ガールズちゃんねる

割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

1016コメント2022/12/22(木) 20:31

  • 1. 匿名 2022/12/02(金) 13:04:47 

    割と真理を突いてるなと思った、漫画の台詞はありますか?

    私は『呪術廻戦』という漫画で、
    田舎について一言で表したこの台詞は
    短いけれど真理を突いてるな…
    と思いました。
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +1093

    -78

  • 2. 匿名 2022/12/02(金) 13:06:02 

    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +1615

    -8

  • 3. 匿名 2022/12/02(金) 13:06:05 

    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +2288

    -6

  • 4. 匿名 2022/12/02(金) 13:06:09 

    おまえはもう死んでいる

    +31

    -23

  • 5. 匿名 2022/12/02(金) 13:06:22 

    特殊かも
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +234

    -24

  • 6. 匿名 2022/12/02(金) 13:07:15 

      
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +1250

    -35

  • 7. 匿名 2022/12/02(金) 13:07:24 

    明るく生きるの大事だなって思った
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +1047

    -37

  • 8. 匿名 2022/12/02(金) 13:07:33 

    アニメだけど。
    刀語で「誰かのために何かをするなんて人間にはできないと俺は思った」みたいなセリフ。

    +143

    -27

  • 9. 匿名 2022/12/02(金) 13:07:42 

    古くてごめんなんだけど「プロゴルファー猿」の中で、猿丸が雨の日の試合で負けるシーンがあるんだよね。

    その時に相手から「コンディションに合わせて準備するのも実力のうちだ」って諭される部分があって、大袈裟なんだけどそれは結構今に至るまで自分の指針になってる。

    +804

    -12

  • 10. 匿名 2022/12/02(金) 13:07:45 

    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +351

    -14

  • 11. 匿名 2022/12/02(金) 13:07:47 

    >>1
    万年孤独だからちょっと憧れる

    +19

    -37

  • 12. 匿名 2022/12/02(金) 13:07:59 

    画像は上げないけど
    鬼滅の生殺与奪の権を〜は正しい
    他人に暴力的なことをしようとするひとなんて頭おかしいんだから
    自分がなんとかするしかない

    +356

    -82

  • 13. 匿名 2022/12/02(金) 13:08:32 

    >>1
    意味がわからなかった。

    +53

    -117

  • 14. 匿名 2022/12/02(金) 13:08:38 

    人は外見ではないと言う人は中身もない。

    +78

    -57

  • 15. 匿名 2022/12/02(金) 13:08:51 

    好きじゃない人からの好意は気持ち悪いみたいなやつ

    +529

    -10

  • 16. 匿名 2022/12/02(金) 13:09:16 

    高畑さんのこれ
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +1692

    -6

  • 17. 匿名 2022/12/02(金) 13:09:35 

    ドラえもんはそういうの多いよね。
    めんどいから貼らんけど

    +274

    -7

  • 18. 匿名 2022/12/02(金) 13:09:38 

    諦めたらそこで試合終了だよ

    +168

    -12

  • 19. 匿名 2022/12/02(金) 13:10:01 

    >>15
    ガルのそれ系トピで必ず画像貼られてるやつだ

    +23

    -3

  • 20. 匿名 2022/12/02(金) 13:10:04 

    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +1080

    -22

  • 21. 匿名 2022/12/02(金) 13:10:07 

    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +1211

    -16

  • 22. 匿名 2022/12/02(金) 13:10:15 

    >>15
    これはガチ

    +154

    -5

  • 23. 匿名 2022/12/02(金) 13:10:29 

    >>3
    ドラえもんは名言が多い
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +1074

    -4

  • 24. 匿名 2022/12/02(金) 13:10:35 

    世の中金が全て
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +735

    -14

  • 25. 匿名 2022/12/02(金) 13:10:43 

    まる子「今日はお母さんいないから好きなだけ歌って踊ってお菓子も食べよう」
    ナレーション「お母さんがいてもそうしてるくせに」

    +908

    -11

  • 26. 匿名 2022/12/02(金) 13:11:43 

    ブリーチの「いつからそう思っていた?」みたいなやつ。
    思い込みや固定観念って実は恐ろしいよね。

    +180

    -16

  • 27. 匿名 2022/12/02(金) 13:11:50 

    >>16
    ジャイアン…?!

    +49

    -43

  • 28. 匿名 2022/12/02(金) 13:12:06 

    >>13
    そうなんだ..ガチの田舎もんは共感の嵐だよこれ

    +384

    -19

  • 29. 匿名 2022/12/02(金) 13:12:16 

    アラフォーで鏡見て
    「はぁ~整形してぇ、ハイフとかしてぇ」
    と思うたびに
    心の煉獄さんに諭してもらってます。
    結局真理かなって。
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +812

    -49

  • 30. 匿名 2022/12/02(金) 13:12:19 

    「身をひくことがただひとつの愛の証」🥀

    +260

    -4

  • 31. 匿名 2022/12/02(金) 13:12:37 

    >>1
    他人でいてもあたかも知った顔で全員が噂する
    それが田舎

    +583

    -9

  • 32. 匿名 2022/12/02(金) 13:12:41 

    これ何の漫画だろう
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +698

    -57

  • 33. 匿名 2022/12/02(金) 13:12:43 

    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +1185

    -16

  • 34. 匿名 2022/12/02(金) 13:12:51 

    世の中に不満があるなら自分を変えろ。それが嫌なら耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ。それも嫌なら

    アニメ見た事ないんだけど、このセリフは名言扱いされてるけど今後の展開的に名言扱いするのは間違った切り抜きらしい

    +176

    -5

  • 35. 匿名 2022/12/02(金) 13:12:52 

    動物のお医者さんのハムテルのおばあさん
    「自分ができないことを他人に求めるな」

    +701

    -7

  • 36. 匿名 2022/12/02(金) 13:12:55 

    >>27
    高畑さんって書いてくれてあるよ

    +99

    -6

  • 37. 匿名 2022/12/02(金) 13:13:06 

    じゃりんこチエのおばあ様の
    寒いひもじいもう死にたい

    みんな温かいもの食べて冬を過ごそう

    +293

    -1

  • 38. 匿名 2022/12/02(金) 13:13:19 

    何か、いつも同じ画像ばかりだな

    +57

    -28

  • 39. 匿名 2022/12/02(金) 13:13:34 

    耳をすませばの雫のお父さん
    「人と違う生き方はそれなりにしんどいぞ」
    人と違う生き方を受け入れてくれー!って言うのも大事だけど、人と違う生き方をする覚悟も大事。

    +872

    -6

  • 40. 匿名 2022/12/02(金) 13:13:41 

    >>28
    実際周りみんな親戚だったりする 涙

    +90

    -7

  • 41. 匿名 2022/12/02(金) 13:13:43 

    両方うろ覚えだけど、シグルイの「痛くなければ覚えない」進撃の「躾に一番効くのは痛み」

    +93

    -27

  • 42. 匿名 2022/12/02(金) 13:13:48 

    >>13
    中島みゆきの「ファイト!」みたいなことだと思う。結構後の方の歌詞。

    +100

    -4

  • 43. 匿名 2022/12/02(金) 13:13:54 

    >>14
    www

    +18

    -3

  • 44. 匿名 2022/12/02(金) 13:15:02 

    >>2
    そうそう。ちびまる子ちゃんてユルい漫画なようで結構グサッとくること書いてる。永沢くんの家が燃えた時、周りが偽善者ぶったりきれいごとを散々語って最後、「君たちの家は燃えてないから言えるんだよね」て永沢くんがひとことチクッと言い返したら周りが黙りこんでしまったのにはちょっと笑ってしまった。

    +697

    -14

  • 45. 匿名 2022/12/02(金) 13:15:10 

    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +267

    -16

  • 46. 匿名 2022/12/02(金) 13:15:18 

    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +18

    -70

  • 47. 匿名 2022/12/02(金) 13:15:22 

    >>1
    「友達」になるのはまた難しい。それが田舎。

    +336

    -4

  • 48. 匿名 2022/12/02(金) 13:15:28 

    >>1
    五条悟は「教育を選んだ」
    夏油傑は選民を選んだよね
    2人の道が正反対なのがよく分かる言葉

    世界を見ても戦争仕掛けてるのはどちらか
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +88

    -81

  • 49. 匿名 2022/12/02(金) 13:15:29 

    >>33
    人数による

    +369

    -4

  • 50. 匿名 2022/12/02(金) 13:15:31 

    >>38
    ね。毎回同じようなのばっかりでもうちょっと目新しいのが見たい…

    +28

    -30

  • 51. 匿名 2022/12/02(金) 13:16:00 

    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +594

    -12

  • 52. 匿名 2022/12/02(金) 13:16:35 

    世間はブスとバカには冷たいからね  もっと早く知りたかった

    +312

    -7

  • 53. 匿名 2022/12/02(金) 13:16:58 

    >>45
    作った人天才

    +66

    -13

  • 54. 匿名 2022/12/02(金) 13:17:01 

    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +17

    -61

  • 55. 匿名 2022/12/02(金) 13:17:13 

    本当にそう思う
    不自然な生が多い
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +408

    -6

  • 56. 匿名 2022/12/02(金) 13:17:15 

    世間はブスとバカには冷たいって何の漫画だっけ

    +38

    -4

  • 57. 匿名 2022/12/02(金) 13:17:16 

    >>13
    例えば都会ではマンションの最上階と1階の住人が交わることは無いだろうけど(他人のまま)、田舎だと村の端っこと端っこでさえ人づてに色々筒抜けなのよ。
    「あの人知らない」が無い。

    +342

    -12

  • 58. 匿名 2022/12/02(金) 13:17:51 

    >>11
    狭い村に移住

    +12

    -2

  • 59. 匿名 2022/12/02(金) 13:17:53 

    >>56
    ドラゴン桜か?
    ブスとばかは東大に行け!

    +7

    -8

  • 60. 匿名 2022/12/02(金) 13:18:05 

    >>2
    ガル民(自分も含めて)に言いたい笑

    +137

    -0

  • 61. 匿名 2022/12/02(金) 13:18:14 

    >>57
    横。それ割と凄いね。

    村人全員で200人ぐらいしかいないの?

    +64

    -1

  • 62. 匿名 2022/12/02(金) 13:18:36 

    みんなこの精神でいようね
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +454

    -35

  • 63. 匿名 2022/12/02(金) 13:18:57 

    >>32
    私も知りたいな

    +62

    -3

  • 64. 匿名 2022/12/02(金) 13:19:26 

    >>32
    どゆこと??悪者にならない人、いくらでもいると思うけど。

    +30

    -170

  • 65. 匿名 2022/12/02(金) 13:20:10 

    >>44
    特に初期の方は意外とエグいよね。
    優しいブスありがとうとか、この化粧品に効果なしとか、好きな人と自分とクラスのブスだけ生き残ればいいのにとか。
    本音では今も変わらなくても、なかなか表現は今のご時世では難しくなったと思うけど。
    昭和末期から平成初期だからできた面白さ。

    +295

    -3

  • 66. 匿名 2022/12/02(金) 13:20:15 

    >>55
    その方は誰を助けたの?

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/02(金) 13:20:21 

    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +275

    -4

  • 68. 匿名 2022/12/02(金) 13:20:37 

    >>64
    そういうことを平気で言うあなたも悪人

    +67

    -51

  • 69. 匿名 2022/12/02(金) 13:21:04 

    よく見るこれ
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +123

    -11

  • 70. 匿名 2022/12/02(金) 13:21:11 

    >>61
    横だけど
    村っていうより集落かな
    自治会の範囲

    +142

    -1

  • 71. 匿名 2022/12/02(金) 13:21:13 

    >>64
    妬み的な話かな

    +103

    -6

  • 72. 匿名 2022/12/02(金) 13:21:16 

    これ
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +642

    -25

  • 73. 匿名 2022/12/02(金) 13:21:22 

    >>50
    常に画像保存しといて、こういうトピ立ちあがったらいつでも出せる状態にしてるのかな

    +8

    -10

  • 74. 匿名 2022/12/02(金) 13:21:44 

    >>64
    横。自分達のメリットが、相手のデメリットになるって事じゃない?

    テニスみたいな感じ。
    自分が勝てば、相手は負ける。
    テニスでプロになろうって頑張った人は、同じくプロになろうと頑張ってる人の夢を壊す存在。

    +348

    -6

  • 75. 匿名 2022/12/02(金) 13:21:48 

    「自分の力で周りをうまく動かしているつもりなんだろうが、実際はいつも誰かが察して我慢して協力してるんだぞ」

    宝石の国💎

    +417

    -1

  • 76. 匿名 2022/12/02(金) 13:21:57 

    >>45
    切り貼り感がいいw

    +119

    -0

  • 77. 匿名 2022/12/02(金) 13:22:23 

    >>64
    自分の成功の影では誰かが涙を飲んでるってことじゃないの?

    +278

    -6

  • 78. 匿名 2022/12/02(金) 13:22:39 

    >>56
    すえのぶけいこのリミット

    +25

    -2

  • 79. 匿名 2022/12/02(金) 13:22:46 

    >>60
    人生棚に上げてなんぼや

    +14

    -2

  • 80. 匿名 2022/12/02(金) 13:22:53 

    >>72
    ラーメンハゲ?

    +18

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/02(金) 13:23:15 

    グリーンヒル
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +279

    -2

  • 82. 匿名 2022/12/02(金) 13:23:25 

    >>16
    ちょっとだけ美形になったジャイアン!

    ヤバイジャイアンのせいでセリフが入ってこないw

    +126

    -16

  • 83. 匿名 2022/12/02(金) 13:23:32 

    >>50
    いいだしっぺの法則っていうのがあるんだけどね

    +54

    -3

  • 84. 匿名 2022/12/02(金) 13:23:42 

    >>77
    ヒッキーの歌にあったな

    +48

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/02(金) 13:23:42 

    >>49
    オモロ

    +130

    -1

  • 86. 匿名 2022/12/02(金) 13:23:44 

    ウシジマくん
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +319

    -6

  • 87. 匿名 2022/12/02(金) 13:24:03 

    「おなかはすいた?」という漫画。
    私もなんとなく思い込みで味の素はだめっで思ってた。
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +51

    -4

  • 88. 匿名 2022/12/02(金) 13:24:29 

    >>86
    これ健康だから言える台詞。

    +133

    -7

  • 89. 匿名 2022/12/02(金) 13:24:39 

    >>26
    藍染隊長なら「憧れは理解から最も遠い感情だよ」も好きよ

    +176

    -3

  • 90. 匿名 2022/12/02(金) 13:25:36 

    +487

    -1

  • 91. 匿名 2022/12/02(金) 13:25:39 

    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +640

    -3

  • 92. 匿名 2022/12/02(金) 13:26:08 

    >>45
    笑ったwww

    +79

    -1

  • 93. 匿名 2022/12/02(金) 13:26:17 

    >>49
    心はセブンティーンなので1人でもうれしい🥰

    +86

    -1

  • 94. 匿名 2022/12/02(金) 13:26:45 

    +254

    -25

  • 95. 匿名 2022/12/02(金) 13:27:02 

    天使禁猟区の「自分と同じ遺伝子で自分にそっくりな人間を再生産するのは嫌だ。」みたいな厨二的なセリフ。
    実際の厨二の子供の時に読んだ時はハテナだったけど。
    逆に産む方の大人の年齢になったら人間1人を存在させる事の是非に迷い戦慄する感覚がよく分かる。

    +144

    -7

  • 96. 匿名 2022/12/02(金) 13:27:26 

    >>32
    これ嫌い
    すごい事言ってる感を出しててダサい
    あと何回見ても文章の組み立てがおかしいと感じる

    +94

    -130

  • 97. 匿名 2022/12/02(金) 13:28:06 

    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +538

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/02(金) 13:29:04 

    なぜ負けちゃダメなんだ…?
    生きているということは…いずれ死ぬということだろ?
    案外…事切れる前はほっとするのかもな…
    何の意味があるのかもわからず…
    ただ増えるためだけに…
    踊らされる日々を終えて…

    +21

    -6

  • 99. 匿名 2022/12/02(金) 13:29:09 

    >>32

    内容より、文法が気になる。「どんなに良い人間で、きちんとがんばっていても、誰かの物語では悪役になる」ならスッと腑に落ちるんだけど、原文は文法に違和感がある。

    「がんばっていれば」からの繋ぎ方がなぁ…

    +431

    -102

  • 100. 匿名 2022/12/02(金) 13:29:17 

    >>74
    成功を手に入れれば、とか、勝者になれば、とかならまだどこかに影が出来るのもわかるけど頑張ったの段階で誰かの悪者になるのなんかかなしい

    +108

    -10

  • 101. 匿名 2022/12/02(金) 13:29:23 

    >>64
    例えばだけど、松下幸之助や安藤百福は人の何倍もきちんと頑張ったと思うけどそれまでシェアの高かったであろうガス灯業者や蝋燭屋、街のラーメン屋とその家族や従業員からしたら商売の存続が難しくなった張本人で悪い人になるんじゃないかな、と思った。実際に何も悪いことはしてないけど、特定の人にとっては悪く感じるみたいな

    +400

    -3

  • 102. 匿名 2022/12/02(金) 13:29:43 

    >>25

    まる子だとマラソンで一緒に走ろうね!って言う人が間違いなく裏切るっていうのも好き!

    +231

    -1

  • 103. 匿名 2022/12/02(金) 13:29:55 

    +639

    -5

  • 104. 匿名 2022/12/02(金) 13:30:08 

    >>68
    極端だなぁ

    +25

    -8

  • 105. 匿名 2022/12/02(金) 13:30:10 

    >>24
    でもこれの前のコマは
    たしか両津が麗子を巡っての勝負事のやつで
    それの動機が金持ってるからって理由らしい。

    +50

    -1

  • 106. 匿名 2022/12/02(金) 13:30:28 

    >>36
    エスパーマミのキャラなんだw
    ジャイアンにしか見えない

    +60

    -7

  • 107. 匿名 2022/12/02(金) 13:30:36 

    「銀の匙」はギャグマンガテイストでありつつも
    命に対して誠実だなあと感じる。
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +150

    -4

  • 108. 匿名 2022/12/02(金) 13:30:59 

    >>77
    頑張ること=成功ではないと思うけど。頑張っても成功しないことは世の中にいくらでもある。むしろその方が多い。

    +96

    -3

  • 109. 匿名 2022/12/02(金) 13:31:26 

    >>51
    金と権力があれば別だと思う

    +143

    -10

  • 110. 匿名 2022/12/02(金) 13:31:40 

    >>59
    リミットだよ

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2022/12/02(金) 13:31:49 

    >>32
    進撃の巨人でも似たような台詞ある
    何かを成し遂げたいと思った以上、誰にとっても「いい人」になることは難しいというか。
    私達は何かをすれば意図しなくても誰かを傷つけるし、不快にする。それらを怖がっていたら何もできない。
    私達は皆平等に罪があるし、それを受け入れないと何もできないよ、みたいなことかな。

    +283

    -7

  • 112. 匿名 2022/12/02(金) 13:32:48 

    >>68
    ???????

    +30

    -9

  • 113. 匿名 2022/12/02(金) 13:32:53 

    >>94
    この人、家族のために毎日夕飯作ったことあるのかしら

    +97

    -11

  • 114. 匿名 2022/12/02(金) 13:33:21 

    >>28
    だからって髪染めて地元に砂かけて文句ばっかり言って去るのは感じ悪かったよ
    黙って去れよと思った
    無駄にマウントとりたがるセリフが多すぎなのよこの漫画

    +62

    -56

  • 115. 匿名 2022/12/02(金) 13:33:42 

    >>61
    もう最近の若ーい子だとそこまでだけど、ばあちゃん世代や親世代はなんでそんな細かいことまで…って情報入ってるよ…
    あそこは何年前に街に土地を買って収入あるから…○○さんちは奥さんの名字を次ぐために2番目の子どもが養子になんたら…○○さんの死因は○○…ほんとイヤ。
    集落は100世帯も無いくらいよ。

    +209

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/02(金) 13:33:43 

    >>66
    左の人はドクターキリコ、安楽死させるんだよ
    戦場で腕や腹をつぶされて死にたくても死ねない人を見たから
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +194

    -2

  • 117. 匿名 2022/12/02(金) 13:34:09 

    >>15
    深いのは嫌かも

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/02(金) 13:34:49 

    >>110
    ごめんなさい、上の画像見てなかったですw
    失礼しました…

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2022/12/02(金) 13:35:01 

    >>114
    野薔薇はガラ悪いからね、好きになれない

    +58

    -25

  • 120. 匿名 2022/12/02(金) 13:35:05 

    >>83
    出したよ

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2022/12/02(金) 13:35:17 

    >>68
    64さんは極論や攻撃的な事を書いた訳じゃないのに、なんでそこまで酷い事を平気で書けるかね。

    +57

    -6

  • 122. 匿名 2022/12/02(金) 13:35:18 

    >>6
    グサっとぎした。

    +219

    -1

  • 123. 匿名 2022/12/02(金) 13:35:20 

    肝に銘じてる
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +97

    -3

  • 124. 匿名 2022/12/02(金) 13:37:38 

    >>9
    リアル世代だけど、全く見たことなかったけど、いい言葉だね。

    +117

    -1

  • 125. 匿名 2022/12/02(金) 13:37:59 

    >>13
    この人嫌いだな苦手だなって思ってもフェイドアウトするのが難しいってことかと
    なんやかんやで集まって顔を合わせなきゃならない

    +106

    -3

  • 126. 匿名 2022/12/02(金) 13:38:13 

    >>113
    こんな顔だけど夏春都(ゲパルト)という女性で
    子供もいるから、昔は毎日ごはん作ってたはずだよ

    +115

    -2

  • 127. 匿名 2022/12/02(金) 13:38:32 

    >>109
    金と権力あってもバカでブスだと笑われてるけどね。
    本人は金と権力で生きていけるから良いけど陰では笑われてることには変わりない。

    +129

    -6

  • 128. 匿名 2022/12/02(金) 13:38:58 

    >>114
    ごめんこの漫画読んでないからそこまでの背景は分からないやw

    +62

    -9

  • 129. 匿名 2022/12/02(金) 13:39:04 

    >>123
    2回目だぞ

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2022/12/02(金) 13:39:05 

    リミットの画像いい加減しつこいわ

    +37

    -5

  • 131. 匿名 2022/12/02(金) 13:42:10 

    これ。
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +84

    -11

  • 132. 匿名 2022/12/02(金) 13:42:56 

    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +442

    -6

  • 133. 匿名 2022/12/02(金) 13:42:56 

    >>113
    女性なんだー。えらいなあ

    私なんか毎晩の夕飯の準備がいやでいやで仕方ないから、外食産業すたれたら主婦やってけない

    +58

    -12

  • 134. 匿名 2022/12/02(金) 13:43:13 

    >>96
    どんなにいい人間できちんと頑張っていても、

    が、しっくりくるのかな?

    +44

    -3

  • 135. 匿名 2022/12/02(金) 13:43:37 

    人生、歳取ってからのほうが長いんだ。

    割とどころじゃない、真実。
    闇金ウシジマくん
    画像なくてごめん。

    +187

    -0

  • 136. 匿名 2022/12/02(金) 13:43:46 

    >>72
    >>38>>50じゃん!

    +26

    -4

  • 137. 匿名 2022/12/02(金) 13:44:21 

    >>122
    同じく

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2022/12/02(金) 13:44:56 

    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +3

    -37

  • 139. 匿名 2022/12/02(金) 13:46:28 

    >>32
    猫のお寺の知恩さん
    って漫画みたいですよ

    +43

    -1

  • 140. 匿名 2022/12/02(金) 13:46:50 

    >>101
    あなたの説明めっちゃわかりやすい

    +128

    -2

  • 141. 匿名 2022/12/02(金) 13:47:13 

    >>6

    さらに言うと、

    『行動を起こすにもお金が必要で、お金がないとアイデアがあっても何も達成できないことも多い』

    と注意書きで付け加えて欲しい。

    +449

    -30

  • 142. 匿名 2022/12/02(金) 13:47:32 

    人には皆、変わりたい願望がある
    三日坊主を卒業したい
    人前でアガる癖を直したい
    オンとオフの切り替えがうまくなりたい
    何事にも積極的になりたい

    そういう時に人は自分のメンタルを変えようとする
    自己改革をしようとする
    そのために自己啓発の本を読んだりセミナーに参加して思考を見直すことに取り組む
    自分で自分の内面を変えようとする
    新しい自分に生まれ変わろうとする

    しかし結果的に失敗する
    当然だ。人は性格なんて直せないからだ
    三日坊主を思考を変えて克服することは絶対に無理なのだ

    だからもう自分で自分を変えようなんて思うな!
    自己改革なんてやめろ!

    自分を変えたかったらモノを使え!
    世の中にある最新テクノロジーや便利な仕組みに頼れ!
    スマホアプリはその典型だ!

    面白そうなモノはどんどん試す!試して捨てて試してを次々と繰り返す!

    そのうちに人は変わる
    新しい思考が自然に身についている
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +96

    -13

  • 143. 匿名 2022/12/02(金) 13:48:28 

    >>130
    御意
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +33

    -9

  • 144. 匿名 2022/12/02(金) 13:48:44 

    >>99
    そうかなぁ。林真理子の最近の記事にもあったけど、どうしても欲しい物があるならなりふり構わずに泥臭い努力もしなきゃ手に入らないし、それこそいい人でなんかいたらチャンスも手柄も全部誰かにとられちゃう。

    いい人でいたいって気持ちを捨てること。誰かの敵にまわることって相当覚悟と勇気と努力がいることだと思うけど

    +76

    -52

  • 145. 匿名 2022/12/02(金) 13:49:07 

    既出だったらごめんやけど、これは本当にそう
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +295

    -10

  • 146. 匿名 2022/12/02(金) 13:49:07 

    >>125
    ちょっと違う

    +6

    -3

  • 147. 匿名 2022/12/02(金) 13:49:24 

    花のあすか組で
    あすかの目がみえないころ、精神科の先生にオレンジジュースを渡されて飲んだら「砂糖の味しかしない」って言ってたこと
    目で「オレンジジュース」と認識して飲むからオレンジジュースの味がするだけで実際は砂糖水を飲んでるんだけなんだなと思った

    30年以上前の漫画だから、今みたいに美味しいオレンジジュースが少なかったのもあるけど

    +98

    -0

  • 148. 匿名 2022/12/02(金) 13:49:58 

    >>39
    LGBTに聞かせてやりたい

    +58

    -43

  • 149. 匿名 2022/12/02(金) 13:50:39 

    >>9
    当時アニメ見てたんだけどこのコメ見てまた見たくなったし漫画も読んでみたくなった
    条件や調子がいつも同じで良いとは限らないもんね
    万が一の可能性を考えるの大事だね

    +77

    -1

  • 150. 匿名 2022/12/02(金) 13:51:05 

    >>6
    苦しい…胃がキュってなった

    +189

    -3

  • 151. 匿名 2022/12/02(金) 13:51:20 

    >>15

    せめて断ったらすっぱり諦めてくれるとかならね。
    繰り返し来られると気持ち悪くて怖い。

    +148

    -1

  • 152. 匿名 2022/12/02(金) 13:51:32 

    >>103
    のび太でもこういうこというシーンがあるのか

    +114

    -1

  • 153. 匿名 2022/12/02(金) 13:51:44 

    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +121

    -2

  • 154. 匿名 2022/12/02(金) 13:51:58 

    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +6

    -163

  • 155. 匿名 2022/12/02(金) 13:52:03 

    >>6
    ただ歳をとった子供
    ってわかる
    最近すごく実感する

    +610

    -1

  • 156. 匿名 2022/12/02(金) 13:53:14 

    >>24
    そう思うやつは金以外全て捨てろよなって思うけどね。

    +16

    -20

  • 157. 匿名 2022/12/02(金) 13:53:15 

    ナナの「花なんて〜」の部分
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +13

    -77

  • 158. 匿名 2022/12/02(金) 13:53:48 

    >>29
    「強さは肉体に対してのみ使う言葉ではない」はその通りだけど、その割に生まれつき体が弱かった無惨様や鬼にならざるを得なかった社会的弱者たちは弱者にカウントしないよね、鬼滅って。

    +20

    -54

  • 159. 匿名 2022/12/02(金) 13:55:38 

    >>6
    これ何ていう漫画だろう?読んでみたい

    +68

    -1

  • 160. 匿名 2022/12/02(金) 13:55:39 

    >>154
    女が買いに行ったとすら説明もないのに?

    +104

    -1

  • 161. 匿名 2022/12/02(金) 13:58:23 

    >>159
    きっとすべてがうまくいく
    って作品だけど、このシーンだけ読んでから全体読むと
    だいぶ想像してたのと違うと思う
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +59

    -2

  • 162. 匿名 2022/12/02(金) 13:58:46 

    >>28
    これ山に囲まれたとかそのレベルの田舎の話?
    私も地方の田舎だとは思うけど近所の人の名前も知らないんだけど

    +12

    -13

  • 163. 匿名 2022/12/02(金) 13:58:56 

    >>132
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +6

    -37

  • 164. 匿名 2022/12/02(金) 13:59:39 

    >>1
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +57

    -2

  • 165. 匿名 2022/12/02(金) 14:00:45 

    >>154
    何だこの糞みたいなクイズ
    5個だろ

    +217

    -2

  • 166. 匿名 2022/12/02(金) 14:01:18 

    >>99
    いれば、ではなく、いたとしても、なら分かりやすいのかな。
    例えば秀吉が日本人にはヒーローでも、朝鮮出兵で悪者と思う外国人もいる。
    安重根は日本では暗殺で悪者でも、ヒーローと思う外国人もいる。
    みたいな意味合いなのかしら?
    「自分やある人からみてどんなに頑張った良い人間だとしても、別の誰かの視点では悪者になりうる。」
    みたいな感じ?

    +83

    -12

  • 167. 匿名 2022/12/02(金) 14:02:13 

    >>162
    近所の人の名前知らないなんて田舎じゃない。
    田舎は先祖代々そこに住んでるからみんな知り合い。

    +78

    -2

  • 168. 匿名 2022/12/02(金) 14:02:14 

    >>145
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +165

    -0

  • 169. 匿名 2022/12/02(金) 14:02:19 

    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +26

    -11

  • 170. 匿名 2022/12/02(金) 14:03:11 

    >>132
    あー!このプライドのセリフはかなり自分の中で影響あって何かあるたびに自分が上がるんだって思わされる

    +105

    -3

  • 171. 匿名 2022/12/02(金) 14:03:22 

    >>154
    何にしても算数のテストで5個以外書いたら容赦なくバツつくよ

    +103

    -2

  • 172. 匿名 2022/12/02(金) 14:03:38 

    >>8
    ストーリー知らないけど真理かな?自分1人のための方がご飯作るのさえ面倒だわ。働くのだって給料のためだけど、もしそれが本当に誰のためにもなってないならむなしくて働いてられないな。誰のためにならない自分1人だけの人生って長くてしんどそう。

    +62

    -8

  • 173. 匿名 2022/12/02(金) 14:05:16 

    >>28
    かと言って友達でもないんだよなぁ
    友達でもないのに拗らせないように振る舞わないといけない

    +80

    -0

  • 174. 匿名 2022/12/02(金) 14:05:33 

    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +23

    -52

  • 175. 匿名 2022/12/02(金) 14:06:22 

    >>154
    面倒くさいなーwこんな聞かれ方したら5個と答えるのが普通じゃん
    リンゴの数の問題なのにリンゴをどこで手に入れたかだの、残りを一緒に買いに行くとか考えが違う方に飛びすぎ

    +143

    -3

  • 176. 匿名 2022/12/02(金) 14:06:33 

    ここで拾った画像だけど、このお蝶夫人のセリフ。
    周りのせいにしない、自分のせいみたいなね。
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +226

    -2

  • 177. 匿名 2022/12/02(金) 14:08:25 

    >>48
    五条先生のやり方は時間がかかるけどずっと先を見据えてる

    +63

    -10

  • 178. 匿名 2022/12/02(金) 14:09:02 

    >>154
    これが算数のテストで解答合わせだったら
    生徒どんな顔して聞けばいいの?

    +16

    -2

  • 179. 匿名 2022/12/02(金) 14:11:06 

    >>161
    タイトル教えてくれてありがとう!読んでみます

    +26

    -0

  • 180. 匿名 2022/12/02(金) 14:12:47 

    >>64
    一生懸命に頑張って結果を出した人も、これから結果を出そうと一生懸命になってる人も、共通して言えることはその人が結果を出したらその裏で涙をのむ人がいるということじゃない?
    アスリートにしても、起業した社長にしても、音楽家にしても、営業職にしても、結果を出すという事はその裏で涙をのんでる人達がいる。
    自分が頑張って勝ちを掴んだことで、収入が減ったり立場が弱くなったりそういう苦しみを与えられる人がいるかもしれない。
    だからそういう意味での「悪人」。本当の悪人っていう意味じゃなくて言葉の綾みたいなもの。

    +121

    -2

  • 181. 匿名 2022/12/02(金) 14:14:36 

    >>32
    猫のお寺の知恩さんっていうマンガだよ~。
    わたしは結構好きな漫画で読み返したりしてる!

    +35

    -2

  • 182. 匿名 2022/12/02(金) 14:16:46 

    >>1
    田舎嫌いの話とか、小沢さんの話はうまいなーと思った

    +60

    -5

  • 183. 匿名 2022/12/02(金) 14:17:04 

    >>50
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +56

    -2

  • 184. 匿名 2022/12/02(金) 14:17:51 

    やっぱりこれかなあ。
    落ち込んでも何があっても生きていかなきゃいけないしこれを思い出して「またやるぞ」って切り替える。
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +232

    -3

  • 185. 匿名 2022/12/02(金) 14:17:57 

    >>90
    これすごく当たってると思う。
    自分の欠点に目をやりすぎな人多いから。
    それで病んだりして、もったいない。
    みんな長所を伸ばすべきだよ。

    +223

    -2

  • 186. 匿名 2022/12/02(金) 14:18:01 

    >>154
    ぜんぜんちがうんだけど、
    5chにたまに張られるコピペで女が車のエンジンがかからないと電話してきて男が解決方を答えると女が怒りだすやりとりを彷彿させる

    +76

    -2

  • 187. 匿名 2022/12/02(金) 14:20:02 

    可愛い子の分母増やしたくないと思ってる女性、結構いると思う
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +130

    -43

  • 188. 匿名 2022/12/02(金) 14:20:48 

    >>99
    こんなにプラスつくんだ

    「どんなに良い人間で」じゃなくて
    「どんなに良い人間でも」だよ?
    違和感ないよ

    +123

    -24

  • 189. 匿名 2022/12/02(金) 14:22:24 

    >>10
    作品名を教えてもらえますか?興味を持ちました。

    +13

    -1

  • 190. 匿名 2022/12/02(金) 14:24:35 

    >>188
    「どんなに良い人間でも、誰かの物語では悪役になる。」だからおかしくないね。

    +41

    -13

  • 191. 匿名 2022/12/02(金) 14:25:18 

    >>62
    レイが言うのは同意できるが、お前が同意を求めるのはなんかイラつくわ。

    +35

    -19

  • 192. 匿名 2022/12/02(金) 14:26:44 

    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +11

    -23

  • 193. 匿名 2022/12/02(金) 14:27:25 

    >>189
    横ですが
    ジョジョの奇妙な冒険 第四部 ダイヤモンドは砕けない
    です。

    +33

    -1

  • 194. 匿名 2022/12/02(金) 14:30:21 

    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +137

    -14

  • 195. 匿名 2022/12/02(金) 14:30:34 

    >>108
    この場合頑張って成功した奴の場合の話だろ

    +24

    -1

  • 196. 匿名 2022/12/02(金) 14:34:20 

    >>193
    大変ありがとうございます😊

    +15

    -0

  • 197. 匿名 2022/12/02(金) 14:36:21 

    スラムダンクのこれ。
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +139

    -0

  • 198. 匿名 2022/12/02(金) 14:37:42 

    ガルちゃんで拾ったこれ。
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +210

    -2

  • 199. 匿名 2022/12/02(金) 14:38:46 

    >>89
    藍染は誕生日のが好き

    前半端折るけど、「自分の誕生日を知っている」ことそれ自体が既に幸せなんじゃないかと僕は思うんだよってやつ

    +94

    -0

  • 200. 匿名 2022/12/02(金) 14:39:16 

    >>6
    「歳をとった子供」て、うまい表現だね。

    +228

    -0

  • 201. 匿名 2022/12/02(金) 14:39:54 

    >>9
    私も似てるかなと思うことがある。
    高校の時読んだ、ヒカルの碁で中国に修行に行った伊角君が「感情のコントロールに元々の性格なんか関係ない。修得できる技術だ!」って言われるシーン。
    私も自分は気が弱くて動揺しやすい性格って思い込んでたから、努力すれば修得できる技術っていう考え方は、その後の大学受験とかいろんな人生のイベント乗り越えるのに役立ってる。

    +242

    -2

  • 202. 匿名 2022/12/02(金) 14:40:40 

    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +102

    -4

  • 203. 匿名 2022/12/02(金) 14:44:40 

    >>113
    だからこそ「本当はね」と言ってるんじゃない?この後にセリフが続くと思う。

    +33

    -0

  • 204. 匿名 2022/12/02(金) 14:45:44 

    >>39
    「何があっても人のせいにできないからね」

    +149

    -4

  • 205. 匿名 2022/12/02(金) 14:45:56 

    >>99
    頑張るということは、成果を出すことだよね。
    その頑張りや成果が、別の人にとっては妨害に見えることがあるって意味だよ。
    例えばさ、ある人がカフェを開いたとするよね。
    頑張って繁盛したとする。
    そしたら、その店の商売敵である店のオーナーを主人公にした物語では、その店の経営者は「後からポッと出てきてうちから客を攫った」悪役になるってこと。

    +73

    -3

  • 206. 匿名 2022/12/02(金) 14:47:12 

    >>109
    バカだと金も権力もあっという間に誰かにとられてるよ

    +115

    -2

  • 207. 匿名 2022/12/02(金) 14:48:51 

    >>99
    ここは敢えて、「頑張っていれば」と表現することで、良い人間でも悪人になる不条理が強調されてると思う。
    「頑張っていても」ではあたりまえのことでインパクトが弱い。

    +198

    -8

  • 208. 匿名 2022/12/02(金) 14:50:08 

    >>206
    じゃあ金だけ信用すれば良い
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +41

    -3

  • 209. 匿名 2022/12/02(金) 14:50:21 

    >>172
    前後知らないと伝わらないだろうなあと思いつつ書いてしまった。
    わかりにくくてごめん。
    「ヒロインのそういうところが好きだった、だから俺もまた、俺のためにだけ戦ってたんだと思うぜ。」って、この後にセリフが続くんだ。
    つまり、ご飯づくりの例でいうと、相手のためにというのではなくて、相手が自分のご飯を食べてくれるのが自分の喜びだからそのご飯づくりは相手のためではなく結局つまりは自分のためにやっている事なんだという感じかな。
    そういう意味合いで、他人のためだけに何かをすることは人間にはできない。
    他者への献身や愛情にも結局はどこかにエゴイズムが入ってるって言われてみたら、確かに否定できないかもなあ、と。

    +14

    -6

  • 210. 匿名 2022/12/02(金) 14:50:24 

    >>190
    だよね
    「こういう風に書かれてたらわかるかも」って言ってるのが作者の言いたいことと違ってしまっているのに更にびっくりする
    本とかマンガとか読まない人なのかな

    +38

    -13

  • 211. 匿名 2022/12/02(金) 14:51:26 

    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +293

    -2

  • 212. 匿名 2022/12/02(金) 14:52:04 

    >>64
    分からない人もいるんだなぁ

    +92

    -7

  • 213. 匿名 2022/12/02(金) 14:54:35 

    >>188
    横だけど、きちんとがんばっていれば、誰かの悪役にってのが変な表現だなと思ったんだけどこれはワザとなの??

    がんばって悪役になりたい みたいに聞こえる

    +10

    -37

  • 214. 匿名 2022/12/02(金) 14:54:49 

    >>69
    なおこの子は……

    +5

    -1

  • 215. 匿名 2022/12/02(金) 14:55:20 

    >>210
    一度発表されて作者の手元から作品が飛び立ったら、それがもうどのように受け取られても仕方ないからね。
    色々な感想や受け取り方や議論があってもいいと思うよ。

    +33

    -4

  • 216. 匿名 2022/12/02(金) 14:57:35 

    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +232

    -6

  • 217. 匿名 2022/12/02(金) 15:00:36 

    >>214
    あべし

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2022/12/02(金) 15:00:50 

    >>209
    これを尽くす側が言っていたら謙虚で納得もいくけれど、人に世話を焼かせる側の人が言っていたら、どの口が言うのかなってなると思う。

    +24

    -2

  • 219. 匿名 2022/12/02(金) 15:02:03 

    >>158
    上弦参と陸兄妹、下弦伍以外は同情の余地ない
    無惨に至っては癇癪起こさずに最後まで治療受けてれば済んでた話だしね

    +58

    -3

  • 220. 匿名 2022/12/02(金) 15:02:34 

    >>209
    説明してくれてありがとう。昔の漫画だけど『マインドアサシン』の「人間は絶対人のために泣けないんだ。もし愛する人が死んでもその人を失った自分がかわいそうで泣くんだって。」ってセリフを思い出しました。

    +62

    -1

  • 221. 匿名 2022/12/02(金) 15:04:18 

    >>96
    このババアもあなたからしたら悪役やね

    +57

    -2

  • 222. 匿名 2022/12/02(金) 15:04:59 

    >>213
    私はわざとというか、敢えての表現だと思う。
    なりたいじゃなくて、頑張って何かをなそうとすれば、結果的に誰かの悪役になってしまう、そういう覚悟がいるということ。

    +65

    -3

  • 223. 匿名 2022/12/02(金) 15:04:59 

    >>172
    私もストーリー知らないけど「誰かのために何かをしたい自分」が優先になるから自分の行動原理はあくまで利己的なものだと思ってる

    +23

    -3

  • 224. 匿名 2022/12/02(金) 15:06:13 

    >>222
    ヨコだけど漫画の表現として一番最後に決め台詞を持ってきたかっただけじゃない?

    +7

    -4

  • 225. 匿名 2022/12/02(金) 15:07:18 

    >>213
    さらに横だけど、がんばらなかったら成果が出なくて誰にも影響しないけど
    がんばったことで成果が上がれば誰かにとっては悪役になるほどの影響が出る
    っていうことじゃないかな

    +30

    -3

  • 226. 匿名 2022/12/02(金) 15:11:33 

    働きマンの鍛えた筋肉が違うだけってやつ

    +18

    -0

  • 227. 匿名 2022/12/02(金) 15:12:11 

    >>65
    ちびまる子ちゃん初期の話が断然面白いよね。アニメだと第1期。大人になって観ても笑える。
    そういうダークな部分が嫌いて人も多いけれどあーいうトゲや毒のあるエピソードこそ皆が思ってる本音で、それを登場人物が笑いに消化したり逞しく乗り越えていくから面白い。
    美人でもまる子に不幸の手紙を送りつけてくる子もいたり金持ちで性格の良い花輪くんも初期では嫌味な子だったりして、結局みんな平等に扱っている世界観も好き。

    +136

    -2

  • 228. 匿名 2022/12/02(金) 15:17:11 

    >>211
    これ、最高。
    卑下しまくってる人間が相手に評価されることを望むなんておかしいもん。

    何の作品?

    +190

    -0

  • 229. 匿名 2022/12/02(金) 15:18:18 

    >>216
    論破した気になってる漫画はあんまり好きじゃない

    +38

    -30

  • 230. 匿名 2022/12/02(金) 15:19:22 

    >>60
    そうそう!だから、偉そうに言うのはがるちゃんだけにしとくよ。

    +14

    -2

  • 231. 匿名 2022/12/02(金) 15:19:43 

    >>29
    この表情でいうことが、なんかすごい好きなんだよなー

    +155

    -8

  • 232. 匿名 2022/12/02(金) 15:20:48 

    婚活してて思った。本能に逆らえんのよ
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +165

    -0

  • 233. 匿名 2022/12/02(金) 15:21:10 

    >>211
    男の方保険かけてるよね
    ワンチャン狙いっぽくて気持ち悪い

    +170

    -0

  • 234. 匿名 2022/12/02(金) 15:23:31 

    これはホストだけど、世の中の芸能人とかアイドルとかもこんな感じなのかなと
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +154

    -5

  • 235. 匿名 2022/12/02(金) 15:27:45 

    >>232
    極論だけど生理的に受け付けない人って存在するんだよね
    別にいい人でも世間一般的にイケメンと言われてる人でも不思議なことに駄目なんだよね

    +149

    -1

  • 236. 匿名 2022/12/02(金) 15:27:56 

    >>21
    ww
    実際の所、どーでもいい優先順位よね
    でもどぶろっくのネタは好きだよw

    +407

    -5

  • 237. 匿名 2022/12/02(金) 15:31:25 

    >>215
    なるほど
    確かにね

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2022/12/02(金) 15:33:46 

    >>32
    だからなのか実力が高いのにあまり勝とうとはしない人っているよね。勝負事しない人。

    +50

    -1

  • 239. 匿名 2022/12/02(金) 15:35:40 

    >>224
    更に横だけど何を言っているんだろう

    +1

    -2

  • 240. 匿名 2022/12/02(金) 15:35:49 

    >>16
    嘲笑みたいなのは冗談とは言わないよね
    バカにして笑いとる人ってつまらない

    +283

    -0

  • 241. 匿名 2022/12/02(金) 15:41:11 

    >>64
    大河ドラマや歴史小説みたいなことか思った。
    幕末だと維新側から見ると幕府は悪く書かれるし、幕府からだと維新が嫌な感じに書かれる
    たとえば黒田官兵衛にスポット当てるとだいたい石田三成がせこい奴で、石田三成側から書くと黒田官兵衛が嫌な感じみたいな。どっちも秀吉の家臣だけど
    もっと上手い例えあると思いますが

    +81

    -1

  • 242. 匿名 2022/12/02(金) 15:44:12 

    >>61
    それ以上でもある。
    見知らぬ車が個人の家の前にあるだけで、噂になるからね。

    +62

    -0

  • 243. 匿名 2022/12/02(金) 15:45:01 

    >>42
    出てくならお前の身内も 住めんようにしちゃるって言われてさ
    ってあたりかなあ

    +61

    -0

  • 244. 匿名 2022/12/02(金) 15:47:51 

    >>202
    ビレッジて映画は近代的な生活から逃げてきた人たちの話だったね

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2022/12/02(金) 15:47:53 

    >>229
    論破されるばかりの人生だから?

    +14

    -10

  • 246. 匿名 2022/12/02(金) 15:48:28 

    >>211
    若者はこうであれって思うけど
    付き合う人には最低限の申告は言ってな(離婚歴とか子どもがいるとか借金あるとか)

    +78

    -0

  • 247. 匿名 2022/12/02(金) 15:49:59 

    >>123
    色んなサイズのこの画像があって笑う

    +55

    -0

  • 248. 匿名 2022/12/02(金) 15:55:20 

    >>176
    お蝶婦人、イメージだとお金持ちで美人でスポーツ万能、生まれながら恵まれた人なんだろうなと思ってたけど、全巻読むと努力家でリアリストでそして愛に溢れてるんだよなあ…好きなキャラだわ

    +186

    -0

  • 249. 匿名 2022/12/02(金) 15:58:32 

    >>18
    時間が来たら試合は終わる

    +13

    -4

  • 250. 匿名 2022/12/02(金) 15:59:44 

    >>202
    原発や、ダム開発にも通じるなぁ。
    ダムは、ダム作るから立ち退き要請→廃村。後から「やっぱ、反対意見があったからダム作らないわ」で、廃村のまま復興しない村とかあったし。その村民も初期しか費用出ず、最後の方に自主的に引っ越すしかない村民にはお金が一切出なかったそうで。

    +40

    -3

  • 251. 匿名 2022/12/02(金) 16:07:26 

    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +123

    -1

  • 252. 匿名 2022/12/02(金) 16:08:04 

    +160

    -16

  • 253. 匿名 2022/12/02(金) 16:08:50 

    >>44
    これ、長沢くんそっとしてあげればいいものを丸尾くんがわざわざクラス全員集めて励ます会を設けたんだよねw
    一人一人にわざわざコメントさせてのこの台詞…

    +162

    -1

  • 254. 匿名 2022/12/02(金) 16:10:28 

    >>202
    免許は「本来してはいけないものを条件付きで許可していただいてる」ものなのに、その意識のない傲慢なドライバーが多すぎるんだよなあ

    +56

    -4

  • 255. 匿名 2022/12/02(金) 16:11:50 

    >>198
    続きは?
    何だったらずっと幸せを感じていられるの??

    +18

    -1

  • 256. 匿名 2022/12/02(金) 16:14:46 

    >>74
    横ですが、なるほどと思いました。例え分かりやすかったです。

    +43

    -4

  • 257. 匿名 2022/12/02(金) 16:16:33 

    >>88
    病気もお金がなかったら治らないし、健康的な生活するにはある程度お金がいるよね?

    +57

    -17

  • 258. 匿名 2022/12/02(金) 16:19:09 

    あたしん家

    「出来ないは半分やりたくない」

    +130

    -0

  • 259. 匿名 2022/12/02(金) 16:20:05 

    なぜなんだろう
    なぜ私という人間は幸せになれなかったのだろう
    幸せになれるはずの人生だったのに
    なぜ自ら壊すようなことをしてきたのだろう


    あさきゆめをし
    源氏物語

    最愛の紫の上を亡くして、後悔する光源氏の台詞。

    自分の楽しみ幸せを優先する以上に、愛する人の幸せを願う気持ちを大切にしたい、他者を想う気持ちを大切にしようと、光源氏のように後悔しないようにと、不思議と心で繰り返してしまう台詞です。

    +44

    -2

  • 260. 匿名 2022/12/02(金) 16:23:40 

    >>259
    素晴らしい✨✨
    そういう気持ちと生き方が幸せになる為の本当の努力なんだと私は最近知りました。
    あなたは幸せを掴んでいる方なんだろうなーと思いました。
    私も頑張ります。

    +9

    -0

  • 261. 匿名 2022/12/02(金) 16:27:33 

    >>86
    西川先生じゃない?

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2022/12/02(金) 16:30:48 

    >>13
    それだけプライバシーがないってことだよ。

    +27

    -1

  • 263. 匿名 2022/12/02(金) 16:31:23 

    >>108
    その人より頑張る方向を間違えずにもっと頑張った人がいたんじゃない?

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2022/12/02(金) 16:32:43 

    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +29

    -1

  • 265. 匿名 2022/12/02(金) 16:34:08 

    >>257

    病気や障害だけはフェアじゃないよねって私も思う。
    それとは別で、そのお金の得方で自分にとっての本当の幸せの方向にいける。
    最初に結果(お金)をどう稼ぐかの前に何を人に売ったり提供したり等々(職種問わず)か。なんだと思うよ。
    私はある有名な某事業家さんから学びました。

    +12

    -9

  • 266. 匿名 2022/12/02(金) 16:36:28 

    >>55
    先生の話の、人の生死を左右するなんておごがましいとはおもわんか?
    っていうのも名言だと思う

    +129

    -1

  • 267. 匿名 2022/12/02(金) 16:37:41 

    >>14
    ブスが外見磨いたらバカにしない人なの?

    +6

    -2

  • 268. 匿名 2022/12/02(金) 16:40:16 

    >>99
    方言みたいなもんじゃない?
    がんばっていたら、って意味で。

    +2

    -10

  • 269. 匿名 2022/12/02(金) 16:42:15 

    >>257
    あなたのその質問も、健康で知識がないからの質問なんだよね。
    まず、日本には高額医療費と限度額認定がある。
    お金はさほど必要じゃないんだよ。

    そして1番重要なのは「お金があっても治らない病気が沢山ある」んだよね。
    コロナでもお金があるはずの有名人沢山死んだし、そもそも不治の病なんて沢山ある。
    治らないから要介護者がいるし、治らない人が沢山いるから介護士不足が起ってる。
    自死の動機一位が健康上の理由だよ。

    +100

    -14

  • 270. 匿名 2022/12/02(金) 16:42:38 

    >>32
    これ本当に頑張った経験がある側の人には響くし癒される名言だよ。
    頑張った事がない人に自分の300%で頑張ってきた人の気持ちなんて絶対わからない。
    それで才能や運だって努力もしないで嫉妬心から蹴落とそうとしたりイジメてくる様なゴミもいるって意味だわね。
    多分。
    そのイジメる労力を自分を向上させる為に使えば良いだけなのに不思議だなーって思うよ。

    +163

    -20

  • 271. 匿名 2022/12/02(金) 16:50:54 

    >>102
    ほんと初期のちびまる子ちゃん楽しいね

    +26

    -0

  • 272. 匿名 2022/12/02(金) 16:54:27 

    >>16
    ほんとこれ

    最近胸糞悪いクソ雑魚youtubeみてしまって(摂食障害の病気持ちの女性をゾンビとか−Aカップとか無礼なこと本人の前で言いまくる内容)冗談で言ったとコメント欄荒れてなんていうか炎上商法してた。
    全然冗談じゃないし笑えないし言われた女性も笑ってない本人だけの笑い声しか聞こえない動画だった

    +129

    -2

  • 273. 匿名 2022/12/02(金) 16:55:38 

    >>21
    なんの漫画?てかどういうシチュエーション?w

    +151

    -0

  • 274. 匿名 2022/12/02(金) 16:56:14 

    >>154
    女なのに意味わからんかった
    とにかく興味をもってくれということかしら

    +54

    -0

  • 275. 匿名 2022/12/02(金) 16:58:48 

    >>7
    ジョジョ?

    +57

    -0

  • 276. 匿名 2022/12/02(金) 17:00:15 

    >>154
    めっちゃ笑った

    +9

    -1

  • 277. 匿名 2022/12/02(金) 17:00:35 

    >>7
    男も同じ

    +59

    -2

  • 278. 匿名 2022/12/02(金) 17:01:37 

    >>40
    そうそう親戚多いよね
    義実家が田舎の集落だけど多分村の半分はどこかで血が繋がってると思う
    私が知らなくても向こうが知ってる事が多いから村の中を子供と散歩してたら知らない人に会ってもとりあえず挨拶する
    初めて結婚の挨拶に来た時はその日のうちに私の情報が村中に広まったらしい

    +34

    -1

  • 279. 匿名 2022/12/02(金) 17:03:07 

    >>114
    けど野薔薇がそうなったのも、都会から引っ越してきた仲が良かった女の子を、みんなが珍しがって僻んで、寄ってたかっていじめたからじゃん。
    そんなの目の当たりにしたらよそ者を受け入れない、噂話ばかりしてる田舎なんて嫌いになるよ。

    +148

    -4

  • 280. 匿名 2022/12/02(金) 17:04:23 

    >>236
    でかすぎても痛いもんね。標準よりやや小さいくらいでいいわ。

    +65

    -3

  • 281. 匿名 2022/12/02(金) 17:05:48 

    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +7

    -16

  • 282. 匿名 2022/12/02(金) 17:09:55 

    >>281
    バカとブスに冷たい人間に好かれたって美人の私は絶対に付き合わないけどね。

    得るものゼロ
    メリットゼロ
    私はだけど

    +9

    -17

  • 283. 匿名 2022/12/02(金) 17:13:40 

    >>174
    これ、恋愛じゃなくてセックスじゃないの?って毎回思う

    +117

    -1

  • 284. 匿名 2022/12/02(金) 17:14:04 

    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +83

    -6

  • 285. 匿名 2022/12/02(金) 17:17:27 

    >>111
    進撃はこの台詞みたいに、価値観が180度変わる展開だしね

    +26

    -5

  • 286. 匿名 2022/12/02(金) 17:17:32 

    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +6

    -8

  • 287. 匿名 2022/12/02(金) 17:24:33 

    >>228
    今日のあすかショー
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2022/12/02(金) 17:28:27 

    >>286
    真...理...?

    +15

    -0

  • 289. 匿名 2022/12/02(金) 17:36:14 

    >>281
    この画像しつこいくらい貼られてるって事はさ、ブスな事でひがみ根性出してるガル民が多いって事でOK

    +23

    -2

  • 290. 匿名 2022/12/02(金) 17:37:57 

    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +99

    -3

  • 291. 匿名 2022/12/02(金) 17:56:03 

    >>51
    優勝

    +1

    -2

  • 292. 匿名 2022/12/02(金) 17:56:26 

    >>242
    なんならスーツ着て歩いてるだけで不審がられるらしいしね

    +30

    -0

  • 293. 匿名 2022/12/02(金) 17:56:42 

    >>109
    表でいい顔して裏ではボロクソ

    +13

    -0

  • 294. 匿名 2022/12/02(金) 17:59:24 

    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +71

    -0

  • 295. 匿名 2022/12/02(金) 18:04:36 

    >>196
    吉良吉影さん最後は救急車に轢かれてエンドだったけどね(;^ω^)

    +8

    -18

  • 296. 匿名 2022/12/02(金) 18:05:09 

    >>6
    正に私の事だ…

    +181

    -3

  • 297. 匿名 2022/12/02(金) 18:06:41 

    >>20
    鴨川会長の言葉は何でも信じたくなる!!
    私にイチモツがあれば氷で冷やして体の熱が取れるかも試してみたかった〜

    +71

    -3

  • 298. 匿名 2022/12/02(金) 18:12:27 

    >>2
    いじめの加害者、傍観者へ

    +49

    -1

  • 299. 匿名 2022/12/02(金) 18:13:53 

    >>1
    こち亀に
    「不良が更生したら、偉いと褒められる風潮があるけど、そもそも本当に偉い人間は一時的にでも不良にならない」
    みたいな発言なかったっけ?

    大沢氏も似たようなこと言ってた

    +387

    -3

  • 300. 匿名 2022/12/02(金) 18:15:47 

    >>2
    ネットの誹謗中傷のほぼ全員に言える

    +40

    -1

  • 301. 匿名 2022/12/02(金) 18:16:19 

    >>50
    自分で自分に返事する前に画像探してこい

    +15

    -3

  • 302. 匿名 2022/12/02(金) 18:17:30 

    >>287
    ありがとう😊!
    探してみる。

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2022/12/02(金) 18:18:36 

    >>151
    同じセリフをよく弟に聞かされてたの思い出した

    +1

    -2

  • 304. 匿名 2022/12/02(金) 18:21:27 

    >>222
    意味はもちろん理解できるけど、やっぱ文章がおかしくてん???ってなるわ

    +15

    -5

  • 305. 匿名 2022/12/02(金) 18:27:21 

    >>176
    ラケット折ってるテニス選手全員にこの画像送ろうぜ

    +117

    -1

  • 306. 匿名 2022/12/02(金) 18:28:54 

    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +23

    -5

  • 307. 匿名 2022/12/02(金) 18:40:31 

    >>270
    おばあちゃんの発言に照らし合わせて解釈すると、300%で頑張った人は頑張れない、努力できない人からすると側にいるだけで自分が出来損ないという劣等感を刺激され続けるから頑張れない人にとって悪者になる、という意味でいいかな。私も頑張れない人間だけど最低限人の足を引っ張る人間にはなりたくないからそこは踏ん張るわ。
    あと3倍頑張ってる人は足を引っ張ってくる嫉妬する人たちから悪者扱いされてるんだな、って認知することで楽になるのかな。

    +9

    -12

  • 308. 匿名 2022/12/02(金) 18:41:32 

    前にもガルちゃんに書き込んだ事あるけど、25年ぐらい前のりぼんの読み切りで、彼氏に初手料理で肉じゃがを作るって女の子に対して主人公が『そんなもん喜ぶ若い男がいるわけない!肉食わせとけ!』って言うんだけど、それは真理だったと思う。

    +81

    -0

  • 309. 匿名 2022/12/02(金) 18:43:09 

    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +68

    -2

  • 310. 匿名 2022/12/02(金) 18:43:39 

    >>33
    諭吉って人身売買カラユキさんで外貨稼いで明治建国したんだよ
    明治天皇の命令だったけど
    (明治維新は朝鮮乗っ取りクーデター)

    +5

    -29

  • 311. 匿名 2022/12/02(金) 18:49:06 

    3月のライオンより
    確かに端折りすぎだよねw
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +33

    -5

  • 312. 匿名 2022/12/02(金) 18:51:31 

    >>308
    漫画じゃないけど漫画家の江川達也さん(だったと思う)がバレンタインは手作りチョコよりゴディバもらう方が嬉しいって言ってたのとはちょっと違うかな。

    +7

    -2

  • 313. 匿名 2022/12/02(金) 18:53:51 

    >>99
    確かに違和感はあるんだけど、「頑張っていても」だと頑張ったら基本悪者にはならないけど、悪者になってしまったというニュアンスが含まれるからかなぁ…
    頑張っているが故に悪者になるって事を言いたいから、あえて「頑張っていれば」なんだと個人的には解釈してるかな。

    +114

    -1

  • 314. 匿名 2022/12/02(金) 18:58:33 

    >>21
    選べるなら結局乳もでかい方が好きだよね。男は。

    +87

    -2

  • 315. 匿名 2022/12/02(金) 19:00:45 

    >>37
    西原理恵子の漫画にもあったな。
    幸せとは?に対して、「寒くなくてお腹が空いていない事です!」って答えるの。

    +67

    -1

  • 316. 匿名 2022/12/02(金) 19:05:48 

    >>23
    ゼロ・グラビティ

    +8

    -1

  • 317. 匿名 2022/12/02(金) 19:07:08 

    >>130
    うん、アクの強いセリフだよね。
    見るたびにぎょっとするから共感できない。

    +1

    -5

  • 318. 匿名 2022/12/02(金) 19:15:21 

    >>7
    分かるけど、でもどうしても暗い美人や暗い美男の雰囲気のほうが素敵って思っちゃうw

    +168

    -7

  • 319. 匿名 2022/12/02(金) 19:18:53 

    >>7
    暗いブスは救いなしorz

    +111

    -0

  • 320. 匿名 2022/12/02(金) 19:19:05 

    >>246
    自信満々でグイグイ来るクズもいるからね

    +36

    -1

  • 321. 匿名 2022/12/02(金) 19:20:10 

    >>301
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +21

    -1

  • 322. 匿名 2022/12/02(金) 19:21:30 

    藤子・F・不二雄のある日。

    「ある日は唐突にやってくる。伏線など張る暇もなく、説得力の破壊なんてあるものか。ある日がいつ来るか…今日にも…」
    ぷつん!(真っ白の画面で終わり)

    映画監督達が集まり各々の試作品を見せる中、
    新人映画監督が、セリフも何もない、人々の日常の場面を写し、「日常が核戦争で終わったことを表現した。」と言うと、ベテラン達から「何の伏線も説得力もないじゃないか!」と批判された時に返した、最期のセリフ。
    悲劇は突然に始まるという事を否応にも納得させられた。

    +73

    -0

  • 323. 匿名 2022/12/02(金) 19:22:47 

    >>62
    なら今の仕事心身とも辛いから欠勤して辞め、布団で寝たきりになる。それでいっちゃっても幸せだから。

    +9

    -4

  • 324. 匿名 2022/12/02(金) 19:27:38 

    >>318
    惹かれるのは断然、暗い美人の方!
    気になってしまう…

    明るいブーは気にしなくても
    自分から話してくれそう、なイメージ。
    性格は良さそうと思うし。

    +42

    -2

  • 325. 匿名 2022/12/02(金) 19:27:47 

    >>18
    諦めても終了できないのが人生

    +22

    -1

  • 326. 匿名 2022/12/02(金) 19:36:37 

    >>7
    暗い美人だろ普通に

    +58

    -13

  • 327. 匿名 2022/12/02(金) 19:37:06 

    >>26
    愛染ではないけど
    首都高を初めて走った時、
    助手席の友達に「退けば老いるぞ 臆せば死ぬぞ」って言われたの思い出した。

    +60

    -0

  • 328. 匿名 2022/12/02(金) 19:38:59 

    >>127
    自分で得たものでなければ余計にね

    +26

    -0

  • 329. 匿名 2022/12/02(金) 19:40:04 

    >>176
    さすがお蝶夫人と言われるだけあるね。

    +65

    -0

  • 330. 匿名 2022/12/02(金) 19:40:57 

    >>7
    こんな美人に言われても…

    +75

    -2

  • 331. 匿名 2022/12/02(金) 19:43:39 

    >>114
    別に髪を染めるのは悪いことじゃないし、野薔薇が田舎で誰かをいじめたりしたことあったっけ?
    沙織ちゃんをいじめて追い出した人達への嫌悪感を心の中で吐露してるだけで具体的に周りの人に害を及ぼしたりはしてなかったけど。

    +91

    -2

  • 332. 匿名 2022/12/02(金) 19:44:23 

    >>32
    「まともな筋で頑張ってる人間やその成果を目障りだと思ってしまうアタオカがいる」って解釈でよろしいでしょうか。

    +72

    -12

  • 333. 匿名 2022/12/02(金) 19:44:41 

    >>34
    攻殻機動隊の草薙素子のセリフですね

    +38

    -0

  • 334. 匿名 2022/12/02(金) 19:46:02 

    >>99
    この「〜れば」の使い方、流れていく人生の中で運命のコントロールのしきれなさ、みたいなものを感じたよ私は

    +42

    -1

  • 335. 匿名 2022/12/02(金) 19:46:09 

    >>307
    横だけど、私は違うと思う。
    お互いに頑張ってる良い人同士でも、同じものを目指してれば利害が対立するし、相手が悪役になるという類のことを言ってると思う。
    全く努力しないでだらだら生きてればは誰にも相手にされないし、悪役にすらならないから、1番敵を作らない生き方とも言える

    +24

    -3

  • 336. 匿名 2022/12/02(金) 19:47:52 

    >>34
    断片的にしか物事を見れていない人のせりふ、という感じ。
    このセリフの概念もその他の幾つもの概念も包摂する真理みたいな概念がこの後に登場するのがパターンだと思う。

    +4

    -9

  • 337. 匿名 2022/12/02(金) 19:48:25 

    >>236
    大きな イチモツを ください🎙

    +20

    -2

  • 338. 匿名 2022/12/02(金) 19:50:52 

    >>319
    でもブスは虐げられたりで暗くなりがちだよね。よっぽど友達運や家庭運が良くないと。
    逆に美人は陽キャばっかり。

    +28

    -5

  • 339. 匿名 2022/12/02(金) 19:56:27 

    >>62
    男塾にも「男なら幸せになろうなんて思うな!幸せになるのは女子供だけで良い!」という塾長のセリフがあるよね
    時代錯誤と言われそうだけど、やっぱりこういう男気を感じるセリフって良いなぁ

    +180

    -23

  • 340. 匿名 2022/12/02(金) 19:57:28 

    >>2
    はい❗️私です❗️

    +6

    -1

  • 341. 匿名 2022/12/02(金) 19:57:31 

    >>96
    きちんと頑張っていれば、っておかしいよね。頑張って成功すればとかなら分かる。
    なんというか後者だとありきたりでかっこよくないからあえて難解に言ってる気がしてゾワゾワするね。
    ちゃんと生きてきた実際のおばあちゃんはこんな変な日本語使わないと思う。若い漫画家がおばあちゃんに言わせてるだけだもん。

    +18

    -28

  • 342. 匿名 2022/12/02(金) 20:00:45 

    >>123
    なぜ3回も貼るんだろう。
    前の人の投稿、見てる?
    それとも全部同じ人なのかな。

    +10

    -1

  • 343. 匿名 2022/12/02(金) 20:06:33 

    >>342
    4回だよ
    あんまりクドいとマイナスなのにね

    +15

    -0

  • 344. 匿名 2022/12/02(金) 20:06:59 

    >>75
    車の運転みたい

    +16

    -0

  • 345. 匿名 2022/12/02(金) 20:08:02 

    >>152
    横ですが
    >>6は片想いの相手(猫)にうまくアプローチできず、落ち込むドラえもんをのび太が励ます場面です。

    この話のドラえもんは自暴自棄で、巨大なやすりで体を削り出すなどシュールな場面が多いです笑

    ちなみにタイトルは「好きでたまらニャい」

    +115

    -2

  • 346. 匿名 2022/12/02(金) 20:11:02 

    >>24
    全て ではない。

    +7

    -0

  • 347. 匿名 2022/12/02(金) 20:12:35 

    >>332
    要は「嫉妬を買ってしまう」ってこと
    世間あるある

    +8

    -8

  • 348. 匿名 2022/12/02(金) 20:21:57 

    >>346
    「だが全てに金がかかる」

    ウシジマくん

    +21

    -0

  • 349. 匿名 2022/12/02(金) 20:23:30 

    >>145
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +24

    -4

  • 350. 匿名 2022/12/02(金) 20:24:31 

    >>194
    続きでは金のある方を選べって言うよね(笑)

    +44

    -0

  • 351. 匿名 2022/12/02(金) 20:25:36 

    離れる人を恨んではいけない
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +5

    -2

  • 352. 匿名 2022/12/02(金) 20:27:52 

    >>145
    これはモノによる

    +15

    -0

  • 353. 匿名 2022/12/02(金) 20:28:15 

    >>351
    自己愛には馬の耳に念仏

    +7

    -1

  • 354. 匿名 2022/12/02(金) 20:29:58 

    >>332
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +24

    -2

  • 355. 匿名 2022/12/02(金) 20:29:58 

    >>309
    自分を知っていても、世間の目に耐えられず見栄を張るしかない人もいるよ。
    かわいそうだけど。

    +6

    -12

  • 356. 匿名 2022/12/02(金) 20:31:03 

    >>354

    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +35

    -9

  • 357. 匿名 2022/12/02(金) 20:31:43  ID:VSZX3iWYGu 

    パパ活女子、見てるか? こうゆうことだぞ

    +17

    -11

  • 358. 匿名 2022/12/02(金) 20:33:08 

    >>312
    彼らしい発言。
    島本和彦や村枝賢一あたりは逆な気がする

    +8

    -0

  • 359. 匿名 2022/12/02(金) 20:34:17 

    >>357
    このおっさんも哀れな男だねぇ

    +52

    -1

  • 360. 匿名 2022/12/02(金) 20:35:49 

    >>115
    誰それが破産したとか知ってるもんなあ
    一体どこから情報出てくるのかw

    +25

    -0

  • 361. 匿名 2022/12/02(金) 20:39:20 

    >>32
    宇多田ヒカルの歌思い出した
    誰かの願いが叶うころあの子が泣いてるよ
    皆んなの願いは同時には叶わない
    みたいなの

    +163

    -2

  • 362. 匿名 2022/12/02(金) 20:39:40 

    >>10
    このセリフ好き

    +29

    -0

  • 363. 匿名 2022/12/02(金) 20:41:24 

    >>39
    「人と違う生き方は
    それなりにしんどいぞ」
    世間と戦うことになるから
    戦い抜くための
    知力、メンタルが
    必要になる
    本当に大変だと思う。

    +95

    -0

  • 364. 匿名 2022/12/02(金) 20:43:50 

    >>55
    それを続けた結果が今の高齢化社会だよね

    +68

    -1

  • 365. 匿名 2022/12/02(金) 20:46:48 

    >>356
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +6

    -10

  • 366. 匿名 2022/12/02(金) 20:47:31 

    >>6
    暗ーい^^;

    +6

    -6

  • 367. 匿名 2022/12/02(金) 20:52:05 

    >>252
    ありがとう、デューク

    +75

    -1

  • 368. 匿名 2022/12/02(金) 20:53:28 

    >>97未だにオーディションの履歴書を姉が勝手に送ってとか
    友達に付き合って参加したら、自分だけ受かってしまったなど言う人いるよね
    嘘つけ、アイドルになりたくてなりたくて、何度も受けたはずとつっこんでしまうわ

    +198

    -0

  • 369. 匿名 2022/12/02(金) 20:53:55 

    >>253
    そうそう。クラスのみんなも「やめた方が良いんじゃ」と思いつつ同調圧力の流れに逆らえない感じとか「わかるわかる」て思ったなー。
    あとこのときの丸尾くんは酷かったけど、そんなに悪い子ではないんだよね。別の時に真っ当なこと言ったのに男子みんなに意地悪なことを返されて、ぶちギレて椅子と机を投げ飛ばす話とか笑ったなー。
    「ぶっちーーん」て自分で言ってキレるのがw

    +70

    -0

  • 370. 匿名 2022/12/02(金) 20:54:17 

    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +48

    -11

  • 371. 匿名 2022/12/02(金) 20:59:16 

    >>94
    家族で行く外食が一番幸せです!

    +59

    -0

  • 372. 匿名 2022/12/02(金) 21:00:28 

    >>357
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +10

    -3

  • 373. 匿名 2022/12/02(金) 21:06:55 

    >>148
    好きで違う生き方になったわけでもないのに?
    好きで子供産んでるヤツらが国にたかりまくりなのに?

    +16

    -17

  • 374. 匿名 2022/12/02(金) 21:07:15 

    シータのラピュタが滅びた理由「どんなにロボットを操っても、人は地から離れては生きていけないのよ!」
    ってやつ

    +42

    -1

  • 375. 匿名 2022/12/02(金) 21:08:05 

    >>164
    刃牙なら毒も全部食らうみたいなやつ好き

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2022/12/02(金) 21:08:08 

    >>119
    あんな田舎にいたらガラも悪くなるよ。だから、対比として性格の良い可愛い子が田舎のみんなからやっかまれて追い出されたエピソードがあるじゃない?
    人間なんて大体こんな感じだけど呪術師が命がけで救う価値はあるか?みたいな話に繋がるし。

    +21

    -7

  • 377. 匿名 2022/12/02(金) 21:10:24 

    >>141
    似たようなことことハチミツとクローバーのストーカーの方の眼鏡が言ってた気がする

    +8

    -0

  • 378. 匿名 2022/12/02(金) 21:12:44 

    「お金じゃ愛は買えないけれど、お金があった方が愛が潤います」

    めぞん一刻の一コマ。

    +58

    -0

  • 379. 匿名 2022/12/02(金) 21:13:39 

    >>151
    それを世間ではストーカーという。

    +27

    -0

  • 380. 匿名 2022/12/02(金) 21:13:43 

    ハンターハンターのヒソカの
    愛と憎悪は表裏一体

    +3

    -1

  • 381. 匿名 2022/12/02(金) 21:15:50 

    >>6
    「歳をとった子ども」って映画「レオン」での表現じゃない?

    +24

    -0

  • 382. 匿名 2022/12/02(金) 21:18:04 

    >>315
    ほかでも見たのに思い出せない
    十二国記かな

    +5

    -1

  • 383. 匿名 2022/12/02(金) 21:18:45 

    >>75
    岸田?岸田のことだよね?

    +28

    -0

  • 384. 匿名 2022/12/02(金) 21:20:16 

    >>114
    表面的なことばっかり大事なんだねこの人は笑

    +13

    -6

  • 385. 匿名 2022/12/02(金) 21:20:33 

    >>185
    俺が木村拓哉にはなれないが、木村拓哉も俺にはなれない…か。

    +51

    -0

  • 386. 匿名 2022/12/02(金) 21:21:49 

    >>55
    手術で治せるならブラック・ジャックが治せばいい
    それ以外はドクター・キリコの出番だよ
    今の日本に求めるのはこれ

    +108

    -1

  • 387. 匿名 2022/12/02(金) 21:23:44 

    >>72
    これ本当にそう!!
    八つ当たりクレームを言ったおじさんの中身は今仕事がなくて暇してるんだわ。周りを気にする小心者なくせにプライドだけは高いのよ。

    +116

    -0

  • 388. 匿名 2022/12/02(金) 21:25:34 

    >>72
    ラーメンハゲなら情報食ってるが真理に近い
    というかクレーム内容によるし、どのシーンかわからないけどラーメンハゲの店にクレーム出す人間はそう言われても仕方ない

    +4

    -0

  • 389. 匿名 2022/12/02(金) 21:27:23 

    >>81
    これは真理だね〜
    幼児期からすでに面倒くさいという気持ちがあって、いかにそれを乗り越えて努力できるか
    前頭前野を鍛えられるかが大切らしいよ
    昨日読んだ本に書いてあった

    +80

    -0

  • 390. 匿名 2022/12/02(金) 21:31:27 

    >>94
    これ寿司屋の経営者(100歳)が言うからまたいいんだよね

    +36

    -0

  • 391. 匿名 2022/12/02(金) 21:31:45 

    >>3
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +14

    -4

  • 392. 匿名 2022/12/02(金) 21:34:50 

    >>16
    原作はジャイアンに似てるんだね
    アニメ観てたけどすごく性格良いよね

    +34

    -1

  • 393. 匿名 2022/12/02(金) 21:35:49 

    >>10
    ラストの「もっとも戦っても誰にも負けんがね」を言えないから妥協だけの生活です…

    +95

    -1

  • 394. 匿名 2022/12/02(金) 21:35:49 

    >>1
    今、地元から少し離れた田舎の会社に勤めてる
    幸いなことに人間関係はいいんだけど、田舎特有の付き合いの狭さをめちゃくちゃ実感する
    お客さんもどこそこの誰の子供とか、孫とか、誰の同級生とか、趣味の集まりとか、必ずどこかしらで繋がっている
    自分自身が進学で地元を離れたり、親戚も近くにいなかったりで、縁が薄いから羨ましくもあるけど自分がここに嫁に来たら大変だろうなとも思う

    +104

    -3

  • 395. 匿名 2022/12/02(金) 21:39:07 

    カズレーザーが、「やる気にならないんだけどどうしたらいいか」という質問に「やる気とやらなければならないことは分けて考えた方がいい」と答えていて、いつも面倒くさくてやりたくないことをやるときに思い出してる。
    やる気がなくてもやらなきゃいけないんだからさっさとやるか、と思い直すようにしてる。

    +55

    -4

  • 396. 匿名 2022/12/02(金) 21:41:00 

    >>270
    すごくわかるよ。
    頑張ってるのに あいつは張り切り過ぎとか
    あの人ウザいとか言われた経験ある人も多いよね

    +63

    -3

  • 397. 匿名 2022/12/02(金) 21:41:07 

    >>367
    女の方で霞んでるのかもしれないけどゴルゴもめんどくせー奴だよこれ

    +45

    -0

  • 398. 匿名 2022/12/02(金) 21:43:37 

    >>141
    アイディアでまずお金を増やせばいいんじゃない?

    +28

    -3

  • 399. 匿名 2022/12/02(金) 21:46:06 

    >>202
    腹ばいスクーターの件もあるしなぁ…

    +9

    -0

  • 400. 匿名 2022/12/02(金) 21:46:07 

    >>370
    これなんの漫画ですか?
    読みたい!

    +9

    -2

  • 401. 匿名 2022/12/02(金) 21:51:14 

    >>232
    姉が年収1000万の証券会社の人間からアプローチされたけどフッた理由が「惜しかったけど〜惜しかったんだけど〜キスマできない顔は無理」だった

    +65

    -0

  • 402. 匿名 2022/12/02(金) 21:53:26 

    >>67
    ラスト、最期までかっこよかった

    +23

    -0

  • 403. 匿名 2022/12/02(金) 21:55:16 

    >>10
    私もその姿勢。
    戦わなくても必要なものを得るためにその姿勢になった。

    +28

    -1

  • 404. 匿名 2022/12/02(金) 21:56:41 

    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +48

    -18

  • 405. 匿名 2022/12/02(金) 21:56:50 

    >>107
    私はこのアニメを観て”馬”という生き物に興味を持ち、好きになれた。
    ヒロインの御影は馬が大好きで、将来は馬関係の仕事に就きたいって言ってたんだよね。

    +9

    -0

  • 406. 匿名 2022/12/02(金) 21:58:48 

    >>108
    「きちんと頑張る」の言葉に成功する、勝者になる、トップになる、みたいな意味が含まれてるんでしょう。

    +22

    -0

  • 407. 匿名 2022/12/02(金) 22:00:13 

    >>248
    ガラスの仮面の亜弓さんみたいな人だよね

    +44

    -0

  • 408. 匿名 2022/12/02(金) 22:01:28 

    >>6
    別に何者かにならないでも毎日謙虚に楽しく暮らせてればいいのでは。
    こういう漫画に焚き付けられて無能まで「何者かにならねば」って妄想に取り憑かれるの良くない社会だと思う

    +284

    -8

  • 409. 匿名 2022/12/02(金) 22:02:41 

    >>404
    気の強いADHD女子ってこんな感じだよね。
    下は定型発達って感じ。

    +36

    -17

  • 410. 匿名 2022/12/02(金) 22:04:55 

    >>32
    あんまりピンと来ない

    +17

    -3

  • 411. 匿名 2022/12/02(金) 22:07:47 

    >>135
    だからDQNネームは付けない方がいい

    +13

    -0

  • 412. 匿名 2022/12/02(金) 22:07:51 

    >>51
    デブとブスだと思う

    +9

    -11

  • 413. 匿名 2022/12/02(金) 22:08:31 

    >>62
    アゴがすごい

    あごごごごごごごごって感じ。

    +9

    -2

  • 414. 匿名 2022/12/02(金) 22:09:02 

    >>107
    社会的動物の意味の広さと狭さかな
    新しい価値観に対して掛け算でいたいものです

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2022/12/02(金) 22:09:41 

    >>400
    トラップホール(1) (FEEL YOUNG) - ねむようこ - 無料まんが・試し読みが豊富!電子書籍をお得に買うならebookjapan
    トラップホール(1) (FEEL YOUNG) - ねむようこ - 無料まんが・試し読みが豊富!電子書籍をお得に買うならebookjapanebookjapan.yahoo.co.jp

    トラップホール(1)。無料本・試し読みあり!【電子限定!雑誌掲載時のカラー扉収録】私の人生、崩壊しました。 29歳、三十路目前。ハル子の幸せは婚約者の突然の一言であっけなく崩れ去ってしまった。 優しく慰めてくれる家族や友人に励まされながらも、...まん...


    これです!!

    +11

    -2

  • 416. 匿名 2022/12/02(金) 22:13:42 

    >>78
    ありがとう!

    +2

    -1

  • 417. 匿名 2022/12/02(金) 22:14:34 

    >>207
    そうだよね。
    (頑張っていれば)報われるとか、いつかは叶うとか
    ポジティブな展開を期待させる言い方だから余計落差を感じさせるんだろうね

    +56

    -3

  • 418. 匿名 2022/12/02(金) 22:16:20 

    >>139
    ああ!絵柄に見覚えがあると思った。ありがとう。

    +1

    -1

  • 419. 匿名 2022/12/02(金) 22:21:00 

    >>32
    これって、例えば試合で誰かが勝つってことは誰かが負けるってことみたいな感じだよね

    +95

    -3

  • 420. 匿名 2022/12/02(金) 22:22:31 

    >>295
    トドメは絶対に振り返ってはダメな所で振り返るんだよ

    +15

    -1

  • 421. 匿名 2022/12/02(金) 22:23:48 

    >>33
    優勝

    +22

    -1

  • 422. 匿名 2022/12/02(金) 22:24:50 

    >>6
    グサっときた

    +6

    -1

  • 423. 匿名 2022/12/02(金) 22:27:33 

    >>39
    人と同じ生き方なんてないしみんなそれぞれそれなりにしんどいよ。何ぬるい事言ってんだ。

    +6

    -16

  • 424. 匿名 2022/12/02(金) 22:29:10  ID:4u12HsDol1 

    >>207
    その通りです!!
    「頑張っていれば」という言葉だからこそ表現できるものがあると思います。

    +65

    -5

  • 425. 匿名 2022/12/02(金) 22:29:29 

    これは衝撃だった
    思わずはっとさせられたわ

    確かに信仰心なんて非常時には何の役にも立たない
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +62

    -1

  • 426. 匿名 2022/12/02(金) 22:32:09 

    >>134
    言いたいことが少しねじれてしまう気がする。
    頑張っているのに、じゃなくて、頑張っているせいで、と言いたいわけだから。

    文章としては「きちんと頑張っていれば」をまるっと削れば綺麗になるんだけど、成功の裏で涙をのむ人がいる、というメッセージもこういう形でねじ込むから、おっ、と思うよね。
    だから、名作小説でも綺麗な日本語しか使わない作品って、あんまりない。
    綺麗なだけの言葉は心に引っかからないから。

    とはいえ私も言い回しが独特すぎて苦手な文豪はいますから、好みだとおもいますね。

    +9

    -8

  • 427. 匿名 2022/12/02(金) 22:33:13 

    >>62
    ずっとそうしてきたから私は間違ってなかった。

    +4

    -6

  • 428. 匿名 2022/12/02(金) 22:35:37 

    >>119
    ガラが悪くて反骨精神があったからこそ自分が納得行かないことがまかり通ってる田舎を飛び出してこれたとも言える気がする

    +47

    -2

  • 429. 匿名 2022/12/02(金) 22:36:30 

    >>285
    横だけどなんでマイナス?
    実際後半からそんなテーマじゃない?

    +13

    -3

  • 430. 匿名 2022/12/02(金) 22:37:56 

    >>238
    自分が働かないことで代わりに働くことができる人がいる
    そう言うことで俺は幸せを感じるんだ
    みたいなセリフの漫画があったなー
    なんの漫画かは全く思い出せないけど

    +11

    -3

  • 431. 匿名 2022/12/02(金) 22:45:00 

    これ
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +53

    -4

  • 432. 匿名 2022/12/02(金) 22:45:17 

    >>37
    これですね、私も好きなシーンです。
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +58

    -2

  • 433. 匿名 2022/12/02(金) 22:47:38 

    >>6
    まさに私。
    もう何もかも手遅れだ。

    +57

    -5

  • 434. 匿名 2022/12/02(金) 22:50:57 

    >>44
    これが面白くなるのさくらももこのすごいところの一つだわ。

    +33

    -0

  • 435. 匿名 2022/12/02(金) 22:52:09 

    >>412
    デブはブスに含まれてる

    +29

    -3

  • 436. 匿名 2022/12/02(金) 22:53:43 

    ぼのぼの
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +18

    -0

  • 437. 匿名 2022/12/02(金) 22:54:04 

    >>141
    そういう人だからお金がないんだろうなーとも思う

    +51

    -3

  • 438. 匿名 2022/12/02(金) 22:55:06 

    >>134
    それのがすっきりする。
    漫画の前後がよくわからないからなんとも言えないけどこのセリフ、日本語がおかしくてイラッとするわ

    +19

    -9

  • 439. 匿名 2022/12/02(金) 22:55:23 

    >>357
    売春の理由もこういうところだよね。
    色々言い訳つけても見栄張りたいとか物欲満たしたいとかその程度。そうしないと生きられないなんてことはない。

    +65

    -2

  • 440. 匿名 2022/12/02(金) 22:56:50 

    >>15
    でも、これ男が女に言ったら「なんて酷いこと言うんだ!」って絶対なるよね。

    +13

    -17

  • 441. 匿名 2022/12/02(金) 23:00:18 

    >>440
    ならないよ別に。

    +26

    -8

  • 442. 匿名 2022/12/02(金) 23:00:59 

    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +26

    -0

  • 443. 匿名 2022/12/02(金) 23:01:33 

    >>229
    ってか、出来てない。
    結局のところ「稼いでないんだから他のことやらないで何やるの?」って話。

    +3

    -12

  • 444. 匿名 2022/12/02(金) 23:03:31 

    >>62
    生まれながらに自分の体に色々背負ってるからね、女は。基本的にそれを放棄できないし。

    +46

    -8

  • 445. 匿名 2022/12/02(金) 23:04:05 

    >>441
    いや普通になるよ。
    現実見なよ。男性がそれで責められてるの何度も聞いたことあるわ。ちょっと返答間違えただけで勝手に告白されただけの男性が悪者になるなんて子供の頃からいくらでもある。

    +14

    -15

  • 446. 匿名 2022/12/02(金) 23:08:17 

    >>139
    うそ!
    読んだことあるのに覚えてなかった

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2022/12/02(金) 23:08:31 

    >>441
    女性の加害性に甘いって話が話題になるのってこういう無自覚なところから来てるんだよね。

    +13

    -13

  • 448. 匿名 2022/12/02(金) 23:09:33 

    >>370
    これ普通にこの女逮捕できると思うんだけどw
    知らなかったは罪なんだよ何年人間やってんの?って展開読みたいw

    +15

    -9

  • 449. 匿名 2022/12/02(金) 23:10:34 

    >>6
    全体の流れとしてはわかるけど、1コマ目の「十代の頃は周りがバカばかりに思えた」ってのが全く共感出来なかった。
    自己評価高すぎたんだねって感じ。

    +94

    -13

  • 450. 匿名 2022/12/02(金) 23:10:54 

    >>3
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +146

    -0

  • 451. 匿名 2022/12/02(金) 23:12:11 

    >>23
    でも安全でない道をどうにか安全に通ろうとするのも人間だよね

    +40

    -3

  • 452. 匿名 2022/12/02(金) 23:12:41 

    >>273
    田亀源五郎先生の絵じゃないかな

    +15

    -0

  • 453. 匿名 2022/12/02(金) 23:13:41 

    >>449
    そういう人たくさんいるんじゃない?
    がるちゃんでもいい歳こいて周り全部を見下してるような人結構いるよ。

    +81

    -1

  • 454. 匿名 2022/12/02(金) 23:16:11 

    >>16
    私もずっとこの言葉を大切に生きてきたよ!載せてくれてありがとう!

    +46

    -1

  • 455. 匿名 2022/12/02(金) 23:16:11 

    >>451
    確かにね。
    思考に思考を重ねてギャンブルのような道をより確実に変えるって出来るもんね。

    +12

    -1

  • 456. 匿名 2022/12/02(金) 23:16:16 

    >>273
    やっぱ田亀源五郎先生だった
    「親友の親父に雌にされて」だそうです
    言わずもがなですが…アダルト作品ですね

    +49

    -0

  • 457. 匿名 2022/12/02(金) 23:19:54 

    >>368
    本当になりたくないなら受かったところで辞退するものね

    +93

    -1

  • 458. 匿名 2022/12/02(金) 23:20:20 

    >>286
    心に響きました🥺

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2022/12/02(金) 23:21:45 

    >>10
    性癖がまともだったらずっと幸福だったのにねぇ…

    +39

    -1

  • 460. 匿名 2022/12/02(金) 23:21:52 

    >>2
    さくらももこ繋がりで言うとコジコジも結構刺さること言ってる。
    辛い時とか疲れてる時に見ると泣きそうになるよ。
    YouTubeでアニメみれるからみんな見てほしいな。
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +88

    -3

  • 461. 匿名 2022/12/02(金) 23:22:18 

    >>449
    むしろ厨二病あるある現象だと思うのだけどw

    +98

    -0

  • 462. 匿名 2022/12/02(金) 23:24:47 

    >>456

    え、ホモ漫画ですか?

    +10

    -0

  • 463. 匿名 2022/12/02(金) 23:24:50 

    字が見にくいのが多いわ 老眼だなー 
    みんなすごいな 落ちるわ 

    +8

    -0

  • 464. 匿名 2022/12/02(金) 23:26:33 

    >>7
    暗い美人派の私
    どうせなら明るいブスより上品なブスでいたいわ
    開き直るより見苦しくない見た目でいたい

    +23

    -0

  • 465. 匿名 2022/12/02(金) 23:29:53 

    >>2
    コスタリカ戦で批判してた人達にこの言葉言ってあげて

    +20

    -0

  • 466. 匿名 2022/12/02(金) 23:31:12  ID:p7ljuGGYdJ 

    >>52
    年寄りにも厳しかった、とBBAになって気づいたわ。
    とりあえず今からでもバカだけは(多少)改善できるから頑張る。

    +27

    -2

  • 467. 匿名 2022/12/02(金) 23:32:28 

    >>10
    闘ったとしても負けんがね、とネットリさせるのがジョジョのエグみで良いとこよな
    かっこいい〜

    +47

    -1

  • 468. 匿名 2022/12/02(金) 23:34:49 

    >>122
    同じく

    +8

    -1

  • 469. 匿名 2022/12/02(金) 23:36:11 

    >>7
    他人から見て良い悪いじゃなくて
    自分が幸せなのは~てことだね。
    暗ければ自分は幸せじゃないもんね。

    +42

    -0

  • 470. 匿名 2022/12/02(金) 23:36:20 

    >>408
    この漫画は読んでないけど、『何者かにならなければ』みたいな立派な話じゃなくて、もっと恋愛とか友人とか、人間としての礎を築くような経験かなと思った

    +69

    -7

  • 471. 匿名 2022/12/02(金) 23:36:43 

    >>432
    まさに私この順番で鬱になった。一人暮らししてた時、お金なくて冬に暖房代も食費もケチってたら、みるみる病んだ。

    +29

    -2

  • 472. 匿名 2022/12/02(金) 23:37:46 

    >>72
    接客してるけど、クレーマーってほとんど65以上くらい?のおじさんに多い。
    中でも団塊世代が一番多いかも。
    良い人も沢山いるんだけど、何であんなに自分の思い通りに世界が回ると思ってるのか謎。

    +110

    -1

  • 473. 匿名 2022/12/02(金) 23:37:57 

    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +16

    -6

  • 474. 匿名 2022/12/02(金) 23:38:06 

    >>30
    たまにさ、告白しないと終われない、振られないと終われないって人いるよね
    で、振られるとクソ女!!みたいになったり、振るなんて可哀想ぉー!って取り巻きに擁護してもらう
    そういう人って、自分のことしか考えてないし、真に愛してないんだよね
    せめて相手のために黙って去ることはできないものかと

    +78

    -1

  • 475. 匿名 2022/12/02(金) 23:42:21 

    >>1
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +101

    -3

  • 476. 匿名 2022/12/02(金) 23:42:52 

    >>1
    同じ野薔薇シリーズならこれもお願いします!
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +127

    -2

  • 477. 匿名 2022/12/02(金) 23:42:53 

    >>404
    消えていく食べ物にこだわるタイプはお金かかるし、金遣いも荒くて、尚且つ手元に何も残らないでクソになって流すから、マジで貧乏システム
    美味いもの食べてないと文句も出るし
    食事なんて毎日3回以上あるから、文句ばかり抱えて人とは当然一緒に暮らせなくなるよね

    +12

    -6

  • 478. 匿名 2022/12/02(金) 23:43:00 

    >>113
    秋本治はなかったりして

    +9

    -1

  • 479. 匿名 2022/12/02(金) 23:43:02 

    >>15
    本当に気持ち悪い。好意というよりもうその人が気持ち悪く感じる。

    +42

    -0

  • 480. 匿名 2022/12/02(金) 23:48:34 

    >>404
    どういう気持ちでこれ描いてんだろうって考えちゃうw

    +34

    -1

  • 481. 匿名 2022/12/02(金) 23:49:17 

    >>145
    同感
    わざわざ文句を言いにくる人に言いたい。
    文句を言いたいから来るんだろうけど。

    +18

    -1

  • 482. 匿名 2022/12/02(金) 23:50:36 

    >>462
    そうだね

    +11

    -0

  • 483. 匿名 2022/12/02(金) 23:51:12 

    >>361
    backnumberの「水平線」の「透き通るほど淡い夜に あなたの夢がひとつ叶って 歓声と拍手の中に 誰かの悲鳴が隠れている」も同じような解釈で合ってるかな?

    +43

    -1

  • 484. 匿名 2022/12/02(金) 23:51:53 

    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +14

    -22

  • 485. 匿名 2022/12/02(金) 23:52:27 

    >>20
    すべからくは全ての最上位級ではない
    是非ともみたいな意味だから成功したくばすべからく努力すべきとかじゃないとわけわかんないよ
    編集仕事しろォー

    +43

    -3

  • 486. 匿名 2022/12/02(金) 23:54:08 

    >>1
    よく理解できるけど、今まで他マンガや映画散々出てきてる台詞だと思う。
    若い子には新鮮なのかも。

    +31

    -11

  • 487. 匿名 2022/12/02(金) 23:56:20 

    >>62
    でもこの後自分の妹を人質にとられてマミヤに助けに行かせるよね

    +9

    -0

  • 488. 匿名 2022/12/02(金) 23:56:53 

    >>449
    そういう人間じゃないと、こうはならないので。
    共感できないのはいいことじゃない?ダメな人向けの話よ。

    +36

    -5

  • 489. 匿名 2022/12/02(金) 23:59:06 

    >>32
    これ言いたい意味はわかるんだけど、文法がおかしいからモヤッとする

    あえて変な文法にすることで(よりいい事言ってます風)にしてるのが透けて見える

    +37

    -8

  • 490. 匿名 2022/12/03(土) 00:00:18 

    >>222
    まあ、言いたいことはわかるけど、やっぱり文法おかしいからそこが引っ掛かって白ける人はいると思う。

    +11

    -4

  • 491. 匿名 2022/12/03(土) 00:01:19 

    >>479
    そして、あなたに好かれた人もあなたを気持ち悪いと思う。
    生きづらいよねえ。

    独身時代には気づけなかったけど、結婚してからストライクゾーン広い人の幸せ力の高さに気づいた。

    +31

    -6

  • 492. 匿名 2022/12/03(土) 00:03:10 

    >>440
    例の画像みただけでも「うわっ!」てなるよ。
    自分が言われたわけじゃなくても、言ったのが女だとしても。

    +2

    -5

  • 493. 匿名 2022/12/03(土) 00:03:48 

    >>490
    流れもあるだろうに
    1ページの切り抜き無断転載であーだこーだ言われるのも可哀想だよね。

    私はこの作家さん好きだよ。この作品は別にだったけど、他の作品好き。

    +2

    -4

  • 494. 匿名 2022/12/03(土) 00:04:12 

    >>202
    この漫画はなんという作品でしょうか
    こういうの好きです

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2022/12/03(土) 00:05:26 

    >>3
    現実のものとなった
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +55

    -0

  • 496. 匿名 2022/12/03(土) 00:07:09 

    >>486
    うーん
    少年少女向け作品ではあんまり言われないんじゃない?
    レディコミにはよくありそうだけど

    +16

    -6

  • 497. 匿名 2022/12/03(土) 00:08:53 

    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +15

    -49

  • 498. 匿名 2022/12/03(土) 00:09:35 

    >>324
    その明るいブーが、大人しいイケメンや美人と付き合うことが割とあるんだよ
    互いに足りないところを補い

    +21

    -0

  • 499. 匿名 2022/12/03(土) 00:11:29 

    >>497
    これで論破できると思ってるところが、パパ活女子の悲しいところ。

    +106

    -2

  • 500. 匿名 2022/12/03(土) 00:13:16 

    皆んな暗いし、小難しいことばっか言ってと疲れちゃうよ。これくらいシンプルなのが楽しい。
    割と真理を突いてるなと思った漫画の台詞part 2

    +50

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード