-
1. 匿名 2022/11/30(水) 19:59:52
田舎民です。今度とても久しぶりに洋服を買いに行きます。時間がないためひとつのお店だけ行きたいのですが、しまむらとGUどちらがおすすめですか?+93
-3
-
2. 匿名 2022/11/30(水) 20:00:17
GUかな+478
-22
-
3. 匿名 2022/11/30(水) 20:00:19
GUかな〜。平均的におしゃれじゃない?+375
-19
-
4. 匿名 2022/11/30(水) 20:00:22
GU
しまむらで買い物しない。+200
-45
-
5. 匿名 2022/11/30(水) 20:00:25
しまむらよりアベイルが好き。+138
-22
-
6. 匿名 2022/11/30(水) 20:00:35
どちらもオススメしない
ネットでかったらどうかな+9
-42
-
7. 匿名 2022/11/30(水) 20:00:36
グ
+5
-6
-
8. 匿名 2022/11/30(水) 20:00:38
+154
-0
-
9. 匿名 2022/11/30(水) 20:00:39
GUの方が無難+261
-12
-
10. 匿名 2022/11/30(水) 20:00:43
しまむらの方が「今」買わなかったらもう出会えないものが多い。GUはいつ行っても買える。私はしまむらの方が好き。+601
-25
-
11. 匿名 2022/11/30(水) 20:00:45
40まで GU
40以上 しまむら+67
-60
-
12. 匿名 2022/11/30(水) 20:00:45
しまむらで掘り出し物探すのがおすすめ!
楽しいよー!笑笑♪+299
-10
-
13. 匿名 2022/11/30(水) 20:00:46
GU
しまむらはなんか欲しいものが見つからない+221
-10
-
14. 匿名 2022/11/30(水) 20:00:55
私はディオールをオススメしますわ+8
-30
-
15. 匿名 2022/11/30(水) 20:01:01
しまむらはおばさんデザインの中、無難な掘り出し物を見つけるイメージ+222
-5
-
16. 匿名 2022/11/30(水) 20:01:05
GU
しまむらは大きいサイズしかない+79
-31
-
17. 匿名 2022/11/30(水) 20:01:08
>>1
好みの問題だけど、私はGU
+86
-1
-
18. 匿名 2022/11/30(水) 20:01:12
>>1
しまむらの方が種類は豊富だと思うよ。+159
-5
-
19. 匿名 2022/11/30(水) 20:01:19
スポーツウェアはしまむらの方が圧倒的に安くて品質も普通です
ダイエットでジョギングとかする人にはかなりおすすめです+116
-2
-
20. 匿名 2022/11/30(水) 20:01:20
GUかな〜。
しまむらの服ってなんか太って見える+111
-10
-
21. 匿名 2022/11/30(水) 20:01:25
GUでコート買ったら1か月しないうちに脇が穴空いて毛玉だらけになったわ+67
-3
-
22. 匿名 2022/11/30(水) 20:01:25
年齢にもよるような。
GUって若い層向けな気がする。+167
-4
-
23. 匿名 2022/11/30(水) 20:01:32
部屋着ならしまむら+30
-1
-
24. 匿名 2022/11/30(水) 20:01:32
>>1
GU!!
ただし、街中でめっちゃかぶる+123
-1
-
25. 匿名 2022/11/30(水) 20:01:37
GU。
しまむらは掘り出し物はあるけど全体として微妙。
GUは全体として無難。+57
-3
-
26. 匿名 2022/11/30(水) 20:01:54
どちらか一方ならGUかな
しまむらは掘り出し物があるけど、欲しいものがない時もあるから+67
-4
-
27. 匿名 2022/11/30(水) 20:01:56
GUの方がデザインがスッキリしてる気がする
しまむらは陳列が本当掘り出さないとなかなか見つからない+73
-3
-
28. 匿名 2022/11/30(水) 20:02:02
GUだな
しまむらは探すの大変+63
-5
-
29. 匿名 2022/11/30(水) 20:02:04
しまむらと並べられるGUが可哀想+7
-23
-
30. 匿名 2022/11/30(水) 20:02:07
GU
でもサイズが少し小さい。若い子の体型向けなんだろうね。+29
-7
-
31. 匿名 2022/11/30(水) 20:02:18
しまむらって詰め込み過ぎてて探すのめんどくさくなる
掘り出し物探すの好きな人には向いてるお店なんだけどね+109
-2
-
32. 匿名 2022/11/30(水) 20:02:22
しまむらかな
服のデザインや形は多いから。+54
-3
-
33. 匿名 2022/11/30(水) 20:02:35
うちの地域は、しまむらしかあらへん。田舎もんです+31
-0
-
34. 匿名 2022/11/30(水) 20:02:41
しまむらかな。
GUは、制服みたいに同じものが沢山なので絶対被るよね?+103
-3
-
35. 匿名 2022/11/30(水) 20:02:47
GUとWORKMANは
何であんなにタイトなつくりなの?+16
-5
-
36. 匿名 2022/11/30(水) 20:02:51
しまむらは何故余計な謎装飾を足してしまうのか
取っ払ってシンプルにすれば普通に着れそうな服あるのにもったいない+120
-3
-
37. 匿名 2022/11/30(水) 20:02:56
最近のGUは若い子向けな気がする+20
-0
-
38. 匿名 2022/11/30(水) 20:03:02
数年前に、やたらしまむらがテレビで推されてた頃、やっと行ける!ってワクワクして行ったら、どこをどう探しても欲しいものがなくて驚いた記憶がある
あのラインナップが今となって変わっているとは思えない+65
-3
-
39. 匿名 2022/11/30(水) 20:03:05
使い捨ての流行り物ならGUのがいいよ+21
-2
-
40. 匿名 2022/11/30(水) 20:03:06
GU
しまむらは種類が豊富だけど数ある中から選ぶのが疲れる+28
-5
-
41. 匿名 2022/11/30(水) 20:03:06
おばさまorぽっちゃりさんはしまむら
上記以外の方はGUの方が選びやすいと思う+46
-4
-
42. 匿名 2022/11/30(水) 20:03:50
>>1
年齢による?私47歳にはGUは若向きで無理だった。+35
-6
-
43. 匿名 2022/11/30(水) 20:04:01
GUを私なら選ぶ+8
-2
-
44. 匿名 2022/11/30(水) 20:04:02
しまむら❗️+20
-1
-
45. 匿名 2022/11/30(水) 20:04:03
私はGUだけど、あらかじめどちらのHPもチェックして欲しい物が多いほうにいけばいいのでは?ただしまむらのHPはわかりにくい+19
-0
-
46. 匿名 2022/11/30(水) 20:04:07
服はGUかな。下着はしまむら。+12
-1
-
47. 匿名 2022/11/30(水) 20:04:14
GUは全体的に流行を押さえてるし、品質はいまいちだけど安価。
しまむらは流行のものとダサイものが入り乱れてて、意外に品質の良いものもあるので宝探し的な要素がある。
私はしまむらの方が好きかな。+96
-2
-
48. 匿名 2022/11/30(水) 20:04:16
とりあえずGUはサイトで商品見てみたら?+10
-0
-
49. 匿名 2022/11/30(水) 20:04:16
GUでこのヒートテック買ってきた
レイヤーで着てレースチラ見せするのが可愛い+36
-6
-
50. 匿名 2022/11/30(水) 20:04:16
>>38
わかるー
欲しい度55%ぐらいのものしかないよね+12
-0
-
51. 匿名 2022/11/30(水) 20:04:18
GUって洗濯するとすぐヨレヨレにならない?+31
-1
-
52. 匿名 2022/11/30(水) 20:04:44
>>1
GUとユニクロの通販で良いのでは+9
-0
-
53. 匿名 2022/11/30(水) 20:04:50
>>1
年齢次第
30以下ならGU
ババアならしまむら+7
-19
-
54. 匿名 2022/11/30(水) 20:04:59
しまむらは時間かけてじっくり探すと「おお!」というモノに出会える
買いたいアイテム決まってるならGUの方が良いかもね+34
-1
-
55. 匿名 2022/11/30(水) 20:05:01
田舎のおばちゃんはしまむらご良いよね+1
-0
-
56. 匿名 2022/11/30(水) 20:05:08
GUはユニクロと同じ会社だからしまむらはアベイル+5
-1
-
57. 匿名 2022/11/30(水) 20:05:11
オシャレなの欲しかったらGU行く。
無難なのでなんでもいいならしまむら行く。
オシャレに疎い私にはGUは何選んでいいか分かんないわ。+9
-0
-
58. 匿名 2022/11/30(水) 20:05:18
しまむらはきっしり詰めて陳列されてるから、冬は大変。抜き出すのに静電気が。バッチバチ+22
-0
-
59. 匿名 2022/11/30(水) 20:05:42
GUかな
前にGUとしまむらで似てる服があってどっちも試着してみたけど、しまむらの方が安っぽかった(実際GUの半分くらいの値段で安かったけど)+11
-2
-
60. 匿名 2022/11/30(水) 20:05:47
>>49
チクチクはしない?+2
-0
-
61. 匿名 2022/11/30(水) 20:05:48
>>1
GU
しまむらはMがない+3
-9
-
62. 匿名 2022/11/30(水) 20:05:59
小太りな人はしまむらよく着てるね+21
-2
-
63. 匿名 2022/11/30(水) 20:06:00
しまむらは人と被りにくいからおすすめ+26
-1
-
64. 匿名 2022/11/30(水) 20:06:06
GUのメンズおすすめ
パーカーとか形いい+8
-0
-
65. 匿名 2022/11/30(水) 20:06:07
トピ主がどんな服買いたいかにもよらない?
とりあえずネットで色々見て自分に合いそうな方行けばいいと思う。+9
-0
-
66. 匿名 2022/11/30(水) 20:06:15
数年前にGUで買ったモコモコパーカーがあったかくていいよ+3
-0
-
67. 匿名 2022/11/30(水) 20:06:28
GUの方がしまむらよりシルエットがマシ。
同じ着倒し系で同価格でもしまむらは品質にバラつきがある、GUはだいたい同程度。
コラボ系なんかは特にそうだけど、しまむらはネームバリュー上乗せした品質、GUは値下げに時間がかかるだけで他のコラボ外商品と同品質。+17
-2
-
68. 匿名 2022/11/30(水) 20:06:47
よくしまむらに掘り出し物あった!とかSNSで見るけど私が行くとそんなもんはない
行くの遅いのかなー、みんなうまく利用してるよね+37
-1
-
69. 匿名 2022/11/30(水) 20:07:07
しまむらはおしゃれな人ならいいかも。
GUのが無難に決まると思う+12
-0
-
70. 匿名 2022/11/30(水) 20:07:24
>>1
しまむらの方がバリエーションは多い。
同じ生地で色んなパターンを作るらしいから。
例えば同じ生地でスタンドカラーのシャツとVネックのシャツとかボートネック、シャツワンピなど作ってたりする。
統一感があって分かりやすく陳列されてるのはGUかな。
比較的しまむらよりオシャレなデザインが多い?イメージ。
私はGUはあまり使わず、もうちょっと高めのオシャレな服にしまむらの服を要所要所付け加えるパターンが多いです。+29
-4
-
71. 匿名 2022/11/30(水) 20:07:29
GUは小さい子どもがいる家族向けかな
しまむらは子育て終わったお母さん向け+7
-3
-
72. 匿名 2022/11/30(水) 20:08:16
>>16
GUならオンラインでXSサイズもあるもんね。
しまむらは良いなって思ってもサイズが大きい。
平均的なサイズなんだろうけどね。
しまむらはタイツやポーチとか可愛いのあったりするからそれを買う。+20
-1
-
73. 匿名 2022/11/30(水) 20:08:53
GUはシャツがペラっとしてて肩を前に動かすだけで窮屈な感じがする
細身の弟でもそうなってたのでかなり作りがタイトだと思う
(ユニクロはサイズも豊富で割と丈夫なので多少価格があがるけどそっちで買ってます)
逆にしまむらは大きいので細い人はサイズがないかも
品質はしまむらのほうが若干いいかな+3
-0
-
74. 匿名 2022/11/30(水) 20:09:40
+7
-0
-
75. 匿名 2022/11/30(水) 20:09:41
>>14
なんだろ、笑いのセンス?+4
-0
-
76. 匿名 2022/11/30(水) 20:09:59
>>22
若い向けの中で、着れそうな服を探すのが好き
byアラフォー+28
-0
-
77. 匿名 2022/11/30(水) 20:10:09
>>1
イナカだったらこだわる必要がない
底辺なりに好きなモン着れば草+1
-12
-
78. 匿名 2022/11/30(水) 20:11:41
年齢による、若い人にはGUすすめる、40以上だとしまむらのほうが意外といい、どこで買ったの?素敵って言われたことがあるのはしまむらw+16
-2
-
79. 匿名 2022/11/30(水) 20:12:48
しまむらはサイズ豊富だから
旦那はしまむら派
私は無難なのがいいからGU+7
-0
-
80. 匿名 2022/11/30(水) 20:12:53
キャラものが好きならしまむら+2
-2
-
81. 匿名 2022/11/30(水) 20:14:26
>>9
しまむら、宝探しの楽しさはあるけど、たまにとんでも無いのがあるよねw+27
-0
-
82. 匿名 2022/11/30(水) 20:14:41
しまむらは服の種類が大量だけど一つの服の数が少ない
よってGU+11
-0
-
83. 匿名 2022/11/30(水) 20:15:04
>>10
当たり外れが大きいけど、店舗で1枚くらい当たりがあるのがしまむらよね+102
-0
-
84. 匿名 2022/11/30(水) 20:15:08
>>35
スタイリッシュに見せるためかな+1
-0
-
85. 匿名 2022/11/30(水) 20:16:06
>>49
更年期真っ最中の肌にはつらいデザインと素材だわ+5
-8
-
86. 匿名 2022/11/30(水) 20:16:15
>>60
大丈夫そうです+0
-0
-
87. 匿名 2022/11/30(水) 20:16:19
>>76
気分だけでも若返る+7
-0
-
88. 匿名 2022/11/30(水) 20:16:30
おしゃれさではGU
洗濯しやすい、サイズ感が合うのはしまむら
しまむらよりおしゃれで洗濯しやすいのはAvail
+5
-0
-
89. 匿名 2022/11/30(水) 20:16:47
GUはセカストみたいな客層でまだ我慢できる
でもしまむらはブックオフみたいな客層でなんか臭いから苦手+6
-5
-
90. 匿名 2022/11/30(水) 20:17:25
>>74
モールの外看板+0
-1
-
91. 匿名 2022/11/30(水) 20:17:57
>>57
GUの方が無難かと思ってたー。
イメージ的にはシンプルそうだけど。+11
-0
-
92. 匿名 2022/11/30(水) 20:18:19
よほど目立つデザインを選ばなければ、しまむらの方がかぶりにくい気がする。色々と豊富。
でも見やすいのはGU。+5
-0
-
93. 匿名 2022/11/30(水) 20:18:22
>>89
セカストもブックオフも中古品じゃん+5
-0
-
94. 匿名 2022/11/30(水) 20:18:26
どっちもどっち+3
-0
-
95. 匿名 2022/11/30(水) 20:19:25
>>39
GUは洗濯すると終わりだよね。
しまむらは掘り出し物を見つけられれば案外持つ+13
-0
-
96. 匿名 2022/11/30(水) 20:19:39
>>11
どんな基準ですか?+5
-0
-
97. 匿名 2022/11/30(水) 20:20:21
>>82
ある種ヒラ場のドンキ感が少しある+4
-0
-
98. 匿名 2022/11/30(水) 20:20:52
>>1
しまむら行った事ないけど
値段はどちらが安いですか?+1
-0
-
99. 匿名 2022/11/30(水) 20:20:54
>>57
GUは当たり障り無いデザインばかりだから失敗は無いと思う。
私はシンプルな格好が好きなのでGUが好き。+13
-1
-
100. 匿名 2022/11/30(水) 20:21:27
>>15
それ!だから時間がないならGUの方がいいと思った。+29
-1
-
101. 匿名 2022/11/30(水) 20:21:44
>>76
昨日フラーッとパジャマを見に行ったら同年代、多分40後半くらいかな?
店員さんが着てたマーメイドスカートが超似合ってて一目惚れして同じの買ってしまったw
素材違いで同じ様なマーメイドスカート2枚購入できて、値段よりいい感じに見えるし良い買い物できて嬉しかった。
基本は若い子向けだから普段はパジャマくらいしか買わないけど、たまにこうやってお買い得品があって嬉しいね。+14
-2
-
102. 匿名 2022/11/30(水) 20:21:55
>>20
わかる気がする。しまむらのMはLくらいゆとりある。ダボッとしたの好きな人はしまむらいいと思う。
+30
-0
-
103. 匿名 2022/11/30(水) 20:22:21
時間がないならGUかなー。
しまむらは発掘しないといけないイメージ。
GUのネットである程度見て試着してみるのがいいかと思う。+11
-0
-
104. 匿名 2022/11/30(水) 20:23:07
>>91
>>99
無難に今時感ない?
形とか丈の長さとか。たまに行くと、今こういうの流行ってるんだなーってなる。+1
-0
-
105. 匿名 2022/11/30(水) 20:25:41
若いならGU
ある程度歳ならしまむら+4
-4
-
106. 匿名 2022/11/30(水) 20:25:53
>>10
久しぶりに行ったら雑誌のInRedとかインスタグラマーとかとコラボしてて探さずともめっちゃ使い勝手良いのおいてたよ!ちなみに30代+45
-1
-
107. 匿名 2022/11/30(水) 20:25:53
guはシーズン終りの品が激安になるから侮れない+9
-1
-
108. 匿名 2022/11/30(水) 20:26:02
靴ならしまむらだけど服ならGUかな+2
-0
-
109. 匿名 2022/11/30(水) 20:26:27
GUは重いし生地がゴワゴワが多いから、しまむらが良い。+2
-0
-
110. 匿名 2022/11/30(水) 20:27:17
>>31
パンパンに吊されて生地が傷んでる気がするわ。
何となく新品のピシッとした感じがしない。+19
-0
-
111. 匿名 2022/11/30(水) 20:28:12
Tシャツはしまむらはシンプルな無地がないのでGUが良い!
ニットはシンプルなのがしまむらでも売ってるからしまむらで!+3
-0
-
112. 匿名 2022/11/30(水) 20:28:13
>>10
しまむらは掘り出し物があるんだってね
昔、2ちゃんのしまむらスレを見てたら、ツモリチサトの服があったって話が出てたり
そこそこ名のあるのブランド品の売れ残りを、タグを取って出してることがあるって言われてた
+74
-2
-
113. 匿名 2022/11/30(水) 20:28:16
最初にGU行って、いいのがなかったら
別の日にしまむらに行けばいいじゃん+6
-0
-
114. 匿名 2022/11/30(水) 20:29:54
しまむら かぶりにくい 安い
ジーユー かぶる 値下げ品は激安 口コミ見れる+12
-0
-
115. 匿名 2022/11/30(水) 20:31:20
>>114
両者住み分けできてるということかな+1
-0
-
116. 匿名 2022/11/30(水) 20:33:29
しまむらは靴下とか他のもの買う+2
-0
-
117. 匿名 2022/11/30(水) 20:33:50
GU、デザインがダサくない?
子供が着る服、みたいな+15
-4
-
118. 匿名 2022/11/30(水) 20:33:57
GU
しまむらはサイズが合わない+5
-1
-
119. 匿名 2022/11/30(水) 20:34:28
>>114
しまむらの方が安いですか?+1
-0
-
120. 匿名 2022/11/30(水) 20:35:44
>>33
通販は?+0
-2
-
121. 匿名 2022/11/30(水) 20:36:58
しまむらは家を散らかす子どもがいる時期にカーペットを買うところ+6
-0
-
122. 匿名 2022/11/30(水) 20:38:05
>>12
暖ジーパンと、下着はしまむら最高だと思う!+6
-0
-
123. 匿名 2022/11/30(水) 20:38:53
GUの方がサイズは合う
しまむらはパンツMだとつんつるてんでLだとウエストガバガバとかよくある+4
-0
-
124. 匿名 2022/11/30(水) 20:40:34
>>35
ぴったりし過ぎで
気持ち悪い+2
-4
-
125. 匿名 2022/11/30(水) 20:41:57
>>10
私もしまむらで掘り出し物探すのが好きです。
GUもシンプルでかわいいけど若い子向けのデザインが多い気がする。
アラフォーの私は年相応の着こなし方が分からない。+67
-1
-
126. 匿名 2022/11/30(水) 20:42:24
>>1
しまむらって各色・各サイズ各1?2?しかないから、地域の人とかぶりにくいらしいよ。
被るのが嫌ならしまむら、気にしないならGUかな。+25
-0
-
127. 匿名 2022/11/30(水) 20:42:34
ダサい女な私でも、しまむらの服は着れない
部屋着は買うけど
+5
-1
-
128. 匿名 2022/11/30(水) 20:42:45
>>36
微妙な刺繍とか
変なとこにポケットとか
なんでここにフリルとかあるよね+14
-0
-
129. 匿名 2022/11/30(水) 20:43:06
GU今の時期静電気おきるニットばっかでげんなりするよ+1
-0
-
130. 匿名 2022/11/30(水) 20:45:46
>>15
しまむら行っても無地で無難を探しがちになるw
あったかいデニムとかにはお世話になったけどやっぱり無地だった+1
-1
-
131. 匿名 2022/11/30(水) 20:48:16
ロゴ入りとか好きじゃないからGUかな+5
-0
-
132. 匿名 2022/11/30(水) 20:52:00
私も、時間ないならGUがいいと思う。GUのオンラインストアで欲しいものあらかじめ決めとくといいね。期間限定価格とか値下げ価格の商品もすぐわかるから+7
-0
-
133. 匿名 2022/11/30(水) 20:52:28
しまむらって急ぎで必要になった服を買うところって思ってる
喪服とかフルセットで売ってて助かったわ+9
-0
-
134. 匿名 2022/11/30(水) 20:52:42
>>38
しまむらはお店によって置いてある品が多少違うイメージです。
可愛らしい系をメインに置いてある店、カジュアルを沢山置いてある店とかあって好みに合うお店があれば楽しいです。+9
-1
-
135. 匿名 2022/11/30(水) 20:55:25
しまむら。縫製とか造りが雑で良いと思って買っても着心地悪い。少し足してモールに入ってる服屋で買えばよかったと思う事多々ある。
ジーユーはかぶる率高いからなー+8
-1
-
136. 匿名 2022/11/30(水) 20:57:05
GU、しまむら、かなり拮抗してるね笑
今のところGUの方がちょっと多いかな+5
-3
-
137. 匿名 2022/11/30(水) 21:02:55
年齢によるかなぁ
GUは25くらいまでの子が着たら似合いそう、若い子に今現在流行ってそうなデザインの服が売ってると思う
でも来年着れなさそうってデザインも多い
しまむらは来年も全年齢で着られそうな無難なデザインが多いけどクソダサおかんかよみたいな服も多いw
でも掘り出し物もあるからそういうのが見つかればラッキーって感じ+7
-3
-
138. 匿名 2022/11/30(水) 21:04:38
>>20
サイズが大きいよね。Mが少しあって、M〜3Lくらい。私しまむらはストッキングしか買ったことない。+6
-0
-
139. 匿名 2022/11/30(水) 21:04:46
しまむらは服探すのが大変+7
-0
-
140. 匿名 2022/11/30(水) 21:07:36
>>1
しまむらだとSやそれより小さめのサイズないよ。
オーバーサイズで着る物ならいいけど。+4
-0
-
141. 匿名 2022/11/30(水) 21:09:35
>>4
わかる
なんか探すのに疲れる+15
-0
-
142. 匿名 2022/11/30(水) 21:13:53
見た目ならGUの方がいいけど、作りがしっかりしてるのはしまむらだと思う。+4
-0
-
143. 匿名 2022/11/30(水) 21:19:23
>>1
GUはオンラインショップで良さそうなのがあるか見てみたら?ピンと来るものがなければしまむらに行く。
しまむらはsサイズがないから、細身ならGUの方がいいと思う。+3
-0
-
144. 匿名 2022/11/30(水) 21:20:15
>>20
シルエットがダサいよね。
あとスウェット一つにしても変なロゴとか…
素材感もGUのほうがマシ。
+24
-3
-
145. 匿名 2022/11/30(水) 21:20:58
デヴなのでしまむら+5
-0
-
146. 匿名 2022/11/30(水) 21:21:13
しまむらこれ良さそうと
思って手にとったら変なとこヒラヒラ
ついてたり字書いたること多いから嫌
GUは全くないからGUのがいい+1
-1
-
147. 匿名 2022/11/30(水) 21:21:58
>>126
しまむらが作ってるオリジナル品は複数置いてない?+1
-0
-
148. 匿名 2022/11/30(水) 21:26:40
GUはとにかく他の人と被るし、GUバレするのが気になって買わなくなっちゃった。結構好きなんだけどね。+4
-0
-
149. 匿名 2022/11/30(水) 21:29:10
主が若いならGU
そうでもないならしまむら+3
-2
-
150. 匿名 2022/11/30(水) 21:32:27
しまむらはでかすぎるからSサイズ以下の人はGU+6
-0
-
151. 匿名 2022/11/30(水) 21:33:36
しまむらに行っても、雰囲気のせいかテンションが上がらなくて結局何も買わない。+7
-0
-
152. 匿名 2022/11/30(水) 21:43:33
GUはアプリを見て欲しい服をリストアップしておくよ‼️アプリ内でオシャレな方のコーディネートがみれるからそれも参考にしてます...(^-^;
GUで事前に欲しい服がみつからなかったらしまむら行くのはどうだろう?+6
-0
-
153. 匿名 2022/11/30(水) 21:46:26
GUだな+2
-0
-
154. 匿名 2022/11/30(水) 21:48:06
>>136
どう見ても拮抗はしてない+2
-0
-
155. 匿名 2022/11/30(水) 21:50:53
>>16
わかる
よくXS買うからGUは助かる
オンラインで見るからサイズ表やコーディネートが載っててわかりやすい+13
-0
-
156. 匿名 2022/11/30(水) 21:51:54
>>140
お店のコンセプト的に置かないという事ですか?+0
-0
-
157. 匿名 2022/11/30(水) 21:52:27
>>31
探しにくいからよっぽど時間があって気が向いたときしか行けない+3
-0
-
158. 匿名 2022/11/30(水) 21:54:44
時間がないならGUかな。
しまむらだと時間ある時に掘り出し物見つける感じだから。GUならオンラインで店舗にあるか?も確認出来るし+5
-0
-
159. 匿名 2022/11/30(水) 21:55:03
なんだろ、しまむらいい時悪い時ある。悪い時なーんも買うものがない。GUは、着たい服がない。ちょい若い。+5
-0
-
160. 匿名 2022/11/30(水) 21:59:08
>>10
GUやユニクロは人と被ることもあるし、あ!あれGUのだ!ってGU行った人には分かってしまうのよね。+47
-1
-
161. 匿名 2022/11/30(水) 22:01:34
>>76
きれいめのパンツとかあるよね
サイズがちょうどよくて安いからチェックしてる+2
-0
-
162. 匿名 2022/11/30(水) 22:05:42
>>5
同じ商品ある時あるよw+6
-1
-
163. 匿名 2022/11/30(水) 22:06:18
>>1
1シーズン持たせたいならg,u。しまむらは型崩れや首が伸びたり、外に着られなくなるのが早い。+0
-0
-
164. 匿名 2022/11/30(水) 22:08:43
>>156
コンセプトというかターゲット層に合わせてるんじゃないかな。
ビッグサイズのはわざわざ売り場作って置いてるのに小さめは絶対作らない。
同じような普通〜ゆったりめサイズならイオンやららぽに入ってるcocaのがデザインや使い勝手はいいと思う。+4
-0
-
165. 匿名 2022/11/30(水) 22:10:53
>>98
しまむらのほうが安いよ!!
私はGUよりしまむら派です!+4
-1
-
166. 匿名 2022/11/30(水) 22:12:12
>>1
値段も安いし種類が豊富だから
私はしまむら派!
+4
-0
-
167. 匿名 2022/11/30(水) 22:18:27
>>11
私もこれだと思うけど
若い人と中年の違い
+11
-4
-
168. 匿名 2022/11/30(水) 22:18:36
GUかな。
しまむらは「これいいかも!」と思っても余計な刺繍とか柄がしれっと入ってることが多いしサイズもデカすぎ。+8
-0
-
169. 匿名 2022/11/30(水) 22:26:28
>>2
GU は無難なんだよ
皆と同じ服が着ていたい人向け
みんなと同じだと安心なんだよねな人向けだよね+10
-1
-
170. 匿名 2022/11/30(水) 22:28:26
私は明日取り置きしているダウンコートを買います。万円越えるけど気に入ったから買うのよ。+3
-0
-
171. 匿名 2022/11/30(水) 22:29:13
>>10
しまむらって一店舗に一デザインを一サイズずつしか出さないらしいから同デザイン同色が近所で被ったとしても3人しかいない
GUは何十人といそう+40
-1
-
172. 匿名 2022/11/30(水) 22:38:03
しまむらもGUも好きだが、家からも職場からも近いしまむらでよく買い物をしている。+1
-0
-
173. 匿名 2022/11/30(水) 22:42:13
義理親が暮らすド田舎山奥の町にも30年前から当たり前のようにあるしまむらですが、どの道他人の服装には関心も無いのでしまむらが好きな人が買えばいいのよ。今日は某サイト管理人がジュの本革製の靴が安くて良かったなんて絶賛してたけどそれって元値2990円だった物が千円安く1990円で買えたのが嬉しかったんだよね。だからずいぶんと安い価値観の持ち主なんだと想ったわね。+0
-1
-
174. 匿名 2022/11/30(水) 22:47:16
GUは欲しい物を探しやすい。無難。
しまむらは掘り出し物を探す楽しみがある。でも欲しい物が何もないという事もある
+2
-0
-
175. 匿名 2022/11/30(水) 23:00:33
>>11
それなら40歳までがGUで
40歳以降はユニクロじゃない?+14
-1
-
176. 匿名 2022/11/30(水) 23:02:17
>>96
横だけどなんかわかる。
GUってサイズが細すぎるのしかない印象で、、。+1
-2
-
177. 匿名 2022/11/30(水) 23:06:24
デザインは好みがあるだろうけど、とりあえずTシャツの耐久性はしまむらが上だと思う
GUは首周りのへたり早い気がする+4
-0
-
178. 匿名 2022/11/30(水) 23:11:22
>>156
太ってる人向けのサイズなら豊富。物によってはXLからって場合も結構多い。細身の人にはあまり向かないと思う。+4
-0
-
179. 匿名 2022/11/30(水) 23:22:13
昔はしまむらでお宝探し好きだったけど今ちょっとしんどいからgu+6
-0
-
180. 匿名 2022/11/30(水) 23:34:41
しまむらはハンガーにかかってるニットが大きく糸ほつれたりしてて、その時点でしまむらで服買う気が失せる
最近はコラボしてるキャラグッズしか買ってない+6
-0
-
181. 匿名 2022/11/30(水) 23:38:09
しまむらは掘り出し物が多いと思うよ。
なぜかというとしまむら専用の製品を作っている工場の中には、有名ブランドの下請けもしている工場もあるから。デザイン違うだけで、素材とかあまり変わらんのよ。guは一括生産、管理してそうなんだけど、どうなんだろね。+10
-1
-
182. 匿名 2022/11/30(水) 23:50:19
私が行ける範囲内のGUは全て閉店してしまった
しまむらは行ける範囲内に何店舗もある
+6
-0
-
183. 匿名 2022/12/01(木) 00:06:16
繊維でいったらGUさん!!
しまむらさん、企画ものとかはとても好きです。ただ、静電気がすごかったり、あまりいい生地でなかったりする。+2
-1
-
184. 匿名 2022/12/01(木) 00:18:50
しまむらはツルッとしたジャージ素材でも速攻で毛玉できるので(子供服)もう買いません+6
-1
-
185. 匿名 2022/12/01(木) 00:44:14
>>20
スタイルの良い人はそうなのかな?痩せてる人はGUよさそう。
私チビで小太り、出るとこぷっくりしてるからGU着るとダサい。
しまむらの方が体型カバーできてる服多い。+14
-0
-
186. 匿名 2022/12/01(木) 01:36:58
>>1
GU
最近のしまむらはオシャレだけど、しまむらの服はC国ばかり
寝具や雑貨にはたまに日本製があるから買うけど
GUはC国以外を探して買ってる、トレンドの商品が揃ってて間違いない
ワゴンの商品もチェックする+4
-0
-
187. 匿名 2022/12/01(木) 01:50:01
しまむら好きだけど、掘り出し物あてるまでが運とタイミングなところがあるなー。
店舗ごとでもラインナップの良さ悪しあるし。
最近は探し当てるのがめんどぬさいのでGUです。+1
-0
-
188. 匿名 2022/12/01(木) 05:46:11
>>11
しまむらって30〜50代が着る服って喪服とパジャマしかないような気する。若い子とおばあちゃん服しかない。GUは一応白シャツとか基本アイテムも売ってはくれるから選べばまだなんとかって気はする。+7
-2
-
189. 匿名 2022/12/01(木) 06:09:41
>>112
そんな仕組みなんだ!
知らなかったから得した気分だ+4
-0
-
190. 匿名 2022/12/01(木) 07:17:42
アベイル10代向け
GU20代~30代向け
しまむら50代向け
40代だとGUかしまむらで迷う+2
-1
-
191. 匿名 2022/12/01(木) 08:37:03
>>11
しまむらは40代~60代の主婦にはしっくりくるかも+3
-0
-
192. 匿名 2022/12/01(木) 09:34:22
>>112
昔はそうだったよ。今は・・・。20年前に買った服は確かに素材も形もとても良くて、何で二千円程度のスカートがこんなに優秀なんだろうって不思議だったけど、ブランドのタグを変えていたなら納得だわ。+9
-0
-
193. 匿名 2022/12/01(木) 09:51:52
3 0代2人子持ち母ちゃんです。GUも好きですが、丈短いお腹だしファッションとか無理なのでしまむらがなんか安心します笑
ただ、子供のはめっちゃくちゃGU助かります‼️
どっちも好きだなぁ…🥺+1
-0
-
194. 匿名 2022/12/01(木) 10:15:09
GUで仕事用で無地のTシャツ買って2回くらい洗濯したらこんな縮むかね?ってくらい小さくなった
乾燥機かけてないのに+0
-0
-
195. 匿名 2022/12/01(木) 10:37:45
>>10
しまむら昨日もいってきた。
前日買ったのがよくて、色違いほしいけどなくて他の店舗までいった。
そっちでもなかったけど、他の物買ったよ。+8
-0
-
196. 匿名 2022/12/01(木) 11:24:48
>>1
GU
年齢やどんな服欲しいかにもよるけど若いなら尚更GU+0
-0
-
197. 匿名 2022/12/01(木) 11:25:46
>>18
しまむらは種類は豊富でもサイズ展開や在庫があまりない。
あとGUの方が品揃え多い。+2
-0
-
198. 匿名 2022/12/01(木) 11:26:17
>>42
デザインシンプルなの選べばアラフィフでも大丈夫+6
-0
-
199. 匿名 2022/12/01(木) 11:26:39
>>61
Sも無い。+0
-0
-
200. 匿名 2022/12/01(木) 11:28:55
>>165
GUもしまむらと同じくらいだよ。物によってはちょっとアウターとかは高い物あるけどそれでも3800円とか。
そのかわりしまむらよりデザイン良かったりする+1
-0
-
201. 匿名 2022/12/01(木) 11:29:47
>>141
探してもこれいいっての無いしね+3
-0
-
202. 匿名 2022/12/01(木) 11:30:44
>>10
今買わないともうなくなっちゃうのは多いけどそれで買って後悔するのがしまむら+5
-1
-
203. 匿名 2022/12/01(木) 11:32:45
>>160
しまむらのは、あれしまむらにあったとはならないけど、あれしまむらっぽいなというのは分かる。
ダサい、安っぽい、ライン変とか+5
-0
-
204. 匿名 2022/12/01(木) 11:33:38
>>171
同じデザインの同じサイズ1個だけじゃないこともよくあるよ。
さすかに6着とかもないだろうけど+0
-0
-
205. 匿名 2022/12/01(木) 11:36:09
>>195
そういう時は買ったやつの品番を伝えて色違いとかサイズ違いを全国の在庫ある店舗から取り寄せてくれるし、そうしてる+2
-0
-
206. 匿名 2022/12/01(木) 11:38:03
>>176
店舗ならXLまであるよ。
私かなりデブだけど大概、LかXL。
物によってはMでも大丈夫。
ネットだとXXLとか3XLとかあるよ。来たことないけど+0
-0
-
207. 匿名 2022/12/01(木) 11:41:43
>>15
しかもその無難なやつがしまむらには無いんだよね。無駄な飾りついていたり、微妙に変な形だったり、素材が雑な感じとか。GUが質良いわけではないけど、しまむらの質が悪いのはよくわかる。
めちゃくちゃ探して掘り出し物あるかも!それが楽しい!ってのは日頃からしまむら行きまくってる人が暇な時にやることだから、久々に服を買いますって目的あるならGUがいいね+2
-0
-
208. 匿名 2022/12/01(木) 11:46:59
>>26
欲しいものが無い時の方が多いしね。
掘り出し物があるであろうゾーンて少ないしね。年寄り、メンズ、大きいサイズ除くと。店舗大きくても靴、雑貨、寝具、子供、下着、寝衣とかが占めてるから+0
-0
-
209. 匿名 2022/12/01(木) 11:48:27
>>110
ダラってなってるよね。
店員も直さないからぐちゃぐちゃパンパンなまま。
在庫がそれしかないとかだから試着されまくっててビローンてなってたり+0
-0
-
210. 匿名 2022/12/01(木) 11:50:20
>>34
かぶるけど、プチプラでしか買わない人は安く買うことに命かけてるからそんなの気にしても仕方ないと思ってると思う。
しまむらはかぶらないけど全体的にもさっとダサい+0
-0
-
211. 匿名 2022/12/01(木) 11:52:10
>>45
しまむらは商品の一部しか載せてないしそのしまむらが行ったしまむらに無いパターンがほとんどだから参考になない+1
-0
-
212. 匿名 2022/12/01(木) 11:52:55
>>85
更年期向けのデザインでもないから大丈夫+2
-0
-
213. 匿名 2022/12/01(木) 12:20:03
しまむらのショートブーツめちゃシンプルで歩きやすくて2000円でびっくりした!ロングブーツも2700とか
タイツとかも豊富だし冬の足元系はしまむらおすすめ+3
-0
-
214. 匿名 2022/12/01(木) 12:31:13
>>213
タイツはおすすめだけは同意+0
-0
-
215. 匿名 2022/12/01(木) 12:34:43
デブに優しいしまむらとアベイルが好き+1
-1
-
216. 匿名 2022/12/01(木) 13:08:26
しまむらほんとに掘り出し物がある。
ちょっといいのはすぐに売れるから、見つけたら即買わないと次はない。+1
-2
-
217. 匿名 2022/12/01(木) 13:12:57
>>206
そうなんですね!
いうほどGU店舗行ってなくて知らなかった!
ありがとう!+1
-0
-
218. 匿名 2022/12/01(木) 14:21:50
>>217
言うほど行ってなくても普通にXL売ってるのは気づくはず+1
-0
-
219. 匿名 2022/12/01(木) 14:24:22
>>20
分かる。なんかモサッとしてて太めの60代位向けの体型に見える。+4
-0
-
220. 匿名 2022/12/01(木) 14:26:48
>>27
デザインが余計なものが多すぎる。変な英語とか100均みたいなレースついたファンシーな感じとか。チェックの切り替えとか。なんでひと工夫してくるのか。+1
-0
-
221. 匿名 2022/12/01(木) 14:53:35
>>1
しまむらです
実はメルカリでしまむらのベストを2枚購入したのですが、1枚は新宿伊勢丹の店員さんに褒められましたw
GUの商品は量があるし、質も均一的に低いから、知ってる人ならすぐに分かるやつだと思います
ただ私個人はしまパトする根気がないのです+3
-1
-
222. 匿名 2022/12/01(木) 16:16:27
>>134
客層に合わせてオバサン向けが多い店、若い子の店っていう風に別れてるよね+0
-0
-
223. 匿名 2022/12/01(木) 16:38:47
ジーユー🙋+0
-0
-
224. 匿名 2022/12/01(木) 17:26:00
>>21
私も夏にワンピース買ったら1回洗っただけで穴開いたよ。安かったから仕方ないとはいえ使い捨てでもないのにちょっとひどすぎる。+0
-0
-
225. 匿名 2022/12/01(木) 18:03:16
主です!
たくさんの情報をどうもありがとうございました。今回はGUにいこうと思います。シンプルな物が好みなことと、時間があまりないために見やすいディスプレイのほうがいいかなという理由からです。ただ掘り出し物を探すのも好きなので、次回はしまむらにも挑戦したいです。本当にありがとうございました!+1
-0
-
226. 匿名 2022/12/01(木) 18:30:48
>>216
しまむらが家から5分の位置にあるけど数日でどんどん品物が入れ替わる印象
次に来た時に買おうは通用しないよね+1
-1
-
227. 匿名 2022/12/01(木) 19:05:13
>>21
でもたまにめちゃくちゃ丈夫なやつもない?w+1
-0
-
228. 匿名 2022/12/01(木) 19:06:03
>>10
でもしまむらは当たりが1、ダサいのが9くらいの割合でたまに当たりがなくて何も買えない時がある。
確実に洋服を買いたいならGUだと思う。+5
-1
-
229. 匿名 2022/12/01(木) 19:28:52
しまむらもGUも毛玉できやすいけどGUの方が縫製の確認しないとやばい商品が割とまざってる
ロックミシンめちゃくちゃとかニットの網目がおかしくて今にも穴が開きそうとか下着とかは別として服は注意してる
しまむらは靴下の毛玉が本当すごかった、どうやってこんなに?って思うくらい
なので実際に見てみないとどっちがいいとか分からない
+1
-2
-
230. 匿名 2022/12/01(木) 19:38:09
>>221
店員さんが褒めるのってアテにならないか、な。
社交辞令てことも沢山あるし。それを間に受けちゃうお客さんいるから言うんだけど+5
-0
-
231. 匿名 2022/12/01(木) 19:38:52
>>221
あと、ひまむらもあきらかに質が低いよ。ニットとか酷い。
+1
-0
-
232. 匿名 2022/12/01(木) 19:40:45
>>224
プチプラ服は使い捨てというかワンシーズきりで捨てる服として買うのだから使い捨ては嫌だって言う人はお金出してちゃんとした店で買うべきかと。+2
-0
-
233. 匿名 2022/12/01(木) 19:41:15
>>224
あ、一回ででしたね。失礼しました+0
-0
-
234. 匿名 2022/12/01(木) 20:33:27
>>20
あ〜なんかわかる!
袖口とかシルエットとか微妙にダサいんだよね。
変なワンポイント入ってるものも多いし。
時々掘り出しものもあるけ…
最近はバッグに力入れてるのかな〜とか思うけどどうなんだろう?+1
-0
-
235. 匿名 2022/12/01(木) 20:38:25
>>1
ワークマンです!!+0
-1
-
236. 匿名 2022/12/01(木) 20:49:01
>>227
ある。五年前に買った薄手のボーダーのニットが普通に洗濯してるのに、脇とかに毛玉あるくらいでまだ現役!
+1
-0
-
237. 匿名 2022/12/01(木) 22:47:13
>>1
gu+0
-0
-
238. 匿名 2022/12/03(土) 07:59:23
>>205
えーっ
はじめて知った
取り寄せまでしてくれんだ!
いい情報ありがとう✨+1
-0
-
239. 匿名 2022/12/03(土) 21:35:58
>>238
前はよく取り寄せしてもらってた。
ハシゴするの大変だしハシゴした先にあるとは限らないからね。+4
-0
-
240. 匿名 2022/12/29(木) 13:34:51
しまむらも、GUも、ひこにゃんとコラボしてほしいです❗+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する