ガールズちゃんねる

【実況・感想】ファーストペンギン!#09

650コメント2022/12/14(水) 22:13

  • 501. 匿名 2022/11/30(水) 23:12:36 

    >>169
    言われて気付いたありがとう

    +2

    -0

  • 502. 匿名 2022/11/30(水) 23:13:21 

    なんて巧妙な侵略なんだ…
    ドキドキハラハラするし勉強にもなるね
    しかも面白いしやっぱり脚本がいいのかな
    次回は見逃せないね

    +141

    -4

  • 503. 匿名 2022/11/30(水) 23:13:25 

    >>487
    今度主役が決まってるから忙しいのかな

    +9

    -1

  • 504. 匿名 2022/11/30(水) 23:14:15 

    >>500
    なんだろう…目つき?
    まさかな…と思わせつつ、疑念を拭えない怪しさがある顔

    +51

    -2

  • 505. 匿名 2022/11/30(水) 23:14:24 

    >>487
    永沢くんを一時退場させる意味は?
    普通に船団に居ててもよくね?

    戻ってきて、今の浜のことあまり知らないのに、書類に判子押す前に波佐間さんの正体をわかるって話なら
    永沢ヒーロー説でかっこいいけど
    薄々感ずいていたけど、なにもできなかったから、離脱させた意味よ、ってなる
    今日の話的には、気付きかけた永沢偉いだけどね

    +37

    -3

  • 506. 匿名 2022/11/30(水) 23:14:56 

    初回から観てるけど想像ではほのぼの系かと思いきや社会派で勉強になります!来週最終回は寂しいよ~

    +116

    -1

  • 507. 匿名 2022/11/30(水) 23:16:20 

    ハザマさんは、漁協もだけど、それに押されっぱなしで何もしてこなかった日本の農水省も憎いのか。
    だから丸ごと中国に渡してぶっ潰したいのか。

    +61

    -0

  • 508. 匿名 2022/11/30(水) 23:16:58 

    >>473
    この人は元々ダンサーだから
    歌よりダンスが得意みたいよ

    +19

    -2

  • 509. 匿名 2022/11/30(水) 23:17:38 

    >>506
    一度たりとも和佳がのんびりできた回がなかったね…

    +72

    -0

  • 510. 匿名 2022/11/30(水) 23:18:05 

    >>339
    割と最近、宝塚の元男役スターと結婚して
    お子さん生まれてた

    +5

    -0

  • 511. 匿名 2022/11/30(水) 23:19:12 

    >>504
    そう!
    投資話とか持ちかけてきそう。(笑)
    仮想通貨やFXなどの話をしてきたり、金塊とか買わされそう。(笑)
    とにかく怪しい儲け話をしてきそう。😂

    +29

    -1

  • 512. 匿名 2022/11/30(水) 23:20:08 

    >>507
    夢を持って国家公務員になった優秀な人が
    なかなか変わらない体質や激務にやられて
    退職、転職とか、あるあるだよね…
    霞ヶ関はちょっとね

    +59

    -0

  • 513. 匿名 2022/11/30(水) 23:20:25 

    中国人が土地を買いたいならどんどん買わせて金を巻き上げたらいいんだよ
    買わせた後に法律変えて何もできないようにして土地の価値をゼロにしてやればいい
    税金はキッチリ払わせる
    ここは日本なのだから日本がルールを決めることができるのに

    バブルの頃、アメリカの不動産を買い漁る日本人をアメリカ人(てゆーかユダヤ人)は快く思ってなかったが
    調子こいてる日本人を煽てて高値でつかませてバブルが弾けたあと買値の10分の1とかで買い戻した
    日本人に必要なのはそういうしたたかさ

    臨機応変に法律を変える
    その胆力がないなら国防なんて無理

    国会は週刊誌ネタを延々とやる場所じゃないんだよ
    追求は司法に任せて国会議員はちゃんと自分の仕事しろ
    いい加減々ワイドショーに踊らされるなよ
    あいつらそれが目的なんだからさあ

    +123

    -5

  • 514. 匿名 2022/11/30(水) 23:22:06 

    >>491
    うん。見抜けなかった…

    +6

    -1

  • 515. 匿名 2022/11/30(水) 23:23:15 

    トミオ言いまかすあたりからちゃんと悪役演技してた

    +20

    -0

  • 516. 匿名 2022/11/30(水) 23:23:19 

    >>514
    信じてたのに…

    +4

    -2

  • 517. 匿名 2022/11/30(水) 23:23:24 

    >>510
    え?琴平先生?

    +0

    -1

  • 518. 匿名 2022/11/30(水) 23:24:07 

    >>472
    泉谷が言っていた「漁協があるのには理由があるんです!」ったのはこう言う事だったんだね
    (単に利権的な意味でだと思ってたw)

    +69

    -1

  • 519. 匿名 2022/11/30(水) 23:25:14 

    >>515
    憎しみ演技にトーンが変わったよね
    怪しい目つきも邪悪度が増して

    +9

    -0

  • 520. 匿名 2022/11/30(水) 23:25:29 

    漁協の存在に国防的な意味があるなんて知らなかったよ
    農協にもあるのかな?

    +69

    -0

  • 521. 匿名 2022/11/30(水) 23:27:29 

    >>518
    でも泉谷たちの非人道的な妨害工作がなきゃ端からこんな事態にもなってなかったし…

    +74

    -0

  • 522. 匿名 2022/11/30(水) 23:29:27 

    最初は漁協なんて要らないじゃんと思ってた
    漁協に限らず古臭い体質で利権関係でめんどくさいおっさん集団なんて無くなれば良いのにと思ってたけど、必要なんだろうな
    害悪しかないように思えても存在してるのは意味があるからなんだろうな
    とはいえお偉いさんが甘い汁吸うために新しい風を入れないような腐った内部はどうにか意識改革しろと思うけど、なんでも潰せば良いってもんじゃないんだね

    +79

    -0

  • 523. 匿名 2022/11/30(水) 23:30:05 

    >>517
    違う、琴平先生のパートナー役の大貫勇輔さん

    +3

    -0

  • 524. 匿名 2022/11/30(水) 23:35:04 

    >>488
    おにぎりの手拭い可愛かったね

    +10

    -0

  • 525. 匿名 2022/11/30(水) 23:38:31 

    >>522
    まず第一にリアル漁協を悪者に描く訳にはいかない
    と言うのもあるでしょ
    (漁協や利権政治家もドラマの中で…かなり酷い事をしていたけれど)

    +19

    -0

  • 526. 匿名 2022/11/30(水) 23:39:08 

    何やってもすぐ足元すくわれるから見てんの辛くなるw

    +21

    -1

  • 527. 匿名 2022/11/30(水) 23:42:38 

    >>433
    間に日本企業が入って、物件売ったりしてるのをテレビで見たことがあるけど、顔も名前も日本人…?だったけど、喋る節々が中国人っぽかったんだよな…訛りと言うかイントネーションが。帰化したりしてたら日本人だし

    +37

    -0

  • 528. 匿名 2022/11/30(水) 23:51:59 

    >>225

    ルパンの娘に出てたミュージカルの人?

    +21

    -0

  • 529. 匿名 2022/11/30(水) 23:55:36 

    面白いけど、ずーっとゴタゴタで忙しかったな

    +29

    -0

  • 530. 匿名 2022/11/30(水) 23:55:45 

    >>504
    髪の毛が微妙にボサボサなのも怪しい!
    なんか艶がないと言うか、もっと小綺麗に出来るはずなのに。

    +18

    -0

  • 531. 匿名 2022/11/30(水) 23:57:05 

    つい気になって日テレサイトをみていたら、ファーストペンギンの動画が多くアップされていて過去の面白いシーンとか、さんしの三人のやり取りとかアドリブとか、スタッフ含め皆さん仲良くて悲しくなった!
    最終回かぁー早いなぁさみしい( ;∀;)

    +37

    -2

  • 532. 匿名 2022/12/01(木) 00:08:12 

    急に大きな展開になったね

    +5

    -0

  • 533. 匿名 2022/12/01(木) 00:10:06 

    >>489 思想とか恨みって怖いよね。

    +3

    -0

  • 534. 匿名 2022/12/01(木) 00:22:27 

    >>505
    自転車屋さんが忙しかったんじゃない?

    +10

    -1

  • 535. 匿名 2022/12/01(木) 00:29:16 

    >>475
    原作本とか本人のラジオでのお話によると
    落書きは本当で、画鋲は画鋲に似たものが撒かれてた
    転覆事件も事実(それもおそらく3回も)で
    連れ子がゲイとかは言及されてないからフィクションなのかなぁと思ってる(言及してないだけで事実かもしれないけど)
    大筋で起こることは事実でその他の部分はフィクションも多いと思う

    +46

    -0

  • 536. 匿名 2022/12/01(木) 00:32:36 

    >>406
    永沢くんのいらんターン多いなw
    もっと重要な役所でいくらでも出せるだろw

    +15

    -2

  • 537. 匿名 2022/12/01(木) 00:36:25 

    >>421
    何年前の話か知らんけどやっぱ昔からコソコソやってたんだなムキー😡
    浜に関してはこの後なんとか取り戻したんだと思うけど、今現在土地や水資源着々と侵略されてるもんね…

    +27

    -0

  • 538. 匿名 2022/12/01(木) 00:40:34 

    見てないんだけど主演の奈緒って人、下手じゃない?予告みた感じ

    +2

    -29

  • 539. 匿名 2022/12/01(木) 00:42:18 

    今日アップされたメイキングもみんな仲良さそうでみんな可愛い
    毎週YouTubeにアップされるメイキング見るのも楽しみだったなー
    見れなくなるのは少し寂しいな

    +15

    -1

  • 540. 匿名 2022/12/01(木) 00:47:56 

    >>502
    なんだかんだで演技が上手い人だらけだから安心して見てられるし、個人的には今期で一番面白い。山あり谷ありの持っていき方も上手い
    【実況・感想】ファーストペンギン!#09

    +95

    -2

  • 541. 匿名 2022/12/01(木) 00:57:55 

    ハザマって、、
    寄生獣で寄生獣側につく人間いたじゃん
    あれみたいにこの国の官僚や組織はバカばっかり!みんな食われちまえばいいんだわ!弱肉強食さいこー!みたいな考えなのかな

    +5

    -0

  • 542. 匿名 2022/12/01(木) 01:00:50 

    >>540
    農業はドラマの題材で取り上げられる事多いけど漁業は余りないしね
    先週の岩崎さんのプレゼンがよかったんだよね
    お魚を無駄な仲介を通さずに市場に出す事で漁師さん達が安定した収入を得て魚の乱獲を防ぎ、豊かな海を取り戻すことになるって
    そのプレゼンの場ではざまさんに出会い、大きな夢への足掛かりとして少し急いでしまったのが今日の回

    +19

    -1

  • 543. 匿名 2022/12/01(木) 01:02:54 

    片岡さん、息子のパートナーと仲良くなっててなんかほっこりした

    +50

    -0

  • 544. 匿名 2022/12/01(木) 01:11:06 

    >>514
    え、でもさ、単純な敵か味方っていう二元論なわけではなくない??
    だって今までさんざんとみおにジリ貧で夢芝居踊らされてたわけでしょ
    年収200万弱で毎日働かされてたわけでしょ
    そこにハザマさんなりの正義をぶちこんできたわけで、どちらにも理があると思うんだよね〜

    横面ひっぱたかれないとおっさん連中は目覚めないじゃん
    ていうかこれで目覚めて、来週大団円を迎えることができると私は信じているよ


    +23

    -0

  • 545. 匿名 2022/12/01(木) 01:12:17 

    >>406
    今日の最後に片岡さんを説得する時に

    僕が入ったのは
    ヒロシ、タカシ、アツシの「さんし」で
    ナルシ、タカシ、アツシの「さんし」ではない!
    と永沢くんが言ってたでしょ

    ハザマさんの名前が
    ハザマナルシだからだよ

    +58

    -0

  • 546. 匿名 2022/12/01(木) 01:32:20 

    >>456
    そーだよねー
    もし「日本の海を実質売り渡しやがってこの売国奴!」みたいに言われたらさー、まず無茶苦茶な貸し剥がししたのどっちだよって言ってやりたいよね
    だったらオノレが日本人の資本家が実権もってる会社連れてこいや!って言ってやりたいよね

    ていうかそもそも日本人投資家だから日本のために奔走してくれるとも限らないよね〜
    なんかあるとすぐ中東に飛んでタックスヘイブン、やっぱり日本が過ごしやすいから〜とインフラは日本の持ち物にタダ乗り
    こういうにほんじんwも少なくない

    +40

    -0

  • 547. 匿名 2022/12/01(木) 01:38:26 

    >>543
    あたたかくて良いシーンだったね
    血が繋がってないのに、良い息子すぎるよねー
    琴平先生

    +24

    -1

  • 548. 匿名 2022/12/01(木) 01:42:18 

    このドラマの主役がやってることを
    全国でやったら、魚屋や仲買がつぶれちゃうよね

    +2

    -10

  • 549. 匿名 2022/12/01(木) 01:57:16 

    >>548
    いやもう既に小売の魚屋さんどんどん無くなってるじゃん
    大分前から大手スーパーや寿司チェーンは独自ルートで魚獲って販売してるよ

    +15

    -0

  • 550. 匿名 2022/12/01(木) 01:59:07 

    外敵に対抗するため漁協と浜全体協力して
    最終的に三方良しになるのかな?

    +6

    -0

  • 551. 匿名 2022/12/01(木) 02:05:19 

    何気にメイキングも楽しみ

    +16

    -6

  • 552. 匿名 2022/12/01(木) 02:48:10 

    >>138
    書道6段!

    +8

    -1

  • 553. 匿名 2022/12/01(木) 02:51:23 

    >>505
    感動要素必要だったのかなーって
    今回はながさわくんがいなかったらひろしさん戻ってこなかったと思うし

    +7

    -0

  • 554. 匿名 2022/12/01(木) 02:57:01 

    >>433
    北海道のめっちゃ雪が良い場所は海外の富裕層が別荘として買い漁ってるんだよねー
    日本人なのに世界から認められる雪質の良い場所で雪を楽しめないなんて

    +56

    -2

  • 555. 匿名 2022/12/01(木) 03:01:58 

    >>478
    もう買われちゃったの?

    +1

    -0

  • 556. 匿名 2022/12/01(木) 05:20:10 

    えっ!もう最終回!?
    シーズン2希望!!

    +51

    -8

  • 557. 匿名 2022/12/01(木) 05:30:32 

    >>206
    シンママで困っている彼女に浜と旅館の仕事紹介したのが先生みたいだよ。

    +16

    -0

  • 558. 匿名 2022/12/01(木) 05:43:49 

    >>206
    シンママで困っている彼女に浜と旅館の仕事紹介したのが先生みたいだよ。

    +11

    -0

  • 559. 匿名 2022/12/01(木) 07:05:56 

    >>555
    もう…どころか何十年も前から買われてるよ
    目先の事しか考えず、売る日本人も悪いんだわ

    +77

    -0

  • 560. 匿名 2022/12/01(木) 07:40:52 

    >>558
    やっぱり先生が旅館の仕事を紹介したんだね。
    先生は和佳がさんしの仕事まで手伝ってくれるようになるとは思ってなかっただろうけどね。
    スッキリしたー!ありがとう。

    +7

    -0

  • 561. 匿名 2022/12/01(木) 07:44:26 

    >>487
    確かに今回の件を彼女との別れに絡めるのは無理矢理感はあったけれど、ずっと船団にいたらみんなと一緒で違和感に気付けなかったってことよね

    +51

    -0

  • 562. 匿名 2022/12/01(木) 07:49:50 

    >>559
    そう思う気持ちは凄くわかるし、私も売るなよって思うけど
    正直言って複数買い手があって選べるならともかく、買ってくれるならどこの国かなんて選んでられないよ。
    相続した土地だけど面倒だから早く手放したい、早く現金が欲しい人にとっては。

    +7

    -11

  • 563. 匿名 2022/12/01(木) 07:52:20 

    >>261
    あれあえてらしいよ。若い小娘が入ってきてあれこれやるから反発されて当たり前って中で、年下だからってペコペコ頭下げてとかだと距離も縮まらないし何を言っても聞いてくれない。だからどんどん自分から中に入って行ってああやって普通に話してって距離縮めて行った

    本人のドキュメントみたいなまとめてる番組で話してた

    +63

    -0

  • 564. 匿名 2022/12/01(木) 08:05:08 

    >>559
    日本のことより自分たちが潤った方がいいもんね。。。
    教えてくれてありがとう。

    +7

    -0

  • 565. 匿名 2022/12/01(木) 08:05:40 

    >>458
    たぶんシゲルの方もだけど、さすがに外国資本の会社があんな風に浜を占拠する状態になると知ったら妨害してる場合じゃないからね。トミオの方も知恵付けられたら自分の地位なんていくらでも危うくなるって現実に直面してるから、ここは貸し剥がしした分綺麗に戻してさんし含む浜の船団の人たち全員に外国資本の方と手を切って戻ってきてもらわないと不味い

    あともう高知の方でお魚boxを始めようとしてたりで水産省がああして動かしてるプロジェクトで、もうさんしをスタートに動き出してる状態だから止めたくてももう止められない。トミオみたいな漁協使って妨害・嫌がらせをしてまた今回のなんちゃらオーガニクスみたいな外国資本に狙われる状態になるならもうやらせた方が国防にもなるから

    シゲルどこの人か知らんけどかなり上の人だから引き際は心得てると思う
    ただ、奈緒に何かしらでケジメはつけさせるだろうから、その落としどころがどうなるかだねぇ

    +14

    -0

  • 566. 匿名 2022/12/01(木) 08:18:12 

    >>489
    脇目も振らず、目的以外に見えてない盲目状態
    一見アホな、って思えることでも盲信することに高学歴なんか関係ないよ
    学生運動、宗教、自分側が正義だと盲信したら学歴なんか関係なくなる

    +12

    -0

  • 567. 匿名 2022/12/01(木) 08:31:51 

    >>496
    なおかつひろっさんからしたら、一度離れた永沢くんからまた一緒にやりたいと出戻って来られたら高知行き辞める理由になる
    また新人に優しく指導しようとしたのは永沢くんの穴も大きかったし、ストーリーを上手く運ぶための采配かなーと


    タイトルのファーストペンギンがただ単に飛び込んだってだけじゃなくて、恐さも絡めてきたね
    先週シャチに食べられるって話がここに繋がってきた
    ファーストペンギン(さんし)として海に飛び込むのを大口開けて待ってるシャチ(中国)

    +40

    -0

  • 568. 匿名 2022/12/01(木) 08:34:14 

    凄い!!!めちゃめちゃ勉強になった。
    ストーリーとしても面白いし、感動もするし、知識として得るものも有る。
    質の高いすっごくいいドラマだと思う。

    +99

    -1

  • 569. 匿名 2022/12/01(木) 08:37:56 

    >>512
    もう10年も前に経済産業省の知り合いが愚痴こぼしてて、安月給のわりに若手は終電ぎりぎりまでやらなきゃならないことがあって大変って愚痴ってたわ
    国会の質疑応答用の書類のまとめを、朝、政治家や経団連が朝食会議のときに確認できるようにまとめなきゃならないと
    あと上が天下りするための法人作るのが大変だとも
    同情したけど自分も早く天下りしたいって言葉に同情する心は吹っ飛んだけどね

    +14

    -0

  • 570. 匿名 2022/12/01(木) 08:43:37 

    子供みたいなところもあるけど、片岡さんは片岡さんなりにちゃんと考えてたんだね
    ただ嫉妬してるだけじゃなかった
    お魚ボックスをもっと広めたいっていう気持ちもあって、それで高知に行こうとしてたし
    ちゃんと和佳の思いは伝わってたんだね

    +38

    -0

  • 571. 匿名 2022/12/01(木) 08:48:46 

    >>478
    土地なんか売ったらダメだと思ってたけど、こんなふうに会社を通してじわじわ買い漁っていくのかと思ったら怖くなった。
    山とか気をつけなくちゃだよね。

    +69

    -0

  • 572. 匿名 2022/12/01(木) 08:49:27 

    >>513
    運転中ラジオ流してたらNHKのAMで国会中継も流れてくるのよ
    その質疑応答必要!?ってのを延々とやるわけ
    別に与党好きでもないのに野党の議員ですっごく嫌味ったらしく横柄な物言いって聞いてるだけで気分が悪い
    しかも内容はいつまでも統一教会の件で批判するだけで、建設的なことは一言も聞かず述べず提案せず
    野党だって統一教会繫がってたくせに
    揚げ足取って重箱の隅をつつくように批判するだけでいいなら私でもできる

    +46

    -4

  • 573. 匿名 2022/12/01(木) 08:56:42 

    >>551
    インスタで流してるメイキングやNG集とか
    雰囲気よいよね

    +9

    -5

  • 574. 匿名 2022/12/01(木) 09:00:25 

    >>548
    私は魚屋さんから買ってるのと宅配と両方。
    新鮮な魚を揃えてる商店街の魚屋さんはいつも賑わってるよ。
    立地と、店によるよね。

    +6

    -0

  • 575. 匿名 2022/12/01(木) 09:05:40 

    >>520
    でも漁協いても水産資源は漁協通して中国買われてるよね
    そっちのが高く買ってくれるからって、一級品はまず中国向けで出荷されてる
    コロナで外国人観光客減って、上海閉鎖でウニが輸出できずに困ってるってニュース見たよ
    うち農業やってるけど農協なんか百姓相手に偉そうにしてるだけで全然守ってくれないよ
    なくてもいい団体とは言わないけど、時代が止まったままだから一旦リセットする改革とかはして欲しい
    JAは横領や不祥事多すぎるし、多分握りつぶされてるのがかなりある
    公務員みたいにバッシングも受けないしコネ就職の世界で一般企業みたいなコンプラ精神も欠ける

    +22

    -0

  • 576. 匿名 2022/12/01(木) 09:08:58 

    >>570
    嫉妬してた事は認めるんだよね笑
    頑固だし子供みたいだし面倒な性格だけど
    私は片岡さんの事、なんか憎めないし好きだな
    堤さんがもう片岡さんていう人間にしか見えない
    もうずっとファンだけど、改めて本当に演技が上手いなって思った
    このドラマに出てる役者さんはみんな演技が上手いね

    +67

    -4

  • 577. 匿名 2022/12/01(木) 09:35:05 

    >>554
    こう言うのってめちゃくちゃ難しいよね
    傍から見ると外国人に売りやがってって思うけど、自分がもし土地持ちで日本人は1000万で買います、中国人は5000万で買いますって言われたら、中国人に売っちゃう気持ちもわかる
    その積み重ねで乗っ取られるから、法律で規制して欲しい

    +90

    -3

  • 578. 匿名 2022/12/01(木) 09:45:31 

    ジェシー???

    +0

    -4

  • 579. 匿名 2022/12/01(木) 09:51:24 

    最後は富美男が録音してたのを役立てて銅像立つのを目指すスカッと展開?
    大どんでん返しで大団円の予感 ワクワク

    +7

    -3

  • 580. 匿名 2022/12/01(木) 09:55:36 

    第三者の意見や報連相の重要性は予見出来てたけど、まさかDNA鑑定の重要性までぶち込まれるとは思ってなかったわ

    +8

    -4

  • 581. 匿名 2022/12/01(木) 10:13:16 

    >>54
    「じゃあ、堕ろしてくる」が個人的に一番クズだと思ったわ。

    +53

    -2

  • 582. 匿名 2022/12/01(木) 10:15:25 

    小森くん、しっかり残ってるのね
    脚本めちゃめちゃおもしろいね

    +54

    -4

  • 583. 匿名 2022/12/01(木) 10:44:38 

    >>552
    そうなんだ。
    これから、いろいろ出てきそうな俳優さんだね。
    楽しみ。

    +8

    -2

  • 584. 匿名 2022/12/01(木) 10:48:44 

    サイレンよりハマってます。
    最初は見る気もなかったけど

    +19

    -11

  • 585. 匿名 2022/12/01(木) 10:51:16 

    今9話見終わった
    まさか来週が最終回になるとは…
    永沢君が戻ってきてくれたことは心強い、彼は梨花ちゃんと結ばれたら嬉しいなぁ
    和香さんの元からの望みどおり、漁協も含め皆で幸せになる方向で終わってほしい

    +15

    -6

  • 586. 匿名 2022/12/01(木) 10:57:49 

    >>371
    漁協スタイルの色合わせも粋で素敵。

    +4

    -2

  • 587. 匿名 2022/12/01(木) 11:09:46 

    >>520
    ヒント:海岸線は、国境と同じ

    +9

    -1

  • 588. 匿名 2022/12/01(木) 11:30:55 

    >>585
    梨花ちゃん独身なのかしら?
    永沢くんは強い女が好きそうだからいいかも

    +1

    -2

  • 589. 匿名 2022/12/01(木) 11:34:58 

    >>477
    永沢君の人柄、すごく好きだわ
    また、それを鈴木伸之が演じてる事でまた永沢君の魅了が増してるよね

    +43

    -3

  • 590. 匿名 2022/12/01(木) 11:35:38 

    こんなに奥が深いドラマだと思わなかった。
    のっとり怖すぎる

    +32

    -3

  • 591. 匿名 2022/12/01(木) 11:45:32 

    奈緒ちゃんの主演って最初は地味だなと思ったけど、それが返ってリアル感あっていい感じ。ここに派手な人置いたら持っていっちゃうし、リアル感もなかった。みんなが存在感あるいいドラマになってる。もちろん出演者の演技力の高さもあると思うけど。

    +43

    -3

  • 592. 匿名 2022/12/01(木) 12:26:23 

    てかいつの間に息子カップルってバレたん?

    +0

    -4

  • 593. 匿名 2022/12/01(木) 12:37:10 

    前トピに書いたけど
    ゆうすけとパートナーさんの部屋って「高嶺の花」でパートナーさんが住んでいた部屋と同じかな?
    【実況・感想】ファーストペンギン!#09

    +7

    -2

  • 594. 匿名 2022/12/01(木) 12:39:24 

    >>591
    講演の演技が上手くて感心したよ
    ああいう演技が下手な役者さんもいるからねえ
    街頭演説とかもね

    +7

    -4

  • 595. 匿名 2022/12/01(木) 12:55:17 

    >>544
    夢芝居!!!

    +8

    -1

  • 596. 匿名 2022/12/01(木) 12:57:32 

    >>17
    銀行からの融資あってお魚BOXで取れた写真撮ったりするからみんなに買え与えたの
    社長も自転車から車にしたよ

    +10

    -0

  • 597. 匿名 2022/12/01(木) 13:00:56 

    >>544
    ジリ貧で夢芝居踊らされてた

    例えがナイス!(笑)

    +10

    -1

  • 598. 匿名 2022/12/01(木) 13:18:41 

    >>262
    そこなのかなぁ?と私も思う
    自分の故郷がなくなってしまったのも売り上げとかを漁協に吸い上げられたからとか

    +2

    -2

  • 599. 匿名 2022/12/01(木) 13:39:37 

    てかいつの間に息子のパートナーと嫁みたいな関係になっとるん?

    +4

    -1

  • 600. 匿名 2022/12/01(木) 13:54:38 

    >>599
    先週みてないのかな?
    片岡さんが岩崎さんと東京のシンポジウムでケンカ別れした後片岡さんは交通費がなくて琴平先生の所に転がりこんだの
    その時は同居してたパートナーが夜勤で留守だったので顔を会わせないで片岡さんは帰ったんだけど、ハザマさんの登場で拗ねて琴平さんのところに舞い戻ったらパートナーの方が在宅してたって話

    +5

    -1

  • 601. 匿名 2022/12/01(木) 13:55:33 

    >>584
    サイレン・・・うるさそうなドラマだね

    +32

    -3

  • 602. 匿名 2022/12/01(木) 14:44:42 

    >>566
    新興宗教って意外と高学歴の信者さん多いイメージ。オウムの幹部にも東大卒の人とかいたし。高学歴で医師や弁護士、研究者等教団にとって使える職業の人が多いからうまく取り込むのかな
    そういえば旧帝大に入った甥っ子が入学オリエンテーションで強引に宗教に誘われたりサークルを隠れ蓑にした宗教勧誘があるのでくれぐれも注意!気になることがあればすぐ学生課へ!って何度も言われたと言っていたわ

    +15

    -1

  • 603. 匿名 2022/12/01(木) 15:05:33 

    永沢くんいるとそれだけで面白くなるね
    2人の会話見てるだけの永沢くんほんと笑う

    +62

    -2

  • 604. 匿名 2022/12/01(木) 15:16:13 

    >>562
    だからそこが浅はかだっていうの
    そういうことするアホな人は海外でしたたかに生きる能力も無いんだろうし
    外国に乗っ取られた日本で惨めに生きていけばいいよね

    +3

    -7

  • 605. 匿名 2022/12/01(木) 15:20:05 

    >>572
    それが野党の習い性だから
    自民党が野党だった時も同じだったよ

    +7

    -2

  • 606. 匿名 2022/12/01(木) 15:20:56 

    >>603
    ひろ兄と永沢くんの師弟愛にほっこりする
    なんとなくな理由で二人とも赤ネクタイに不信感持ってたところとかもはや親子みたい

    +53

    -2

  • 607. 匿名 2022/12/01(木) 15:37:49 

    >>606
    永沢くんの第六感が正しいのなら、あの名古屋の彼女もホントに根は良い子なのかもね 

    +27

    -1

  • 608. 匿名 2022/12/01(木) 15:44:46 

    >>605
    あれは国民に「しっかり見張ってますよ」てパフォーマンス。ヤラセだからお互い承知してるよ、じゃなきゃ国会議員だけあんな甘々な法律とっくに変わってるよ
    かと言って昔からいる古参が権力握ってるからいくらクリーンな若手が入っても無駄。法律があってないようなもんだもの
    皇室や安倍さん見て分かったでしょう?日本ってそんな国なんだよ

    +8

    -3

  • 609. 匿名 2022/12/01(木) 15:52:02 

    >>582
    おじさん達の便利なGoogleみたいな立ち位置になってきたよね笑

    +42

    -0

  • 610. 匿名 2022/12/01(木) 16:30:49 

    でもさ地元民にしてみれば中国資本だろうが何だろうが生まれ育った地が栄えるんだったら仕方ないってなるんじゃないの?

    岩手の安比なんて中華に買われて再生されて、今や東北随一のステータスの人気リゾートになっているし
    おまけにハロウ安比高校まで設立されたし大成功でしょ

    +3

    -10

  • 611. 匿名 2022/12/01(木) 16:35:35 

    最終的に一つの漁港にまとまるんだろうなぁ
    梅沢富美男も。でも泉谷しげるはどっちなの?敵?味方?

    +9

    -1

  • 612. 匿名 2022/12/01(木) 16:44:17 

    >>367
    前回?あたりに、一応お見舞いでメロンをもらってたから、そこは和解済みってことかな、と。

    +12

    -0

  • 613. 匿名 2022/12/01(木) 17:51:09 

    船沈めようとしてくるような人たちよりいいんじゃ…てなっちゃうよね

    今までクソほど嫌がらせしたやん?
    それでも外国資本よりかはマシなのか?
    人死ぬかもしれなかったのに…?

    +11

    -2

  • 614. 匿名 2022/12/01(木) 18:14:53 

    食べます食べますw

    +6

    -0

  • 615. 匿名 2022/12/01(木) 18:57:13 

    堤真一
    鈴木伸之
    梶原善
    吹越満
    でSAのシーン撮ったあとに
    奈緒
    松本若菜
    志田未来
    で事務所のシーン撮ってる
    なんて贅沢なドラマだこと

    +15

    -0

  • 616. 匿名 2022/12/01(木) 19:24:48 

    >>506
    え!来週最終回なの⁉︎

    +10

    -1

  • 617. 匿名 2022/12/01(木) 19:47:15 

    >>339
    堤真一に早く帰らないと、抜けた穴もいつか塞がっちゃうよって訴えてもなかなか首をたてにふらない堤真一に、「お父さん〰️」という場目 お父さんの言い方がかわいかった!

    +8

    -0

  • 618. 匿名 2022/12/01(木) 20:10:08 

    >>577
    なんかさ中国なんてパンダレンタルしてるじゃん?

    土地も売るじゃなくて期間ごとに貸すってやり方の方が本当は良いのかもしれないね。
    売るとしても日本国籍のしっかりした日本人のみにするとか国が決めて欲しい
    【実況・感想】ファーストペンギン!#09

    +17

    -1

  • 619. 匿名 2022/12/01(木) 20:12:04 

    >>611
    梅沢富美男は味方になりそうだけど泉谷しげるは分かんないね💦日本の汚い政治家っぽい雰囲気。自分の懐だけを温めたいみたいな

    +9

    -0

  • 620. 匿名 2022/12/01(木) 20:17:07 

    >>559
    本当は政府がなんとかするべきだと思うんだけどね。親中派多くて腰抜け揃いだからな。

    +17

    -0

  • 621. 匿名 2022/12/01(木) 20:21:00 

    先生の豪邸マンション、きのう何食べた?の小日向&ジルベールのマンションだね!

    +9

    -0

  • 622. 匿名 2022/12/01(木) 20:54:20 

    >>261
    先生がアドバイスしてタメ口になったんだよ!!

    +7

    -0

  • 623. 匿名 2022/12/01(木) 21:23:43 

    >>540
    最初は正直話も地味だし見なくなるかも、、なんて思ってたけどなんだかんだ毎週おもしろくて続きが気になってた。
    やっぱり演技力ある役者さんばかりで脚本もおもしろいと引き込まれるね。

    +27

    -0

  • 624. 匿名 2022/12/01(木) 21:32:35 

    このドラマ、ここまで奥が深いとは思わなかった。
    だんだん外国が日本の海域をのっとるまで話がいってこの先どうなるんだろーね!
    あの波佐間って人そんな悪い人に見えなかったけど、実は海外のブローカー的な役割とは…中国人か、韓国人なの?日本人ならこんな事しないと思うんだけど。日本にとって海は外国から攻められない為にも特別大事な役割なのに。
    そう思うと漁協の役割は大事なのかなとも思うけど、いつの間にか自分達の利益に目がいくからこんなおかしな事になるのよね。お米みたいに政府もしっかり管理して、漁協も管理するようにしたらいいじゃない?

    +9

    -2

  • 625. 匿名 2022/12/01(木) 21:56:52 

    >>614
    これ、若い子元ネタ知らないよね笑

    +8

    -0

  • 626. 匿名 2022/12/01(木) 22:14:23 

    泉谷しげるが太っちゃって、さな田の大将と一瞬かぶる。
    坊主はひと番組一人にしてくれ~

    +0

    -0

  • 627. 匿名 2022/12/01(木) 22:15:36 

    >>624
    波佐間さん、何か裏がありそうに見えた

    +2

    -0

  • 628. 匿名 2022/12/01(木) 22:18:09 

    >>623
    お魚ボックスを作るまでの話ならすぐに終わってしまいそうだと思ったけど、色々展開出てきたね。
    永沢くんの失恋エピソードもつながってて面白かった。

    +11

    -1

  • 629. 匿名 2022/12/01(木) 22:23:33 

    一周まわって「漁協関連も中国もクソ」という結論にしか至らない笑

    どうかばっても転覆未遂は許せん

    +6

    -0

  • 630. 匿名 2022/12/01(木) 22:58:54 

    >>610
    安比のホテルや一連の建物、あれ有名な建築家の設計なのに中国資本に買われて中をリフォームされて真っ赤な絨毯敷かれたり提灯ぶら下がったりしてなんかダサくなっちゃったのが残念笑
    でも安比はコースと雪が良いから潰れずにあるのは有り難いわ

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2022/12/02(金) 07:09:21 

    >>506
    来週最終回?!
    1番楽しみにしてたのに〜
    枠足りるのかなぁ?

    +6

    -1

  • 632. 匿名 2022/12/02(金) 17:12:27 

    >>609
    今回みんなが何かあれば小森くんに聞く、ちゃんと答えが返ってくるという構図ができあがってる描写があってよかった。言葉は悪いけど田舎の学のないおじさんたちと高学歴の小森くんがお互い足りない部分をカバーし合えるようになったというか、小森くんの長所をうまく使う方法をおじさんたちが覚えたというか。

    +20

    -0

  • 633. 匿名 2022/12/02(金) 17:14:13 

    >>621
    やっぱそうか!あの部屋を見て小日向さんがタンクトップでおにぎり握ってるシーンが浮かんだんだ

    +3

    -0

  • 634. 匿名 2022/12/02(金) 18:30:58 

    >>604 当事者じゃないからアホとか浅はかとか簡単に言えるんだと思うよ、そんなに言うならあんたが買えば?買えないでしょ

    +4

    -1

  • 635. 匿名 2022/12/02(金) 18:45:17 

    >>596
    そうだったんだね!
    教えてくれてありがとう!!

    +4

    -0

  • 636. 匿名 2022/12/02(金) 19:15:45 

    >>613
    そこよね。本当に人死ぬとこだったんだし。
    今は外国資本に売り渡すことになったとしても
    長い目で見れば取り返すことも可能じゃないのかって
    私は素人なんでよく分からないんだけど・・・
    それに、そもそも外国資本に売り渡さなきゃいけないほど追い詰めたのは
    誰なのかって話にもなるよね。

    +6

    -0

  • 637. 匿名 2022/12/02(金) 19:31:34 

    >>63
    小森くんって普通に企業に就職しても浮いてたし嫌われてたと思う。
    漁業でも、さんしだから受け入れられたんだよね。
    それもかなりいろいろあってからだから、まあ生き辛らそうな性格だけど社会に馴染めたのは良かった。
    小森君、自分の職場にいたら初めは苛々すると思うけど
    経験ある人へのリスペクトはあるし憎めないよね。

    +10

    -1

  • 638. 匿名 2022/12/02(金) 19:59:16 

    従業員は日本人だけど権力権利持ってるのが全部中国人(仮)で
    防衛上でも日本の領海を日本の皮被った中国(仮)が好きにウロウロするのが問題なんじゃないの?

    +4

    -0

  • 639. 匿名 2022/12/03(土) 09:27:22 

    >>506
    たしかに、いい意味で当初の想像と違う展開が盛り沢山で面白い。

    +7

    -0

  • 640. 匿名 2022/12/03(土) 11:58:01 

    >>624
    父親が漁師で潰れて、漁協や日本政府に恨みと諦めて見限った思いが根底にあるんでしょ
    これも羽佐間なりの正義なんだろうね
    でも森下脚本は羽佐間も富美男もシゲ爺も悪役を悪役で終わらせないそれぞれ救済はあると思う

    +5

    -0

  • 641. 匿名 2022/12/03(土) 12:06:41 

    >>636
    許せないのは前提として
    ロープを切ったのは針の暴走だった可能性もあるよ
    それにあの場合さんしのベテランなら網を切って転覆を避ける対応だろうと見越してた計画の可能性もある
    万が一の時の為に漁協に救助の準備はしておけと指示してなかった?

    +2

    -0

  • 642. 匿名 2022/12/03(土) 15:53:16 

    きのうまだ撮影してたみたい。

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2022/12/04(日) 00:28:41 

    1話から見てきたけど、誰かがへそ曲げて、思い直して、頑張ろう!これの繰り返しだね…

    +1

    -3

  • 644. 匿名 2022/12/04(日) 08:14:16 

    >>531
    ありがとう観てきた!
    第一話のさんし~♪がまた観られてめちゃうれしい!!

    +2

    -0

  • 645. 匿名 2022/12/04(日) 22:01:30 

    永沢君、何かと職場の異変や、ちいさいことに気付くよね
    直感的なものが優れてるのかな
    女の見る目はないみたいだけど

    +2

    -0

  • 646. 匿名 2022/12/07(水) 01:34:50 

    やっぱり…そんな展開だと思った( ・-・)
    【実況・感想】ファーストペンギン!#09

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2022/12/07(水) 12:43:23 

    >>175
    話し方、優しいよね

    +2

    -0

  • 648. 匿名 2022/12/07(水) 19:18:21 

    泣きそうになった
    一日曜日間違えてて昨日最終回だったから録画したのを見ようと思ったのね
    そしたら録画出来てないじゃん(;O;)なんで~
    って、よくよく考えたら今日水曜日だ、今夜最終話だった
    あー良かった
    こんなにハマったドラマは「これは経費で落ちません」以来

    +0

    -0

  • 649. 匿名 2022/12/09(金) 05:50:41 

    >>604
    そうは言っても持ってるだけで、税金のかかる土地なんて早く手放したいよ
    役に立たない、金かかる、手入れ大変だもの
    そこは国が対策たてないとだと思う

    +0

    -0

  • 650. 匿名 2022/12/14(水) 22:13:13 

    >>382
    私バンド好きだから逆に黒猫の方ずっと昔から知ってて、いつの間にか俳優として色々出るようになっててびっくりしてる
    色即ぜねれいしょんっていう峯田(銀杏BOYZ)とか岸田繁(くるり)も出てる映画が大知くん主演でめっちゃ良かったのに、そこから特に俳優活動してないの勿体無いな〜と思ってた

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。