ガールズちゃんねる

3回目のデートで何もないなら脈なし?告白されない理由

123コメント2022/12/23(金) 13:05

  • 1. 匿名 2022/12/02(金) 12:14:21 

    3回目のデートから先に繋げられない、4回目のデートを拒まれるタイプや行動についても考えてみます。

    異性の話をちらつかせていませんか? 元カレの話、他の婚活の話、同時進行でデートしてる話、すべて厳禁です。モテない女ほど自慢したがり、モテている女ほど言わないものですよ。

    それと、人の悪口もダメ。たとえ上司や通りすがりの人のことであっても、人間性を疑われます。彼や家族の自虐に乗っかって、「うわ、そういう人、無理なんだけど!」などと茶化すのも悪口とみられる可能性があるのでご注意を。

    ほかにも、金銭感覚を疑われている、口臭や体臭など生理的に無理なところがあるのも致命的です。不潔、身なりがダサくて古くて汚いとか、爪や髪が汚いとか、がさつで仕草に落ち着きや丁寧さがない、マナーや一般常識がなってないなどももちろんそう。

    基本的なことも、初回~3回目のデートで「いい人だけど、やっぱりこういうところは無理だな」となれば取り返せませんから。
    3回目のデートで何もないなら脈なし?告白されない理由 [植草美幸の恋愛コラム] All About
    3回目のデートで何もないなら脈なし?告白されない理由 [植草美幸の恋愛コラム] All Aboutallabout.co.jp

    3回目のデートで何もないなら脈なし?気になる異性とデートまでは行きつくけれど、その後が何もない……。結婚相手になり得るかどうかは、デートで決まるといっても過言ではありません。デートのタイミングや話の内容など、具体的に考えていきましょう。


    やっぱ3回目で何もなしだともうダメですかね?皆さんはどう見極めてますか?

    +10

    -16

  • 2. 匿名 2022/12/02(金) 12:15:13 

    3回目で好きアピールしまくっても手応えないなら次に行く

    +130

    -1

  • 3. 匿名 2022/12/02(金) 12:15:30 

    なんで告白されるのを待つの?
    自分からすればいいじゃん

    +156

    -12

  • 4. 匿名 2022/12/02(金) 12:15:48 

    何もって、何ってなに?

    +17

    -0

  • 5. 匿名 2022/12/02(金) 12:15:52 

    メンドクサ

    +12

    -4

  • 6. 匿名 2022/12/02(金) 12:15:55 

    妊娠させられて次に行かれても困るんだけどね

    +23

    -7

  • 7. 匿名 2022/12/02(金) 12:15:59 

    別に自分から告白したわ。結婚したよ。マジで奥手な人もいるんよ

    +89

    -3

  • 8. 匿名 2022/12/02(金) 12:16:00 

    私は吟味したいからね、半年くらい様子見させて

    +9

    -5

  • 9. 匿名 2022/12/02(金) 12:16:07 

    向こうも待ってるかもしれない

    +37

    -2

  • 10. 匿名 2022/12/02(金) 12:16:16 

    3回目でエッチしないと先がないってこと?

    +7

    -18

  • 11. 匿名 2022/12/02(金) 12:16:23 

    3回目で告白ないと脈なしなんだ…
    1回目か2回目でエッチさせちゃうからいけないのかなあ

    +31

    -11

  • 12. 匿名 2022/12/02(金) 12:16:32 

    落ち着きがないとかいろいろ満たしてしまってる自覚があるから、自分から狩りに行って結婚しました
    待ちの姿勢は性に合わない

    まあでもその後の人生を「プロポーズしてもらった女」として生きることはできなくなったから
    そういうのにこだわる人は待つしかないね

    +26

    -1

  • 13. 匿名 2022/12/02(金) 12:16:39 

    照れてるんだよ

    +6

    -4

  • 14. 匿名 2022/12/02(金) 12:17:04 

    3回目までにやり逃げされたパターンもある。

    +11

    -1

  • 15. 匿名 2022/12/02(金) 12:17:21 

    >>6
    これ!
    御休憩へ誘えってこと?

    +1

    -8

  • 16. 匿名 2022/12/02(金) 12:17:41 

    まあ3回目くらいで脈無しかどうかはわかるよね。何も言ってこない感じだったら私なら他行くかな。

    +44

    -0

  • 17. 匿名 2022/12/02(金) 12:17:43 

    色んな男に言い寄られてる女の方がモテるんじゃないんだ

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2022/12/02(金) 12:17:47 

    +38

    -0

  • 19. 匿名 2022/12/02(金) 12:17:48 

    私は10回目のデートでやっと告白されたよ。
    ちなみに5回目のデートのとにクリスマスも一緒に過ごしたのに、その時も告白も何もなかった。

    +54

    -0

  • 20. 匿名 2022/12/02(金) 12:17:59 

    道行く人の悪口言いまくる女が小児科医師妻やってるから
    性悪にとられる前に自分から取りに行った方がいいよ
    ほんとおとなしいだけで問題ない人、すぐ性悪が持ってくよ

    +20

    -1

  • 21. 匿名 2022/12/02(金) 12:19:45 

    こういうの信じる人がいたら笑う
    人それぞれなのに

    +32

    -1

  • 22. 匿名 2022/12/02(金) 12:19:59 

    5度目のデートで初めてキスされて涙が出た

    +26

    -2

  • 23. 匿名 2022/12/02(金) 12:20:55 

    お互い良い感じっぽかったら1回目でもう言ってくれたりも自然だもんね。3回目まで待っちゃう時点であんま無しかなあ。

    +21

    -1

  • 24. 匿名 2022/12/02(金) 12:21:09 

    デートしてる時点で脈アリなんじゃないの?
    知らんが。

    +39

    -2

  • 25. 匿名 2022/12/02(金) 12:21:25 

    主導権争いでしょ

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2022/12/02(金) 12:21:39 

    面倒くさいから聞いちゃいなよ
    「お付き合いしたいんですけど、脈ありますか?」って
    女の時は金なり

    +64

    -0

  • 27. 匿名 2022/12/02(金) 12:21:40 

    確かに大体3回目までに告白されること多いかも

    +13

    -0

  • 28. 匿名 2022/12/02(金) 12:21:57 

    3回めのデートについてくる時点でキープというか釣った魚扱いにされてて
    向こうが頼んでくるならまだしも俺からの告白は別にいいかなと思われてる可能性ある
    そうじゃない誠実な人との見極めは難しいんじゃない?

    私はお互いすごく気に入って初対面で「この人以外考えられない」と思って告白なしで自然に付き合ったよ
    合う人だったら一回で決まるので

    +24

    -1

  • 29. 匿名 2022/12/02(金) 12:22:29 

    >>4
    進展。次の展開。

    次のデートは遠出にしようとかそんなんでいいから今までより関係を発展させる気があるかどうか見極めるのが3回目のデート。例外もあるけどね。

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2022/12/02(金) 12:23:49 

    私は4回目で告白されたわ
    3回目の時に何もなくて、あーこれは友達かキープかな?って考えてたら4回目会った時に最初からド緊張してて笑ってしまった

    +32

    -0

  • 31. 匿名 2022/12/02(金) 12:24:02 

    数人の野郎を掛け持ちしているのがいるね

    +2

    -2

  • 32. 匿名 2022/12/02(金) 12:24:37 

    でも自分から言っちゃったときに限って長続きしないこと多いわ。なんでだろうなー。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2022/12/02(金) 12:24:52 

    3回目がどうだとか暗黙ルールを勝手に決められても迷惑

    +44

    -0

  • 34. 匿名 2022/12/02(金) 12:25:00 

    >>22
    抱きしめって♪
    懐かしいな

    +4

    -1

  • 35. 匿名 2022/12/02(金) 12:25:17 

    だからと言って1回目からめちゃくちゃアピールされたらドン引きするよ

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2022/12/02(金) 12:26:00 

    >>24
    デートと思ってるのは片方だけかもよ

    +30

    -0

  • 37. 匿名 2022/12/02(金) 12:26:09 

    >>32
    もともとうっすら大本命ではない感じの女が告白までしてきたらそうそう大事になんかしねーよってタイプの男性も多いと思う
    結局は運というか、そういう人を引き当てたってだけだと思う

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2022/12/02(金) 12:26:12 

    >>1
    ワイ、2回目すら繋がらなくて草
    初回で恋愛観を聞くのは良い事だと思うけどな〜

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2022/12/02(金) 12:27:10 

    でもさーデートってたかが数時間でしょ?
    数時間3回であなたにあたしの何がわかるの?って思っちゃう

    +34

    -7

  • 40. 匿名 2022/12/02(金) 12:27:37 

    >>12
    待ち続けてアラフォーになって捨てられて…

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2022/12/02(金) 12:27:44 

    >>39
    分かってほしいもんかね?

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2022/12/02(金) 12:27:56 

    異性の影をちらつかせるって、駄目になりやすい気がする。
    気持ちがスーッと冷める感じ

    +36

    -0

  • 43. 匿名 2022/12/02(金) 12:28:39 

    >>11
    付き合ってもない初デートで身体の関係持つって、お互い本命としてナシでしょ

    +29

    -11

  • 44. 匿名 2022/12/02(金) 12:29:18 

    >>1
    男も同じだね モテない奴なほど奇跡的にできた元カノや女武勇伝を語りがち

    +16

    -1

  • 45. 匿名 2022/12/02(金) 12:30:13 

    >>11
    逆にその回数でしようとする男をよく好きになれるなぁと思ってしまった
    自分が大事にされてない感じもするし
    あとよく知らない女抱いちゃうリスク意識の低さが仕事できなさそうで嫌かも……

    +49

    -4

  • 46. 匿名 2022/12/02(金) 12:30:14 

    >>27
    3回目じゃなくて3回目までって、逆に警戒するわ
    早すぎるのもやばい

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2022/12/02(金) 12:32:47 

    >>11
    それ関係ないよ。付き合う前にしたこと2度あるけどした後2回ともした日にすぐ告白され付き合った。2人目とは結婚したよ。

    +10

    -11

  • 48. 匿名 2022/12/02(金) 12:33:02 

    >>1
    3回目って結婚相談所で知り合った婚活かよw
    普通に職場や生活で知り合ったなら焦りすぎだわ
    3回でその人の何が分かるわけ?w
    向こうからの好意はひしひし伝わっても暫くは友達以上恋人未満を楽しむくらいの女に男は夢中になるもんだよ

    +24

    -4

  • 49. 匿名 2022/12/02(金) 12:33:21 

    >>40
    それも生き方だよww

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2022/12/02(金) 12:33:28 

    >>39
    たとえ金婚式越えようが相手の事なんか根本的には分からないんじゃん?
    自分の事分かるのは自分だけ。

    +15

    -3

  • 51. 匿名 2022/12/02(金) 12:34:48 

    3回目のデートで告白されて内心(早いな!大丈夫?!)と思ってたけど、わりと普通の事だと周りに言われて当時は驚いた。10代から26まで付き合った初彼の後だったから余計にだけど(毎日メールやりとりしてるしほぼ毎週末デートもしてるけど好きなの?なんとも思ってないの?告白される?したほうがいい?私は好き!を三ヶ月くらい続けてようやく付き合った気がする笑)
    絶対三回で!とは言わないけど、アラサーにもなるとむしろ早い方がいいから、自分が好きなら自分から告白するな。

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2022/12/02(金) 12:35:32 

    彼女いるかも

    +4

    -2

  • 53. 匿名 2022/12/02(金) 12:35:43 

    私は今の夫と10回くらい食事や映画に行ってから付き合おうと言われました
    そこまで年齢が離れてるわけじゃないのにそこが気になって中々告白出来なかったそうです
    後は夫とは同じ会社ですが、同年代くらいの人となかよくしてるから付き合ってると勘違いしたそうです
    稀なパターンですが、こんな事もあります

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2022/12/02(金) 12:36:01 

    4回目のデートで夜景見に行ったからその時かな?と思ったけど何もなくて肩透かし食らった。
    その次の5回目のデートで告白された。あとで聞いたら夜景スポットに人がたくさんいてやめたみたい。
    結婚したよ!

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2022/12/02(金) 12:36:03 

    逆に自分から誘って3回会ってるけど友達強調されちゃったし告白する予定はないよ

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2022/12/02(金) 12:36:12 

    >>12
    いうて大半はそんな感じだけどね
    結婚渋る彼氏なんてよく聞く話だし

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2022/12/02(金) 12:36:39 

    >>50
    自分だけが知ってる余白みたいな部分がある人のほうが一緒には暮らしやすいよね
    わかってちゃんとかわかりたいマンはめんどくさい
    価値観ぴったりで、だけど立ち入れない部分が多少あるくらいがいい気がする

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2022/12/02(金) 12:41:50 

    >>4
    お付き合いしましょうというオファーや意思確認じゃない?

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2022/12/02(金) 12:42:12 

    付き合ったから体許してもいい
    何回目のデートだから体許してもいい
    何回目のデートだから告白されるはず

    こういうフィーリングじゃなく形式に当てはめないと考えられない人は発達に近いのかな?
    〜だから安心なんてないのに

    +7

    -4

  • 60. 匿名 2022/12/02(金) 12:42:25 

    >>37
    女がアリな男性として見ることができる範囲よりも、男が異性としてアリな女性とし見る範囲は広い気がする。
    女は10人男がいたらそのうち1人か2人、場合によっては0人しか異性としては見ることができないけど。
    男は10人女性がいたら5人は恋愛対象の範囲に入る。
    数字はテキトーだけど、こんな感じ。

    +19

    -1

  • 61. 匿名 2022/12/02(金) 12:46:17 

    >>57
    横。
    それなら一人っ子おすすめ。
    一人っ子同士で付き合うのが一番距離感が楽だった。
    どんなにラブラブで一緒にいる時間が長くても、お互いに「こっからこっちは入って来ないでね」という線引を尊重するし、一緒にいても別のことをしてても寂しくなくて楽しいし。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/12/02(金) 12:47:34 

    4回も5回も会ってて好きって言うわりには告白してこないで来年も一緒にいるかのように話しされて、よく分からないなぁと思って12月は忙しいからって言って会うのやめた。
    男から告白してほしい派だから、もういいやってなった。
    付き合ってないのにダラダラダラダラ一緒にいるわけないじゃん。

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2022/12/02(金) 12:48:41 

    3回目で告白されてもまだどんな人か分からないから付き合いたくないな 付き合うと早く手を出されそうだし好きになれなくて別れるのも面倒

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2022/12/02(金) 12:49:21 

    >>1
    超奥手だった人は6回目のデートで告白だったよ

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2022/12/02(金) 12:51:15 

    >>39
    その段階では、キスとそれ以上が出来るかさえわかればいいんじゃない?

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2022/12/02(金) 12:54:03 

    >>1
    3回目か。もともともともと知り合いの場合は1、2回目のデートで付き合うか付き合わない決まると思うけど、相談所とかだとお互い結婚見越してだから時間かける人もいるのかなとは思う。変に付き合っちゃうと合わなかった時困るもんね。

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2022/12/02(金) 12:57:16 

    >>1
    会話の中で「そういう人無理なんだけど!」程度で人間性を疑われちゃこの先何も話せないわ。
    そこまで取り繕わなきゃ次に繋がらないなら、そもそも合わない人だよね。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2022/12/02(金) 12:58:05 

    >>61
    きょうだい関係は関わりあるかもね
    すでに結婚して割と長い夫がいますがどちらも親に可愛がられつつ適度にほっとかれた末っ子です

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2022/12/02(金) 13:00:42 

    >>62
    好きって言われてるじゃん
    それ 告白じゃないのか?

    +13

    -1

  • 70. 匿名 2022/12/02(金) 13:05:48 

    >>68
    同じような育てられ方のほうがお互い居心地のいい距離感や間合いが掴みやすいのかもね。
    もちろん逆に、例えば長子と末っ子ペアみたいな、世話好きと甘え上手みたいな相性のいい組み合わせというのもあるのだろうけど。

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2022/12/02(金) 13:15:42 

    >>46
    元々友達からが多いからかな。初対面からすぐは確かに警戒するね

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2022/12/02(金) 13:17:08 

    実際にほとんどは脈無しなんだと思う
    たまに男が照れ屋、最初は恋愛の対象じゃなかったけど友達として一緒にいるうちに好きになってもらえたというのもあるけど
    脈なしの人は何となくわかる

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2022/12/02(金) 13:18:00 

    頑なに自分からはモーションかけない人っているよね
    相手から言ってほしい気持ちも分かるけど
    「告白なかったら次行くわ」「告白なかったけど好意は感じるから様子見るわ」「次会ったときにチャンスあげるわ」「チャンスあげたのに告白なかった」「また誘われたって事はそういう事だよね?」「もう一回会ってみるわ」でなかなか進まない

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2022/12/02(金) 13:19:08 

    >>19
    よく待てたね!すごい。私、4回目くらいからもやもやしそう…。

    +36

    -0

  • 75. 匿名 2022/12/02(金) 13:21:35 

    >>26
    その聞き方好き。今度、機会あったら(あるのか?)使わせて貰います。

    +15

    -1

  • 76. 匿名 2022/12/02(金) 13:24:34 

    男が告白しない一番の理由は見た目が許容範囲外だから
    大体の男は中の下、下の上くらいまでなら性格次第で恋愛の対象として見る
    性格良い悪いじゃないけど、ノリが良くて自然体な子は多少ブスでも恋愛の対象として見てもらえる
    そこそこ美人でも貞操観念が強くてノリがイマイチな子は友達止まりだったり
    あくまでも私の周りだけど

    +8

    -5

  • 77. 匿名 2022/12/02(金) 13:26:20 

    >>59
    なんでも発達言うのはどうかと
    単に経験値が低いとかじゃない?だからなんでも信じて当てはめちゃう

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2022/12/02(金) 13:28:23 

    ほんとに狙ってたら早いうちから捕まえとくだろうしダラダラと引っ張るのはそこまででもないのかなと疑っちゃうね
    慎重派なのかもしれないけどね

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2022/12/02(金) 13:31:36 

    告白をするタイプならタイミング待ちか見定めの時期なのかもしれないけど、デート=付き合ってるという認識の人もいそう。
    そもそも、ここからは真剣、と区切ることの必要性の有無を意識していないかも。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2022/12/02(金) 13:40:23 

    >>3
    しても良いし待っても良いと思う

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2022/12/02(金) 14:12:04 

    >>69付き合ってほしいって言われないと成立しなくない?

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2022/12/02(金) 14:21:27 

    >>7
    相手の好意はしっかり感じられたからって事?

    何かはっきりしないと言うか好かれてるのか半信半疑な相手っているよね

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/12/02(金) 14:22:41 

    >>11
    体に自信ある友達はそんな感じ
    うらやましい

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2022/12/02(金) 14:23:58 

    >>19
    どのくらいの期間で10回デートした感じ?
    短期間ならあまり不安にならずに待てそう

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/12/02(金) 14:30:55 

    3回目って早くない?

    +8

    -1

  • 86. 匿名 2022/12/02(金) 14:32:06 

    >>19
    同じく半年間で10回デートしてやっと告白された。けど、半年で別れた。優柔不断な男は良くないと学んだ

    +16

    -2

  • 87. 匿名 2022/12/02(金) 14:36:17 

    連絡もマメ、デートプランも丁寧、花火大会とかの場所取りも数時間前から一人でしてくれた人、全然「付き合おう」て言ってくれなくて、私怒っちゃいました。
    花火大会の時その人が手繋ごうとしてきて、私「付き合ってない人とは繋げない」てごねてしまいました。
    あぁ、もったいないことをした。彼から言ってほしかったんだけどな。素敵な人だったのに、て、昔を思い出した。

    +9

    -3

  • 88. 匿名 2022/12/02(金) 14:45:41 

    気になる欠点がなくても決め手がなくて告白にまで至らないってことはあるよ。今一つ面白みがないとか色気がないとか。それでも何となく会い続けて結婚するカップルもいるだろうし、どちらかにもっと合う人が見つかって別れるかもしれないし。

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2022/12/02(金) 14:53:52 

    >>11
    そんな順番は関係ない、波長が合えば付き合う

    +19

    -0

  • 90. 匿名 2022/12/02(金) 14:59:10 

    >>7
    自分から言ってもいいんだけど、何事も「そっちがそう言ったからそうした」ってことにするタイプいない?
    奥手な上に責任回避する人。自分がないし、おぜん立てされないと何もできない。
    自分のやりたいようにしたくて男にはついてきてほしい女性ならいいかもだけど。

    +13

    -1

  • 91. 匿名 2022/12/02(金) 15:08:32 

    >>1
    決め手に欠ける

    これしか理由ないでしょ
    良い人なんだけど、嫌とかではないんだけど、どうしても欲しいまでは行かない
    相手から一途にグイグイ来たら考えないこともないかな?くらい
    だから3回デートしても手応えないのにシャットアウトはされない感じなら、
    自分から行って押し切るか、お断りされるかでさっさと答え出した方がいいよ
    どうしても欲しい相手なら奥手でも頑張って来るからね

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2022/12/02(金) 15:08:33 

    >>84
    3ヶ月間くらいの間だった。
    大阪に住んでるんだけど、その間にユニバも一緒に行ってる。
    どういう目的でデートに出掛けてるんだろう?って不安もあったけど乗り切った。(笑)

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2022/12/02(金) 15:20:38 

    >>86
    わかる
    やっぱり気持ちのタイミングの合わない相手ってお互い上手く行かないよね
    付き合う時点で片方が冷めかかってたりするし
    私もこれはすぐに付き合うことになりそうだなーと思ってたのに間伸びした相手とは結果的に付き合っても保たなかった
    夫には告白もプロポーズも同じ気持ちのタイミングで進めてもらえたからずっと心地良い

    +19

    -1

  • 94. 匿名 2022/12/02(金) 15:38:58 

    >>81
    好きって告白してるし、返事によっては交際成立してると思ってるのでは?
    なんて言ったの?

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/12/02(金) 15:48:41 

    >>21
    だよね
    マニュアル通りじゃないとダメって何だろう

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2022/12/02(金) 15:49:15 

    >>62
    「好き」に対して「私も好き」という明確な意思表示がないと怖くて付き合ってほしいが言えないんじゃない?
    本当は「好きです。付き合ってください」って一度に言って貰えればよかったけど、好きに対する反応で確信を得てからその先の提案をしようとしたのかも
    私も好きって言ってれば「じゃあ付き合う?」みたいな進め方したと思う

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2022/12/02(金) 15:53:04 

    >>19
    私もこんな感じ
    慎重なタイプの性格だって自分で言ってる
    結婚するよ

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2022/12/02(金) 16:02:39 

    >>4

    お互いの気持ちよくなるところをこすりあう行為じゃない?

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2022/12/02(金) 16:16:27 

    >>19
    私も3ヶ月の間で8回デートしてやっとこさだった、そんな彼と今月結婚します

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2022/12/02(金) 16:38:05 

    何回目なら脈ありとか人によるし、好きでもない相手だったら何回デートしようが最初から無理。周りで〇回目のデートで告白されなかったら次行くって人はロクな相手捕まえてない。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2022/12/02(金) 17:07:51 

    >>39
    死ぬまでお互いのことなんか分からないよ

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2022/12/02(金) 17:10:53 

    待つのが当たりと思ってるからこういう思考になるんだよね
    相手も同じこと思ってるかもしれないし

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2022/12/02(金) 17:58:24 

    40代です。若い頃からの経験を振り返って
    3回〜5回目で今後の展開を口にしない人は何かやましいことあるよ
    彼女じゃなくても同時進行で狙ってる女性がいたり
    そういう人は往生際が悪いし嘘つきです。話し合いでまとまったと思っても裏でコソコソする
    関わらない方がいい人間です

    +13

    -0

  • 104. 匿名 2022/12/02(金) 18:55:59 

    >>1
    経験上、かなり奥手そうな人でも気に入られれば3回目以降は向こうから誘いが来た。
    こちらから誘うばかりや誘っても拒まれるなら脈なし。
    告白されるかより、デートに誘われるかが重要だと思う。

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2022/12/02(金) 18:58:12 

    私から好きって遠回しに伝えたらデートに誘ってくれて、今度2回目のデートに行く。この場合はどうなんだろう。いつか答えをくれるのかなぁ……

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2022/12/02(金) 20:22:46 

    まだ数回しか会ってないのにもっと会いたいとか引かれそう
    なにか一緒に楽しめる趣味を探したほうがいいと思う

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/12/02(金) 22:05:12 

    3回目のデートで海を見に行ったので告白を期待していましたがされませんでした。

    帰りに『3回目のデートで告白って良く聞くけど僕はお互いの事知ってから次に進むのが良いと思ってます』と言われて、フラれたと思ってめっちゃ落ち込んでました。

    しかし、家着いてからのラインで『○○ちゃんの事もっと良く知りたいし、一緒に色んなところ行きたいです。また会ってくれますか?』と言われました!

    結局週一のデートを2ヶ月経てやっと告白されました。

    付き合ってからはすぐにプロポーズされ、親にも心配させない為に挨拶に来てくれて、そこからは早かったです。

    結婚しましたが物凄く誠実で優しいです。

    ちなみに今は敬語から赤ちゃん言葉に変わってます👶

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2022/12/02(金) 22:59:30 

    何歳かによるでしょうね
    30代なら5回も6回もデートなんて悠長なことしてたらあっと言う間に40だよ

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2022/12/02(金) 23:18:36 

    >>1
    明日3回目だわ、withで。
    どうなんだろう…

    今年ペアーズで1年付き合って別れちゃった。その人も3回目に告白してきた。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2022/12/02(金) 23:19:43 

    アプリでの出会いだけど、3回目までお昼に会って夕方にバイバイというめちゃくちゃ健全なデートで脈なしかなぁ、と思ってました。
    4回目に家に誘われて告白されて、やったー!って感じでした。
    あとから聞いたら、一目惚れしてくれてたみたいで本当は1回目で告白したかったけど、チャラいって思われたら嫌だから我慢我慢の4回目だったみたいでした。

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2022/12/02(金) 23:20:27 

    >>18
    この今後ワード使えるわwwww

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2022/12/02(金) 23:38:03 

    >>99
    おめでとうございます!

    幸せな話が聞けてうれしい!

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2022/12/03(土) 04:52:30 

    >>86
    半年で10回って少ないね。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/12/03(土) 08:00:23 

    >>106
    数回しか会ってないからこそ会いたいと思える場合もあるよね。良くも悪くも相手を知らないから

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2022/12/03(土) 08:01:55 

    >>110
    おめでとう!

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/12/03(土) 11:21:36 

    赤いスイートピーは『半年過ぎても あなたって手も握らない』って歌ってるけどそれってどうなん?!笑

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2022/12/03(土) 11:34:05 

    >>94私も好きって言った。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2022/12/03(土) 17:46:09 

    3回あってもこの人と付き合いたいとか自分が決められないから3回で告白しなくていいわ。

    でも誰だよ3回で告白とかルール作ったやつ。真面目に男の人が2回目3回目で告ってくるようになる。男性向けデートマニュアル的な(婚活?)WEBサイトにもそんな事書いているし。何回か会わないと分からないんだけど。

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2022/12/03(土) 21:49:21 

    >>33
    私は逆でそう簡単に恋愛感情なんて持てないから何回も友達として会っていきたいタイプ。
    トピをみて3回で決めなきゃいけないんだって落ち込んでたわ…。確かに3回ってなんやねん。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2022/12/03(土) 23:08:17 

    >>109
    109のコメ主です。
    今日のデートで告白されて付き合うことになりました!

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2022/12/04(日) 16:04:18 

    >>112
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/12/23(金) 12:56:46 

    >>28
    まさに今これだわ。「彼女欲しいなー」ってジャブ打ってくるけど自分から告白はしてこない。デートに誘うのも私からばかりだしLINEの返信も遅いし会ってる時の会話もどこか薄っぺらい感じ。誘い玉投げて当たればラッキー!くらいにしか思われてないのがわかる。お互いに良いと思ってたらもっとトントン拍子にいくもんね

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2022/12/23(金) 13:05:08 

    >>87
    その人とは付き合わなくて良かったと思う

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード