
インターフォンを鳴らす時間も惜しい? ブラックフライデーで配達員にかかる負担
150コメント2022/12/02(金) 16:53
-
1. 匿名 2022/12/01(木) 15:53:17
ほかの地域でも同様な状況なのかと、今日Amazonから荷物が届いた人に聞いてみると様々な声が。
「朝8時半に段ボールを抱えて、必死な顔で運んできてくれました」
「在宅だったのにインターホンは鳴らずに、宅配ボックスに荷物が入っていました」
「階段だけのマンションの3階に複数個のミネラルウォーターとお茶のケースを運んでくれて申し訳ない……」
などなど。
荷物が大量すぎて、扱いが雑になっているという声もあった。雨が降っているというのに、玄関前の雨が降り込むところに荷物が置かれていたというのだ。こんな配達をされた本人に話を聞くと、中身は「なんとか大丈夫」だったものの想いは複雑だ。
「労働環境に不満で客にあたっていると思うんですよね……」
仕事のノルマがキツすぎると、仕事が「雑」になるのは仕方ない側面もあるが……。
いずれにせよ、必死に荷物を運んでいる配達員のおかげで商品が手元に届いているのは、まごうことなき事実。+97
-2
-
2. 匿名 2022/12/01(木) 15:53:54
アマゾンの配達員は雑すぎる+230
-11
-
3. 匿名 2022/12/01(木) 15:54:13
どうしてもブラックフライデーっていう名前に慣れない
経済恐慌かと思ってしまう
+174
-4
-
4. 匿名 2022/12/01(木) 15:54:42
Amazonお昼過ぎに注文して次の日に届くから驚くよ。
どんな仕組みよ。+209
-1
-
5. 匿名 2022/12/01(木) 15:54:46
実家から午前便で荷物が届くはずだったけど届いたのは夕方17時
お疲れ様です+47
-2
-
6. 匿名 2022/12/01(木) 15:54:48
いつも置き配だよ。ピンポンは鳴らさない。+127
-0
-
7. 匿名 2022/12/01(木) 15:54:56
Amazonで商品頼みたかったけどブラックフライデーで届くの遅くなりそうで諦めた
楽天で数百円しか違わなかったし+45
-1
-
8. 匿名 2022/12/01(木) 15:54:59
スーパーで買えるやつなら自分で買いなさいよ+15
-28
-
9. 匿名 2022/12/01(木) 15:55:27
うちも何回かに別けてバラバラに商品届いたり
いつの間にかの置き配で雨でビショビショになってたりしたよw
配達員さん大変そう+62
-1
-
10. 匿名 2022/12/01(木) 15:55:27
Amazonは通常より値段が高くなってることが多くなったのはなぜ!?+16
-0
-
11. 匿名 2022/12/01(木) 15:55:28
Amazon置き配(宅配ボックス)にしててもインターホン鳴らされる+49
-3
-
12. 匿名 2022/12/01(木) 15:55:57
>>1
Amazonの配達員は本当に無愛想なひとが多い。不安になるかはあまり頼まなくなった。+26
-3
-
13. 匿名 2022/12/01(木) 15:56:16
セールって書いてるくせに実は普段より値段変わらないとか、なんなら高くなってることもあるからそもそも利用しない
+24
-2
-
14. 匿名 2022/12/01(木) 15:56:34
>>10
転売ヤーじゃない?+7
-0
-
15. 匿名 2022/12/01(木) 15:56:38
>>2
会社で使ってるんだけど時間指定の意味…ってなる
毎回違う人だから言っても無駄だし。
個人では使ってない。+8
-0
-
16. 匿名 2022/12/01(木) 15:57:01
置き配指定してもピンポン鳴らされるから、インターフォンのところにメモ帳で「呼び鈴は鳴らさずに置き配お願いします」て書いたらそのようにしてくれた。+41
-0
-
17. 匿名 2022/12/01(木) 15:57:32
何か買おうと思ってポチったけど、いつもなら遅くても次の日届く物が配達予定3日後とかになってたので、すぐ必要な物でもないし大変そうだなと思ってやめた。+11
-3
-
18. 匿名 2022/12/01(木) 15:57:49
コンビニか取扱店の受取にしている
不在で来てもらうの申し訳ないし待っている時間もソワソワしてしまうから+24
-0
-
19. 匿名 2022/12/01(木) 15:57:55
ブラフラで何個も買ったけど、全然発送されない…+3
-1
-
20. 匿名 2022/12/01(木) 15:58:05
>>4
正直、そんな急いでないんだけどなーって時もすぐ届くよね
急いでない時は後回しでいいのに+95
-0
-
21. 匿名 2022/12/01(木) 15:58:13
>>10
定価の倍とかになってるやつは転売だと思う
ケイトのリップモンスターとかそれでも売れてる+12
-1
-
22. 匿名 2022/12/01(木) 15:58:21
Amazonで注文して届くの一週間かかるんだけどこういうのが関係あるのかな
+6
-1
-
23. 匿名 2022/12/01(木) 15:58:36
>>9
Amazonて再配達になるまで時間指定出来ないよね。あれなんとかすればいいのに。+10
-1
-
24. 匿名 2022/12/01(木) 15:58:41
アマゾンは多少時間掛かってもいいからもっと配送員に気を遣うべきだ+84
-0
-
25. 匿名 2022/12/01(木) 15:58:56
あれだけ大々的にセールしといて、客のせいにされても
配送会社や通販会社に言いなよ
毎回客のせいにばかりしすぎ+43
-7
-
26. 匿名 2022/12/01(木) 15:59:06
うちは置き配にだから指定したわ
だけど出ようとするおとん
辞めとけ仕事増えるからと必死で止める娘笑+1
-2
-
27. 匿名 2022/12/01(木) 15:59:34
>>10
全然売れてないだろうなてものを1回買ってリピートしようとすると売れると判断するのか値段上がってるw+10
-1
-
28. 匿名 2022/12/01(木) 15:59:43
今度はインターホンが鳴ったので出ようとしたら、すでにモニターの前に誰もいない。そして、玄関ドアの前にドサっとなにかが置かれる音が。ドアを開けてみると、既に人の姿はなくAmazonの段ボールだけが置かれていた。配達人の苦労は忍ばれるのだが、姿は見えずとも存在は感じるあたりで、民話の「かさじぞう」を思い出してわらってしまった。
かさじぞうw+65
-0
-
29. 匿名 2022/12/01(木) 15:59:57
ヨドバシをよく利用するんだけど、足が悪くて玄関行くのに時間かかるから、置き配してくれるようにお願いしてる。
雨の日は荷物にビニール袋被せてくれる。
荷物は、洗剤とかだから濡れても支障ないものしか頼まないので、ビニール袋まで気遣わなくていいですよ、と言ったこともあるんだけどね。
配達無料だし、ここまで配達員さんの気遣いに感謝を超えて尊敬してしまう。+71
-0
-
30. 匿名 2022/12/01(木) 16:00:12
山梨県なんだけどとにかく配達員が宅配ボックスに不慣れ過ぎる…
入れ方懇切丁寧に順番①開ける②上からレバー下げる
③荷物入れロックして④伝票入れると押印
まで記入してあるのに入れない
出るまでとにかくブザー鳴らす。置き配もやってくれないのですが…この地域だけでしょうか??
トイレでも落ち着かないし昼寝していても起きる
皆さんどうですか?
出ないと宅配ボックスには入れず再配達の伝票まで入れるしぶとい配達員が居て本当に理解出来ない。+4
-2
-
31. 匿名 2022/12/01(木) 16:00:37
>>2
不在だったんだけど勝手に玄関前に置かれててビビった+25
-3
-
32. 匿名 2022/12/01(木) 16:01:12
>>2
佐川急便もだよ
+7
-1
-
33. 匿名 2022/12/01(木) 16:01:32
>>2
宅配ロッカー指定したら違う家のロッカーに配達してたり、ガスメーターボックス指定にしたら違う家のガスメーターボックスに配達してたり、誤配が目立つね。わざわざ画像付きで通知してくれるのはいいけど、どこのお宅に届けたのよ…ってことが何度かあってその度にカスタマーに連絡してるけどネコババしてると思われそうで本当に嫌+8
-1
-
34. 匿名 2022/12/01(木) 16:01:32
そういえばブラックフライデーに買ったもの出荷準備中から動かないな
コンビニ受け取りにしてあるけど、配送側の負担どんなもんだろう+7
-1
-
35. 匿名 2022/12/01(木) 16:01:43
>>23
しかも一回で受け取れないと箱がボコボコになってない?どんな扱いしてるんだろて不安になる+8
-0
-
36. 匿名 2022/12/01(木) 16:02:39
>>28
笠地蔵クッソわろたw+7
-0
-
37. 匿名 2022/12/01(木) 16:02:51
配達員に愛想求めるとかお客『様』が過ぎる。
荷物だって箱が凹んでただけで評価下げたり細かすぎ。+25
-4
-
38. 匿名 2022/12/01(木) 16:03:51
>>6
それでいいよ
ピンポン鳴らされても置いてて下さいって言ってる
毎回鳴らしてくるけど鳴らさず置いてくれていいのに+37
-0
-
39. 匿名 2022/12/01(木) 16:04:09
置き配指定してるのになぜピンポンしてくるんだろう
某宅配会社は置き配すら選択できなくて毎回置いておいてのやりとり+13
-1
-
40. 匿名 2022/12/01(木) 16:04:53
>>2
そうなんだ?
雑だと思ったことは一度もないや。
たまにしか頼まないからかな。+5
-0
-
41. 匿名 2022/12/01(木) 16:05:00
>>8
足が悪くて買い物行くのが大変で、ネット通販する人もいるんだよ+17
-2
-
42. 匿名 2022/12/01(木) 16:05:15
>>6
置き便で指定してるし宅配ボックス設置してるのにいつもピンポン鳴らされる
宅配ボックスに入るサイズなんだけどな+17
-0
-
43. 匿名 2022/12/01(木) 16:05:45
昨日届けてくれたけど今日の分も
一緒に持ってきてくれたからありがかった+1
-0
-
44. 匿名 2022/12/01(木) 16:06:10
黙って置き配希望もいればピンポン鳴らしてねって家もあって配達するほうは面倒だろうな~+15
-1
-
45. 匿名 2022/12/01(木) 16:06:51
置き配も怖いからコンビニとかPUDOにしたいんだけど、なぜか+1日遅くなる上に自宅配送しか無理なもの(割れ物)とか、ロッカーだと大きなサイズが空いてないからと勝手に自宅配送(不在票)になったりして意外と使い勝手悪いんだよね
せめて日数だけでも改善されてほしい+5
-0
-
46. 匿名 2022/12/01(木) 16:07:10
>>10
値引き期間直前に15%くらい値段上げて
15%引かれても定価で売れるようにしてる
アンカーとかは元の値段が有名すぎてちゃんとお得に買えるけどね
私はずっと「おきにいり」に入れて商品とかなら値段変動に騙されないけどパッと見わからないよね
中華商品だけじゃなくて国内メーカーでも見かけた+9
-1
-
47. 匿名 2022/12/01(木) 16:07:16
埼玉だけど夜中に注文して翌日に届いたりする。近隣に三つくらいアマゾンの倉庫があるので「近いからなんだろう」と思ってたら大阪の藤井寺から届いた。
正直2日後くらいでも怒らないからそんなに急がなくていいよ、と思ってしまう。+18
-0
-
48. 匿名 2022/12/01(木) 16:07:38
宅配ボックスないマンションだから玄関に置き配してくださいみたいなステッカー貼ってあります。と言ってもオートロックはついてるので他の人の配達ついでか私が不在じゃないときじゃないと意味ないステッカーなんですけどね‥+7
-0
-
49. 匿名 2022/12/01(木) 16:08:02
>>43
プライム会員とかじゃないと注文時にまとめて配送選択できないんだっけ?+2
-0
-
50. 匿名 2022/12/01(木) 16:08:06
>>3
我が〜漆黒の大盤振る舞いを堪能せよ👁✋
+5
-0
-
51. 匿名 2022/12/01(木) 16:08:11
置き配にしてたら荷物が行方不明になったから置き配やめた…。
ヤマトからLINEで荷物配達予定のお知らせくるから、時間指定してる。
+7
-2
-
52. 匿名 2022/12/01(木) 16:08:12
>>46
楽天でもあるやつだね+4
-0
-
53. 匿名 2022/12/01(木) 16:08:23
階段だけのマンションの3階にミネラルウォーターと水運んでもらって申し訳ない…
ってやつは頼んだの自分だよね?+13
-0
-
54. 匿名 2022/12/01(木) 16:08:50
2ヶ月くらい前の話だけどマンションの宅配ボックスの荷物を確認したら他の部屋の方の段ボールも一緒に入ってた事あった
どうしようかとカスタマーに問い合わせたら配達員が取りに行くかそのままこっちで荷物処分してもらうかの2択を提案された
何が入ってるか分からん他の部屋の荷物なんて開けたくないから配達員に取りに来てもらったけどこのやり方じゃ逆の立場なら嫌すぎるし悪用されたりしないか心配になる
+14
-0
-
55. 匿名 2022/12/01(木) 16:09:25
セールもだけどヤマトさんがセンターに一気に山盛りになるって嘆いてたな
プライムの意味なくて好きじゃない+0
-0
-
56. 匿名 2022/12/01(木) 16:09:40
配達員さんが忙しいのも大変なのも分かる
人員増やさないAmazonが悪いんだけど、ブラックフライデーじゃない時でもAmazonは置き配しないでにチェックしてても置き配して行くから嫌だ
戸建で宅配ボックスもないのに、玄関の前に置いてある事が続いて腹立ったわ+8
-0
-
57. 匿名 2022/12/01(木) 16:09:43
>>6
それで良いと思う。完了通知設定してるし私はそれで助かってる。+14
-0
-
58. 匿名 2022/12/01(木) 16:09:48
>>2
忙しいんだろう。結構な頻度で故障したもの引き当てるからプレゼントにしたいものとかこわれものは頼まないようにしてる+3
-0
-
59. 匿名 2022/12/01(木) 16:10:00
>>6
いいな。羨ましい。
何度も何度も置き配指定してるのにいつもピンポン…
何がいけないんだろう+23
-0
-
60. 匿名 2022/12/01(木) 16:11:05
うちはいつも同じ配達員さんが来てくれるのだけど、別口の配達のとき
この時期のAmazonの荷物は遅延の可能性もあるのですみません
と断りを入れてくれていました
それくらい配達員さんにとってAmazonの荷物は大量なんだな、と思い知らされた+3
-0
-
61. 匿名 2022/12/01(木) 16:11:13
Amazonいつでも雑
宅配ボックスに入れて暗証番号書いてくれてないからカスタマーセンターに問い合わせたことあるわ
問い合わせ方法も面倒だし+3
-0
-
62. 匿名 2022/12/01(木) 16:12:33
Amazonの配達の人、私服であるいて来る人も居るから庭掃除してたらすれ違いざまに何も言わず荷物渡されて何か薬物の受け渡しみたいで感じ悪かった+9
-0
-
63. 匿名 2022/12/01(木) 16:13:18
ある配達業者
日にちと時間指定してたのにその日配達なし
その後次の日の夕方指定したら、朝来たみたいで不在票入ってた。夕方の配達はなし
なめてんのか
+6
-0
-
64. 匿名 2022/12/01(木) 16:13:48
この時期の宅配業者さん大変だよね
うちの職場に納品に来てくれる配達員さんも
配達が全然終わらないってぼやいてたー+5
-0
-
65. 匿名 2022/12/01(木) 16:14:26
>>2
時間指定してなくて、ピンポンされたときちょうどトイレ行っててピンポン間に合わなかったらすぐにスマホに電話かかってきたよ
初めてのことでびっくりした
おかけで受け取りできたんだけど+5
-1
-
66. 匿名 2022/12/01(木) 16:14:29
>>2
私のとこに配達してくれる方は雨の日はビニールかけて濡れないようにしてくれる!+3
-0
-
67. 匿名 2022/12/01(木) 16:15:44
宅配box指定してるのにインターホンで呼び出す方がいる
のはなぜ。丁寧なのか
面倒くさい出たくないからbox指定なんだけど+2
-0
-
68. 匿名 2022/12/01(木) 16:15:59
>>24
昨日頼んでお急ぎ便で土曜到着って記載だったから通常便の日曜にしたのに今日来るって。
別に日曜で全然いいのに。
+13
-0
-
69. 匿名 2022/12/01(木) 16:16:34
クロネコや佐川の人なら少し重いですよと言って渡してくれるけど、こないだAmazonの配達に来た人は無言でひょいと大きなスカスカなダンボールを渡してきて、重心じゃない方を渡されたものだから受け取った瞬間ダンボールのあっち側に5キロの重みが加わり落としそうになった
箱開けたら米だったから落としても大丈夫だったんだけど、落としそうになったときは中身分からなかったからヤバっと焦った
いつもひと声かけてくれる有り難みをつくづく知った+9
-0
-
70. 匿名 2022/12/01(木) 16:17:52
田舎だとクロネコの人しか来ない+4
-0
-
71. 匿名 2022/12/01(木) 16:19:20
ブラックフライデーなんかやってるなら、11月半ばに注文した商品早く送ってよ!
お金も払ってんだよ。
アマゾンからのブラックフライデーメール来る度にイライラするわ。
配送予定期間あと2日だからな!+8
-0
-
72. 匿名 2022/12/01(木) 16:22:15
>>32
佐川急便は今はめちゃくちゃ丁寧じゃない?
この数年、何回か引っ越し繰り返してるけどうちに来る担当の人達はみんな申し訳無い程丁寧+5
-7
-
73. 匿名 2022/12/01(木) 16:22:35
これの影響か分からないけど佐川さんがインターホンワンコールで切って置き配していった
全然問題ないんだけど宅配が全体的に忙しそうなのは心配+1
-0
-
74. 匿名 2022/12/01(木) 16:22:45
>>2
別に中身無事に届けてくれたらなんでもいいや
置き配助かる
安かろうだからね+2
-0
-
75. 匿名 2022/12/01(木) 16:23:55
>>6
配達完了メールが写真付きなのに感動した+21
-0
-
76. 匿名 2022/12/01(木) 16:24:34
>>72
よこ
クロネコさんの生真面目さも信頼できるんだけど佐川さんの現場合わせ感は個人的には職人を感じて好印象+1
-1
-
77. 匿名 2022/12/01(木) 16:25:30
>>73
どこも指定時間2時間区切りじゃなくて◯時以降可があるといいのになと思う。
逆に予定組みにくいのかな?+6
-0
-
78. 匿名 2022/12/01(木) 16:26:40
Amazonで注文してどっちもAmazonからの発送なのにヤマトで来る時とAmazonで来る時ある
でも同じ人が持ってくるwなにこれ
ヤマトは事前に時間指定できるから便利だけどAmazonは再配後じゃないとできないの不便だし、申し訳ない
+6
-0
-
79. 匿名 2022/12/01(木) 16:26:44
アマゾン配達員は、以前からマンション玄関前に置き配指定してるのに、インターホン鳴らしてエントランス開けてもらう時間も惜しいのか、無言で1階にある宅配ボックスに入れていくので、そこまで取りに行くのが面倒くさい。
アマゾン経由で注意したのに直らない。
しかもこの間は他人の荷物もうちの宅配ボックスに一緒に入れてしまったと、その場で宅配ボックスまで来るよう言われた。とても面倒だった。
ヤマトさんとかはいつも丁寧だしちゃんと持ってきてくれる。+2
-1
-
80. 匿名 2022/12/01(木) 16:27:21
>>7
今欲しいのAmazonで注文したいけど、この時期は我慢している
こういうなんちゃらデーとかお中元お歳暮GWの時期はずらす
これまでの経験上ろくなことがない
配達員さんも大変だろうし+3
-0
-
81. 匿名 2022/12/01(木) 16:28:15
配達業者というか担当者による
元気いいけどデカい声で「◯◯さんで間違い無いですか!?」って言うヤマトの人やめてー😅+2
-0
-
82. 匿名 2022/12/01(木) 16:29:09
>>78
わかる。あとどっちもヤマトなのに私服でヤマトですって言う人(委託?)と緑の制服のヤマトの人が同じ日に別々で来たりよくわからない+2
-0
-
83. 匿名 2022/12/01(木) 16:29:31
そんなに急いでないのはそんなに早く配達しなくてもいいのになとは思う。
ゆっくり配送で50円引きとかにしてくれたら私はそっちを選ぶ+4
-0
-
84. 匿名 2022/12/01(木) 16:30:45
>>46
お店のプライスと違ってシステムで一括変換とかできるんだろうなぁ。+1
-0
-
85. 匿名 2022/12/01(木) 16:31:25
注文する時に置き配が選択できれば良いんじゃないかな?+0
-0
-
86. 匿名 2022/12/01(木) 16:31:45
>>2
定期便の荷物が側面を下にして置かれてた。しかも面積が狭い方が下で醤油のボトルと紙パック入りカルピスが下側、猫のパウチ24袋入り2箱が上側にきていて、紙パックが変形してた。
雨も降っていなければ、玄関ドア前のスペースもじゅうぶんあるのに、何故その置き方をしたのか謎だった。+0
-3
-
87. 匿名 2022/12/01(木) 16:32:51
Amazon定期便が一週間遅れた。急いてないしまぁこの時期はそんなもんだよね〜って思ってたら、ヤマトさんにめっちゃ謝られて逆に申し訳なくなった…+0
-0
-
88. 匿名 2022/12/01(木) 16:33:15
>>3
ブラックマンデーを連想するんだけど、なんでこんなネーミングになったんだ?+8
-0
-
89. 匿名 2022/12/01(木) 16:33:59
>>4
最近は朝注文したら夜届くよ。
凄すぎる!+14
-0
-
90. 匿名 2022/12/01(木) 16:40:26
数万円分買ったけど全然急いでないから後回しでいい
なんなら1ヶ月後とかでもいい
急いでないですよボタンとかあったらいいのにな+3
-0
-
91. 匿名 2022/12/01(木) 16:41:03
>>8
通販使わないの?+2
-0
-
92. 匿名 2022/12/01(木) 16:44:44
>>82
なんかよくわかんないよね
ヤマトで届くはずなのによくわからない服着た人がAmazonですって言ったり
まあ、ちゃんと時間通りに届けばいいやって思ってるけど
+2
-0
-
93. 匿名 2022/12/01(木) 16:46:03
いつもは午前に頼むと夜に届くくらい超スピードなんだけど、今日頼んだら到着火曜日になってた
それだけで大変さがわかる
+2
-0
-
94. 匿名 2022/12/01(木) 16:48:34
安いから買ったけど別に急ぎで必要じゃないから、そんな早く届けてくれなくていいのにって思う
お急ぎ便とかみたいに、ゆっくり便も用意してほしいw
日付指定で来週とかに指定すればいいのかな?
+6
-0
-
95. 匿名 2022/12/01(木) 16:50:07
わかった、ヨドバシカメラで注文する
ブラックフライデー価格でもヨドバシカメラと同じくらいの値段で悩んでたところ+0
-0
-
96. 匿名 2022/12/01(木) 16:52:46
>>2
置き配にしてるからピンポンしないことに不満はないけど商品の箱がぐしゃぐしゃにひしゃげてたりパッケージに引っ掻き傷あるのは気になる。
忙しいだろうから仕方ないけどね。+0
-0
-
97. 匿名 2022/12/01(木) 16:53:55
>>95
値段が同等なら絶対ヨドバシの方が良いよ。
ただヨドバシは置き配してくれないから注意。+4
-0
-
98. 匿名 2022/12/01(木) 16:56:54
>>71
それAmazon発送なの?+3
-0
-
99. 匿名 2022/12/01(木) 16:59:00
>>71
一般会員は遅いよね。
プライム会員が優先されてる。+3
-0
-
100. 匿名 2022/12/01(木) 16:59:25
ヤマトもAmazonの配送をしているけど、Amazon担当の配達員は委託なのかな?
普段のヤマトの人よりいい加減
+0
-0
-
101. 匿名 2022/12/01(木) 16:59:34
>>1
私、ヤ○トでドライバーで
働いてるけど、ブラックフライデーとお歳暮の時期が重なって、車両の荷台が荷物ですごい事になってるよ~。明日から休み明けだけど頑張るしかない。+21
-0
-
102. 匿名 2022/12/01(木) 16:59:46
Amazonに限らずヤマトも佐川も。
配達員さん、いつもありがとうございます。
あなた達のお陰で生活出来ています。+20
-0
-
103. 匿名 2022/12/01(木) 17:04:37
>>95
この時期はどこで頼んでも配達員さんの忙しさは変わらないと思う
+4
-0
-
104. 匿名 2022/12/01(木) 17:07:08
ヨドバシで頼もうがAmazonで頼もうが配達員変わんないしね+2
-1
-
105. 匿名 2022/12/01(木) 17:08:09
>>1
だろうねアマゾン配達員、直接受け取り希望してもガン無視で宅配ボックス直行
ヤマト運輸は配達間に合ってない
今日の午前中お届けしますなのにまだ県外にある
届くの明日かな?+2
-0
-
106. 匿名 2022/12/01(木) 17:18:22
うちはアマゾンの配達員さんはそっときてそっと置いて行ってくれる。今までトラブルなしだよ。なにも文句ない。ほんとありがたい+7
-0
-
107. 匿名 2022/12/01(木) 17:19:36
>>2
明らかに住所と名前が違うのに他人の荷物置いていかれた
+1
-0
-
108. 匿名 2022/12/01(木) 17:39:02
隣りのマンションの人の荷物が、我が家の玄関に置いてあった。
カスタマーに電話したら、住所名前電話聞いてきたから
Amazon利用してないから、拒否!
破棄していいか尋ねたら 『こちらのミスだからいいですよ』って いいのかAmazon。
Amazonの配達人は、文字の確認も出来ないのかな?+1
-5
-
109. 匿名 2022/12/01(木) 17:50:28
急いでない便があればいいなって思うけど
それって配達指定になるのか。+2
-0
-
110. 匿名 2022/12/01(木) 18:09:12
ブラックフライデーが関係してるのか分からないけど、この間21時に寝ようとして布団入ったらインターホンなって心臓飛び出そうだったわ。
しかもすぐ画面確認したのに人いなくて怖かった。
起きたらポストに不在届入ってたけど、遅いなら遅いで問題無いから中途半端なことしないでほしい。
置き配出来ない商品だったから嫌だったのかな。+1
-0
-
111. 匿名 2022/12/01(木) 18:10:23
Amazonは倉庫扱いで日本にあまり税金払って無いみたいだけど
楽天の3%って聞いたけど
その分浮いたお金を投資に回せるしズルい配達員に回せよ
+1
-0
-
112. 匿名 2022/12/01(木) 18:11:48
>>109
それね
悪天候の時は後日でいいですよ~みたいな指定とか出来たらいいのに+2
-0
-
113. 匿名 2022/12/01(木) 18:29:52
>>88
アメリカの感謝祭の翌日のセールで、百貨店とかが黒字になるからじゃなかった?+4
-0
-
114. 匿名 2022/12/01(木) 18:34:14
>>23
え、注文画面でいつも時間指定してるよ!
日時指定便ってない?
プライム会員だけなのかな?+10
-0
-
115. 匿名 2022/12/01(木) 18:45:46
>>38
貼り紙したら?
うちもそうしたら置いてくれるようになったよ。
ポストにも「投函できる大きなら入れておいてください」って書いて貼り紙した。+5
-0
-
116. 匿名 2022/12/01(木) 18:46:56
今日午前中に届くはずの荷物
まだ配達中だわ
大変なのか…+4
-0
-
117. 匿名 2022/12/01(木) 19:00:36
>>2
うちに来るAmazonの配達員ほぼインターホン押さずに宅配ボックス入れてくる。外国人の女の人だけは玄関まで持ってきてくれた。Amazonの配達員はくそ。+1
-3
-
118. 匿名 2022/12/01(木) 19:07:36
昨日Amazonで注文した荷物、ちゃんと置き配してあった
うちはまだ配達でのトラブルはないな+1
-0
-
119. 匿名 2022/12/01(木) 19:10:18
配達員さん大変だから、ブラックフライデーはあえて避ける
お中元やお歳暮すら、忙しいのにごめんねって思う
これは止めるにやめれないから仕方ないけど
+2
-1
-
120. 匿名 2022/12/01(木) 19:11:44
>>38
ダイソーのインターホンを押さないで下さいって書いてある置き配OKのサインプレートかけてる
それでも郵便局は鳴らす+6
-0
-
121. 匿名 2022/12/01(木) 19:14:27
急がない便があっても良いかなと思う
毎回凄い速さで届くことにビックリ+3
-0
-
122. 匿名 2022/12/01(木) 19:17:13
12月は繁忙期で大変だから来年まで通販しない。
ダイソーのチャイム不要置き配カード便利だよ。
ヤマトさん今年もお世話になりました。
ありがたや。+4
-0
-
123. 匿名 2022/12/01(木) 19:35:45
>>115
それやったら不在の時狙って関係ない人に盗まれそうで出来ない...
近所に盗むような人は住んでないけど今時暇な老人も何するか分からないからね
戸建てで宅配ボックス置いてないから
配達員が置き配してるのをたまたま見るのと、張り紙とかしてあるのとでは狙いやすさが違うと思ったりして(あそこはいつも置き配なんだってバレたら嫌というか)+3
-0
-
124. 匿名 2022/12/01(木) 19:38:51
>>121
そういうときは日付指定置き配してるw
でもマケプレお急ぎ便とか翌日着しか選べないような商品も過去いくつかあって思ったんだけど
あれなんでなんだろうね
謎+0
-0
-
125. 匿名 2022/12/01(木) 20:04:56
>>113
なるほど❗
本場アメリカだとトイザらスの陳列品が全部消えるとニュースで見たけど黒字なるよね+3
-0
-
126. 匿名 2022/12/01(木) 20:08:49
配達員の方いつもありがとうございます。うちはオートロックで宅配ボックスないからいちいちインターホン鳴らしてめんどくさくないかな?って思ってます。+1
-0
-
127. 匿名 2022/12/01(木) 20:40:16
土曜日に注文したおむつ、昨日配達予定だったけどまだ届いてない
今日ドラッグストアで別に買ってきたけど、いつ届くかな+3
-0
-
128. 匿名 2022/12/01(木) 20:46:18
>>127
自己レスで今届きました。走ってきて走って去って行きました+0
-0
-
129. 匿名 2022/12/01(木) 20:48:43
>>4
家の近くに配送センターが有るんだよ
近隣県なら1日で確実に届く+4
-0
-
130. 匿名 2022/12/01(木) 21:12:07
これは運んでくれる人のせいではないんだけどさ、買ったもの剥き出しで届けられた!そんな怪しいものじゃないけど恥ずかしかったわ笑 ブラックフライデーで忙しいから包装もままならなかったのかな。+1
-0
-
131. 匿名 2022/12/01(木) 21:53:44
>>1
19〜で時間指定してるのに必ず18時に来る。
地域によって時間決まってるのはわかるけどさ…
それで持ち帰って再配達になったら余計に面倒だと思うけどな。+0
-0
-
132. 匿名 2022/12/01(木) 21:59:08
>>1
>雨が降っているというのに、玄関前の雨が降り込むところに荷物が置かれていたというのだ。こんな配達をされた本人に話を聞くと、中身は「なんとか大丈夫」だったものの想いは複雑だ。
商品ダンボールに直接なら怖いけどアマゾンって箱の中身もだいたい包装されてない?商品無事なのにモヤる人って正直気難しい人だなーって思っちゃう。
レビューでダンボールの角が欠けてたとか書いてる人いて商品となんの関係があるのかと思う。+4
-0
-
133. 匿名 2022/12/01(木) 22:10:10
>>4
通常はうちもそのくらいのスピードで届くんだけど、ブラックフライデー始まってから注文したら配送予定が5日後になってた。
すごい量の注文きてるんだろうな。配達員の負荷やばそう。
+11
-1
-
134. 匿名 2022/12/01(木) 22:22:21
>>120 横
そして大声で『○○さ〜ん!お荷物でーす!!』と騒がれたりするよね。
先日はピンポーンと鳴るインターホンを連打してくるから、♪ピンポンピンポンピンポーンってけたたましく鳴って、家人はもちろん猫たちもびっくりしたよ。+1
-0
-
135. 匿名 2022/12/01(木) 23:00:43
そういや最近Amazonで買い物して、インターホン鳴ったから出て解錠したのに、マンションに入らず宅配ボックスへ直行してた。まるでピンポンダッシュ……さすがに不快だったよ。モニターに映ってたからね。応答したのに無視ってね。
在宅中でもインターホン鳴らさず直宅配ボックスってのも多いんよ。+2
-0
-
136. 匿名 2022/12/01(木) 23:52:21
>>31
アマゾン、置き配が基本設定だから注意だよ
購入の時に自分で受け取り設定を変える必要がある
+7
-0
-
137. 匿名 2022/12/02(金) 00:56:58
対面でいちいち受け取るの面倒くさ過ぎるから冷凍冷蔵高級品以外はドア前に置きっぱの方がありがたい+3
-0
-
138. 匿名 2022/12/02(金) 02:15:57
配達個数歩合ではなくて日給って聞いた。田舎だけどすごく感じが悪い。
ずっとヤマトさんだったのにやばそうなあんちゃんが来る+2
-0
-
139. 名無しの権兵衛 2022/12/02(金) 05:34:16
>>1・>>3・>>88
アメリカの警察が、この時期はお店に客が殺到するために自分たちの仕事が増えるという意味でブラックフライデー(暗黒の金曜日)と呼んでいたのが由来だそうなので、もともとは決して良い意味ではなく、店側も快く思っていなかったが、後付けで黒字のブラックだということにして、結局この名前で定着し、店側も堂々とブラックフライデーと称するようになったのだそうです。
仕事が増える配達員の方々にとっては、まさにブラックな時期ですよね。
+0
-0
-
140. 匿名 2022/12/02(金) 09:39:50
>>33
うちもここ数ヶ月で2回も届かない荷物があった。
カスタマーの対応は良いけど、配送の下請けはヤバイ人混ざってるよね。
2回とも速やかに返金されたけど、配達員からの連絡はないまま(そういう手筈だったのに)。
でも置き配が便利でやめられないから、今後もカスタマー頼りで使い続ける。+0
-0
-
141. 匿名 2022/12/02(金) 09:42:21
>>133
倉庫内も人増やして頑張ってるよー。
短期アルバイトのダンボールの扱い方が雑過ぎてビックリしたりする。丁寧な人ももちろんいるけど。+0
-0
-
142. 匿名 2022/12/02(金) 09:44:04
>>120
郵便局は手続きしないと置き配してくれないんだよ。
配達の担当地区になってる局で書類書かないとならない。+1
-0
-
143. 匿名 2022/12/02(金) 09:45:13
>>42
下請け配達員あるあるだね。
ボックスのジッパーや施錠がめんどいのかなと思う。+0
-0
-
144. 匿名 2022/12/02(金) 09:46:01
>>75
知らない玄関が写ってた時の衝撃。+1
-0
-
145. 匿名 2022/12/02(金) 09:46:31
>>8
謎の上から目線がジワる。+0
-0
-
146. 匿名 2022/12/02(金) 09:47:46
>>12
日時指定やPUDO(地域設置の宅配ボックス)を選択するとヤマトさんが来るから大丈夫らしいよ。+0
-0
-
147. 匿名 2022/12/02(金) 14:13:45
>>2
オートロックのマンションだからエントランスに置かれて付「◯◯号室」って書かれた付箋が貼ってた。
配達だはなく放置やん…+0
-0
-
148. 匿名 2022/12/02(金) 14:17:45
ブラックフライデーで忙しいからって適当でいいの?仕事やん。+1
-0
-
149. 匿名 2022/12/02(金) 16:08:21
>>4
プライム会員だけだよ+0
-0
-
150. 匿名 2022/12/02(金) 16:53:43
>>142
うちは“インターホン押さずに置き配お願いします”と貼り紙しておくと、郵便局もクロネコヤマトもインターホン押さずに置いてくれる。
配達員さんによるのかな?+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今回は一段と配達員がオーバーワークになっていることを感じる