ガールズちゃんねる

渡辺徹さん死去 61歳 榊原郁恵とおしどり夫婦 病気と闘った半生 10月舞台出演時はほっそりした姿

4202コメント2022/12/10(土) 07:23

  • 1001. 匿名 2022/12/02(金) 12:11:11 

    え・・・
    うそでしょう

    +2

    -1

  • 1002. 匿名 2022/12/02(金) 12:11:14 

    この人のナレーション好きだからショック
    マジかよ

    +39

    -3

  • 1003. 匿名 2022/12/02(金) 12:11:15 

    >>495
    声、素敵だよね

    +108

    -3

  • 1004. 匿名 2022/12/02(金) 12:11:16 

    >>977
    うちの母はあまいものも、乳製品も食べられない。バターも。太りそうなのきらいなんにね。
    おばあちゃんは、煎餅よく食べてたかな。

    +6

    -1

  • 1005. 匿名 2022/12/02(金) 12:11:26 

    >>989
    神田さんは12月だったと

    +44

    -3

  • 1006. 匿名 2022/12/02(金) 12:11:27 

    え!と声が出た
    なんというか、マヨネーズを思い出す
    郁恵さんも無理をなさらず

    +13

    -0

  • 1007. 匿名 2022/12/02(金) 12:11:30 

    >>879
    そう思った。
    1番サッカーが盛り上がってる時に合わせたね。もし郁恵ちゃんが先だったら徹さんは話すの好きだから、逆にニュースが少ない時に当てたかもね。

    +3

    -9

  • 1008. 匿名 2022/12/02(金) 12:11:32 

    昨日息子のゆうたくん、夕方の番組で
    いつもと変わらず元気いっぱいだった
    お父さん亡くなっていたなんて、心が痛みます

    ご冥福をお祈りします

    +50

    -1

  • 1009. 匿名 2022/12/02(金) 12:11:42 

    >>918
    子供の頃から徹さんのマヨとか食べ物で郁恵さんに怒られるエピソード大好きでめちゃくちゃ笑ってだんだけど今考えると嫁からしたらとんでもないよね

    +27

    -0

  • 1010. 匿名 2022/12/02(金) 12:11:43 

    信じられない。
    あの渡辺徹さんが?

    +8

    -1

  • 1011. 匿名 2022/12/02(金) 12:11:46 

    私も地球ドラマチック大好きでだった
    ナレーション素敵でした
    耳に真面目に優しくあたたかく入ってくる声に癒されていました
    ご冥福をお祈りします

    +37

    -1

  • 1012. 匿名 2022/12/02(金) 12:11:51 

    >>966
    どちらかと言うと郁恵さんぽいかも、明るい感じで高め

    +8

    -0

  • 1013. 匿名 2022/12/02(金) 12:11:58 

    ここ何年かずっと顔色が土色だった

    +4

    -0

  • 1014. 匿名 2022/12/02(金) 12:12:02 

    >>944
    郁恵ちゃんって古風なんだなぁ。それって昭和一桁の女性の感性だよ。
    徹さんの実家がそんな家だったのかな。

    +37

    -0

  • 1015. 匿名 2022/12/02(金) 12:12:13 

    >>599
    2型糖尿病
    1型は遺伝子疾患なので急性ではない

    +23

    -5

  • 1016. 匿名 2022/12/02(金) 12:12:13 

    >>549
    そうみたいね
    郁恵さんて気配り上手なイメージある
    むかしママ友との付き合い方についてお店でお茶したときに「ここは私が持つよ」と言いたくなるけどそれやっちゃうと対等な関係でいられなくなるからやらないようしてるとおっしゃってた

    +609

    -4

  • 1017. 匿名 2022/12/02(金) 12:12:15 

    >>811
    無知は人を傷つけるよ。勉強してください。

    +100

    -8

  • 1018. 匿名 2022/12/02(金) 12:12:18 

    今休憩入ってスマホ見たら速報入っててすごく驚いたよ
    まだ若いから同姓同名の別ジャンルで活躍されてる方とかかな?って一瞬思ったけど違った
    郁恵さん大丈夫かなあ

    +8

    -0

  • 1019. 匿名 2022/12/02(金) 12:12:24 

    さまざまな病気続きで大変だったと思います
    痛みから解放されて
    ゆっくりしてください

    +6

    -2

  • 1020. 匿名 2022/12/02(金) 12:12:25 

    まだ、お若いですよね。
    信じられない・・・

    +4

    -1

  • 1021. 匿名 2022/12/02(金) 12:12:26 

    >>622
    渡辺さんも直前までこのお年で舞台やるほど元気だったんだから、糖尿病を基礎にしてると急性に何か発症したらあっという間だよ。
    ご家族も本人もそんなふうに油断しない方が良いと思う。まぁ、人それぞれ自由だけどさ、糖尿病が一概に怖いとは言えないみたいなデマ流すのはやめてほしい。

    +91

    -1

  • 1022. 匿名 2022/12/02(金) 12:12:27 

    びっくり。
    若すぎないか…

    +4

    -2

  • 1023. 匿名 2022/12/02(金) 12:12:50 

    >>833
    インターネットが普及し始めた頃、まだ30代くらいの女性が糖尿病で足の指切ったー
    やくざみたいだーなんて明るく発信してて
    その後暫くして亡くなったと家族の書き込みがあった

    何とも言えない気持ちになったの思い出した

    +147

    -1

  • 1024. 匿名 2022/12/02(金) 12:12:52 

    本当に病気しないで身体が健康って人生で一番大事なことな気がする

    +25

    -0

  • 1025. 匿名 2022/12/02(金) 12:13:19 

    2ヶ月前くらいに徹子の部屋に出てて、自宅での奥さんとツーショット写真が出てたけど本当に普通のおうちで。
    やっぱり幸せそうだなーと思ったのに。残念だな

    +3

    -1

  • 1026. 匿名 2022/12/02(金) 12:13:38 

    >>993
    うちは腎不全だったから糖尿は無いんだよ。でも、透析でも末端が詰まってきちゃって壊死するみたい。カルシウムが透析だとろ過できないんだけど、カルシウムが血管とかに詰まっちゃうんだよね。

    +44

    -1

  • 1027. 匿名 2022/12/02(金) 12:13:55 

    やっぱり病気の痩せ方だったんだね

    +1

    -0

  • 1028. 匿名 2022/12/02(金) 12:13:58 

    >>543
    それは糖尿病が悪化して腎臓も悪くなってるくらいだから、痩せるし顔色も悪くなってたのだよ

    +17

    -3

  • 1029. 匿名 2022/12/02(金) 12:13:58 

    かなり前だけど、テレ東で任天堂のゲーム関連の番組やってたよね。加藤紀子と司会してたやつ。
    太ってたけど優しいお兄さんていうイメージだった。

    +11

    -1

  • 1030. 匿名 2022/12/02(金) 12:14:02 

    >>927
    まあ、そう言うので笑いを取ったりしてた人だったしね

    +7

    -0

  • 1031. 匿名 2022/12/02(金) 12:14:57 

    >>629
    こういうのみると嫌いだわ

    +61

    -6

  • 1032. 匿名 2022/12/02(金) 12:15:21 

    立派なご夫妻

    渡辺徹「来たーーーーっ!」ワクチン接種券届き夫婦で興奮
    渡辺徹「来たーーーーっ!」ワクチン接種券届き夫婦で興奮 - 芸能 : 日刊スポーツ
    渡辺徹「来たーーーーっ!」ワクチン接種券届き夫婦で興奮 - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    俳優渡辺徹(60)が、自身と妻でタレントの榊原郁恵(62)のもとに新型コロナウイルスのワクチン接種券が届き、慌てる様子をつづった。

    +12

    -15

  • 1033. 匿名 2022/12/02(金) 12:15:28 

    細菌性胃腸炎って食中毒みたいな感じじゃん
    そこから敗血症にまでなってしまい死去?

    免疫力がめっちゃ下がってたんかな?

    +25

    -0

  • 1034. 匿名 2022/12/02(金) 12:15:41 

    >>1013
    あの顔色と肌の艶のなさは、透析患者に多いよ。

    +16

    -0

  • 1035. 匿名 2022/12/02(金) 12:15:43 

    >>216
    懸命→賢明かな?

    +2

    -0

  • 1036. 匿名 2022/12/02(金) 12:15:43 

    うそーん、めちゃめちゃびっくりした・・・

    +0

    -4

  • 1037. 匿名 2022/12/02(金) 12:16:08 

    >>517
    とは言え普段はムカついて腹立って、○んでくれ!!って思うような事があったとしても
    何十年も連れ添った夫婦なんだから、いざ亡くなってしまったら哀しくて堪らないのが普通だと思うよ。

    +679

    -8

  • 1038. 匿名 2022/12/02(金) 12:16:12 

    地球ドラマチック楽しみに見てたよ
    ナレーションとてもよかった

    +12

    -1

  • 1039. 匿名 2022/12/02(金) 12:16:28 

    >>1030
    それを言ったら身も蓋もないけど、まあね…

    +2

    -1

  • 1040. 匿名 2022/12/02(金) 12:16:32 

    >>992
    敗血症は普通に健康な人ならなんてことない病気が原因でなることが多いらしいね
    虐待された子供が肺炎を放置されたり集団暴力を受けた人が外傷ややけどを放置されたりして亡くなったケースも記憶にある

    +41

    -0

  • 1041. 匿名 2022/12/02(金) 12:16:35 

    糖尿病で、細菌性胃腸炎から敗血症。

    +3

    -0

  • 1042. 匿名 2022/12/02(金) 12:16:42 

    >>1011
    徹さんって声いいですよね

    +8

    -1

  • 1043. 匿名 2022/12/02(金) 12:16:59 

    >>14
    今年の春に地元厚木で仲間と10年以上続けてた農業も高齢化を理由にそろそろ潮時かなってお終いにしたんだよね
    30種類以上の野菜作ってて本格的だったみたいだし寂しいとおっしゃってたからライフワークがなくなって徹さんのことも重なって心配

    +434

    -4

  • 1044. 匿名 2022/12/02(金) 12:17:05 

    若い頃から糖尿病だったのか、、、

    +3

    -0

  • 1045. 匿名 2022/12/02(金) 12:17:24 

    敗血症で亡くなったんだね

    コロナかなあ

    +1

    -9

  • 1046. 匿名 2022/12/02(金) 12:17:25 

    >>152
    松方弘樹、梅宮辰夫、志村けん、そして渡辺徹
    浜ちゃん辛いって。

    +22

    -3

  • 1047. 匿名 2022/12/02(金) 12:17:37 

    びっくりたまげた‼️

    +1

    -3

  • 1048. 匿名 2022/12/02(金) 12:18:02 

    >>1002
    声すてきですよね^^

    +14

    -3

  • 1049. 匿名 2022/12/02(金) 12:18:09 

    こないだ、車を買い替えたと話してるとこ見たばっかだった
    自慢したいんじゃなくて、昔浮気のおわびで車を買わされたことがあったから(また浮気したんかと思われるけど今回は違う)って言ってておもしろかった

    +5

    -1

  • 1050. 匿名 2022/12/02(金) 12:18:24 

    >>375
    糖尿じゃない透析の友達いるけど結構長くやってる
    糖尿の人の方が長くは無理なのかな

    +12

    -0

  • 1051. 匿名 2022/12/02(金) 12:18:33 

    >>1
    透析されてると聞いた
    ご冥福をお祈りします
    徹子の部屋で、最近、中村雅俊と拝見しました
    明るくて面白かった

    +15

    -1

  • 1052. 匿名 2022/12/02(金) 12:18:42 

    若いのに…最近痩せてなかったっけ…
    ダイエットされて健康に気を付けてらっしゃると思ってたんだけどなぁ。

    +15

    -1

  • 1053. 匿名 2022/12/02(金) 12:18:50 

    地元(茨城県古河市)から出た初めてのスターで皆んなで応援してました。出身中学や高校にも郁恵ちゃん連れて来てくれて、気さくなお人柄で皆んなと話してました。
    ちょっとまだ信じられません...

    +51

    -3

  • 1054. 匿名 2022/12/02(金) 12:19:11 

    >>980
    そうなの!?
    もはやガールズじゃないじゃん(笑)
    でも確かに勉強になるような大人なコメントもちらほら見るわ!

    +46

    -4

  • 1055. 匿名 2022/12/02(金) 12:19:26 

    >>72
    舞台中だしね。
    無理しないで欲しい。

    +12

    -0

  • 1056. 匿名 2022/12/02(金) 12:19:52 

    うっとおしいおじさんだと思っていました
    でも優しい方とも思います
    郁恵さん大丈夫かな…
    心からご冥福をお祈り申し上げます

    +1

    -25

  • 1057. 匿名 2022/12/02(金) 12:20:19 

    >>205

    会社の人が15年位前に敗血症で亡くなったけど、その人は元々、肺がんだったし、癌で免疫力が落ちて発症したと思ってた。
    漢字からして血が負けると感じるから、やはり免疫力にかかってくるということはわかってたけど、細菌性胃腸炎からくるというのは素人には考えないし、簡単に治ると思ってしまう。
    やはりこの世で一番こわいのは細菌。私自身もこれではないけど、生死をさまよった経験あり。
    炎症を軽く見てはダメ。
    急激なダイエットがよくなかったのかな。。。

    +49

    -2

  • 1058. 匿名 2022/12/02(金) 12:20:20 

    最近、芸能人死にすぎ

    +8

    -0

  • 1059. 匿名 2022/12/02(金) 12:20:46 

    >>689
    エブリでコーナー持ってるよ。

    +37

    -1

  • 1060. 匿名 2022/12/02(金) 12:20:52 

    >>1048
    そそ。声はいいんだよね。
    Eテレの『地球ドラマチック』は
    本当にいいナレーション

    +54

    -2

  • 1061. 匿名 2022/12/02(金) 12:20:56 

    奥様のメンタル大丈夫かな?

    +1

    -0

  • 1062. 匿名 2022/12/02(金) 12:20:57 

    >>485
    ポックリ死ねない場合あるからねぇ
    もし介護重くて長生きしたら身内は地獄だよ

    +18

    -0

  • 1063. 匿名 2022/12/02(金) 12:20:59 

    郁恵ちゃん!

    +3

    -0

  • 1064. 匿名 2022/12/02(金) 12:21:11 

    >>1004
    そうなのか...じゃあ私も気をつけても糖尿なっちゃう可能性高いかも。曽祖父、祖父、母が糖尿なんだ。
    あなたも本当に気をつけてね

    +6

    -0

  • 1065. 匿名 2022/12/02(金) 12:21:15 

    >>491
    腎移植してるならもう透析はしてないんだよね?

    私の友人は透析しながらワクチン半強制だけど打つ度に体調更に悪くなってやっと4回目は辞退できたんだけど

    +57

    -7

  • 1066. 匿名 2022/12/02(金) 12:21:30 

    >>1
    渡辺徹さん死去 61歳 榊原郁恵とおしどり夫婦 病気と闘った半生 10月舞台出演時はほっそりした姿

    +91

    -76

  • 1067. 匿名 2022/12/02(金) 12:22:08 

    地球ドラマチックのナレーションに惚れて欠かさず観てたのに…
    最近は声の様子で体調が良くないんだなと思ってだけど、でも楽しみに観てた

    +11

    -1

  • 1068. 匿名 2022/12/02(金) 12:22:16 

    >>1064
    糖尿病は遺伝もあるみたいだからね。

    両親が糖尿病だと、なりやすさ3、4倍だって
    お互い気をつけよう。

    +11

    -0

  • 1069. 匿名 2022/12/02(金) 12:22:24 

    >>977
    実は糖尿病患者が気をつけないといけないのは砂糖よりも塩分と油分なんだよねぇ…

    +5

    -1

  • 1070. 匿名 2022/12/02(金) 12:22:25 

    みんなも言ってるけど地球ドラマチックのナレほんと好きだった
    聞きやすいのはもちろんなんだが感情的になりすぎないのに慈しみと優しさいっぱいで
    イヤミなくスルスル染み込む感じで上手かったんだよな
    残念です

    +33

    -0

  • 1071. 匿名 2022/12/02(金) 12:22:37 

    身内が病気がちの家って、やっぱり料理や掃除に人一倍気を遣うから、
    結果、古風と思われることはある
    病気で弱ってるとカビ一つで命にかかわるとかあるし
    仕事バリバリみたいな人は、健康な家系なんだろうな

    +2

    -0

  • 1072. 匿名 2022/12/02(金) 12:22:42 

    さよならさ

    グッバイ マイ 郁恵

    +3

    -12

  • 1073. 匿名 2022/12/02(金) 12:23:13 

    ひょうきんで良い俳優さんだったよね

    以前、関西人でも無いのに関西弁が上手い役者で
    松ちゃんがこの人を絶賛していたのが印象的だった
    あんなけベタな関西人に言われるって凄いよね
    耳が優れていたのかな

    +13

    -3

  • 1074. 匿名 2022/12/02(金) 12:23:21 

    >>1
    地球ドラマチックのナレーションでお世話になりました。
    もうあの声が聞けないとは残念…

    ご冥福をお祈りします。

    +25

    -2

  • 1075. 匿名 2022/12/02(金) 12:23:30 

    >>1
    創価学会とファイザー
    渡辺徹さん死去 61歳 榊原郁恵とおしどり夫婦 病気と闘った半生 10月舞台出演時はほっそりした姿

    +38

    -30

  • 1076. 匿名 2022/12/02(金) 12:23:38 

    >>1050
    年齢による。若いほうが長い。

    +15

    -0

  • 1077. 匿名 2022/12/02(金) 12:23:45 

    >>691
    平成に入った直後の渡鬼の初期もひどいですよ。
    怒鳴り散らしたり、怒ると手が出る男ばかりです。

    +33

    -0

  • 1078. 匿名 2022/12/02(金) 12:24:09 

    >>131
    そうそう
    最初気付かなくてこれ渡辺徹なの!?といい意味で驚いた
    渡辺徹さん、関根さん、峰竜太とかもうベテランなのにBSとか自治体の仕事も丁寧にやってるの見るとなんだか嬉しくなる

    +26

    -1

  • 1079. 匿名 2022/12/02(金) 12:24:10 

    >>629
    その浮気がバレたときかな?芸能レポーターに囲まれて謝罪したとき「杉村春子先生に(浮気が公になったこと)言ったら」「あーたもっと上手くおやんなさいよ」と言われたと。杉村春子出してきたら吹けば飛ぶよな芸能レポーターなんかそれ以上追求できないよ、なんか卑怯だなと思った記憶。ご冥福をお祈りします。

    +76

    -10

  • 1080. 匿名 2022/12/02(金) 12:24:21 

    敗血症かぁ……

    +5

    -0

  • 1081. 匿名 2022/12/02(金) 12:24:28 

    >>577
    治療して良くなったとしても限界があるのだろうね。長生き出来てる老人が多いから病気しても病院いって治せば大丈夫そうに思ってしまうけど

    +11

    -0

  • 1082. 匿名 2022/12/02(金) 12:24:37 

    福岡のローカルでもよく食べるレポーターやってたことあったけどコロナ禍でみかけなくなってた
    透析してたのもあったのかな
    でも突然すぎる
    痩せてたし、そんな簡単に亡くなると思えない

    +4

    -1

  • 1083. 匿名 2022/12/02(金) 12:24:39 

    >>1069
    でも、透析はカロリーを糖分と油分で取らないといけないんだよね…糖尿あるとそれもできないからかなり大変。

    +6

    -2

  • 1084. 匿名 2022/12/02(金) 12:25:17 

    >>861
    >どんな人でも1日にインスリンが分泌する量は一定しているから毎日、運動もせず脂質や糖質を過剰に取りすぎる生活を続けると2型糖尿病になる。


    基本的にはその通りなんだけど
    他の病気と併発してる場合は兼ね合いがあって
    運動したくてもできない場合があるんだよね。

    +24

    -3

  • 1085. 匿名 2022/12/02(金) 12:25:19 

    61は若いよね、、、

    +10

    -1

  • 1086. 匿名 2022/12/02(金) 12:25:25 

    >>1054
    30代もガールズではないけどね。

    +31

    -1

  • 1087. 匿名 2022/12/02(金) 12:25:43 

    ビックリした…
    まだ61歳なのに、早すぎる

    +2

    -1

  • 1088. 匿名 2022/12/02(金) 12:25:43 

    >>980
    40代前半が中央値だと思ってた

    ともかくショック
    郁恵さんが心配

    +30

    -3

  • 1089. 匿名 2022/12/02(金) 12:26:13 

    >>664
    6000キロカロリーって1日ではなく1食だったことに驚いた

    +57

    -1

  • 1090. 匿名 2022/12/02(金) 12:26:17 

    どちらかというとクレアチニンの数値よりhba1cの数値が糖尿病の数値。5.6以下が正常。6.2を越えると予備軍。6.5以上、糖尿病。予備軍は有酸素運動しながら食生活改善で下がる。善玉コレステロールと悪玉コレステロールのバランスも大事。善玉コレステロールは血管を守り肝臓にちゃんと栄養を運ぶ。渡辺さんの御冥福を祈ると同時にお年頃のガル民も気をつけてください。

    +5

    -0

  • 1091. 匿名 2022/12/02(金) 12:26:49 

    とてもびっくりしました、まだお若いのに
    若くから糖尿病を患ってご本人ももちろん郁恵さんが徹さんの為にすごく頑張って食事管理したり気遣っていた姿が印象深いです、仲の良い御夫婦でしたね
    ご冥福をお祈りいたします

    +8

    -0

  • 1092. 匿名 2022/12/02(金) 12:26:50 

    >>698
    ズルいけど得な性格だよね

    +23

    -3

  • 1093. 匿名 2022/12/02(金) 12:26:57 

    >>525
    透析をしてたって、書いてありましたね。

    +3

    -3

  • 1094. 匿名 2022/12/02(金) 12:27:05 

    >>879
    事務所に所属してなくて文学座所属なんだよね。

    +6

    -0

  • 1095. 匿名 2022/12/02(金) 12:27:35 

    >>629
    生きてるときに書き込めば良いのに。いつも思うけど。

    +45

    -18

  • 1096. 匿名 2022/12/02(金) 12:27:55 

    なんか今年敗血症ってよく聞く?
    別の人でも前検索したと思う

    +9

    -5

  • 1097. 匿名 2022/12/02(金) 12:28:20 

    >>814
    私は糖尿からじゃなく、腎臓疾患で透析してましたが、バナナ一房じゃありません
    バナナ一本食べたら死にます
    バナナはカリウムが豊富
    青酸カリを飲むのと同じで心臓がやられ、苦しんで死にます

    +36

    -0

  • 1098. 匿名 2022/12/02(金) 12:28:27 

    彼の突然の訃報にただビックリしています。
    彼が患っていた糖尿病は本当に怖いと思いました。
    彼の御冥福を心からお祈り致します。

    +2

    -1

  • 1099. 匿名 2022/12/02(金) 12:28:30 

    >>721
    私は当時から嫌悪感しかなかったわ

    +23

    -0

  • 1100. 匿名 2022/12/02(金) 12:28:47 

    >>1029
    覚えてるよ
    スーパーマリオクラブだよね
    当時のゲーマー小学生憧れの番組だった

    +7

    -0

  • 1101. 匿名 2022/12/02(金) 12:29:50 

    痩せてたのってダイエット成功じゃなく、糖尿の末期だったのかなあ。。

    +35

    -1

  • 1102. 匿名 2022/12/02(金) 12:30:05 

    ついこの前、11/19に
    カネオくんでお見かけたばかりだったのに、、

    ショックだわ。。

    +11

    -2

  • 1103. 匿名 2022/12/02(金) 12:30:11 

    >>888
    負目しかないだろうからそう言うしかないよね。

    +6

    -18

  • 1104. 匿名 2022/12/02(金) 12:30:12 

    20年以上前ですが田舎の町で偶然お見かけして、そっと声を掛けたら
    (周りにバレるから)サインはできませんが、握手なら!
    と大きな両手で握手をしてもらった思い出。
    やさしくてハンサムで輝いていました。
    ご冥福をお祈りします。

    +57

    -2

  • 1105. 匿名 2022/12/02(金) 12:30:23 

    芸能人が亡くなると必ずワクチンのせいにする人ってもう頭の病気だと思う

    +91

    -65

  • 1106. 匿名 2022/12/02(金) 12:30:26 

    家族みんな明るくて気さくって感じだよね
    渡辺徹さん俳優なのにトーク面白かったな…

    +17

    -1

  • 1107. 匿名 2022/12/02(金) 12:30:33 

    郁恵ちゃん、辛いだろうな。
    まだまだ若いのに

    +24

    -0

  • 1108. 匿名 2022/12/02(金) 12:30:44 

    え、ショック…。まだ若いのに。
    ご夫婦も息子さんも好き。郁恵さんみたいな明るくて可愛いお母さんになるのが目標。大丈夫かな。

    +12

    -3

  • 1109. 匿名 2022/12/02(金) 12:30:53 

    >>664
    餓鬼でも憑いてたのかしら

    +8

    -11

  • 1110. 匿名 2022/12/02(金) 12:31:06 

    ビックリした。まだ61歳と若かったのに…。
    渡辺徹さんと言えば「太陽にほえろ!」のラガー刑事役が有名で色んな番組で殉職シーンの裏話を面白おかしくお話しされてたけど、もう渡辺さんの口からあの殉職シーンを面白く語られる事はないんだと思うと寂しくなる。
    郁恵ちゃんと結ばれるきっかけになった「風の中のあいつ」とその続編の「気になるあいつ」、「春風一番!」というドラマが子供の頃好きでした。いずれも明石家さんまと共演したドラマで面白かったなぁ。再放送して欲しい…。
    渡辺徹さんのご冥福をお祈りします。

    +12

    -1

  • 1111. 匿名 2022/12/02(金) 12:31:06 

    >>800
    知り合いにいるけど、そこは両親も糖尿で1人は透析してて、もう1人は目がほとんど見えてない。
    遺伝もあるかもだけど、同じような生活習慣だとなりやすいんじゃないかと思った。
    食事の偏りとか運動しないとか、その人も毎日何本も炭酸ジュースを飲んでたよ。

    +144

    -4

  • 1112. 匿名 2022/12/02(金) 12:31:32 

    糖尿 透析 合併症の末の敗血症かな

    +5

    -1

  • 1113. 匿名 2022/12/02(金) 12:31:38 

    >>1065
    透析室に長時間拘束されるから、クラスター回避のためにも施設側はワクチン接種はしてほしいはずだよ。
    1人でも陽性者が出たら、同じ曜日の患者さんとスタッフが感染の可能性アリになっちゃうから、透析室が回らなくなっちゃうよ。

    +29

    -20

  • 1114. 匿名 2022/12/02(金) 12:31:43 

    同じ体型でもなる人と、ならない人の差は、なに?
    石ちゃんとかは、大丈夫なの?

    +9

    -1

  • 1115. 匿名 2022/12/02(金) 12:31:59 

    >>911
    それ本気で言ってたんなら人間性疑うわ

    +42

    -12

  • 1116. 匿名 2022/12/02(金) 12:32:13 

    >>1103
    負い目ってなに?

    +10

    -3

  • 1117. 匿名 2022/12/02(金) 12:32:39 

    >>1111
    糖尿になりやすい人だったら甘いジュース1日1本飲むだけで糖尿リスク跳ね上がるからね

    +83

    -2

  • 1118. 匿名 2022/12/02(金) 12:32:47 

    地球ドラマチックのナレーションがすごく好きだから残念…ご冥福をお祈りします

    +20

    -1

  • 1119. 匿名 2022/12/02(金) 12:32:50 

    >>599
    徹さんが1型か2型かは分かりませんが…
    私の旦那は32歳の時に急性糖尿病で1型と診断されてそれからずっとインスリン打っています。
    それまでの健康診断でもA判定ばかりの人で全くの健康体で本当に急でした。

    近い血縁にも糖尿病の方はいません。

    +38

    -1

  • 1120. 匿名 2022/12/02(金) 12:32:57 

    え!

    +2

    -0

  • 1121. 匿名 2022/12/02(金) 12:32:59 

    >>691
    そもそも芸能人というのが普通じゃないから
    特殊な世界で闇も深い

    +7

    -3

  • 1122. 匿名 2022/12/02(金) 12:32:59 

    >>118
    Eテレの地球ドラマチックのナレーション好きだった。

    +108

    -0

  • 1123. 匿名 2022/12/02(金) 12:33:26 

    糖尿からの透析で血管ボロボロだったろうしなあ
    糖尿の透析患者は持って15年で20年は持たない、って透析室で働いてたベテランナースが言ってたわ

    +14

    -0

  • 1124. 匿名 2022/12/02(金) 12:33:46 

    >>1062
    でも金さえあれば

    +2

    -1

  • 1125. 匿名 2022/12/02(金) 12:33:47 

    サッカーで浮かれてたけど一気に気分落ちるぐらい悲しい
    子供の頃からずっと見てた人だし
    若いんだね
    60後半ぐらいかと思ってた

    +9

    -0

  • 1126. 匿名 2022/12/02(金) 12:33:56 

    めちゃくちゃびっくりした…

    +6

    -0

  • 1127. 匿名 2022/12/02(金) 12:34:06 

    フルーツ牛乳の飲み過ぎ

    +3

    -2

  • 1128. 匿名 2022/12/02(金) 12:34:33 

    >>189
    病的に痩せたのではなくて、努力で痩せた
    今回、細菌性腸炎で入院して治療していたけど急激に悪化した(敗血症になってしまった)ことにより亡くなった

    っていう経過なのではないでしょうか。
    既往により悪化した、というのも原因の一つとなったとは思います。

    +55

    -3

  • 1129. 匿名 2022/12/02(金) 12:34:39 

    えー!
    なんか死とはまだまだ遠い存在だった気がしてた。
    本当人間いつどうなるかわからないなあ…

    +4

    -1

  • 1130. 匿名 2022/12/02(金) 12:34:51 

    >>1114
    体質はあるよ、、痩せ型の人でも中年以降耐糖能落ちて発症する人もいるからね。

    +7

    -1

  • 1131. 匿名 2022/12/02(金) 12:34:51 

    本人もまさか死ぬとは思ってなかったかもね…具合はずっと良くはなかったのかもだけど仕事は入れてたみたいだし。色々と心残りだろな

    +10

    -0

  • 1132. 匿名 2022/12/02(金) 12:34:53 

    内分泌化科で血液検査すれば分かるけどインスリン抵抗性でひっかかる人は好き放題食べてると将来高確率で二型を発症する

    +4

    -0

  • 1133. 匿名 2022/12/02(金) 12:34:58 

    >>5
    安倍さんよりも??

    +75

    -16

  • 1134. 匿名 2022/12/02(金) 12:35:04 

    >>1110
    「風の中のあいつ」って最後、渡辺の方が金田賢一のほうかどっち選んだか分からない終わり方だったけど「気になるあいつ」はその続編なの?金田賢一って当時めちゃくちゃ当て馬キャラだったよね

    +3

    -1

  • 1135. 匿名 2022/12/02(金) 12:35:19 

    ダウンタウンの愛妻家の話面白かった。もっと聞きたかったよ。

    +5

    -1

  • 1136. 匿名 2022/12/02(金) 12:35:21 

    >>307
    整った顔立ちで身長も高いしスタイルもいいんだなぁ

    +105

    -3

  • 1137. 匿名 2022/12/02(金) 12:35:27 

    うそ!?
    昨日も裕太をテレビで観たよ。普通にしてたのに。マジで?
    まだまだ若いよ。

    良くなったと思ったのに。
    コロナにも感染してたけど、治ってて良かったと思ったのに。

    +8

    -1

  • 1138. 匿名 2022/12/02(金) 12:35:28 

    >>1021
    よこからでごめんね。けど感心は持った方が最終的には健康を守ることだと思うの。間違った知識じゃなく正しい知識を知るという意味で。後天性は予防ができるから。

    +17

    -1

  • 1139. 匿名 2022/12/02(金) 12:36:02 

    >>809
    ストレス溜まってのドカ食いって私も経験ある。
    炭水化物と揚げ物、それもなんか味付けの濃いもの、塩辛いもの、甘いものを一気に食べたくなるんだよね。

    男性だと胃腸の許容量が大きいから、ストレス溜まってほんとに信じられないくらいたくさん食べちゃう事もあったのかもしれない。
    1日6000カロリーも食べてた時期があったとか記事に載っていたから相当内臓に負担かかっていたのかな。

    +20

    -1

  • 1140. 匿名 2022/12/02(金) 12:36:17 

    >>19
    かなり痩せてたもんね。
    やばいなと思ってた。

    +140

    -5

  • 1141. 匿名 2022/12/02(金) 12:36:20 

    >>1114
    急激に血糖値が上昇しないような食べ方だと良いのかも。

    +10

    -0

  • 1142. 匿名 2022/12/02(金) 12:36:26 

    >>1004
    例えば和食とかお惣菜とかもお砂糖結構使ってるから、甘党じゃないのにそういうので糖尿になったって話聞いたことあるよ

    +14

    -0

  • 1143. 匿名 2022/12/02(金) 12:36:31 

    >>74

    糖尿病は厄介な病気。
    糖尿病そのものはちゃんと治療すれば日常生活が送れたり、規則正しい食事や生活習慣の改善で初期なら自力で完治することも可能。

    怖いのは他の病気や怪我で合併症が起きた時。
    亡くなる様な大病の手術や長時間の難しい手術等ではなくても、体力が落ちている時やタイミングで人間は簡単に合併症を起こす。

    例えばガラスを踏んだりして深く刺さってしまい縫合したみたいな簡単な治療時でも、免疫力が低下しているタイミングなら血液中に入った僅かな菌が一気に増殖して敗血症になる。敗血症になった場合、2時間以内(時間との戦いみたいな部分あります。)に抗生剤等の強い薬を体にバッと入れる事で増殖した悪い菌をどんどん殺していき良い血液を増やして回復させていくんだけど、糖尿病の患者さんは強い薬をバッと入れた時、血糖値が急に上昇したり低下しすぎたりしてそちらでも亡くなる可能性が出てくるので、その数値を見ながら薬剤の量を調節しなくてはならなくて大変。
    本来なら菌を無くす為に100入れないといけない薬を、20入れて血糖値を見てまた20入れたら様子見。糖尿病の悪化があれば抗生剤の投与も一旦手を止めてと、かなり難しくなるし、そうしているうちに敗血症で手遅れにという感じです。

    渡辺徹さんの場合、月に3度の透析などもあり腎臓もとても悪いですよね。腎臓で透析を受ける方はそもそも血液内や尿に菌の増殖が起こりやすく、尚且つ血管自体が脆い。透析患者に紫斑というアザのような物が体にできやすいのは血管が脆く体内で毛細血管等が切れてしまう事が原因で、余計に血液内から菌が体に漏れていきやすくなります。

    渡辺徹さんもまだお若いですし、最初は細菌性胃腸炎の診断ですので、健康な体なら発熱や嘔吐等の末完治が打倒な結末だったと思いますがこういった持病の重なりで最悪な結果になったのだと思います。


    コロナもそうですよね。
    コロナという病気より肺炎等の合併症が起きた時、どれだけ俊敏に適切な処置や投薬ができるかが重要になりますので、持病がある方が亡くなりやすい原因の一部はこういう事です。

    皆様も日々忙しいとは思いますが、たくさん食べてたくさん寝てストレスを発散させながら自己免疫の維持に努めてください。糖尿病にならない様に人間ドックで自分の体を知って生活の+−をしてみてください。
    10年後、20年後が変わると思います。


    +397

    -7

  • 1144. 匿名 2022/12/02(金) 12:36:49 

    昨年の大河の青天を衝けの出番の前後に大動脈弁狭窄症で手術したってニュース見た記憶ある
    あまり知らなかったけど、糖尿病以外にも色々な病気されてたんですね…

    +6

    -0

  • 1145. 匿名 2022/12/02(金) 12:36:56 

    >>1114
    その方が遺伝的に持ってる元々の分解能力の差
    欧米人とかが300kgとかまで太れるのはその能力が高いから。アジア人だとそこまでいく前に糖尿になって死ぬ

    +9

    -0

  • 1146. 匿名 2022/12/02(金) 12:36:57 

    >>250
    その前日に秋田で講演してたよ、心臓関係で。

    +20

    -0

  • 1147. 匿名 2022/12/02(金) 12:37:00 

    郁恵さんはすごい苦労した奥さんだと思う
    おしどり夫婦だったのは郁恵さんの努力の賜物
    でも旦那がこんな急に逝くなんて思ってもいなかっただろうね

    +15

    -0

  • 1148. 匿名 2022/12/02(金) 12:37:17 

    ダイエットか年齢的に食が細くなっただけだと思ってました
    こんなに早く旅立つような感じには見えなかったのでショックです

    +4

    -0

  • 1149. 匿名 2022/12/02(金) 12:37:21 

    >>1114
    マツコとか健康体なんだよね

    +4

    -2

  • 1150. 匿名 2022/12/02(金) 12:37:44 

    >>1043
    旦那の病状がよくなかったから止めたのかも
    畑なんて生涯やってる人だらけじゃん?

    +168

    -0

  • 1151. 匿名 2022/12/02(金) 12:38:08 

    日本人は欧米人並みに太る前に糖尿で死ぬのは膵臓が小さいから
    標準健康でそもそも日本人は膵臓が強くないところに飽食の時代で患者爆増
    免疫疾患が原因も増えてる

    +20

    -1

  • 1152. 匿名 2022/12/02(金) 12:38:50 

    >>792
    息子さんはお母さん寄りに育ったのかな?

    時々、父親と一緒に母親を蔑ろにし、妻を蔑ろにする価値観で育つ子供もいるけど、父親を反面教師にして育つ子供と何が違うんだろう。

    +27

    -2

  • 1153. 匿名 2022/12/02(金) 12:38:58 

    息子さんは糖尿とか大丈夫なのかな?
    渡辺徹さんが糖尿病になってから息子さん生まれてきてるけど遺伝とかあるんだよね?

    +3

    -6

  • 1154. 匿名 2022/12/02(金) 12:39:28 

    >>1117
    なんかさー。行政もそのへん注意喚起した方がいいよね。糖質を気にし始めてから甘いモノは商品の裏、成分表見るけど恐ろしいほどの糖分。ジュースなんて成分の一番目が加糖液。
    砂糖も摂りすぎはアルコールに匹敵するほど危険な物質だと思ってるよ

    +87

    -0

  • 1155. 匿名 2022/12/02(金) 12:39:43 

    >>1149
    マツコテレビとか見てると無茶苦茶な食べ方してるしあんなに太ってるのに血液検査異常なしなんだよね。
    これからどうなるか分からないけどさ、やっぱり体質ってあるよね。

    +23

    -1

  • 1156. 匿名 2022/12/02(金) 12:40:02 

    >>815
    水俣病やO157に遺伝子関係なくない?

    +22

    -1

  • 1157. 匿名 2022/12/02(金) 12:40:12 

    >>1105
    頭も心も病んでるんだよ
    かわいそうにね

    +28

    -28

  • 1158. 匿名 2022/12/02(金) 12:40:12 

    >>1114
    石ちゃんはかなりの筋肉質だよ
    デブに見えるけど、二の腕の太さや胸板の厚さはたいしたもの
    彼はかなりのトレーニングをして、そのうえにうっすら脂肪が乗ってるタイプ

    +14

    -0

  • 1159. 匿名 2022/12/02(金) 12:40:36 

    >>378
    さくらももこの初恋相手は渡辺徹だったんだっけ。ファンレター(ラブレター?)も出したんだよね。

    +14

    -2

  • 1160. 匿名 2022/12/02(金) 12:40:45 

    20日に入院されて28日に亡くなったって
    元々体調悪かったかも知れないけど
    あっとゆう間すぎて家族も気持ち追いつかないよ

    +20

    -0

  • 1161. 匿名 2022/12/02(金) 12:40:48 

    空腹時血糖値低いのにha1cがやけに高いと血糖値スパイク起きててうまく血糖値コントロールできないから気を付けてって指導されるよね

    +3

    -0

  • 1162. 匿名 2022/12/02(金) 12:40:49 

    >>1155
    本当なのかな?

    +3

    -0

  • 1163. 匿名 2022/12/02(金) 12:40:53 

    >>14
    たしか、徹さんが郁恵さんのファンだったんだっけ。

    +262

    -4

  • 1164. 匿名 2022/12/02(金) 12:41:15 

    限りなく美味しいマヨネーズの罪は重い。

    +7

    -3

  • 1165. 匿名 2022/12/02(金) 12:41:52 

    >>1021
    わたしは糖尿で失明したかたと同室になったことあるけどやっぱり糖尿は怖いと思った。
    糖尿内科の医師に厳しいのはそれだけ怖い病気だってことだと思う。

    +44

    -0

  • 1166. 匿名 2022/12/02(金) 12:41:57 

    子供の頃は60歳まで生きたら充分でしょ、と思っていたけど、自分がその歳に近づいてきた今、60歳は早すぎるとわかった。家庭があって子供が居たら尚更、孫がそれなりの年齢になるまでは、と考えると、やっぱり80歳までは生きていたい。健康で。

    +27

    -3

  • 1167. 匿名 2022/12/02(金) 12:42:01 

    やっぱり肥満は良くないね

    +11

    -0

  • 1168. 匿名 2022/12/02(金) 12:42:04 

    >>1155
    渡辺徹は元々が細かったのに肥満なってるからでは?、マツコは子供の頃から太ってたから内臓もそれサイズなのかな

    +6

    -4

  • 1169. 匿名 2022/12/02(金) 12:42:26 

    登録者数最多の生体腎臓移植は待機期間15年から。透析になってすぐ移植登録してから15年以上だもんね。医者がなりたくない病気一位。医者が最後まで守りたいのが患者の腎臓。

    +9

    -0

  • 1170. 匿名 2022/12/02(金) 12:42:53 

    >>1152
    いや普通に両親とも尊敬してるでしょうよ
    どっち寄りとかではなく

    +16

    -1

  • 1171. 匿名 2022/12/02(金) 12:42:57 

    闘病されてたんだね
    知らなかった
    LINEニュース開いてびっくりした
    ここのご夫婦仲良かったよね
    郁恵さん寂しいだろうな
    渡辺さん、お疲れ様でした

    +3

    -0

  • 1172. 匿名 2022/12/02(金) 12:43:01 

    >>1162
    マツコは事務所の社長がお母さんのごとく世話焼きしてるみたい
    この人気で倒れたら大変だからね

    +17

    -0

  • 1173. 匿名 2022/12/02(金) 12:43:06 

    >>1153
    なってからとかなる前とかではなく家族性の遺伝かどうかでしょ。知り合いは叔父が糖尿病で親や祖父母きょうだいは違うのに糖尿病。

    +4

    -1

  • 1174. 匿名 2022/12/02(金) 12:43:07 

    大量の糖に対抗できるような内臓もってないからなあ日本人は。粗食でやっと健康長寿。

    +8

    -0

  • 1175. 匿名 2022/12/02(金) 12:43:16 

    >>913
    コツコツと腐らず仕事を続けてる印象が本当に強い。

    +166

    -0

  • 1176. 匿名 2022/12/02(金) 12:43:43 

    大きな病乗り越えてインタビューしてるのちょっと前に見たような。
    すごく痩せていたけど。
    まだ若いのに。郁恵さん寂しくなるね。

    +3

    -1

  • 1177. 匿名 2022/12/02(金) 12:43:51 

    敗血症だったのか…。他ならまだ手の施しようがあるけど、細菌やウイルスが血液に入っちゃったら、本当にあっという間に急変するからね。
    ご冥福をお祈りします。まだ死ぬのは早いよ…。

    +16

    -0

  • 1178. 匿名 2022/12/02(金) 12:44:04 

    >>1
    誰だよ

    +2

    -9

  • 1179. 匿名 2022/12/02(金) 12:44:07 

    >>531
    そもそも30年間糖尿で透析までしてたら、いつ何があってもおかしくないよ。
    コロナで亡くなったら持病や年齢のせいにするのに、いつどこで何回打ったかも確かでないワクチンのせいにはするってバイアスかかりすぎ。

    +64

    -41

  • 1180. 匿名 2022/12/02(金) 12:44:17 

    マンガ日本昔話で渡辺徹さんに育てられた。ありがとう、渡辺さん!

    +2

    -0

  • 1181. 匿名 2022/12/02(金) 12:44:24 

    >>1168

    それはあるかもね
    元々細い体質の人が太ると危険なのかもしれない
    元々ぽっちゃり体質の方はそのままぽっちゃりしていても大丈夫なのかも?
    まあ、体質ってことだね

    +12

    -0

  • 1182. 匿名 2022/12/02(金) 12:44:34 

    >>1159
    本人から返事が来たー!って思ったら事務所からのファンクラブの案内だったんだよね😅

    +10

    -0

  • 1183. 匿名 2022/12/02(金) 12:44:38 

    >>1164
    マヨネーズって糖質は低いし、そんなに悪いモノではないよね
    何にかけるか、が問題だよね
    唐揚げとか揚げ物に大量にかけて食べてたら身体に悪いよね

    +20

    -1

  • 1184. 匿名 2022/12/02(金) 12:44:50 

    昔テレビ東京で任天堂のマリオクラブ司会をやっていたのを覚えています。ご冥福をお祈りします。

    +3

    -0

  • 1185. 匿名 2022/12/02(金) 12:44:57 

    >>1167
    マツコもあれだけ肥えて異常なしって言ってるけど年齢重ねると通風とか出てるよね。
    しかも納豆6パック食べただけで。プラス他にも色々食べてるだろうし。

    +7

    -0

  • 1186. 匿名 2022/12/02(金) 12:45:13 

    発症した時期が若い頃だから遺伝的なものもありそうだけど、血糖値ってめっちゃ上がってても自覚症状出ないから気づかないうちに糖尿になってる。

    +3

    -0

  • 1187. 匿名 2022/12/02(金) 12:45:13 

    透析してたんじゃ、敗血症もなりやすいからね。
    ご冥福をお祈りします。

    +7

    -0

  • 1188. 匿名 2022/12/02(金) 12:45:15 

    >>182
    穏やかで聴きやすくて、落ち着いたいい声だったよね

    +33

    -0

  • 1189. 匿名 2022/12/02(金) 12:45:22 

    >>331
    上島竜兵さんや遊戯王の原作者さんも……

    +148

    -2

  • 1190. 匿名 2022/12/02(金) 12:45:30 

    結婚のきっかけになったドラマでホント仲良さそうだった。画面から伝わる感じ。さんまさんと大竹しのぶでも感じた。

    +1

    -0

  • 1191. 匿名 2022/12/02(金) 12:45:54 

    こどもさん2人とも芸能人なんだね
    長男はタレント次男は劇団員
    両親とも創価学会だからこどももそうだろうな

    +5

    -1

  • 1192. 匿名 2022/12/02(金) 12:45:55 

    >>945
    彦摩呂も痩せててアイドルだったんだよ

    +6

    -0

  • 1193. 匿名 2022/12/02(金) 12:46:14 

    >>1162

    本当かどうかは分からないけど、あの体型でどこか悪いのにずっとあの体型のままならとっくに倒れてそうじゃない?
    そりゃ医者からは健康の為に体重落とすように言われてるだろうけど、すぐに改善しないと命が危ないって疾患はないんだろうなと思ってる

    +5

    -1

  • 1194. 匿名 2022/12/02(金) 12:46:22 

    >>1181
    二十歳の体重が理想って言わない?
    骨や内臓も丁度その人サイズに出来上がってるんだろうね二十歳くらいで

    +4

    -1

  • 1195. 匿名 2022/12/02(金) 12:46:25 

    おちゃらけてばかりいたけど、実は知的だし良心を感じる俳優だったよね

    +5

    -0

  • 1196. 匿名 2022/12/02(金) 12:46:50 

    >>1
    2時間ほど前のTVショッピングで見たばっかりなんやけど!
    録画なんやろうけど、、ビックリです(°Д°)

    +7

    -0

  • 1197. 匿名 2022/12/02(金) 12:47:12 

    >>1179
    知人はそんな感じだったけど突然家のソファで亡くなってた。

    +18

    -4

  • 1198. 匿名 2022/12/02(金) 12:47:13 

    >>1095
    なぜ?

    +12

    -3

  • 1199. 匿名 2022/12/02(金) 12:47:19 

    >>1
    60代とかってまだまだ若くてこれから余生を楽しむくらいの年代だよね
    最近まだまだこれからって年代の方の訃報が多いように感じる

    +11

    -0

  • 1200. 匿名 2022/12/02(金) 12:47:54 

    >>1155
    マツコ、痛風とか言ってなかったっけ?

    +5

    -0

  • 1201. 匿名 2022/12/02(金) 12:48:22 

    >>1060
    うんうん!地球ドラマチックのナレーション好き
    独特の声質で、高くもなく低くもなく映像に寄り添ったナレーション

    +32

    -2

  • 1202. 匿名 2022/12/02(金) 12:48:25 

    >>1136
    郁恵ちゃんの方が姐さん女房なのに、随分前から郁恵ちゃんの方が若く見えてたから、食生活って大事なんだなあ。徹さん、10年前に郁恵ちゃんの食事制限中に隠れて暴飲暴食してたら病気が悪化したんだって。若い頃はイケメンでポスター貼ってたのに。

    +55

    -0

  • 1203. 匿名 2022/12/02(金) 12:48:26 

    ブログを最近まで更新されていたので
    本当に突然だったんだろうなと思う
    ご家族がこれから寂しいだろうなと
    思う

    +15

    -1

  • 1204. 匿名 2022/12/02(金) 12:48:32 

    >>1183
    脂質自体がすい臓の負担
    元からすい臓弱い人なら米とかパン一切摂らず肉だけ食べててもすい臓の疲弊が原因で糖尿になるし腎臓にもめっちゃ負荷がかかる

    +8

    -1

  • 1205. 匿名 2022/12/02(金) 12:48:36 

    >>1153
    糖尿は遺伝要因もあるけど、徹の糖尿病は完全に生活習慣のせいだと思うわ…

    +18

    -0

  • 1206. 匿名 2022/12/02(金) 12:48:41 

    >>91
    ゆうたくん、プロだよね…

    +58

    -1

  • 1207. 匿名 2022/12/02(金) 12:48:48 

    >>4
    本当にそう。11月19日の医療フォーラムのゲストだったのに 「サキホコレ」は子供達へのメッセージかな

    +57

    -0

  • 1208. 匿名 2022/12/02(金) 12:48:51 

    >>6
    私はスーパーマリオクラブ見てた世代なので、本当にびっくりです

    +7

    -0

  • 1209. 匿名 2022/12/02(金) 12:48:52 

    >>1174
    アメリカの国民のほとんどは慢性腎臓病だって。医療システムが日本と違うから診察してないだけ。コーラ大量消費国は糖尿病患者がぶっちぎり多いよ。死亡率も糖尿病関連。メキシコも。

    +8

    -1

  • 1210. 匿名 2022/12/02(金) 12:48:52 

    >>1021
    じゃあ長く苦しむよりはあっという間でまだマシなのかな?
    周りの人の気持ちは追いつかないけど

    +18

    -1

  • 1211. 匿名 2022/12/02(金) 12:49:15 

    >>885
    このタイミングで徹さんを批判する=郁恵さんはじめご家族を傷つけることだよね
    なぜわからないんだろう
    全く関係ない第三者がご遺族を傷つけてまで主張したいって謎

    +9

    -3

  • 1212. 匿名 2022/12/02(金) 12:49:25 

    >>1153
    遺伝は考えられるから食生活には気をつけているでしょ、郁恵さんの努力で。

    +6

    -0

  • 1213. 匿名 2022/12/02(金) 12:49:33 

    >>1026
    えーそうなんだ!うちの父も腎不全で透析中で最近初めて血管つまってるって言われて手術したんだよね
    壊死もするんだ知らなかった・・

    +37

    -0

  • 1214. 匿名 2022/12/02(金) 12:49:43 

    声大好きです。
    地球ドラマチック、子供たちとよく見てます。。信じられない

    ご冥福をお祈りします

    +7

    -1

  • 1215. 匿名 2022/12/02(金) 12:49:51 

    >>1060
    顔も良かったのよ。若い頃は長身でそれはそれは爽やかで…当時売れっ子アイドルの郁恵ちゃんだからみんな許したのよ…

    +17

    -2

  • 1216. 匿名 2022/12/02(金) 12:49:52 

    >>1168
    いや、渡辺徹は元から大食漢で
    刑事ドラマで走るシーンが多く、あの時だけ一時的に痩せたんだとテレビで言ってたよ

    +22

    -0

  • 1217. 匿名 2022/12/02(金) 12:50:05 

    >>1162
    こんな体型だけど検査で引っかかるとこいっこもないのって言ってたのだいぶ前に思う
    このごろはちょくちょくどっか悪くしてなかったけ

    +13

    -0

  • 1218. 匿名 2022/12/02(金) 12:50:09 

    最近だけど渡辺って俳優自殺しなかったっけ?
    その人とごっちゃになってる自分がいる…

    +3

    -0

  • 1219. 匿名 2022/12/02(金) 12:50:43 

    夕方のニュースに現地レポーターとして出てる裕太君、来週は流石に出れないかな?

    好きなコーナーだから、辛いだろうけど待ってるよ。

    お父さんのご冥福をお祈りします。

    +10

    -0

  • 1220. 匿名 2022/12/02(金) 12:51:19 

    この人が太ってた頃を知らないから、ずっとガッチリした感じの普通体型の印象だった。でも食生活は変えられなかったのかな、糖尿病って体型じゃ分からないんだね

    +1

    -0

  • 1221. 匿名 2022/12/02(金) 12:51:22 

    >>1218
    自殺は渡辺裕之ですよ

    +4

    -0

  • 1222. 匿名 2022/12/02(金) 12:51:27 

    >>1183
    悪玉コレステロールが有利な人はマヨネーズ自体アウトです。

    +5

    -1

  • 1223. 匿名 2022/12/02(金) 12:51:36 

    >>1210
    徹さんは充分長く苦しんだと思う。ヤフコメで医者のコメント見たけど敗血症への対応がどうだったかみたいなさ。

    +21

    -0

  • 1224. 匿名 2022/12/02(金) 12:51:36 

    >>1216
    そのまま走っておけばよかったのかもね…
    とりあえず食べたければ運動だね…

    +2

    -0

  • 1225. 匿名 2022/12/02(金) 12:51:58 

    ここ最近は浮気しまくりおじさんって感じだった
    何度も離婚か?って言われてたよね

    +7

    -4

  • 1226. 匿名 2022/12/02(金) 12:51:58 

    >>830
    スーパーウーマンじゃん。
    若い頃アイドルで一世風靡したが一般感覚を持ち合わせたままで20代で結婚して家事育児もこなして旦那の健康管理もして途切れることなく仕事もして更に介護まで?

    本当にすごい女性だよ

    +49

    -1

  • 1227. 匿名 2022/12/02(金) 12:52:08 

    >>672
    菜摘もかなり尽くす女性だもんね

    +16

    -0

  • 1228. 匿名 2022/12/02(金) 12:52:09 

    >>641
    生活習慣病と言われる2型と違い、1型糖尿病って成人してからも突然発症することを最近しった。特に太ってる訳じゃなくても発症するから怖い。摂生するにこしたことはないけどさ。

    +145

    -2

  • 1229. 匿名 2022/12/02(金) 12:52:24 

    >>1209
    糖尿増えすぎてこのままいくとアメリカの癌の上位に膵臓がんが来ると言われてる
    アメリカ人ですらそうなるわけだから日本人なら一撃だわな

    +6

    -0

  • 1230. 匿名 2022/12/02(金) 12:52:43 

    >>811
    え‥
    こんな事平気で言える人間がいる事にビックリした‥人間のクズ過ぎる。

    榊原さんや息子さんに面と向かって言えるの?
    管理して無かった家族も同罪とか言いそうだけど。

    +61

    -4

  • 1231. 匿名 2022/12/02(金) 12:52:48 

    >>1170
    ここ見てるとお母さんよりじゃないの?不倫した時点で尊敬できんわ

    +17

    -0

  • 1232. 匿名 2022/12/02(金) 12:53:10 

    >>43
    ゆうたくん、いいよね。すごくうまいと思う。
    見てなかったけどよく頑張ったね
    ここの親子好きなんだよな

    +396

    -4

  • 1233. 匿名 2022/12/02(金) 12:53:30 

    >>1154
    そうだよね
    消費者もいろんな病気のリスクはあがるわ、医療費も透析は国の負担だけど、結局国民の払う社会保険料に関わってくるからね。
    過剰な糖質を含む商品は誰も得しない。
    食品メーカーだけだね。

    +36

    -2

  • 1234. 匿名 2022/12/02(金) 12:53:33 

    >>331
    なんだかんだ毎年驚くようは訃報おおいよ、そのセリフ毎年言ってるよ

    +41

    -13

  • 1235. 匿名 2022/12/02(金) 12:53:58 

    なんだか知り合いが亡くなったような気持ち

    +3

    -1

  • 1236. 匿名 2022/12/02(金) 12:54:14 

    >>73
    よけいなお世話

    +0

    -31

  • 1237. 匿名 2022/12/02(金) 12:54:18 

    >>1105
    私、それ見るとそうなのか!?
    と調べてデマって気付くけど、適当にワクチン説するのやめて欲しい

    +14

    -15

  • 1238. 匿名 2022/12/02(金) 12:54:33 

    遺伝的なことも手伝って暴食しちゃいけないタイプだったのに食生活がたたって若くして糖尿を発症って感じっぽいな

    +0

    -0

  • 1239. 匿名 2022/12/02(金) 12:54:39 

    スーパーマリオクラブを子供の頃見ておりました
    ご冥福をお祈りいたします

    +2

    -0

  • 1240. 匿名 2022/12/02(金) 12:54:49 

    >>1215
    ラガー刑事の時ね。キョンキョンとグリコのCM出てたわ。
    さよならさーグッバイマイシスターってサビの歌も売れた

    +7

    -0

  • 1241. 匿名 2022/12/02(金) 12:54:59 

    >>925
    おトイレ我慢ばかりしてると腎盂腎炎に罹患しやすくて、腎盂腎炎罹患して病院行かないと2〜3日で敗血症、多臓器不全で亡くなるよ

    +49

    -0

  • 1242. 匿名 2022/12/02(金) 12:55:26 

    >>1205
    遺伝性の人は痩せてる人多いよね

    +2

    -0

  • 1243. 匿名 2022/12/02(金) 12:55:49 

    >>1218
    原日出子さんのご主人、渡辺裕之さんです。
    この方も素敵な俳優さんでしたね…

    +7

    -0

  • 1244. 匿名 2022/12/02(金) 12:56:00 

    >>352
    私は胆石から敗血症になったけど、他に深刻な病気もなかったし
    一週間ICUにいて一カ月で退院した。自分では死ぬとは思わなかった。
    もっと早く病院に来て下さいと言われた。

    +35

    -1

  • 1245. 匿名 2022/12/02(金) 12:56:06 

    野菜から食べ始めるとか果糖飲料はやめるとか実践するだけでも違うから食生活には気を付けよう

    +1

    -0

  • 1246. 匿名 2022/12/02(金) 12:56:23 

    >>1105
    渡辺徹さんが打ってたかは知らないけど
    【故】母里啓子医学博士が真実を語っている「それでもあなたは打ちますか?」動画の45:35辺りを見てみて
    タネまき木曜会「今年はどうします?インフルエンザワクチン〜母里啓子さんに聞く」(2020年10月8日) - YouTube
    タネまき木曜会「今年はどうします?インフルエンザワクチン〜母里啓子さんに聞く」(2020年10月8日) - YouTubeyoutu.be

    9月はワクチントーク全国集会をはじめ、コロナ関連の講演が続きました。10月1日から、いよいよインフルエンザワクチン接種のシーズンが始まります。また、10月1日からロタワクチンが定期接種となります。10月始めのタネまき会は、インフルエンザワクチン、打つべきか...


    +23

    -29

  • 1247. 匿名 2022/12/02(金) 12:56:38 

    >>410
    父親が透析してたから
    食事療法を病院で習った時に
    糖尿病との合併病の冊子を見たらヤバかった
    腎臓病で食べていいものが糖尿病となると食べちゃダメ
    じゃあ何食べたらいいの?ってなった

    +37

    -4

  • 1248. 匿名 2022/12/02(金) 12:56:41 

    >>720
    めちゃくちゃ人気あったんだよー!
    かっこよくて爽やかで
    アーモンドチョコレートのCMとかやってて
    (当時は第一線の超人気アイドルがやるCM)
    ご夫妻で明るくて嫌味もなくて
    ご冥福をお祈りします
    そして郁恵ちゃんが心配だけど
    息子さんしっかり支えてくれますよね

    +15

    -1

  • 1249. 匿名 2022/12/02(金) 12:56:56 

    >>1208
    前嶋くん今何してるのかな?

    +0

    -0

  • 1250. 匿名 2022/12/02(金) 12:56:58 

    >>1021
    うちの母はもう70代だし、あっという間に逝けたらそれはそれで幸せな事だと思う。
    本人も今更食生活を変える気はないと話してるし。
    徹さんは若いから無念だったと思うけど。。

    +12

    -0

  • 1251. 匿名 2022/12/02(金) 12:56:59 

    >>5
    今年最後の衝撃よね

    +6

    -15

  • 1252. 匿名 2022/12/02(金) 12:57:38 

    >>64
    去年大河ドラマ出てたよ
    演技上手だなーって思った

    +10

    -2

  • 1253. 匿名 2022/12/02(金) 12:57:47 

    >>1075

    +10

    -2

  • 1254. 匿名 2022/12/02(金) 12:57:48 

    >>1194
    太めの健康体の人はその頃から太めだね。

    +2

    -0

  • 1255. 匿名 2022/12/02(金) 12:58:04 

    >>43
    息子さん、いつも謙虚な姿勢でまじめな方だよね
    ご両親からちゃんといろいろ学ばれているんだろうね

    +437

    -1

  • 1256. 匿名 2022/12/02(金) 12:58:14 

    若い時は痩せてていっときアイドル扱いだったよね

    +3

    -0

  • 1257. 匿名 2022/12/02(金) 12:58:15 

    >>1217
    納豆食べすぎて通風なったんでしょ

    +4

    -0

  • 1258. 匿名 2022/12/02(金) 12:58:23 

    透析してたんだ。。。透析してると針が刺せる血管がどんどん無くなってくから、手術また手術で大変だっただろうな。。。

    +6

    -0

  • 1259. 匿名 2022/12/02(金) 12:58:37 

    >>861
    糖尿病の人の血管は古くなったゴムみたいにすぐにブチブチ切れるんだよね。

    +27

    -2

  • 1260. 匿名 2022/12/02(金) 12:58:44 

    >>1205
    30代で糖尿って、一度診断されると治る、寛解はしないものなのかしら?
    30代ならどれだけでも生活改善でリカバリーできそうだけどね
    怖いね

    +3

    -0

  • 1261. 匿名 2022/12/02(金) 12:58:50 

    >>1
    びっくりだよ
    太ってらしたけど郁恵さんと結婚してから食生活気にかけてもらってたのに
    残念です、ご冥福をお祈り申し上げます

    +2

    -0

  • 1262. 匿名 2022/12/02(金) 12:58:51 

    透析レベルの腎臓病になると糖尿の比じゃないレベルの食事制限かかるし本当に辛いから糖尿マジで注意
    一回出たら一生治らない

    +13

    -0

  • 1263. 匿名 2022/12/02(金) 12:58:56 

    >>811
    一理ある部分もある。
    でも何を伝えていいか何を言わずにいるかって、その人のモラルとセンスがまるわかりだよ。
    自分が感じた事を何でも言えばいいってもんでもない。

    +40

    -4

  • 1264. 匿名 2022/12/02(金) 12:59:12 

    >>1237
    あなたみたいに立ち止まって一回自分で調べる人より
    そうなのか!みんなに伝えなきゃ!って人の方が多いから
    デマって猛スピードで広まっていくんだろうなあ…

    情報の時代は鵜呑みにしないのが重要だよね。

    +15

    -3

  • 1265. 匿名 2022/12/02(金) 12:59:19 

    >>61
    私の父も30代から1型だけど発症したよ

    +6

    -1

  • 1266. 匿名 2022/12/02(金) 12:59:23 

    >>1105
    まぁそのうちわかるから

    +30

    -16

  • 1267. 匿名 2022/12/02(金) 12:59:49 

    >>1254
    高校くらいで無理なダイエットしてる人とか病気してる人や早く亡くなった人多い
    二十歳くらいまでは自然に任せた方が良さそうだよね

    +6

    -0

  • 1268. 匿名 2022/12/02(金) 12:59:53 

    トーク番組等で印象に残ってる話

    太陽にほえろに出ないかとプロデューサーに言われて
    文学座の団員でいたいので年に1度は舞台(古典演劇だったかな?)をしたいが
    その時間が取れるならと返答して
    太陽にほえろに出してやると言われてそんな返事をするとはと、かえって気に入られた
    石原裕次郎に気に入られて、使ってない家をあげようかと言われたが
    裕次郎のマネージャーが「家が広すぎて高熱維持費だけで月に数十万掛かるからやめなさい」と
    教えてくれた
    TVで売れっ子になって劇団に居づらくなったが先輩に中村雅俊がいたことや、
    故杉村春子が庇ってくれたおかげで大丈夫だった

    あと小堺一機の「ごきげんよう」で結婚式終わった晩、
    郁恵ちゃんがホテルのでかいベッドに座り込んでご祝儀のチェック始めた話をしてた
    小堺さんの番組では顔に似合わぬ心霊話を良くしてたなー
    幽霊が小人に見えるタイプの霊感持ちらしい

    70~80年代のTVがブイブイいわせてた時代の人気者が亡くなっていくわ…
    それにしたって早すぎるわ

    +15

    -2

  • 1269. 匿名 2022/12/02(金) 13:00:01 

    ワクチンで免疫落ちすぎ
    糖尿病で透析 
    横浜市のホームページには今までとうって変わり
    基礎疾患持ちは担当医と相談の上と逃げに
    まわりだした
    トーク面白くて大好きでした

    +33

    -9

  • 1270. 匿名 2022/12/02(金) 13:00:04 

    >>1201
    私も声好きだった
    俳優のイメージよりナレーションのイメージ
    変な癖もなく、心地よい響きの声、あたたかさもあるし、喋り方も優しい
    全部揃った人って少ないよね

    +23

    -1

  • 1271. 匿名 2022/12/02(金) 13:00:21 

    >>182
    わが地域では日曜日の深夜に地球ドラマチックの再放送やってるんだけど徹さんの声聞いて月曜に備えてたからショック…

    +23

    -1

  • 1272. 匿名 2022/12/02(金) 13:00:22 

    二十歳で新人刑事に抜擢された当時はこの若さで凄いことだと思ったし、芝居が上手くて声もいいしナレーションも上手でバラエティでも頭の回転が速い天賦の才がある素晴らしく役者
    バラエティやテレビ出演は生活のためで、文学座の舞台が好きで舞台役者をやり続けたかったんだよね
    透析で旅公演も舞台も出来なくなって複雑な気持ちだったろうな
    もっと老いてからの芝居も見てみたかった
    ご冥福をお祈りいたします

    +8

    -1

  • 1273. 匿名 2022/12/02(金) 13:00:32 

    >>1143
    詳しくありがとうございます。
    大変参考になりました。

    +222

    -1

  • 1274. 匿名 2022/12/02(金) 13:00:40 

    >>1155
    もう何年か前の発言じゃない?

    +3

    -0

  • 1275. 匿名 2022/12/02(金) 13:00:46 

    >>1267

    本当だね
    若いうちはダイエットなんていらないよ
    不妊とかも心配だし、ぽっちゃりしてても可愛いし

    +6

    -0

  • 1276. 匿名 2022/12/02(金) 13:00:46 

    >>1257
    納豆食べすぎて通風なんてあるんだ?
    一日何パック食べたんだろうね

    +2

    -0

  • 1277. 匿名 2022/12/02(金) 13:00:49 

    地球ドラマチックのナレーション、好きでした
    ご冥福をお祈りします

    +8

    -0

  • 1278. 匿名 2022/12/02(金) 13:00:53 

    >>1260
    一度なったら一生もの。
    生活改善で健常者並みの血糖値に戻る場合が多いけどハメはずしたらすぐに元通り。

    +2

    -1

  • 1279. 匿名 2022/12/02(金) 13:01:12 

    >>375
    尿がほとんど出ないから水分制限もあるんだよ。1日で飲んでいい水の量はコップ1杯とか。しんどいよ。しかも神経にくれば最悪足や手の切断、目にくれば失明。本当に怖い。

    +162

    -2

  • 1280. 匿名 2022/12/02(金) 13:01:15 

    >>1155
    マツコはお肉食べないし血液はサラサラそう
    海藻とか野菜大好きだから

    +3

    -3

  • 1281. 匿名 2022/12/02(金) 13:01:31 

    >>1276
    プリン体多いからね
    肉よりも多い場合もあるよ

    +0

    -0

  • 1282. 匿名 2022/12/02(金) 13:01:45 

    >>1274
    そうかもだね
    50代は本当にいろんなリスクが跳ね上がるからね 涙

    +3

    -0

  • 1283. 匿名 2022/12/02(金) 13:01:50 

    これから俳優としてまだまだ活躍できる年齢だったのに悲しくて残念でなりません。私の両親は癌の為若くしてこの世を去ってます。たぶん私も2年後はこの世にいないでしょう。どうかお願いだから無神経なコメントはしないようお願い致します。

    +4

    -0

  • 1284. 匿名 2022/12/02(金) 13:02:07 

    >>1246
    悲しみの時はご冥福を祈ることが先ではないの?
    情けないね。

    +21

    -2

  • 1285. 匿名 2022/12/02(金) 13:02:16 

    「はんなり菊太郎」というNHKの時代劇でやった公事宿の旦那役好きだった

    +0

    -0

  • 1286. 匿名 2022/12/02(金) 13:02:39 

    訃報見てガルちゃん飛んできました
    ご冥福をお祈りします

    +1

    -0

  • 1287. 匿名 2022/12/02(金) 13:02:44 

    >>691
    松方弘樹が不倫の会見やったときリポーターから離婚の可能性聞かれて「ないない、そんな女房じゃないから」とちょっと笑いながら言ってる映像みたよ
    のちに離婚してるけど
    あとたびたび女性関係で話題になってた俳優の奥さんのところに先輩女優から電話がきて「許してあげなさいよ、あんな色気のある男いないんだから」と言われたって
    女性芸能人もそんな感覚の時代だもんね
    ひどいもんよ

    +40

    -0

  • 1288. 匿名 2022/12/02(金) 13:02:58 

    >>300
    この歌ヒットしたよね。

    歌のトップテンで聴いたな。
    渡辺徹さん死去 61歳 榊原郁恵とおしどり夫婦 病気と闘った半生 10月舞台出演時はほっそりした姿

    +88

    -0

  • 1289. 匿名 2022/12/02(金) 13:03:02 

    ワクかな

    +4

    -3

  • 1290. 匿名 2022/12/02(金) 13:03:09 

    >>1105
    5ちゃんねるなんかも本当に酷いもの
    すぐにワクチン疑うの
    渡辺徹さんは罹患もしてたよね、そっちの方が影響してそうだけど

    +8

    -25

  • 1291. 匿名 2022/12/02(金) 13:03:17 

    >>769
    そのエピソードで思い出したけど、バナナマンの日村も確かそんな感じなんじゃなかったっけ?
    妻の神田愛花は旦那の健康面を気遣って、家ではなるべくヘルシーな食事を提供するのを心掛けてるけど、グルメロケが多い旦那は地方に行った時にここぞとばかり食べてるから全然痩せないって…
    何かの番組で神田さんが語ってた気がする(^^;;
    確かに“せっかくグルメ”とかを見ててもすごい食べっぷりだもんね。

    +45

    -0

  • 1292. 匿名 2022/12/02(金) 13:03:25 

    >>5
    私も。昔からテレビで見てたから
    ほんとに悲しい。

    +7

    -1

  • 1293. 匿名 2022/12/02(金) 13:03:35 

    >>1225
    こんな太ったおじさんと浮気してあげるのはどんな女性だろう?プロの人?

    +4

    -0

  • 1294. 匿名 2022/12/02(金) 13:03:36 

    >>150
    私も!
    同じ通販の見ててビックリした!

    +2

    -0

  • 1295. 匿名 2022/12/02(金) 13:03:41 

    サヨナラさ goodby my sister

    +2

    -0

  • 1296. 匿名 2022/12/02(金) 13:03:44 

    >>833
    施設でバイトしてたけど糖尿病の人が2人いて、2人とも足の指を切断してた。気づかないうちに怪我してて、一気に真っ黒になったと言ってた。うちの祖母も踵を怪我して気づかず腐って、えぐり取る手術した。本当に怖い。

    +111

    -0

  • 1297. 匿名 2022/12/02(金) 13:03:58 

    この前、原日出子さんの旦那さんも亡くなったよね?
    名前忘れたけど

    +1

    -0

  • 1298. 匿名 2022/12/02(金) 13:04:20 

    >>1269
    基礎疾患持ちから打たせてたくせにね

    +7

    -0

  • 1299. 匿名 2022/12/02(金) 13:04:27 

    ラガー刑事で、「約束」の頃、めちゃくちゃ、かっこよかった。渡辺徹が歌い出すと、「きゃー」って感じでアイドルで人気あって、私も写真集まで買ったよ。ご冥福をお祈りします。

    +10

    -0

  • 1300. 匿名 2022/12/02(金) 13:04:29 

    >>792
    そこまで食べたいって何かの病気なんだろうか?

    +19

    -0

  • 1301. 匿名 2022/12/02(金) 13:04:31 

    食生活とかめちゃくちゃなイメージだったけどダイエットもしてお元気だと思ったのに、体もボロボロだったんだね、、
    まだまだお若いのにショック

    +2

    -1

  • 1302. 匿名 2022/12/02(金) 13:04:48 

    >>83
    じゃあ
    >>30にも言ってあげて

    +10

    -25

  • 1303. 匿名 2022/12/02(金) 13:04:49 

    >>1165
    私も透析してる人と病室一緒になった事あるけど。その70歳のばあさんは片目失明、片足切断してました。そこまでになる前にどうにか出来なかったのかなと思いました。

    +23

    -0

  • 1304. 匿名 2022/12/02(金) 13:05:09 

    >>1297
    裕行さん
    こちらは自らだから

    +0

    -0

  • 1305. 匿名 2022/12/02(金) 13:05:10 

    ようは膵臓の状態悪いから糖尿になるわけだし大人になったら一回自分の膵臓が人と比べて丈夫かどうか検査して今後の生活に生かすのも手

    +8

    -0

  • 1306. 匿名 2022/12/02(金) 13:05:12 

    >>911
    なんかエゴがすごいね
    食欲も性欲も抑えられないのにそれも人のせい
    助けてくれる人のこと悪く言って
    愛されてるって得だね

    +57

    -4

  • 1307. 匿名 2022/12/02(金) 13:05:28 

    >>928
    男性で肥満のお爺さんってあんまり見かけないもんね。50代の肥満おじさんなら割とたくさんいるけどそれ以上って周りでもあんまり知らないかも
    60前後で亡くなる人が多いからあまり見かけないのかな…
    女性は長生きで太ってるお婆さんもけっこう多いけど。

    男性が肥満になるとホント短命になる危険があるんだね



    +21

    -0

  • 1308. 匿名 2022/12/02(金) 13:05:29 

    少し前にテレビで色んな店行って普通に食べてたから透析にもびっくりした

    +4

    -0

  • 1309. 匿名 2022/12/02(金) 13:05:38 

    デビューから現在までを知ってる方が亡くなるのは悲しい。郁恵ちゃんと結婚のきっかけになったドラマが地元で撮影してたのもあって勝手に親近感もあった。
    私も真っ先に浮かんだのが浜ちゃんだったよ。ごぶごぶでお互い引っ越してもまた近所になるんだよね!って嬉しそうに話して2人で写真館で家族写真を撮ってた回が忘れられない。

    +11

    -2

  • 1310. 匿名 2022/12/02(金) 13:06:05 

    糖尿病は怖いものだけど生活習慣を正して定期検査を受けてたら合併症にならず普通に生活できる人は多い

    徹の場合、糖尿病になってからも長年郁恵に隠れてかなりの暴飲暴食を繰り返してたからそりゃ悪化するのも無理ないわ…
    1.5Lコーラ六本一気飲みとかしてたんでしょ?

    死因は敗血症らしいけど元々のベースが悪くなってたんだろうな

    +34

    -1

  • 1311. 匿名 2022/12/02(金) 13:06:15 

    >>951
    インスリンというホルモンがどれくらい作られるかというのも人によるみたいだよね
    それを「遺伝」というけど、体質だよね
    例えば花粉を同じだけ吸い込んでもアレルギーが出る人と出ない人がいるように
    生まれてから全く同じモノを食べ同じだけ運動し同じ時間寝てストレス負荷が同じだとしても標準より血糖値が上がる人も上がらない人もいる
    糖尿病になりにくい体質ではないのに食べすぎて肥満になってる人は自己管理能力に問題があるかもしれないけど糖尿病の人が全員だらしない生活習慣かと言われると、そういうわけでもないことは、あまり知られていないよね

    +14

    -0

  • 1312. 匿名 2022/12/02(金) 13:06:16 

    >>1014
    週刊誌の記者たちが集まっちゃったんじゃないの
    あと御近所に夫婦仲のこと聞いて回ったとか

    +7

    -0

  • 1313. 匿名 2022/12/02(金) 13:06:21 

    >>1304
    お、おう
    ありがとう

    そんなことだったか

    教えていただいておいて恐縮だが渡辺裕之さんだったね

    +0

    -3

  • 1314. 匿名 2022/12/02(金) 13:06:45 

    >>1276
    10パックくらいじゃないかな
    普通の人が食べない量毎日食べてたって

    +2

    -1

  • 1315. 匿名 2022/12/02(金) 13:07:20 

    >>1309
    浜ちゃんってダウンタウンの?
    仲良しだったんだ!?

    +5

    -1

  • 1316. 匿名 2022/12/02(金) 13:07:39 

    >>740
    糖尿病の家系です
    うちの父は毎日晩酌しててもインシュリン注射まで行ってないから、透析までになるって相当だよね
    もちろん検査数値気にしながらの晩酌だけど

    私が小さい頃、マリオかなんかの番組にご夫婦で出てて、本当に仲が良さそうで…
    糖尿と聞いたことはあったけど、ここまで重度とは知らなかった
    寂しいです

    +15

    -13

  • 1317. 匿名 2022/12/02(金) 13:07:43 

    中川家のラジオに急遽サンドイッチマンも来て追悼してるよ。慕われて愛されてたんだね

    +8

    -1

  • 1318. 匿名 2022/12/02(金) 13:08:03 

    >>980
    いやこれ数年前の雑談の※数だから流動的にいけば
    その>>363があってる
    渡辺徹さん死去 61歳 榊原郁恵とおしどり夫婦 病気と闘った半生 10月舞台出演時はほっそりした姿

    +27

    -1

  • 1319. 匿名 2022/12/02(金) 13:08:41 

    >>174
    人の死を利用する害悪反ワク

    +26

    -35

  • 1320. 匿名 2022/12/02(金) 13:08:57 

    極度の腎不全だとそこそこ食べてもいい物がでんぷんぐらい
    肉も野菜も食べられないリンとカリウム絶対NG
    なのに糖尿もあるから食事で本当に苦労しただろうな

    +4

    -0

  • 1321. 匿名 2022/12/02(金) 13:08:59 

    >>1307
    たしかに!
    言われてみればそうだわ
    デブのおばあちゃんはいるけど、デブのおじいちゃんってなかなかいないよね

    +14

    -0

  • 1322. 匿名 2022/12/02(金) 13:09:31 

    >>740
    私の夫も何十年付き合ってるわ
    インスリン注射してたこともあったけど、今は服む薬になって楽になった
    定期的に受診して気をつけていれば重症化しないイメージだけど
    人それぞれってこともあるのかもね

    +57

    -4

  • 1323. 匿名 2022/12/02(金) 13:09:40 

    食生活って大切だね。
    知り合いの28歳の男の子が、野菜食べない毎日モンスター等飲むで糖尿病になってた。
    今の若い子は早そうで心配だわ。

    +76

    -1

  • 1324. 匿名 2022/12/02(金) 13:09:56 

    ちびまる子ちゃんの姉がファンだった気がする(痩せてた頃)
    先に妹が死に、他にもファンの西城秀樹が死に
    大丈夫か?

    +1

    -0

  • 1325. 匿名 2022/12/02(金) 13:10:21 

    自分の母親も病気で60歳で亡くなったけど、やっぱり40代後半~60代の中年は危険。突然亡くなる事多い。

    +0

    -0

  • 1326. 匿名 2022/12/02(金) 13:10:26 

    >>928
    120キロ130キロともなると60まで生きないイメージ 40代で突然死とかあるね

    +3

    -0

  • 1327. 匿名 2022/12/02(金) 13:10:40 

    >>1310
    うわぁ
    じゃあ糖尿出てすぐに生活改善して継続できれば今も元気だったのかもね

    +9

    -0

  • 1328. 匿名 2022/12/02(金) 13:10:49 

    芸達者だったよね。演技もトークもナレーションも何をやっても一流だった。
    61歳なんて若すぎるわ。

    +6

    -2

  • 1329. 匿名 2022/12/02(金) 13:11:15 

    >>1323
    モンスター?

    +5

    -0

  • 1330. 匿名 2022/12/02(金) 13:11:17 

    優しい笑顔と、おしどり夫婦のイメージが強かったな。身近な人じゃなくても、顔を知ってる芸能人が亡くなるって悲しいね。ご冥福をお祈りします。どうか安らかに。

    +2

    -0

  • 1331. 匿名 2022/12/02(金) 13:11:20 

    志村ファミリーがまたいなくなってしまった。寂しいです。
    浮かず目立たず、でも存在感がしっかりある役者さんでしたね。

    +1

    -1

  • 1332. 匿名 2022/12/02(金) 13:11:20 

    びっくりした!
    子供の頃、どこが作ってたか分からないけど日本の昔話のアニメのビデオを持ってて、それのナレーターが渡辺徹さんだった
    昔だからうろ覚えだけど、役も演じてたかな?
    何度も繰り返し見たよ…
    あとはゲームの番組で司会やってて、毎週見てた
    思い出をありがとうございます
    ご冥福をお祈りいたします

    +3

    -0

  • 1333. 匿名 2022/12/02(金) 13:11:28 

    ずいぶんほっそりされて、ダイエット成功したんだと思ってたんだけど、、、

    +3

    -0

  • 1334. 匿名 2022/12/02(金) 13:11:31 

    >>1207
    これは?
    出席出来たのかな?
    お腹痛くなる前日よね?

    +27

    -0

  • 1335. 匿名 2022/12/02(金) 13:11:33 

    >>1225
    その辺りは若い頃からじゃないかな。太く短く、なのかな。

    +3

    -0

  • 1336. 匿名 2022/12/02(金) 13:12:12 

    >>1329
    モンスターエナジー?エナジードリンクの一種かな?

    +13

    -1

  • 1337. 匿名 2022/12/02(金) 13:12:31 

    >>1336
    ありがとう

    +0

    -0

  • 1338. 匿名 2022/12/02(金) 13:12:35 

    >>1153
    以前、中村メイコの旦那の神津善行(作曲家)がテレビで言ってた。
    親が糖尿病で苦しんで亡くなったのを散々見たから「俺は絶対に糖尿病にはならないぞ!」と常に腹八分目以下の少食を心がけて現在90歳。だから気を付ければ大丈夫✌️

    +10

    -0

  • 1339. 匿名 2022/12/02(金) 13:12:40 

    >>1316
    そこも個人差あるよ
    元からそんな暴飲暴食もアルコールも飲まない友達がⅡ型の糖尿なって食事も糖尿食にしたり運動とかかなり気を付けてたのにインシュリンから透析まで早かった
    知り合いのデブの子は糖尿なのに暴飲暴食してても全然そっから悪化してない
    足は細くなってきてるけど

    +35

    -2

  • 1340. 匿名 2022/12/02(金) 13:12:48 

    >>1202
    姐さんっていっても2歳しか離れてない

    +20

    -0

  • 1341. 匿名 2022/12/02(金) 13:12:58 

    >>1239
    友達が出たから応援で行ったよ
    気軽に話しかけてくれて優しかった
    ご冥福をお祈りします

    +0

    -0

  • 1342. 匿名 2022/12/02(金) 13:13:05 

    糖尿寸前で食生活見直すか
    完全に糖尿になってからはじめるかじゃ予後がぜんぜん違う

    +0

    -0

  • 1343. 匿名 2022/12/02(金) 13:13:09 

    >>1228
    ノアール食べながら震えてる

    +37

    -2

  • 1344. 匿名 2022/12/02(金) 13:13:23 

    >>944
    え、離婚したかったの?
    可哀想だったんだな
    芸能人としてのイメージを崩せないからなのか
    なんか渡る世間は鬼ばかりの世界みたい
    おっかない姑に萎縮する嫁みたいな

    +12

    -1

  • 1345. 匿名 2022/12/02(金) 13:13:39 

    >>1
    少子化対策だという大義名分で安倍政権時に通した教育費等の無償化法案と言いながら
    ほとんどの家庭の子供が対象外になる骨抜きで名前先行の愚策法案でした。
    大学等無償化はウソ。 | 菊田まきこ
    大学等無償化はウソ。 | 菊田まきこkikuta-makiko.net

    4月10日(水)県議選の疲れが抜けぬままですが、文部科学委員会において二つの法案の質疑、採決が行われました。大学等修学支援法案は、今年10月以降の消費税増税の一部、約7600億円を財源として、授業料や入学金の減免、給付型奨学金の拡充を行うというも...


    また、GDP対比の教育費への税の支出は先進国の中でも最下位。それでは当然少子化等歯止めがかかるわけもありません。もう自公で政権運営するのを辞めてもらえませんか?
    このままでは純粋な日本人がどんどん減っていき外国人だらけの日本になってしまいます。
    教育の公的支出割合 日本は最下位 OECD加盟国で | 注目記事 | NHK政治マガジン
    教育の公的支出割合 日本は最下位 OECD加盟国で | 注目記事 | NHK政治マガジンwww.nhk.or.jp

    教員の給与など、日本の教育費がGDP=国内総生産に占める割合は、OECD=経済協力開発機構の加盟国のなかで最も低い水準にあることがわかりました。この調査はOECDが実施し、2016年の調査結果がこのほど公表されました。それによりますと、小学校から大学...


    +2

    -0

  • 1346. 匿名 2022/12/02(金) 13:13:43 

    >>1111
    若くして糖尿になる人はほとんどジュースが元凶じゃない?
    炭酸系は炭酸抜けたらびっくりするほど甘ったるいよね。

    +100

    -0

  • 1347. 匿名 2022/12/02(金) 13:13:48 

    >>45

    ウィルス感染により白血球数が超異常値→敗血症に多機能不全で亡くなったみたい。糖尿だと敗血症死亡のリスク高まる。
    たまたま自分も数日前に白血球数が30000超えてたけど発熱なかったから抗生剤飲んで色々調べてた。

    透析も週3回、今回は高熱も出ていたそうだし、苦しい中頑張ったと思う。ご本人もご家族も。
    ご冥福をお祈りします。

    +158

    -2

  • 1348. 匿名 2022/12/02(金) 13:14:21 

    >>1105
    10年後は放射能の影響が起きると言われてたのにそれが出てこないのが不思議

    +5

    -8

  • 1349. 匿名 2022/12/02(金) 13:14:24 

    ハルベリーも若くして糖尿になったけど食生活徹底して元気だよね

    +1

    -0

  • 1350. 匿名 2022/12/02(金) 13:14:56 

    知り合いのおじいちゃんが糖尿で、確か両脚切断て言われたけど、お年だから切らなかった話思い出した
    その後亡くなられた

    +0

    -0

  • 1351. 匿名 2022/12/02(金) 13:15:14 

    ショック…
    優しい笑顔、話し方、家族愛とかもろもろ好きだった…
    奥さんを思うと悲しすぎる。

    +9

    -0

  • 1352. 匿名 2022/12/02(金) 13:15:15 

    >>622
    糖尿病でも重度から軽度まであるからね
    ヘモグロビンAC1の数値がずっと高いとヤバい
    渡辺徹さんのブログ見ても食に関する事が非常に多く以前よりは節制しているだろうけど市販のお弁当や外食もかなり多目だね
    仕事柄仕方ないんだろうけど食べる事が大好きなんだね
    ブログ見たらそこまで糖尿病の食生活に気をつけていたとは思えないから薬で落ち着いてたのかな

    +25

    -1

  • 1353. 匿名 2022/12/02(金) 13:15:20 

    >>1264
    敗血症と聞いてピンと来た人は大勢いると思う。でも今は故人を悼む時なので言わないだけ

    +12

    -17

  • 1354. 匿名 2022/12/02(金) 13:15:24 

    まだ若いのに…

    +8

    -0

  • 1355. 匿名 2022/12/02(金) 13:15:27 

    >>1321
    高木ブー
    80代だよ
    少しは細くなってるけど
    勝手に痩せてくる場合もあるみたいよ

    +12

    -0

  • 1356. 匿名 2022/12/02(金) 13:15:30 

    >>1059
    ありがとうございます!

    +8

    -0

  • 1357. 匿名 2022/12/02(金) 13:15:50 

    >>1305
    膵臓の検査ってやっぱり人間ドックですよね?

    +1

    -1

  • 1358. 匿名 2022/12/02(金) 13:15:51 

    残念でしかたない…

    +3

    -1

  • 1359. 匿名 2022/12/02(金) 13:15:53 

    >>911
    ガルちゃんだとバッシングされるだろうけど
    育児でも似たような話あるよね。
    子供ばかり褒められて私は誰も褒めてくれない
    みたいなやつ。それは大量プラスだったよ。

    +33

    -0

  • 1360. 匿名 2022/12/02(金) 13:15:54 

    >>1284
    真実と向き合えないのも悲しいね…

    +1

    -11

  • 1361. 匿名 2022/12/02(金) 13:15:56 

    えっ、痩せてから元気なイメージだったのに。。

    +1

    -0

  • 1362. 匿名 2022/12/02(金) 13:16:00 

    糖尿患者が絶対やめてくださいと言われるものはお菓子や米じゃなく甘ったるいジュース 液体の状態で摂取するから血糖値が異常な速さで上がる

    +18

    -1

  • 1363. 匿名 2022/12/02(金) 13:16:31 

    >>786
    和光だと思う

    +17

    -0

  • 1364. 匿名 2022/12/02(金) 13:16:32 

    糖尿は怖いよ
    義父も痛くも痒くもないからって糖尿なのに甘いもの大好きで摂生してなかった
    太く短くでいいんだって言ってたけど最後は心臓に来て、その手術の為に血管広げることになって
    その後透析になって小さい傷から足が壊死して最後は悲惨だった

    +11

    -1

  • 1365. 匿名 2022/12/02(金) 13:16:59 

    >>1312
    でもそれで謝るなら徹だよね

    +15

    -0

  • 1366. 匿名 2022/12/02(金) 13:17:20 

    >>868
    そうそうポックリは逝けないんだよね

    +14

    -0

  • 1367. 匿名 2022/12/02(金) 13:17:42 

    >>239
    普通に教えてくれる人もいるのに、
    人間ちいさっ!🤭

    +4

    -15

  • 1368. 匿名 2022/12/02(金) 13:17:44 

    >>908
    戦中戦後からの男尊女卑そして専業主婦が多いからかな

    +4

    -5

  • 1369. 匿名 2022/12/02(金) 13:18:01 

    >>1323
    そういう子は味覚がもうおかしいのかも。食事って1日3回も摂るんだから本当に大事だね。

    +21

    -0

  • 1370. 匿名 2022/12/02(金) 13:18:06 

    >>1243
    渡辺徹、榊原郁恵、原日出子
    どっぷり草加っですね

    芸能人はとても草加が多い

    +1

    -8

  • 1371. 匿名 2022/12/02(金) 13:18:10 

    糖尿病って本当に怖いな 合併症も起こすし

    +7

    -0

  • 1372. 匿名 2022/12/02(金) 13:18:13 

    >>1307
    高齢者って、痩せてる人多いよね。
    なんならガリガリとか。
    に対して、デブはいないよね〜
    女性でも、デブはいないと思う

    +7

    -3

  • 1373. 匿名 2022/12/02(金) 13:18:25 

    >>1318
    のびるトピって同じ人たちが長々と話してるから一概に人数と比例してないと思うよ
    ガルも含めてどこの掲示板も年齢層は高いと思うけども

    +38

    -0

  • 1374. 匿名 2022/12/02(金) 13:18:26 

    >>1234
    そうそう。
    人が亡くなるのは平等に、おしなべて平均的にあるはずだからね。ただ、自分が中年になってくると、自分が子どものときからずっと見てた人たちが亡くなっていくから、すごく衝撃的だし悲しみも深いだけなんだよね。私も40代後半なのでまさにそれで、本当ここ1,2年の間の訃報は胸が痛い人多いわ。

    +61

    -0

  • 1375. 匿名 2022/12/02(金) 13:18:33 

    >>627
    昔を知らないからモテるようには見えんのだが

    +9

    -2

  • 1376. 匿名 2022/12/02(金) 13:18:53 

    >>1357
    人間ドックはエコーの結果と膵臓の数値が血液検査で分かるだけだから糖尿と膵臓を重点において検査するなら内分泌科

    +2

    -0

  • 1377. 匿名 2022/12/02(金) 13:19:51 

    すごいショック。小さい頃から見てたから、もういないんだ、見れないんだと思うと悲しすぎるね。
    渡辺さんは大変だったろうと思う。大食漢で130キロまであったんだもんね。かなり病気もされて糖尿病で、まだ61歳でとても若かったけどもしかしたら苦痛はこれで取れたのかと思う。
    本当に大好きだったなぁ。天国ではたくさん好きな物食べて、笑顔でいてほしい。
    ご冥福をお祈りします。

    +6

    -1

  • 1378. 匿名 2022/12/02(金) 13:19:54 

    >>1323
    エナジードリンクは砂糖だらけ

    +43

    -0

  • 1379. 匿名 2022/12/02(金) 13:20:02 

    >>1364
    祖母も同じだったけど壊死はよくあること
    悲惨と思うかどうかは主観でしょ
    うちの祖母は大往生で楽しく元気な様子で亡くなった
    糖尿病が悲惨なんじゃない。周囲の環境によるよ

    +2

    -7

  • 1380. 匿名 2022/12/02(金) 13:20:04 

    >>495
    この方のナレーション込みで好きだった番組なのに…ショック

    +77

    -0

  • 1381. 匿名 2022/12/02(金) 13:20:07 

    >>1372
    70代から痩せてくるイメージ。

    +3

    -1

  • 1382. 匿名 2022/12/02(金) 13:20:08 

    敗血症怖いよね
    うちの母もなったとき病院で二割は薬効かないから効かなかったらもうどうにも出来ないって言われた

    +4

    -0

  • 1383. 匿名 2022/12/02(金) 13:20:11 

    >>1310
    内臓ってホント、休ませ休ませしながら使わないといけないんだなと思った。

    フル回転で常にお腹いっぱい何か食べてるような感じだと消化器系もずっと休まらないよね。

    +18

    -0

  • 1384. 匿名 2022/12/02(金) 13:20:17 

    そういえば香取慎吾もマヨラーで太ったり痩せたりしてたけど大丈夫なのかな

    +6

    -0

  • 1385. 匿名 2022/12/02(金) 13:20:20 

    不運が重なった感じだね
    細菌性胃腸炎は食べ物からかな?
    病気で抵抗力弱まってるから敗血症
    お年寄りと幼児は生物食べない方が良いと言うのはこの事

    +7

    -0

  • 1386. 匿名 2022/12/02(金) 13:20:20 

    鶴太郎も若い時糖尿病だったけど、今はヨガやってるから健康なのかな
    物凄く摂生した生活みたいだけど

    +9

    -0

  • 1387. 匿名 2022/12/02(金) 13:20:21 

    ダウンタウンDXの渡辺徹さん面白かったなー。毎回爆笑さらってて、一時期は勝俣さんみたいに出てたんだよね。

    +6

    -1

  • 1388. 匿名 2022/12/02(金) 13:20:26 

    昼休みにスマホ見てびっくりして声出た。
    同じく、お昼していた先輩たちもざわついた。

    バラエティでの印象が強いけれど、俳優業もしていたし
    最近まで舞台にも出ていたんだよね。
    テレビをつければそこにいた人がいなくなるのは寂しい。

    まして郁恵さんやご家族の喪失感はいかばかりか。
    ご冥福をお祈りします。

    +4

    -0

  • 1389. 匿名 2022/12/02(金) 13:20:27 

    >>792
    せんちひの冒頭シーンが浮かんだ

    +4

    -0

  • 1390. 匿名 2022/12/02(金) 13:20:36 

    >>1339
    この差ってなんなんだろうね?
    私流産経験があるんだけど、医者から糖尿の家系だからと言われたよ
    アラフォー、養命酒で酔っ払う体質で飲酒習慣はないから、まだ糖尿出たことないけどね
    ちなみに
    祖母は飲酒習慣ないのに糖尿病が50くらい?で出て、90でピンピンコロリ
    父は営業だったせいか30過ぎには糖尿出始めてる

    +14

    -2

  • 1391. 匿名 2022/12/02(金) 13:20:48 

    >>1308
    私は透析してる事は知ってたんだけど、旅番組か何かで普通に食事をしているのを見て驚いたよ。

    +3

    -0

  • 1392. 匿名 2022/12/02(金) 13:21:05 

    >>627
    アラフォーだけど浮気って初めて聞いたよ
    それソースあるの?

    +1

    -17

  • 1393. 匿名 2022/12/02(金) 13:21:18 

    透さんはテレビでたまに見かけて自虐ネタとかしてたけど、郁恵さんはパタっと見かけなくなったなと気にしてたとこ。
    郁恵さんも体調わるいとかないよね?
    お2人とも元気なイメージだからショックだよ。

    +2

    -1

  • 1394. 匿名 2022/12/02(金) 13:21:32 

    入院して亡くなるまであっという間だったね
    敗血症なったら一気にいっちゃうから…
    残念

    +1

    -0

  • 1395. 匿名 2022/12/02(金) 13:21:39 

    >>557
    それに最近は一部、医者まで油断ならないから自分で健康をキープするのが一番
    医師の女を逮捕 女性患者の死後に口座から約1900万円を詐取未遂「悪いことだと思わなかった」
    医師の女を逮捕 女性患者の死後に口座から約1900万円を詐取未遂「悪いことだと思わなかった」girlschannel.net

    医師の女を逮捕 女性患者の死後に口座から約1900万円を詐取未遂「悪いことだと思わなかった」 菊池容疑者は何らかの手段で女性患者の個人情報を知って犯行に及んでいて、「死んだ人の預金を払い戻すことが悪いことだと思わなかった」と容疑を否認しています。医師の...

    +4

    -0

  • 1396. 匿名 2022/12/02(金) 13:22:15 

    >>1378
    本当だよね 笑
    ちょっとだるいから飲もうと思って成分見ると糖分すごい 笑
    油断もスキもないわ

    +12

    -1

  • 1397. 匿名 2022/12/02(金) 13:22:16 

    >>76
    なんでマイナス?

    +3

    -5

  • 1398. 匿名 2022/12/02(金) 13:22:32 

    >>1152
    お母さんが愛情深く育てて、息子がお母さん大好きだったら後者

    +14

    -0

  • 1399. 匿名 2022/12/02(金) 13:22:51 

    >>1393
    徹さん

    +2

    -0

  • 1400. 匿名 2022/12/02(金) 13:22:53 

    >>1372
    痩せてるから長生きするのか
    太れなくなってくるから長生きすると痩せてくるのか分からないけど、
    肥満を維持するのには肉体の限界があるのは確かなんだろうね。
    内臓や血管の負担が大きすぎて太ったまま長生きするっていうのは無理なんだろう

    +7

    -0

  • 1401. 匿名 2022/12/02(金) 13:23:42 

    >>1300
    昔、暴飲暴食したら、おならが臭くて臭くてってテレビで話してたような
    徹じゃなかったらごめん

    +6

    -1

  • 1402. 匿名 2022/12/02(金) 13:23:49 

    >>684
    まあ、ゴールデン番組の寵児だったけど
    あれっていつのまにか見なくなったような
    私の印象だとバラエティーほぼ毎日出てたけど
    少しずつじゃないけど急みたいな
    地球ドラマチックとかあまり見てなかったから
    表のお仕事から見なくなったと
    仕事を選んでるのかなと
    色々裏事情(夫婦関係)を聞くとビックリ

    +7

    -0

  • 1403. 匿名 2022/12/02(金) 13:24:18 

    >>1142
    あなたがいいたいはわかるんだけど
    私が言いたいのは
    特別大喰いとか、太ってるとかじゃなくてもなるよねって話

    +7

    -0

  • 1404. 匿名 2022/12/02(金) 13:24:25 

    >>1339
    やっぱり最終的には体質なんだろね
    子供なのに大病を患う方もいらっしゃるからね

    +44

    -1

  • 1405. 匿名 2022/12/02(金) 13:25:12 

    >>1396
    私も疲れるとビタミンジュースとか飲みたくなるけど、ミカン食べたほうがマシと思うことにしてる

    +16

    -0

  • 1406. 匿名 2022/12/02(金) 13:25:35 

    >>1260
    渡辺徹を若い時からテレビ通して見てると30代で糖尿断定からの摂生できずリバウンド繰り返しながら中年期に肥満、摂生で痩せるからの肥満で悪化したんじゃないかな。最終的に悪化して何もしなくても痩せた、じゃない?糖尿になるとたんぱく質が全て尿に出るから。たんぱく質が吸収されないと筋肉からたんぱく質を補おうとするもんね。

    +8

    -1

  • 1407. 匿名 2022/12/02(金) 13:25:42 

    >>1
    地球ドラマチックは誰がやるんだ…

    +20

    -1

  • 1408. 匿名 2022/12/02(金) 13:25:50 

    番組参加でお会いした時 一般人の私たちに 芸能人で一番
    優しかった方でした スタッフの方も尊敬してますっておっしゃってました
    ご冥福を心よりお祈りします

    +20

    -1

  • 1409. 匿名 2022/12/02(金) 13:26:15 

    >>1340
    でも徹さんの方がずっと年上に見えた

    +12

    -0

  • 1410. 匿名 2022/12/02(金) 13:26:37 

    >>1400
    ガリガリなお年寄りって元気な人が多いよなぁ
    まぁ、脂っこいものも受け付けなくなるし食も細くなっていくから一般的には段々と痩せていくね

    +19

    -1

  • 1411. 匿名 2022/12/02(金) 13:27:08 

    >>1207
    「心臓病、早期受診を」渡辺徹さん、フォーラムにオンライン参加
    2022年11月19日
    「心臓病とともに元気に生きる」秋田大学医療フォーラムが19日、秋田市中通で開かれた。
    2度の心臓疾患を乗り越えた俳優の渡辺徹さん(61)が、早期受診の大切さを訴えた。

    発熱で会場には行けなかった。

    +62

    -0

  • 1412. 匿名 2022/12/02(金) 13:27:10 

    ダイエット成功したと思ってたのに、死に至る病とは悲しすぎる

    +6

    -0

  • 1413. 匿名 2022/12/02(金) 13:27:16 

    >>1405
    私はトマトジュース飲むことにしてる

    でも時々何も考えず暴飲暴食していた子供時代に戻りたい時がある 笑

    +9

    -1

  • 1414. 匿名 2022/12/02(金) 13:27:25 

    >>1391
    透析患者って制限ありますよね
    水分、塩分、糖質などの制限

    +4

    -0

  • 1415. 匿名 2022/12/02(金) 13:28:02 

    >>1083
    成人病は食事が八方塞がりになるよね

    +4

    -0

  • 1416. 匿名 2022/12/02(金) 13:28:06 

    >>1406
    リバウンド繰り返す度に体弱ったと健康番組で言ってた
    無理なダイエットで負担かかってる上にリバウンドで血管とかも弱くなるのかな

    +14

    -0

  • 1417. 匿名 2022/12/02(金) 13:28:14 

    ワクチン後遺症?とも考えたけど
    無理なダイエットも良くなかったのかな?

    +9

    -9

  • 1418. 匿名 2022/12/02(金) 13:28:21 

    >>1110
    太陽にほえろの殉職回はスタッフの皆もものすごく真剣に緊張して取り組んで終わるのに、
    屋上で瀕死になってエレベーターまで這っていくところで
    ズボンの股がビリっと破けて撮影陣みんな笑いを堪える状態になっちゃったんだっけ

    +6

    -0

  • 1419. 匿名 2022/12/02(金) 13:28:25 

    糖尿病は怖いですよね。
    私の母も私を妊娠中に30歳代で糖尿が発覚し悪化しました。そこから死にものぐるいで生活習慣を見直し、投薬治療も怠らず、2年かけて30キロ減量してました。
    今は65歳になり糖尿病歴30年ですが、合併症もなく定期的な通院と内服のみでコントロールできています。たまにご褒美デイも設けてうまく病気と付き合っています。
    糖尿病は痛くも痒くもないですが、やはり早めに治療に取り組むことが大切なのだと実感しています。

    +13

    -0

  • 1420. 匿名 2022/12/02(金) 13:28:45 

    >>1300
    糖尿はそういう病気。食べたいんだよとにかく甘いしょっぱいどちらも

    +17

    -0

  • 1421. 匿名 2022/12/02(金) 13:28:48 

    >>800
    亡くなった方に対して申し訳ないけど
    これは自己責任って思う
    若い時から思う存分食って飲んで…もともとスラっとしたイケメンだったのに
    どんどんデブってきて超肥満だったじゃん
    まだ生活習慣病なんてならないはずの年齢で病状だったし
    郁恵さんも食生活頑張っていたんだろうけど
    頑張っていた時期にも好きに食べてなかった?
    郁恵さんが気の毒すぎる

    +15

    -67

  • 1422. 匿名 2022/12/02(金) 13:29:25 

    >>791
    飯塚幸三ね、最近もあからさまな擁護記事が出てて腹が立ったわ。被害者は二人の母子なのに

    +22

    -6

  • 1423. 匿名 2022/12/02(金) 13:29:38 

    まだ61歳だったんだ?そんなに若いとは知らなかったよ

    +5

    -0

  • 1424. 匿名 2022/12/02(金) 13:30:07 

    >>1400
    知り合いの婆さんが還暦くらいまでは3桁あったらしい
    今はガリガリ婆さん
    もしかしらそこまで婆さんではなく痩せすぎてそう見えてるかも

    +8

    -0

  • 1425. 匿名 2022/12/02(金) 13:30:25 

    >>1393
    郁恵ちゃんはCMわりと出てる
    通販もあったような

    +2

    -0

  • 1426. 匿名 2022/12/02(金) 13:30:38 

    >>822
    もうら君、お薬飲んで寝てなさい。

    +2

    -0

  • 1427. 匿名 2022/12/02(金) 13:31:31 

    >>1415
    本当にそうですよね

    20年以上血液検査の値を全てA評価にするために食生活に十分気をつけた私は、今回胃の検査で引っかかりました 笑

    +2

    -0

  • 1428. 匿名 2022/12/02(金) 13:31:57 

    >>1110
    太陽にほえろ!でのズボンがビリってなったシーンが面白すぎたのになあ
    1回しか見たこと無いんだけど
    きれいに裂けてたなあ

    +2

    -0

  • 1429. 匿名 2022/12/02(金) 13:32:33 

    >>1376
    ありがとうございます

    +0

    -0

  • 1430. 匿名 2022/12/02(金) 13:32:54 

    >>1375
    実物は顔がきれいだったよ。
    10年くらい前に観光祭りで時代劇メイクと素顔を見たけどどちらもイケていた、ポッチャリだけど。

    +14

    -0

  • 1431. 匿名 2022/12/02(金) 13:32:58 

    >>426
    私は昨日の昼過ぎにたまたま観てた
    痩せたけどジョーク飛ばしながら進行してて元気になったんだなーと思ってたのに…

    渡辺裕之さんのところといいおしどり夫婦のイメージが強いだけに郁恵ちゃんの事をまず思い浮かべてしまった

    +50

    -0

  • 1432. 匿名 2022/12/02(金) 13:33:05 

    ドラマでも誰だか一瞬分からんくらい別人だったらしい
    渡辺徹激痩せ画像が衝撃的「約60kg減量で判別不能の顔に」 | ゼニエモンのZブログ
    渡辺徹激痩せ画像が衝撃的「約60kg減量で判別不能の顔に」 | ゼニエモンのZブログwww.fukuokahachikujyo-pro.com

    2022年11月28日、俳優の渡辺徹さんが敗血症の為、61歳で逝去しました。渡辺徹さんは10年前から糖尿病など患っておりましたが、最近では役作りの為にピーク時から約60kgも減量していたことが判明。更に大減量によって、舞台挨拶では別人とも見

    +1

    -0

  • 1433. 匿名 2022/12/02(金) 13:33:06 

    >>872
    マヨネーズと赤ウインナーが大好きって言ってたの思い出した

    +12

    -0

  • 1434. 匿名 2022/12/02(金) 13:33:07 

    >>1084
    それは個体差の話じゃないの?
    そういう人でも個体差の上で1日の分泌量はその人にとっては一定だということではないの?越えると他の疾患にも悪影響だから医師に指導されるはずだよ?

    +4

    -0

  • 1435. 匿名 2022/12/02(金) 13:33:34 

    >>978
    602です。ありがとうございます😊
    義父は55で病気リタイアして年金生活でしたが、障害者年金はたぶんもらってなくて、手帳は1級です。
    そんな義父がまだ生きてて、健康で65まで勤め上げた同い年の実父かがん闘病4年で逝去しましたから、運とか体質とかあると思います。

    +58

    -1

  • 1436. 匿名 2022/12/02(金) 13:33:36 

    長男、昨日もNews everyで中継見たような。
    笑顔で頑張ってたんだね、、

    +11

    -0

  • 1437. 匿名 2022/12/02(金) 13:33:46 

    >>1323
    私が子供のときって
    運動会は麦茶に砂糖入ってたけど普段はただの麦茶で、お中元やお歳暮でジュースとかカルピスもらったら飲んでたくらいの感じだったけど
    うちのことか、よくジュースだすし
    なにより、外でかうジュースが
    昔缶だったのがペットボトルで量多いし
    蓋できるからダラダラ飲めちゃうし良くないよね

    サッカーや部活行ってることは夏は毎日スポドリいってたし

    +44

    -7

  • 1438. 匿名 2022/12/02(金) 13:33:51 

    >>911
    文字にするとすごいけど、憎めない言い方する人だったよね
    ずっと年上なのに可愛い印象があった
    ぼくのことも褒めてよー!みたいなニュアンスでしょ?
    姉さん女房でバランスとれてたんだね

    +45

    -5

  • 1439. 匿名 2022/12/02(金) 13:33:54 

    >>1393
    ハリーポッターの舞台出てるよ!
    さすがに今週はお休みするみたい。
    高橋ひとみさんが同じ役だから代わりに出るって。

    +6

    -0

  • 1440. 匿名 2022/12/02(金) 13:34:07 

    >>1378
    職場の子が飲んでると周辺が甘い匂いですごいんだよね、、

    +3

    -0

  • 1441. 匿名 2022/12/02(金) 13:34:17 

    >>1054
    40〜50はネットで掲示板とかチャットを楽しんでいた世代だからかと。
    私41だけど、ヤフチャとか2ちゃんねるに18の時ハマって23くらいまでしまくってたから
    その後mixiでよくわからなくなり、Facebookも微妙でTwitterインスタ等snsは見るだけ
    がるちゃんみたいな掲示板が1番しっくりくる

    +23

    -0

  • 1442. 匿名 2022/12/02(金) 13:35:11 

    >>1348
    起きてるよ

    +6

    -2

  • 1443. 匿名 2022/12/02(金) 13:35:25 

    >>1407
    徹さんの声大好きだったのに。寂しい。

    +12

    -1

  • 1444. 匿名 2022/12/02(金) 13:35:29 

    地球ドラマチックのナレーター大好きだったのに 合掌。

    +7

    -0

  • 1445. 匿名 2022/12/02(金) 13:35:29 

    >>913
    私もこの前TVで観て
    長く頑張ってるしレポーターとしても
    上手いなぁ〜と感心したばかり
    親の14光に甘えず

    +90

    -0

  • 1446. 匿名 2022/12/02(金) 13:35:33 

    >>1092
    不思議だよね
    いつも笑顔でも腹立つ人もいる中で

    +2

    -0

  • 1447. 匿名 2022/12/02(金) 13:35:38 

    >>1402
    透析を始めてから時間の調整が難しくなったからじゃないかな。その前から倦怠感などもあっただろうし。

    +17

    -0

  • 1448. 匿名 2022/12/02(金) 13:35:51 

    >>1217
    身長が何センチか縮んだって聞いた。自重で骨に負荷がかかってるらしい
    まあ内臓機能に影響ないにせよ関節負担あるしあまりいい事はないね

    +3

    -0

  • 1449. 匿名 2022/12/02(金) 13:37:10 

    50歳くらいで大手術やったり入院くりかえしてたからなぁ
    それから10年もったと思えばね
    ナレーションけっこう好きだったので残念やが

    +2

    -0

  • 1450. 匿名 2022/12/02(金) 13:37:47 

    >>1419
    定期的にご褒美、チートデイがないと続きませんよねー、わかります。
    うちの家族が今年のドックで血糖値が高くなったので、毎日食べていたお菓子、やめてもらいました。
    もう断固として禁止しました! 笑
    あとゆるい糖質制限。
    最初は苦しそうでしたが、「生活習慣」病なので、3ヶ月経った今、食べないのが習慣になりました。
    4キロ痩せました。おやつどんだけ食べてたんだ、って 笑

    +3

    -1

  • 1451. 匿名 2022/12/02(金) 13:38:35 

    >>50
    ゆーたくん大丈夫かな?

    +18

    -1

  • 1452. 匿名 2022/12/02(金) 13:39:38 

    >>353
    糖尿病が原因で透析までいくと、その後は長くないって聞くけど本当なんだね。

    +175

    -1

  • 1453. 匿名 2022/12/02(金) 13:39:39 

    >>1385
    抗がん剤で白血球が減少した時(1000切ってた)に生物一切禁止されたわ
    刺し身や寿司はもちろん、生野菜も
    発熱=集中治療室だからね、敗血症になったら助からないかもしれないからねと念を押されたよ
    敗血症にならなくて本当に良かった

    +17

    -3

  • 1454. 匿名 2022/12/02(金) 13:39:57 

    >>1422
    飯塚だった。なぜこの人は守られてるのよ。福島の97歳なんてすぐ逮捕されてるのに。色々とおかしい。

    +34

    -5

  • 1455. 匿名 2022/12/02(金) 13:39:58 

    >>454
    平均年齢からしたら大分若くね
    さくらももこも健康オタクだけどタバコやめなくて
    サプリメント漬けだったんだっけ

    +16

    -0

  • 1456. 匿名 2022/12/02(金) 13:40:00 

    >>1443
    とっても素敵な声だったね

    +6

    -0

  • 1457. 匿名 2022/12/02(金) 13:40:26 

    >>1437
    すぽどり飲ませたくないんだけど熱中症予防で飲ませろと言われたら悩むよね
    あと人口甘味料もこわい

    +14

    -0

  • 1458. 匿名 2022/12/02(金) 13:40:34 

    レア肉食べて胃腸炎からの敗血症
    渡辺徹の死因は糖尿病「郁恵も食いしん坊は止められず」  |  みみずくエヌラボ
    渡辺徹の死因は糖尿病「郁恵も食いしん坊は止められず」 | みみずくエヌラボenoshima-west.net

    俳優の渡辺徹さんが2022年11月28日(月)午後9時1分に、都内の病院で敗血症のため死去したことがわかりました。渡辺徹さんはなぜ敗血症で亡くなったしまったのでしょうか。死因(死亡原因)は渡辺徹さんの基礎疾患である糖尿病が素因だったのでしょ

    +3

    -13

  • 1459. 匿名 2022/12/02(金) 13:40:45 

    >>560
    息子さんが帰ってきて手料理作って両親に振る舞ったり、郁恵さんも明るくて優しくて家族仲が良さそうでテレビのイメージそのままのブログでほっこりした気持ちになるからよく見てた
    こんなに早く亡くなるなんて本当に悲しい

    +25

    -0

  • 1460. 匿名 2022/12/02(金) 13:40:49 

    小学生のころにファンになり写真集買ったんだよー
    太ってきたら友達は渡辺亨ならぬ、渡辺フトルとか言ってからかわれたんだよな
    若い頃はイケメンで素敵だったんだ
    もちろん、明るく楽しいから還暦越えても素敵だった
    残念無念

    +13

    -1

  • 1461. 匿名 2022/12/02(金) 13:40:51 

    >>911
    こどもかw

    +18

    -0

  • 1462. 匿名 2022/12/02(金) 13:41:09 

    >>523
    マヨネーズって摂りすぎても糖質ゼロだから糖尿病にならないよ。

    +18

    -11

  • 1463. 匿名 2022/12/02(金) 13:41:22 

    >>1440
    横だけど、職場のふくよかな女の子、いつもお菓子食べてるが、身体に悪いだろうなぁ、と思ってる。
    まぁそれは彼女の勝手だとして、周りに配る習慣だけはやめてほしい
    副流煙みたいなもの。

    +7

    -5

  • 1464. 匿名 2022/12/02(金) 13:41:34 

    >>1359
    それはお母さんも毎日頑張ってるからほめてあげても良いのでは

    +16

    -1

  • 1465. 匿名 2022/12/02(金) 13:41:56 

    >>1462
    なんかさっきそれやんわり書いたら反論された

    +10

    -0

  • 1466. 匿名 2022/12/02(金) 13:42:02 

    >>1447
    その理由もあるよね
    まあ、おしどり夫婦売りって一杯いるけど
    虚像だらけだって亡くなった南田洋子もいってたし

    +16

    -0

  • 1467. 匿名 2022/12/02(金) 13:42:24 

    >>1437
    昭和の昔は今みたいに手軽に飲み物買えたり持ち歩きなんて出来なかったし、甘い飲み物は進物のカルピスかジュースとお米と一緒に届けてもらうプラッシーぐらいしかなかった記憶
    夏場の糖分はスイカと砂糖入りの麦茶で冬は甘酒、コーラ飲んだら歯が溶けるから飲んじゃ駄目と怒られたもんだった

    +47

    -15

  • 1468. 匿名 2022/12/02(金) 13:42:43 

    アイドル時代めっちゃかっこいいと思ってた
    糖尿病の戦い過酷だったろうに、そんなそぶりもみせず
    元気で活躍されてすごかったです

    +6

    -0

  • 1469. 匿名 2022/12/02(金) 13:42:53 

    88歳高血圧の祖母は、昨年敗血症で数日がヤマと言われたけど持ち直した。人間の寿命って本当にわからない。

    +16

    -0

  • 1470. 匿名 2022/12/02(金) 13:42:55 

    ここまですごく頑張ってきた郁恵さんには、良いことがたくさん待っているといいなって思います。
    裕太くんもいい子に育ったよね。

    +30

    -2

  • 1471. 匿名 2022/12/02(金) 13:42:57 

    突然亡くなると、家族は本当につらい。亡くなった現実を到底受け入れられなくて、頭では分かっているんだけど心がそこに追いつかない。そして後悔しか残らないんだよ。私は父を突然亡くして最後に何も伝える間も無くなくなってしまって、ありがとうという感謝の気持ちも伝えられなくて親孝行もできなくて後悔だけが残って父が亡くなった現実を受け入れるのすごく時間がかかった。もうすぐ2年経つけどようやく現実を受け入れられつつあるけど悲しみはちっとも小さくならない。

    息子さんも郁恵ちゃんも今は本当に訳がわからなくてつらいと思う。ゆっくり時間かけていいからまた元気な笑顔見せてほしい。大切な人を失うと残された家族は本当につらいね。

    +17

    -0

  • 1472. 匿名 2022/12/02(金) 13:43:39 

    >>557
    健康は、自分のためだけでなく周りのためでもあるんだよね。
    特に歳とってからは、自己管理して欲しいと思う。
    でも、自己管理していても、病気になるときはなるけど。

    +24

    -1

  • 1473. 匿名 2022/12/02(金) 13:44:03 

    >>1215
    え~、結婚する頃は渡辺徹かなり太っててデブ同士の結婚か
    まあ嫁もアイドルとしては終わってたからちょうどいいカップルって思ってたよ
    子供も顔は父親に似ればよかったのに残念だ

    +3

    -22

  • 1474. 匿名 2022/12/02(金) 13:44:05 

    >>1386
    鶴太郎は健康の域を越えて別世界に行ってしまった感

    +21

    -0

  • 1475. 匿名 2022/12/02(金) 13:44:10 

    >>1287
    この人は時代劇撮影の休憩中に出演者の女性と寝たり
    。金稼げる夫の不倫なんて奥さんは赦すのは当然
    芸の為なら女房も泣かす〜♩
    そんな男尊女卑の時代

    +15

    -1

  • 1476. 匿名 2022/12/02(金) 13:44:26 

    >>1417
    私もワクチン後遺症とかコロナ後遺症が真っ先によぎった。マイナスだろうけど。
    この人の場合は元々太ってて〜とか、持病が〜、食生活が〜、とか言われそうだけど、経過見てるといわゆるコロナとかワクチン後遺症と同じなんだよね。コロナで入院してたし。
    なんでもすぐ結びつけて、って思われるんだろうけど、私は関係あると思う。だって経過が海外とかでも報告ある後遺症そのものだもの

    +59

    -13

  • 1477. 匿名 2022/12/02(金) 13:44:41 

    >>1340
    当時は2歳差でも姉さん女房は珍しかった

    +10

    -5

  • 1478. 匿名 2022/12/02(金) 13:45:03 

    太ってからのイメージしかなかったけど、若い頃はカッコよかったんだよね。
    子供の頃、郁恵さんとの披露宴中継をテレビで見たのも懐かしい。
    芸能界が華やかな時代だったよね。

    +3

    -0

  • 1479. 匿名 2022/12/02(金) 13:45:15 

    郁恵ちゃんは徹さんのために本当に愛情深くやってこられて、本当に愛に溢れた素敵な夫婦だなと思ってた。だからこそこういう最期はなんか辛いな…。残された家族は苦しいね。。

    +6

    -1

  • 1480. 匿名 2022/12/02(金) 13:45:24 

    マヨネーズ単体で食べることないもんなぁ。
    ゆで卵やささみと野菜だけならいいけど、
    マヨラーって揚げ物と炭水化物とマヨネーズの
    組み合わせが好きやもんな。

    +7

    -0

  • 1481. 匿名 2022/12/02(金) 13:45:42 

    >>1467
    やはりみんな痩せてたの?
    でもお菓子はあったよね?

    +5

    -0

  • 1482. 匿名 2022/12/02(金) 13:45:56 

    61歳って若すぎでしょ…

    +6

    -0

  • 1483. 匿名 2022/12/02(金) 13:46:33 

    NHKのテレビ絵本で渡辺さんが「おとうさんがおとうさんになった日」榊原郁恵さんが「おかあさんがおかあさんになった日」の語りをそれぞれされてて、2人の声が絵本に合ってとても感動したの覚えてる。

    +9

    -1

  • 1484. 匿名 2022/12/02(金) 13:46:34 

    入院する前日には、秋田で公演してて
    帰りの新幹線で、サキホコレっていう駅弁食べたって
    写真までアップしてたのに。

    翌日に入院って。
    人生何があるかわからないよね。

    +14

    -1

  • 1485. 匿名 2022/12/02(金) 13:47:51 

    電波少年で、松本明子に柏原郁恵の母乳をもらってこいっていう企画で
    行ったら死ぬほど渡辺徹に怒られて(勿論、断られた)
    泣いて戻ってきた話が懐かしいな
    その赤ちゃんが今や中堅リポーターか…

    +7

    -3

  • 1486. 匿名 2022/12/02(金) 13:47:54 

    61歳とか若い

    +2

    -0

  • 1487. 匿名 2022/12/02(金) 13:48:17 

    >>1455
    えっ水虫焼いたり飲尿までしてたのに

    +6

    -0

  • 1488. 匿名 2022/12/02(金) 13:48:30 

    いつもたくさん食べるって内臓が疲労するのかな。
    うちの父もめちゃ食べる人で、健康オタクだから悪いものはたべないけど早死にしてしまった。
    ちょっとした風邪がきっかけで臓器不全に。徹さんと似てる。
    いざと言うときに体がもたないのかな。表面的には元気だったけど。

    +10

    -1

  • 1489. 匿名 2022/12/02(金) 13:48:33 

    >>1473

    > デブ同士の結婚か

    ちょうど結婚された頃にロケしてる郁恵さんを見たけど、(たぶん郁恵さんが20代後半)
    小柄ですごくホッソリしてたよ。
    健康的に見えて実物はとても細くて小顔だったよ。

    +15

    -0

  • 1490. 匿名 2022/12/02(金) 13:48:59 

    >>144
    うちの夫も透析行ってるけど、とにかく時間を取られるのが一番ネック。

    +149

    -1

  • 1491. 匿名 2022/12/02(金) 13:50:04 

    結婚披露宴はド派手だったよねー
    家族葬らしいけど

    +2

    -1

  • 1492. 匿名 2022/12/02(金) 13:50:12 

    郁恵さんの食事への努力はすごかったと思うよ。ベースに糖尿があるんだし。だから息子さんは痩せ型なのかもしれない。
    徹さんの苦しみはわからないでもないけど暴飲暴食を何度も繰り返すのはやっぱりだめだった。

    +9

    -0

  • 1493. 匿名 2022/12/02(金) 13:50:13 

    >>1407
    毎週楽しみにしてた。
    優しくて聞きやすい声だった…

    +9

    -0

  • 1494. 匿名 2022/12/02(金) 13:50:16 

    >>1229
    無知でごめん糖尿と膵臓がんは関係あるの?

    +0

    -0

  • 1495. 匿名 2022/12/02(金) 13:50:24 

    郁恵ちゃん大丈夫かな。
    芸能人の全てを知ってるわけじゃないけどいい人ほど早く亡くなってしまう。なんでだろうなぁ。やっぱり神様が連れてっちゃうのかな。。。

    +6

    -1

  • 1496. 匿名 2022/12/02(金) 13:50:31 

    >>491
    ワクチンの副反応は10年スパンで見ないと分からない。

    +27

    -6

  • 1497. 匿名 2022/12/02(金) 13:50:35 

    知り合いがずっと食べてるわ
    ずっと食べ物の話してて、ごはん食べててもメニュー見ながら食べてるし、ここ出て次どこの店で食べる?って言い出す
    もちろん太ってるしトイレの回数がやたら多いから糖尿っぽいなぁと疑ってる
    でも絶対病院は行かなさそう

    +7

    -0

  • 1498. 匿名 2022/12/02(金) 13:50:50 

    >>1491
    日テレタイアップだから

    +1

    -0

  • 1499. 匿名 2022/12/02(金) 13:51:37 

    >>755
    でも打ったらずっとその可能性がつきまとうことを選んで同意して打ったんだよね?

    +13

    -17

  • 1500. 匿名 2022/12/02(金) 13:51:56 

    >>1
    ″ワクチンの道を開いたのは公明党であります″
    渡辺徹さん死去 61歳 榊原郁恵とおしどり夫婦 病気と闘った半生 10月舞台出演時はほっそりした姿

    +23

    -11

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。