-
4001. 匿名 2022/12/03(土) 11:40:59
>>3878
遺伝ってほどじゃないっぽいけどな
祖父は糖尿の薬は飲んでなかった
糖尿の気があるけど薬飲むほどでは無いから食事で改善検査で定期的な検査で様子見だったってことを言いたかった
何れにせよ、他の人も書いてる通り炭酸飲料も果物のジュースも毎日がぶ飲みは危ないよ+4
-0
-
4002. 匿名 2022/12/03(土) 11:41:20
>>3853
きなこを入れるとマイルドになるよ
+4
-0
-
4003. 匿名 2022/12/03(土) 11:41:22
>>3974
それでも郁恵のお母さんをすごく大事にしてくれて親戚一同みんな仲良しなのは
主人がそういう風にしてくれたって感謝してたわよ。
+16
-1
-
4004. 匿名 2022/12/03(土) 11:44:08
>>1618
横だけど
職場の人のお父さんは、糖尿って言われて毎朝サラダだけにして、毎朝の菓子パンやめて缶コーヒー好きだったけど、それ一切やめて毎日ウォーキングして徹底したら治った?治ることはないかもだけど、元に戻ったってきいたよ
それくらい徹底しないと糖尿病には対処できないんだなと思った
私の周りの拗らせてる人は、タバコの本数減らしたくらいでこそこそ吸ってたりしてたみたいなので、徹底はしてないのかあきらかだった+10
-0
-
4005. 匿名 2022/12/03(土) 11:44:36
>>3999
若い世代になると梅宮アンナより渡辺裕太の方が知名度はありそうじゃない?
レギュラー番組持ってるしね+4
-3
-
4006. 匿名 2022/12/03(土) 11:45:00
>>3998
限度を守ればオッケーです
ジャガバターやマヨネーズ、食パンにバターは実は合理的だったりします
ただ取りすぎると脂質異常になるので
カロリーとのバランスと脂質の種類かと思っています+5
-0
-
4007. 匿名 2022/12/03(土) 11:46:06
>>4005
だったら「アンナがスキャンダルで騒がれたの知らない世代?」なんてバカみたいな決めつけは辞めなよ+3
-2
-
4008. 匿名 2022/12/03(土) 11:48:58
>>3053
お菓子大好きで夜中でも食べたりするけど
不思議と毎年5.2をキープしてるアラフィフ
やっぱ体質なのかな+6
-0
-
4009. 匿名 2022/12/03(土) 11:49:29
>>4007
落ち着いて
訃報のトピでイライラするのは良くないよ+4
-1
-
4010. 匿名 2022/12/03(土) 11:49:46
>>3051
環境によっては受けてない人いるよ
知り合いが15年健診行ってないと言ってた
国保の人は自治体からハガキくると思うけどまだ30代だし元気だし大丈夫って感じで行ってない人いる+9
-0
-
4011. 匿名 2022/12/03(土) 11:55:31
>>3993
横だけど、5.8は正常ではないよ
5.5を超えたら要注意+2
-1
-
4012. 匿名 2022/12/03(土) 11:56:09
>>172
細菌性胃腸炎って…誰でもかかる胃腸風邪やないですか
変なもの食べた憶えないのに
急にお腹痛くてトイレから出れなくなるやつ
透析されてる方が身近にいないからピンと来ないけど、
かなり悪かったのか+6
-0
-
4013. 匿名 2022/12/03(土) 11:56:57
>>717
>>770
某大物芸能人が新興宗教に入ったきっかけを仕事が多忙を極めてたときに近所の人から誘われたことだと言ってた
別の時に自分の後輩と人気が逆転していくのを肌で感じて複雑な気持ちだったと言ってたし華やかな生活に見えても孤独との戦いなんだろうなと思ったわ
+3
-0
-
4014. 匿名 2022/12/03(土) 11:58:15
>>4005
横
全盛期の知名度的には、アンナの方が上じゃない?
てか、
なんでこの2人のマウント合戦になってるんだろw+11
-2
-
4015. 匿名 2022/12/03(土) 12:01:44
>>4008
家系に居ると急に来るよ
親兄弟親戚は大丈夫?
自分の親は定年後位からインスリン打ってる
他人事だと思ってたら、自分もだんだん高くなってきて今は飲み薬飲んでる+7
-0
-
4016. 匿名 2022/12/03(土) 12:03:05
この夫婦大嫌い+6
-16
-
4017. 匿名 2022/12/03(土) 12:03:08
渡辺徹さん、役者よりナレーション?のイメージの方が強かった。もっと出れば良いのにと思いつつ、体調悪いのかなと思ってた。61歳はお若いですね。息子さんにお父さんの分までがんばって欲しいです。+11
-0
-
4018. 匿名 2022/12/03(土) 12:05:02
まあさ、61歳は早いけど、奥さんがいたからそこまで頑張れたのかもと思う。独身のままだったらもっと早かったと思うよね。若くて病死した芸能人は多いよね+8
-0
-
4019. 匿名 2022/12/03(土) 12:08:02
>>3848
あなたが死ぬ時は自業自得だね。
患者を馬鹿にしてるんだから、あなたが馬鹿にされるんだよ。
みんなに嫌われて自業自得で死ぬ看護師さん笑+4
-6
-
4020. 匿名 2022/12/03(土) 12:11:23
>>3921
そうなんだよね
血糖コントロールするためにはマヨネーズはカロリーあるけど血糖値あげにくい
食事制限で血糖コントロールしてる人はノンオイルドレッシングより血糖値あげにくいマヨネーズいっぱい使ってることもあるくらいなんだけど+4
-0
-
4021. 匿名 2022/12/03(土) 12:12:22
>>4018
石原軍団、短命なイメージあるけど、食べ過ぎだったのかもね
食べ物大事にする姿勢が裏目に出たみたいで気の毒+7
-0
-
4022. 匿名 2022/12/03(土) 12:16:28
>>4001
毎日ペットボトルの500m飲むくらいでなるかな+2
-0
-
4023. 匿名 2022/12/03(土) 12:16:59
糖尿患者にも事情はあるだろうから責める必要はないけど食事管理はさせないと最悪こうなる。糖尿=体中の血管が脆くなって軽い病気やケガでも命に関わる。+4
-0
-
4024. 匿名 2022/12/03(土) 12:17:50
>>1611
ご本人がおっしゃってたけど体絞って痩せてたのはデビュー当時の半年だけなんだって
役で走るシーンが多かったのと最初は現場に馴染めなかったそうで
でも芸能人て出できたときのイメージがそのまま定着するからあんなに痩せててのになんで太ったの?と言われ続けてるって+13
-0
-
4025. 匿名 2022/12/03(土) 12:18:17
>>4010
自営の人は行かないね。親もどうせこの年でポンコツだから病気とか何かはでるだろうからと行ってないな。+2
-0
-
4026. 匿名 2022/12/03(土) 12:19:47
>>4011
人間ドックやってきたんだけどたしかに血糖値の上限5.5だったわ
もしギリギリだったらその時点でもうすでに好きに食べてていい段階は超えてるって事なんだろうな+1
-2
-
4027. 匿名 2022/12/03(土) 12:20:49
>>3606
モラオですか?IQ低そうダッサw
きっと渡辺の周りもクズばっかだったんだろうなw
紳助とかはまだとか+1
-4
-
4028. 匿名 2022/12/03(土) 12:21:59
>>3899
横
だよね
ポン酢にも入っていてビックリよ+3
-0
-
4029. 匿名 2022/12/03(土) 12:22:05
糖尿になったら食生活見直します。って人多い
・・・おせえんだよなあ
別に困るの本人だけだからいいけども+7
-1
-
4030. 匿名 2022/12/03(土) 12:22:50
>>3927
あれは美味しいけど、生クリーム入ってない?
脂質が心配…+1
-0
-
4031. 匿名 2022/12/03(土) 12:24:09
昔のスイカとか砂糖かけないと食べれないくらい甘くなかったんだってね
体にはそれぐらい糖分少ない方がいいんじゃないの+3
-4
-
4032. 匿名 2022/12/03(土) 12:25:09
>>3853
シャトレーゼの八ヶ岳高原牧場ヨーグルト、1個70円で、8個400円
余計なものが入ってないし安くておいしいよ+5
-1
-
4033. 匿名 2022/12/03(土) 12:26:45
>>4021
石原裕次郎が酒飲みだったからねー
三浦友和は上手くかわして逃げたけど軍団の人達は大変だったのでは+4
-0
-
4034. 匿名 2022/12/03(土) 12:26:49
生まれつき膵臓が大きくてインスリンよく出してくれるなら暴飲暴食しても太るだけで糖尿になりにくい。ただ調子に乗って限界を超えたら急激に痩せていく。
そういう意味でデブのうちは健康。+5
-0
-
4035. 匿名 2022/12/03(土) 12:28:25
>>4027
家族がみんな渡辺徹を嫌ってたならまだしもそうじゃないのに
何故あなたがそんなに腹を立てるの?+5
-0
-
4036. 匿名 2022/12/03(土) 12:30:08
>>3605
別れるというワードが我が家にはないから思いっきり喧嘩するって郁恵ちゃん言ってたよ
可哀想がる必要なくない?+7
-0
-
4037. 匿名 2022/12/03(土) 12:30:41
糖尿改め
動脈硬化及び毛細血管劣化損傷症候群とかもっと危機感持てる名称に変えりゃいいのに
+7
-0
-
4038. 匿名 2022/12/03(土) 12:31:45
>>219
徹さんデビューしたときは容姿が良くてアイドル扱いだったのよね
アイドル同士の結婚ってことで結婚まで慎重にすすめてたみたいで婚約会見の映像みたけど交際3年、当時25歳の徹さんが今の心境聞かれてよっぽど嬉しかったのか「デヘヘへへー」と一人で爆笑してた
郁恵さんが「ちょっと!デヘヘじゃないでしょ、ちゃんと答えてよ」と言っててすでにしっかり者の奥さんて感じだったわ+9
-1
-
4039. 匿名 2022/12/03(土) 12:34:21
>>4035
普通腹立つよサイコパス自己愛性のモラオ乙+0
-1
-
4040. 匿名 2022/12/03(土) 12:36:41
糖尿はこじらせると体中の血管が傷んで
ぼろぼろになっていく病気という
世間の認識が薄いからなあ
「おしっこ甘くなるだけでしょwww」
とか思ってるレベル
+6
-0
-
4041. 匿名 2022/12/03(土) 12:39:15
>>3035
1型や生まれつきの腎臓病等は除いて、国の無駄遣いだと思うよ。
暴飲暴食運動しない、大酒飲み、が好きで透析になった訳じゃないと?
大切な家族?大切な家族が透析になるまで放っておく民度の低さ、一家全員生保なの?
1型と腎臓病以外の透析患者は何を言おうとクズだよ。
糖尿病だって透析になる前に、本人家族ともに努力したの?努力って食事制限、せめて普通の人間の食生活を送るって話だよ。あとは薬と注射は真面目にやって通院きちんとしてたのかって。何だかんだメンタルだ頭痛だ言い訳して、通院サボって、栄養指導サボって、どうにもならなくなったんしをゃなくて?
2型糖尿病になりやすい体質の家系の人はいるけど、透析にまでならないな人が殆ど。だから糖尿病は仕方ないにしても、透析になったら間違いなくクズ。
まともな人間の最低限の生活が送れない人間なんですよ、と自己紹介してるも同然。+5
-6
-
4042. 匿名 2022/12/03(土) 12:39:48
>>4026
人間ドックの正常範囲はそこそこ低めに設定されてるよ。
異常の早期発見のためだろうけど、病院の認識では5.5は全然大丈夫な部類。
HbA1cに限ったことじゃないけど、他の項目についても低めに設定されてる模様。+4
-1
-
4043. 匿名 2022/12/03(土) 12:41:03
渡辺自体はIQ高そう
周りが悪かったと思う
しんすけとか浜田とか
池沼レヴェルだしw
だって年少入ってるのと、に親に日生にぶち込まれたのとw
筋金入りの低IQじゃんw
低IQはサイコパス自己愛性に極めてなりやすいという
ハッキリしたデータがあるw
イギリスとニューヨークで心理学の勉強してよくわかった
日本人男は平均IQが低い
国立での男はめちゃくちゃ高いけど
それ以外が低い
医者もそう
日本人医者の平均IQは100しか無い
下が思いっきり平均を下げてる
80前後がいっぱいいて
看護師より低いのもいっぱいだよ
看護師の平均IQが90だから+3
-5
-
4044. 匿名 2022/12/03(土) 12:45:00
>>3990
空腹時血糖しか測ってないけど、その時は基準より低いと言われた
糖尿病家系で父方がもれなく糖尿病+4
-0
-
4045. 匿名 2022/12/03(土) 12:45:52
>>4043
ダウンタウンも松本の方が真面目だし
理知的だからな
意外にも
浜田が悪すぎる+4
-0
-
4046. 匿名 2022/12/03(土) 12:47:46
>>1856
自分で調べたら?がるちゃんしてる暇あったら?無職だろうしいっぱい暇あるでしょ??+0
-1
-
4047. 匿名 2022/12/03(土) 12:51:10
>>4008
HbA1cが引くても食後に血糖値が急上昇急降下してるパターンがあるから気をつけて。血糖値スパイクというやつ。+4
-0
-
4048. 匿名 2022/12/03(土) 12:52:05
長野県議も一郎で慶應経済だけど
バカすぎるもんね
経歴に代ゼミ書いたり
何より殺しちゃうんだから
絶対バレバレなのに防犯カメラすり抜けて
アリバイ偽装したり
22から27まで5年もニートで会計士浪人してたのに
受からずww
慶應の男のレベルもめちゃくちゃ低いけど
更に裏口じゃねって言うw+2
-0
-
4049. 匿名 2022/12/03(土) 12:52:56
>>3950
芋の種類でも変わるんですね!
シルクスイートが家にあるんだけどどうなのかしら
私は糖尿でもないけど、何かと気をつけなきゃいけないお年頃なので、今後とも節度を持って季節物を美味しく頂くことにするわ+4
-0
-
4050. 匿名 2022/12/03(土) 12:56:30
>>3951
血糖値的には脂質+糖質は良いのですね?
前に、カレーやカツ丼、チョコやクッキーみたいな脂質+糖質はダイエットの敵‼みたいなのを聞いたことあるんだけど、何か分からなくなってきた…+3
-1
-
4051. 匿名 2022/12/03(土) 12:56:52
男で慶應なんて、ほとんどの大卒女に負ける
女染色体2本
男染色体一本
この格差を埋めるには、IQ120以上は必要
東大にゅうの下位IQが110
上位が160以上
+0
-14
-
4052. 匿名 2022/12/03(土) 13:00:20
>>1856
自分で調べたら?がるちゃんしてる暇あったら?無職だろうしいっぱい暇あるでしょ??+0
-9
-
4053. 匿名 2022/12/03(土) 13:00:49
>>3955
横だけど
私食欲にむらがあって、パンなら食べれるとか、ふりかけご飯なら食べれるとかが多いんだよね。そういう食事しても倦怠感も眠気もこない。逆におかずつけたりって考えると食欲なくなる
良くないんだろうけど、単品食べでないと精神的にしんどい時が多い+6
-3
-
4054. 匿名 2022/12/03(土) 13:02:25
>>3853
酸っぱいくらいがまんしろ+5
-0
-
4055. 匿名 2022/12/03(土) 13:11:15
>>3568
じゃあ透析の医療費全額払えばいいのに+4
-0
-
4056. 匿名 2022/12/03(土) 13:12:09
>>2108
ってかさ。人が亡くなったときに毎回毎回ワクチンって騒ぐのどうにかなんないの?
ワクチン打ってるかも分からんのに普通に考えて頭おかしいっしょ。話のネタにするみたいで亡くなった方に失礼だよ。+27
-7
-
4057. 匿名 2022/12/03(土) 13:34:42
>>4056
ワクチンのこと隙あらば話したくてたまらない感じするよね
亡くなった人のトピに待ってましたとばかりに湧いてきてワクチンワクチン言ってる+14
-6
-
4058. 匿名 2022/12/03(土) 13:38:25
>>3928
横ですが、たとえばジョアを飲むのと、果糖ヨーグルト食べるのはどちらがマシですかね?+2
-0
-
4059. 匿名 2022/12/03(土) 13:53:09
>>3703
まったく下げてもいないのに
あなたにびっくりした。私の故人のイメージは昭和の豪傑精神を大切にしてきた人だったよ。+1
-0
-
4060. 匿名 2022/12/03(土) 14:03:13
>>4015
それが、1人もいないのよ
だからといって
油断していいわけではないけどね
とりあえず
BMI19以上にならない
満腹になるまで食べない
全てに薄味を心がける
これだけはなんとなく守ってる+1
-4
-
4061. 匿名 2022/12/03(土) 14:04:30
>>4004
菓子パン、缶コーヒー、缶ジュースは三大悪魔ちゃんです
+7
-2
-
4062. 匿名 2022/12/03(土) 14:06:51
>>3757
本能的に自分の死期って若い頃から誰しも潜在的に解かっているって、どこからそう推測したんですか?+1
-0
-
4063. 匿名 2022/12/03(土) 14:08:22
糖尿病や健康について語りたいなら、トピを立てては。
故人に少し悪い気がします。悼むトピでは。+19
-3
-
4064. 匿名 2022/12/03(土) 14:22:10
>>4044
それが指標なんじゃないですか?
お菓子は食べるけど、痩せ型体脂肪率も低い。
空腹時血糖も低いけど糖尿病家系だから気をつけてる。
それだけ自分の事を分かってるならどのくらい食べていいかとか分かってる気がするけど。+3
-0
-
4065. 匿名 2022/12/03(土) 14:31:15
>>4047
それってどうやったら調べられる?+0
-2
-
4066. 匿名 2022/12/03(土) 14:34:33
>>4058
マシというならジョアじゃない?量が違うし
節制しなくていいなら食べたい方を食べたらいいと思う
でもヨーグルト系も体を冷やすから毎日食べたいなら一緒にあったかいお茶を飲むとか温めるのを意識してバランスとったらいいんじゃないかな+3
-0
-
4067. 匿名 2022/12/03(土) 14:57:00
>>4040
劣等血管損壊症って名前にするとか。+0
-0
-
4068. 匿名 2022/12/03(土) 14:59:40
>>3357
そうなる前になんだなんとか努力しないんだろう。被害者みたいに言うけど、自分でそうさせたんだよね?+2
-4
-
4069. 匿名 2022/12/03(土) 15:02:01
>>4019
まああんたは資格取ってからいいなされや+1
-5
-
4070. 匿名 2022/12/03(土) 15:05:27
>>3860
時給1800円!
看護師頑張る!+0
-1
-
4071. 匿名 2022/12/03(土) 15:06:24
>>3334
頑固だから病気になり、高額な医療費遣うような結果招いたんでしょうね。
人はいくら頑なでも、結局良い事、為になる事に関しての拘りのある人を「頑固」とは言わない。「頑固」って言葉で形容されるのは、だらしなかったり、何度注意してもやめなかったり、周りがウンザリしてるのにも関わらずやめようとしない人。
だからだらしない人間なんだろうなとは思うけど。
そうなるのも自業自得なのに大見栄切って言う事聞かず、痛みに耐えかねてヒーヒー言って病院や家族にすがりついてきて、すごくみっともない生き方だなと思う。+4
-8
-
4072. 匿名 2022/12/03(土) 15:07:19
>>3669
腎臓内科のご夫婦派手ですもん(奥は元看護師)
外車オンパレード。フェラーリなんて当たり前さ+1
-2
-
4073. 匿名 2022/12/03(土) 15:10:29
>>2618
医療関係者は全員思ってると思う。
透析患者に対して。
だってそれまで自分で食い止めようとせず、好き放題の欲望の垂れ流して、結果国にお世話になってるんでしょう?+9
-5
-
4074. 匿名 2022/12/03(土) 15:11:21
>>4064
わかんないよ、毎回食べる量バラバラなんだから。
まめに検査するしかないんだろうけど、なんか毎回食事に脅えててストレスたまるんだよ+1
-1
-
4075. 匿名 2022/12/03(土) 15:15:00
>>4065
糖負荷検査
でもスパイクでインシュリンがドバドバしてるならヘモワンに出るだろうから低いってことは大丈夫なんじゃない?
逆で空腹時血糖が低くてもヘモワンが高いと怪しい+2
-0
-
4076. 匿名 2022/12/03(土) 15:16:16
>>4050
糖質と脂質のコンボは最も太りやすいって言うよね
糖質を摂るなら資質とあわせた方がマシ、って程度なのかもね+2
-0
-
4077. 匿名 2022/12/03(土) 15:19:47
>>2391
誰かが亡くなったらなんでも、ワクチンのせい
がんだったら、原発事故のせい
ターボ流言飛語
+7
-4
-
4078. 匿名 2022/12/03(土) 15:34:10
もう誰も渡辺徹さんの話してない+22
-0
-
4079. 匿名 2022/12/03(土) 15:50:11
>>2564
上の画像みたいなかっちょええギラギラ若手刑事からわずか4年で>>2529になれるって、ある意味凄い才能なのかもね+1
-0
-
4080. 匿名 2022/12/03(土) 15:52:02
>>4050
>>3951のコメ主です。
経験的に脂質を取らないと太れないです。
脂質抜くと確かに痩せます。
ただ確かに痩せるのですが、一般的なダイエット狙いの方だと筋肉が全く無い健康的には良くない痩せ方をします。
恐らく体力が全く無い、動くと疲れる、荷物も持てない、みたいな状態になります。
(タンパク質中心のアスリートの減量みたいな方は別として)
油抜きの意識になるのは良く分かり、痩せるのも良く分かるのですが、健康面を考えると一定の脂質は取らないと厳しいです。
大福や和菓子みたいなのは確かに太らないのですが、血糖値が急激に上がるので、物凄いキツく不調の原因になります。食後、猛烈にイライラしやすくなり、すぐに急激に疲れる、という状態が起きるので、実際に御菓子を変えて試して行くと分かります。あと痩せ型の糖尿病が出来やすい要因と思っています。
理想は、しっかり食べて、しっかり運動という形で体力がつくので、一般の方なら、カロリーを守った上で1日しっかり食べて、家事の時や仕事の際、街歩く際とかでガッツリ身体を動かす、という形と思います。そういった際に筋肉がついていき、あとは勝手に消費してくので。
筋肉がついてくと、今度はカロリーが足りないという感じになるので、やはり身体を動かせるなら動かした方が早いです。
+5
-2
-
4081. 匿名 2022/12/03(土) 15:52:08
>>3620
これのことだよね?
https://twitter.com/ranranran_news/status/1597124452256714752?t=H5Wo1itYaMHG0iQxzb9pMQ&s=19
+2
-1
-
4082. 匿名 2022/12/03(土) 15:52:14
ごめんアンカミス
>>2598の4年後が>>2529+2
-1
-
4083. 匿名 2022/12/03(土) 16:03:08
>>4058
どっちもあまりよくないです+5
-0
-
4084. 匿名 2022/12/03(土) 16:06:38
>>3638
それ!!自分も将来そんなふうに思われると思うとだる!+0
-0
-
4085. 匿名 2022/12/03(土) 16:06:50
>>3390
ありがとう〜
私の体重だと1.5リットルだったわ
でもそれはほかの飲み物も含むよね?水、お茶、紅茶をよく飲むからもう少し控えた方がいいのかな+1
-1
-
4086. 匿名 2022/12/03(土) 16:07:57
>>3394
>>3401
難しいなぁ
いろんな飲み物のむ人は2リットルくらい簡単に行くよね
中毒まではいかないけど負担がかかってるかも+1
-2
-
4087. 匿名 2022/12/03(土) 16:21:11
>>4078
成人病トピになってしまいましたね+10
-1
-
4088. 匿名 2022/12/03(土) 16:23:56
>>2547
ガンになってからガルで言われていたのを知った
もっと早くに知ってたらワクチン打たなかったと思う
人生設計狂った。まだ闘病中。+8
-0
-
4089. 匿名 2022/12/03(土) 16:33:11
>>3615
化学療法を始めて1週間足らずでリンパの腫れが引いたが
いったん発生してしまったガン細胞を根絶するために、
その後6か月化学療法を継続した。
普通の健康体の人でも毎日ガン細胞は出来ているけど
免疫機能が正常に働けばガン細胞は死ぬ、の繰り返しなので
通常は発症しない。
ワクチンを打ってしまって身体のサイクルが狂ってしまったと思う。+7
-0
-
4090. 匿名 2022/12/03(土) 16:41:16
>>4074
バラバラなのをある程度同じ量にして、定期的に糖尿病家系だからって病院に行って血糖値測るしかなくない?
分かんないからストレスかかるって言われても、気になるなら自分で動くしかない。
それだけ気にしてれば定期的な健診で十分だと思うけど心配なら自費でちょこちょこ健診するしかないと思う…あとは代謝内科とかでやってる栄養相談とか。
今は糖質関係の資料や本も出てるし、勉強すればそこまで食べる量に関しては分からない事ってないと思う。+0
-0
-
4091. 匿名 2022/12/03(土) 16:50:09
>>3814
小学生でもぽっちゃり率が増えたような+1
-0
-
4092. 匿名 2022/12/03(土) 17:00:32
私、郁恵ちゃんよりずっと年下だけど、いつもにこにこしていて明るく笑う郁恵ちゃんが昔からすごく好きで憧れだったんだけど、そんな郁恵ちゃんが今この瞬間悲しみにくれているのかと想像したら辛くて悲しくて涙が出てしまった。
郁恵ちゃん、時間がかかってもいいからどうか元気になってほしい。徹さんが生涯愛してやまなかった郁恵ちゃんが、これからまた笑顔で生きていけますように。
+11
-1
-
4093. 匿名 2022/12/03(土) 17:08:51
>>33
水分制限されるしめちゃくちゃキツいらしいね
実質、延命治療に近いし…
渡辺徹さんはかわいそうだけど食生活気をつけようって思ったわ+7
-0
-
4094. 匿名 2022/12/03(土) 17:09:55
>>1467
制限されてたせいか中高年になって爆飲み、爆食いしてるパターンも多くない?+2
-1
-
4095. 匿名 2022/12/03(土) 17:11:09
>>3828
腎臓がもうダメになってるからかわりに濾過する
血液まるまる入れ替えだからしんどいよ+4
-0
-
4096. 匿名 2022/12/03(土) 17:12:58
太陽にほえろ!の新人ラガー刑事としてデビューして、アイドル的な活動をして期待された存在だったけど、段々とふくよかになられて…約束って曲が大好きです。寂しくなるな。+3
-0
-
4097. 匿名 2022/12/03(土) 17:24:31
>>3974
だからそんな事は奥さんしか分からないんだよ。
親戚でも何でもない周りがガタガタ言う事じゃない。+8
-1
-
4098. 匿名 2022/12/03(土) 17:39:00
>>4070
すごいじゃん!+0
-0
-
4099. 匿名 2022/12/03(土) 17:44:08
>>2080
私は花粉症やアレルギー性鼻炎とか体中痒くなったりみたいな変なアレルギーが発症したよ。こんな事無かったのに急激だったからやっぱりワクチンなのかな~+4
-0
-
4100. 匿名 2022/12/03(土) 18:01:28
>>30
今年ではないけど岡江久美子さんが亡くなった時も驚いた。+2
-0
-
4101. 匿名 2022/12/03(土) 18:01:49
>>2596
遺伝もあるよ。糖尿病は関係なく腎臓が弱い家系らしくて叔父ふたりが透析治療受けた。+16
-0
-
4102. 匿名 2022/12/03(土) 18:22:18
>>3853
小岩井のプレーンヨーグルトはとてもソフトでクリーミー。酸味が少ないです。
三角の筒みたいなパッケージ。+7
-0
-
4103. 匿名 2022/12/03(土) 18:25:27
>>4011
病院では正常です、人間ドックや検診では5.5以下をA判定にして5.8はB判定ですが、B判定は異常じゃありません。+1
-0
-
4104. 匿名 2022/12/03(土) 18:27:49
>>4011
3993だけど、一応臨床やってから人間ドック勤務してます。病院では6未満が正常です。人間ドックは厳しめの設定ですね。悪玉コレステロールも140以下は病院では正常です。+5
-1
-
4105. 匿名 2022/12/03(土) 18:31:22
今晩の地球ドラマチックで渡辺徹さんのナレーション聞けますかね。
悲しい。ご冥福をお祈りします。
郁恵さん大好きだから、お子さんがしっかりと支えてあげてほしい。+21
-0
-
4106. 匿名 2022/12/03(土) 18:36:31
>>4090
うん、結局みんな検査して数値で見るしかないけどしょっちゅう検査するわけにいかないからわかんないよねって話+1
-0
-
4107. 匿名 2022/12/03(土) 18:39:16
>>4101
遺伝はある
うちがそうだよ
祖父から母へ…そして兄へ
みんな還暦迎えずに亡くなったわ+8
-0
-
4108. 匿名 2022/12/03(土) 18:47:19
>>3089
ウースターソースだけは甘味料は砂糖のみでした。これは絶対変えてほしくないですね。+8
-1
-
4109. 匿名 2022/12/03(土) 18:49:00
>>4044
ヘモグロビンA1cも測ってもらうと良いよ。貧血の数値のヘモグロビンと違うので注意。
単位はパーセントになる。+2
-0
-
4110. 匿名 2022/12/03(土) 18:50:58
>>4087
糖尿病トピ化してるよね
乗っ取られたのかと思うくらいww+17
-3
-
4111. 匿名 2022/12/03(土) 19:07:29
>>4105
ナレーション徹さんじゃない😢
あの惹きつける声が聞けなくなったなんてさみしいですね+19
-0
-
4112. 匿名 2022/12/03(土) 19:15:17
>>4111
4日の深夜24時(=5日の午前0時)に徹さんの最後のナレーションだった回の再放送やるみたいだよ。+14
-1
-
4113. 匿名 2022/12/03(土) 19:15:53
>>4112
ありがとうございます
録画します!+5
-0
-
4114. 匿名 2022/12/03(土) 19:19:31
ファンというわけではなかったけど、二人そろってここまで陽のオーラがあるご夫婦も珍しいなあ、そういえば。+30
-2
-
4115. 匿名 2022/12/03(土) 19:50:52
>>4110
徹さんすいません!+4
-3
-
4116. 匿名 2022/12/03(土) 20:06:06
>>4110
つくづくガル民だなって思うわね。
ガルちゃんは人が減ったしトピも立たなくなったのはこういう人達のせいだと思う。+5
-9
-
4117. 匿名 2022/12/03(土) 20:07:13
>>3010
ゼリー飲料とか、入ってないものが見つけられないよね
入れないと作れないわけでもないのに+3
-0
-
4118. 匿名 2022/12/03(土) 20:13:28
>>378
>>1182
昔、NHKでさくら家の人々っていうドラマがあって、さくらさんが漫画家デビューするまでのドタバタコメディで、さくらさん役を富田靖子さん、担当するみーやん(後の夫役)をやったのが渡辺徹さんだったのを思い出した。今思えば、大好きな徹さんに出演してもらえて嬉しかっただろうなぁと思った。あのドラマまた見たい。
トピずれすみません。+12
-0
-
4119. 匿名 2022/12/03(土) 20:17:34
>>2352
横だけどなんでマイナス?+9
-0
-
4120. 匿名 2022/12/03(土) 20:17:49
>>4118
さくらさんも亡くなられてるんだよね…渡辺徹さん来てびっくりしてるだろうかね。+13
-0
-
4121. 匿名 2022/12/03(土) 20:34:35
>>3969
やだよ。お爺さんお婆さん同士で体重計りあってるのなんて想像するだけでも気持ち悪いしゲロ吐きそう...。+0
-16
-
4122. 匿名 2022/12/03(土) 20:42:58
昨日ほんとショックで今日は徹を思い出しながらスーファミと64をめっちゃやった
地球ドラマチックは追悼テロップ出してたね+7
-0
-
4123. 匿名 2022/12/03(土) 21:15:03
日本トーナメント進出おめでとう+1
-3
-
4124. 匿名 2022/12/03(土) 21:39:34
>>4121
体重測るののどこがきしょいんだか、馬鹿みたい+18
-0
-
4125. 匿名 2022/12/03(土) 21:39:38
>>4087
そうそう、ある職業の人達の糖尿病・透析患者達への叩きだもんね。+6
-4
-
4126. 匿名 2022/12/03(土) 22:36:37
>>74
きっと、ワクチンでしょうね。4回目を打ってその1ヶ月後ですから。
敗血症。カビだの寄生虫だのがウヨウヨ入っているという噂のワクチンを打たれて全身に細菌が回ったんでしょう。
新型コロナワクチンを接種すると敗血症死亡率は通常の21倍に跳ね上がる。これはファイザー社の第I-II-III相臨床試験データで公表されている。+33
-10
-
4127. 匿名 2022/12/03(土) 22:37:19
>>111
すごいワクチン臭のする死因ですね。。。+17
-1
-
4128. 匿名 2022/12/03(土) 22:38:26
>>329
4回。+6
-0
-
4129. 匿名 2022/12/03(土) 22:39:13
>>369
ワクチン4回+8
-0
-
4130. 匿名 2022/12/03(土) 22:41:43
>>4124
50代のお爺さんお婆さんで裸と裸の計り合い。二人で体重見合ってニッコニコ🎵🤗+1
-7
-
4131. 匿名 2022/12/03(土) 22:46:04
>>4087
あとスキあらばとワクチンねw
糖尿関連に真剣にコメしている人達は徹さんを悼んでるよね+5
-5
-
4132. 匿名 2022/12/03(土) 22:59:19
>>4112
情報ありがとう
アラームかけてリアタイで実況行ってくるわ+3
-0
-
4133. 匿名 2022/12/03(土) 23:03:38
>>4131
故人なら「おまえらもばばあになったな」ってにこやかに愛ある口調で軽口言いそう。
故人の大らかな人柄なら、そんな妄想して偲ぶのもありだと思う。+2
-0
-
4134. 匿名 2022/12/03(土) 23:25:39
>>4133
そうですね、お茶の間で感じただけですが面白くて明るく爽やかでな人でした
一番ショックな訃報です+4
-0
-
4135. 匿名 2022/12/03(土) 23:28:04
>>4106
横だけどリブレなら2週間24時間血糖値測り放題だよ。センサーにスマホかざすだけ。通販で買えるしもっと広まってほしい。+2
-0
-
4136. 匿名 2022/12/04(日) 00:02:48
>>4135
信頼できる装置なら買ってみようかなぁ?+0
-0
-
4137. 匿名 2022/12/04(日) 00:19:05
>>3285
爽健美茶はだめ?
箱買いしてある…+0
-0
-
4138. 匿名 2022/12/04(日) 00:22:04
>>4111
今回だけか、これからずっとか解りませんが
ナショジオとかディスカバリーchとか海外番組のアテレコナレーションみたいな雰囲気で全く印象が変わってしまいましたね+8
-1
-
4139. 匿名 2022/12/04(日) 00:47:15
>>3844
国も医療費抑えたいなら添加物規制すればいいのにね。
闇を感じる。+13
-0
-
4140. 匿名 2022/12/04(日) 01:08:30
>>4138
横
地球ドラマチック基本海外番組編集してナレーションつけてるだけだからスカパーとかBSPとかの番組とかわらないんだけど
渡辺徹は好み分かれるかもしれないけど私は好きでナレーションに癖があったので変わると違和感あるよね
今井さんもナレーションは上手だけどなんだか他の番組っぽく感じちゃった+7
-0
-
4141. 匿名 2022/12/04(日) 01:24:21
NHKは「地球ドラマチック」に「アーカイブ」ってまんまの名前つけて
毎週決まって延々と流す再放送枠を設けるべきだわ。
時事とズレてもアーカイブと言っておけば何とかなる。+5
-0
-
4142. 匿名 2022/12/04(日) 02:04:19
CSとかのテレビショッピング番組って亡くなったことが公表されてからいつ頃までオンエアするんだろうね
契約期間が決まってるとか、新しいメンバーで撮り直すまでは流れるとかなのかな
純アリスが亡くなったときもしばらく流れてたよね+5
-0
-
4143. 匿名 2022/12/04(日) 04:42:41
>>4115
面白くないから黙ってて+2
-4
-
4144. 匿名 2022/12/04(日) 07:52:14
>>4143
水差すあんた、ネガティヴ過ぎて草wwwwwwwww+0
-0
-
4145. 匿名 2022/12/04(日) 07:53:05
>>4140
あのクセが味なんだよな。+5
-0
-
4146. 匿名 2022/12/04(日) 08:09:15
>>2515
じゃあもう、Ⅰ型Ⅱ型って区別しなくていいのにね。遺伝性なのに不摂生だと思われる人もいるってことだよね。+3
-0
-
4147. 匿名 2022/12/04(日) 09:02:23
>>1539
昔の榊原郁恵って「ボーイッシュなのに巨乳で元気」っていう男子のツボ刺激しまくるアイドルだったって聞いてるからモテモテイメージだったんだけどな。+4
-0
-
4148. 匿名 2022/12/04(日) 09:02:27
>>3838
面倒くさいと感じるなら他の医療機関へ行ったら?需要はいくらでもあるでしょ。
+2
-0
-
4149. 匿名 2022/12/04(日) 09:03:12
>>4101
多発性腎嚢胞とかは遺伝性だよね。
うちの透析患者でも何人かはこの病気で透析してる人いるよ。多発性腎嚢胞持ってる人は何故か穏やかな人が多かったり。+1
-0
-
4150. 匿名 2022/12/04(日) 09:05:24
>>4140
独特の抑揚が個性的で好き。あれがなんとも言えない暖かみがあるんだよね。+6
-1
-
4151. 匿名 2022/12/04(日) 09:21:24
>>4126
ワクチン未接種で役所から1回目を打つように通知がきた。「ファイザー社になります。これを打たないと2回目以降の接種は受付けません。」という不可解な内容。
脅しかよ!それとも使用期限の迫ったファイザーの処分要員か?
+32
-4
-
4152. 匿名 2022/12/04(日) 09:52:50
>>4136
>>4090だけど、うちのクリニックでもリブレ扱ってます。
書こうと思ったら他の人が書いてくれてた。
二の腕に針のついたボタンみたいなのをずっと付けとくんだけど、リアルタイムでどんな時に血糖が上がったのか分かるから食事も気をつけられるし改善できるって言ってました。+4
-1
-
4153. 匿名 2022/12/04(日) 10:03:40
>>3994
甘いのとお酒はアウトだけど、イタリアン、特にトマトのパスタは比較的血糖値が上がりにくいんだけどね
クリームソースやピザはダメだしトマトパスタも量を食べてたら意味無いけど
以前妊娠糖尿病と言われた時に、うどん食べるくらいならパスタ食べろってのが合言葉みたいになってたよ
うどんは素うどんも糖質高い上にセットメニューもいなり寿司とかだから糖質の塊だから、出産終わるまでうどん屋には絶対に行くなと言われてた
パスタならセットメニューも生野菜のサラダだしね+11
-0
-
4154. 匿名 2022/12/04(日) 10:52:22
>>4147
横、郁恵ちゃんの方が先輩だし格上だったかな
浮気で嫌なこともあっても家族
旦那としても愛したでしょうね
食べる人ってなんだか可愛いのよね さんまちゃんの追悼コメントも面白かったし、三谷幸陽氏もコメント出してるね ものすごい陽だって+10
-2
-
4155. 匿名 2022/12/04(日) 10:55:38
>>5154
訂正、三谷幸喜氏+1
-0
-
4156. 匿名 2022/12/04(日) 11:09:49
youtubeにホリエモン、渡辺徹さんの死因の遠因の糖尿病について解説してる
なぜ足や目にくるのか分かりやすかったわ
最初はちょっと間詰まり気味やったけど
ここでも、おうどんは糖質の塊とか
疲れた時のキツネうどんが最高で
コンビニでの生のレンジするだけのものや
どん兵衛も好きやし…
お出汁は泣く泣く捨ててたけど
いや、見直すわ+6
-2
-
4157. 匿名 2022/12/04(日) 11:33:09
うちも糖尿病家系だから気をつけなきゃなー+7
-0
-
4158. 匿名 2022/12/04(日) 11:49:38
調べてみたら、食欲に関する遺伝子も人それぞれで、生まれつきなかなか満腹にならない人もいるらしい。周りがびっくりするくらい食べる人って多分それだよね。必ずしも意思が弱いってことじゃないんだと思う。
+18
-1
-
4159. 匿名 2022/12/04(日) 12:51:30
いや、これも摂食障害なんじゃないかな?
つまり問題の根源はメンタルにある
満たされない心があって、食べずにいられない
そういう治療はやっていたのかな+13
-1
-
4160. 匿名 2022/12/04(日) 13:02:39
>>4151
打つ気がないなら受け付けてくれなくなっても別に困らないじゃん。
その通知出すのだってお金かかってるんだし、別に脅しとかじゃなくて、(打つ気がない人にこれ以上通知送るのも勿体ないし)もう送りませんよってことでしょ。+14
-7
-
4161. 匿名 2022/12/04(日) 13:16:14
>>2572
耐糖能低下症で良い気がした、日本の患者の多数が普通体型か痩せ型だもんw+5
-0
-
4162. 匿名 2022/12/04(日) 13:20:32
>>4159
渡辺徹さんは、リバウンドしたり、マヨラーになっていたりで、今思うとストレスすごかったのではと思いました。
+13
-2
-
4163. 匿名 2022/12/04(日) 13:22:27
>>4130
馬鹿らしいw+0
-2
-
4164. 匿名 2022/12/04(日) 13:31:32
>>2391
これにプラスってアホやなあ…+4
-3
-
4165. 匿名 2022/12/04(日) 13:57:15
>>4160横
いやだから、打たない人間はほっとけばいいのに
わざわざお金かけてファイザー打てよ、の通知を送付してくるのは何故?ってことでしょ。
べつにこちらは困らないよ、こわっ!とは思うけどね+15
-5
-
4166. 匿名 2022/12/04(日) 14:07:40
>>2282
リブレについてはこちらがおすすめ
糖尿病内科の医師が説明してるからわかりやすいよ
銀座有楽町内科 山村医師+1
-0
-
4167. 匿名 2022/12/04(日) 14:41:08
>>1287
女房って最初の?それとも次の?
2度離婚してるからややこしい。2度めの奥さんはお嬢様女優が不倫略奪婚ということで話題になった。+1
-0
-
4168. 匿名 2022/12/04(日) 14:52:08
>>4167
最後の人は明らかに夜職で出会って
松方のゴリ押しで役あげたんじゃなかったっけ
略奪で結婚と離婚の仁科亜季子は岩井半四郎の娘よ+1
-0
-
4169. 匿名 2022/12/04(日) 14:56:07
>>4130
絵文字使い=中高年
バレてるよ+4
-4
-
4170. 匿名 2022/12/04(日) 18:18:27
>>4169
興奮しないで落ち着いて🤗+2
-1
-
4171. 匿名 2022/12/04(日) 18:53:07
>>4170
横からですよ
測り「合う」って、互いに相手を計測してあげる事でしょ?
その方のお宅の場合は、各自でやっている
簡単な日本語さえ理解できない人だと思われているよ>絵文字おじさん
+2
-1
-
4172. 匿名 2022/12/04(日) 20:01:39
>>1143
打倒な結末→妥当な結末
だよね+0
-0
-
4173. 匿名 2022/12/04(日) 20:14:58
>>4172
読んでたら分かりますよ+3
-0
-
4174. 匿名 2022/12/04(日) 20:30:52
>>4151
打ちたくないのに送ってくるなという気持ちはわかるけどね。通知しとかないと後からなんで期限過ぎたら打てなくなるのに教えなかったんだ、とクレーム言う人が一定数いるからでしょ。
あなたがワクチン打ちたくないとか通知出す方はわからないし。特に高齢者は入院してたり体調崩してたりで打ちたくても打ってなくて時間が過ぎてしまった人もいるんだよ。
私もワクチン打つ気はないから、こんな、通知無駄だとは思うけどね。
こう言う事書くとガルでは絶対マイナスだから書くのやめようと思ったけど、やっぱり書いちゃった。
+15
-1
-
4175. 匿名 2022/12/04(日) 21:09:01
マチャアキと郁恵ちゃん司会のトップテン観てきたけど、徹さんキョンキョンと一緒で近づけたとか調子こいてたわ(ゴメン
台本のセリフだろうけど郁恵さんも司会上手かったな 二人とも話が好きなんでしょうね
「風の中のあいつ」もアップされてたからこれも少し観てきた オープニングがスローなのもあって徹さんラグビーサマになってた
郁恵さんの愛と徹さんからの信頼なんでしょうね 両家と上手くやれたのも
各界からの追悼コメントがまた泣ける+2
-0
-
4176. 匿名 2022/12/04(日) 21:13:12
>>517
さんざんぱら浮気されたしね
長男がデビューした頃、父親は
ほとんど家にはおりませんと言ってたのが
印象に残ってる+5
-0
-
4177. 匿名 2022/12/04(日) 22:51:33
>>495
今夜やる地球ドラマチックの再放送が最後の収録のやつらしいよ…+6
-0
-
4178. 匿名 2022/12/04(日) 23:56:44
>>2588
私もそうだね。ホッとするかもですね
仕事、育児、家庭の事で目一杯の中で
糖尿という病を抱えた夫の
食事コントロールを懸命にしてるのに
夫は言うことを聞かない。外での
暴飲暴食、果ては派手な女遊び
郁恵ちゃんは今後も語る事はないと
思うけど、夫の人は特定の人がいたのではと
邪推しております・・+4
-0
-
4179. 匿名 2022/12/05(月) 00:11:57
>>4176
渡辺徹もモテると思うわ。
元が整ってるから太っても愛嬌のある可愛らしさと、
話しの面白さ。
勿論、有名人ってだけで女も寄って来てくるし。
家に寄り付かなかった時期は愛人とか囲ってたのかもね。
郁恵さんも辛い思いしてたんだな。
+10
-0
-
4180. 匿名 2022/12/05(月) 00:37:38
>>4177
うん
喋っている+3
-0
-
4181. 匿名 2022/12/05(月) 01:44:02
渡辺徹さん死去を伝える芸能ニュースをここ数日見ていて思うけど太ってた時代の徹さん、なんとも愛嬌があって可愛らしい
健康さえ蝕むものでなければ大食いも太った体型もかまわなかったのにね+6
-0
-
4182. 匿名 2022/12/05(月) 07:02:57
>>517
お姑さんを看取って、郁恵さんとしては嫁の務めは果たしたって感じだったんだろうね。
長年考えてきたことでも、いざ離婚となると渡辺さんの健康を考えたら見捨てる訳にもいかないし、長い夫婦生活の思い出が離婚の決意を揺るがせただろうね。
病人食を作り続けてきたのは並大抵の苦労ではないし、渡辺さん自身の自覚が乏しく、更に愛人に逃げるような男によく我慢したと思う。
悲しみも人一倍だろうけど、やっと自分の事だけを考えて生きていける清々しい気分にもなってると思う。これからは自分のために生きて行けばいいよ。+7
-1
-
4183. 匿名 2022/12/05(月) 10:28:35
>>4162
本当は芝居だけやりたかったのかな
頭の回転早いからバラエティとか司会とかたくさんオファーがあっていろんな仕事こなしていたけどさ
つくづく惜しい人を亡くしたと思う
子供にも高齢者にも優しかったそうだし
人の何十倍も気を使いすぎてたんだろう+4
-0
-
4184. 匿名 2022/12/05(月) 10:33:19
>>517
あのさ
ここで郁恵ばかり持ち上げられてるけど
郁恵も結婚後にご近所トラブル起こしてるわよ
マナーが悪いって
むしろ渡辺徹がいたから郁恵の献身愛がクローズアップされて
イメージ良くなってる印象だけどね+3
-4
-
4185. 匿名 2022/12/05(月) 10:43:43
>>4029
ほんとその通り
どうして手遅れになってから動くんだろう
本当なら平均体重を越えた時点で食生活改めた方がいいんだよね
+0
-0
-
4186. 匿名 2022/12/05(月) 11:06:21
>>4183
俳優の的場浩司(53)が2日、ブログを更新。11月28日に敗血症のため61歳で亡くなったことが発表された渡辺徹さんを追悼した。
的場は初出演したフジ系ドラマ「こまらせないで!」で渡辺さんと共演。当時を「34年前…俺が初めて出演した連続ドラマで共演させて頂いたのが御縁…右も左も分からない俺を…スタッフも共演者も敬遠していた…あの現場で話しかけてくれたのは…徹さんだけだった…」と懐かしんだ。
真冬の樹海ロケに臨んだ的場は寒さで体が冷え、舌が回らずにNGを連発。スタッフや共演者から冷たい視線や嫌みを浴びせられたが、渡辺さんだけは「冷えたんだろ?気にすんなよ!」と優しい笑顔で見守ってくれたという。また金欠だった的場に「食いたいだけ食っていいぞ!」と度々食事をおごってもらったことも明かした。
優しいよね。「冷えたんだろ?気にすんなよ!」って声と笑顔目に浮かぶわ+12
-0
-
4187. 匿名 2022/12/05(月) 12:50:30
>>1
ワクチン喜んでるし+0
-0
-
4188. 匿名 2022/12/05(月) 13:01:33
徹子の部屋、渡辺徹さんの過去回ですね+7
-0
-
4189. 匿名 2022/12/05(月) 13:04:56
徹さん、小学校からずっと生徒会長やって人気者だったんだね。+4
-0
-
4190. 匿名 2022/12/05(月) 13:30:29
徹子の部屋の最後の言葉は『病気がちで女房には迷惑かけたんで、健康に気をつけて、日々がんばっていきたい』
悲しいね。気をつけてらっしゃったのだろうけれど。+7
-0
-
4191. 匿名 2022/12/05(月) 13:47:00
>>4190
今年出演されてたんですね。
もうあの笑顔が見られないと思うと寂しいです。
本当に残念。
改めて渡辺徹さんのご冥福をお祈りいたします。+2
-1
-
4192. 匿名 2022/12/05(月) 13:49:23
>>4191
本当に残念でならないね。夫婦仲も本当に良かったんだね。郁恵さん大丈夫かな。心配になってしまうね。
私も改めて、ご冥福をお祈りします。+3
-0
-
4193. 匿名 2022/12/05(月) 13:57:24
>>4183
バラエティに積極的に出てたのは生活のためだって昔本人か郁恵ちゃんが話してたよ
本職はあくまでも文学座の舞台、だけど舞台だけでは生活出来ないからって
暴飲暴食不摂生が祟って透析する羽目になって旅公演出来なくなったことは後悔してると思うな
+5
-0
-
4194. 匿名 2022/12/05(月) 17:45:15
会見の郁恵ちゃん、一気に老けてしまったような…。
明るく振る舞ってはいるけでど辛そう。+4
-1
-
4195. 匿名 2022/12/05(月) 19:17:45
>>3482
適当な話ばかりじゃないよ。ジャブも噂なった人ほぼアウト。同じように言われてたね+0
-0
-
4196. 匿名 2022/12/05(月) 22:56:19
>>760
ある人が
浮気と水虫は完治しない
ぶりかえすのですと言ってたの思い出したわ+0
-0
-
4197. 匿名 2022/12/06(火) 17:51:38
>>4164
ガルちゃん見ると私の知人はすごく賢いのかなとか錯覚してしまうけど、たぶんガルちゃんが酷いのかな。内容によっては良いトピもあって、常識ある賢い人が集まるのもあるけど芸能トピは割とひどいかも。+1
-0
-
4198. 匿名 2022/12/07(水) 10:24:20
いまだにコロナワクチンを疑ってない人間こそ究極のバカ
+0
-0
-
4199. 匿名 2022/12/09(金) 11:21:12
>>4159
男だから開き直れたのかもね。女だったら食べるのが止まらないのは恐怖だから病むと思う。+0
-0
-
4200. 匿名 2022/12/09(金) 16:54:57
>>4162
この人の場合、子供の頃から肥満児で痩せてたのはデビューから半年だけ
そういう人はメンタルが理由じゃなくて子供のときから単純な胃拡張
母親が食堂経営で忙しくて、ひとりっ子の渡辺徹は母親から構ってもらえず
代わりに料理だけはいっぱい作ってもらってたらしいから、肥満児になるのも仕方がない+0
-0
-
4201. 匿名 2022/12/09(金) 19:40:48
あぁ、血糖値150で糖尿病の検査待ち。
食後2時間以内だったにしてもと検査された。
コレステロール、中性脂肪、他は全く問題なしでも、
糖尿病にになるもんなの。+0
-0
-
4202. 匿名 2022/12/10(土) 07:23:41
>>2741
でも痩せていても採れないよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する