-
1. 匿名 2022/11/30(水) 22:13:48
主は字が下手なのでプリンターに任せていますが、機械音痴なのでそれでも毎年時間がかかります。
隙間時間等宛名を書きたいので本当は手書きが楽なのですが、縦書きは特にバランスが悪くヨレヨレで、プリンターの方が見栄えは良いよなあと思ってしまいます。
皆さんは手書きですか?
届いた年賀状の字がヨレヨレだったら気になりますか。+6
-6
-
2. 匿名 2022/11/30(水) 22:14:22
パソコンにお任せ!+46
-3
-
3. 匿名 2022/11/30(水) 22:14:52
+2
-10
-
4. 匿名 2022/11/30(水) 22:15:02
宛名は手書きじゃないと失礼だと聞いたので手書きです+35
-43
-
5. 匿名 2022/11/30(水) 22:15:14
一昔前、友達へのはスタンプとかでカラフルにしてた
今はLINEで済ませる+16
-0
-
6. 匿名 2022/11/30(水) 22:15:20
機械音痴なら手書きにすればいいじゃん
なんで印刷にしてるの?+2
-15
-
7. 匿名 2022/11/30(水) 22:15:26
数枚だから手書きの方が楽。やれ、インクないだの向きが間違えたのって面倒よね。+134
-0
-
8. 匿名 2022/11/30(水) 22:15:29
ぱほこん+1
-3
-
9. 匿名 2022/11/30(水) 22:15:29
差し込み印刷で+3
-0
-
10. 匿名 2022/11/30(水) 22:15:29
字を書くのが好きだから手書き!
前は仕事関係で毎年30人くらい年賀状出してた。毎年違う30人だから手で書いたほうが早かったってのもある+35
-1
-
11. 匿名 2022/11/30(水) 22:15:31
文字シールでやります+4
-25
-
12. 匿名 2022/11/30(水) 22:15:33
アプリで管理してプリンターにお任せします+8
-0
-
13. 匿名 2022/11/30(水) 22:15:35
手書きのが嬉しい!
プリンターは綺麗だけど、流れ作業感がある。
+43
-4
-
14. 匿名 2022/11/30(水) 22:15:35
プリンターです
+6
-1
-
15. 匿名 2022/11/30(水) 22:15:36
ちなみにのし袋もプリンターで印刷してます笑
+1
-3
-
16. 匿名 2022/11/30(水) 22:15:39
富士フイルムにお任せしたけど、年賀状仕舞いしたなー。+10
-1
-
17. 匿名 2022/11/30(水) 22:16:02
住所録エクセルで作ればいいのに+0
-2
-
18. 匿名 2022/11/30(水) 22:16:04
パソコンです+6
-3
-
19. 匿名 2022/11/30(水) 22:16:08
今年から年賀状書くのやめました+25
-2
-
20. 匿名 2022/11/30(水) 22:16:13
宛名書きが好きだから手書きでやる
ペン習字やってたし縦書きだと綺麗に書ける+8
-0
-
21. 匿名 2022/11/30(水) 22:16:18
>>4
マイナスに手があたってごめんなさい。私も手書き派です。+27
-1
-
22. 匿名 2022/11/30(水) 22:16:47
全部印刷だよー
義理で出してる所は定型、友達とかはメッセージを変えたりするけど
+5
-0
-
23. 匿名 2022/11/30(水) 22:17:05
>>10
同業者かな?クラスの子に書いてた+2
-2
-
24. 匿名 2022/11/30(水) 22:17:41
年賀状テロはそろそろ止めませんか?+3
-10
-
25. 匿名 2022/11/30(水) 22:17:47
手書き
5000枚は出すから大変+2
-5
-
26. 匿名 2022/11/30(水) 22:18:01
>>4
古い+12
-5
-
27. 匿名 2022/11/30(水) 22:18:01
全部印刷だと味気ないかなぁと思って、宛名は手書きにしてる。
一言も手書きで書くけど「今年もよろしく」くらいでそんなに長く書かないから。
でも人からのきたのが印刷でも気にならない。+17
-0
-
28. 匿名 2022/11/30(水) 22:18:07
雑にササッと書いたんじゃなくて、トメやハネを意識して丁寧に書こうとしてくれたんだなと分かれば、ヨレヨレになってても、パソコンの文字より見てて嬉しいかも。+13
-0
-
29. 匿名 2022/11/30(水) 22:18:52
筆ペンで書く方いますか?+5
-0
-
30. 匿名 2022/11/30(水) 22:19:05
>>4
いつの話?いま令和だよ+12
-14
-
31. 匿名 2022/11/30(水) 22:19:35
オンラインで注文したら宛名印刷もやってもらえるから、それを利用しています。
手書きでひとことメッセージを添えるだけ。+17
-0
-
32. 匿名 2022/11/30(水) 22:20:04
>>6
字下手って書いてるじゃん
ちゃんと読んで!+3
-2
-
33. 匿名 2022/11/30(水) 22:20:16
手書きです。自分で苦労すると枚数絞りたくなるので、年々減らしてます。+5
-0
-
34. 匿名 2022/11/30(水) 22:20:42
あえて手書きにしています。
両面プリントだけの年賀状をもらうのは悲しいけど、お体裁で出さなきゃならない間柄の人もいるから、せめて宛名だけでも手書きにしとこ、と。
今ちょうど喪中葉書の宛名書きをしているところです。60枚。
最近ほとんど手書きしないから、字が汚なくなっています…+12
-1
-
35. 匿名 2022/11/30(水) 22:20:47
宛名は手書き。左から(名前)書くと綺麗に書けるよ。+9
-1
-
36. 匿名 2022/11/30(水) 22:21:14
手書きです
書き込む方が面倒くさい+1
-1
-
37. 匿名 2022/11/30(水) 22:21:30
>>19
私も。
手書きでやってたけどやめました。+8
-0
-
38. 匿名 2022/11/30(水) 22:21:48
出すならオール手書きですが、最近はまず出さないです+2
-0
-
39. 匿名 2022/11/30(水) 22:22:06
>>4
今時パソコンで印刷した宛名の人の方が多くない?
手書きだと失礼だと怒る人はそれらの人みんなに怒ってるんだろうか。+25
-2
-
40. 匿名 2022/11/30(水) 22:24:16
そんな枚数書かないし手書き
あと転勤族だし友人も転勤族多いからいちいち住所録作るのめんどい+4
-0
-
41. 匿名 2022/11/30(水) 22:25:07
>>39
昭和から気にしたことなかったわ+2
-1
-
42. 匿名 2022/11/30(水) 22:25:15
ここ数年もう年賀状は送ってなくて唯一、自分の会社の社長にだけ送ってるから宛名は手書き。+2
-0
-
43. 匿名 2022/11/30(水) 22:26:35
書くことが好きだから、手書き。
枚数も少ないし、苦ではないよ。+4
-0
-
44. 匿名 2022/11/30(水) 22:29:26
>>27
両面印刷のみだと味気ないのはわかる
手書きで一言メッセージもないけど宛名は手書きだったらたしかに少しはなごむかも
私は宛名も印刷派だけど裏面に一言は手書きを必ず入れるようにしてる+6
-0
-
45. 匿名 2022/11/30(水) 22:30:20
手書き
前年度の年賀状を見ながらメッセージもついでに書く
10数枚しか書かないからそんなに時間も掛からないし+9
-0
-
46. 匿名 2022/11/30(水) 22:30:49
枚数少ないから手書き。+5
-0
-
47. 匿名 2022/11/30(水) 22:31:52
宛名シールはどう?
年賀状には使えないのかな+3
-1
-
48. 匿名 2022/11/30(水) 22:35:54
縦書きがヨレヨレになるなら、こういうの使ったらどう?
子どもの夏休みの宿題で暑中見舞いを書くのがあったけど、ハガキと一緒にこういう感じの厚紙も貰ったけど、それ使えば子どもでもまっすぐ書けてたよ。+8
-2
-
49. 匿名 2022/11/30(水) 22:36:09
印刷が失礼とかは全く思わないんだけど、名前の漢字とか間違いが毎年そのままになってることがあるから気をつけて~
+11
-0
-
50. 匿名 2022/11/30(水) 22:37:36
アプリで住所録作ってプリンターで印刷してる
どの年賀状も一言メッセージは書く
先週は海外の友人宛にクリスマスカードも送った
年末の手紙何気に好き+3
-0
-
51. 匿名 2022/11/30(水) 22:39:16
>>49
あと、引っ越したのにうっかり変更し忘れて、差出人不明で戻ってくる事もあるよね。
+5
-0
-
52. 匿名 2022/11/30(水) 22:40:47
パソコンはあるけど、プリンターは持ってない。
文面は業者に頼むけど、40枚程度だし、書くか~って、毎年書いてる。
旦那も同様に書いている。
結婚してから15年。
ずっとこのスタイル。+4
-0
-
53. 匿名 2022/11/30(水) 22:45:03
裏も表も全て手書き。人数少ないからこだわる+4
-0
-
54. 匿名 2022/11/30(水) 22:46:00
手書きを頂くと味わい深い。両面が印刷で手書きのコメントが皆無だとがっかりする。+4
-0
-
55. 匿名 2022/11/30(水) 22:49:41
+5
-2
-
56. 匿名 2022/11/30(水) 22:50:41
両面手書きです。+4
-0
-
57. 匿名 2022/11/30(水) 22:50:42
「この人PCで宛名設定くらいできないの?」
と思われるのが嫌でいつもPCで印刷。
以前、年末にプリンターが壊れた時はそこで気持ちが折れて、プリンターを買い替えることもできず、その年の年賀状はお休みした。
+1
-6
-
58. 匿名 2022/11/30(水) 22:51:52
>>57
私は字が汚いのでパソコンで宛名印刷してるけど、手書きの宛名にそんな事思わないよ…。
というか、そんな人いないと思う。+7
-0
-
59. 匿名 2022/11/30(水) 22:54:25
>>13
表も裏も印刷文字だけの年賀状って、もろ義理で出してますって感じで、企業のDMみたいで貰っても全然嬉しくない+8
-1
-
60. 匿名 2022/11/30(水) 22:55:15
毎年毛筆で年賀状をくれる人がいるのだけれど、それがどう見ても達筆とは言えない。私から見ると悪筆な方だと思うのだけれど、本人は毎年それで送ってくるところを見ると自分では達筆だと思っているのかなあ?何かひと言くらいほめてあげたほうがいいのかな?おべんちゃらであっても。+0
-10
-
61. 匿名 2022/11/30(水) 22:57:44
毎年10枚も書かないから手書きです+4
-0
-
62. 匿名 2022/11/30(水) 23:00:07
>>48
100均でも売ってるかな?+4
-0
-
63. 匿名 2022/11/30(水) 23:05:34
約80枚毎年手書き
親族と主に学生時代の友人や新入社員時代の仲いい同期や先輩宛で、とりあえず出しとけ感は薄め
一年に一回くらいこの作業するのも悪くないなと
昨年の年賀状(喪中はがき)を元に書くので、しばらく来てない人には出さないようにするとか、宛先把握もできるので続けると思う+2
-0
-
64. 匿名 2022/11/30(水) 23:09:08
書道師範なので腕の見せどころ
宛名書き大好き
綺麗な字がかけても なかなか書く機会がないし
卒業証書とかも書いてる
+9
-0
-
65. 匿名 2022/11/30(水) 23:17:55
出す人が年々減ってきているからプリントより手書きのがすぐ終わる笑+4
-0
-
66. 匿名 2022/11/30(水) 23:35:45
はがきデザインキットの宛名印刷頼みだったのに
いきなりサービス終了して
その年から本当意欲落ちてしまった+3
-0
-
67. 匿名 2022/11/30(水) 23:36:52
手書きで様って漢字が間違ってる人いない?右側の縦棒はつなげるんだよね。+3
-1
-
68. 匿名 2022/11/30(水) 23:39:36
手書きでくれるの嬉しいけれど
高い確率で苗字の漢字間違われている+2
-0
-
69. 匿名 2022/11/30(水) 23:50:41
パソコンです。一言手書きでそえます。+3
-0
-
70. 匿名 2022/12/01(木) 00:00:33
>>67
ぶった斬る人見たことないよ。+3
-2
-
71. 匿名 2022/12/01(木) 01:09:12
全部印刷だと味気ないから
宛名と一言コメントは手書きにしてる+3
-0
-
72. 匿名 2022/12/01(木) 02:16:28
両面印刷です。20枚程度しか出さないのに。+3
-0
-
73. 匿名 2022/12/01(木) 08:00:04
>>4
たまに達筆すぎて読めない人の字があるけど
そう言う人は下手な人と変わらないってのが本音だからね。
局員の手間を考えると
パソコンで書いてくれる方が助かる。+0
-2
-
74. 匿名 2022/12/01(木) 08:18:52
プリンター壊れたんだけど、コピー機で年賀状って印刷出来るかな?+0
-0
-
75. 匿名 2022/12/01(木) 14:06:53
>>1
両面印刷で終わり。親戚や会社関係は干支や縁起物、友人には毎年飼い猫の年賀状で一筆添える。
家族の分も全部まとめて作ってるけど、毎年一筆添えるスペースは空けてあるよ。書いてるかは知らないけど。+0
-0
-
76. 匿名 2022/12/01(木) 22:11:15
>>25
そら確かに5000枚手書きは大変だなw書き終わったら手が一時的に機能しなくなりそう。+0
-0
-
77. 匿名 2022/12/03(土) 06:45:13
>>1
わたしは今は印刷。
一言を丁寧に色々書くのと、一文字間違えると修正テープとか使うの嫌で新しい年賀状に書きかえるから枚数が足りなくなる。前は宛名も手書きにしてたんだけどね。
個人的には宛名手書きは乱筆だとしても「偉いな!」と思います。先方からみたら、手書きのほうが印象いいよ。たぶん。
+0
-0
-
78. 匿名 2022/12/17(土) 02:52:31
>>49
毎年間違われてるんだけど指摘していいのかな?
年賀状に書けばいいかな?+1
-0
-
79. 匿名 2022/12/31(土) 11:55:46
年賀状でくらいしかプリンターとインク使わないからプリンター壊れてからずっと手書き+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
1986コメント2023/02/04(土) 02:43
ゲイ公表のkemio 慎重姿勢の政府に「ウチらの家族観はもう変わってる」「え、まだそこ?って」
-
1613コメント2023/02/04(土) 02:38
【実況・感想】金曜ドラマ「100万回 言えばよかった」第4話
-
1573コメント2023/02/04(土) 02:43
どす黒い感情を吐き出すトピPart17
-
1399コメント2023/02/04(土) 02:39
【実況・感想】金曜ロードショー「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」
-
1365コメント2023/02/04(土) 02:41
松本人志がEXIT兼近大樹に「頑張ってほしいなー」とツイート 「どれだけ本人が救われるか」の声
-
1276コメント2023/02/04(土) 02:41
肥満児になるのは親の責任ですか?
-
827コメント2023/02/04(土) 02:42
小林麻耶から改名、國光真耶 ド派手ピンクメッシュヘアの最新ショット ゲーミングルームは驚異の額
-
796コメント2023/02/04(土) 02:38
正直あまりかわいいとは思えないキャラクター
-
777コメント2023/02/04(土) 02:42
長谷川豊氏 スシロー問題「ゲンコツ3発と皿磨きで許してあげなよ」に賛否 外野の声に猛反論「ウザい」
-
718コメント2023/02/04(土) 02:43
迷惑行為被害「スシロー」店舗運営方法を一時変更「今私たちができる精一杯」アクリル板設置など対策3点
新着トピック
-
718コメント2023/02/04(土) 02:43
迷惑行為被害「スシロー」店舗運営方法を一時変更「今私たちができる精一杯」アクリル板設置など対策3点
-
6200コメント2023/02/04(土) 02:43
EXIT・りんたろー。、涙ぐみながら相方・兼近大樹に思い「逃げ隠れせずに行動で見せていく」
-
209コメント2023/02/04(土) 02:43
45歳父「卒業式でボタン全部無くなった」→24年前の写真を見てみると…… 実の息子も「イケメンすぎる」とうなる若かりし日の姿に1.8万いいね
-
205コメント2023/02/04(土) 02:43
氷川きよし「縛りつけるカテゴライズやジャンル分けがやっぱり大嫌い」デビュー記念日に思い吐露
-
20602コメント2023/02/04(土) 02:43
今月の雑談トピ【2023年2月】
-
608コメント2023/02/04(土) 02:43
【運試し】コメントNo.が5の倍数の人に幸せが訪れるトピPart15
-
152コメント2023/02/04(土) 02:43
「3股発覚で炎上」から約2年…”恋愛ソングのカリスマ”優里 年下アイドルとの「復活半同棲」撮った
-
70コメント2023/02/04(土) 02:43
「太った?」「妊娠した?」 無神経コメントに人気女性YouTuberブチギレ説教「普通に失礼やぞ」
-
399コメント2023/02/04(土) 02:43
知らないと大損…! 爆上がりな「電気代」を節約するための「簡単な裏ワザ」
-
95コメント2023/02/04(土) 02:43
【YouTuber】ゾゾゾ好きな人Part4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する