくに勉強もしないで、馬鹿のくせに子ども産んで、ろくに稼ぎもせず旦那の悪口言って、子どもの出来も悪くって、それでも私たち、母親だから障害者よりは立派な人間でーすって思いたいんだね…

    +27

    -35

  • 920. 匿名 2022/12/03(土) 23:13:42 

    2度ほど道端で遭遇した人だけど会う度にスカート上げて足見せてと言われた事があって流石に怖かった

    +5

    -0

  • 921. 匿名 2022/12/03(土) 23:13:43 

    >>9
    私は痴漢20回くらいと盗撮2回された経験あるけど、ほとんどが健常者だったと思う

    +64

    -13

  • 922. 匿名 2022/12/03(土) 23:13:47 

    >>7
    飛行機の中で暴れだして怖かった事ある。
    国内線だったんだけど乱気流で機体が結構揺れた事があって、そしたら後ろの方に座ってた○的障害っぽい成人男性が降ろせーって叫んで暴れだして、母親らしき中年のおばさんが笑いながら抑えつけようとしてるんだけど体も大きいしパニックになって暴れて、乱気流のせいか暴れてるせいか機体がまた大きく揺れるし、めちゃくちゃ怖かった。
    無事着陸した時は拍手が自然発生した。

    +263

    -3

  • 923. 匿名 2022/12/03(土) 23:13:51 

    酷いこと言う人もいるんだね…
    私は励ましたりするほうだけど

    +3

    -1

  • 924. 匿名 2022/12/03(土) 23:14:07 

    >>4
    いう人もおかしいよ
    子供でも口にする子ってちょっとおかしいと思う

    +44

    -1

  • 925. 匿名 2022/12/03(土) 23:14:35 

    >>493一人通学はやらざるをえないですよね、社会の仕組みがそうなんだもん。私も身体障害者みたいにバス出してほしかったな。そしたら周囲にご迷惑かけないですみますもんね。
    一般の方々にご迷惑かけるようなことあれば、駅員さん通じて学校に連絡してほしい。
    問題提起になるから。
    私も子供が自立して交通機関利用できるようになるまで時間かかりました。学校卒業したらまた別なところに通わないといけません。
    経験ない方々は一生わかんないと思います。
    でも私はあなたの思い、知ってます。

    +25

    -5

  • 926. 匿名 2022/12/03(土) 23:14:42 

    でも本音はやっぱり怖いのよ。
    障害がある子を持つ親御さんには申し訳ないけど。

    +17

    -1

  • 927. 匿名 2022/12/03(土) 23:14:50 

    >>710
    姥捨て山ってご存知?
    本当の意味を読んできてください。

    +5

    -0

  • 928. 匿名 2022/12/03(土) 23:14:50 

    >>612
    バス通勤だけど、女性の知的障がい者の方(同じ人)とたまに帰りのバスが同じで降りる所も一緒なんだけど、
    その障がい者の女性、毎回降りる時にバスの通路の床が気になるらしく、通路にしゃがみこんで気が済むまで床を撫でてる?かなんかしてるから、追い越して先にこちらが降りることもできず正直イライラする
    帰りのバスだからまだ我慢できるけど、朝の通勤でこんなことされたら迷惑すぎる
    公共の交通機関に知的障がい者を1人で乗せないで欲しい。

    +75

    -2

  • 929. 匿名 2022/12/03(土) 23:15:01 

    >>522
    へー統失だと思ってた。
    じゃあ外から声が聞こえてるのに答えているわけではないんだね。

    +42

    -6

  • 930. 匿名 2022/12/03(土) 23:15:09 

    >>726
    周りの子供は大変だよね

    +60

    -1

  • 931. 匿名 2022/12/03(土) 23:15:23 

    >>918
    そのためのヘルプマークよね
    それぶら下がってたら「あぁそうなんだ」って思える

    +6

    -1

  • 932. 匿名 2022/12/03(土) 23:15:34 

    >>77
    99%の人は言わないよ。娘が自閉症だけど、嫌な顔はされても言われたのは、ほとんどいない。
    声を出したり、迷惑掛けたらこちらも謝る。

    +88

    -0

  • 933. 匿名 2022/12/03(土) 23:15:51 

    >>129
    いや、そこは理解しろよ
    障害者の身内は、明らかに不振な行動をする他人を見ても何も思わないの?娘が電車で男に怒鳴られても何も思わないの?

    +18

    -11

  • 934. 匿名 2022/12/03(土) 23:16:00 

    >>8
    口に出すのは最低よね
    でも犯罪者の殆が知的か発達障害持ちっていうし成長したら怖いのもわかる

    +45

    -4

  • 935. 匿名 2022/12/03(土) 23:16:08 

    >>795
    今の時点でもそうじゃん?
    保護されている人たちのために働いてる
    もっと増えていくよー

    +2

    -0

  • 936. 匿名 2022/12/03(土) 23:16:32 

    >>307
    何でも知ってる風にデカい声で語る無知

    +4

    -22

  • 937. 匿名 2022/12/03(土) 23:16:45 

    >>7
    健常者だけど悪意のある犯罪者予備軍なのか、1人外出に挑戦してる障がい者さんなのか判断できない時があって…怖いと思ってしまうことがある。後者だったら本当にごめんなさいって思いつつ。自分が親や本人だったらそんな風に誤解されてること自体悲しいとは思うんだけど。
    どう見分ければいいんだろ?

    +162

    -2

  • 938. 匿名 2022/12/03(土) 23:17:42 

    >>807
    どちらかというと知的より身体のがめんどくさいし暴言多い

    +25

    -1

  • 939. 匿名 2022/12/03(土) 23:18:02 

    >>355
    その前に鍵をかけなさいよ!
    物騒な世の中なんだから。

    +218

    -5

  • 940. 匿名 2022/12/03(土) 23:18:15 

    >>225
    嗚呼、覇王色の覇気があればなあ。刺激せずに気絶出来たのに。
    【ワンピース考察】覇王色の覇気が使えるキャラ全18名一覧まとめ!誰が何人いる?人数や所持者は?確率割合は?【バーゲンセール】 | ドル漫
    【ワンピース考察】覇王色の覇気が使えるキャラ全18名一覧まとめ!誰が何人いる?人数や所持者は?確率割合は?【バーゲンセール】 | ドル漫d-manga.net

    【人数所持者】覇王色の覇気が使える「全キャラクター」の一覧まとめ!ルフィ,シャンクス,白ひげ,エース,レイリー,ビッグマム,カタクリ,光月おでん以外に誰が覇王色の覇気を使える?確率割合は?結局何人何名いる?今後どれだけ覇王色の覇気の使い手は増えるかワンピ...

    障害者週間に考える 「野放しにするな」「きもい」…街で障害者や家族への中傷はいまだに

    +1

    -9

  • 941. 匿名 2022/12/03(土) 23:18:19 

    >>815
    うちの息子モデルに誘われるけど、光が無理だし落ち着いてない発達障害。

    +7

    -8

  • 942. 匿名 2022/12/03(土) 23:19:41 

    >>901
    認め合える世の中を望むなら我が子がやらかした時
    障害を盾にせず全面的に非を認め相手側に償ってくださいよ

    +14

    -14

  • 943. 匿名 2022/12/03(土) 23:19:42 

    >>793
    あなたも精神障害者なんだ。うつ病なら治るから、早く治して障害者手帳を返納する方がいいよ。そうしないと、あなたもお仲間だよ。

    +0

    -7

  • 944. 匿名 2022/12/03(土) 23:20:39 

    >>726
    ムーちゃんの両親は美男美女に描いてあって、怪我した子供の親はふてぶてしい容姿に描かれている漫画だっけww

    +98

    -3

  • 945. 匿名 2022/12/03(土) 23:20:39 

    >>376
    家族を苦しめる・他者を傷つける内容の障害を持つ子供本人にもし平均的な成人の判断能力と道徳心が一瞬だけ具わって、自分の生死について意思を表示する機会を得たなら、
    「苦しまずに死ぬことができる安楽死があっても、それを利用せずに、家族の人生を台無しにしてでも、他人を傷つけてでも生き続けたい」
    と言うかどうかは疑問だと思います。

    +7

    -3

  • 946. 匿名 2022/12/03(土) 23:21:04 

    >>3
    被害にあった事ないからそう言えるんだよ。

    +8

    -8

  • 947. 匿名 2022/12/03(土) 23:21:08 

    >>369
    鬼畜

    +16

    -7

  • 948. 匿名 2022/12/03(土) 23:21:31 

    >>507
    他の方も言うように、車で待って呼んでもらえる病院を各科調べておく。預かってもらえるアテ(有料を含めて)をなるべくたくさん確保しておく。夫が突発的に早退できるように、職場で根回ししといてもらう。迷惑をかけた場合の平身低頭シミュレーションをしておく。

    +13

    -0

  • 949. 匿名 2022/12/03(土) 23:22:19 

    うーんでもなあ
    自閉症や知的持ってる人って、なかには特定の行動を順番通りにしないと癇癪起こす人いるじゃん。
    それで障碍者本人はしかたないとしても、付き添いの親がさ・・・
    わりと見るんだけど。
    例えば障碍者本人のこだわりで、電車に乗る時は何車両目のドア角を自分の席と決めていたとするでしょ
    そこに立ってた人は一瞬で判断してそこを障碍者に譲るわけだけど
    その譲ってくれた人にありがとう言わない障碍者の「親」結構な確率で見るんだよね
    こういう態度見ると逆に「あなたは状況判断できるのになんでそんな態度なの?」と思う。

    +20

    -1

  • 950. 匿名 2022/12/03(土) 23:22:58 

    >>9
    障害の方は理性は無いけど性欲は無くならないんだよね
    ある意味野放しの欲情した生き物だから本当男性が連れ添ってないとお母さんじゃ無理だろうなぁ

    +124

    -6

  • 951. 匿名 2022/12/03(土) 23:23:11 

    >>17
    赤ちゃんがうるさいっていきなり殴ってくるのも聴覚過敏や精神か何かの障害がある人だよね
    犯人の近くにいた人が障害者っぽいと言ってた
    普通の人はうるさくても殴らないよね
    聴覚過敏って生活音にも過敏に反応するから近くに住んでたら怖いんだよなぁ

    +66

    -3

  • 952. 匿名 2022/12/03(土) 23:23:16 

    私の息子も発達障害がありますが、怖いと言う気持ちもわかります
    小学生の時ですが、同じ学校の支援学級に通う男の子に
    「おい!そこのやつ、バーカ」といきなり言われました
    それから何回かその子に会うたびに嫌なことを言われたり、小石を投げられました
    今となっては私の反応を見たかったんだなと思いますが
    当時はすごく嫌で嫌で先生に言ったりもしましたがあの子は障害があるから、ごめんねと言われただけで何もしてくれませんでした
    息子が障害があるので障害について理解するようになりましたが、みんながみんなそうではないのでほんと難しいところですね

    +32

    -1

  • 953. 匿名 2022/12/03(土) 23:23:38 

    知的障害や発達障害についても、治せる薬や手術か、せめて出生前検査で診断できる技術が開発されれば良いのにと思う。

    +33

    -1

  • 954. 匿名 2022/12/03(土) 23:23:45 

    >>942
    横だけど被害者なのあなた?
    子持ちとは思えない発言
    障害児=犯罪者とでも?いつも虐めの被害者になってるのに

    +8

    -13

  • 955. 匿名 2022/12/03(土) 23:24:26 

    >>769
    去勢ってできるのかな?

    +3

    -2

  • 956. 匿名 2022/12/03(土) 23:24:53 

    私(女)高校生の時、大きい石持って追いかけられて目の前で石振り上げられた事があった(ガタイがいい支援級中学生男子)
    今思えばものすごく無謀だったけど、
    めちゃくちゃ腹が立って「やるならやってみろ、クソが」って詰め寄ったら石捨てて逃げていった。
    たまたま何事もなかったからよかったけど、
    家族も全員同じような感じだったから
    もし何かあったら泣き寝入りしかなかった。

    と思うと、
    子供には絶対離れなさいって教える。

    +44

    -0

  • 957. 匿名 2022/12/03(土) 23:25:04 

    >>31
    子供の頃、近所を知的障害者が自転車で走り回ってて小学校に侵入してきたりしてたよ
    追いかけ回されてかなりトラウマ

    +96

    -2

  • 958. 匿名 2022/12/03(土) 23:25:06 

    >>955
    優生保護法があった時はできたけど今は無理だろうね
    人権侵害になるからね

    +56

    -2

  • 959. 匿名 2022/12/03(土) 23:25:25 

    >>672よこ
    犯罪者であるならば社会不和を起こしているのだから
    知的かどうかなど本来理由にならない
    369さんの健常者と同等の刑罰を与えよっていう思いには私共感するよ
    死刑になるかどうかは犯罪の重さによるね

    +19

    -3

  • 960. 匿名 2022/12/03(土) 23:25:35 

    本人ものケアも大事だけど、夜眠れてないであろう家族(主に母親)を安心して眠れるような環境を作らないとかなり厳しいと思う。

    +3

    -0

  • 961. 匿名 2022/12/03(土) 23:25:43 

    >>147
    支援学校に娘が通ってますが、障害があるのは一人目で分かってても生む人は、たくさんいます。
    一人っ子もいますが、そんなに多くはない。

    +59

    -0

  • 962. 匿名 2022/12/03(土) 23:26:03 

    >>942
    あなたの子どもがいじめをしてたら、本気で謝りますよね?
    障害者の親はもっと謝ってきたし、自分が死んだあとの施設も決めてる。言われなくても理解してるのではないですか?

    +10

    -11

  • 963. 匿名 2022/12/03(土) 23:26:06 

    大人になると親は老いてくし
    子供は力強くなってくし
    仕事もあるから四六時中一緒にいるわけにも
    いかないしほんと難しいよね
    かと言って家に閉じ込めておく
    わけにはいかない

    +7

    -1

  • 964. 匿名 2022/12/03(土) 23:26:43 

    >>2
    私いきなり追いかけられたぞ

    +38

    -1

  • 965. 匿名 2022/12/03(土) 23:26:55 

    >>883
    まあ、そうでしょうね。心って壊れやすいものですし。心の病にかかる人は、5人に1人の割合でいますからね。頻繁に殺人も起きるわけよ。

    +0

    -2

  • 966. 匿名 2022/12/03(土) 23:27:00 

    >>1
    無害なタイプならいいんだけど、付き纏いと嫌がらせされたことある。鉄道警察に相談したけど、乗り換えのときに手帳見せてたとのことで、そういう事情があるからあたたかい目で見守ってあげてくださいね
    って女性警察官に言われて絶望した。
    他の路線でも女性のことニヤニヤして見てるタイプだったらしい。もう自衛するしかないと絶望してショック受けて。強気に見えるようにサングラスかけて通勤したよ。

    +103

    -1

  • 967. 匿名 2022/12/03(土) 23:27:05 

    >>31
    体がデカい女は狙われないの。
    だからわからないの。
    知的障害者でも小柄で華奢な子しかターゲットにしないの。

    +104

    -2

  • 968. 匿名 2022/12/03(土) 23:27:11 

    お店で色々な商品に向かってずっと一人で話しかけている(誰かと会話してる感じで、内容は全て文句)人がいたんだけど、これは統合失調症なのかな??

    +2

    -0

  • 969. 匿名 2022/12/03(土) 23:27:18 

    司法が悪いと思うんだけど 
    障害者は罰せられないと知ったらやっぱり怖いよ
    無敵じゃん

    +17

    -0

  • 970. 匿名 2022/12/03(土) 23:27:26 

    >>152
    唾かけたやつは単純に性格が悪いんだよ。

    +13

    -1

  • 971. 匿名 2022/12/03(土) 23:27:30 

    >>157
    自慰や女性の身体を触ってみたいなどは教えなくても覚えそうだけど、フェラやセックスはどこかで見ないと思いつかないよね?ネットでそういうの調べられるほどの知識はあるのかな?
    本能で男性器を女性器に入れるとか思いついてたら凄い。

    +105

    -3

  • 972. 匿名 2022/12/03(土) 23:27:38 

    もちろんそんなこと言っちゃダメだけど。。
    以前、知的障害の方が電車の座席にめちゃくちゃ鼻くそ付けてるのを見て引いてしまった。

    +7

    -0

  • 973. 匿名 2022/12/03(土) 23:28:20 

    >>1
    障害者を理解できない大人がたくさんいるのはどうしようもないから、親や子が傷付くならヘルパーさんや、ボランティアさんと外出すればよいのでは。第三者の立場なら、毒のはけ口にする人を言いくるめられる自信はある。

    +26

    -0

  • 974. 匿名 2022/12/03(土) 23:28:21 

    >>918
    ほんとにそう思います

    +1

    -0

  • 975. 匿名 2022/12/03(土) 23:28:42 

    >>726
    これはどういう場面なの??

    +17

    -2

  • 976. 匿名 2022/12/03(土) 23:28:45 

    >>4
    障害者施設で働いている時に外出で飲食店に入ったけど、隣に座った家族に「あー可哀想!!あんな風に絶対になりたくない!!」って大きな声で聞こえるように会話されたよ…

    +60

    -2

  • 977. 匿名 2022/12/03(土) 23:28:47 

    >>923
    怖い目に遭ったことがないから言えるんだよ。偽善?

    +7

    -1

  • 978. 匿名 2022/12/03(土) 23:29:07 

    >>108
    何もしてない人に暴言吐くのは違うと思うけど、過去に知らない障害者の人に急に抱きつかれたり、突然腕を掴まれてよく分からない事を怒鳴られた事がある身としては、親なり誰かが必ず付き添って見守っておいて欲しい気持ちは分かる。本当怖いもん。昔は幽閉されてたって話も何も知らない時はなんて酷いんだ!って思ってたけど、家族やサポートの人が見守れない時は正直1人でフラフラされるの怖い…家族とかは慣れてるし、この子は人を傷つけたりはしないとか分かってても、やっぱり急に大声出したり独り言ずっと言ってる人が電車や公園で近くに来たら怖いよ。
    差別とかをしたいわけじゃ無いんだけど、他人に恐怖を与える可能性がある事を否定しないで欲しい。

    +78

    -1

  • 979. 匿名 2022/12/03(土) 23:29:07 

    小学生のころ、支援学級の子たちって悉くイジメの被害者になってたけど、その時の加害者たちはちゃんと反省してるの?私はいつもお世話役だったけど、ここ見てるとなんだか当時のいじめっ子たちの事思い出すわ。ほんとに人って成長しないのね。

    +3

    -5

  • 980. 匿名 2022/12/03(土) 23:29:26 

    >>954
    被害に遭っていた子を助けたけど加害者が障害者だったからだね
    そして自分も親になり尚更無理

    +5

    -4

  • 981. 匿名 2022/12/03(土) 23:29:46 

    >>75
    だから子供いらないんだよな。自分はたまたま健常者の子供産んだからいいけど、子供に障害あった時の母親の立場になんて考えれないんだよね

    +21

    -25

  • 982. 匿名 2022/12/03(土) 23:29:49 

    でも知的障害の人って生まれてからずっと障害年金?とかで死ぬまで国からお金もらって生きるんだよね。
    その身内にも免除とか補助とか色々あるんだよね。
    それ思うと微妙な気持ちになる。

    +9

    -7

  • 983. 匿名 2022/12/03(土) 23:29:56 

    正直知的障害の人は行動が読めなくて怖いです
    申し訳ないとは思うが電車で同じ車両にいたら車両移動してる
    差別・偏見その通りかもだけど自分の身が可愛いのは許してほしい
    もちろん関わる機会があればあからさまに態度に出したりはしない

    +16

    -0

  • 984. 匿名 2022/12/03(土) 23:30:49 

    >>443
    これは体の障害がある人も同じですね
    コレは出来ないけどコレなら出来ると頑張っている人も居るのに、弱いを理由に特別に扱って貰おうとする人がいる

    +9

    -0

  • 985. 匿名 2022/12/03(土) 23:31:15 

    言葉や態度で傷つけていい人なんておらんだろ。幼少期から家庭で学校で教えていきたいね

    +2

    -0

  • 986. 匿名 2022/12/03(土) 23:31:23 

    子どもが知的障害があります。
    わたしも子どもが産まれる前までは、突然声を出す障害者が怖いと思ってた。

    けど、いま我が子のことをみんながそんな風に思ってるんだろうな、と思うと辛くて死にたくなる。
    周りの冷たい言動は仕方ないと思いつつ、それに一番傷つく。傷つき辛くなり、死にたくなります。

    どんな行動をするか分からないのなんて怖いよね。
    わかります。
    野放しにするな、わかります。
    でも子どもが成長して、自分が老いた時、子どもを制御できる自信はありません。
    どうしたら良いのでしょうか。

    そんなことを考えていると辛いし、やっぱり死にたくなる毎日です。

    行政に相談、とよく言われるけど、実際どうしようもないんです。

    障害者を産んだ途端、人生は真っ暗です。

    学業に励み、行きたい大学に行けたし、就きたい仕事にも就けた。やりたいことはやれた。

    これからの人生は真っ暗なトンネルをただ進んでいくしかないのです。

    +25

    -2

  • 987. 匿名 2022/12/03(土) 23:31:33 

    この世の中のおかしい所は
    障害者だったら犯罪犯しても無罪になる
    人を殺しても無罪になる

    =障害者は人を殺してもいい
    って法律で決まってるようなもんだよね

    だから怖いんだよ
    障害者は犯罪犯しても仕方ないくらい
    自分を制御できないんだよって
    法律が物語ってるんだから。

    +40

    -0

  • 988. 匿名 2022/12/03(土) 23:32:08 

    >>9
    殴られたというのは同僚から聞いたことあるし、小学生の頃だけど私の弟が物使って殴られたことはある。
    どっちも相手がそうだったので警察も何もしないというか、こちらも何も出来ないというか
    なかったこと?になってた

    +14

    -1

  • 989. 匿名 2022/12/03(土) 23:32:47 

    >>617
    痣っていっても血管の病気で痣や火傷後のように見える場合とかもあるし、治療がどんな痣にも有効かっていったらそうではない場合もあると思うよ。
    前にその病気の子のお母さんが話してたよ。生まれつきその病気で顔に痣がある赤ちゃんを抱っこしてたら知らないおばあちゃんに殴られて、「こんな赤ちゃんの顔に火傷があるのは親の責任だ!」って怒鳴られたんだって。その子はもちろん治療中だけど、治療が痛くて泣いて頑張って受けても必ず良くなるかはわからないんだって。
    事情を知らない人からしたら虐待だって思うかもしれないけど、あなたの「治してあげればいいのに」って思っている痣のある人も既に治療中で、それでもその状態なのかもしれないよ。

    +50

    -0

  • 990. 匿名 2022/12/03(土) 23:33:09 

    >>832
    でも、実際その現場に自分が遭遇したらソッコー降りたくなると思う…。
    怖いもん…。

    +57

    -2

  • 991. 匿名 2022/12/03(土) 23:33:15 

    >>979
    随分治安の悪い学校に通ってたんだね
    支援学級の子をいじめる子供なんていなかったけどな
    クラスが違うから関わりがないし、そういう子をいじめたら白い目で見られるから誰もいじめてなかったよ
    逆に支援学級の子に頭叩かれても我慢しなきゃいけなかったよ

    +7

    -2

  • 992. 匿名 2022/12/03(土) 23:33:17 

    的を射てますね。 真の苦労を知らない人間は無知で無能な人間が多い。

    +1

    -3

  • 993. 匿名 2022/12/03(土) 23:33:50 

    >>981
    子供いるのに、子供いらないんだ。

    +22

    -2

  • 994. 匿名 2022/12/03(土) 23:34:07 

    >>26
    1の人が出会った人みたいに何もしてないのにいきなり批判してくる人は人格障害やアスペルガーなのかな
    それはそれでただの意地悪な人と思われて可哀想だね

    +15

    -1

  • 995. 匿名 2022/12/03(土) 23:34:18 

    >>79
    知的障害の人が電車で火をつけようなんて思考になるものなの?
    今までの事件をみてもそれをするのは狂った健常者だよね

    +6

    -25

  • 996. 匿名 2022/12/03(土) 23:34:33 

    >>1
    通ってた小学校の目の前にこういうおじさんが住んでた。

    ことあるごとに学校に乗り込んでは生徒を怒鳴りつけて、ヨボヨボの父親が学校に謝罪に来るルーティーン。怒鳴る内容は、大人に迷惑をかけるなとか教師の言うことを聞けみたいな。支離滅裂な日本語だから障害があったんだと思ってる。がたいが良かったから、親もきついだろうなって思った。

    結局、一個上の先輩の卒業式にも怒鳴り込んできて、来賓の議員さんが対応してくれたけど、かなり怖かったわ。ある時、自宅前に警察が来ていて連れて行かれてからは一度も見てないから施設入所か入院したのかなって思ってる。

    +64

    -0

  • 997. 匿名 2022/12/03(土) 23:34:57 

    >>297
    コピペがソースなの?

    +2

    -0

  • 998. 匿名 2022/12/03(土) 23:35:01 

    >>353
    >うー、あーとか奇声を上げる子全員が危害を加えるわけでもないのに野放しにするなってどうかと思うよ

    身近に障害者がいた事ないから、こんなの知らないよ
    健常者相手だと奇声はどう考えても奇行なわけで、身構えるのは普通で、それが障害者であっても同じなのは仕方ない
    そう言うなら、遠目でも障害者だってわかるように印でも付けておいてよ

    +83

    -4

  • 999. 匿名 2022/12/03(土) 23:35:21 

    >>911
    おばさん、恥ずかしくないの?

    +4

    -7

  • 1000. 匿名 2022/12/03(土) 23:35:28 

    みなさん怖い思いしたことあるんですね。
    私も親戚の男の子がそうで、毛虫を持っていつも追いかけられてた。怖がると余計に面白いのか追いかけてくる。死ぬほど怖かったよ。

    +6

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。