-
1. 匿名 2022/12/02(金) 20:08:29
わかったらアンカーをつけて回答してください+29
-1
-
2. 匿名 2022/12/02(金) 20:09:26
>>1
紫陽花モドキ+3
-16
-
3. 匿名 2022/12/02(金) 20:09:36
>>1
ラナンキュラス?
+105
-0
-
4. 匿名 2022/12/02(金) 20:09:50
>>1
ラナンキュラス?+28
-0
-
5. 匿名 2022/12/02(金) 20:10:05
+34
-0
-
6. 匿名 2022/12/02(金) 20:10:09
>>3
と見せかけてポピーも混ざってない??+4
-4
-
7. 匿名 2022/12/02(金) 20:10:25
ヒカキン+1
-13
-
8. 匿名 2022/12/02(金) 20:10:25
>>1
どうみてもバラでしょ+2
-36
-
9. 匿名 2022/12/02(金) 20:10:29
>>1
>>5
花+5
-1
-
10. 匿名 2022/12/02(金) 20:10:32
オジギしないやつ
+6
-0
-
11. 匿名 2022/12/02(金) 20:10:36
>>5
スノードロップ?+2
-7
-
12. 匿名 2022/12/02(金) 20:10:38
>>5
白いやつ+2
-1
-
13. 匿名 2022/12/02(金) 20:10:57
>>5
すずらん+45
-0
-
14. 匿名 2022/12/02(金) 20:11:06
>>10
ジュラシックパーク+3
-1
-
15. 匿名 2022/12/02(金) 20:11:11
+10
-0
-
16. 匿名 2022/12/02(金) 20:11:14
>>1
ラナンキュラス+15
-0
-
17. 匿名 2022/12/02(金) 20:11:19
>>5
玉袋草+0
-1
-
18. 匿名 2022/12/02(金) 20:11:37
+5
-9
-
19. 匿名 2022/12/02(金) 20:11:50
>>15
カニカマ+47
-0
-
20. 匿名 2022/12/02(金) 20:11:52
+16
-0
-
21. 匿名 2022/12/02(金) 20:12:07
+8
-0
-
22. 匿名 2022/12/02(金) 20:12:09
>>15
豚バラフラワー+20
-1
-
23. 匿名 2022/12/02(金) 20:12:11
>>15
ブタバラ+12
-0
-
24. 匿名 2022/12/02(金) 20:12:16
>>19
そっちか
わたしは豚バラ肉かと+22
-1
-
25. 匿名 2022/12/02(金) 20:12:17
>>15
豚バラ+10
-0
-
26. 匿名 2022/12/02(金) 20:12:25
>>20
梅+19
-0
-
27. 匿名 2022/12/02(金) 20:12:46
>>1
造花+0
-3
-
28. 匿名 2022/12/02(金) 20:12:48
教えて下さい+3
-6
-
29. 匿名 2022/12/02(金) 20:13:04
>>7
しつこい。you調子乗りすぎ。+2
-1
-
30. 匿名 2022/12/02(金) 20:13:22
>>1
アネモネ+9
-2
-
31. 匿名 2022/12/02(金) 20:13:28
>>8
葉っぱがキク科っぽくない?+1
-0
-
32. 匿名 2022/12/02(金) 20:13:32
>>20
梅毒+2
-3
-
33. 匿名 2022/12/02(金) 20:13:35
>>5
すずらん+7
-0
-
34. 匿名 2022/12/02(金) 20:13:47
>>19
はぁ、これだからガルをやめられないんだよな+24
-1
-
35. 匿名 2022/12/02(金) 20:14:06
>>15
こればーちゃんが咲かせてたやつだ
父親いわくインドの花だよとかなんとか+5
-2
-
36. 匿名 2022/12/02(金) 20:14:10
>>15
ここの返信凄いんだけど笑
正解なのかと思っちゃった+12
-1
-
37. 匿名 2022/12/02(金) 20:14:15
>>1
葉っぱが菊っぽいね
+2
-0
-
38. 匿名 2022/12/02(金) 20:14:27
>>5
すずらん+6
-1
-
39. 匿名 2022/12/02(金) 20:15:10
>>15
どう見てもカニカマやん
よくこんな面白い画像引っ張ってきたね
ガルの鏡だよ+16
-1
-
40. 匿名 2022/12/02(金) 20:15:20
>>20
5つ葉のクローバー+1
-0
-
41. 匿名 2022/12/02(金) 20:16:21
>>21
沖縄に咲いてるやつ+4
-0
-
42. 匿名 2022/12/02(金) 20:16:30
>>5
しずえ評価⭐️5+3
-0
-
43. 匿名 2022/12/02(金) 20:16:38
+7
-0
-
44. 匿名 2022/12/02(金) 20:16:40
>>39
鑑にしてw+5
-0
-
45. 匿名 2022/12/02(金) 20:17:20
+1
-0
-
46. 匿名 2022/12/02(金) 20:17:25
+6
-0
-
47. 匿名 2022/12/02(金) 20:18:01
>>21
ハイビスカス+19
-1
-
48. 匿名 2022/12/02(金) 20:18:16
+16
-0
-
49. 匿名 2022/12/02(金) 20:18:45
>>13>>33>>38
すずらん正解です💐☺️
>>11
惜しいです🌼画像見たけど似てますね☺️
ありがとうございました🌱✨
+8
-0
-
50. 匿名 2022/12/02(金) 20:18:49
>>46
ホタルブクロ?+2
-2
-
51. 匿名 2022/12/02(金) 20:19:10
>>48
タチアオイ+24
-0
-
52. 匿名 2022/12/02(金) 20:19:11
>>45
イヌノフグリ+4
-0
-
53. 匿名 2022/12/02(金) 20:19:29
>>52
正解🐶+0
-0
-
54. 匿名 2022/12/02(金) 20:19:38
>>46
カンパニュラ+12
-0
-
55. 匿名 2022/12/02(金) 20:19:57
>>46
ベルクラシック+1
-0
-
56. 匿名 2022/12/02(金) 20:20:09
>>46
リンリンルー+0
-0
-
57. 匿名 2022/12/02(金) 20:20:56
>>42
どう森ですね😀🍀🏝+6
-0
-
58. 匿名 2022/12/02(金) 20:21:04
>>45
玉袋筋太郎+1
-0
-
59. 匿名 2022/12/02(金) 20:21:12
>>1です
ラナンキュラスと回答してくれたみなさん正解で~す!
その他の回答くれた方や出題してくれた方もありがとうございます
引き続きよろしくお願いします
+26
-0
-
60. 匿名 2022/12/02(金) 20:21:37
+4
-1
-
61. 匿名 2022/12/02(金) 20:21:38
>>11
スノードロップって初めて聞くから調べてみたけど、たしかに少しすずらんに似てますね。
シャープになったすずらんみたいな!
名前もなんか綺麗で好き。+12
-1
-
62. 匿名 2022/12/02(金) 20:23:18
>>15
ヒッペアストラム?+0
-0
-
63. 匿名 2022/12/02(金) 20:24:07
>>43
パッションフルーツ+13
-0
-
64. 匿名 2022/12/02(金) 20:25:34
>>26
梅正解です🌸問題出しといてなんですが私は桜と見分けが付きません😅💧26さん凄いですね☺️✨
+6
-0
-
65. 匿名 2022/12/02(金) 20:26:16
>>63
正解!+3
-0
-
66. 匿名 2022/12/02(金) 20:27:22
>>32
半分正解💧でも梅って分かってるって事ですよね😳凄いです🌸😀+1
-0
-
67. 匿名 2022/12/02(金) 20:27:39
>>46
ツリガネソウ+12
-0
-
68. 匿名 2022/12/02(金) 20:27:48
+8
-0
-
69. 匿名 2022/12/02(金) 20:29:36
>>68
さぎそう+17
-0
-
70. 匿名 2022/12/02(金) 20:31:20
うちの子です。食べられますよ。+3
-0
-
71. 匿名 2022/12/02(金) 20:32:00
>>15
アマリリス+26
-0
-
72. 匿名 2022/12/02(金) 20:32:13
>>10
アレチケツメイ?
またはネムノキ?+5
-0
-
73. 匿名 2022/12/02(金) 20:36:04
>>69
正解+0
-0
-
74. 匿名 2022/12/02(金) 20:36:10
>>10
ねむのき?+8
-0
-
75. 匿名 2022/12/02(金) 20:37:37
>>20
桃?+0
-1
-
76. 匿名 2022/12/02(金) 20:37:37
>>70 ユスラウメ?+0
-0
-
77. 匿名 2022/12/02(金) 20:39:26
+3
-0
-
78. 匿名 2022/12/02(金) 20:41:03
>>1
初めて見たけど色鮮やかで綺麗な花ですね!
ここで知れてよかったです。+5
-0
-
79. 匿名 2022/12/02(金) 20:41:13
>>77
ドラゴンフルーツ!+7
-0
-
80. 匿名 2022/12/02(金) 20:41:15
>>5
ドイツスズラン+4
-0
-
81. 匿名 2022/12/02(金) 20:41:31
>>1
ラナンキュラス+11
-0
-
82. 匿名 2022/12/02(金) 20:42:00
>>10
ネムノキ+5
-0
-
83. 匿名 2022/12/02(金) 20:42:27
>>15
八重咲きのアマリリス+14
-0
-
84. 匿名 2022/12/02(金) 20:43:15
>>20
梅だけど杏の花にも似てる+2
-0
-
85. 匿名 2022/12/02(金) 20:43:38
>>43
トケイソウ+29
-1
-
86. 匿名 2022/12/02(金) 20:44:22
>>46
カンパニュラ+4
-0
-
87. 匿名 2022/12/02(金) 20:44:45
>>48
立葵+8
-0
-
88. 匿名 2022/12/02(金) 20:45:33
>>68
サギソウ+7
-0
-
89. 匿名 2022/12/02(金) 20:49:10
>>79
そう!正解!+1
-0
-
90. 匿名 2022/12/02(金) 20:50:31
>>18
薔薇とノラニンジン+3
-1
-
91. 匿名 2022/12/02(金) 20:50:40
+1
-0
-
92. 匿名 2022/12/02(金) 20:52:03
>>64
凄いなんて
嬉しいです🌸+2
-0
-
93. 匿名 2022/12/02(金) 20:53:32
>>84
梅正解です🌸杏の花見てきましたが本当に似てますね☺️+4
-0
-
94. 匿名 2022/12/02(金) 20:53:52
>>47
惜しいです…+1
-0
-
95. 匿名 2022/12/02(金) 20:54:48
>>85
パッションフルーツはトケイソウ科の植物なの。
南国の地元はパッションフルーツ栽培してたから、東京の住宅地でトケイソウ見た時はパッションフルーツかと思ったよ。+7
-0
-
96. 匿名 2022/12/02(金) 20:55:28
>>88
正解!+2
-0
-
97. 匿名 2022/12/02(金) 20:56:15
>>64
ヨコ
枝から直接花が咲くのが梅、枝から細い茎?が数本出て、そこから花が咲くのが桜
↓こちらは桜です+13
-0
-
98. 匿名 2022/12/02(金) 20:58:39
+4
-0
-
99. 匿名 2022/12/02(金) 20:58:58
>>91
大麻+4
-0
-
100. 匿名 2022/12/02(金) 21:01:12
とても良い香りの花+4
-0
-
101. 匿名 2022/12/02(金) 21:02:57
+7
-0
-
102. 匿名 2022/12/02(金) 21:04:02
+3
-0
-
103. 匿名 2022/12/02(金) 21:04:36
>>100
ニンドウ+3
-0
-
104. 匿名 2022/12/02(金) 21:05:17
>>7
グクだよね?
ここでは嫌われてる韓国の+2
-0
-
105. 匿名 2022/12/02(金) 21:05:23
>>102
クリスマスローズ+7
-0
-
106. 匿名 2022/12/02(金) 21:05:28
>>98
イワタバコ+4
-0
-
107. 匿名 2022/12/02(金) 21:05:37
>>97
64です、画像付きで凄い説教分かりやすい✨😀来年の春は自分の知識のごとく他の人に披露します😊💨97さんありがとうございます☺️🌸+2
-0
-
108. 匿名 2022/12/02(金) 21:07:02
>>70
ジューンベリー
+5
-0
-
109. 匿名 2022/12/02(金) 21:07:25
>>75
惜しいです🌸😳+2
-0
-
110. 匿名 2022/12/02(金) 21:07:29
>>106
正解
千葉県の鋸山で撮りました+3
-0
-
111. 匿名 2022/12/02(金) 21:08:47
>>76
似てるね!+1
-0
-
112. 匿名 2022/12/02(金) 21:09:01
>>108
正解!+2
-0
-
113. 匿名 2022/12/02(金) 21:09:10
>>103
正解
忍冬 ニンドウ スイカズラ などと呼ばれます
+3
-0
-
114. 匿名 2022/12/02(金) 21:10:45
>>97>>107
自己レス。☓説教じゃなく説明です(><)すみません😓分かりやすい🌸の説明ありがとうございした🌸🌸^_^+2
-0
-
115. 匿名 2022/12/02(金) 21:10:55
+6
-0
-
116. 匿名 2022/12/02(金) 21:10:58
>>1
スーパーチューリップ+0
-1
-
117. 匿名 2022/12/02(金) 21:11:20
>>105
正解です+2
-0
-
118. 匿名 2022/12/02(金) 21:11:22
>>115
極楽鳥花+8
-0
-
119. 匿名 2022/12/02(金) 21:13:23
>>118
正解です+2
-0
-
120. 匿名 2022/12/02(金) 21:16:59
+8
-0
-
121. 匿名 2022/12/02(金) 21:17:32
+5
-0
-
122. 匿名 2022/12/02(金) 21:18:29
>>120
ポインセチア+10
-0
-
123. 匿名 2022/12/02(金) 21:18:58
>>21
タイタンビカス+5
-0
-
124. 匿名 2022/12/02(金) 21:19:29
>>121
スノーフレーク+10
-0
-
125. 匿名 2022/12/02(金) 21:20:24
>>122
クリスマスだねぇ~♡+4
-0
-
126. 匿名 2022/12/02(金) 21:25:17
>>124
正解🌸+3
-0
-
127. 匿名 2022/12/02(金) 21:33:53
>>21
オクラの花?+3
-0
-
128. 匿名 2022/12/02(金) 21:35:15
>>115
おばあちゃん家で咲いてました!
ビニールハウスです!+3
-0
-
129. 匿名 2022/12/02(金) 21:37:44
>>1
ラナンキュラス+4
-0
-
130. 匿名 2022/12/02(金) 21:38:19
>>5
鈴蘭+5
-0
-
131. 匿名 2022/12/02(金) 21:39:17
>>18
薔薇とレースフラワー+6
-0
-
132. 匿名 2022/12/02(金) 21:40:11
>>43
パッションフルーツの花をトケイソウと言う+8
-0
-
133. 匿名 2022/12/02(金) 21:40:27
>>46
カンパニュラ+3
-0
-
134. 匿名 2022/12/02(金) 21:42:15
>>115
極楽鳥。ストレチアとも言います+6
-0
-
135. 匿名 2022/12/02(金) 21:57:20
>>101
ケシの花の一種かな?
スモーキーな色が綺麗+9
-1
-
136. 匿名 2022/12/02(金) 22:05:22
九州地方でちょうど今咲いてて名前がわからない花があるんだけど…
枝化してなさそうなのに、シャーキーンと背丈が2m超ありそうで紫だったか青の星型の花
ひょろひょろなのに良く自立してるなーと不思議
わかる人います?+2
-0
-
137. 匿名 2022/12/02(金) 22:14:03
>>21
台湾ふよう
+1
-0
-
138. 匿名 2022/12/02(金) 22:14:15
>>21
ブッソウゲ+1
-0
-
139. 匿名 2022/12/02(金) 22:14:15
>>7
バラ+1
-0
-
140. 匿名 2022/12/02(金) 22:14:30
>>43
トケイソウ+4
-0
-
141. 匿名 2022/12/02(金) 22:31:20
>>136
キダチダリア(皇帝ダリア)?+2
-0
-
142. 匿名 2022/12/02(金) 22:37:23
>>141
あー!ありがとうございます!!
皇帝ダリアです
調べると5~6mにもなるんですね
球根買ってみます!+1
-0
-
143. 匿名 2022/12/02(金) 23:01:18
>>1
カラフルなお花+2
-0
-
144. 匿名 2022/12/02(金) 23:10:07
+7
-0
-
145. 匿名 2022/12/02(金) 23:13:41
>>144
デルフィニウム+6
-0
-
146. 匿名 2022/12/02(金) 23:15:02
>>43
くだものとけいそう+5
-0
-
147. 匿名 2022/12/02(金) 23:42:55
+6
-0
-
148. 匿名 2022/12/03(土) 00:23:35
+3
-0
-
149. 匿名 2022/12/03(土) 00:24:28
11月のよくある木の実+3
-0
-
150. 匿名 2022/12/03(土) 00:25:10
今が季節+4
-0
-
151. 匿名 2022/12/03(土) 00:26:52
11月、川原とか池の周囲によく生えてる木の実+3
-0
-
152. 匿名 2022/12/03(土) 00:29:41
11月、空き地とか公園の端とかに勝手によく生えてくる木の実+2
-0
-
153. 匿名 2022/12/03(土) 00:32:36
11月、神社とかの木が生い茂ってる雑木林とかによくある木の実+1
-0
-
154. 匿名 2022/12/03(土) 00:37:10
>>148
ネジバナ
実家の母が育ててた気がする+4
-0
-
155. 匿名 2022/12/03(土) 00:52:03
>>154
勝手に生えてくる雑草だけど、
菌根菌が必要なラン科だから栽培しようと思うと難しいんだよね。+3
-0
-
156. 匿名 2022/12/03(土) 00:54:40
>>149
シャリンバイ?+0
-0
-
157. 匿名 2022/12/03(土) 01:04:34
>>156
シャリンバイはこれ+3
-0
-
158. 匿名 2022/12/03(土) 01:07:27
春先によく咲いてる+3
-0
-
159. 匿名 2022/12/03(土) 01:14:51
>>157
結構違うねー ありがとう!+0
-0
-
160. 匿名 2022/12/03(土) 01:47:16
>>71
あの歌のアマリリス?
私の知ってる姿とちょっと違ったけど、よく見ると葉っぱがそうだ。+1
-0
-
161. 匿名 2022/12/03(土) 01:59:08
>>64
横ですがご参考まで+9
-0
-
162. 匿名 2022/12/03(土) 02:05:51
>>147
ラフレシア+5
-0
-
163. 匿名 2022/12/03(土) 02:18:40
>>158
勿忘草+2
-0
-
164. 匿名 2022/12/03(土) 02:46:36
>>101
ポピー
+3
-0
-
165. 匿名 2022/12/03(土) 02:47:53
>>149
ネズミモチ+0
-0
-
166. 匿名 2022/12/03(土) 02:50:34
>>151
ムクロジ?かと思ったけどセンダンの実かなあ
葉っぱがあれば判別できるんだけどね+2
-0
-
167. 匿名 2022/12/03(土) 02:51:34
>>152
クサギ+1
-0
-
168. 匿名 2022/12/03(土) 02:54:21
+2
-0
-
169. 匿名 2022/12/03(土) 02:56:18
>>150
キダチダリア+1
-0
-
170. 匿名 2022/12/03(土) 04:00:49
+1
-3
-
171. 匿名 2022/12/03(土) 05:36:42
白神山地にて+5
-0
-
172. 匿名 2022/12/03(土) 06:02:02
>>6混ざってるのはアネモネじゃないかな?
+2
-0
-
173. 匿名 2022/12/03(土) 06:03:26
>>15アマリリス
+5
-0
-
174. 匿名 2022/12/03(土) 06:05:07
>>46カンパニュラ
+3
-0
-
175. 匿名 2022/12/03(土) 06:05:28
>>48タチアオイ
+2
-0
-
176. 匿名 2022/12/03(土) 06:09:16
>>144
チドリソウ?+0
-0
-
177. 匿名 2022/12/03(土) 08:18:14
>>161
桜梅だけじゃなく桃の違いまで😳🌸そっくり過ぎて見分けがつかんと思ってたけどこういう違いがあったんですね😀春、実際に見るのが今から楽しみです🌸161さんありがとうございます☺️+5
-0
-
178. 匿名 2022/12/03(土) 08:37:23
>>162
正解+1
-0
-
179. 匿名 2022/12/03(土) 10:57:45
>>168
かすみ草+1
-2
-
180. 匿名 2022/12/03(土) 12:00:43
>>171
マクシグサ+2
-0
-
181. 匿名 2022/12/03(土) 12:02:27
>>168
ギンバイカ+2
-0
-
182. 匿名 2022/12/03(土) 12:20:32
>>145
正解です!すごい!+1
-0
-
183. 匿名 2022/12/03(土) 12:21:40
>>165
ほぼ正解。
光に翳して葉脈が透けて見えるのでトウネズミモチの方。
そこらに植樹されてるのもほとんどこっちだと思う。+1
-0
-
184. 匿名 2022/12/03(土) 12:26:05
>>166
センダンで正解。
写真だとサイズ感が判り難いけど、
実の萎れた感じとか表面の質感とかヘタとかで。+2
-0
-
185. 匿名 2022/12/03(土) 12:27:14
>>1
アネモネパンダも入ってるしなんか微妙+2
-0
-
186. 匿名 2022/12/03(土) 12:27:28
>>167
正解。
実や花が無い季節でも葉の匂いを嗅げば一発で判るやつ。+1
-0
-
187. 匿名 2022/12/03(土) 12:29:46
>>153
ほぼ実しか写ってなくてサイズ感も判らないので追加画像を。+1
-0
-
188. 匿名 2022/12/03(土) 12:31:08
私も分からないので知ってる人に教えて欲しい+2
-0
-
189. 匿名 2022/12/03(土) 12:36:43
11月、蔓性の実+2
-0
-
190. 匿名 2022/12/03(土) 12:40:06
11月、蔓性の実 2+2
-0
-
191. 匿名 2022/12/03(土) 12:42:19
11月、蔓性の実 3+1
-0
-
192. 匿名 2022/12/03(土) 12:48:15
>>188
ハグマノキ(スモークツリー)かなぁ?+6
-0
-
193. 匿名 2022/12/03(土) 12:54:44
>>168
バラ科っぽい花でアズキナシかなと一瞬思ったけど、
後ろに羽状複葉が見えるんでナナカマド?+2
-0
-
194. 匿名 2022/12/03(土) 13:30:56
>>192
ハグマノキで調べたらそれっぽいです
ありがとうございます!+2
-0
-
195. 匿名 2022/12/03(土) 14:04:05
>>189
山葡萄+1
-0
-
196. 匿名 2022/12/03(土) 14:04:33
>>191
サルトリイバラ+1
-0
-
197. 匿名 2022/12/03(土) 14:51:37
凄い〜花の名前は疎いから勉強になった!+2
-0
-
198. 匿名 2022/12/03(土) 16:12:50
>>180
ありがとう
時々見かけて、とても綺麗で写真を撮るんだけど名前がわからなかったの+1
-0
-
199. 匿名 2022/12/03(土) 16:23:56
>>190
サンキライ?+1
-0
-
200. 匿名 2022/12/03(土) 16:41:28
>>187
>>153
ヒサカキ…?難しー+1
-0
-
201. 匿名 2022/12/03(土) 17:57:12
>>185
どっちもキンポウゲ科の球根植物ってことでまあいいじゃない+1
-0
-
202. 匿名 2022/12/03(土) 18:02:43
>>48
線路の横に咲いてる+2
-0
-
203. 匿名 2022/12/03(土) 18:05:21
>>91
ガンジャの木+1
-0
-
204. 匿名 2022/12/03(土) 18:09:02
>>151
ジャガイモ+2
-0
-
205. 匿名 2022/12/03(土) 19:17:39
>>103
任意同行みたいw+0
-0
-
206. 匿名 2022/12/03(土) 20:08:44
>>101
ポピー アメイジンググレイ
今年初めて種まきしました。
この色の花が見られるのが楽しみです。+2
-0
-
207. 匿名 2022/12/03(土) 20:49:42
>>147
この子全然臭くないのかな?+0
-0
-
208. 匿名 2022/12/03(土) 21:04:23
>>52
画像一覧見ててタマタマみたい♡と思ったんだけど、まさか本当にそんな名前なんだね笑+1
-0
-
209. 匿名 2022/12/03(土) 21:06:22
+4
-0
-
210. 匿名 2022/12/03(土) 21:15:28
>>207
ラフレシアが死体臭といわれる強烈な匂いを出すのは開花してる間ずっとというわけでなく、短期間だけだそうです。
ラフレシアの生息地のインドネシアには他にも「屍臭花(ブンガ・バンガイ)」と呼ばれる花もあって、こっちの方が臭いって知られてるようです。
ちなみにこの花が咲くまで数年かかって、花はたった2日間しか咲かないそう。
ブンガ・バンガイ(日本名:ショクダイオオコンニャク)+2
-0
-
211. 匿名 2022/12/03(土) 22:14:25
これだけでわかったら凄い+2
-0
-
212. 匿名 2022/12/03(土) 22:33:19
>>211
クルマユリ+0
-0
-
213. 匿名 2022/12/04(日) 00:03:17
>>209
ランタナ+1
-0
-
214. 匿名 2022/12/04(日) 01:23:50
>>200
ごめん。神社って言葉でミスリードしちゃったかも。
ヒサカキと似てるところもあるけど正解はシャシャンボ。
ブルーベリーの仲間。+0
-0
-
215. 匿名 2022/12/04(日) 01:31:25
>>195
近いけど正解はノブドウ。+0
-0
-
216. 匿名 2022/12/04(日) 01:36:19
>>199
ドブクリョウ(サンキライ)ではなくサルトリイバラ(サンキライの代用品)。
まあ、混同してサルトリイバラのことをサンキライと呼ぶ場合もあるから正解かな。+0
-0
-
217. 匿名 2022/12/04(日) 01:40:45
>>196
>>190への誤爆なら正解。
>>191はサネカズラ(ビナンカズラ)。
樹液が力士の鬢付け油に使われたり、和紙を作る時のとろみ成分に昔は使われた。+0
-0
-
218. 匿名 2022/12/04(日) 02:07:07
>>214
>>215
>>216
>>217
誤爆じゃないよ。適当すぎる知識で色々書いちゃった。解説ありがとう!サンキライとサルトリイバラの混同はよくあるみたいだけど、ややこしいなー。
シャシャンボって名前すら初めて知った。勉強になった!+0
-0
-
219. 匿名 2022/12/04(日) 08:48:52
>>213
ありがとう!
どこからか種が運ばれてきて勝手に家の前に育ってて、なんの花だろうとずっと思ってました+0
-0
-
220. 匿名 2022/12/04(日) 13:14:25
+0
-0
-
221. 匿名 2022/12/05(月) 13:23:05
>>21
正解はモミジアオイでした。+1
-0
-
222. 匿名 2022/12/05(月) 13:23:46
>>211
ユリなのかな?+1
-0
-
223. 匿名 2022/12/05(月) 18:31:48
>>220
サフィニアの八重咲き品種+0
-0
-
224. 匿名 2022/12/05(月) 18:34:02
>>193
正解!+0
-0
-
225. 匿名 2022/12/05(月) 18:38:52
>>171
マムシグサの仲間の実の状態
マムシグサは種類が沢山あるのでどれかはちょっと判別できない+0
-0
-
226. 匿名 2022/12/05(月) 19:27:54
>>221
モミジアオイはこういう葉なので
>>21はモミジアオイとアメリカフヨウの交配種である
タイタンビカスじゃないかなと思う。
自分では育ててないので詳しくはないけど
タイタンビカスの種から先祖返りでモミジアオイみたいになって
またタイタンビカスみたいになることってあるのかな?
そういうので勘違いしてしまったとか。+1
-0
-
227. 匿名 2022/12/06(火) 08:19:27
>>226
確かにそうですね❕
教えて頂きありがとうございます☺️
我が家のプランターに得体の知れない植物が生えてきて9月に突然モミジアオイが咲いてあまりの美しさに感動して好きになりました。
自宅のモミジアオイ貼れば良かったです。
モミジアオイの拾い画でモミジアオイだと信じきっちゃいました。
また知識が増えました。ありがとうございました(^-^)
+1
-0
-
228. 匿名 2022/12/06(火) 08:20:47
>>123
正解でした。ありがとうございました。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する