ガールズちゃんねる

どうなの?と思うけど、正直いいな〜と思ったこと

52コメント2015/08/01(土) 10:52

  • 1. 匿名 2015/07/31(金) 14:14:52 

    私の友達が来月出産です。
    ベビー用品を準備しているみたいなのですが、旦那さんの職場(公務員)が国立の大きなところのためか職場経費でベビーカーやチャイルドシート等の高価なものを購入してくれるみたいです。それを周りに言っちゃうのどうなの?と思うけど、出産準備もお金がかかるので正直いいな〜と思いました。

    みなさんもどうなの?と思うけど、正直いいな〜と思うことありませんか?

    +94

    -27

  • 2. 匿名 2015/07/31(金) 14:16:43 

    よそはよそ
    うちはうち

    +88

    -5

  • 3. 匿名 2015/07/31(金) 14:16:50 

    それはダメでしょう。

    +128

    -3

  • 4. 匿名 2015/07/31(金) 14:16:57 

    1さん
    それ本当ですか?

    +124

    -1

  • 5. 匿名 2015/07/31(金) 14:16:58 

    職場経費でそれは嘘だと思うよ。
    職場仲間でお金出し合って買ってもらえるってだけだと思うよ。

    +189

    -7

  • 6. 匿名 2015/07/31(金) 14:17:02 

    全然いいな〜と思わないんですけど...

    +17

    -8

  • 7. 匿名 2015/07/31(金) 14:18:07 

    鈍感な人

    変に気を使いすぎる私にとって、周りに何かを言われていることに気づかない人がうらやましい

    +102

    -3

  • 8. 匿名 2015/07/31(金) 14:18:21 

    +34

    -3

  • 9. 匿名 2015/07/31(金) 14:18:28 

    公務員の義姉。子どもを続けて産み、育休を6年とった。そして今、3人目妊娠中。また3年育休をとるつもりらしい。
    公務員なんだし、育休とれるのは当然の権利なんだけど、話聞いててイライラするのは私だけ?

    +260

    -20

  • 10. 匿名 2015/07/31(金) 14:18:55 

    トピ主さん、ばらしたくてトピ立てたんだね。

    +103

    -6

  • 11. 匿名 2015/07/31(金) 14:19:06 

    無痛分娩

    +63

    -14

  • 12. 匿名 2015/07/31(金) 14:20:06 

    専業主婦なのに御手伝いさんがいる義実家

    +52

    -5

  • 13. 匿名 2015/07/31(金) 14:20:23 

    え?
    どうなの?と思うけど、正直いいな〜と思ったこと

    +12

    -2

  • 14. 匿名 2015/07/31(金) 14:23:08 

    上司と付き合ってるのバレバレな社員女!
    だから、店長に昇格だし給料いいしうらやましい。
    しかし無理!上司キモイ!

    +17

    -3

  • 15. 匿名 2015/07/31(金) 14:23:43 

    会社の経費でそんなもん買ったら御用でっせ〜〜

    +137

    -0

  • 16. 匿名 2015/07/31(金) 14:24:48 

    ありえるんじゃない?友達のうちは自営業だけど、社長家族だけ経費で旅行行ったり贅沢三昧。朝から晩まで12時間偉人働く友達には何の見返りもなし。

    +15

    -20

  • 17. 匿名 2015/07/31(金) 14:27:42 

    9にマイナスつけてんのは育休とった公務員かな?www

    +50

    -14

  • 18. 匿名 2015/07/31(金) 14:28:10 

    正直いいな〜の裏にどす黒いものを感じるわ
    「それを周りに言っちゃうのどうなの?」って、
    自分はこんなところに書き込んで暴露してるし。
    トピ主の性格の悪さが滲み出てる。

    +53

    -21

  • 19. 匿名 2015/07/31(金) 14:28:15 

    近所に親が住んでる専業主婦

    +93

    -5

  • 20. 匿名 2015/07/31(金) 14:28:17 

    16それは普通。
    公務員の場合と全然違うよ。

    +48

    -1

  • 21. 匿名 2015/07/31(金) 14:29:10 

    自営業は領収書切ればいろんな名目で経費にできるからね、まぁそういうのが上手い税理士さんとお付き合いしてるんでしょう
    でも1さんの公務員で経費に出来るとはちょっと信じがたい

    +76

    -1

  • 22. 匿名 2015/07/31(金) 14:30:25 

    ありとあらゆる借金を全部、義両親に立て替えて貰ってる義兄。
    人間のクズだけど、そんだけお金かけてもらえていいね…。
    ウチの子供達にももっと…。

    +29

    -3

  • 23. 匿名 2015/07/31(金) 14:31:03 

    公務員叩きすごいね〜

    +18

    -20

  • 24. 匿名 2015/07/31(金) 14:32:15 

    家を買うときに頭金は親が出してくれた!!
    と言うので聞いてると、購入費用の8割ぐらいが親負担で自分達は2割ほど
    で、「ローン返済大変なの~」とのたまう友人
    羨ましいけど、全額自分達で払ってる私に愚痴らないで~

    +128

    -1

  • 25. 匿名 2015/07/31(金) 14:33:18 

    21さん
    そうなんですね!友達の話を聞いていてその理不尽さにこっちまでイライラする事多いです(><)確かに、融通の利く税理士さんがどぉとか聞いたことあります!!!

    +3

    -2

  • 26. 匿名 2015/07/31(金) 14:38:55 

    誰にも言えないけど…
    こういうのに呼ばれたら、少し自慢♪


    不倫常習の郷ひろみ、知られざる“衝撃的な夜遊び”と側近の存在 | Info-catcher
    不倫常習の郷ひろみ、知られざる“衝撃的な夜遊び”と側近の存在 | Info-catcherinfo-catcher.jp

    不倫常習者と呼ばれる芸能人は数え切れないほど存在するわけだが、特にブラックな噂が拡散しているのが歌手の郷ひろみだ。結婚してから間もなく不倫報道があがった郷ひろみだが、それも頷いてしまう背景があった。

    +4

    -4

  • 27. 匿名 2015/07/31(金) 14:40:03 

    親バカな人(?)

    親バカって言葉は悪いけど我が子の事を周り気にせず褒めたり心底信じてあげてたり
    子供にとっては最高の親だと思う

    私なんて我が子を叱ってばっかりで周りの目を気にしすぎて全然褒めてあげれてないからな

    +26

    -2

  • 28. 匿名 2015/07/31(金) 15:03:41 

    1さん
    えーすごい。そんなのあるの!?(--)
    まぁ我が家は地方公務員だから関係ないわねw

    +10

    -3

  • 29. 匿名 2015/07/31(金) 15:13:11 

    イスラム教日本よりずっと会社経営してる女性多いから。あと全身顔も肌出さない習慣

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2015/07/31(金) 15:17:53 

    公務員
    必要経費
    私物

    告発目的のトピ?

    +37

    -0

  • 31. 匿名 2015/07/31(金) 15:26:17 

    サザエさん
    実家で専業主婦でマスオさん良い人、
    でも夜の夫婦生活はどうなの?
    隣でタラちゃん寝てるし、
    カツオが聞き耳たててるかも、
    くだらないけど、
    どうなの?と思う。

    +42

    -2

  • 32. 匿名 2015/07/31(金) 15:32:55 

    ガリっガリ
    あばら骨が出るぐらい痩せてみたい

    +16

    -6

  • 33. 匿名 2015/07/31(金) 15:40:59 

    仕事で法務局いって簡易裁判の手続きしてたら、12時になった。係の人が
    今から昼だから一時間後にきて〜
    だってさ

    民間だったらありえないわ、公務員どうなのって思うけど羨ましい。

    +67

    -3

  • 34. 匿名 2015/07/31(金) 15:53:34 

    役所で働いてると出産祝いとか結婚祝いとかすごいよー金額。家賃も半分負担してくれるんだよね。友達が自慢してたよ

    +32

    -3

  • 35. 匿名 2015/07/31(金) 15:56:03 

    公務員の育休三年はなめてるよね。私もいつも思う

    +76

    -6

  • 36. 匿名 2015/07/31(金) 16:00:55 

    公務員は給料安いから、全くうらやましくない。

    +7

    -12

  • 37. 匿名 2015/07/31(金) 16:07:20 

    あたしの彼
    会社やってるからなんでもかんでも経費で落とす
    あたしの自動車学校代とかプレゼントとかも領収書貰う、それはいいんだけど
    この前彼の誕生日プレゼントを一緒に買いに行ってあたしが43万のブレスレットを買ってあげたらそれも領収書貰ってた
    え?と思ったけどほとんどのものに経費って使えちゃうから羨ましい

    +3

    -18

  • 38. 匿名 2015/07/31(金) 16:08:12 

    は?ガルちゃんなんかに投稿するのやめてよ!
    何か思ったことあるならはっきり言ってよ。友達だと思ってたのに、こんなところにわざわざトピ立ててまで書くなんて最悪!!!

    +11

    -21

  • 39. 匿名 2015/07/31(金) 16:15:10 

    指定校推薦

    親友が絶対受かるくせに受験緊張するって言われて。
    緊張するのは分かるけど、国立一般受験組に話す内容ではない。でも心底羨ましい。

    +40

    -1

  • 40. 匿名 2015/07/31(金) 16:16:37 

    35
    それを「なめてる」と思うのは完全に日本の労働環境に毒されてる

    +30

    -8

  • 41. 匿名 2015/07/31(金) 16:19:54 

    ウェディング・ハイ、マタニティ・ハイになれる人。

    私はいちいち報告の仕方やタイミング、流産の可能性やマタニティーマークの意味等を考え込んでしまってハイになれないので。

    周囲には疎ましく思われるかもしれないけど、本人は幸せそうなのでちょっといいな…と思ってしまう。

    +26

    -2

  • 42. 匿名 2015/07/31(金) 16:30:16 

    リビングが吹き抜けの家!
    光熱費高そう〜(´・_・`)と思いながらも、
    やっぱ憧れる

    +20

    -2

  • 43. 匿名 2015/07/31(金) 17:11:47 

    いや…3年休んでまた3年休むの…??
    そんなことがおこってるの!?
    びっくりだわ…
    税金ではやめてほしいわ。

    +52

    -3

  • 44. 匿名 2015/07/31(金) 17:28:56 

    38…どうしたの

    +11

    -3

  • 45. 匿名 2015/07/31(金) 18:48:48 

    27
    うちは悪い時は周りが引く位こっ酷く叱るけど、良い時は周りが引く位ベタ褒めだわ
    1人で二役を演じてる
    両極端過ぎるからオススメ出来ないけど

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2015/07/31(金) 18:54:40 

    指定校推薦は私も思ってた(笑)
    でも勉強して国立行ったからいいや!

    親が公務員だけど、鬱病とかで休職→復職繰り返してなかなか辞めない人がたくさんいるとか。民間ならほぼクビだよね。

    +39

    -3

  • 47. 匿名 2015/07/31(金) 20:06:45 

    1
    それは御用以前に絶対通りません
    あまりにもリスクが大きすぎるし、領収証も通らないし、あり得ないと思います

    仮にあるとすれば、有志が集まっての共済(自腹でお金を積み立ててお祝いのときにそこから出す)…かなあ、けど国ではまずないと思う

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2015/07/31(金) 20:08:59 

    21
    最近は本当に厳しいですよー
    税務署もノルマがあるのか必死に取り締まるようになったから危ない橋を渡る人はほとんどいません

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2015/08/01(土) 00:20:47 

    43さん 育児休暇中は給与でないですよ。共済組合から3割支給されますが、民間も同じ位支給されると思います。それも最初の1年だけです。3年間、育休取得できますが、大体の人が1年で復帰します。周囲にも迷惑を掛けるし、復帰する時に浦島太郎状態になるし。9さんの義姉さんのような話は聞いたことないです。もう復帰しても、使い物にならないと思いますが。

    +12

    -0

  • 50. 匿名 2015/08/01(土) 00:42:50 

    正直羨ましいと思ったこと。
    妹には子供3人いるんだけど
    なにか欲しい時は必ず実母におねだりしている。
    孫ちゃんがこれ欲しがってるんだけど…って言って。

    正直、下の子って要領良くて甘え上手で
    羨ましい。
    うちにも子供いるけど気を使って
    自分でほとんど買ってしまう。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2015/08/01(土) 01:35:27 

    コネ入社
    いいなぁ。

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2015/08/01(土) 10:52:03 

    ママ友が家を建てたいけど頭金が全くないらしい。

    だから親に半分出してもらって、今後ローンが大変だからって病気のおじいちゃんにおねだりしてるって。
    自分たちではほとんど出さない予定らしい。

    まだ若いんだしローン頑張って返しなよ!って思う半面、ローンほとんどナシなんていいなーと思う。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード