-
1501. 匿名 2022/12/02(金) 13:52:08
>>1458
何かバカにしたタイトル
人が亡くなってるのに+40
-2
-
1502. 匿名 2022/12/02(金) 13:52:16
>>1484
基礎疾患があって抵抗力が弱ってるとね
健常者なら問題ない細菌などにボコられて敗血症から死亡ってのはちょくちょくある話で
たしかに急死だけど担当医にとっては想定内じゃないかと+38
-0
-
1503. 匿名 2022/12/02(金) 13:52:21
>>499
人工透析って開始から10年くらいで死ぬのが普通みたいだ+45
-6
-
1504. 匿名 2022/12/02(金) 13:52:30
郁恵さん家庭菜園まではじめて健康的な料理頑張ってたもんね+26
-0
-
1505. 匿名 2022/12/02(金) 13:52:50
子供時代にファンでした。
ショックだわ...
太陽に吠えろのラガー刑事役でデビューした頃は
痩せていて背が高くて本当にカッコ良かった。
歌も一曲だけヒットしてベストテン等にも登場し明るく楽しく爽やかな方でした。
百恵&友和、聖子ちゃん&トシちゃんに続けと
グリコアーモンドチョコのゴールデンカップルが
小泉今日子&渡辺徹の時があって、
こちらのカップルはいまいち似合ってなかったですが、渡辺さんは友和さんやトシちゃんに並ぶ爽やかイケメン枠であったのは間違いないです。
だけど、その一年後には完全に太ってしまいました。
一時の事かと思ってましたが、その後元に戻ることは無かった。
トークもとても面白い方で私の中ではラガー刑事時代に共演の神田正輝と仲が良く二人の漫才師レベルのトークも好きでした。
スタイルが良くてイケメンで面白くて高校時代は生徒会長もやっていて周りの皆を笑わせて纏める力もあったのでしょう。
御冥福をお祈り致します。。。
+36
-1
-
1506. 匿名 2022/12/02(金) 13:53:10
西部警察かそれより前の別のものか、当時はやった警察物ドラマに新米刑事として参加していた気がする
あの頃は人気だった+5
-1
-
1507. 匿名 2022/12/02(金) 13:53:16
>>1488
うちの母はそんなに食べないけど健康オタクで良いものしか摂ってなかったけど早いうちにガンになったわ
ガン家系でもなかったんだけど
わからんもんだね
+45
-1
-
1508. 匿名 2022/12/02(金) 13:53:29
>>1476
ワの可能性が高いけど絶対にそうは言えない風潮+45
-15
-
1509. 匿名 2022/12/02(金) 13:53:37
>>1437
スポーツドリンクは炎天下の野球人でも、1日五百上限にして後は普通の飲み物にするよう考えた方がいいと、テレビでお医者さんが言っていました。+31
-0
-
1510. 匿名 2022/12/02(金) 13:53:47
>>1105
決めつけてるとかじゃなく、その可能性からは絶対に逃れられないんだよ?+18
-9
-
1511. 匿名 2022/12/02(金) 13:55:11
>>740
生活習慣病じゃない糖尿病もあるから勝手なこと言うな。+81
-16
-
1512. 匿名 2022/12/02(金) 13:55:12
地元のロケによく来てたけど周囲への気遣いが素晴らしい方だったよ。
明るいだけでは無く知的な面を凄く感じたし。
ショックだわ…
+22
-1
-
1513. 匿名 2022/12/02(金) 13:55:19
>>576
あら~エリザベス女王もそのころコロナ感染してたよね~
免疫力落としちゃうから大ダメージくんだろね~+7
-0
-
1514. 匿名 2022/12/02(金) 13:55:25
>>110
マヨネーズは糖質ないから糖尿病にならないよ。+47
-1
-
1515. 匿名 2022/12/02(金) 13:55:34
>>1290
みんな疑い始めたのがここ最近の接種率の低さで証明されてる。
疑わないなら100発でも200発でもどーぞどーぞ+23
-1
-
1516. 匿名 2022/12/02(金) 13:56:40
♪約束って曲好きだったわ+10
-1
-
1517. 匿名 2022/12/02(金) 13:56:53
>>1412
ダイエット成功だったのかな…
糖尿病って痩せてきたらヤバイじゃない
うちの祖父も痩せてきたら早かったよ
突然亡くなったのではなく、心の準備ができていると家族には有難いよね+3
-0
-
1518. 匿名 2022/12/02(金) 13:56:58
地球ドラマチックのナレーション大好きだった。もう聞けなくなるの悲しい。+20
-0
-
1519. 匿名 2022/12/02(金) 13:57:00
昔、お友達の俳優さんが徹さんの事を面倒見が良くて自分にはとても真似できないと言っていたな〜+15
-1
-
1520. 匿名 2022/12/02(金) 13:57:11
>>2
いろいろと闘病なさって、膵炎とか腎不全とか心臓の病気も、透析とかもしていたらしいけど。
これってさ、若い頃に太って糖尿病になったことからくる病気で、原因は発端は太りすぎからくる生活習慣病が原因なのかなぁ。
奥様が色々と一生懸命、健康管理して痩せて負担ないよう努力してたイメージ。。。。+126
-1
-
1521. 匿名 2022/12/02(金) 13:57:15
めっちゃショックで驚いた
ご冥福をお祈りします+5
-0
-
1522. 匿名 2022/12/02(金) 13:57:17
ドキュメンタリーのナレーションが好きだった。61歳じゃちょっと早いよね…ご冥福をお祈りします。+7
-0
-
1523. 匿名 2022/12/02(金) 13:57:25
ロケ先で、握手していただいた事があります。
とても感じが良くて、嬉しかったです。
この報道で知り、ただただ悲しいです。+22
-0
-
1524. 匿名 2022/12/02(金) 13:57:27
>>1
地球ドラマチックのナレーションとても良かったです。毎回録画して子供と見てます。
寂しくなります。+16
-0
-
1525. 匿名 2022/12/02(金) 13:57:33
>>261
元の渡辺徹さんを知ってるから 痩せたなぁーとは思うけど 嫌な痩せ方ではないよね
この写真は健康そうに見える
ってこんなメイクじゃよくわかんないよ徹さんwww+119
-9
-
1526. 匿名 2022/12/02(金) 13:58:06
>>1505
一緒一緒
もう私が言いたいことすべて上手くまとめてくれてる!+12
-0
-
1527. 匿名 2022/12/02(金) 13:58:12
>>1476
元々健康だった人ならそれも疑われるけどこの人は色々持病あるからなぁ
そんなこと言ったらこれから亡くなる人全員ワクチン原因になるよ+10
-12
-
1528. 匿名 2022/12/02(金) 13:58:18
>>1476
私はコロナになって急に糖尿病になったから、関係あると思うよ。ワクチンは一度も打ってないし、太ってないし食事も元々気をつけてたしまだ30代なのに…
コロナ罹患で膵臓がやられやすいみたいで、糖尿病になりやすいってレポートは海外でも上がってるから、元々患ってる人は悪化すると思う。最初の頃に膵臓の薬がコロナに効果あるかも!って東大あたりが発表してたのは関係あったんだなーって思った。あの発表とかってもう忘れられてるだろうな…日本って本当コロナのその後についてはダンマリだよね。後遺症なんて無視して無かったことにしてるし。+34
-5
-
1529. 匿名 2022/12/02(金) 13:58:23
ビックリしました。。
ご冥福をお祈りします+4
-0
-
1530. 匿名 2022/12/02(金) 13:58:59
>>1505
一年後?
一年でそこまで太るって、さらに体に負担がありそうだな。+1
-2
-
1531. 匿名 2022/12/02(金) 13:59:37
病気だったの知らなかったっていう人多いのね。しばらく入院したり、急に痩せたりしてたから調子は良くないとは思ってたよ。でも命に関わるほどとは…+3
-0
-
1532. 匿名 2022/12/02(金) 13:59:51
>>482
横だけど、今年誰が亡くなったっけ。
若い人で亡くなったの思い出せない。。。
若い方が亡くなったのって、神田沙也加ちゃんで記憶止まってるな。+13
-1
-
1533. 匿名 2022/12/02(金) 14:00:00
>>406
さくらももこさんと
同じ年齢ですが、
太陽にほえろでデビューした頃の
渡辺徹さんはそれはそれは
かっこよかったです!
わたしも大好きでした。+35
-0
-
1534. 匿名 2022/12/02(金) 14:00:36
>>1527
考え極端すぎん?そんなこと言ってないのに+2
-3
-
1535. 匿名 2022/12/02(金) 14:00:45
もともと痩せてる人が太ると危険だというけど、この人はまさにそれだね。+2
-0
-
1536. 匿名 2022/12/02(金) 14:00:50
>>1437
多分、砂糖ならまだいいんだよね
果糖ぶどう糖液糖
私はこれが入ってるモノは絶対買わない。
調味料やお漬物なんかにも入ってるから必ず確認してる
+33
-4
-
1537. 匿名 2022/12/02(金) 14:01:31
>>1508
そうよね、ワクチン後遺症だと私も思うわ
だけど郁恵さん賢いしそんなこと絶対に言わないと思う+36
-1
-
1538. 匿名 2022/12/02(金) 14:01:55
いつも入院しても、復帰してたのに…
ご冥福をお祈りします+0
-0
-
1539. 匿名 2022/12/02(金) 14:01:55
>>1473
うちの母の強烈な一言を覚えている。
渡辺徹と榊原郁恵、二人とも太ってるが
渡辺徹は途中こんなに太らなければ美男子だったので
榊原郁恵なんかとは不釣り合いで絶対に結婚なんかしてないわ!
と言ってたな。
+11
-11
-
1540. 匿名 2022/12/02(金) 14:02:14
>>1507
うちの母も
多分神経質でストレス体質はあったかも
食べるもの適当でほどほどがいいんだよ+17
-0
-
1541. 匿名 2022/12/02(金) 14:02:14
糖尿病なのに暴飲暴食してたらしい。
しょくせいかつは大事。
本人が良くても面倒を見る家族が大変。+5
-0
-
1542. 匿名 2022/12/02(金) 14:02:31
ご家族みんな、いつもバラエティー番組で明るい笑顔のイメージしかないのでショックです。
ご冥福をお祈りします。+2
-0
-
1543. 匿名 2022/12/02(金) 14:02:59
約束
愛の中へ
いまでもくちずさめるほどですね
懐かしいです+2
-0
-
1544. 匿名 2022/12/02(金) 14:03:36
コレステロールのたくやさんと似たような感じかね。糖尿病からの腎不全で透析。+8
-0
-
1545. 匿名 2022/12/02(金) 14:03:39
>>1539
しかし昔から渡辺徹が郁恵さんを好きだったから美男子だろうと関係ないよ+24
-2
-
1546. 匿名 2022/12/02(金) 14:03:53
>>427
どこでもなんでもワクチンのせいにして湧いてくるなぁ+21
-11
-
1547. 匿名 2022/12/02(金) 14:04:15
>>1511
大して自分で調べずに書いてあることだけを鵜呑みにするだけならまだしも、糖尿病とか透析とか聞いただけで「あー不摂生ね」って他人をバカにしそうなガル民多そうだよね+53
-10
-
1548. 匿名 2022/12/02(金) 14:04:32
>>1537
それだけとは言わないけど原因の一つではありそう+12
-0
-
1549. 匿名 2022/12/02(金) 14:04:34
>>166
冷たいようだけど自己責任だと思うな。
ご家族が一生懸命やってくれてるのに、本人が真剣に捉えてなかったんだもん。
辛いのは家族の方だよね。+67
-6
-
1550. 匿名 2022/12/02(金) 14:04:41
えぇ!?+0
-0
-
1551. 匿名 2022/12/02(金) 14:05:07
今年は有名人が国内外問わず多く亡くなられますね
+22
-0
-
1552. 匿名 2022/12/02(金) 14:05:09
>>1246
これは真実だけど、認めたら医療ビジネスが崩壊するからねぇ+13
-7
-
1553. 匿名 2022/12/02(金) 14:05:32
>>1446
やっぱり、ちゃんとどこかに、うわべではない本気の配慮や優しさがあるからじゃない?+8
-0
-
1554. 匿名 2022/12/02(金) 14:05:47
健康診断ちゃんと受けよう+6
-0
-
1555. 匿名 2022/12/02(金) 14:06:10
>>1540
うちもそれ
あれダメこれダメもストレスになるよね
完璧主義者はストレス溜まりやすいから美味しいと思うものを適量でなんでもバランスよくがいいんだろうね+9
-0
-
1556. 匿名 2022/12/02(金) 14:06:47
渡辺徹って飯島愛と噂あったよね…+5
-13
-
1557. 匿名 2022/12/02(金) 14:06:47
>>1503
そんなデータあるんですね+12
-0
-
1558. 匿名 2022/12/02(金) 14:07:16
まだお若い+2
-0
-
1559. 匿名 2022/12/02(金) 14:07:45
>>1183
刺身にもつけてなかった…?+3
-1
-
1560. 匿名 2022/12/02(金) 14:08:19
>>706
めちゃくちゃ暴飲暴食で食べたいもの食べてる人って短命だろうが好きに生きた結果だよね+22
-0
-
1561. 匿名 2022/12/02(金) 14:09:25
>>1484
私も炭水化物大好きなんだけどすぐ太るからあまり食べないようにしてて、ブログみたら健康体の私より自由に食べてる感ある
載せたもの全て食べたかはわからないけど+9
-0
-
1562. 匿名 2022/12/02(金) 14:09:59
>>1508
ワクチンというかコロナじゃない?って思ったけど。この人感染して重い肺炎だかで入院してたし。+7
-2
-
1563. 匿名 2022/12/02(金) 14:10:17
>>1143
とてもわかりやすい。ありがとうございます。+136
-2
-
1564. 匿名 2022/12/02(金) 14:10:19
>>1544
あの人も食生活やばそうだったもんね
あややのモノマネしてた人もそんな感じだったような+5
-0
-
1565. 匿名 2022/12/02(金) 14:11:21
>>1
地球ドラマチックの優しいナレーションが好きです。+13
-1
-
1566. 匿名 2022/12/02(金) 14:11:23
>>1511
だから体質的にって書いてあるやん
遺伝的になりやすい人も運動や生活習慣、薬を真面目にすれば透析にはならないよね?
一型のことを言ってるのならそれは生活習慣ではないことって分かってるんじゃない?+58
-4
-
1567. 匿名 2022/12/02(金) 14:11:58
>>1557
昔ニュースでも言ってて友達が透析してたんでかなりショックだったけど、糖尿からの透析と訂正してた
今はもっと長く生きそう+9
-0
-
1568. 匿名 2022/12/02(金) 14:12:10
お悔やみ申し上げます。
+1
-0
-
1569. 匿名 2022/12/02(金) 14:12:29
>>110
マヨネーズと合わせて糖質もとってたのが良くなかったんだと思う
糖質を取るとインスリン出る、インスリンには脂質を脂肪として貯めやすくする作用があるから+40
-2
-
1570. 匿名 2022/12/02(金) 14:12:33
>>1442
ワクチンでごまかされてるの?+0
-0
-
1571. 匿名 2022/12/02(金) 14:13:23
だいぶ昔に、郁恵さんがダイエットさせる為にご飯をお茶碗に空気を入れる感じで盛り付けて多く見えるようにしてるって言ってた。本当に仲のいいご夫婦な感じだね+13
-0
-
1572. 匿名 2022/12/02(金) 14:13:23
>>1467 >>1
また昭和の昔はーって一括りに勝手に代表になってるし
そこに書かれてること何一つ同じことがないし共感も同意もない判らないんですけど…極々一部の人?
これ知らない人が見たら昭和の人はみんなこうなんだーって思うよ
そこに書かれてることで同じことや理解できることが私には何一つないんだけど一体どこの地域の何歳のどんな人らなんだろう
>>1437
↑
これも同じだしそして
>うちのことか、よくジュースだすし
なにより、外でかうジュースが
昔缶だったのがペットボトルで量多いし
サッカーや部活行ってることは夏は毎日スポドリいってたし
↑
平仮名多いし文も変で何言ってるかよくわからない
+9
-26
-
1573. 匿名 2022/12/02(金) 14:13:26
食べたいって欲を抑えられない人ってなんか治療法あるのかな、抑えられない時点で糖尿とかあるのかな?
食べ物見ると目の色が変わる人がいるんだけど、もうこっちの話なんか聞こえてないぐらい食べ物をガン見
脳が欲するのかな+8
-1
-
1574. 匿名 2022/12/02(金) 14:13:28
>>1540
横
健康オタクになる人ってどっか体弱いんだよ
体調良ければ好きなもの好きなだけ食べるでしょ?
私アトピーなんだけど、もしアレルギーなければ、添加物の表示なんて気にせず何でも食べるもの+16
-1
-
1575. 匿名 2022/12/02(金) 14:13:32
今岩手に住んでるんだけど、平日夕方のローカル番組で金曜担当MCに息子の渡辺裕太くんがちょっと前に起用されたんだよね。渡辺徹さんもよろしくお願いしますみたいな感じでコメントしてたし本当びっくりだよ。裕太くんも気持ちの整理とかあるし年内は休んでいいよって思っちゃう。余計なお世話だけど。
ご冥福をお祈りします。+17
-1
-
1576. 匿名 2022/12/02(金) 14:13:43
>>1
地球ドラマチックのナレーションが上手くて好きだった。変な抑揚が無いのに棒読みではないからとても聞きやすい。ご冥福をお祈りします。+19
-0
-
1577. 匿名 2022/12/02(金) 14:13:53
>>1566
Ⅱ型でも食生活きちんとして糖尿診断後真面目に運動したり食事制限もしてたけどインシュリンから透析まで早かった人いるよ
インシュリン打ってた頃にはあまり運動はできないと言ってたけど、やはりⅡ型でも体質関係するよね+31
-3
-
1578. 匿名 2022/12/02(金) 14:14:06
>>19
敗血症って糖尿病も関係してるの?
免疫が落ちてたのが原因になるのかな?
信じられないけど、ご冥福をお祈りします。+176
-1
-
1579. 匿名 2022/12/02(金) 14:15:21
>>1397
本当だよね、私みたいなイスラム教徒もガルちゃん書き込むのに+3
-5
-
1580. 匿名 2022/12/02(金) 14:15:43
少し前までは訃報を聞いても
昔活躍されてた知らない有名人ばかりだったのに
最近は知ってるいる方が亡くなるなぁ
自分が歳を重ねたからだけども
知り合いではないけれど知っている方の
訃報は本当に悲しい
+9
-0
-
1581. 匿名 2022/12/02(金) 14:15:47
>>1105
医師でもないのに、どうしてワクチンは体に悪いと言い切れるんだろう。
皆さんは何の知識を持ってワクチンのせいって言ってるの?+25
-35
-
1582. 匿名 2022/12/02(金) 14:16:02
>>1574
最近添加物は極力避けてる
ハムとかベーコン類は食べない
サラダチキンでダイエットしてる人いたけど、あれ不健康だと思った+20
-0
-
1583. 匿名 2022/12/02(金) 14:16:32
ツイッター見てたら、子供がまだ小さいよね…っていうコメントあったんだけどもう30代だよね?誰と勘違いしたんだろう。+9
-0
-
1584. 匿名 2022/12/02(金) 14:16:38
>>1437
タピオカとかスタバフラペチーノとか
ああいう甘ったるいベースで生クリームとか大量に入ってる飲み物を日常的に飲んでる若い子多いけど相当ヤバいよ。
若い子は即病気にはならんかもしれないけど、内臓と血管のダメージ大きいと思う。
飲み物ってケーキとかより手軽に買って飲みがちだけど危険だよね
+50
-1
-
1585. 匿名 2022/12/02(金) 14:16:51
>>1561
透析室?で働いてる友達がいるけどもちろん気をつけてる人もいるけど、食生活めちゃくちゃな人が多いって言ってたよ
家族がいても隠れて食べるだろうし難しいよね+5
-1
-
1586. 匿名 2022/12/02(金) 14:17:11
腹8分目で食べる量には気をつけてるけど、ジャンクなもの好きだから気をつけないとな…+6
-0
-
1587. 匿名 2022/12/02(金) 14:17:13
>>1571
世話を焼いてくれる家族がいても同じなのかなって思っちゃう+0
-0
-
1588. 匿名 2022/12/02(金) 14:18:26
>>101
昔の人は糖尿病のことを贅沢病と言う人も居るね
だらしないというよりは、昔は貧困家庭が多かったから上流な生活できてたという意味で
食べることはは好きだったんだろうね
子供の頃も肥満だったと本人がTVで言ってた
+6
-0
-
1589. 匿名 2022/12/02(金) 14:18:30
>>1488
一回の食事量で消化に時間や負担がかかるのもあるだろうけど、食事以外に間食とかつまみ食いとかずっとやっていると臓器がフル稼働で休む時間ないし。
空腹の時間を作って、胃腸を休ませるのは大事だと思う。+8
-0
-
1590. 匿名 2022/12/02(金) 14:18:44
>>1554
健康診断の結果をどう受け止めるかが大事なのよ
ひっかかっても生活改めない人がたくさんいる
+2
-0
-
1591. 匿名 2022/12/02(金) 14:19:05
>>1573
ホルモンだと思います
食欲を抑制するホルモンの分泌が多いかどうか
それで脳から指令がでるんじゃないですか
間違っていたらすみません
この人は中村雅俊さんと80年代はよく間違えられたと思う
雰囲気かな? 徹さんは正当なイケメンでしたよ
ベストテンによく出ていた時は、年齢も10代ではなかったですし、そこが似ていたんでしょうね。+8
-1
-
1592. 匿名 2022/12/02(金) 14:19:16
>>1573
何かしらあると思うよ
血糖値とかも関係しそう
お腹の空き方が異常な時ある+6
-0
-
1593. 匿名 2022/12/02(金) 14:19:36
>>1577
横
糖尿病の家系だけどストレスも関係するのよ
だから、生活習慣病という表現は間違ってないと思うわ+35
-1
-
1594. 匿名 2022/12/02(金) 14:19:54
ダウンタウンとの絡みが好きだったな…
ご冥福をお祈りします+10
-1
-
1595. 匿名 2022/12/02(金) 14:19:58
>>1546
でも一因ではあるよね?
だってワクチン後遺症が実際たくさん発生してて
徹さんはワクチンを打ってる事実はあるんだから+18
-10
-
1596. 匿名 2022/12/02(金) 14:20:12
>>1586
ド甘いもの、高カロリーなもの、ジャンクなものはやっぱり、たまに、がいいんだろうね
我慢しすぎてもよくないから+5
-0
-
1597. 匿名 2022/12/02(金) 14:20:27
>>1503
それは30年位前の話だよ。+22
-2
-
1598. 匿名 2022/12/02(金) 14:20:37
>>1574
おかずの種類も多くて野菜も多くてタンパク質も十分に摂っててとかならいいだろうけど、健康オタクの人って厳選するからどうしても食事量が少なくなって体脂肪率が低めの人が多い気がする
そしたら免疫力も落ちちゃうからね
なんでもバランスだね+4
-0
-
1599. 匿名 2022/12/02(金) 14:20:40
>>1105
野々村真が感染したときにワクチンしてなかったの?って責められてたの
思い出した
ワクチン推奨がワクチンアンチ活動してるのも増えてそう+8
-1
-
1600. 匿名 2022/12/02(金) 14:20:54
>>1
地球ドラマチックはあえて事前に映像は見ないで、本番一発録りなんだって!+17
-0
-
1601. 匿名 2022/12/02(金) 14:21:10
>>1584
飲み物は血糖値上げるの早いからね
+22
-0
-
1602. 匿名 2022/12/02(金) 14:21:25
>>629
そんな事はさ、奥さんが許してりゃ周りはどーでもいいんだよ。
不倫してるから誰々嫌いとか、離婚すればいいなんて、本人や家族からしたら大きなお世話。
+140
-28
-
1603. 匿名 2022/12/02(金) 14:21:42
>>1589
間食しがちだから不安だ。。
さすがに仕事中は食べないから寝てる間と仕事中(フルタイム)は間食できないけど、夕食後にチョコとかつまんでしまう。+15
-0
-
1604. 匿名 2022/12/02(金) 14:21:46
>>1573
最近は肥満用の効くお薬あるよね
代謝の方もあるけど、食欲抑制するタイプもあると思う+4
-0
-
1605. 匿名 2022/12/02(金) 14:22:06
>>1336
あれすごい砂糖はいってるもんね
+6
-0
-
1606. 匿名 2022/12/02(金) 14:22:11
>>1581
Twitterはやってるかな?「ワクチン」などで検索してみてください。それを読んでワクチンが良いか悪いか判断するのはあなた自身です+15
-19
-
1607. 匿名 2022/12/02(金) 14:22:11
>>1246
なんとも言えないなぁ
四回打っても何の痛みも無くめちゃくちゃ元気な人達も沢山知ってるからなぁ、、、+10
-4
-
1608. 匿名 2022/12/02(金) 14:22:22
だいぶ前から体ボロボロと報道されていていつ死んでもおかしくない感じに見えた
よく今まで持ったと思う
郁恵ちゃんとすごくお似合いで二人が共演したドラマ大好きだったし
スーパーマリオクラブも見てた
徹さん今までありがとう。徹さんの声が聞けなくなるのは寂しいけど安らかにお眠りください+19
-1
-
1609. 匿名 2022/12/02(金) 14:22:24
唐揚げにマヨネーズ付けて食べるのが大好きだったのを覚えてる。御冥福をお祈りします。+6
-0
-
1610. 匿名 2022/12/02(金) 14:22:25
>>1584
ああいう飲み物って、なかなかのカロリー👻だよね。
牛乳や豆乳とか栄養もしっかりあるもの以外、飲み物から無駄なカロリーや糖分取りたくないな。
それなら美味しいケーキやクッキー、お饅頭で食べ応えと甘さを楽しみたい。
+28
-2
-
1611. 匿名 2022/12/02(金) 14:22:34
>>664
そんな食欲の持ち主がどういう経緯でデビューしたんだろう
芸能界のストレスで暴飲暴食になっちゃったのかしら+20
-0
-
1612. 匿名 2022/12/02(金) 14:22:42
>>1555
切実に完璧主義の治し方を知りたい…+2
-0
-
1613. 匿名 2022/12/02(金) 14:22:49
>>1392
アラ還だけど、ソースも何も、いっぱい週刊誌ワイドショーネタがあったのよ、昔から。
+15
-1
-
1614. 匿名 2022/12/02(金) 14:23:42
>>1601
だよね。砂糖は血管も皮膚も老ける。+6
-0
-
1615. 匿名 2022/12/02(金) 14:23:46
世代なのか、何をしてた人なのかよくわからない
郁恵さんの旦那さんなんだ
+2
-1
-
1616. 匿名 2022/12/02(金) 14:23:56
>>1589
消化って凄いエネルギー使うらしいね
血液だってその際消化器官に集中するから
ダイエット目的で16時間開けるやつやってるけど空腹が気持ちよくなってくるw+7
-0
-
1617. 匿名 2022/12/02(金) 14:24:29
>>822
おまえが酒鬼薔薇に○されろ+3
-0
-
1618. 匿名 2022/12/02(金) 14:24:35
>>1577
基本的には体質だとは思う。
代謝内科にいるけど本当に真面目にやってるのに数値がポーンと上がって落ち込む患者さんもいれば、節制も運動もできてないのに薬が合ってるのかじわじわ数値下がる患者さんもいる。
でも大体管理入院とかしててまたうちに受診した時にはほぼ全員しっかり数値下げてくるから、生活習慣が原因で糖尿病になった人って元々の食べる量や食事の仕方が健康な人が想像できないくらい乱れてるなぁって印象。そして本人はそれを当たり前と思ってるから、少し減らしくらいで食事制限したと思ってるんだよね。
果糖の缶コーヒー1日5本飲んでたのを2本に減らしましたって言われたり、柿を夕食後毎日2個しか食べてないのに…とか結構ある。
+74
-1
-
1619. 匿名 2022/12/02(金) 14:24:54
>>1604
そんなお薬あるんだね
なんか食べてても目の前の食べ物を楽しむというより次の食べ物のことを考えてる感じ
メニュー見ながらご飯食べたり
食いしん坊って言葉で片付けたらよくないレベルだと思うけどそういう人って病院行かないんだよね…
+2
-0
-
1620. 匿名 2022/12/02(金) 14:25:01
>>627 >>1
不倫はうるさい人うるさくない人いるしみんなのクズポイントってズレて歪んでるね
他人の家庭のこと下衆に騒いでるだけだし同じく他人のクズなことでも他のことは何も言わない
+4
-0
-
1621. 匿名 2022/12/02(金) 14:25:02
>>543
それは何年も前の事じゃない?
ダイエット成功って言ってた頃
その後少し太ったりしてての最近の痩せだと思うよ+9
-0
-
1622. 匿名 2022/12/02(金) 14:25:22
>>1
若いね。郁恵ちゃんも子供さんも寂しいだろうな。
さっよならっさ〜
ご冥福をお祈りします。+2
-8
-
1623. 匿名 2022/12/02(金) 14:25:26
渡辺さん、一人っ子なんですよ。
自分が一人っ子だから良く覚えている。
うちの母は結構スリムだった頃の渡辺さんが好きで、徹ちゃん一人っ子なのに快活でイケメンで好きだわ~って、自分の娘が一人っ子コンプを持ってるのに、その親が「一人っ子なのに」と言い放つ昭和。
懐かしいです。
渡辺さんは勉強も出来て明るくて文学座新人の頃は容姿端麗男子。
ご両親が「ながし」?と言う仕事で、ながしって言葉を知らなかったものだから親に説明して貰ったな。
+3
-1
-
1624. 匿名 2022/12/02(金) 14:25:32
>>1584
そもそもスタバの飲み物は体に悪いんだよな+27
-1
-
1625. 匿名 2022/12/02(金) 14:25:32
>>629
いい夫婦というか出来たお嫁さんの榊原郁恵のおかげ。
夫の不倫も本心は辛かったかもだけど、はいはーい。
とあしらって自分や夫、息子の立場も考えれる賢い人だからでしょ。
かといって、仮面夫婦というわけでもなく体調管理もちゃんとやって。+194
-7
-
1626. 匿名 2022/12/02(金) 14:25:34
>>1598
それ胃弱なんじゃない?
私は子どもいるから、3つの栄養バランスは必ず気をつけているよ+0
-0
-
1627. 匿名 2022/12/02(金) 14:25:42
>>1604
それも怖いね
ただでさえ得たいの知れない薬は使いたくないからな
ワクチンだって同じ
必要なもんだけ食べてたらある程度は健康でいられる+7
-0
-
1628. 匿名 2022/12/02(金) 14:25:47
>>1573
糖尿だと空腹感を感じやすいんじゃないかな?+5
-0
-
1629. 匿名 2022/12/02(金) 14:25:55
>>938
関係ないけど香取慎吾もテレビでマヨネーズ直飲みしてるの何回も見た事ある‥‥大丈夫かな
慎吾ちゃんも40代半ばだから身体に気を付けてほしい+50
-1
-
1630. 匿名 2022/12/02(金) 14:26:12
>>1
仲の良いご夫婦 素敵+90
-9
-
1631. 匿名 2022/12/02(金) 14:26:24
>>627
んー何年も前にこの人の悪い情報出た時郁恵さんテレビでギスギスした感じしてそれからイメージ悪かったな+14
-0
-
1632. 匿名 2022/12/02(金) 14:26:29
>>1515
ワクチン受けたら三年以内に死んじゃうらしいね。私医療従事者だけど、まだ死ぬ気配ないわ。+4
-16
-
1633. 匿名 2022/12/02(金) 14:27:40
>>659
すごくわかる。
うちも食事管理を私がして毎日作ってるのに隠れて買い食いしたり甘いものを食べたりするから全然数値がよくならなくて、私のほうが勉強して詳しいくらい。
病院に行く前に家を出てからジュースを飲んで行ったりとかありえない事をするから(検査結果の血糖値が異常に高くて問い詰めたら白状した)怒って「糖尿病の最低限の知識くらい自分で勉強してよ!検査前に血糖値を上げてどうするの!それに頑張って糖尿に良い食事を満足できるように作ってるのにその努力を台無しにしないでよ!」と言ったら「ガル子がもっと頑張ればいいんだよw」って言われた。
本気で殴りたい衝動に襲われた。
本人にやる気がないと嫁が何をしても無駄なのにね。
食事指導の管理栄養士にもそれまでの事を話したら「それくらいはね」と言われてはぁ??となったよ。
旦那が外面が良すぎて実際に見てないからわからないのかもしれないけど、ほんとにやる気がなくなる。+23
-0
-
1634. 匿名 2022/12/02(金) 14:27:41
>>1618
フルーツの食べ過ぎは盲点かも…
ケーキ2つよりフルーツ2つの方がマシに見えてしまう…+35
-3
-
1635. 匿名 2022/12/02(金) 14:28:07
糖尿病でワクチンって相性悪いのかな。
うちの叔父や叔母も糖尿病でワクチン打ってから今年体調悪くて急死したよ。。。+16
-1
-
1636. 匿名 2022/12/02(金) 14:28:09
>>543
何度もダイエットとリバウンド繰り返してる
そのせいで病気したと昔健康番組で言ってたから
ダイエットも極端なのやってたんだろうね
+7
-0
-
1637. 匿名 2022/12/02(金) 14:28:11
年がバレるけど、披露宴でウェディングケーキからりんごが出てきたのを覚えてる。+4
-0
-
1638. 匿名 2022/12/02(金) 14:28:21
>>1631
テレビではおしどり夫婦だったけど、芸能界でのイメージ崩せないもんね。本当はどうなのかわからないよね。でも、病気の夫を働きながら支えて偉いと思う。+21
-0
-
1639. 匿名 2022/12/02(金) 14:29:05
>>1628
空腹=血糖値が下がった状態だから
血糖値がをコントロールするインスリンの量がバカになっちゃうんだよね+9
-0
-
1640. 匿名 2022/12/02(金) 14:29:20
>>1079
杉村春子の声で再生できたわw+22
-0
-
1641. 匿名 2022/12/02(金) 14:29:36
>>1584
スタバの甘い系飲み物って異常じゃない?現代の若い子は糖尿病になる年齢が早そう。+27
-0
-
1642. 匿名 2022/12/02(金) 14:29:53
>>1
暴飲暴食、タバコ100本だったとか。豪快な人だったのかな。+5
-0
-
1643. 匿名 2022/12/02(金) 14:30:18
>>684
郁恵の母親が新婚当初から同居してて渡辺徹の親は茨城で暮らしてるよね。
郁恵は渡辺徹の親の介護はしてないよ+28
-0
-
1644. 匿名 2022/12/02(金) 14:31:05
>>1079
やっぱり芸能リポーターとか凸してこいっていった裏方たちってどうしようもないな
某リポーターも娘にも晩年には嫌われてガンで苦しんで死んだらしいし
私もご冥福お祈りします+8
-3
-
1645. 匿名 2022/12/02(金) 14:31:13
>>1584
あと甘い飲み物は虫歯になりやすいよね。虫歯を甘く見ると死に繋がるから怖い。
かかりつけの歯科医や歯科衛生士の友人に甘い食べ物の事は言われないけど
甘い飲み物と飴は取りすぎるなとよく言われる。+17
-0
-
1646. 匿名 2022/12/02(金) 14:31:16
>>1634
果糖はダメだよ
お医者さんから検査前は食べちゃダメって言われる
ちなみにシチューとかも検査前はダメ+36
-0
-
1647. 匿名 2022/12/02(金) 14:31:46
暴飲暴食ってどのくらいなんだろう?
普通の人がちょっと食べすぎちゃった〜お腹パンパンだ〜ってくらいではないんだよね、きっと。+0
-0
-
1648. 匿名 2022/12/02(金) 14:32:33
>>1618
横だけどわかる
本人達は節制してるのに痩せないって思ってるけど全然節制になってないんだよね
エステの仕事してたけど施術の後は吸収が良くなるからなるべくカロリーの高いものは控えてお野菜とかヘルシーなものを食べてくださいねって伝えると標準より太めの方は「野菜の天ぷらにしようかな」とか言い出すから、ちゃんと具体的に伝えないとダメなんだなと思ったことがある+78
-2
-
1649. 匿名 2022/12/02(金) 14:32:38
>>1224
ラガー刑事のときもものすごく食べてたって。+1
-0
-
1650. 匿名 2022/12/02(金) 14:32:40
えーーーマジかよーーー!!!+1
-0
-
1651. 匿名 2022/12/02(金) 14:32:48
>>1646
シチューもなんですか!?
そろそろちゃんと調べないと毎日体に悪いものばかり食べてそうだな私。+11
-0
-
1652. 匿名 2022/12/02(金) 14:32:49
なんか悲しいわ
家族仲よくて親子や夫婦でテレビにでてて幸せそうだったから
ずっと元気でいてほしかった+24
-1
-
1653. 匿名 2022/12/02(金) 14:33:01
>>1618
なんかすごい納得した+28
-1
-
1654. 匿名 2022/12/02(金) 14:33:18
>>1607
ワクチン後、熱出て寝込んで会社休んでる人多いけど尾を引いてる人はひとりもいないなぁ。+5
-3
-
1655. 匿名 2022/12/02(金) 14:33:49
>>1632
3年以内とか知らないけど、打った直後に何ともなかったとか今元気とかそういう事じゃない気がする。
全員に何かあると思ってないけど薬害って後々出る事があるから+27
-3
-
1656. 匿名 2022/12/02(金) 14:34:15
>>1606
Twitterの情報に信憑性あるのかな+14
-4
-
1657. 匿名 2022/12/02(金) 14:34:18
>>1624
それが美味しいんよな
美味しいというか脳を甘やかしてる感じ+6
-0
-
1658. 匿名 2022/12/02(金) 14:34:30
>>1651
ジャガイモも炭水化物、ルゥも小麦粉で炭水化物だしバターも牛乳も入って脂質も多い。
普段食べる分には腹八分に抑えとけば大丈夫よ。+38
-0
-
1659. 匿名 2022/12/02(金) 14:34:49
敗血症。。。
ワクチン。。+15
-6
-
1660. 匿名 2022/12/02(金) 14:35:17
>>1602
同意
食事や体調管理も本人が望んだものだったのかもしれないしね
+18
-8
-
1661. 匿名 2022/12/02(金) 14:35:21
>>847
東出と杏、佐々木希と渡部も不倫報道が出る前は、そういう扱いだったよね。+34
-0
-
1662. 匿名 2022/12/02(金) 14:35:34
>>1658
ありがとうございます!
とりあえずは腹8分目を守るようにします!!+15
-0
-
1663. 匿名 2022/12/02(金) 14:35:53
ミヤネ屋でやった?+0
-0
-
1664. 匿名 2022/12/02(金) 14:35:54
さっきニュース見てびっくり。インスタフォローしてるけど、この間まで投稿してたのに…。+1
-0
-
1665. 匿名 2022/12/02(金) 14:36:10
>>1575
今朝番号出て頑張っていたって+0
-1
-
1666. 匿名 2022/12/02(金) 14:36:10
>>1617
推しに殺されるとか最高です。
殺されたい。
酒鬼薔薇様に殺されたいー😭😭+0
-15
-
1667. 匿名 2022/12/02(金) 14:36:23
>>1122
私もこのナレーション好きだった。
早すぎるご逝去残念です...+41
-1
-
1668. 匿名 2022/12/02(金) 14:36:27
>>811
Ⅰ型とⅡ型があるからそうとも言えないんじゃないの?+40
-2
-
1669. 匿名 2022/12/02(金) 14:36:42
何で年末近くなると亡くなる方増えるんだろう…+7
-0
-
1670. 匿名 2022/12/02(金) 14:36:44
ついこの前にテレビで見て元気そうだったのに
ご冥福をお祈りします。+67
-1
-
1671. 匿名 2022/12/02(金) 14:36:52
浮気しまくって親の介護は嫁に任せ好きな物を好きなだけ嫁に隠れて食べて太く短く大往生だよ!+19
-2
-
1672. 匿名 2022/12/02(金) 14:37:03
>>1584
10代20代前半はバイト終わりの深夜に皆でスタバかラーメンかタピオカに行ってた
アラサーの普通体型だけど今境界型糖尿病
ジュースとか一切飲まずに糖質制限毎日してるけど身体の中って見えないから怖いよ。本当+21
-0
-
1673. 匿名 2022/12/02(金) 14:37:16
>>1635
ワクチンよりコロナに罹患する方が予後悪いかな。コロナは血管の病気だからね。この人ワクチン関係なく透析で血管ボロボロだったんだろうな。+2
-4
-
1674. 匿名 2022/12/02(金) 14:37:39
>>353
透析というと腎臓が悪かったのかな?+29
-0
-
1675. 匿名 2022/12/02(金) 14:37:51
>>1595
反ワクはガルの外暴れて
駅前とかで演説しなよ+8
-8
-
1676. 匿名 2022/12/02(金) 14:37:55
>>1604
相当気分悪くなるお薬みたいね
夫の元同僚が肥満外来で、そういう漢方薬処方されて、30kgくらい痩せた
続けられずにリバウンド+4
-0
-
1677. 匿名 2022/12/02(金) 14:38:13
>>1471
私も今年父が急死したのでお気持ち本当に分かります。
渡部さんよりは年上ですが、にしても早すぎる死でした。
半年以上経ち私が普通にしているを見て周りの友人は「乗り越えてすごいね」なんて言われましたが、全然そんなことなくて…
普通にしてる振りをしているだけだし、やはりこういう事は当事者じゃないと分からないですよね。+6
-0
-
1678. 匿名 2022/12/02(金) 14:38:28
>>1
えー!病気だったことすら知らなかったし、まだ若いよね?茨城県古河のスターだよ。+14
-1
-
1679. 匿名 2022/12/02(金) 14:38:29
>>1606
それこそネットやSNSの方が誤情報溢れてるのに
だからこそ見極めは難しいんだよ
ネットやSNSまんま信じるのってどれだけ危険だか大丈夫?+10
-3
-
1680. 匿名 2022/12/02(金) 14:38:35
>>1623
タクシーしか知らないけど違うのかな+0
-0
-
1681. 匿名 2022/12/02(金) 14:38:46
>>811
膵臓の働きの体質(遺伝)あるんだよ
+48
-2
-
1682. 匿名 2022/12/02(金) 14:38:57
>>1656
Twitterはそれこそ鵜呑みにせず自分の頭で考えること。あと、テレビでは言わないことを書いてある。テレビで言わないことって何?ってまず考えてね+12
-2
-
1683. 匿名 2022/12/02(金) 14:39:11
>>1347
なんでたまたま白血球数が30000超えてたのが分かったんですか?
ていうかコロナワクチンは何回受けましたか?+12
-6
-
1684. 匿名 2022/12/02(金) 14:39:42
>>1604
KONISHIKIとかヤバそうに見えるけど元気かな+0
-0
-
1685. 匿名 2022/12/02(金) 14:39:48
別に早くも若くも突然でもなくない?+1
-7
-
1686. 匿名 2022/12/02(金) 14:40:03
>>980
70代の方も普通にいるよ。
今のお年寄りは、スマホ普通に使えるじゃん。
自分のおばあちゃんも、ガルちゃんやってる可能性はあるよ。ダメなの?+18
-1
-
1687. 匿名 2022/12/02(金) 14:40:12
>>1584
看護師の友達にも言われたよ
スポーツドリンクもダメだよ〜って+12
-0
-
1688. 匿名 2022/12/02(金) 14:40:16
ワクチンかな…
身近でも60代が亡くなる事が多くなったよ…
ご冥福をお祈りします+9
-5
-
1689. 匿名 2022/12/02(金) 14:40:21
>>847
ずうっと浮気してたよ。離婚しないのは郁恵さんの意地だったと思う+56
-1
-
1690. 匿名 2022/12/02(金) 14:40:23
>>1672
どれも味濃そう
他のバイト仲間も今どうなってるかわからないよね
タピオカの店は即廃れたよね
タピオカも下降路線だったけどやっぱりあの人の影響が止めを指したね+9
-0
-
1691. 匿名 2022/12/02(金) 14:40:25
>>1608
医者からも痩せるよう言われたからといっては、痩せる→リバウンドの繰り返しっぽいしね
+2
-0
-
1692. 匿名 2022/12/02(金) 14:40:34
>>684
面倒見てるのは自分の母親だよ+13
-0
-
1693. 匿名 2022/12/02(金) 14:40:41
>>1609
中毒性あるよね。
唐揚げにマヨかけたことなかったけど、かけてみたらウマウマで、継続してやるとそれが唐揚げ食べる時のデフォになりそう、中毒になりそう、だからすぐに辞めた。
唐揚げは辞めたくないけど、マヨかけるのは辞められる。+2
-0
-
1694. 匿名 2022/12/02(金) 14:41:18
ご冥福をお祈りします+0
-0
-
1695. 匿名 2022/12/02(金) 14:41:37
先週通販番組で羽毛布団のやつ見てたのに!!嘘でしょ+1
-0
-
1696. 匿名 2022/12/02(金) 14:41:59
>>1618
しまった!
干し柿を昨日、5個も食べてしまった!+25
-2
-
1697. 匿名 2022/12/02(金) 14:42:21
>>30
今年は同じ茨城出身俳優である渡辺裕之も他界。
+18
-0
-
1698. 匿名 2022/12/02(金) 14:42:24
>>1680
流しは飲み屋街をギター一本で歌って歩く。実入りに差はある。小さい時に近所に流しの人がいた+2
-0
-
1699. 匿名 2022/12/02(金) 14:42:26
>>501
うちの旦那も若い頃から食生活めちゃくちゃ。野菜嫌いでジュースやジャンクフード大好き。
家での食事に関しては気をつけて出してるんだけど内緒で外で甘い物食べたりしてるみたいだしそれについて注意しても「食べたいもの我慢して長生きしたくない!好きなものを好きなだけ食べて短命ならそれで本望!」とか平気で言われる。
私と子供の事考えないんかいと思うんだけど、その言葉を出されるとそれ以上いうと険悪さ増すし何も言えなくなる。+18
-1
-
1700. 匿名 2022/12/02(金) 14:42:40
先週久しぶりにコーラが飲みたいブームが来たけど、コップ一杯分だけでもお腹緩くなったから飲むのやめた。ここ見てやめておいて良かったと思った。+4
-0
-
1701. 匿名 2022/12/02(金) 14:42:40
>>1658
私なんちゃってシチュー作ってる
芋はサツマイモ、ブロッコリーや玉ねぎに肉は鶏肉で豆乳でとろみはなし
意外といける
+20
-0
-
1702. 匿名 2022/12/02(金) 14:42:52
>>1682
Twitterは自己流で無責任な発言多いからね。まぁTwitterだからね。テレビもだけどYouTubeとかブログとかで発信してる人ってあんまり信用してない。よって、何も信用できない。+10
-2
-
1703. 匿名 2022/12/02(金) 14:43:19
山田邦子の番組に一緒によく出てた印象。
あの人が落ち目になったからその後ダウンタウンと絡んで偽関西弁を突っ込まれてた印象。+9
-2
-
1704. 匿名 2022/12/02(金) 14:43:25
>>1581
厚労省予防接種率10%だって。
なんでだと思う?あんなに国民に打て打て言ってるのに、厚労省職員は予防接種しないんだよ。+43
-12
-
1705. 匿名 2022/12/02(金) 14:43:42
>>1467
昭和何年代ですか?私は50年生まれだけど、缶ジュースは自動販売機で買えるし、紙やセロファンで包まれたキャンディとかもあったし、夏の糖分はアイスもあった。カルピスも進物以外で家で購入して牛乳で割ったりかき氷にかけたり。
昭和一括りにするには63年と7日あったから幅広いでしょう。
たぶん、あなたの親御さんは有害性をちゃんと分かってて、砂糖入り麦茶やスイカや甘酒だけ与えてたんだと思う。+32
-1
-
1706. 匿名 2022/12/02(金) 14:43:53
>>1655
死ぬことは稀だろうけど、何かしら障害おきそうだよね
+16
-0
-
1707. 匿名 2022/12/02(金) 14:44:02
>>1696
わたしもリンゴ1日1個食べてる。リンゴ食べるとあまり食欲なくなる+20
-0
-
1708. 匿名 2022/12/02(金) 14:44:02
>>1681
素質×生活習慣って感じかな
そもそも異常な食欲(生活習慣)もその体質のせいだったかもしれん+12
-1
-
1709. 匿名 2022/12/02(金) 14:44:15
>>1679
ネットやSNSを信じろなんて言ってないです‥コロナに限らずですが、いろんな媒体の情報を自分の頭で考えて取捨選択してくださいってこと+7
-0
-
1710. 匿名 2022/12/02(金) 14:44:23
>>1323
それのカフェインとりすぎで亡くなった若い男性もいたよね
ニュースになってた+7
-2
-
1711. 匿名 2022/12/02(金) 14:44:25
>>536 >>1
死因がよく判らないとか公表自体してない人達も最近たくさんいたね、記事になってる人達で
+0
-0
-
1712. 匿名 2022/12/02(金) 14:44:32
人の訃報を利用して半ワクの人は日本人なのかしら+9
-6
-
1713. 匿名 2022/12/02(金) 14:44:40
>>1707
この時期のりんご美味しいよねー+35
-1
-
1714. 匿名 2022/12/02(金) 14:44:41
>>1661
渡部は意地で佐々木と並ばなかったね
なのにCMは出ていた謎
CMは金になるけど、番組に出てるときのは契約上給料として同じ金額だからなのか
当時、おとしたい女がいた手前、並びたくなかったのか本当なぞ+15
-1
-
1715. 匿名 2022/12/02(金) 14:44:59
>>1606
あなたの情報収集の場はTwitterなの?+4
-0
-
1716. 匿名 2022/12/02(金) 14:45:04
>>1323
野菜自体も糖質が高いもの多いしね
+8
-0
-
1717. 匿名 2022/12/02(金) 14:45:12
>>1696
患者さんで干し柿食べてる人多いよー!
気をつけて!+24
-0
-
1718. 匿名 2022/12/02(金) 14:45:16
>>1710
エナジードリンクって飲む人は毎日ガンガン飲んでますよね+9
-0
-
1719. 匿名 2022/12/02(金) 14:46:00
>>1539
美男子じゃないと結婚できない人と結婚して、その後太ったら離婚されちゃうね。
太ってから結婚してよかったね。+1
-0
-
1720. 匿名 2022/12/02(金) 14:46:06
>>1716
もはや何を食べたら良いのかわからなくなってきた…何事もほどほどに食べてればよいってことかしら。+7
-1
-
1721. 匿名 2022/12/02(金) 14:46:08
>>1707
横になるけど
リンゴは1食だから食べたら抜いてもいいのよ
母親が長野にいるから定期的に送ってもらってる+11
-1
-
1722. 匿名 2022/12/02(金) 14:46:12
>>1652
表面上はね+1
-2
-
1723. 匿名 2022/12/02(金) 14:46:15
>>1707
食欲なくなるならいいと思う。
お腹いっぱいの食事+デザートに多めの果物は危険。+30
-0
-
1724. 匿名 2022/12/02(金) 14:46:40
>>1669
寒いから体温下がって免疫力落ちるって聞いた+3
-0
-
1725. 匿名 2022/12/02(金) 14:46:53
>>1655
ワクチン打った人は3年以内に死ぬってのは私も聞いたことある。まぁ打ったけど。過激な発言信じる人多すぎてびっくり。+7
-7
-
1726. 匿名 2022/12/02(金) 14:46:58
>>1696
干し柿食べすぎちゃうのわかる。+20
-1
-
1727. 匿名 2022/12/02(金) 14:47:15
>>1704
その10%って信じられるのかな
本当は0%だったなんて、さすがにないか+8
-3
-
1728. 匿名 2022/12/02(金) 14:47:19
病気も不倫も知らなかったからなんか色々とショックだわ
郁恵ちゃん可哀想に+4
-0
-
1729. 匿名 2022/12/02(金) 14:47:23
>>1704
それどこ情報?きちんとデータ出して!そしたら信じる。+10
-0
-
1730. 匿名 2022/12/02(金) 14:47:36
>>1699
旦那さん甘えてるね
+8
-2
-
1731. 匿名 2022/12/02(金) 14:47:44
なんていうか、サザエさんでいうとノリスケみたいな感じがする。
お調子ものだけど根はすごくいい人で、楽観的で明るくてにくめないみたいな。+15
-1
-
1732. 匿名 2022/12/02(金) 14:47:55
>>1582
えらいね、私には無理だわ
ウインナーとかハムおいしすぎる+7
-2
-
1733. 匿名 2022/12/02(金) 14:47:55
>>1666
気持ち悪いからご自分で処してどうぞ+4
-0
-
1734. 匿名 2022/12/02(金) 14:47:55
>>1539
母親、榊原郁恵アンチか+18
-1
-
1735. 匿名 2022/12/02(金) 14:48:29
>>1709
そうやって自分で取捨選択した情報を人に押し付けないことも大切ですよね。+8
-6
-
1736. 匿名 2022/12/02(金) 14:48:37
>>1712
なんか変にテンション上がってて待ってました感が伝わってきて嫌なんだよねぇ+6
-0
-
1737. 匿名 2022/12/02(金) 14:48:58
渡辺裕之も渡辺徹も茨城県出身。
+6
-0
-
1738. 匿名 2022/12/02(金) 14:49:21
>>1715
私のコロナ関係の情報収集源は、職場8割、TwitterやガルちゃんなどSNSネットか2割です+0
-6
-
1739. 匿名 2022/12/02(金) 14:50:04
この辺になると食についての健康法の話になるから参考になる
みんな健康に長生きしてガルちゃんしよう
年齢的にはババちゃんになるのかもしれないけど+10
-1
-
1740. 匿名 2022/12/02(金) 14:50:06
>>1656
テレビよりは信憑性あるよ
テレビはデタラメばっかりだから+7
-9
-
1741. 匿名 2022/12/02(金) 14:50:10
死因は何?マヨネーズ?+0
-1
-
1742. 匿名 2022/12/02(金) 14:50:16
>>1704
医師で厚生省職員の男性知ってるけど、先週までにワクチン5回打ってる。+15
-6
-
1743. 匿名 2022/12/02(金) 14:50:20
>>1536
うちの娘が子供達チビにジュースの制限めちゃくちゃ厳しくて私は我が子達に特に制限していなかったから不思議だったけど私より自分の子供達の事考えてるんだなと今思ったわ+13
-0
-
1744. 匿名 2022/12/02(金) 14:50:21
若い時の異常な食べ過ぎが祟った。これに尽きると思う。
太陽にほえろのレギュラーだった役者さんて、沖さん、又野さんの自殺を含め早世される方が多い気がする。ボス、ジーパン、ボン…。+4
-1
-
1745. 匿名 2022/12/02(金) 14:50:22
>>1704
その一割の人何故打つんだろう
他は内容知ってて打たないんだよね?+7
-2
-
1746. 匿名 2022/12/02(金) 14:50:25
>>1397
渡辺徹ならソーカ+2
-4
-
1747. 匿名 2022/12/02(金) 14:50:26
>>1699
まぁ自分の欲望を満たす事が優先だからそういうのが食生活にもでてるんだろうなぁと思うよね+8
-1
-
1748. 匿名 2022/12/02(金) 14:50:40
>>1739
同じく!
詳しい人も多いから勉強になってありがたい。+3
-0
-
1749. 匿名 2022/12/02(金) 14:50:43
>>1720
海藻とかキノコとか血糖値を下げるものもあるから合わせて食べるのがいいんだろうね
野菜取れなくなったら食物繊維取れなくて嫌だもん+4
-0
-
1750. 匿名 2022/12/02(金) 14:50:50
>>1689
横
浮気できるくらい魅力的ってのもあるからね
うちの夫、子育てに追われてうっかりしてると平気でボロボロの服着て出かけてくんだよ
あれじゃ誰にも相手してもらえない…+2
-39
-
1751. 匿名 2022/12/02(金) 14:50:54
>>1709
よこ。それを情報リテラシーと呼ぶ。+7
-0
-
1752. 匿名 2022/12/02(金) 14:51:13
>>1704
イイじゃん。
役人より市民優先、当たり前!+3
-10
-
1753. 匿名 2022/12/02(金) 14:51:23
>>576
裕太くんはどうかわからないけど、私の場合
親が急逝した直後なんかはとくに実感が全然わかなかった
ルーティンをこなすほうが楽だったりした+62
-0
-
1754. 匿名 2022/12/02(金) 14:51:58
胃腸炎からの敗血症なら、本人も家族も最初は死ぬとは思ってなかったんだろうな。
まさかだよね。+49
-0
-
1755. 匿名 2022/12/02(金) 14:52:05
>>1731
ノリスケも浮気者なの?+0
-1
-
1756. 匿名 2022/12/02(金) 14:52:11
ご冥福をお祈り申し上げます。
糖尿病という病気も、もちろん怖いですが
合併症が1番とても怖い病気ですよね。。。+15
-0
-
1757. 匿名 2022/12/02(金) 14:52:33
>>1651
奥薗壽子先生のホワイトシチューのレシピは小麦粉とバターを使わずに作れますよ。(牛乳と片栗粉は使う)+6
-4
-
1758. 匿名 2022/12/02(金) 14:52:51
>>1730
うん。甘えてるよね。外出たら色んなストレスあるから食事くらい我慢したくないんだって。家庭持って子供いるのに好きなもの食べて短命ならそれでいい!とか責任感ないんかい!そんな言葉を私によく言えるねってワナワナするけどね。+14
-3
-
1759. 匿名 2022/12/02(金) 14:52:55
>>5
とても残念だけど、今年一ではないな。ファンだったの?+6
-18
-
1760. 匿名 2022/12/02(金) 14:53:02
郁恵ちゃん大丈夫かな、のコメたくさん
ガル民の優しさと郁恵ちゃんのお人柄+31
-2
-
1761. 匿名 2022/12/02(金) 14:53:06
>>1704
予防接種しない?
さすがにそれはないと思うからデマ流さない方がいいんじゃない?
+6
-9
-
1762. 匿名 2022/12/02(金) 14:53:48
>>1704
逆になんでなのか、あなた教えてw+3
-1
-
1763. 匿名 2022/12/02(金) 14:54:05
>>1703
ダウンタウンと共演が多くなる前から偽関西弁は時々出ていた。
マネージャーさんの影響だと。+8
-1
-
1764. 匿名 2022/12/02(金) 14:54:19
ワクチンで免疫落ちすぎ
糖尿病で透析
横浜市のホームページには今までとうって変わり
基礎疾患持ちは担当医と相談の上と逃げに
まわりだした
トーク面白くて大好きでした+16
-4
-
1765. 匿名 2022/12/02(金) 14:54:24
>>1630
メディアに出てる姿だけ見て仲良いとか単純だな
実生活を知るわけないだろ+38
-35
-
1766. 匿名 2022/12/02(金) 14:54:41
>>1748
ただ何を食べたらいいのかすらも悩む感じあるよね…
私は元気なら週3でジムへ行っててBMIも平均値で健康診断も
ビタミンD欠損してるからサプリメント飲んでるけど
胸が痛い…怖いってなっても数日で治まるし
お腹痛い…ってなっても数時間で治る
ほどよく運動+食べ過ぎないが1番なのかな…+11
-2
-
1767. 匿名 2022/12/02(金) 14:55:04
>>1745
打つ打たない個人の自由だからいいんじゃない?
+9
-0
-
1768. 匿名 2022/12/02(金) 14:56:11
>>331
小学生のころは著名人の訃報をきいても知らない人ばかりだったけど、
今は自分にとってお馴染みの方達ばかりで、さみしくなってしまう。+130
-3
-
1769. 匿名 2022/12/02(金) 14:57:11
医療従事者だけど、コロナかかってめちゃくちゃ体力なくなったわ。ワクチンは平気だったのに。渡辺徹は透析してたから腎臓で解毒できないし、敗血症にもなりなすいよ。+13
-4
-
1770. 匿名 2022/12/02(金) 14:57:13
+3
-0
-
1771. 匿名 2022/12/02(金) 14:57:36
>>1704
厚労省職員のパーセンテージはわからんが
国会議員、全員は打ってないよ
なんなら自公の議員も打ってない議員いる+21
-3
-
1772. 匿名 2022/12/02(金) 14:57:44
なんでもワクチンのせいにしたら何か得することでもあるの?
私は打つ意志がある人は打てばいいし、そうでない人はそうしなければいいと思っている。
だからといって、自分と違う信条の人がいたとしても否定したり説得する気はないし、まして何かあった時に「それみたことか」とかは言わない。
誰かが亡くなると、これ見よがしにワクチンを連呼する人達の方が怖いよ。+27
-14
-
1773. 匿名 2022/12/02(金) 14:57:55
>>1760
お料理番組していたし
いつテレビに出ても変わらぬ明るい人柄で
今や国民的お母さんなのかも+8
-1
-
1774. 匿名 2022/12/02(金) 14:57:57
「地球ドラマチック」のナレーション温かみがあって素敵でした
もう聞けなくなるかと思うと残念です+30
-0
-
1775. 匿名 2022/12/02(金) 14:58:31
>>1758
あなたもストレスを感じすぎないようにね
+5
-1
-
1776. 匿名 2022/12/02(金) 14:58:37
>>1539
でも太っているほうが紋付袴が似合うのよね〜+5
-1
-
1777. 匿名 2022/12/02(金) 14:59:08
>>1771
医療従事者でも打ちたくない人いるよ。どこでもいるよね。それより厚生省職員の10%しか打ってないってどの情報なのか知りたいわ。+17
-1
-
1778. 匿名 2022/12/02(金) 14:59:45
>>1753
私も、身内も第一発見者になったときに
心にバリアが張られるのか
警察に事情説明をしてるときは
平然を装う感じになってたけど
その日の晩から火葬する日まで泣きながら夜お酒飲んで過ごしてたよ
昼間は遺品整理
夜は大酒を飲んで
あまりにも悲しくてガルちゃんでトピたてしたけど
みんなの暖かいコメントで、そのトピはハートマーク(お気に入り)消せないままだ+54
-3
-
1779. 匿名 2022/12/02(金) 14:59:49
>>1771
それでイイ!
当初国会議員優先!に猛反発してたでしょ?+2
-0
-
1780. 匿名 2022/12/02(金) 15:00:18
>>669
ロットによるんだよ
ワクチンは技術的に均一に製造することができないから、ロット毎に危険度にばらつきがあることは厚労省も把握してるんだって
でもそのワクチンの安全性の試験も内容物の研究も秘密契約があるからといって許可されない
公表されているデータも肝心の部分は黒塗りだと京大の先生が言ってたよ+44
-7
-
1781. 匿名 2022/12/02(金) 15:00:21
>>1729
ガルちゃんでは信憑性の低いTwitterからの情報ですが、福島教授、ワクチンで検索してみてください。厚生労働省職員の摂取率について答えられない職員の姿があります。それを見てあなたがどう考えるか、です+8
-12
-
1782. 匿名 2022/12/02(金) 15:00:28
>>1777
そんなモン私ら賢人なら常識+2
-4
-
1783. 匿名 2022/12/02(金) 15:00:32
61歳なんて若いよ
声に温かみがあって好きでした+15
-1
-
1784. 匿名 2022/12/02(金) 15:00:34
>>1744
ほんとに早く亡くなられた方多いですね+0
-1
-
1785. 匿名 2022/12/02(金) 15:01:13
え?
ビックリした+0
-0
-
1786. 匿名 2022/12/02(金) 15:01:18
>>150
私も見てた!布団のやつ。
その直後にニュースになって、え?ってなった。+5
-0
-
1787. 匿名 2022/12/02(金) 15:01:34
他の方も書いてるけど、地球ドラマチックのナレーションが良い声で本当に好きだった。
渡辺さんだから見てる部分もあったから数年前 大病から復帰したときは嬉しかった。訃報がとにかくショックだし残念でならない。
心よりご冥福をお祈りいたします。
+8
-0
-
1788. 匿名 2022/12/02(金) 15:01:48
>>1633
男って、自分は基本料理しない、栄養のことも知りもしない、自己管理できないわりに、適当だから困る。
うちも大食いデブでもないし糖尿病までいってはないけど、基本食いしん坊で、中年になってきて数値も微妙になってきたから、目を光らせてるよ。
お弁当がボリュームが少ないと、かえって夕飯までにお腹空きすぎて買い食い間食してしまうかなと思って、腹持ち考えて作ってる。
いくら嫁が頑張ったところで、ザルだもんね。
ラーメンとか外食で大盛はダメ!、職場で缶コーヒーやコーラとか飲むな、って言ってある。
家でも開けたばかりのお菓子を全部平らげようとしたり、寝る前にアイスやジュース食べようとしてたら、怒ってとめてるよ。
隠れて食べたりはしてないと思うけど。
+16
-2
-
1789. 匿名 2022/12/02(金) 15:02:16
>>1771
医者や国会議員など接種率が問題になっていますが正確なデータはどこで見られますか?正確な情報が知りたいです。+6
-0
-
1790. 匿名 2022/12/02(金) 15:02:47
>>1740
Twitterはデタラメではないという根拠を示してください+2
-1
-
1791. 匿名 2022/12/02(金) 15:02:53
>>1781
それ見て10%って思ったの?データじゃなくて?+10
-2
-
1792. 匿名 2022/12/02(金) 15:03:14
>>434
明るいイメージの人だから、なおさらショックが大きい…+26
-0
-
1793. 匿名 2022/12/02(金) 15:03:21
>>1720 >>1
それもだけど食べ物の中や摂った自分の体の糖質とか栄養素って目に見えて測ったりできないのもあるし何より糖尿自体がよくわからんよねw結局暴飲暴食しなけりゃいいって話かな、糖質だの栄養バランスだの口に入れる順番等そこまでみんな完璧でも専門的にもしてないし大体でしかないけどそれで糖尿ならないでいる人達がほとんどだし
薄い紙一重なのかな、隣り合わせ?😱+3
-0
-
1794. 匿名 2022/12/02(金) 15:03:29
>>629
不倫してたの全く知らなかったわ
びっくり+80
-1
-
1795. 匿名 2022/12/02(金) 15:03:30
>>1782
あなたも厚生省職員なの?うちは製薬会社だけど打った打ってないは、公言しないことになってるのでパーセンテージは絶対出せない。+5
-2
-
1796. 匿名 2022/12/02(金) 15:03:54
もう会見したのですか?+1
-0
-
1797. 匿名 2022/12/02(金) 15:04:32
>>1738
口コミかよw豊川信用金庫事件みたいな事件の中心人物になりそうな人だな+5
-1
-
1798. 匿名 2022/12/02(金) 15:04:41
>>1
ご病気だったのも知らなかったです…まだお若いのに…
ご冥福をお祈りします+4
-0
-
1799. 匿名 2022/12/02(金) 15:04:43
>>1781
うける!福島教授とやらの意見、鵜呑みにしてるのね。+8
-8
-
1800. 匿名 2022/12/02(金) 15:04:52
>>1780
だからそれはどこからの情報なの?きちんと教えてほしい。+6
-2
-
1801. 匿名 2022/12/02(金) 15:04:53
>>19
マヨラーだったらしいしね+61
-7
-
1802. 匿名 2022/12/02(金) 15:04:53
>>1718
依存性が高いんだと思う。+5
-0
-
1803. 匿名 2022/12/02(金) 15:05:00
>>773
渡辺さん、浜ちゃん夫婦とよくスーパーで会うって言ってた。浜ちゃんとなつみさんが、プリン買う買わないでケンカしていて微笑ましかったみたいな話。渡辺さんも郁恵ちゃんと一緒だったみたい。+55
-2
-
1804. 匿名 2022/12/02(金) 15:05:07
好感持てる家族だったな。
若いよ。残念。
+29
-2
-
1805. 匿名 2022/12/02(金) 15:05:40
>>1738
職場8割ってどんな賢者が多くいる職場だろう。+4
-0
-
1806. 匿名 2022/12/02(金) 15:05:40
>>1778自分語りいらないよ+3
-66
-
1807. 匿名 2022/12/02(金) 15:05:57
>>1779
余ってるから打てばエエのにね+2
-0
-
1808. 匿名 2022/12/02(金) 15:06:14
>>1323
子供の学校の中高生でもしょっちゅう買う子がいるみたい。あれ、子供にはよくないよなあ…+20
-0
-
1809. 匿名 2022/12/02(金) 15:06:42
>>1774
私も地球ドラマチックのナレーションが大好きでした
初めすごくいいナレーションだな、誰かな?と思ってたら渡辺徹さんと知ってビックリした
味があって温かくてすごく上手ですよね
本当に残念です+37
-0
-
1810. 匿名 2022/12/02(金) 15:06:51
>>1800
ツイッターで
11/26(土)京都大学レジリエンス・フェスティバル2022
で検索してみな+14
-8
-
1811. 匿名 2022/12/02(金) 15:07:09
>>1765
仲悪いのを邪推してるひとはあれだけど良さそうくらい良くないか?35年も一緒にいたのは事実なんだし。+44
-0
-
1812. 匿名 2022/12/02(金) 15:07:35
>>29
イクティの旦那さんだよ!+8
-2
-
1813. 匿名 2022/12/02(金) 15:07:43
>>1753
ルーティンをこなす中で、亡くした存在の事思い出したりもするんだよね
買い物しながらとかご飯の準備をしながらとかその人の好きなものを見つけたから教えてあげよう、とか
そこであ、いないんだって思い出す+42
-0
-
1814. 匿名 2022/12/02(金) 15:08:00
>>1771
自公の議員で打ってない人は誰か教えて
把握してるんでしょ+6
-0
-
1815. 匿名 2022/12/02(金) 15:08:42
>>252
家出笑える+42
-1
-
1816. 匿名 2022/12/02(金) 15:08:59
>>1411
行ってないの?
インスタには具体的に行ったように書いてる
ゆっくり旅を楽しんだ、と
お弁当も食べた、と
+30
-0
-
1817. 匿名 2022/12/02(金) 15:09:00
演技もナレーションも上手いから、これからもっとドラマや映画に出てほしいと思ってました。
残念です+10
-0
-
1818. 匿名 2022/12/02(金) 15:09:47
>>1704
それとある動画での話だよね?
厚労省10%
国会議員15%
医者20%
流石にこれは鵜呑みにしたらだめでしょ。+11
-4
-
1819. 匿名 2022/12/02(金) 15:09:59
>>1572
ごめんね。
あくまで私の家の話なのに。+6
-0
-
1820. 匿名 2022/12/02(金) 15:10:37
>>1813
わかります
スーパーでは好物をかごに入れそうになる
冷え込むと聞けば一枚出してあるかを聞こうと思う
+21
-1
-
1821. 匿名 2022/12/02(金) 15:10:52
>>1771
芸能人やら一般人が副反応で寝込んだりめちゃくちゃ体調崩したりしてんのに、元気はつらつなの、あゃしぃ…岸さんが一時体調崩してたが。+2
-1
-
1822. 匿名 2022/12/02(金) 15:11:28
>>1789
正確な情報なんて出してないし出せないよ。+7
-0
-
1823. 匿名 2022/12/02(金) 15:12:41
>>583
ソースは?
そんなに言い切るなら証明されてる論文とかあるんだよね?+3
-0
-
1824. 匿名 2022/12/02(金) 15:12:50
ほんと、何となく憎めない人だよね。透析辛かっただろうな。2世タレントだけど、息子さんは好感もてる。+21
-1
-
1825. 匿名 2022/12/02(金) 15:13:05
>>1618
なるほど。乱れてる人はもともとの基準がおかしい(悪い意味で並外れてる)と。
そっから修正しましたと本人は思っていても、まだ普通の人より量が多かったり乱れてたりということですね。+47
-1
-
1826. 匿名 2022/12/02(金) 15:13:15
>>1822
だから反ワクの主張は裏付けるデータがないから無茶苦茶+10
-8
-
1827. 匿名 2022/12/02(金) 15:13:25
>>1750
魅力とかでなく清潔感ないってお子様が可哀相だよ
少しは身綺麗にさせてあげたら?ボロ着てるお父さんなんか嫌でしょ+24
-1
-
1828. 匿名 2022/12/02(金) 15:13:41
>>1818
まったく鵜呑みにしてないよ、もっと低い可能性もあるからね+14
-4
-
1829. 匿名 2022/12/02(金) 15:13:54
>>331 >>5
ここんところ数年だと志村けんが皮切りだった
驚くような人たちって
+104
-2
-
1830. 匿名 2022/12/02(金) 15:14:03
>>1774
声が優しくて明るいので
聞いていて全くストレスないし滑舌も良いし最高でした+17
-0
-
1831. 匿名 2022/12/02(金) 15:15:23
>>1789
個人情報だからね。国民全体の摂取率は出せるけど。私は3回打って副反応もなかったけど、なんか面倒になって打ってない。反ワクでもなくそんな人多い。+3
-0
-
1832. 匿名 2022/12/02(金) 15:15:27
お年を召されてからも
例えば水戸黄門のような明るい国民的番組の主役になれる
そんな逸材を早くに亡くして残念です+5
-0
-
1833. 匿名 2022/12/02(金) 15:16:01
>>1823
論文とか出典とか求めても理解してないから無駄だよw
反ワク活動は大学に行けなかった低学歴が輝ける()場だからねぇ
+7
-4
-
1834. 匿名 2022/12/02(金) 15:16:33
たまに2時間ドラマの再放送で出てたんだよね
+2
-0
-
1835. 匿名 2022/12/02(金) 15:17:20
>>1831
そう、個人情報だよ
それなのに反ワクの人はどうやって接種率のデータを集めたの?+9
-2
-
1836. 匿名 2022/12/02(金) 15:17:21
>>576
コロナは乗り越えたんだね。。+2
-0
-
1837. 匿名 2022/12/02(金) 15:17:25
>>1818
医師2割はないわ。大学病院勤務だけどお互い同士でばんばん打ってるわ。+14
-1
-
1838. 匿名 2022/12/02(金) 15:17:40
>>1826
まだ反ワクとか言ってるの・・・?
恥ずかしいよ+10
-7
-
1839. 匿名 2022/12/02(金) 15:17:40
>>1828
w+7
-1
-
1840. 匿名 2022/12/02(金) 15:18:14
>>1828
ウケルwww そう信じる論拠が知りたいわ+3
-6
-
1841. 匿名 2022/12/02(金) 15:18:37
いくえさん再婚するのかしら
豪邸に一人暮らし?+0
-15
-
1842. 匿名 2022/12/02(金) 15:18:37
えーびっくり
病気になったってのを前に知っていたけれど、びっくりだわ。
そして、郁恵さん栃木県出身なのね。
私も栃木県民です。+2
-2
-
1843. 匿名 2022/12/02(金) 15:18:49
NHKで放送されている地球ドラマチックだったかな、番組のナレーション好きでした…。
お悔やみ申し上げます。+7
-0
-
1844. 匿名 2022/12/02(金) 15:18:49
若い時はカッコよかったなあ。
“約束“ 歌ってて、アイドルしてた。
トーク番組に出るようになって、話がまたうまかった。あれよあれよいう間にポッチャリしちゃって。
ナレーションもお上手だった。
憎めない感じの明るい方だった。
ご冥福をお祈りします。+4
-0
-
1845. 匿名 2022/12/02(金) 15:18:59
サッカーばかりで徹さんの事やらないね。+6
-0
-
1846. 匿名 2022/12/02(金) 15:19:01
>>1773
お料理バンバン覚えてる!
+3
-0
-
1847. 匿名 2022/12/02(金) 15:19:22
>>1846
井森さんとやってたよね!+2
-0
-
1848. 匿名 2022/12/02(金) 15:19:30
>>1823
論文あるよファイザーから
Yahoo!ニュースのも
敗血症のこと載ってる+10
-2
-
1849. 匿名 2022/12/02(金) 15:20:11
>>620
私も糖尿病です。
まだこどもが12歳。いつまで生きれるのかな。
お父さまは何歳で亡くなられたのですか?+18
-4
-
1850. 匿名 2022/12/02(金) 15:20:41
>>1837
病院勤務だとお互いに打てるからいいね
ナース同士だと立ったまま相打ちw+6
-3
-
1851. 匿名 2022/12/02(金) 15:20:43
>>1806
ごめんなさい+14
-3
-
1852. 匿名 2022/12/02(金) 15:20:54
>>1837
5回目もバンバン打ってますか?
それなら凄い。+4
-0
-
1853. 匿名 2022/12/02(金) 15:20:59
>>1828
偉い人ってワクチン打たないんだ!ヤバいヤバい!って思考回路?+6
-2
-
1854. 匿名 2022/12/02(金) 15:21:29
>>1841
その話は早すぎるよ+9
-0
-
1855. 匿名 2022/12/02(金) 15:21:37
>>1618
ホントそう
入院してても隠れ食いしてるやつもいるもんね
本当に節制してたら透析までにはならんよ+30
-3
-
1856. 匿名 2022/12/02(金) 15:21:43
>>1848
あなたが読んだ記事のリンクを貼ってください
同じ記事を読まないと情報共有できないので+7
-2
-
1857. 匿名 2022/12/02(金) 15:21:51
>>302
若くても婆さんでもいいじゃない😁
話の幅が拡がるよ
ただでさえガル民減ってるんだからさ+36
-2
-
1858. 匿名 2022/12/02(金) 15:22:10
>>1133
うんうん、時間がたつと、今年1!って思いがちだけど、言われてみれば安倍さんは衝撃だったな〜私の中でも安倍さんが今年1の衝撃だったな。+54
-4
-
1859. 匿名 2022/12/02(金) 15:22:14
>>2
私もそのリアクションだった。おしどり夫婦って言われてただけに、郁恵ちゃんが心配にもなった。+25
-1
-
1860. 匿名 2022/12/02(金) 15:22:16
ワクチン関係ないよね…+14
-12
-
1861. 匿名 2022/12/02(金) 15:22:19
>>1808
うちは意識高い系?というか合成着色料だの食品添加物だのにうるさい母の影響でジャンクへの恐怖心持って育ったわ
それはそれで偏りすぎて歪むから全肯定はしないけど、今普通にたまに食べるようになっても罪悪感少しもつし心からは美味しいと思えないから良かったのかも
体に負担がかかる食べ物や食べ方に節制が効かない人ってのは食育は関係あると思う
+7
-3
-
1862. 匿名 2022/12/02(金) 15:23:14
えっ!
地球ドラマチックのナレーションの声凄く好きでした…
優しくてとても癒されて声に人柄が出ていました…
ご冥福をお祈りいたします…
+29
-1
-
1863. 匿名 2022/12/02(金) 15:23:20
>>1832
見た目の特徴にも変なクセが少ない、良い人イメージ強かった。
俳優っていうと良い意味でクセがある個性派ってのが持て囃されたり、上手く生き残るみたいなとこがあるけど、この人は元々のルックスが良いからあくまでも正統派路線。
早く亡くすには惜しい人材でした。+8
-1
-
1864. 匿名 2022/12/02(金) 15:23:22
>>261
えぇー!!
思ったより品があって綺麗!
ベテランの女優さんに見える!+54
-1
-
1865. 匿名 2022/12/02(金) 15:23:45
>>1241
ありがとう‼︎‼︎わかりやすいです!+23
-0
-
1866. 匿名 2022/12/02(金) 15:23:49
まだ若いのに凄く驚いた+10
-1
-
1867. 匿名 2022/12/02(金) 15:23:50
>>1183
唐揚げを美味しくするレシピで下味の段階でマヨネーズを使うレシピあるんだけどやっぱり良くないのかな
マヨネーズを下味に使うことで冷めても美味しいとかなんとか+7
-1
-
1868. 匿名 2022/12/02(金) 15:24:16
>>1816
ホテルからリモートとかかな?+12
-1
-
1869. 匿名 2022/12/02(金) 15:24:18
糖尿病よくなったのに、郁恵ちゃんのおかげで+1
-1
-
1870. 匿名 2022/12/02(金) 15:24:54
>>1646
果物は野菜の砂糖漬けと言われて納得しました。
イメージがヘルシーで健康的と良い印象を持たれがちな為怖いですよね。+18
-6
-
1871. 匿名 2022/12/02(金) 15:24:57
>>1860
敗血症はワクチン死でよくあるよ
食事や食品添加物よりかワクチンの方が直で関係あるでしょう+28
-8
-
1872. 匿名 2022/12/02(金) 15:25:01
今ミヤネ屋でやってる+2
-0
-
1873. 匿名 2022/12/02(金) 15:25:03
61歳は早いなぁ、郁恵さん心配+11
-0
-
1874. 匿名 2022/12/02(金) 15:25:41
>>1857
まあ本当に亡くなってるガル民もいるんだろうな…
100万人がログインしたり出たりしてるって聞いたし
ロム専もいるし
+12
-0
-
1875. 匿名 2022/12/02(金) 15:25:56
地球ドラマチックのナレーションの声
大好きだったので悲しいです+9
-0
-
1876. 匿名 2022/12/02(金) 15:26:16
>>1175
派手な仕事でなくてもそれでも地道にやってる姿は好感持てますよね。2世って勘違い坊ちゃん嬢ちゃんも多い中だから余計に+58
-0
-
1877. 匿名 2022/12/02(金) 15:26:29
郁恵さん、大丈夫か心配。+3
-0
-
1878. 匿名 2022/12/02(金) 15:26:43
>>1849
祖母が若いときから糖尿だけど、もうすぐ百歳だよ
長生きするひともいるからね+77
-0
-
1879. 匿名 2022/12/02(金) 15:26:52
>>1816
リモート参加だわ、、
記事見つけた写真も、、リモートだった
インスタにはまるで行ったみたいに書いてるけど
行ってない
色々大人の事情があるにせよ
あの書き方は具体的すぎる
後から行ってないと分かるなんて気まずい+16
-5
-
1880. 匿名 2022/12/02(金) 15:27:11
>>1816
前日に飛行機で現地入りしていたたけど当日熱が出たから会場には行かずzoomに切り替えたんだと思うよ
+88
-1
-
1881. 匿名 2022/12/02(金) 15:27:20
完全にサッカーでかき消されたね
もうみんなサッカーに夢中だからね
死んだの?次の日本戦の方が大事でしょうって感じだね+2
-25
-
1882. 匿名 2022/12/02(金) 15:27:45
10数年前、バイト先に来たんだけど、その頃もうテレビではふくよかなイメージだったんだけど、背が高くて、すごくかっこよくてびっくりした
夫婦共に感じ良くて感激したの覚えてる
ご冥福をお祈りします+14
-0
-
1883. 匿名 2022/12/02(金) 15:28:20
>>1847
お二人とも明るくて素敵なお人柄ですよね+6
-1
-
1884. 匿名 2022/12/02(金) 15:28:29
>>1875
恐竜のやつもナレーション努めてたよね?+2
-0
-
1885. 匿名 2022/12/02(金) 15:28:31
>>1775
ありがとう。私は倒れられないから今から食生活気を付けてます。
+4
-1
-
1886. 匿名 2022/12/02(金) 15:28:35
>>20
痩せると循環器系の病気予防にはなるけど、がんや感染症には太り気味の方が免疫で有だったりするんだよね+26
-1
-
1887. 匿名 2022/12/02(金) 15:28:37
>>913
最初はどうせ二世の温い仕事だろ?と思ってたけど
大分長くにこにここなしてるよね+61
-0
-
1888. 匿名 2022/12/02(金) 15:29:03
>>1821
私の周り20代〜70代いるけど、寝込むくらいの副反応あった人ひとりもいないよ。
私はアラフォーだけど、3回とも腕痛かったのが1日あったくらい。
副反応が酷かった人が声を上げてるから多く見えるだけで、そんなに多数派ではないんじゃない?+4
-2
-
1889. 匿名 2022/12/02(金) 15:29:37
>>1841
奥さん60も過ぎてればそのままシングルとして長生きして行くパターンも多いよ。
一昔前の人は見合いで旦那がだいたい年上だから、もし旦那が70くらいで亡くなれば奥さんも60代になってるかどうか。だけど一般人なら再婚話もなく、皆そのまま20-30年長生きしてたよ。+4
-0
-
1890. 匿名 2022/12/02(金) 15:30:19
昔凄く太ってたもんね
若い頃にもう糖尿病になって人工透析やってたみたいだし
ファンデーション塗ってても顔黒いのわかった
マヨネーズ吸ってるからだよ+3
-1
-
1891. 匿名 2022/12/02(金) 15:30:47
>>1851
気にしちゃだめよ
大丈夫、ドンマイ
+45
-2
-
1892. 匿名 2022/12/02(金) 15:31:09
>>427
確定というほどではなくない?
ファイザー6月までの医療機関が報告したデータでは、敗血症は23件(回復した人も含む)。
23件には、因果関係不明のものもあれば、関係なしとされたものも含む。
+10
-3
-
1893. 匿名 2022/12/02(金) 15:31:10
>>1870
うちの母親すんごい果物食べる
糖尿病予備軍までいったけど5キロ体重落としたら数値も正常になってた
それ以来果物をバカほど食べなくなってずっと元気だわ
なんでも適量食べないとだめだね+22
-0
-
1894. 匿名 2022/12/02(金) 15:31:22
>>720
太陽に吠えろ!で
初めてイケメン出たっていう感じだった。
松田優作やってショーケンとは又違う
正統派ハンサムみたいな。+16
-0
-
1895. 匿名 2022/12/02(金) 15:31:59
>>1867
マヨネーズって糖尿でも使っていい調味料だよね
卵と油だから
使いすぎなきゃ別に問題ないよ+16
-1
-
1896. 匿名 2022/12/02(金) 15:32:00
>>1
NHKの番組のナレーション好きでした。寂しいです。+6
-0
-
1897. 匿名 2022/12/02(金) 15:32:13
大好きでした
ご冥福をお祈りします+3
-1
-
1898. 匿名 2022/12/02(金) 15:32:16
>>1826
反ワク一括りはナンセンス
私は今回のメッセンジャー他、遺伝子組み換えタンパクワクチンが怖いのよ+7
-6
-
1899. 匿名 2022/12/02(金) 15:32:31
もう終わりだよこの国+2
-2
-
1900. 匿名 2022/12/02(金) 15:32:56
>>1867
使いようだよ~
下味なら良さそうだよ!+8
-0
-
1901. 匿名 2022/12/02(金) 15:33:27
2人とも明るく楽しく振る舞う素敵なご夫婦だよね+24
-2
-
1902. 匿名 2022/12/02(金) 15:33:36
>>1862
わかるー!!!
優しい声ですっごく上手なんだよね!+15
-0
-
1903. 匿名 2022/12/02(金) 15:33:54
>>1891
ありがとう
優しい人のお陰でガルやってます+26
-0
-
1904. 匿名 2022/12/02(金) 15:34:07
>>1851
謝ることないよ
叩く方がどうかしてるよ
あたなは悪くないんだから!
+58
-1
-
1905. 匿名 2022/12/02(金) 15:35:18
>>1851
大丈夫だよ!+35
-1
-
1906. 匿名 2022/12/02(金) 15:35:25
+0
-0
-
1907. 匿名 2022/12/02(金) 15:35:27
追悼番組やってくんないかな
風の中のあいつとか さんまも出てたな
あれ面白かった+9
-0
-
1908. 匿名 2022/12/02(金) 15:35:35
>>1880
発熱、
もうすでに+42
-0
-
1909. 匿名 2022/12/02(金) 15:35:37
>>1881
まあ下手に騒がれるよりひっそりと逝く方がいいよ
ここでも食生活や肥満の事ばっかで、自分等が正しい生活してるのか知らないけど皮肉や批判ばっかり
+5
-5
-
1910. 匿名 2022/12/02(金) 15:36:15
>>673
幾恵さんもいろいろ苦労してたのね…
でも明るかったな 偉いわ…+52
-0
-
1911. 匿名 2022/12/02(金) 15:36:35
>>1867
マヨが悪いんじゃなくて摂取量だと思う
山盛り食べたり毎日食べたりとかじゃなければ
普通の人ってその日食べ過ぎたとしても次の日軽くするとかだけど食べすぎる人って毎日そんな食事をするから問題なんだよね+19
-0
-
1912. 匿名 2022/12/02(金) 15:36:39
>>1904
すいません
涙が出てきました
本当優しいありがとうございます、幸せと思いやりをひとさじずつ頂いてます
いいねを押させてもらってます+29
-1
-
1913. 匿名 2022/12/02(金) 15:36:58
>>1881
サッカーより亡くなられたことのがショックだよ+28
-0
-
1914. 匿名 2022/12/02(金) 15:37:55
糖尿病で亡くなったの?+0
-1
-
1915. 匿名 2022/12/02(金) 15:38:02
>>1163
推しと結婚だったのか…+138
-0
-
1916. 匿名 2022/12/02(金) 15:38:16
>>1905
本当に泣いてます、優しいかたたちに幸せと渡辺さんの冥福を祈ります
ありがとうございました+19
-1
-
1917. 匿名 2022/12/02(金) 15:38:50
>>912
医療系の講演会で聞いた話では、女性のやや過剰なダイエットを一生続けるって事に糖尿病の
血糖値管理は似てると……
ワガママと言うよりも、一度糖尿病になると(過食であれ、遺伝、2型も)過剰な血糖値の上がり下がりは
命を削るからさ。
遺伝や2型の場合、病気が発症する前に肥満になって居なければ「コントロールせねば」の一生だし
死や合併症と食欲への快楽を比べ、確実に選択する方は決まってるけど……
過食で糖尿病になると食欲が過剰になってる上に、ダイエットと血糖値管理に、メインの有酸素運動などが必要で
尚且つ、食べ過ぎでこうなったからと「粗食にするのもダメ」と言う一生だから、本当に大変らしい。
人間の人生は(人の感情は)常に平坦では無いし、遺伝や2型の人ならダイエットと一緒で太って無い場合
血糖値管理が出来てれば「チートタイム」は可能でも、過食で糖尿病になった場合、一度のチートタイムで
トリガーが引かれ、血糖値管理が難しくなるので、医師は許さない人が殆ど……
まぁ、渡辺さんもTV番組で郁恵ちゃんが寝たら、何度も深夜のつまみ食いをし、本気で怒られた事が多々あると
言ってたから、病状が進み、本気で渡辺さんも頑張ってただろうに、本当に惜しいよね。+7
-0
-
1918. 匿名 2022/12/02(金) 15:39:15
>>1914
敗血症とか言ってるよ
糖尿も原因ではあるんだろうけど+5
-0
-
1919. 匿名 2022/12/02(金) 15:39:19
びっくり+7
-0
-
1920. 匿名 2022/12/02(金) 15:39:30
>>1867
横だけど、マヨネーズが悪いわけではないと思う。私も唐揚げの下味にマヨネーズ入れてるけど、今のところは生活習慣病は大丈夫だよ。
渡辺徹さん、カロリーオフのマヨネーズは嫌いで昔ながらの赤いキャップのマヨネーズを愛していて、バッグの中には数本のマイ・マヨネーズを入れて楽屋のお弁当にかけまくっていたらしい。
郁恵さんに怒られても隠れて食べていたそうだから、量がまずかったのかもしれないね。
+14
-0
-
1921. 匿名 2022/12/02(金) 15:39:39
ワクチン接種後の肺血症
21倍に増えてるらしいね+59
-14
-
1922. 匿名 2022/12/02(金) 15:39:40
まだ若いのに+1
-0
-
1923. 匿名 2022/12/02(金) 15:39:44
>>1467
最後のコーラが草
コーラで歯が溶ける情報、そんなに昔からあったのね
私のときはファンタで歯が溶ける実験VTRを学校で見せられた+9
-1
-
1924. 匿名 2022/12/02(金) 15:39:55
>>346
浜田家とは家族ぐるみで旅行するくらい仲良しだったよね…+33
-0
-
1925. 匿名 2022/12/02(金) 15:40:01
>>1860
弱っていたんだろうけど打たない選択肢があればなあ。これは子供の例11歳男児が新型コロナワクチン3回目接種後に死亡 熱性けいれんなど既往歴ありnews.tv-asahi.co.jp厚生労働省は、5歳から11歳用の新型コロナワクチンを3回接種した11歳の男の子が死亡したと発表しました。小児用ワクチンを接種した後の死亡の報告は2例目です。 厚生労働省によりますと、11歳の男の子は先月19日に5歳から11歳用のファイザー製ワクチンの3回目の...
+11
-3
-
1926. 匿名 2022/12/02(金) 15:40:01
>>811
9割じゃないでしょ。
1型II型があるから勝手な事言うもんじゃない
無知だと思われるよ+25
-1
-
1927. 匿名 2022/12/02(金) 15:40:01
糖尿病って怖いんだね+3
-0
-
1928. 匿名 2022/12/02(金) 15:40:56
子供の頃から好感ありました。もちろん、テレビでしか拝見してきてないけど、この人嫌いな人っているのかな?っていう人相してるよね。
夫婦ニコニコなイメージ。他人だけど、寂しいです。+7
-1
-
1929. 匿名 2022/12/02(金) 15:41:15
>>1
郁恵さん大丈夫かな…
郁恵さんと息子さんが一緒に会見するって言ってたけど
明日の土曜日に会見するのかな+11
-1
-
1930. 匿名 2022/12/02(金) 15:41:39
>>1862
もうあのナレーション聴けないと思うと寂しいね
上手だし優しい物言いでわかりやすかった+15
-0
-
1931. 匿名 2022/12/02(金) 15:41:44
>>344
でも、直接の死因は敗血症でしょ。+10
-5
-
1932. 匿名 2022/12/02(金) 15:41:50
>>1919
本当にね
今年は急死する有名人が多いな+8
-1
-
1933. 匿名 2022/12/02(金) 15:42:17
>>1577
入院食は味気ないと自販機でジュース飲んでた奴は本当に節制していたらこんな数値にはならないと医師がぶち切れてた。
薬の種類も多い現在、節制と薬で透析になるのはかなり確率的にないんですけどね。+16
-2
-
1934. 匿名 2022/12/02(金) 15:43:06
>>1921
それどこのデータ?+9
-1
-
1935. 匿名 2022/12/02(金) 15:43:10
>>1880
細菌性胃腸炎って、普通の人なら入院までになったとしても、抗生物質投与と安静で徐々に回復するのが当たり前だと思っちゃう。
だけど、そこでベースの身体が透析レベルの糖尿病ってのが、もう増えた悪い菌を抗生物質をもってしても効率的に駆逐できない状態(体内環境)にあったんだな、と思った。+72
-3
-
1936. 匿名 2022/12/02(金) 15:43:15
ラガー刑事役+37
-1
-
1937. 匿名 2022/12/02(金) 15:43:17
えー!亡くなったの!
うちのお店にご家族やおひとりでも来てくれてたんだ。すんごく優しい人。
芸能人なのに、気さくで。奥様もテレビのまま。いつもニコニコ。+13
-0
-
1938. 匿名 2022/12/02(金) 15:43:23
河野太郎さんがここまで自信を持って勧めてくださるんだからワクチンが危険なわけないよ
+9
-54
-
1939. 匿名 2022/12/02(金) 15:43:26
>>1923
そういや、柿食べすぎると石が出きるらしいけどコーラでとけるとか
歯も浸けとけばとけるかもね+1
-2
-
1940. 匿名 2022/12/02(金) 15:43:35
>>1744
一番?か二番目?くらいにベテランで年上だった山さん(露口茂さん。当時からオジサマ)はまだご存命でかなりの、高齢だよね
90代?驚き
この方は早めにシゴとセーブして故郷帰ってのんびり自由に生活してたとか。
もちろん人それぞれだけどストレスばかりの仕事なんかなるべく早く減らしセーブして
自分の趣味とかのんびりする暮らしが1番だと思う
露口茂さん長生きしてほしい+5
-0
-
1941. 匿名 2022/12/02(金) 15:43:49
地球ドラマチック大好きな番組でした+3
-0
-
1942. 匿名 2022/12/02(金) 15:43:50
>>1706
C型肝炎とかも潜伏期間?が長くない?親がなったけど病院なくなってたから数十年前のカルテもないだろうしそういう事もある+1
-0
-
1943. 匿名 2022/12/02(金) 15:44:14
>>1931
糖尿病でなければ敗血症になる手前で助かっていた症例だと思うよ
ワクチン関係ない+10
-16
-
1944. 匿名 2022/12/02(金) 15:45:10
>>1849
うちの家族にも糖尿いるし
旦那の父親もだし
おばあちゃんもだったけどみんな元気だよ。
うまくコントロールできないと
合併しょうとか怖いけど、コントロールできてないわけじゃないんだよね?
確かかりやざきさんも以前から糖尿病だったと思う。
私病棟で働いてたけど、糖尿のかた結構いらしたけどみんなお元気だったよ。
がんばろ!+40
-0
-
1945. 匿名 2022/12/02(金) 15:45:12
>>1927
つか、足切断してもう片方も切断があるとかもあるから怖いな
うちの兄も運動嫌いだし、なりかねないなあ
なんとか駅まで歩いて十分、それもなるべく最短距離で行き来してるようだし+0
-0
-
1946. 匿名 2022/12/02(金) 15:45:31
>>1611
デビュー当時は太ってなかったはず(ちょいポチャぐらい?) みるみる太ってしまって いろんなストレスがあったのでしょうか… 過食症などあったのかと思っていました
同世代だからショック
実に残念です
合掌+10
-1
-
1947. 匿名 2022/12/02(金) 15:45:35
子供の頃からの食生活が本当に大事
食生活も遺伝するから子供の時から肥満気味な子は食べる量も半端じゃないしそれを普通に思っている。
そのまま大人になって体質になってしまうとなかなか半端な努力では痩せない。+0
-0
-
1948. 匿名 2022/12/02(金) 15:46:02
>>1932
有名人だけでなく日本全国で死者増えてるんでしょ
うちの父親がど田舎なのに頻繁にお通夜行ってる
確かに高齢者多い地域だけど団塊世代の人も多いらしい
+20
-2
-
1949. 匿名 2022/12/02(金) 15:46:17
>>1452
亡き母が透析していたけど、長く透析しているとやっぱり心臓に負担が出てくるんだって言ってた+81
-0
-
1950. 匿名 2022/12/02(金) 15:46:29
>>1578
高血糖の持続が感染リスクを高くする。
この人糖尿病のコントロール良くなさそうな情報あったし。+64
-0
-
1951. 匿名 2022/12/02(金) 15:46:32
>>247
そういえば志村さんの必殺シリーズのパロディコントにも出てた
丸々と太ってた頃
おもしろかったなあ+6
-0
-
1952. 匿名 2022/12/02(金) 15:46:35
>>1933
>薬の種類も多い現在、節制と薬で透析になるのはかなり確率的にないんですけどね。
そうなのかー。生まれつきの場合はなんとも言えないけど、仮に糖尿病になったとしても、透析になる前に食い止めたいとして生活習慣とか節制とか頑張れば?回避可能なんだね。+8
-4
-
1953. 匿名 2022/12/02(金) 15:47:08
>>1943
いや、そうじゃなくて
直接の死因は
糖尿病じゃなく敗血症だから
死因はなにか聞かれたら
敗血症でしょ。
糖尿病の話をしたいなら
プラスして、糖尿ながく患ってたから
免疫力とかおちてたのかなとか
加えたらどうかな?+41
-7
-
1954. 匿名 2022/12/02(金) 15:47:09
デブの自業自得+1
-32
-
1955. 匿名 2022/12/02(金) 15:47:13
>>1948
人数が多い世代がどんどんお亡くなりになってるのね+7
-1
-
1956. 匿名 2022/12/02(金) 15:48:15
>>1954
人が亡くなってるのによくそんなこと書けるね+37
-0
-
1957. 匿名 2022/12/02(金) 15:49:03
>>1943
ん?というか私ワクチンの話してないんだが+5
-1
-
1958. 匿名 2022/12/02(金) 15:49:07
>>1572
昭和は長いからねー
大まかに庶民の生活も大きく変わった
50代以上とそれ以下の小学生の頃の食事事情って結構違う
もっと上になると給食に脱脂粉乳とか出て、カロリー=栄養と思われてた時代もある
渡辺さんの子供の頃はお家がそこそこお金持ちであっても、好きなものをお腹いっぱい食べられることが幸せだったんじゃないかな
でもなんでそんなに怒ってるの?+16
-0
-
1959. 匿名 2022/12/02(金) 15:49:20
>>1948
ワクチン接種が始まってからの超過死亡数急増は説明がつかないよね?+34
-2
-
1960. 匿名 2022/12/02(金) 15:50:35
>>1
河野太郎+7
-47
-
1961. 匿名 2022/12/02(金) 15:50:44
>>1936
髪ふわふわ
こういう野性味のある俳優今あまりいないよね+16
-0
-
1962. 匿名 2022/12/02(金) 15:51:27
>>1947
糖尿病の人って多いし一概には言えないよね。
子供の2型糖尿病は肥満が原因な気がするけどね
たくさん食べても太らない人とかもいるけど
そう言う人とかはどうなってんだろね+5
-0
-
1963. 匿名 2022/12/02(金) 15:51:53
随分お痩せになってたのにね
痩せたり太ったり繰り返すと血管弱くなると聞いたことある
マツコみたいにダイエットしない方がまだ頑丈なのはそのせいかな?
私の知り合いで過食拒食繰り返してる人も糖尿なったよ
腹だけ出て足はガリガリで異常な体型してた+18
-0
-
1964. 匿名 2022/12/02(金) 15:51:59
>>1946
売れてるタイミングが1番ストレスたまってたのかもね+3
-1
-
1965. 匿名 2022/12/02(金) 15:53:19
>>1959
コロナが流行りだした年は死者減ったんだよね+11
-0
-
1966. 匿名 2022/12/02(金) 15:53:39
>>1841
郁恵さんのお母さんも一緒に住んでるみたいだよ。+2
-1
-
1967. 匿名 2022/12/02(金) 15:54:15
>>1964
睡眠不足だったのかも
睡眠不足だとそういう物質がでて過食ぎみになったりするんだよね
+8
-1
-
1968. 匿名 2022/12/02(金) 15:54:28
>>1938
真実を見極めるのは自分自身だからご自由に+28
-0
-
1969. 匿名 2022/12/02(金) 15:56:02
>>1948
コロナで亡くなるかたも+1
-4
-
1970. 匿名 2022/12/02(金) 15:56:03
>>1915
結婚披露宴がゴールデンタイムにテレビ特番で中継されてて
花嫁姿の郁恵さんを見て徹さんが
「こんな綺麗な人が、僕の奥さんになったんだ…」みたいなことを言っていて
こんなこと言ってもらえるなんて
なんて幸せな女性なんだろう、と思ったのを覚えている+266
-9
-
1971. 匿名 2022/12/02(金) 15:58:15
びっくりし過ぎて飛んできた
ずっと闘病してたんだっけ?+3
-0
-
1972. 匿名 2022/12/02(金) 15:58:21
こっちの渡辺さんもコーラ一気飲みとは知らなかった
+1
-1
-
1973. 匿名 2022/12/02(金) 15:59:29
郁恵井森のお料理バンバンを小さい頃よく見てて、郁恵ちゃんの旦那さんの話よく出てきてたから覚えてる
郁恵ちゃん大丈夫かな+9
-1
-
1974. 匿名 2022/12/02(金) 15:59:48
>>1955
それ以上に亡くなってる数が増えてるんですよ
10代の子もワクチン接種後に亡くなってる+8
-3
-
1975. 匿名 2022/12/02(金) 15:59:50
ALMONDチョコーレートじゃいの+3
-1
-
1976. 匿名 2022/12/02(金) 15:59:59
敗血症か
肺炎にかかったことがあるんだろうか+1
-0
-
1977. 匿名 2022/12/02(金) 16:00:03
>>1705
すいません。昭和40年代の話です。お菓子もジュースももちろん売ってたけど、50年代も最初の頃は40年代の流れが残ってたとような気がします
我が家が貧乏だったのであれこれお菓子やジュースを買えなかっただけでしょうね
50年代半ばには好きに選べて買えてたことはもちろん知ってます
+1
-0
-
1978. 匿名 2022/12/02(金) 16:00:17
>>1400
ダイエットとかね。1ヶ月に3キロ以上痩せると身体がついてこれないんだよね。1年かけて10キロ太ったら1年かけて10キロ戻すのが理想。理由は一年の間、高血糖、高カロリー等で身体がそれに対応し順応してるから急激に痩せるとショック起こす。
で必死に元に戻すようにするから食べ始めると一気にリバウンドする。そのショックを繰り返すと血管がボロボロになったり内臓に負担がかかった状態が糖尿病だったりする。アル中とか薬物中毒とかのリバウンドと同じ。+7
-0
-
1979. 匿名 2022/12/02(金) 16:00:29
>>1969
いいかげん目を覚ましたら?+2
-1
-
1980. 匿名 2022/12/02(金) 16:00:52
>>1572
分かるけど。+1
-0
-
1981. 匿名 2022/12/02(金) 16:01:34
>>1946
体質などもあったのかなぁ
長らく入退院の繰り返しだったみたいで
お元気だったらいい役者さんだったのではと思います まだこれからなのに 早すぎる+7
-1
-
1982. 匿名 2022/12/02(金) 16:01:46
渡辺さんってバラエティータレントって思ってたら、文学座出身の俳優さんって知ってびっくりした。+3
-0
-
1983. 匿名 2022/12/02(金) 16:02:31
>>1722
そういうことわざわざ言わなくても良くないか?
一般家庭にだって色々あっても表面上は仲良しに見せてるところあるだろうよ+3
-0
-
1984. 匿名 2022/12/02(金) 16:02:43
風邪予防に毎日はちみつ舐めて便秘のために毎日R1とヤクルト一本づつ飲んでるうちの母親の血糖値がじきに糖尿の水準に達するけどこの習慣が原因とは1ミリも思ってない
+5
-0
-
1985. 匿名 2022/12/02(金) 16:02:46
今日も裕太くんエブリィ出るみたいね+2
-0
-
1986. 匿名 2022/12/02(金) 16:03:33
>>252
「これも美味しけど俺は赤いのが好きだな」とさりげなく言ってたんだよね
でも郁恵さんに聞き流されちゃってて何回目かに「俺は赤いウインナーが好きなんだ!」って出ていっちゃった
放っておいたら庭の子供用のブランコにしばらく乗ってて反省して帰ってきたって笑+62
-0
-
1987. 匿名 2022/12/02(金) 16:03:43
少し前にも胃腸炎からの敗血症で亡くなった芸能人の方がいたよね…?細菌性かウイルス性か忘れちゃったけど
私もよく胃腸炎になるから「また胃腸炎かー」って鎮痛剤で自宅療養しないで病院行こうと思ったんだよね+0
-0
-
1988. 匿名 2022/12/02(金) 16:03:58
>>1915
元祖推し婚みたいな記事が出てる。
自宅に唯一貼ってたポスターも、初めて買ったレコードも郁恵さんので、ファンクラブ会員でもあったみたい。+123
-0
-
1989. 匿名 2022/12/02(金) 16:04:05
>>1980
わかるよね+1
-0
-
1990. 匿名 2022/12/02(金) 16:04:05
地球ドラマチックは渡辺徹じゃなきゃやだ…+9
-0
-
1991. 匿名 2022/12/02(金) 16:04:13
コーラとかエナドリとか美味しいけど体質的に糖尿になりやすい人には毒と同じだな
+1
-0
-
1992. 匿名 2022/12/02(金) 16:04:42
>>1367
横だけど、そんな嫌み書き込む暇があるんならほんとにさっさとググりなよって思う+8
-0
-
1993. 匿名 2022/12/02(金) 16:04:43
ワクチン肯定否定どっちもよそでやれや+10
-1
-
1994. 匿名 2022/12/02(金) 16:04:45
>>1 >>216 >>842
でそういう人って実際病気になったり透析してる人達に関しては自分がだらしないから自己管理しないからできないから!
と蔑み、健康診断してる人達に対しては『死にたくにゃーとだろたい!』と蔑む
人格が異常すぎない?輩みたいな人間だよね
+1
-12
-
1995. 匿名 2022/12/02(金) 16:04:52
>>1
今ここで知ってびっくりです。
地球ドラマチックのナレーションが好きだった。寂しくなるわ。+8
-0
-
1996. 匿名 2022/12/02(金) 16:05:09
>>1622
グッバイ・マイ・シスター🎵+0
-0
-
1997. 匿名 2022/12/02(金) 16:05:24
>>1367
馬鹿は一生喋るな+7
-0
-
1998. 匿名 2022/12/02(金) 16:05:31
>>1935
コロナも持病に糖尿病があるとリスク高いっていうけど、糖尿病自体の症状プラス病気に対する抵抗力を底下げしちゃうんだなと怖くなった
姉が保母でしょっちゅう細菌性胃腸炎もらってくるけどその日常でかかりりやすいレベルのものにも太刀打ちできないなんて+22
-2
-
1999. 匿名 2022/12/02(金) 16:05:37
>>1279
野菜の水分も含めての水分量って聞いたような気がする。
あとカリウムが何とかって話もしてた。
友達のお母さんが透析してた時そんな話してたよ。+25
-1
-
2000. 匿名 2022/12/02(金) 16:05:39
>>1150
よこ
畑も体力いるから高齢になっても続けられるってある意味選らばれし者だよ
腕が上がらない腰や膝が悪いとかで止めざるをえない人もたくさんいるからね+97
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
俳優、歌手、ナレーション、司会者、大学教授……マルチに活躍する渡辺徹さん(59)。 多才な渡辺さんですが、なかでも2004年から続いている『地球ドラマチック』(Eテレ)のナレーションは大事にしている仕事のひとつ。視聴者からも「渡辺さんの