-
501. 匿名 2022/12/03(土) 00:13:47
>>32
きちんとがんばって いれば、ではなく、 いても
にしたほうが、言いたいこと伝わる+10
-15
-
502. 匿名 2022/12/03(土) 00:14:37
>>497
1時間20万!?
仮に貰ったとしても病気移されそうだし盗撮とかのリスクもあるし、かといってレジは嫌だから間取ってキャバクラとか?+66
-2
-
503. 匿名 2022/12/03(土) 00:14:50
肝に命じてる+39
-2
-
504. 匿名 2022/12/03(土) 00:15:09
>>497
海外旅行しこう
が気になる+27
-0
-
505. 匿名 2022/12/03(土) 00:15:58
>>1+89
-3
-
506. 匿名 2022/12/03(土) 00:21:54
>>453
周り全部⁉
どんなトピだろ。
でも知らない方がいいかも😅+2
-0
-
507. 匿名 2022/12/03(土) 00:23:48
>>2
お前等の事だな!
長沢様を今日から携帯の待ち受けにして、自戒するのだ
+2
-3
-
508. 匿名 2022/12/03(土) 00:29:59
「戦争はいちど始まったら終わりだ。平和!正義!そんなものじゃない。戦争は戦争。破壊だ。平和は平和の中にしかない」
エッグスタンド 萩尾望都+28
-0
-
509. 匿名 2022/12/03(土) 00:33:48
+86
-4
-
510. 匿名 2022/12/03(土) 00:34:41
>>30
誰のセリフ?ラオウ?+0
-2
-
511. 匿名 2022/12/03(土) 00:38:07
>>497
一度壊れた金銭感覚を元に戻すのは大変+72
-1
-
512. 匿名 2022/12/03(土) 00:45:41
>>497
んー…
パパ活平然とやってた人を少なくとも身内(家族)にしたくはないね
付き合うのはアリかもだけど+55
-1
-
513. 匿名 2022/12/03(土) 00:46:34
>>497
そりゃパパにふいに襲われたりせず有意義に活用してればそうだろう。
頭もある程度回って見た目も良い上手くやれる素地の人間を取り上げれば当たり前。
レジ打ちしてる子が同じことしようとしたって大した金にならず踏みにじられて卑屈になるたけ。+40
-0
-
514. 匿名 2022/12/03(土) 00:48:25
>>370
NANAのジュンちゃんのパクリみたいな見た目w+16
-0
-
515. 匿名 2022/12/03(土) 00:50:11
>>20
今の子は嫌いそうな言葉笑
努力なんてしなくていいから、最低限もらえればいいって思ってそう。+40
-2
-
516. 匿名 2022/12/03(土) 00:50:50
>>144
ん?元コメは文法について言及してるんだよ。+29
-0
-
517. 匿名 2022/12/03(土) 00:51:05
>>108
頑張るって自己満足で私頑張ってる!って事では無いからな
テストに出ないところをずっと復習していつまでもテストに受からない人が頑張ってるのにどうして受からないんだろう?って思うのは筋違い
頑張る方向性が合致してこそ、頑張るだと思うんだよね+13
-0
-
518. 匿名 2022/12/03(土) 00:54:02
マリッジブルーの時に親の本棚から見つけて何度も読み返してた
時々思い出して、今私はどうだろうって考える+36
-2
-
519. 匿名 2022/12/03(土) 00:54:32
>>326
青春の話をしてんのにそれすら読み取れねーのかぁ?自分の今と重ねてんじゃあないよ+21
-4
-
520. 匿名 2022/12/03(土) 00:55:21
>>2
これは、ガルチャンアプリのアイコンになればいいさw+2
-2
-
521. 匿名 2022/12/03(土) 00:56:58
>>99
「~していれば」を後悔の表現と受け取っているんだと思う。「○○していれば△△だったのに」みたいな感じに。
だから「頑張っていたとしても」に変換したいんだろうけど、それでは後の件はその頑張りに影響されないことになる。
でもこれが伝えたいのは、「きちんと頑張る」と「どんなに良い人でも」「誰かにとって悪者になる」。
極論すると、『一生懸命に生きればどこかに敵が出来る』ってことだと思うから「きちんと頑張っていれば」で意味は通じる。+10
-1
-
522. 匿名 2022/12/03(土) 00:58:04
>>16
高畑さんってだれ?+11
-0
-
523. 匿名 2022/12/03(土) 00:58:27
>>497
金銭感覚バグって、第一志望の会社の給料と旦那の給料の金額の低さに耐えれなくなるんだぞ。+67
-0
-
524. 匿名 2022/12/03(土) 00:58:56
>>114
この漫画読んでないけど髪染めるのが感じ悪いってのがよくわからない…あなたいつの時代の人?+37
-2
-
525. 匿名 2022/12/03(土) 00:59:59
>>54
これ、オチまで読むとめっちゃ良い漫画だよね
男性の性欲を吹き飛ばす漫☆画太郎先生+0
-0
-
526. 匿名 2022/12/03(土) 01:00:16
>>184
立ち上がらない事を選択してるのも自分自身なんだよね
+7
-1
-
527. 匿名 2022/12/03(土) 01:01:17
>>6
40歳で手遅れではないと思うけどなー。墓場に入るまでは手遅れはないつもりでいる。+129
-5
-
528. 匿名 2022/12/03(土) 01:02:17
>>251
これなんて漫画ですか?+3
-0
-
529. 匿名 2022/12/03(土) 01:02:44
>>58
からの周囲から監視されて病み+13
-0
-
530. 匿名 2022/12/03(土) 01:02:50
>>7
暗い美人に魅力を感じるといっても、それに話しかけたり打ち解けるハードルが高いよね。
それで実際ハードルを乗り越えてくれる人がいなければ、暗い美人がアクションを起こさない限りイベントは起きない。傍から見て魅力を感じることが重要なのではなくそういうことだと思う。
またみんながまだ不器用な青春時代に限るのもミソ。+30
-0
-
531. 匿名 2022/12/03(土) 01:04:39
単純すぎるかも知れないけど、これ。+29
-7
-
532. 匿名 2022/12/03(土) 01:15:59
>>16
嘘をつくのが大の苦手。なのに魔美ちゃんの為に嘘をついて事を穏便にしたことが時がある学年一の秀才。でも体型はおやじwそこが良い。+61
-3
-
533. 匿名 2022/12/03(土) 01:19:58
のびた:もうドラえもんと一緒に暮らさない(号泣)+2
-0
-
534. 匿名 2022/12/03(土) 01:20:19
>>24
両津勘吉系だと、「不良が更生して偉い!と褒めるのはおかしい、ずっと真面目に生きてたヤツが偉い」という件+98
-0
-
535. 匿名 2022/12/03(土) 01:22:23
グリーンヒルのコレ!!分かりすぎる+36
-0
-
536. 匿名 2022/12/03(土) 01:23:30
>>339
かっ…カッコ良い♡+23
-3
-
537. 匿名 2022/12/03(土) 01:25:51
+4
-8
-
538. 匿名 2022/12/03(土) 01:26:02
>>370
ブーメランじゃないの?+32
-2
-
539. 匿名 2022/12/03(土) 01:26:09
>>318
明るい美人より暗い美人の方が色気あるよね。+10
-1
-
540. 匿名 2022/12/03(土) 01:26:13
>>144
まったく流れ読めてなくて草
林真理子の話なんてしてないし笑+29
-0
-
541. 匿名 2022/12/03(土) 01:30:05
>>147
かき氷のシロップが実はみんな同じ味って知ってびっくりした
目から情報は味覚にも影響が大きい+27
-1
-
542. 匿名 2022/12/03(土) 01:32:29
>>364
元気な高齢は良いけど、永久脱毛してまで自分の介護をして欲しいって長生きしたい人が多いのはビックリ。
私はキリコ派。+33
-1
-
543. 匿名 2022/12/03(土) 01:35:39
>>374
土ね+2
-0
-
544. 匿名 2022/12/03(土) 01:49:42
>>21
これは真理ついてるの??(笑)+22
-0
-
545. 匿名 2022/12/03(土) 01:51:09
>>119
ガラ悪くても、根の性格はいいような。
よそ者に対して排他的な村の人が許せなかったんだよね。+38
-1
-
546. 匿名 2022/12/03(土) 01:54:08
>>216
これ逆も然りだよね。全く稼がない上に家事育児まで旦那にやってもらおうしてる人たくさんいるけど、じゃあ奥さんは要らなくない?+21
-7
-
547. 匿名 2022/12/03(土) 01:57:09
>>29
鬼滅読んでないけど、こう見ると浅いな〜
若い子には刺さるんだろうな+19
-50
-
548. 匿名 2022/12/03(土) 02:01:50
>>32
前後の話の流れが分からないと、意味がわからないな。
+10
-3
-
549. 匿名 2022/12/03(土) 02:02:23
愛は金で買えないが金のないところに愛は生まれない+4
-5
-
550. 匿名 2022/12/03(土) 02:05:33
>>547
ここに至るまでの流れありきだけど、こっちの方が好き+76
-4
-
551. 匿名 2022/12/03(土) 02:06:46
>>404
私、比較的上なんだけど結婚は出来たよ笑
いい子が結婚できるって言うのも割と女性目線だよね~
いかに男が性格悪い女が好きかしらない。
悪女好きなのは結構男に多いのに。
結婚してる男女のが性格悪いパターンも多いのに
引っ込み思案ないい子ちゃんは本当に割食うのよ。恋愛でも仕事でも。+72
-7
-
552. 匿名 2022/12/03(土) 02:08:11
>>547
読み込むと深いんだよ。
不死の鬼の方が優れてるって言う鬼に対して言う言葉。
人間は死ぬし老いるけど、死んでも誰かに想いをつないで鬼に立ち向かっていけるっていう、って流れ。+39
-15
-
553. 匿名 2022/12/03(土) 02:09:32
トモダチゲームの詐欺師の言葉
いざというとき自分を助けるのは正論ではなく日頃の行い。だから俺は身嗜みを整え毎朝笑顔で挨拶することを欠かさない。そんなことも分からずにいざという時だけ信じてもらおうなんてのは甘えん坊。甘えん坊が可愛いのは子供の時だけ。
みたいなやつ。+21
-2
-
554. 匿名 2022/12/03(土) 02:12:59
>>510
ベル薔薇かなって思った+14
-0
-
555. 匿名 2022/12/03(土) 02:15:06
>>551
多分、下はいい子ちゃんていうより、社会とか色々見えてて自分の立場弁えてるかしこだと思う。
だから性格の良し悪し関係無い。
むしろ、女子からしたら性格良いと感じるのは上のタイプでは。
下は、上みたいな女子からは嫌われがちでしょ。
+38
-3
-
556. 匿名 2022/12/03(土) 02:15:14
>>551
「いい子」って欠点がないだけで魅力があるかどうかは別だからね。むしろ欠点ある方が魅力的だったりする。
何もワガママ言わない我を出さないってプラスじゃなくてただの無。マイナスではないってだけ。
下の例って男性だと真面目一辺倒で仕事は新卒の会社で無遅刻無欠勤。酒もタバコもギャンブルもやりませんって感じ。
確かに安定感はあるけど恋愛感情に繋がらない。よっぽど顔が良いとかなら別だけど。+25
-1
-
557. 匿名 2022/12/03(土) 02:18:08
>>551
結局コミュ力高く社交的で、多少自己中な子の方が、結婚できてる気がする。+48
-1
-
558. 匿名 2022/12/03(土) 02:18:50
>>552
深い浅い以前にその手の論は何度も見聞きしたことあるから漫画色々読んできた人には刺さらないと思う+18
-2
-
559. 匿名 2022/12/03(土) 02:19:42
>>557
ちょっと自己中は男女ともにモテポイント高いのめっちゃ分かる。+18
-0
-
560. 匿名 2022/12/03(土) 02:19:46
>>555
まあ確かにそうかもね。。個人的には下みたいな人も結婚はできるかも
自信あって余裕な雰囲気?とかあるような
人の顔色気にして空気読もうとしてるタイプならモテないだろうなと思う
モラハラ男の餌食だから。私は最初そっちの方かと解釈した
+7
-3
-
561. 匿名 2022/12/03(土) 02:20:19
>>522
エスパー麻美の憧れの人だっけか+11
-0
-
562. 匿名 2022/12/03(土) 02:22:05
>>547
まー、こういう美しい真理ってどの世代も習得すべき価値観で、この年代が履修する題材が鬼滅だったってだけな気がする。+61
-3
-
563. 匿名 2022/12/03(土) 02:23:41
>>560
家柄良いハイスペ捕まえるのはこのタイプよ。
“社会人”なのよ。
+6
-2
-
564. 匿名 2022/12/03(土) 02:24:09
>>556
そうなんだよ、人当たり良さそうな人って人として面白くなくない?
そりゃ友達としてすごいいい人もいるけどさ、なんの感情も生まれない人っているじゃん。男でもいい人だし、顔も悪くないけど魅力がない人。つまんないみたいな
人って相手の欠点に惹かれるんだと思ってる
完璧な人って結婚する必要なくない?
お互い足りてない所おぎあいながらいるのが結婚だと思うわ+8
-7
-
565. 匿名 2022/12/03(土) 02:25:49
>>558
その意見もわかる。
ただ、年輩の人はこの台詞どっかで見たことあるって思うだろうけど、
若い世代は昔の作品知らないから、鬼滅で初めて知って、深いなって思うんだと思う。+33
-3
-
566. 匿名 2022/12/03(土) 02:26:38
>>564
私は、疲れるな、個性強すぎる人
人あたりがよければいいけど+11
-4
-
567. 匿名 2022/12/03(土) 02:28:28
>>564
横だけど、他人のパーソナリティはあなたを楽しませるためにあるもんじゃないよ笑
どこの支配者よ笑+9
-10
-
568. 匿名 2022/12/03(土) 02:30:03
>>567
横
そういうことでなく、自分が魅力的だって人とつきあってる!ってことでは。+5
-2
-
569. 匿名 2022/12/03(土) 02:31:25
>>555の人
いちいち噛み付いてくるね笑
支配欲とか勝手な妄想強いみたいだしブロックしたよ
あなたは自分は嫌いなタイプの激しい感情の持ち主のようだね。。+4
-5
-
570. 匿名 2022/12/03(土) 02:34:28
>>565
あと、この場面以外でも言えるけど鬼滅ってちょっと説明し過ぎだと思う。読解力が下がってると言われる今の時代に合ってるとは思うけどさ。+19
-1
-
571. 匿名 2022/12/03(土) 02:36:35
進撃の巨人の酔っ払ってないとケニーのセリフだな
何かにやってらんなかったんだろうな+20
-1
-
572. 匿名 2022/12/03(土) 02:37:01
>>568
そういう表側のことじゃなくて、そもそも元コメ主の考えの根本が独善的すぎるのよ笑
若い人なのかな。+2
-9
-
573. 匿名 2022/12/03(土) 02:38:33
>>571
なんか文字おかしくなってる
ケニーの酔っ払ってないとやってらんないもんなってセリフはグッときた+3
-0
-
574. 匿名 2022/12/03(土) 02:38:53
>>569
なんか妄想決めつけすご
宣言しなくてもブロックしときゃ良いのに、激しい性格は自分じゃんね。
なんちゃらの自己紹介っつーやつじゃん。
変な人。+5
-2
-
575. 匿名 2022/12/03(土) 02:39:33
>>570
そうだっけ?
ハンターハンターとかも多くないっけ?説明+4
-8
-
576. 匿名 2022/12/03(土) 02:41:57
>>572
でも元コメ主
他人のパーソナリティはあなたを楽しませるためにあるもの、なんてどこにも書いてないよ+8
-0
-
577. 匿名 2022/12/03(土) 02:43:17
>>219
上弦参はそもそも犯罪者だからなあ
犯した罪に対しての罰が重すぎるってのはまあそうなんだけど+3
-1
-
578. 匿名 2022/12/03(土) 02:45:21
>>575
ハンターハンターはルール説明や能力の説明だから違うでしょ。心情を文字におこしすぎって言えば分かりやすいかな。
遊郭編の兄妹の敵キャラと戦ってるのアニメで見たけど、説明しすぎでちょっと笑ってしまったよ。
まあ、正直私はハンターハンターも読むのダルくて離脱したけど。+13
-3
-
579. 匿名 2022/12/03(土) 02:47:23
失恋ショコラティエのサエコのセリフ+45
-3
-
580. 匿名 2022/12/03(土) 02:48:14
>>497
私は20万で一生の汚点作る方が損してる気がする+74
-0
-
581. 匿名 2022/12/03(土) 02:53:31
>>30
最近結婚したすごい年の差カップル、男の方はこういうこと考えなかったのかな…
本当に愛してたらアプローチすら躊躇うと思うんだよね。欲だよね。+69
-2
-
582. 匿名 2022/12/03(土) 02:56:51
>>497
そもそも一コマ目が間違ってる気が
よく言われてる?
どっちかというと、性を売りにするのがダメって批判だよね+35
-0
-
583. 匿名 2022/12/03(土) 02:59:00
>>579
これプラスなの?
愛される努力しても、偽りっぽい気がするけど+1
-20
-
584. 匿名 2022/12/03(土) 03:01:31
>>460
コジコジならこれもだなー。本当どのシーンもだいすき+32
-5
-
585. 匿名 2022/12/03(土) 03:03:05
>>55
不自然な生っていうけど、そもそも何をもって不自然なのか、いち生物の人間ができることはすべて自然だとも言えると思うね。
無理に生きようとさせる事が不自然ならそもそも薬だとか普通の怪我の治療すらも不自然になるし、それはつまり人間以外の動物みたいな生き方が自然で、先進国のような人間社会そのものが不自然になるな+4
-6
-
586. 匿名 2022/12/03(土) 03:06:54
>>582
これ。
論破しやすいように敵をカスタマイズしてるだけだよね。+23
-0
-
587. 匿名 2022/12/03(土) 03:07:40
>>339
ギャグとして笑えるならわかるけど、そう思ってるならめちゃくちゃ時代錯誤すぎてヤバいね+7
-11
-
588. 匿名 2022/12/03(土) 03:09:43
>>72
これって理不尽なクレームならわかるけど、実際ちゃんとしたクレームに対して、店員がこういう事思ってたらダメだと思うけどな+73
-1
-
589. 匿名 2022/12/03(土) 03:10:28
+14
-1
-
590. 匿名 2022/12/03(土) 03:17:57
>>583
簡単に言うと愛されるような努力をしてない人と努力してる人なら後者の方が勝算あるよねって話
ケーキなんて見た目も可愛いのに売るためには味も良くしてパッケージまで抜かりなく可愛くしてる
そこまでの努力をしなきゃ、ケーキ屋と存続することも、お客様に見てもらうことすら難しいことを恋愛にも例えてるんだと思う。
数あるたくさんの可愛い子の中から好きな人から選ばれるってすごいことなんだよね。って話しだと思う。+28
-0
-
591. 匿名 2022/12/03(土) 03:23:43
ミステリーいう勿れ
こういう世の中になってほしいな日本も
いじめする方が精神異常者なんだもの+36
-2
-
592. 匿名 2022/12/03(土) 03:26:03
>>572
勝手に曲解して勝手にキレてる
誰かにあなたってつまんないねとでも言われたんか+5
-0
-
593. 匿名 2022/12/03(土) 03:26:12
>>583
男性の奢りか割り勘どちらがモテやすいか考えたら分かるんじゃない?
もし割り勘男の方が良い男で女は割り勘男の方が好きって考えが主流になったら奢る男いなくなるんじゃない?
女性サイドの方が散々男性に初デートくらいカッコつけろとか言ってきた気がするけど。+6
-5
-
594. 匿名 2022/12/03(土) 03:30:08
>>404
結婚できる女性はウマが合う男性と巡り会えた人であって、おっとりとかしっかりとか関係無いと思うが+28
-4
-
595. 匿名 2022/12/03(土) 03:31:27
>>570
鬼滅の刃は場面や絵で表現できてなさすぎ
全部キャラが口に出して言っちゃってるからつまんない
自由に想像したり妄想する余地がなくて売れた漫画のどっかの構図を持ってきたみたいな感じだからそこそこ面白いんだけど新しさがないから飽きる+10
-9
-
596. 匿名 2022/12/03(土) 03:40:02
>>595
少年マンガってそんな感じ?特にジャンプ?
心情の表現や説得力が弱い?
じゃあ何が名作かと言われると思い浮かばない
スラムダンクとか?+3
-5
-
597. 匿名 2022/12/03(土) 03:45:19
>>558
そうそう
別に批判したいわけじゃなくて、今まで散々見聞きしたよくある内容で、かつ言い回しもストレートすぎてひねりがないから刺さらなかったの
今自分が小学生で、初めて読む漫画がこれだったら刺さりまくりだったかも+11
-5
-
598. 匿名 2022/12/03(土) 03:50:12
>>590
ずっと努力してたら疲れそうだけど、付き合うまででいいのかな?
結婚まで? 結婚しても?+0
-12
-
599. 匿名 2022/12/03(土) 03:57:03
>>597
そう思うと先人の方が、得してるよね
今の作家は〇〇のパクリとか言われる
真理は時代を超えて変わらないんだけどね
過去の名作も元ネタは古典だったり宗教だったりするし+11
-8
-
600. 匿名 2022/12/03(土) 03:58:08
>>596
少女漫画の方が傾向強いと思う。心の声多すぎる。がるちゃんでは女性作家の特徴でよく「心理描写が上手い」ってコメント見るけど、ただ多いだけじゃない?って個人的には思ってる。
あだち充のタッチで西村ってキャラが幼馴染みのブス女子を普段は邪険に扱ってる。でも通りすがりの男がその女子の容姿を笑ったから西村が無言でボコボコにするってシーンがあるんだけど、鬼滅で同じようなの描いたらカッと目を見開いて「こいつをブスと言っていいのは俺だけだ!」みたいなセリフつけて1ページ使ってるイメージ。+10
-5
-
601. 匿名 2022/12/03(土) 04:06:14
>>599
世間のほとんどが聞いたことない概念や考えを生み出してる先人が得してるとは思えない。デスノートとか進撃の巨人とか設定からしてすごすぎるわ。
古典や宗教を漫画に落とし込むのと過去の漫画のデシャヴみたいな漫画をとても同列とは思えない。
+12
-4
-
602. 匿名 2022/12/03(土) 04:15:12
>>601
デスノートは斬新だったかも
と思いつつ、呪いのノートとかはあるあるだしなあ
死神もネタとしてはあるある
進撃の巨人の設定もどこかで見たことあるって思ったよ
いろんなのが混じってる
結局読み手が過去どんな作品に触れてきたか、なのかなあ+11
-7
-
603. 匿名 2022/12/03(土) 04:15:36
>>1
これ+166
-1
-
604. 匿名 2022/12/03(土) 04:16:55
>>532
あの嘘が嫌いな高畑さんが魔美の両親に嘘ついて魔美を庇う回ジーンとしたわ
エスパー魔美は魔美の超能力だけでは解決できなくて高畑さんの知恵や機転があるから成り立ってる話多いよね+54
-0
-
605. 匿名 2022/12/03(土) 04:17:13
>>39
今30歳で漫画家やってるけど、小学生の頃にこのセリフと出会って金言になった!
言い訳もしないし、自分の不甲斐なさも妬みも焦りも全部漫画にぶつけた。お陰で夢が叶って、まだ覚めずにいられてる。なんやかんや大学も出たし結婚もしたし友達もいるし、体も健康だし、自分には勿体ないくらいいい人生歩めてる。+70
-6
-
606. 匿名 2022/12/03(土) 04:18:07
>>45
すみませんでした…
肝に銘じます笑+11
-1
-
607. 匿名 2022/12/03(土) 04:18:35
>>598
何ひとつ頑張らないで他人から愛されたいと思ってる方が烏滸がましくない?他人は自分のお母さんじゃないのにさ
あなたはわざわざ大して美味しくもない、居心地も良くない、安くもない、サービスも良くないお店に通う?通わないよね?
人から選ばれたいんだったらある程度の頑張りは必要
そこまでして頑張りたくない
ありのままの自分を愛してくれる人がいい!って思ってるなら誰かから選ばれる確率は低いだろうね+34
-1
-
608. 匿名 2022/12/03(土) 04:19:41
>>588
全く改善する余地の無いヤバい店って事だよねw+16
-0
-
609. 匿名 2022/12/03(土) 04:20:47
>>605
漫画家が人と違う生き方という発想がなかった
才能の世界だから、大変そうだと思うけど+13
-7
-
610. 匿名 2022/12/03(土) 04:23:28
>>57
1000人ちょいの村に住んでた者だけど、妹の初潮を何故か八百屋のおばちゃんが知ってて本当にキモいと思った。田舎まじでプライバシーないよね+56
-0
-
611. 匿名 2022/12/03(土) 04:27:51
>>607
他人のパーソナリティはあなたを楽しませるために…って書いてた人なのかな
なんか話がずれてるんだよな+3
-12
-
612. 匿名 2022/12/03(土) 04:32:44
>>269
横。そうなんよね。
作り話と思われるかもだけど、うちのじいちゃん資産が億超えてて、ばあちゃんラブだった。
そのばあちゃんが50代で末期癌。おじいちゃん、お金でできるありとあらゆる事をしてばあちゃんを助けようとしてた。けどばあちゃんは呆気なく逝った。
でその後、おじいちゃんは心を病んでった。
でもだれも癒せなかった。お金の力でも無理だった。
おじいちゃんの心の健康はばあちゃんの存在ありきだった。
お金じゃ治せないんよ。
+46
-2
-
613. 匿名 2022/12/03(土) 04:39:40
>>602
呪いのノートで推理合戦なんて誰が考えたことある?
進撃の巨人の似たような設定の作品ってどれ?本当に挙げられる?まあゴジラとかウルトラマンも広義で言えば似てると言えるけどさ
ちなみに約束のネバーランドは昔見た映画とそっくりだなと思った。内臓売るために育てられてる子供たちの話だったと思う。
鬼滅ってどこ切り取っても色んな漫画連想してしまうレベルなのよ。アカザ?とか言ったかな?無限列車の最後の方に出た敵。戦闘狂で肉弾戦タイプで強い敵求めてて永遠の強さのために鬼になるように誘ってって、ほぼ幽白のトグロじゃんって一瞬で思った。その前の良い夢見せて食らうみたいなのも西遊記で見た。夢の中で自分殺して目覚めてを繰り返す所は凄いと思ったよ。+7
-10
-
614. 匿名 2022/12/03(土) 04:39:42
>>497
これ描いた人どんな人なんだろ
わざわざ漫画にしてバズ狙ってそうな感じがプンプンする+25
-0
-
615. 匿名 2022/12/03(土) 04:47:50
>>505
これは何という漫画でしょうか?読んでみたいな+16
-1
-
616. 匿名 2022/12/03(土) 04:50:32
>>609
ギャンブルだし、安定志向な家族で周囲にも才能で食べてる系の人が誰もいなかったから、私的には人と違う生き方だった!ロールモデルがいない的な?+12
-3
-
617. 匿名 2022/12/03(土) 04:53:40
>>6
自分も歳をとった子供ですわ。
常識無いしバカだし
若い頃から色々考えて挑戦していなかったツケが来ているんかな。+57
-0
-
618. 匿名 2022/12/03(土) 04:58:29
>>324>>498
明るいブーという言い方にわろたw何かいい子そうなイメージ+8
-0
-
619. 匿名 2022/12/03(土) 05:00:01
>>613
推理合戦は推理小説ではありがちだし
お互いうらをかきあってカタルシスは、おもしろくすための定番テクニックかと
いろんなのの組合わせって感じ
カタルシスがあるから面白いし、緻密な設定が好きだから面白いとは思う。
進撃も、突然現れた謎の生物対人類ってあるあるだし、
壁を作って敵から身を守るって、そういう街って昔の外国である形態だし。
全部読んでないから、最初だけの感想だけど。
鬼滅は、確かに、ストーリー展開とか魅せ方とかイマイチ。
つまんない回も結構ある。刀鍛冶の里?とかつまらないし。
柱も魅力的なのしのぶと煉獄さんくらい。水柱も好きだけど。ただ設定とか人物背景の表現はイマイチ。
+4
-11
-
620. 匿名 2022/12/03(土) 05:15:49
>>519
口の悪いブス+0
-9
-
621. 匿名 2022/12/03(土) 05:16:47
>>613
横
進撃は作者さんが影響受けたと公言してるゲームにそっくりらしい
そのゲームやったことないから知らないけど、やった人から言わせてもらうとほぼ同じじゃん!て感じらしい+6
-4
-
622. 匿名 2022/12/03(土) 05:19:14
>>67
この言葉をロシア語に訳してプーチンに伝えたい+10
-3
-
623. 匿名 2022/12/03(土) 05:28:19
>>7
やたら明るさを押してくる人って自己中か後先考えない人が多いイメージ
もちろん適度な明るさは大事だと思うけど+23
-0
-
624. 匿名 2022/12/03(土) 05:45:58
>>375
刃牙の飯食うシーンはどれも好き+0
-0
-
625. 匿名 2022/12/03(土) 05:47:57
>>408
80%は何者にもなれない ただその中でも自分を肯定してあげたほうがほんの少し生きやすいただそれだけ なんにも問題ない+45
-2
-
626. 匿名 2022/12/03(土) 05:56:36
>>267
話してて面白い人、尊敬する一面のある人に失礼な態度とる意味なくない?
別に好まない人や興味ない人にわざと失礼な態度とる意思はないけど
+2
-1
-
627. 匿名 2022/12/03(土) 06:01:24
>>255
ウシジマくんのgo10かな?
続きは憶えてないから憶測だけど、真ん中だけバリカンで刈り上げたあぜ道ヘアとか流行らせた人だから、人の目を気にせず好きに生きろって流れだと思う。そういうキャラ。+9
-0
-
628. 匿名 2022/12/03(土) 06:12:53
>>134
がんばっていれば、で合ってるんだと思うけどな
本当に何か大きなこと成し遂げたいなら誰かが犠牲になることが多いし、誰かを犠牲にしている事実を背負ってでも信念を貫き通すレベルの頑張りの話をしてるんだと思った+4
-4
-
629. 匿名 2022/12/03(土) 06:13:10
>>516
文法は合ってるよ。どんなにいい人でもっていうのがあればっていうのはもはや好みの問題だし。+2
-6
-
630. 匿名 2022/12/03(土) 06:13:33
>>540
言い方ね+3
-0
-
631. 匿名 2022/12/03(土) 06:19:19
>>7
暗めな美人が本当に美人なら「憂いのある美人」「ミステリアスな美人」扱いされているはず。明るいブスは押しが強そうで嫌だ。こちらも陽気で気持ちのいい人ならお顔が整っていなくてもブス扱いをされることはない。
+1
-6
-
632. 匿名 2022/12/03(土) 06:26:10
>>103
のび太ってなんで銃うまいんだっけ?+3
-0
-
633. 匿名 2022/12/03(土) 06:26:51
>>595
死ぬまで自分の死を実況中継させられてるキャラが数名いて気の毒w+7
-2
-
634. 匿名 2022/12/03(土) 06:32:54
>>3
水木先生が言いそうなセリフだね。+7
-0
-
635. 匿名 2022/12/03(土) 06:58:26
>>209
「○○のためよ」って口では言いながら、見返りを求めてくる人に教えてあげたい
誰かのために何かをやろうと決めたのも自分だし、結局それは自分がそうしたいと思ってやってるってことだもんね
つまりは自分のための行動
ちょっと意味がズレるかもだけど、叶姉妹のコレ↓思い出した
「あなたのためを思って」と言う人には「自分のために生きて下さい」と返そう
みたいなやつ+8
-0
-
636. 匿名 2022/12/03(土) 07:00:12
>>527
90歳の人が後悔したことで60歳のときにバイオリンを始めたかったけどどうせ10年くらいで死ぬだろうと思ってやらなかったこと。って答えてた。あのとき始めてたら30年できたのにって。+55
-0
-
637. 匿名 2022/12/03(土) 07:00:33
>>28
そうでもないかなあ
今ガチ田舎住みだけどみんな思ってる以上にドライというか干渉し合わないよ
たまに散歩してて人とすれ違うと挨拶くらいはするけどどこの誰だか知らないし
密接過ぎるとこが大げさに語られてるだけで田舎と言っても一括りに言えないと思うよ+6
-7
-
638. 匿名 2022/12/03(土) 07:02:31
>>551
なんの事だろうと戻ってみたら、あの漫画家さんかー。
ズレたこと多いから、この人。+10
-2
-
639. 匿名 2022/12/03(土) 07:06:20
>>20
似たようなので。私はこっちのが押し付けがましくなくて好き。+13
-18
-
640. 匿名 2022/12/03(土) 07:09:40
>>615
横ですが三原順さんの「はみだしっ子」という少女漫画です
アラフィフの私が小学生の頃、花とゆめに掲載されてました+20
-0
-
641. 匿名 2022/12/03(土) 07:10:59
>>97
私も常々思ってはいたけど、随分前に勘吉が言ってたんだなぁww+39
-0
-
642. 匿名 2022/12/03(土) 07:17:48
>>21
カーマスートラにも書いてあるよね
女性器に合った大きさの男性器が良いんだよ+34
-2
-
643. 匿名 2022/12/03(土) 07:20:19
>>546
男はまず出産できなくない?
そこは絶対的に非対称だと思う+18
-5
-
644. 匿名 2022/12/03(土) 07:21:56
>>408
ほんこれ
死なずに最期まで生きれば充分だよ
毎日生きるだけで精一杯
みんな色々考えすぎ
今の世の中は情報過多すぎる+66
-1
-
645. 匿名 2022/12/03(土) 07:25:25
>>510
シモーヌ・ヴェイユのような気がする+1
-0
-
646. 匿名 2022/12/03(土) 07:25:42
はっとする言葉が多くて面白い。
みんな、いいマンガ読んでる。+3
-0
-
647. 匿名 2022/12/03(土) 07:26:16
>>7
この人がブスの部類に見えちゃう
鼻と口がブチャってしてる+1
-7
-
648. 匿名 2022/12/03(土) 07:30:03
>>584
これ聞いて影響されたジロー君が帰宅して「フフ…母ちゃん、俺は生まれた時からジローだよ。これからもジローなのさ」って言ったら「何言ってんだよそれじゃ困るんだよ!!!」ってぶん殴られちゃうんだよねww+39
-0
-
649. 匿名 2022/12/03(土) 07:32:29
>>485
勉強になりました!+9
-1
-
650. 匿名 2022/12/03(土) 07:39:20
>>212
みんな説明してくれてて優しいよね
私も、わからない人いるんだ……って感想+19
-2
-
651. 匿名 2022/12/03(土) 07:43:29
>>6
歳をとった子供ってそんなに悪いこと?+2
-18
-
652. 匿名 2022/12/03(土) 07:43:52
>>216
稼いでたとしても、家族としての繋がりを断ちたくないし、協力したいから言ってることの方が多いから、そんなことは無いと思う。
なんか極端。
+4
-4
-
653. 匿名 2022/12/03(土) 07:44:41
>>494
曽祢まさこの呪いのシリーズ+3
-0
-
654. 匿名 2022/12/03(土) 07:44:46
>>449
ネットの偉そうなコメントって中高生だったりするよ+18
-0
-
655. 匿名 2022/12/03(土) 07:45:45
>>269
お金があっても治らない病気もあるけど、お金があれば治せる病気もあるよ。
要介護が増えたのは事実だけど、増えたから介護士不足というより、介護士になりたい人がいないから人手不足になってる。
これ、給料が高かったら人手は増える。
健康は大事、
でも同等にお金も大事
+16
-5
-
656. 匿名 2022/12/03(土) 07:46:38
>>210
私もそう思う。
そもそもこのセリフのとしては、
「頑張っていないと(真の)悪役にはなれない」んだから
頑張っていれば、じゃ意味が違うよね+3
-6
-
657. 匿名 2022/12/03(土) 07:46:57
>>21
まあポークビッツよりはデカイほうがいいよね
+13
-10
-
658. 匿名 2022/12/03(土) 07:51:47
>>634
思った+5
-0
-
659. 匿名 2022/12/03(土) 07:52:10
>>35
はむてるなっっつつ+3
-0
-
660. 匿名 2022/12/03(土) 07:53:23
>>551
相手の性格との相性の問題だよね
上タイプ✕上タイプは無理だけど、上下同士ならうまくいくかもだし。+11
-0
-
661. 匿名 2022/12/03(土) 07:54:19
>>204
これもセットでずっと心に残ってる言葉だわ
子供にも伝えたい言葉だと思ってる+8
-0
-
662. 匿名 2022/12/03(土) 07:55:12
>>510
ベルばらのジェローデル+6
-0
-
663. 匿名 2022/12/03(土) 07:56:10
>>270
いや、妬みとかそんなちっちゃい話じゃないと思う
妬んでくるような小物は、頑張ってる人には眼中に無いと思う
頑張った人vs頑張った人
で、人生に1位は1枠しかない(何枠もあるものもあるけど)場合、負けた側の物語では悪役として登場するって事だと思う
サバンナのドキュメンタリーで、チーターを主役にすればチーターの子供を食べに来るハイエナは悪役に見えるけど、ハイエナを特集すればハイエナを食べに来るチーターが悪役になる、的な
どちらも生きるために頑張ってるだけだよね+31
-0
-
664. 匿名 2022/12/03(土) 07:57:28
>>491
貴方からみた幸せの基準でしょ?
不細工と生活すれのが苦痛な人もいるし本人が幸せなら他人は関係ないと思うわ+5
-0
-
665. 匿名 2022/12/03(土) 07:57:37
>>409
登場人物に健常者がいない(泣)+5
-0
-
666. 匿名 2022/12/03(土) 08:01:05
>>52
世間なんてクソ食らえと思ってた
外野は責任取らないくせに煩いだけだし+16
-0
-
667. 匿名 2022/12/03(土) 08:01:07
>>62
子供放置して恋愛に走ってる人が正義にナッチャウヨ+11
-3
-
668. 匿名 2022/12/03(土) 08:01:46
>>563
上同士だと結婚出来そう
成り上がり組+1
-0
-
669. 匿名 2022/12/03(土) 08:02:07
>>76
やっつけ仕事な感じがじわじわくるよねwww+5
-0
-
670. 匿名 2022/12/03(土) 08:02:58
>>136
確かに!毎回見てるって事だもんね
トピが立つの見逃す人が多いのにね+4
-0
-
671. 匿名 2022/12/03(土) 08:03:46
正論って疲れる+4
-0
-
672. 匿名 2022/12/03(土) 08:03:52
>>472
会社でいい地位になっちゃうと退職してもその気分が抜けないらしいよ+17
-0
-
673. 匿名 2022/12/03(土) 08:04:56
>>14
外見って顔の美醜じゃなくて風貌とか姿勢とかファッションのことではなくて?
ガラの悪そうな雰囲気の人はやっぱりガラ悪いよね+11
-1
-
674. 匿名 2022/12/03(土) 08:08:18
>>459
ホントだよ
性癖と他人を○さなきゃいけない衝動が無ければ…+10
-0
-
675. 匿名 2022/12/03(土) 08:11:11
>>16
キレイめジャイアンかとおもった。+6
-0
-
676. 匿名 2022/12/03(土) 08:11:53
>>547
普遍的なテーマだけど、直接的な言葉で分かりやすく描くね鬼滅は
だから普段アニメを見ない層や未就学児にまで流行が広がったと思う
個人的にはもうちょい遠回しな表現のが沁みるけど+26
-1
-
677. 匿名 2022/12/03(土) 08:14:22
>>673
そうでもなくて気のちっさい人がガラ悪そうなの着てたりする+2
-0
-
678. 匿名 2022/12/03(土) 08:18:43
貼られた切り抜きと勘違いして一瞬Webコミックの広告を読んじゃうのが悔しい+8
-0
-
679. 匿名 2022/12/03(土) 08:19:52
>>615
他の方も書いてるけど、三原順さんのはみだしっこです。
すごく刺さる作品が多いのでたくさんの人に読んで欲しい。
若くして夭折されましたが、本当にこの人のそれからの作品もたくさん読みたかったと思わせる作家さんです。+26
-0
-
680. 匿名 2022/12/03(土) 08:21:59
>>581
年関係なく新しく始めたかったんじゃ…
結婚は当たり前だけど1人りじゃ出来ないし、相手も歳のさとか関係なく二人りを始めたかったんじゃないのか
お互いに求めあっただけのような気がするけど
求め合うこと、好きになる事が欲だと気持ちを○すなら今の私も生まれてないし、がるちゃんやってないなぁ
+1
-11
-
681. 匿名 2022/12/03(土) 08:22:03
>>169
ベルセルクですね
ただし、この人のエンジョイ&エキサイティングは欲望のままに行動して殺人強姦しまくってるからなぁ+2
-0
-
682. 匿名 2022/12/03(土) 08:24:19
>>55
ドクターキリコ好きだわ+10
-0
-
683. 匿名 2022/12/03(土) 08:26:12
>>6
この人生まれ変わったとしても絶対動かない人だわ。
40ってまだまだ動けるで。
動かない理由探してるだけ。+55
-1
-
684. 匿名 2022/12/03(土) 08:27:54
>>585
病院に行くと
チューブいっぱいつけた、骨と皮しかないような
ご老人を見かけるよ。
それこそ不自然な生、だと思うけどね。+4
-2
-
685. 匿名 2022/12/03(土) 08:33:30
>>29
後半のストーリーにちょっと引いて離れた層だけど、やっぱりここの煉獄さんのセリフはやっぱりいい名言だね+41
-3
-
686. 匿名 2022/12/03(土) 08:33:54
>>174
そう マイナス多いけど相手に伝わらない自分だけわかってる愛なら無駄って事なんだよね+0
-1
-
687. 匿名 2022/12/03(土) 08:34:16
>>68
これ分かり易い例えだと思った。
68が悪意があるかないかも分からないけど、すでに誰かの悪人になってるしね。
すべての人を納得させる完璧な言葉って実は無いと思う。
どれだけ訳注つけても穴がある。仕方がないこと。
あとは「努力」の幅の差だけの話。+15
-0
-
688. 匿名 2022/12/03(土) 08:35:26
>>507
( ´灬`)オマエモナー+0
-0
-
689. 匿名 2022/12/03(土) 08:35:31
>>3
その後の2度寝こそ、最高のひと時+18
-1
-
690. 匿名 2022/12/03(土) 08:37:52
>>1
周り田んぼばっかの田舎住みだけどよく分からん。
近所の人と会うこともないし、友達いないけど特になんも不自由ない。
田舎=陰湿やら噂話がとか言われてるけど田舎の人も他人に興味ない人多いけどな。+1
-14
-
691. 匿名 2022/12/03(土) 08:40:24
>>15
そうかな。好かれてアピールされて好きになるパターンが多いから私は気持ち悪いとは思わない。
気持ち悪い人や生理的に無理な人からの一方的な好意は気持ち悪いけど。+5
-13
-
692. 匿名 2022/12/03(土) 08:41:20
>>55
別に自然に○んでもいいんだけど、科学を駆使して少しでも苦しまずに○ねるのならそこを目標にして生きていきたい+23
-0
-
693. 匿名 2022/12/03(土) 08:44:01
>>141
そのアイディアが本当に世に出るべきものならお金ぐらいじゃつまづかない。必ず支援してくれる人やきっかけが現れる。+15
-2
-
694. 匿名 2022/12/03(土) 08:51:12
>>165
違うよ、8個だよ+0
-1
-
695. 匿名 2022/12/03(土) 08:51:27
>>547
私も浅いなーと思ってしまった。死ぬから尊いとか直接すぎるし。まあジャンプだしな。
煉獄さんが素敵な横顔で何か言ったらカッコイイ〜!かもね。ここを入り口にもっと深い言葉を探していくのがいいと思う。+5
-25
-
696. 匿名 2022/12/03(土) 08:52:23
>>252
スカッとしたw+17
-2
-
697. 匿名 2022/12/03(土) 08:53:54
>>109
バカだと維持できないよ。+6
-0
-
698. 匿名 2022/12/03(土) 08:55:45
>>75
政治家の皆さん!+4
-0
-
699. 匿名 2022/12/03(土) 08:56:06
>>84
誰〜かの願いが叶う〜ころ あの〜子が 泣〜いて〜るよ〜 みんなの願いは同時には叶わ〜な〜い〜+5
-0
-
700. 匿名 2022/12/03(土) 08:56:50
>>16
私も常にコレは思っている。誰かを貶めて笑いものにするのはただのイジメ。自分がその立場になったらと考えられない人が多いし、皆んなが笑い飛ばして面白く切り返せるとも思ったら大間違い。
そんなことをしなくても楽しい時は楽しい!!+27
-0
-
701. 匿名 2022/12/03(土) 08:59:05
>>547
煉獄さんがまだ若いから……+17
-0
-
702. 匿名 2022/12/03(土) 09:00:13
>>135
若さなんて一瞬だよね。だから、本当にパパ活なんてしないで、キラキラした青春を送って、自分を大切にしてほしいとアラフォーの私は、思います。
若いのにおじさんと遊ぶのもったいないよ!!+34
-3
-
703. 匿名 2022/12/03(土) 09:01:30
>>210
これは、前後の流れがないとさすがに分からないと思う。
ストーリーの中で出てくれば、こういう意味なんだってわかるだろうけど。+6
-0
-
704. 匿名 2022/12/03(土) 09:02:43
>>21
真理。そしてデカいと自分が感じる時締まり切らん=気持ち良くない になる。
どちらにとっても良い事ない。+6
-1
-
705. 匿名 2022/12/03(土) 09:03:25
これ。もう出たかな?+27
-4
-
706. 匿名 2022/12/03(土) 09:04:54
>>33
まさにこれ。でも主婦は努力してもしなくても諭吉を貰えない。だから家庭を放り投げて諭吉集めしたい。しかし先に諭吉集めをしている同居人から家事しないと諭吉集めをさせて貰えない…
諭吉ぃ……+37
-7
-
707. 匿名 2022/12/03(土) 09:06:39
>>603
これほんとにそう思う
15年ハードな仕事続けて疲れ果ててやめて、1年くらい遊んでやる!と思ったけど、結局3ヶ月でギブアップ、仕事はじめた
何もしないのってすごく難しいんだなと実感
+37
-0
-
708. 匿名 2022/12/03(土) 09:11:16
>>109
バカとブスには金も権力も手に入らない+12
-0
-
709. 匿名 2022/12/03(土) 09:11:21
>>370
これは同意できなかったな
外に出すなら男のほうやろ+28
-3
-
710. 匿名 2022/12/03(土) 09:12:58
>>90
イギリスなんかでは小学生から不得意なことはやらせないで好きなことをやらせる教育に変えてるよね。
数学とか古典とか化学とか好きな人だけやりゃいいと思う。全く覚えてないし時間の無駄だと思う…その分好きなこと勉強した方が絶対いい+15
-5
-
711. 匿名 2022/12/03(土) 09:13:54
>>581
その傍から見たら欲でしかないだろうと思える行動を、人間臭くて良いよねって人たちも居るよね。私は好きじゃ無いけど。+18
-0
-
712. 匿名 2022/12/03(土) 09:14:34
>>371
たしかにうちも外食の方がテレビを見てご飯食べないからよくしゃべってた家族で+3
-0
-
713. 匿名 2022/12/03(土) 09:14:43
>>339+30
-5
-
714. 匿名 2022/12/03(土) 09:15:52
>>710
そう思いきや、そういうわけでもないのが教育ってやつの奥深さなんですよね…+25
-0
-
715. 匿名 2022/12/03(土) 09:17:29
+8
-2
-
716. 匿名 2022/12/03(土) 09:18:11
オタクの真理
わかる人には刺さる+10
-3
-
717. 匿名 2022/12/03(土) 09:19:23
>>651
関わりたくはないね。+11
-0
-
718. 匿名 2022/12/03(土) 09:20:54
>>330
ブスだから暗いのよ…こんな美人だったら私だって明るいわ!ブスがはしゃぐなって言われる気持ちがわかるかって+19
-2
-
719. 匿名 2022/12/03(土) 09:23:06
>>497
需要と供給があるから成り立ってる
他人だしいいんじゃない+6
-1
-
720. 匿名 2022/12/03(土) 09:23:50
>>51
真理だと思うけど、言っちゃった時点でこの子の負け確+8
-7
-
721. 匿名 2022/12/03(土) 09:23:56
>>7
楽しく生きてたほうが得だよね+13
-0
-
722. 匿名 2022/12/03(土) 09:24:36
>>412
美人でバカは、食い物にされるだけ+18
-0
-
723. 匿名 2022/12/03(土) 09:25:42
>>91
BUMPの曲でも似たのあったな〜
咳をすると気づくんだーみたいなの+5
-0
-
724. 匿名 2022/12/03(土) 09:25:58
>>653
この人の漫画大好き!深いよね+4
-0
-
725. 匿名 2022/12/03(土) 09:26:29
>>16
みんな高畑さん知らなすぎで草
魔美が惚れた良い男だよ+53
-2
-
726. 匿名 2022/12/03(土) 09:26:39
>>528
つげ義春の「無能の人」に収録されてる作品の
1コマです
鳥師だったような+3
-0
-
727. 匿名 2022/12/03(土) 09:27:41
>>557
コミュ力低くて、多少自己中な自分が結婚できたのは、
夫のコミュ力が高かったんだと、最近気づきました。
結婚して10年以上経って。
上手く立ち回っている事を、あまり周囲に意識させないタイプだったんだと。+18
-0
-
728. 匿名 2022/12/03(土) 09:27:42
>>705
これ一部のネット民に言いたい
〇〇できないのは〇〇と他人の生き方を否定して決めつける人に
行き方なんて人それぞれだし+4
-0
-
729. 匿名 2022/12/03(土) 09:27:53
>>643
子供作っちゃったらそうなるよね。+0
-3
-
730. 匿名 2022/12/03(土) 09:29:20
もう出たかな+27
-0
-
731. 匿名 2022/12/03(土) 09:30:10
>>7
明るいブスは明るい少し可愛いに虐められて暗くなる+2
-0
-
732. 匿名 2022/12/03(土) 09:30:45
>>14
ちょっとよく見かける山田くんを思い出しちゃった+0
-0
-
733. 匿名 2022/12/03(土) 09:32:18
>>154
なにこの、モテない男が考えた女は。
女からしたら、全く共感できない。+43
-3
-
734. 匿名 2022/12/03(土) 09:33:47
>>141
金がないから行動できないって言う、言い訳だからきっと何にも成せないよ。
金がないから
塾や習い事行けない
大学、大学院行けない
地方から出る事もできない
留学行くこともできない
お金なくても
勉強できる環境はネットに転がっているし
勉強に仕方が分からなければまず先生に訊けばいい。
地頭云々じゃない、行動力と教えてくださいっていう勇気。
私は、塾も大学も留学も親に出してもらったけど、何にも身にならなかった。
金の無駄だった。
逆に正規の専門課程に進まなかったグラフィック制作やビジネス英語で、下手なりに周りにアピールしたら専門制作ソフトをもらったり関係者と知り合って助言を貰って、今ではそれがお金を産むスキルになっている。
外資の広告代理店やゲーム会社や大手の出版会社エンタメ部門でも働いた。
仕事でもこういうことがしたいと
人前に出して、仕事で熱中していれば
どこかで引き揚げてくれる人や機会がある。
金がないから○○できないって言うのは本当に馬鹿らしい。
服買うとか旅行行くとか金を元手に消費行動するんだったら、金がないとしようがないけどね。
金がないから○○できないって
言い続ける人は
そう言う状態にありたいし、それが正しいって思っているから、本当に行動しないし
愚痴しか言ってない。それが仄暗い理想なんだから仕方がない。
+9
-19
-
735. 匿名 2022/12/03(土) 09:35:34
>>734
お金がないとネット環境はないよ……+23
-0
-
736. 匿名 2022/12/03(土) 09:38:28
>>443
家のことや子供のこと丸投げされなきゃ、一人で自由に稼げるでしょ。
相手に足枷をつけといて、足枷は何にもついてない身軽なやつと同じだけ稼げって?+9
-2
-
737. 匿名 2022/12/03(土) 09:41:59
>>404
バツ2の女に言われても説得力ないわw+19
-0
-
738. 匿名 2022/12/03(土) 09:50:38
>>33
アヤナさん結構シンプル思考なのね+3
-0
-
739. 匿名 2022/12/03(土) 09:56:01
>>658
フハッ+5
-0
-
740. 匿名 2022/12/03(土) 09:56:55
>>705+8
-2
-
741. 匿名 2022/12/03(土) 09:57:05
>>99
>>490
ごめん、煽りとかじゃなくて本当に頭が悪くてわからないんだけど
文法的におかしいっていうのはどういう風におかしいの?
「ば」の使い方ってこと??+0
-0
-
742. 匿名 2022/12/03(土) 10:01:50
>>510
ラオウがひくわけねーだろ+20
-0
-
743. 匿名 2022/12/03(土) 10:02:02
>>175
それな。
この女の子がメンヘラ予備軍みたいな面倒くさい女の子+6
-0
-
744. 匿名 2022/12/03(土) 10:05:38
>>205
私もこの解釈だった
頑張るって行為は競争相手がいることが多いから、頑張れば頑張るほど蹴落とされる人もいる
蹴落とされた人から見たら頑張ってるだけなのに悪役になり得る+13
-1
-
745. 匿名 2022/12/03(土) 10:06:21
>>713
男なら死ねいまで言うんかw+40
-0
-
746. 匿名 2022/12/03(土) 10:08:11
>>87
横だけど、味の素はすごい会社なんだよね。
確か半導体作るのに必要な液体?粉?を作れるのが世界で味の素だけだから供給が間に合わなくて半導体生産も遅れてるとニュースで見ました。+19
-1
-
747. 匿名 2022/12/03(土) 10:08:49
>>457
それ以前に会場に行かないよね+16
-0
-
748. 匿名 2022/12/03(土) 10:09:22
>>710
小学生からってのはリスクが高すぎる気がする。もし、何年かしてその選んだ道と違う道を進みたくなっても、もう取り返しがつかない。+16
-0
-
749. 匿名 2022/12/03(土) 10:09:52
+4
-10
-
750. 匿名 2022/12/03(土) 10:10:14
>>34
サリンジャーのライ麦畑でつかまえての孫引きでやんす+4
-0
-
751. 匿名 2022/12/03(土) 10:10:20
>>196
横ですが、ちなみにこの人特殊能力で殺人を犯して隠蔽して日常生活送ってる悪役です、でも最後に主人公側が被害者の無念を晴らす感じでキッチリ片をつけてくれます+2
-4
-
752. 匿名 2022/12/03(土) 10:12:57
>>648
お母さんに殴られたジロー君、口から血出してたよねww+14
-0
-
753. 匿名 2022/12/03(土) 10:13:16
>>90
じゃあ、本当にとりえのない人はどーすんの?+5
-1
-
754. 匿名 2022/12/03(土) 10:16:47
>>753
あなたのコメとこの漫画の切り抜きじゃまるで青木がなんのとりえもない人みたいじゃんw可哀想よw+7
-0
-
755. 匿名 2022/12/03(土) 10:19:10
>>64
受験とか分かりやすいんじゃないかな?
受かった自分の後ろに落ちた誰かがいたりね
もしかしたら彼氏や夫のこと好きな誰かがいたかもしれないとか難しく考えなくてもいいと思うよ+29
-1
-
756. 匿名 2022/12/03(土) 10:22:21
>>176
うわ、読みたい+8
-1
-
757. 匿名 2022/12/03(土) 10:22:26
>>749+29
-4
-
758. 匿名 2022/12/03(土) 10:24:04
>>49
なんてセンスのあるコメント+14
-0
-
759. 匿名 2022/12/03(土) 10:27:36
>>20
すべからくっていう言葉の誤用の始まりを生んだ言葉。って認識しかない。+20
-0
-
760. 匿名 2022/12/03(土) 10:32:42
>>695
うん。殺しを生業にしてるお前が言うなって思っちゃうんだよな…薬があるならそれ使って助けてあげればいいのにって。最初から薬を武器にする話なら良かったね+5
-5
-
761. 匿名 2022/12/03(土) 10:34:20
>>754
🙇
青木村は何でもソツなくこなすんだったね+1
-0
-
762. 匿名 2022/12/03(土) 10:35:05
>>734
お金がないとスマホやパソコンも買えないよ+20
-0
-
763. 匿名 2022/12/03(土) 10:35:40
>>154
これは女の心理というよりホストにハマるメンヘラ女の心理って感じ。+8
-1
-
764. 匿名 2022/12/03(土) 10:37:25
>>132
これ好き!+4
-2
-
765. 匿名 2022/12/03(土) 10:41:03
>>10
ラスボスの台詞なのが良いよね+31
-0
-
766. 匿名 2022/12/03(土) 10:42:24
>>713+5
-9
-
767. 匿名 2022/12/03(土) 10:45:29
>>710
でもやっぱりせめて中学出るくらいまでは一律にした方が良いと思う。中学から数学好きになったとか、中2の時の社会の先生が良かったからそこから歴史好きになった、とかあるからなあ。
私は卒業して大人になってから日本史にハマったから学生時代もったいないことしたなって思った。数学いらなかったなかったとか地理いらなかったとかは後じゃないと結局わからないと思う。+20
-1
-
768. 匿名 2022/12/03(土) 10:48:58
>>132
でも、結果的には誰かが上がれば、誰かが落ちるって事だよね+3
-5
-
769. 匿名 2022/12/03(土) 10:51:06
>>767
イギリスの試みは多分失敗するかも+1
-1
-
770. 匿名 2022/12/03(土) 10:51:26
>>1
職場の田舎出身者が「ご近所さん同士で相手の履歴書書ける」っていってた
そんぐらい個人情報筒抜けってことねって怖くなったわ+40
-0
-
771. 匿名 2022/12/03(土) 10:52:15
>>211
だから大したルックスでもないのになぜか自信満々な人はモテるのか…。
なんでこいつとこのかわいい子が!とか、え!あのイケメンとこの子が!?とかあるもんね。
自分を愛するって大事だね。+26
-0
-
772. 匿名 2022/12/03(土) 10:54:19
>>259
平安時代にこの描写があったのならすごいな。
人間の悩みなんて何千年経っても根本は一緒なのかな。
ミステリという勿れの自省録思い出した。+12
-0
-
773. 匿名 2022/12/03(土) 10:55:18
+29
-0
-
774. 匿名 2022/12/03(土) 10:56:10
>>62
んバカにしてんのか?+9
-2
-
775. 匿名 2022/12/03(土) 10:56:19
>>621
ゲームやったことないなら黙ってた方がいいよ
因みにいまアニメ化して放送中だから見てみたらわかるけど全然違う+2
-5
-
776. 匿名 2022/12/03(土) 11:01:27
>>449
むしろ10代の頃は周りのみんなはすごいなーってピュアだった。大人になって仕事をし始めて、あれ?この人意外とこんなこともできないんだ私でも出来るのにって思うことが増えた。
薄汚れてしまったと感じる…。+16
-3
-
777. 匿名 2022/12/03(土) 11:03:07
>>33
解決するには、両手で持てるくらいの量じゃ無理だ。+2
-0
-
778. 匿名 2022/12/03(土) 11:05:28
>>611
なんか変な人いるよね
複数なのか1人なのかわからんけど
こういうトピックってとにかく馬鹿みたいに反論してやるぜえみたいな人湧くんだよな
そして反論したいだけでなんの材料も説得力もないだけの輩。ただの当たり屋みたいなの+9
-1
-
779. 匿名 2022/12/03(土) 11:05:31
>>753
とりえがない人間はいないと思うけど、そのとりえが時代に合ってなくて「活かせない」って人は結構多いと思う。+11
-0
-
780. 匿名 2022/12/03(土) 11:08:00
>>713
いや塾長、女性としましても、男性に死までは求めてないっすw+45
-1
-
781. 匿名 2022/12/03(土) 11:08:07
>>13
田舎だと親類が多いし、大抵が誰かの知り合いなんで、例えばレストランで誰かの愚痴を言おうがもんなら、他の客にその人を知ってる人がいてあっという間に広がる、って親から言われたわ。
で、田舎にいると結婚したり離婚したり再婚したりを狭いコミュニティでやってて、元旦那の子供と自分の子供が同じ小学校、とか、家を建てようと工務店に相談に行ったら先に元旦那の家族と鉢合わせ、なんて話も聞いた。
狭い中で関係が繋がってくばかり。
私は自分の同級生の親が、そこそこの確率で自分の親父と同級生だったのを知って怖くなって進学を口実に田舎を出た。+10
-0
-
782. 匿名 2022/12/03(土) 11:10:31
>>7
辻彩先生好きだわ+2
-0
-
783. 匿名 2022/12/03(土) 11:11:00
>>154
これ、むかし見た時はイラっとしたけど、久しぶりに見たら女の表情がなんかツボにハマったw
なぜ頬を染めて切なげな表情を浮かべる?
これどんな感情なのw+19
-0
-
784. 匿名 2022/12/03(土) 11:11:22
>>148
いや、LBGTを当てはめるのは違うと思うぞ+13
-3
-
785. 匿名 2022/12/03(土) 11:13:20
>>318
本人自身の幸せ度でいうと、明るいブスなんじゃないかな+16
-0
-
786. 匿名 2022/12/03(土) 11:13:25
>>651
本物の子供なら、「子供だからしょうがないな」で許せるけど、なんで大人相手にこっちが耐えたり我慢しなきゃいけないんだよ。
子供なら可愛いけど、オッサンオバサンなんて、ちっとも可愛くないし、ストレスなだけ。
大人になってもワガママを許してくれるのは、実の親だけ。
産んだ覚えもない子供なんて可愛くないのは当たり前。
+25
-0
-
787. 匿名 2022/12/03(土) 11:15:23
>>166
秀吉は晩年がひど過ぎて当時の日本人的にもあんまり……、という感じもするが+6
-2
-
788. 匿名 2022/12/03(土) 11:17:16
>>368
とある女芸人さんがネタでそれいじってたな。
『履歴書には判子押す欄があるんだよ!それなのに友達が“熊田”なんて判子わざわざ買って押して出したのか?』って笑+41
-1
-
789. 匿名 2022/12/03(土) 11:23:07
>>461
厨二病ってそんな感じなんだ。
芸能人や何か特定の分野で突出してる人以外は、(自分含め)その他大勢の内の1人って感覚だったわ。
友人達も家庭や仕事で落ち着いてるから、重度の人はいなかったんだろうな。+3
-3
-
790. 匿名 2022/12/03(土) 11:23:15
>>3
これ。+1
-0
-
791. 匿名 2022/12/03(土) 11:23:48
>>741
横だけど
がんばっていれば、
→報われる、→認められる、→できるようになる。とかプラスにつないでないからかな。
必死で頑張ってしまうと→悪役になるとかが自然?
きちんとも違和感+2
-4
-
792. 匿名 2022/12/03(土) 11:24:00
>>713
続き+21
-1
-
793. 匿名 2022/12/03(土) 11:25:13
>>20
努力した者が成功するとは限らない。しかし、成功する者は皆努力している。
って、ベートーヴェンの名言として知ってた+18
-0
-
794. 匿名 2022/12/03(土) 11:28:00
>>127
ボンボンだけどブサで馬鹿とか悲惨だよねw+6
-0
-
795. 匿名 2022/12/03(土) 11:28:16
>>21
これ本当だよねw
女より男の方がチ○コ好きだと思う+37
-0
-
796. 匿名 2022/12/03(土) 11:30:17
>>241
赤穂浪士の吉良上野介や
三国志の曹操は実際はヒールじゃなかったとか+0
-0
-
797. 匿名 2022/12/03(土) 11:31:34
>>314
男は脳を使わないド派手なアクション映画好きだしね。
男の子って小さいうちからなんも変わらんのよ
デカくて、大きい乗り物(車、飛行機など)が好きなようにちん○も胸もでかい方がいいと思ってる
単純でバカなのさ+22
-2
-
798. 匿名 2022/12/03(土) 11:31:54
>>145
最近のツイッタランドでもそうだよね。
「W杯日本が勝っても嬉しくない」とかさ。
黙ってろよと思う。+10
-1
-
799. 匿名 2022/12/03(土) 11:32:41
>>266+23
-0
-
800. 匿名 2022/12/03(土) 11:34:12
>>792
続き初めて見たわ。サンガツ+8
-0
-
801. 匿名 2022/12/03(土) 11:34:13
>>706
自分で諭吉集めするのが嫌で相手に集めてもらいたくて結婚したんだからそれはしょうがない+13
-7
-
802. 匿名 2022/12/03(土) 11:40:08
>>500
私最近『プリン』の手話覚えました+3
-0
-
803. 匿名 2022/12/03(土) 11:40:48
>>445
男はいくら攻撃してもいいんだよ
男は弱者じゃないんだから+6
-8
-
804. 匿名 2022/12/03(土) 11:40:59
>>648そうそうw
いつまでもジローじゃ困るんだよ!
ミッ◯ーやドラえ◯◯みたいな稼げる立派なキャラクターになれって
オチであるジロー母の言ってることもなんか響くし、コジコジってすごい+19
-0
-
805. 匿名 2022/12/03(土) 11:41:53
ここまでこれナシとは
パピイの論破っぷりがw+50
-3
-
806. 匿名 2022/12/03(土) 11:42:34
>>537
私は前の職場が嫌すぎて逃げるようにやめたけど今の職場最高よ。+13
-1
-
807. 匿名 2022/12/03(土) 11:42:37
>>21
でかいと痛いしね+10
-0
-
808. 匿名 2022/12/03(土) 11:44:55
>>29
実際、こういうことをまっすぐ言える煉獄さんは強くて美しいもんね。+19
-4
-
809. 匿名 2022/12/03(土) 11:44:57
>>500
葉子ちゃんこの絵の通りの性格で好きw+6
-0
-
810. 匿名 2022/12/03(土) 11:47:40
>>176
白目はガラスの仮面の専売特許かと思ってたけど違うんだね+5
-1
-
811. 匿名 2022/12/03(土) 11:50:52
>>460
さくらももこってすごいよね
漫画もそうだしエッセイも真理をついてて目からウロコだった
亡くなられてしまい新作が読めなくなったけどコジコジアニメ見たりまるちゃんの漫画読んだり作品はたくさんあるから自分の人生の指針にしてる
疲れてる時コジコジ見ると泣いちゃうってのめっちゃ共感する!!+10
-0
-
812. 匿名 2022/12/03(土) 11:51:43
>>183
👍+0
-0
-
813. 匿名 2022/12/03(土) 11:54:23
>>62
女性の社会進出とかバカなこと言ってる政治家に見せてやりたい+8
-13
-
814. 匿名 2022/12/03(土) 11:55:27
>>640>>679
教えていただきありがとうございます!三原順さんお名前は知ってましたが作品は未読でこの機会に読んでみます
+4
-0
-
815. 匿名 2022/12/03(土) 11:55:54
>>21
でかいの嫌い 痛い
自分のにあったサイズがいい+25
-0
-
816. 匿名 2022/12/03(土) 11:56:45
私の中の呪術廻戦でのセリフといえばこれ+16
-4
-
817. 匿名 2022/12/03(土) 11:57:51
>>759
これが始まりかー!!+0
-0
-
818. 匿名 2022/12/03(土) 11:58:00
>>194
でも五代くんのライバルの三鷹さんの名言もあるよね
「お金じゃ愛は買えないかもしれませんが、お金があった方が愛が潤います」
だっけ?+14
-0
-
819. 匿名 2022/12/03(土) 12:00:13
>>35
おばあさんだけキミテルって呼ぶんだよね。+9
-0
-
820. 匿名 2022/12/03(土) 12:00:33
>>734
>塾も大学も留学も親に出してもらった
こういう恵まれた家庭環境の上に734さんの経験はあるのだ それがない人はやはりハンデはある+25
-0
-
821. 匿名 2022/12/03(土) 12:00:37
>>613
鬼滅は狂四郎と笑っちゃうレベルでソックリだよ。+1
-2
-
822. 匿名 2022/12/03(土) 12:01:41
>>21
チンより身長の大きさの方が大事+10
-1
-
823. 匿名 2022/12/03(土) 12:02:10
>>100
人生は色々な場面で勝負して負けたり勝ったり、同時に人に恨まれたり、羨んだりしながら生きてるんだよってことなのかな。+8
-0
-
824. 匿名 2022/12/03(土) 12:02:33
>>786
我慢しなきゃいけないって私に言われても困るんだけど
リアルにいるなら本人に直接言えば+1
-2
-
825. 匿名 2022/12/03(土) 12:05:06
>>29
お母さんは超美形なんだけどね+1
-3
-
826. 匿名 2022/12/03(土) 12:08:15
>>259
何で肝心のタイトル間違うのさ
「あさきゆめみし」ね+14
-0
-
827. 匿名 2022/12/03(土) 12:09:52
>>48
え?何この人めちゃくちゃかっこいいんですけど。カカシ先生を彷彿させる。+6
-0
-
828. 匿名 2022/12/03(土) 12:10:36
>>34
シリーズ冒頭の素子のセリフ
これが後の笑い男の言葉に繋がっていく
目と耳を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らしてきた笑い男が
やはり真相を暴きたい、世の中を変えたい、と表舞台に戻ってくる前振りよね+3
-0
-
829. 匿名 2022/12/03(土) 12:11:31
このトピ面白いw+1
-1
-
830. 匿名 2022/12/03(土) 12:11:49
>>35
一部の有能な人は、自分ができることは他人にもできると思って結構な無茶振りをしてきますがねw+21
-0
-
831. 匿名 2022/12/03(土) 12:12:32
>>816
すごく共感できる!美人が出世すると「見た目がいいからな〜」と言われる。実力のある女性は見た目や年齢を理由にネタにされる。
私は30代後半だから今の20代はマシになったかもしれないけど。+24
-0
-
832. 匿名 2022/12/03(土) 12:13:20
>>285
立ち位置が変われば正義は牙を剥く+13
-0
-
833. 匿名 2022/12/03(土) 12:13:57
>>629
ずっと話噛み合ってない笑w
林真理子好きな人ってやっぱこういう人なんだなーってなんか思ったwww+4
-1
-
834. 匿名 2022/12/03(土) 12:15:07
>>828
前者の世の中に不満があるなら自分を変えろを名言扱いするのは違うんだよね+2
-0
-
835. 匿名 2022/12/03(土) 12:16:33
>>345
えええ
>>6がドラえもん!?+6
-1
-
836. 匿名 2022/12/03(土) 12:17:44
>>360
みんな喋るのよ。
身内に学校の先生がいたらその子供の授業態度や卒業後どこに就職したか、あるいは進学したかまで分かりよる。+5
-0
-
837. 匿名 2022/12/03(土) 12:18:33
>>115
>>360
何かあったら逐一話してくれる人が良い人、話してくれない人は悪い人って認識あるからね。プライベートを明かす人の方が受け入れられやすく、明かさない人は仲間に入れないみたいなのあると思う。だから「どこから漏れる?」に関しては本人が自ら言ってるパターンも多い。もちろん役所や病院の人間から漏れる事もあるけど、漏れた事に対して「誰が言ってたの?何で言いふらすの?」何て言ったらこっちが悪者。ぐっと堪えて「そうなのよ〜!全く困ったもんでね…」と合わせるしかない空気がある。浮いたら終わりだから。+8
-0
-
838. 匿名 2022/12/03(土) 12:18:38
ハンチョー+12
-0
-
839. 匿名 2022/12/03(土) 12:19:12
>>48
現実でもそうだろうなーと思った
腐ったトップをすげ替えたところでまたトップになったやつらが腐るだろうし+15
-0
-
840. 匿名 2022/12/03(土) 12:20:11
ワンパンマンの「趣味でヒーローをやっている者だ」+0
-1
-
841. 匿名 2022/12/03(土) 12:21:07
>>824
大人なのに、子供は社会に迷惑かけるだけ
庇護を受けるだけのお荷物+4
-1
-
842. 匿名 2022/12/03(土) 12:21:10
>>6
40になってアイドルにはなれないけど、夢を叶える事ややりたい事をやる事は不可能じゃないよ?死ぬ間際ならともかく、遅すぎる事は意外に少ない。+9
-0
-
843. 匿名 2022/12/03(土) 12:21:40
>>486
少年ジャンプには田舎カルチャーがどうこうはあまり話題にしてこなかった+4
-0
-
844. 匿名 2022/12/03(土) 12:22:29
元気とユーモアのない社会に 明るい未来はやって来ない
ヒロアカのサー・ナイトアイの言葉+0
-0
-
845. 匿名 2022/12/03(土) 12:24:22
>>491
横、何言ってるのかな、告白するなら相手も自分を好きだなって感じるくらいでやれよって話じゃないの?+3
-2
-
846. 匿名 2022/12/03(土) 12:24:25
>>423
現代で中卒ってやっぱりそうでない人よりしんどいと思う+9
-0
-
847. 匿名 2022/12/03(土) 12:25:14
>>1
田園の人たちって噂と悪口と他人の不幸話が本当に大好物だよね。田園風景は美しいと思うんだけどなあ。
例えば農業大国のフランスもやっぱり同じようなものなんだろうか?+1
-0
-
848. 匿名 2022/12/03(土) 12:26:53
>>438
作者も
「それのがすっきりする」
なんて日本語書いてる人にそんなこと言われたくなかろう+3
-4
-
849. 匿名 2022/12/03(土) 12:27:03
>>12
私は炭治郎の「失っても失っても、生きていくしかないんです」って台詞。大事な人は明日も生きていてくれると思ってしまうって台詞もそうだけど、年齢重ねてくると大事な人ばかりじゃなく、色んなものを無くしていく。得られるものもあるにはあるけど+25
-1
-
850. 匿名 2022/12/03(土) 12:29:15
無能なナナの「客観的に見れば意味のない数字の羅列だ。しかし時に人は石ころをダイヤモンドだと思い込むことができる」+0
-0
-
851. 匿名 2022/12/03(土) 12:30:22
>>439
未熟な若者がする売春の方ばかり理由が求められたり責められたりするのに、いい年した親父がする買春は責められない不思議+27
-1
-
852. 匿名 2022/12/03(土) 12:31:00
>>841
きっしょ
日本語読めないのかな?本人に言えと言ったのに+1
-6
-
853. 匿名 2022/12/03(土) 12:31:09
>>2
刺さる。そうだった。マジで。+1
-0
-
854. 匿名 2022/12/03(土) 12:31:18
>>795
男がチ◯コ好きってなんかわかるww
そういう下ネタで嬉しそうに大笑いするの大体男だよね
決して悪口ではないけど+20
-2
-
855. 匿名 2022/12/03(土) 12:31:27
>>29
ハイフくらいはしても良いのよ。白髪出てきたら白髪染めするんだし。やがて死ぬのは間違いないし、体が衰えてくるんだから、見た目くらいは多少まやかしが欲しいよ。+10
-0
-
856. 匿名 2022/12/03(土) 12:32:44
>>439
買い手と売り手でどっちかが責められるかというとやっぱり売り手の方なんだね+9
-0
-
857. 匿名 2022/12/03(土) 12:32:50
>>5
マジの戦場でそれは無理だと思う。
それが戦争なんじゃないの?+2
-0
-
858. 匿名 2022/12/03(土) 12:33:06
>>445
う〜ん、男は拗らせたらその相手を力ずくでどうこうする可能性があるから?
女がストーカーになっても男を押し倒して縛って馬乗りになって性交するなんて無理じゃん+9
-2
-
859. 匿名 2022/12/03(土) 12:33:36
>>6
死にたくなったわ… そうなんだよね、もう間に合わない40代まで行っちゃうと+4
-3
-
860. 匿名 2022/12/03(土) 12:34:01
>>57
最上階と1階どころ同じフロアの人すら全く交わらないよ+3
-0
-
861. 匿名 2022/12/03(土) 12:34:09
>>6
そうやって年齢のせいにしとけば今、何もしなくて済むからね。結局真理ついてる風を装った
怠け者+15
-3
-
862. 匿名 2022/12/03(土) 12:34:46
>>62
興味のある分野について学習する機会がほしい
自分の能力に見合った仕事に就きたい
働きに見合った賃金がほしい
これも女にとっての「自分の幸せ」+16
-1
-
863. 匿名 2022/12/03(土) 12:35:28
>>2
こう言ってる永沢君は人にとやかく言いまくってるけどね+12
-1
-
864. 匿名 2022/12/03(土) 12:37:07
>>33
あやなめっちゃ好き+2
-2
-
865. 匿名 2022/12/03(土) 12:38:38
>>857
このマンガ見たことないからわかんないけど、多分上官?か自分より立場が上に「敬意を払え」と言われたのに対して、ウサギ?が「違う!」って反論してるんじゃないかな?+1
-0
-
866. 匿名 2022/12/03(土) 12:38:46
>>62
あなた自己中すぎて怖いわwww+3
-4
-
867. 匿名 2022/12/03(土) 12:40:44
>>518
作品は知らないけどまだ絵が綺麗な頃の庄司陽子先生だ+4
-2
-
868. 匿名 2022/12/03(土) 12:41:13
>>109
馬鹿に金と権力があるのレアケースじゃ?+2
-1
-
869. 匿名 2022/12/03(土) 12:41:15
>>62
同調圧力かけないでください🥺+4
-3
-
870. 匿名 2022/12/03(土) 12:42:54
>>439
売春してる子ってほんとにみんなそんな感じなの?
私は恋人や配偶者相手でさえ気が向かない時とかあるし、その程度の気持ちで知らないおっさんとセックスする子がいるって言われても、いまいちピンと来ない。+8
-0
-
871. 匿名 2022/12/03(土) 12:42:55
>>107
私この漫画読んで道内で酪農やってるじーちゃんたちを尊敬する気持ちになれた
子供の頃は馬乗せてもらったりは楽しかったけど世話とかそういうの臭いし思いっきり肉体労働で大変だし、勘弁してくれよって思ってたけど大人になった今向き合ってみるとすごい仕事してきたんだなって…
あと、うちのじーちゃんも昔はカンガルーバンパー?みたいなのを軽トラに付けて走ってたからとか鹿を轢いたやつ持ち帰って解体して食べてて、東京育ちには戦慄でドン引いてたけど「銀の匙」読んで普通のことなのかwwとそっちも見直せてよかった。鹿肉は美味いよ!熊は苦手だけど+6
-0
-
872. 匿名 2022/12/03(土) 12:43:03
Sonny Boyから「人って、生まれただけじゃ価値なんてないんだよ。だからその後の人生でその意味を見つけなくちゃいけない。与えられたものに最初から価値が決まってる、意味が備わってるなんて、なんか他人任せで気持ち悪いよ」
一回目にエースにぶつけてえ~~~~~って思った
二回目にすとんと落ちた+0
-1
-
873. 匿名 2022/12/03(土) 12:43:34
>>542
してほしいってか、そうなってしまうから少しでも迷惑かけないように脱毛でしょ?
あなたは人のお世話になる前に自殺するつもりなの?+4
-0
-
874. 匿名 2022/12/03(土) 12:44:33
>>644
本当だよね「死ぬまで生きる」で十分立派。
+11
-0
-
875. 匿名 2022/12/03(土) 12:45:42
>>21
心理w玉の方が好きな人多そう。でも第三者的に見るってだけだった女でもデカいのが好きそうではある+3
-5
-
876. 匿名 2022/12/03(土) 12:45:45
>>734
お金に苦労した事ないからそう言えるんだよ
片親だから新聞奨学生っていう毎朝新聞配る仕事する代わりに大学の学費払ってもらって大学通ったけど毎日眠くて中退しちゃった人いる
そういう苦労一度でもした事あんの?あなたのは当たり前に親がお金出してくれたから有り難みがなくて身に付かなかっただけでしょうよ
お金がないから自分自身の時間や若さを犠牲にして働かなきゃいけない経験が一度でもあんの?
親や兄弟養う為に働かなきゃいけない人の気持ちわかんの?何不自由してない甘ちゃんが何言ってんだよ+27
-2
-
877. 匿名 2022/12/03(土) 12:45:55
>>8
刀語好き!名言多いよね。+1
-0
-
878. 匿名 2022/12/03(土) 12:46:01
>>620
口悪いってか、ジョジョ風に言ってるだけでしょ+5
-0
-
879. 匿名 2022/12/03(土) 12:46:31
>>852
そもそも、あなたになんて言ってない。
「歳をとった子供ってそんなに悪いこと?」という質問に、お荷物、と答えただけ。
なに感情的にキレてんの?子供だから?
大人なのに、恥ずかしいです。+11
-4
-
880. 匿名 2022/12/03(土) 12:46:46
>>564
うちの夫はだらしなくて物が捨てられないけど私はそんなとこになんか惹かれたわけじゃないぞ
きちんとして要らないものは捨てる人間になってほしいと心から思ってる+5
-1
-
881. 匿名 2022/12/03(土) 12:47:10
わたしの不幸は誰かが決めるものじゃない
魔法少女サイト 著佐藤健太郎+4
-1
-
882. 匿名 2022/12/03(土) 12:47:24
>>684
でもさ選択肢の中から選んでそうなってるんだよね。
選択肢があるのに使っちゃダメって他人に言える?
これは使っていいけどこれはダメよだって歳だからって他人に言える?+6
-1
-
883. 匿名 2022/12/03(土) 12:49:08
>>720
この後すぐ死んじゃうしね+3
-0
-
884. 匿名 2022/12/03(土) 12:50:57
>>318
でも付き合いたいとは思わないじゃん+2
-1
-
885. 匿名 2022/12/03(土) 12:51:03
+9
-0
-
886. 匿名 2022/12/03(土) 12:51:27
>>507
弟の太郎の方が邪気がなくていい。+0
-0
-
887. 匿名 2022/12/03(土) 12:53:56
>>32
だからなんだってんだよって感じ+7
-3
-
888. 匿名 2022/12/03(土) 12:54:13
映画スターとプロのモデルはね、ただ立っているだけでオーラを放つ存在なのよ。肉体を鍛え上げなきゃ駄目。才能より美しい立ちポーズが優先よ!
岸辺露伴は動かない
背筋がピンと伸びる言葉だと思う+0
-2
-
889. 匿名 2022/12/03(土) 12:54:30
>>534
あと、なんか死ぬみたいに考えるな的なやつ好き
マイペースに生きるとかとにかく生きる選択肢があるやつ+2
-1
-
890. 匿名 2022/12/03(土) 12:54:37
>>655
病気とQOL(生活の質)はまた別の話かと。
お金があれば、介護等でQOLを上げる事も出来るかもしれない。けどあくまで補助でしかなく。
病苦(肉体・精神)だけは、本当に何をもってもどうにもならないよ。
巨万の冨を持ってしても、どうにも出来ないのが「健康」。+10
-0
-
891. 匿名 2022/12/03(土) 12:55:51
>>657
ポークビッツ早漏 VS デカチン遅漏
の対決で、双方の話を聞いてるとデカチンの方が相手をする女性のストレスが多そうだったなぁw
正直言うとどっちも嫌だけどw
今はネットがあるから、5世代もしたら女性から選ばれないで淘汰されそうだけど。+4
-1
-
892. 匿名 2022/12/03(土) 12:56:55
ぶっとい脚は大きくなるしるし
やはり動物のお医者さんは至言が多い
+6
-0
-
893. 匿名 2022/12/03(土) 12:57:06
>>269
金あったから病気にならなかった人もたくさんいるし、病気でも金ないよりは金ある方が長生きできてるはず。+9
-1
-
894. 匿名 2022/12/03(土) 12:57:18
素敵です!ヨルは両親を早くに失くし 幼い弟を養うために 必死でがんばってきました
自分を犠牲にしてまでも 誰かのために 何かのために過酷な仕事に耐え続けることは普通(なみ)の覚悟では務まりません 誇るべきことです
引用元:SPY×FAMILY 1巻+0
-3
-
895. 匿名 2022/12/03(土) 12:57:23
>>805
当時小学生だった私は見事に悲しい人種になりました。
毎日必死ですw
このセリフを若い時に書いたあーみん先生は偉大だ…+12
-1
-
896. 匿名 2022/12/03(土) 12:58:37
>>64
あなたの幸せは誰かの不幸の上に成り立っている+0
-0
-
897. 匿名 2022/12/03(土) 12:58:57
>>851
社会的には親父の制裁の方がキツイよね。犯罪者として罰せられるもん。+4
-1
-
898. 匿名 2022/12/03(土) 12:59:11
>>15
クズの本懐のやつね
他人から向けられる好意より気持ちのいいものはないのにって言ってる茜さんってキャラもいたな、対比なんだよね+1
-0
-
899. 匿名 2022/12/03(土) 12:59:19
>>93
いつまでもその心忘れないで+0
-0
-
900. 匿名 2022/12/03(土) 13:00:49
アーニャおうちかえりたい ちちとアーニャのおうち
おいてかれたらアーニャなみだでる
+1
-2
-
901. 匿名 2022/12/03(土) 13:01:52
>>216
論破した気になってるのが痛い
プロレベルの家事や育児してるんだろうか+1
-8
-
902. 匿名 2022/12/03(土) 13:02:06
+6
-0
-
903. 匿名 2022/12/03(土) 13:02:11
>>647
絵に何言ってんの?w+1
-3
-
904. 匿名 2022/12/03(土) 13:03:55
別れに….「約束」はいらないわ….
満州アヘンスクワッドの勇と洋子との別れ際のシーン。+0
-0
-
905. 匿名 2022/12/03(土) 13:05:10
>>551
結婚は出来るけど離婚率高いのも上だよね+1
-1
-
906. 匿名 2022/12/03(土) 13:05:52
>>435
デブでも顔が可愛かったらブスじゃない+1
-6
-
907. 匿名 2022/12/03(土) 13:06:02
>>207
わかるわかるー
下手くそだよね、文面
なんでチェックしないんだろ?+1
-4
-
908. 匿名 2022/12/03(土) 13:06:53
>>680
なんかすごくクセがある人だね+3
-0
-
909. 匿名 2022/12/03(土) 13:07:43
>>10
何だかとっても、ありがとうと言いたい。
他人とのことで夜も眠れない程忌々しい思いをつい一週間前位にしていたから、私も見習わせてもらおう。
+2
-0
-
910. 匿名 2022/12/03(土) 13:08:01
>>760
薬の開発を待っていたら沢山が死ぬんだよ
特効薬がない状況での話
そんな時は誰が戦うの?
コロナも重なってその辺りも考えさせられる話
なんじゃないのかな+11
-0
-
911. 匿名 2022/12/03(土) 13:08:53
言い返さなかったら負けって考えてた時にこのマンガ見て受け流せるようになろうって思った+8
-1
-
912. 匿名 2022/12/03(土) 13:10:18
>>32
これの文法にイチャモンつけてる人こそなんか変だし、ちゃんと読み取れてる?って心配になる
漫画なんだから正しい文章じゃなく喋ってる言葉っぽく書くのは当たり前じゃない?+11
-7
-
913. 匿名 2022/12/03(土) 13:11:02
>>234
落ち着け!!落ち着くんだ!!
暴力はいけない!!
話し合おう!!とりあえず深呼吸を
536回するんだ!!+5
-0
-
914. 匿名 2022/12/03(土) 13:12:42
>>269
介護士が不足してるのは高齢化社会だからでしょ
何かいろんな問題をごっちゃ混ぜにしてる+9
-1
-
915. 匿名 2022/12/03(土) 13:13:44
まだ出てなかったー!
これ。
タクミ好き+21
-3
-
916. 匿名 2022/12/03(土) 13:18:47
>>803
えー。GTOの相沢雅が意中の教師を追い詰めたやり方見てるとそんな風には思えない。+0
-0
-
917. 匿名 2022/12/03(土) 13:24:38
>>585
自力で食べれない、排泄もできない、は不自然な生だよ。+5
-0
-
918. 匿名 2022/12/03(土) 13:27:17
>>542
いやいやうっかり病気したり認知症になった時、介護の人の面倒をちょっとでも減らすためじゃん。
希望としては元気で介護なしでポックリ死にたいと思っているよ。+6
-0
-
919. 匿名 2022/12/03(土) 13:27:21
>>39
人と違う生き方は、それなりにしんどいぞ。
何が起きても、誰のせいにもできないからね。
「何があっても責任転嫁できないよー」とか、肉親に臍を噛まされた経験の無い人間の発想なんだろうなー
妬ましすぎて嫌いだわ+1
-0
-
920. 匿名 2022/12/03(土) 13:28:07
>>862
それを求めるのは自由だけど、ここで男性がいう自分の幸せだけを考える女性っていうのは女性としての義務である出産子育てをできる人のことを言ってるんだよ。その義務を果たさず欲望のまま生きてる人は女性として扱われない。
義務を果たした上で求めるものがあるなら好きにすればいい。+2
-8
-
921. 匿名 2022/12/03(土) 13:28:31
暗くていいじゃん。家でコラムでも書いとけばいいって呂布カルマが言ってた。+0
-1
-
922. 匿名 2022/12/03(土) 13:30:31
>>902
男が息を吸うようにやってることだが、女性がそれで結婚相手を選ぶと不幸になるぞ+5
-2
-
923. 匿名 2022/12/03(土) 13:31:17
>>835
絶対»6はドラえもんじゃないよねwww+2
-0
-
924. 匿名 2022/12/03(土) 13:38:58
>>707
私も激務に疲れて転職決まって1ヶ月ほど無職でいられた時、アレしよう!コレしよう!と思ってた。
そして2週間何にもせずホント食っちゃ寝だけで過ごして、ハッとしたよ。
このまま1ヶ月終わってしまう!
危機感だけ感じてそのまま何もせず終わった(笑)+8
-0
-
925. 匿名 2022/12/03(土) 13:41:34
>>90
自分がうまくできることと、自分がやりたいことがいっしょとは限らないからなあ。
極論を言えば、その理論は「身長が高いならバレーボールに向いているからやりなさい」って言ってるようなもん。+6
-0
-
926. 匿名 2022/12/03(土) 13:43:59
>>115
見方によっては相互監視社会だよね。こりゃ田舎を出ていく人が止まらないわけだ。+7
-0
-
927. 匿名 2022/12/03(土) 13:51:46
>>431
神は誰のことも愛してはいない
世界を作って楽しんでいるだけ
+8
-0
-
928. 匿名 2022/12/03(土) 13:52:52
>>33
そっち側に諭吉はいないと思う+9
-0
-
929. 匿名 2022/12/03(土) 13:53:59
>>649
すべからく〜べし
必ず最後に「べし」をつけないとダメなんだゾ+6
-0
-
930. 匿名 2022/12/03(土) 14:14:09
>>768
そうなの?
他人を蹴落としたところで自分の位置は変わらないんだから、他人を蹴落とすんじゃなくて自分が上がらないと意味がないってことなのかと思ってた+5
-0
-
931. 匿名 2022/12/03(土) 14:14:27
>>184
何だか涙がでた……。
地面に突っ伏していたけど、立ち上がるわ。
ありがとう、184さん&両さん!+7
-0
-
932. 匿名 2022/12/03(土) 14:20:30
>>791
返信ありがとう
「ば」の用法は、否定形に繋いではいけないの?
でもこの場合、否定形に繋いでいるわけではないよね?
心情というか、意味合い的にマイナスになるものに繋いではいけないということ?
文法的に間違っている部分が知りたいんだよ〜+0
-0
-
933. 匿名 2022/12/03(土) 14:21:20
>>518
これ素敵
私も元彼と5年以上付き合ってプロポーズっぽいことも言われてすごく迷ったけど、その時に抱いた微かな違和感を言語化するとこんな感じだったんだろうな
その後付き合った今の夫とは大きな宝箱に詰めていくことができてる気がする
あと、子供はたしかに宝箱をとんでもなく大きくしてくれた+10
-5
-
934. 匿名 2022/12/03(土) 14:24:49
>>497
大学生の時お金無かったから必死にバイトして勉強もして彼氏も居たし友達とも遊んで家には寝に帰るだけって感じの生活してたけど
若くて体力があるうちに貴重な時間を有意義に使えたなぁと思って満足してる+13
-1
-
935. 匿名 2022/12/03(土) 14:25:01
>>168
響いた!+0
-0
-
936. 匿名 2022/12/03(土) 14:25:53
>>932
うーん、すべからく〜べしコメしてる人なら、分かんないかな?+0
-2
-
937. 匿名 2022/12/03(土) 14:34:58
>>707
それを半年以上続けると、立派に堕落できちゃうよ
15年働いて半年休んでまた半年働いたあとその後ずっと無職なんだけど今更もう何もできないくらいダメ人間になった。
ポケモンとガルで遊ぶクソニートやわ+13
-0
-
938. 匿名 2022/12/03(土) 14:35:32
>>730
これよく出るけど、子供時代に遊んで食べて寝てるだけで育ったら、大人になって盗みやサギをやる確率が高くなるかもしれないとは思う+0
-0
-
939. 匿名 2022/12/03(土) 14:41:30
>>131
今もまさに、この通りだなぁとつくづく実感する+5
-0
-
940. 匿名 2022/12/03(土) 14:47:54
>>2
自分の事は棚にあげて人が失敗すればその人が病むまで指摘する。そうやって引きこもりになってしまった人もいる。
+2
-1
-
941. 匿名 2022/12/03(土) 14:48:46
>>370
私40年弱女やってるけど、多分てかぜったい嗅ぎ分けられない。これが初見かわからないけど半年ぐらいかかるわ+11
-1
-
942. 匿名 2022/12/03(土) 14:49:19
+21
-0
-
943. 匿名 2022/12/03(土) 15:19:54
>>916+0
-0
-
944. 匿名 2022/12/03(土) 15:23:27
>>24
お金は大きなて重要ではあるけれど、ドンファンや三田佳子さんの息子さん見ているとお金が全てだとは思えません
+5
-0
-
945. 匿名 2022/12/03(土) 15:23:33
>>915+4
-0
-
946. 匿名 2022/12/03(土) 15:33:13
>>932
文法系のサイトに↓ってあった。
「~ば」の文では、後ろに望ましいことがらがくることが多く、望ましくないことがらの場合に「~ば」を使うと不自然な文になります。+3
-0
-
947. 匿名 2022/12/03(土) 15:37:00
>>911
激流を制するは静水+1
-0
-
948. 匿名 2022/12/03(土) 16:01:40
>>339
今って女や子供犠牲にして男だけ楽してるくせに「俺は家族のために頑張ってる!」とほざく男ばかりだもんね
共働きの私と同じくらい家事してから言え無能旦那+9
-6
-
949. 匿名 2022/12/03(土) 16:11:12
>>800
サンガツとか10年ぶりくらいに見た
タイムスリップして来た?+2
-0
-
950. 匿名 2022/12/03(土) 16:15:11
>>816
私は、美人だからこそ厳しくみられる、だな。
実力あっても「女好きの上司に取り入った」とか、そういう悪口ね。
ブスの実力ある方が、女を武器にしてとか悪口はない。ただし、裏でブスと言われる。+3
-2
-
951. 匿名 2022/12/03(土) 16:15:43
>>879
横
質問に答えただけなのに、私に言うなみたいな言い方は、いかに自分が気に入らないからって失礼だよね+6
-1
-
952. 匿名 2022/12/03(土) 16:15:44
>>746
何気なくボトル見て知ったんだけど、ボディーソープのミノン作ってるのが味の素でびっくりした
成分もすごい少なくてシンプルな感じ+13
-0
-
953. 匿名 2022/12/03(土) 16:18:19
>>946
そうなのか!!
ありがとうございます!!+0
-0
-
954. 匿名 2022/12/03(土) 16:25:15
>>551
上が下に性格変えたら気味悪がられ、下が上に性格変えたら本性と言われそう。
良し悪しだね。+5
-0
-
955. 匿名 2022/12/03(土) 16:32:25
>>683
動ける人は40になるまで何かしてるでしょ。
動き方が分からないまま大人になっちゃったことが言いたいんだと思う。+12
-0
-
956. 匿名 2022/12/03(土) 16:33:53
>>930
来るもの拒まずって考えなら、その通りだと思う。けど、競争社会には選ばれし者の枠があるでしょ+0
-0
-
957. 匿名 2022/12/03(土) 16:45:26
>>876
あまちゃんと言われればそうだね。お金で苦労したことは一度もない。
でも塾に大学も親が希望した進路で、今進んだ道の話を当時したけど鼻で笑われて終わってる。支援がない状態から始めたことで身を立てた。
そうやって金に苦労したから、金がないとしたいことができないと言い続けても、叶わない。マイナスな発言では周りからは支援はない。
+0
-14
-
958. 匿名 2022/12/03(土) 17:04:38
>>270
自分の300%てどうやって出すん。+5
-0
-
959. 匿名 2022/12/03(土) 17:04:43
+19
-0
-
960. 匿名 2022/12/03(土) 17:06:52
>>530
そうだよね
青春時代は明るく過ごした方が幸せってことだよ+6
-0
-
961. 匿名 2022/12/03(土) 17:17:13
>>368
最近のジャニーズは自分で応募しました!憧れてました!
っていう子も多い気がする+6
-0
-
962. 匿名 2022/12/03(土) 17:22:18
>>184
両さんがモテるのわかる+6
-1
-
963. 匿名 2022/12/03(土) 17:29:26
>>370
こんな裸で出されてこの後どうしたの?+7
-0
-
964. 匿名 2022/12/03(土) 17:48:07
>>958
不可能だね
ものの例えだとしてもきつい+3
-2
-
965. 匿名 2022/12/03(土) 18:02:16
>>963
風邪ひいたの+0
-0
-
966. 匿名 2022/12/03(土) 18:35:29
+4
-6
-
967. 匿名 2022/12/03(土) 18:49:08
>>888
そのへんのタレントもどきにいってもらわないと+0
-0
-
968. 匿名 2022/12/03(土) 18:50:33
>>957
お金がないって、明日の現金もなくて消費者金融に借りに行くとか、電気止められたとか、高校の授業料払えなくて中退したかとかだよ。+6
-0
-
969. 匿名 2022/12/03(土) 19:12:15
>>830
ホントそれ!
当たり前の基準が高すぎて+5
-0
-
970. 匿名 2022/12/03(土) 19:48:24
>>779+5
-0
-
971. 匿名 2022/12/03(土) 19:49:07
>>636
えーじゃあ90歳の今からでもやりたいならやるべきだと思うのよね。たとえあと1年だとしても!+4
-0
-
972. 匿名 2022/12/03(土) 20:25:37
>>865
敵軍の兵士の死体を汚そうとしているウサギを>>5のウサギが咎めている+3
-0
-
973. 匿名 2022/12/03(土) 20:31:59
>>532
高畑さんって大人になってから見ると、本当にいいよね。
魔美が同級生の子に嫌がらせをしてるって疑いかけられた時の話も良かった。
落ち込む魔美の横で黙って素振りしながら
「一つ考えてたんだ、疑いを晴らす方法を」
「あらゆる証拠が不利なのに、それでも私を信じてくれるの?」
「理屈じゃないんだよ、人を信じるってのは」
ってサラッと言う。
惚れるわ。+22
-0
-
974. 匿名 2022/12/03(土) 21:04:55
>>157
これ読んだとき、観賞用の花は農薬をたくさん使ってるからそれを風呂に入れるのってあまり良くないのでは…?って不安になった。+0
-0
-
975. 匿名 2022/12/03(土) 21:19:14
>>974
この人たちは煙草だったり薬だったりもっと悪いもん摂取してるから心配ないでしょ+4
-0
-
976. 匿名 2022/12/03(土) 21:57:50
>>816
これは平成かなぁ。
今の時代そんなこと言わなくなってる感じ。
だって、正社員で働いてる女性もママも増えて当たり前の存在になってるし。+2
-4
-
977. 匿名 2022/12/03(土) 22:04:50
+13
-0
-
978. 匿名 2022/12/03(土) 22:12:05
>>713
男ならしねいw+3
-1
-
979. 匿名 2022/12/03(土) 22:39:13
>>234
ホストって疑似恋愛するトコじゃないの?
金で買ってるって自分で値段つけて売ってるんじゃないの?
よくわかんない世界だわ〜+8
-1
-
980. 匿名 2022/12/03(土) 22:52:24
>>389
なんていう本か教えて欲しいです!
めんどくさいに支配されてて抜け出したいです…前頭前野…前頭前野…+5
-0
-
981. 匿名 2022/12/03(土) 23:35:48
>>275
ジョジョ4部に出てきたエステティシャンの辻綾+2
-0
-
982. 匿名 2022/12/03(土) 23:39:09
>>561
魔美の同級生だよ+1
-0
-
983. 匿名 2022/12/03(土) 23:47:08
>>803
最低な考え方で草+7
-1
-
984. 匿名 2022/12/04(日) 00:29:15
>>547
使いまわされた表現ではあるけど、考えが浅いとは思わないかな。
割と普遍的なものだとは思うね。
不老不死が作品に噛んでれば必ず出てくるものだと思う。+5
-0
-
985. 匿名 2022/12/04(日) 00:45:03
>>816
これは、わかる。
男性は平凡でも能力なくても、ある程度横並びに出世するけど、
女性は本当に優秀な人じゃないと、ひき上げてもらえない感じ。+10
-1
-
986. 匿名 2022/12/04(日) 00:49:38
+12
-0
-
987. 匿名 2022/12/04(日) 01:53:32
マジンガーZ インフィニティのドクターヘル
「(人類最大の弱点は)多様性だ。
多様性とはすなわち複数の正義だ。
しかしそんな複雑な価値観を制御できるほど人類は知的な存在ではない。
(中略)
多様性を処理できない人類はまた人類同士戦うぞ」+3
-0
-
988. 匿名 2022/12/04(日) 03:40:49
>>286
涙が止まりません😭+1
-1
-
989. 匿名 2022/12/04(日) 05:34:23
>>551
真理ついてるそのへんの漫画より真理ついてるわw+2
-0
-
990. 匿名 2022/12/04(日) 07:59:45
>>41
DV人間の思想っぽくて、ゾッとしました。
原作の流れは良いのかも知れないけど。+0
-0
-
991. 匿名 2022/12/04(日) 08:12:10
>>246
遺伝系の病気は言わないとね+0
-0
-
992. 匿名 2022/12/04(日) 08:13:53
>>546
シングルファザーは大変だと思うよ+0
-1
-
993. 匿名 2022/12/04(日) 08:15:31
>>1
この人髪染めてたのか
設定がリアル+1
-0
-
994. 匿名 2022/12/04(日) 08:20:34
>>737
この上の女の人の顔だけで東村アキコと分かる
個性あるよね+0
-0
-
995. 匿名 2022/12/04(日) 08:22:08
>>733
これ考えた人は女に対して結構な夢というか幻想を抱いているよね
女からしても意味不明だし。+7
-0
-
996. 匿名 2022/12/04(日) 08:23:18
>>890
健康って不思議よね
片足不自由なんだけど成人病的なのは何もなくて健康診断では「健康」って出るのよね
でも日常不便なこと多いし不健康?+4
-0
-
997. 匿名 2022/12/04(日) 08:29:57
>>286
わーなっつかしー+0
-0
-
998. 匿名 2022/12/04(日) 08:42:54
>>311+9
-0
-
999. 匿名 2022/12/04(日) 08:45:26
>>431
なんで神がいることをこいつが知っとんw+4
-0
-
1000. 匿名 2022/12/04(日) 09:04:19
+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する