ガールズちゃんねる

稼ぐ能力がない人〔パート4〕

182コメント2022/12/09(金) 22:24

  • 1. 匿名 2022/11/30(水) 11:06:46 

    働くのが向いてないなと思いながら働いてます
    でも生きていくには働くしかなく、心底自分の何もなさを痛感しています

    今日ミスしてないかなって仕事終わって帰ってからも気になって疲れがとれません…
    稼ぐ能力がない人〔パート4〕

    +318

    -3

  • 2. 匿名 2022/11/30(水) 11:07:18 

    だから結婚しました。自分を養えるほどの能力がない

    +268

    -46

  • 3. 匿名 2022/11/30(水) 11:07:33 

    はい、
    無能なので稼ぐ能力ゼロです

    +138

    -2

  • 4. 匿名 2022/11/30(水) 11:07:50 

    つまんねー画像

    +1

    -38

  • 5. 匿名 2022/11/30(水) 11:08:10 

    でも働いてるの偉いよ

    +317

    -4

  • 6. 匿名 2022/11/30(水) 11:08:12 

    ぶっちゃけ能力は低くないと思うんだけど、メンタルが弱過ぎて全てが無駄になる

    +319

    -3

  • 7. 匿名 2022/11/30(水) 11:08:21 

    そう思いながら働いてるならいいんじゃん

    仕事大好き、有能な私は職場に必要って勘違いしている人の方が
    迷惑だわ

    +238

    -4

  • 8. 匿名 2022/11/30(水) 11:09:24 

    稼ぐ能力がない人〔パート4〕

    +93

    -1

  • 9. 匿名 2022/11/30(水) 11:09:25 

    何の能力も長けている部分もない
    人とコミュニケーションとるのも苦手

    +193

    -3

  • 10. 匿名 2022/11/30(水) 11:09:30 

    やっぱ結婚だよね

    +19

    -16

  • 11. 匿名 2022/11/30(水) 11:09:32 

    年100万位しか稼げなくて申し訳ない

    +123

    -13

  • 12. 匿名 2022/11/30(水) 11:09:41 

    学歴も職歴もないから、このままずっと専業主婦だと思う。
    でも今はまだ子供たちも小さいから何か言われた事もないけど、ある程度成長して日中も時間ができてくる頃になれば働かないの?とか聞かれそう。

    パートしてみたいなとは思うけど、アラフォーくらいで全く働いた経験のない人に務まる仕事があるのかも謎。

    +123

    -7

  • 13. 匿名 2022/11/30(水) 11:09:43 

    わたしの能力では年収400万が精一杯でした。。

    +11

    -17

  • 14. 匿名 2022/11/30(水) 11:09:54 

    >>1
    これ、リカちゃん人形だから可愛いけど、
    自分に似せた人形だと・・

    +93

    -0

  • 15. 匿名 2022/11/30(水) 11:09:57 

    パートで限界

    +52

    -2

  • 16. 匿名 2022/11/30(水) 11:10:08 

    >>2
    低収入な人は現実そんな人が多いと思うわ

    +100

    -2

  • 17. 匿名 2022/11/30(水) 11:10:27 

    結婚に逃げてもなぁ
    相手の稼ぎに依存するなんてギャンブルできないわ

    +89

    -10

  • 18. 匿名 2022/11/30(水) 11:10:38 

    自分に向いてる仕事見つけた!短時間パートだけど…長時間はボロが出るから無理…

    +39

    -0

  • 19. 匿名 2022/11/30(水) 11:10:38 

    あぁ〜〜安楽死してぇ~〜。

    +115

    -3

  • 20. 匿名 2022/11/30(水) 11:11:18 

    若い頃は男に媚びて養ってもらったら支えてもらってましたが30歳のの今、常に不安です。どんどん自分の価値は下がり続けるし、、自分1人じゃせいぜい15万くらいしか稼ぐ能力ないです。お金持ちと結婚したいなぁ

    +118

    -4

  • 21. 匿名 2022/11/30(水) 11:11:52 

    >>12
    子育てちゃんと出来てるなら何かしらやれるよ!

    +66

    -1

  • 22. 匿名 2022/11/30(水) 11:11:52 

    自分の分も満足に稼げない無能もいるし
    その無能の分も稼いでくる人もいる

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2022/11/30(水) 11:12:30 

    >>2
    離婚になったらどうすんの?
    旦那が無職になったらとか、精神病んで働けなくなったらとか
    不倫して入り浸りになったとか

    働くのが嫌で結婚よりも
    自分で稼げないから結婚の方がはるかにハイリスクだと思うけど?

    +17

    -49

  • 24. 匿名 2022/11/30(水) 11:12:35 

    だからソープで働いてるよ
    昼職ではダメダメな私も月200万稼げてる

    +93

    -13

  • 25. 匿名 2022/11/30(水) 11:12:43 

    高卒で販売員として働きました。真面目に頑張りましたが大手企業では大卒しか正社員採用してもらえずにずっと契約社員でした。
    簿記資格を取り事務などやりましたが能力的に自分に合わず今はドラストで時給900円で働いてます

    +83

    -0

  • 26. 匿名 2022/11/30(水) 11:12:55 

    毎日マッターホルンを見ながらチーズフォンデュ食べたり犬と遊んだりおじいちゃんと焚き火したりしたい

    +75

    -1

  • 27. 匿名 2022/11/30(水) 11:13:01 

    稼ぐ能力はないくせに仕事が忙しいことを言い訳に使いがちな自分のキャパの無さが情けない

    +4

    -3

  • 28. 匿名 2022/11/30(水) 11:13:34 

    >>24
    適材適所じゃん!

    +84

    -0

  • 29. 匿名 2022/11/30(水) 11:13:51 

    ミスが多いから責任ある仕事はしたくない。
    気軽な責任のあまりないパートだけしたい。

    +94

    -2

  • 30. 匿名 2022/11/30(水) 11:13:58 

    新しいパート先で、同じ日に勤め始めた人が私の他に二人いた
    私も他の二人もこの仕事初めてだった
    私は教わったことを家に帰ってからまとめたりシミュレーションしたのに、私以外の二人は家で特になにもせず普段通り過ごしてたみたいなのにすぐ仕事できてて、私は聞きながらやってて無能すぎて辛くなった

    +116

    -1

  • 31. 匿名 2022/11/30(水) 11:14:05 

    働きたいけど専業主婦から抜け出せずにいます。
    メンタル弱すぎだしブランク長すぎだしどんどん頭が悪くなってるのを感じて焦ってる。

    子どもに障害があるから何かあったらすぐ動けないのは困るし、でも時間あるときは何もしてない自分に負い目を感じるし。

    +128

    -4

  • 32. 匿名 2022/11/30(水) 11:14:21 

    >>23はどの立場の人なんだろ笑
    めっちゃ必死やん

    +49

    -7

  • 33. 匿名 2022/11/30(水) 11:14:27 

    自覚があるから給料低くくても今の会社にしがみついてる状態

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/30(水) 11:15:25 

    >>24
    頑張ってるね!病気には気をつけてね

    +70

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/30(水) 11:15:39 

    >>1
    リカちゃん、巨根だね

    +1

    -12

  • 36. 匿名 2022/11/30(水) 11:15:42 

    >>2
    子供いたらお金ないと生活成り立たなくなる🐴

    +30

    -0

  • 37. 匿名 2022/11/30(水) 11:16:04 

    >>23
    どうしたの?

    +22

    -3

  • 38. 匿名 2022/11/30(水) 11:16:12 

    >>11
    月に8万も稼ぐのすごい

    +122

    -1

  • 39. 匿名 2022/11/30(水) 11:16:16 

    >>20
    30歳までにチャンスが掴めなかったのね
    仕事頑張るか婚活に励むかすればよかったんじゃない?

    +9

    -11

  • 40. 匿名 2022/11/30(水) 11:16:38 

    子から言われないけど、私は親に家にいて欲しいタイプ。

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2022/11/30(水) 11:16:58 

    >>36
    子無しだから無問題

    +23

    -1

  • 42. 匿名 2022/11/30(水) 11:17:45 

    >>12
    私も同じです。
    パートの初日とか緊張で吐きそう。
    まず探さないとですが。

    +93

    -0

  • 43. 匿名 2022/11/30(水) 11:18:53 

    >>32
    不思議だなと思っただけ
    危機感ない人って

    +6

    -18

  • 44. 匿名 2022/11/30(水) 11:19:09 

    >>16
    扶養内パートでゆるゆる働けて楽しいよ(^^)

    +16

    -9

  • 45. 匿名 2022/11/30(水) 11:19:28 

    私が働くとなるとメンタルクリニックに通いながらになってしまうから働かないことにした。

    +73

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/30(水) 11:19:37 

    飲食店のバイトとことん向いてなかった。
    容量悪いしこの先も私に合う仕事なんてないんだろうな。これからどうしよう。

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/30(水) 11:20:01 

    頑張ってきたけど、今が限界です。
    評価も良くないし。
    かと言って、異動志願するほど、何かに長けてるわけでもないし。
    とりあえず食いっぱぐれないぐらい働くとするか…。

    +44

    -1

  • 48. 匿名 2022/11/30(水) 11:20:51 

    >>12
    うちの知人は20年専業主婦やって倉庫の軽作業(ピッキング)してるといってたけど。

    +55

    -1

  • 49. 匿名 2022/11/30(水) 11:21:21 

    体力的に厳しくなることもあるよね。
    40歳くらいから体力と気力がついていかない

    +50

    -0

  • 50. 匿名 2022/11/30(水) 11:22:12 

    アラフォーからフルタイムの仕事きついわ。
    立ち仕事とか力仕事とか絶対無理

    +35

    -1

  • 51. 匿名 2022/11/30(水) 11:22:53 

    >>45
    わかる~。メンタルやられて病院代かかるし、体力なくて家事がおろそかになるし、そのわりに手元に残るのは数万だし…働くメリットが無さすぎる

    +53

    -1

  • 52. 匿名 2022/11/30(水) 11:23:30 

    >>43
    横。まずは人の心配より、自分の心配すればいいと思う。

    +28

    -1

  • 53. 匿名 2022/11/30(水) 11:23:37 

    私も。
    でも結婚も出来ないから、毎朝死んだ顔で起床して嫌々仕事行ってる。
    働かないと生きていけないから。
    しんどいですね…

    +57

    -0

  • 54. 匿名 2022/11/30(水) 11:24:10 

    体力的に無理がきかないし、精神的に我慢がきかなくなってきた

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2022/11/30(水) 11:25:05 

    >>2
    専業で暮らせるほど稼ぐ男を捕まえる能力の方が羨ましい

    +113

    -4

  • 56. 匿名 2022/11/30(水) 11:27:31 

    無能なばかりか話もつまんないって言われる。傷つけるような事面と向かって言う人よりも下の扱いだなんて。もうこの世にはうんざりする

    +31

    -0

  • 57. 匿名 2022/11/30(水) 11:27:54 

    働きたくないから結婚するってのよく聞くけど、離婚したいとき出来なくない?もし離婚して1人になった時自分は何も出来なくて稼ぐ力もなくてって、困りそう…資格とかあれば違うのかな?まあ離婚する前提で話すのもあれだけど

    +5

    -8

  • 58. 匿名 2022/11/30(水) 11:28:00 

    >>52
    なんで?

    +0

    -14

  • 59. 匿名 2022/11/30(水) 11:28:13 

    一応働いてるけど基本彼氏に養って貰う生活を36歳までやってきた。
    外で働いたり稼ぐ事に向いてない代わりに家事は好きで
    最近結婚したから少しは安心。
    でも働けるうちは何でもいいから働いて自分なりに頑張ろうと思う。

    +35

    -3

  • 60. 匿名 2022/11/30(水) 11:28:37 

    >>52
    心配とか一言も書いてない

    +0

    -14

  • 61. 匿名 2022/11/30(水) 11:30:54 

    >>12
    正直に話せば良くない?

    今のところは、働かなくても大丈夫だし、お母さんは外で働くより家事を頑張るのが好きなんだ。
    働かなくてもお金あるけど、仕事が好きで働いてる人もいるし、働きたくても働けない人もいるし、正解はないんだよ。
    お母さんは自分のやりたい事やらせてもらって凄く幸せだよ!お父さんに感謝だね。

    本当に数日前に子供とこんな会話したばっかだわ。

    +38

    -5

  • 62. 匿名 2022/11/30(水) 11:30:54 

    >>57
    DVとかモラハラでも耐えてるタイプって
    働きたくないって人よりも
    能力が無いタイプなんじゃない

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2022/11/30(水) 11:30:58 

    働くぐらいなら夫1人の理不尽くらい許せちゃうわよ。

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2022/11/30(水) 11:31:05 

    >>6
    こういう人は在宅で出来るスキル身に付ければOKでしょ。
    連絡はほぼメールだし。

    +24

    -2

  • 65. 匿名 2022/11/30(水) 11:31:46 

    >>56
    人のことを話つまんないと発言する人間もどうなんだろうね。
    世の中の大半、案外話つまらない人ばかりだと思うんだけど。

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/30(水) 11:35:29 

    >>11
    私も!
    扶養内がちょうど良い

    +41

    -2

  • 67. 匿名 2022/11/30(水) 11:35:39 

    >>5
    本当に偉いと思います。
    私は働くの嫌いなので、専業主婦です。

    +15

    -2

  • 68. 匿名 2022/11/30(水) 11:36:19 

    アラフォーの辺から生理期間が地獄
    体力ないし量も多いし
    あと冬の寒い日が体にかなりきつい
    女性はずっとフルタイムでは働けないわ

    +27

    -3

  • 69. 匿名 2022/11/30(水) 11:36:39 

    >>12
    パートなんて探せば未経験でもできる仕事たくさんあるよ
    アラフィフ、アラカンもたくさんいるし、アラフォーなんて余裕

    +88

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/30(水) 11:37:04 

    >>24
    結婚していなければやりたい!旦那、子供いてやるのはさすがに抵抗ある。

    +31

    -0

  • 71. 匿名 2022/11/30(水) 11:37:05 

    >>57
    実家がお金持ちだから遺産を資産運用して暮らしてる

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2022/11/30(水) 11:37:42 

    >>24
    でも200稼ぐってことはあなたが魅力的だからで誰でもは稼げないのが風俗。

    +119

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/30(水) 11:38:00 

    >>12
    昔工場バイトしてたけど、主婦しか経験した事無い人が何人か来たけど仕事遅くてパワハラ受けてやめてた…。働くならスピードを重視されないような物がいいと思う…。

    +59

    -0

  • 74. 匿名 2022/11/30(水) 11:41:37 

    無能は事実だし、旦那から両立出来なくて何も出来ないじゃん、休みなのに何してたのって言われたけどやめる勇気ない。

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2022/11/30(水) 11:42:08 

    接客業なんてできない、力仕事もできないから軽作業の仕事をしてるけど、人と比べたら作業スピードは遅い。
    自分が仕事できない人間なのはわかっている。仕事できる人からしたら鈍臭くてイライラするだろうけど、それでも働かないと生きていけないから働くしかない。働かなくって済むなら大人しく家にいたい。

    +35

    -0

  • 76. 匿名 2022/11/30(水) 11:42:10 

    >>6
    ほんとそれ。
    そして私の場合は仕事を覚えるまでにも時間がかる。
    覚えてしまったら誰よりもはやい。

    +59

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/30(水) 11:42:53 

    社不&過敏性腸症候群なのでフルタイム無理
    週3くらいでぼちぼち生きてくってなったら夜しかなくてスナックで働いてるけどお酒全く飲めないし喋りも下手で向いてはないw

    +15

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/30(水) 11:42:55 

    >>26
    羊飼いと遊んだり、車椅子のお嬢様の遊び相手になったり、目の不自由なおばあさんに白パンを届けたり…私もしたいわ。

    +32

    -0

  • 79. 匿名 2022/11/30(水) 11:45:26 

    >>12
    選ばなければ全然ありそう。スーパーとかホームセンターとか、まずは半日とかで。品だしとかなら私も高校生の頃の初めてのバイトでも出来たから、いろいろあると思う!

    +30

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/30(水) 11:45:49 

    私もです。
    障害者枠で働いてて新卒の時からほとんどお給料上がらないし、結婚も無理だから70までは最低でも働かないとって思って無理矢理仕事してる。
    収入があるだけありがたいんだけど。
    物価も上がるししんどい。

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/30(水) 11:46:17 

    >>61
    家族の為って溢れ出る恩着せ感がすごい。
    子供が大きくなったら、絶対私はお母さんみたいにはなりたくない!ってケンカばっかりしてそう。

    +10

    -13

  • 82. 匿名 2022/11/30(水) 11:46:18 

    >>12
    同じ
    下が幼稚園入ったらって思ってるけど、働ける気がしない

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/30(水) 11:47:26 

    >>2
    私もADHDで大学生の頃から飲食店とか接客のバイトなど色々やって本当に何も向いてなかった
    新卒で事務員になってからも悲惨
    顔だけは美人と言われてきたから夫と24で早々に結婚して拾ってもらえたから命拾いした

    一人だったら今頃どうしてたんだろう、派遣社員とかで食い繋いで実家暮らしだったかも

    +76

    -4

  • 84. 匿名 2022/11/30(水) 11:47:53 

    >>32
    めっちゃ正論だと思うけど。

    +5

    -16

  • 85. 匿名 2022/11/30(水) 11:48:50 

    >>23

    そうなったら当然働き方変えて頑張るんじゃない?
    ただ、今そこまで働くのはこの家庭のデフォではない
    家庭がギスギスせずに機能してるんだから何も不思議ではない

    +27

    -1

  • 86. 匿名 2022/11/30(水) 11:51:33 

    >>6
    私も。それを含めて見て、自分は「働く能力がない」と思ってるよ

    +41

    -0

  • 87. 匿名 2022/11/30(水) 11:52:36 

    >>12
    子ども手離れて夫単身赴任なってヒマ過ぎてパート出た
    まともに働いたことほとんどなくてブランク30年
    まぁ何とかなるものよ
    ガツガツしなくてマイペースで働けるのも強みになり得るよ

    +38

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/30(水) 11:55:05 

    専業主婦で同人誌つくってお小遣いは稼いでるけど(白だけど申告もしてる)
    一から話は作れないし
    パートしたことないし
    就活もしたことない
    社会がこわい

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/30(水) 11:58:33 

    >>12
    薬局やスーパーの品出し大丈夫だよ
    基本みんな各々店内に散らばっての作業だから人間関係も気にならない。嫌な人がいたらそこの店舗は行けないって変えてもらったらいい
    現状維持だろうから参考までに

    +36

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/30(水) 11:59:16 

    >>23
    夫の質次第だよね
    わたし介護で事故起こしかけて仕事辞めたから夫に稼いでもらうほうがローリスク
    仕事できるしやさしい

    +23

    -2

  • 91. 匿名 2022/11/30(水) 12:00:14 

    >>17
    後で後悔しそうだよね。
    だったらシェアハウスとかに住んで
    周りと協力しながらの生活も無理してでも
    できなくないし。

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2022/11/30(水) 12:00:44 

    >>51
    横だけどわかる
    私は通勤電車だけでメンタルやられるから家にいるよ
    満員電車乗って通勤して家事もする人ってすごすぎて心身どうなってるんだろと思う

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/30(水) 12:01:35 

    >>6
    それを能力が低いと言うんやで

    +20

    -3

  • 94. 匿名 2022/11/30(水) 12:02:10 

    >>81
    あなたのレス読んでアンカー飛んで読んでみたけど、あの書き込みを見てそんなこと思うのびっくりしたしこじらせてるなと思った

    +9

    -2

  • 95. 匿名 2022/11/30(水) 12:02:54 

    美人じゃないけど菩薩みたいな夫とは結婚できた
    結婚運に全振りしすぎて能力ないんだなと思うことにしたw

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2022/11/30(水) 12:03:04 

    >>1
    頑張ってますね😃無理なさらないで下さい 向き不向きありますよね

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/30(水) 12:05:31 

    >>51
    「その数万を貯金できるじゃない! 仕事なんて辛いの当たり前。働くの当たり前!」
    3人子供抱えてた姑は私のライフスタイルがめちゃくちゃ気に入らないみたい
    子供作る気ないしほっといてほしい

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2022/11/30(水) 12:07:42 

    >>68

    私も。今42だけど40くらいから生理つらい。
    生理の二週間前くらいから眠くて眠くてイライラするし、生理痛はないけど大量出血で多い日はショーツ型ナプキン穿いてるし、生理期間も10日くらい。ちなみに婦人病はないです。
    体調いいの月に一週間くらいよ。40過ぎてから専業主婦でよかったと実感する。

    +7

    -1

  • 99. 匿名 2022/11/30(水) 12:08:31 

    >>97
    損得勘定として明らかにおかしいから、それ嫉妬だよね
    普通に考えたらメンタルぶっ壊した妻の看護は大変だし法律上も離婚が難しくなるから、メリット大きいのは専業主婦だよ
    そういう勘定できないくらい、専業が憎い人ってたまにいるよ
    どれだけ整然と説明しても嫉妬が先に立ってるからわかってもらうの無理だし
    理屈通ってても屁理屈って言われるよ

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/30(水) 12:09:02 

    >>87
    横ですが、どういった職種ですか?
    今保育園児2人いて働いているのですが、働き続けるのが難しくなり退職を考えています
    一度無職になっても、働き先ありますかね‥

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/30(水) 12:10:50 

    必要最低限しか稼げない。営業になっても売れない。だからと言って家事の方が向いてないし仕事は好きなのに稼ぐ才能もない。

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2022/11/30(水) 12:13:02 

    >>32
    2が孤立したときに稼げないから生活保護をもらって欲しくないのかもね!税金の無駄遣いと思ってるのかも

    +1

    -7

  • 103. 匿名 2022/11/30(水) 12:15:45 

    >>83

    私は軽度だけどADHDとアスペ併発で、仕事できなかったなー
    新人の時お局に、◯大学出てるのになんでこんなミスするの?知識はあっても知恵はないねと言われた( ; ; )
    私は美人ではないけど、学歴は良かったので同級生の高収入で資産家の夫と25で結婚してずーっと専業主婦。
    私も一人だったらどうしてたんだろう?実家の親とは合わないから実家で暮らすとか無理だし、派遣で食い繋いでワンルームで細々と暮らすとかかなぁ。

    +16

    -11

  • 104. 匿名 2022/11/30(水) 12:16:05 

    >>101
    私も
    働くことにも向いていないし家事にも向いていない
    すべてが中途半端なまま、現状維持をずっと続けている

    +12

    -1

  • 105. 匿名 2022/11/30(水) 12:16:13 

    今月振られた
    どうやら人に好かれる能力もないみたいで
    もう一人で生きていかないといけないけど 自分一人分すらまともに稼げない 今メンタルが一番やばい

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/30(水) 12:23:23 

    >>19
    +1000くらい押したい

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/30(水) 12:28:09 

    ぶっちゃけ能力は低くないと思うんだけど、メンタルが弱過ぎて全てが無駄になる

    +7

    -2

  • 108. 匿名 2022/11/30(水) 12:28:52 

    メンタルと体力がない。6時間働いただけで次の日ぐったりする。保育士だから?

    +26

    -0

  • 109. 匿名 2022/11/30(水) 12:30:07 

    社会人向いてないけど、独身で結婚出来る気がしないから社会人やってる。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/30(水) 12:31:53 

    稼ぐ能力がない人〔パート4〕

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/30(水) 12:33:45 

    労働じゃなくて人間関係が辛い
    仕事の悩みもあるけどそれ以上に人との会話で疲れる

    +31

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/30(水) 12:36:31 

    >>87
    観光系の接客業です
    仕事は運と縁の出会いモノですからねぇ
    人手不足のところはいろいろ探せばあると思いますよ

    謙虚、真面目、誠実、笑顔、この辺をモットーにごまかしつつがんばるしかないです笑

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/30(水) 12:38:44 

    >>100
    間違ってアンカーつけちゃってます~
    >>87のところ

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/30(水) 12:43:07 

    >>55
    働くくらいなら節約の方がマシってだけでは?
    節約すれば、年収400万でも専業できるよ

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/30(水) 12:43:17 

    >>24
    うそだー。そんなに稼げますか?本当なら身体を壊すよ。

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/30(水) 12:51:57 

    ほんと旦那が居ないと生活保護コースだったと思う。生き抜く力ゼロ。

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/30(水) 12:53:32 

    >>2
    羨ましいのよそういう人が

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/30(水) 12:59:04 

    >>92
    通勤電車は思いの外ダメージ食らうよね…
    いま、自転車通勤なんだけど雨でもレインスーツ着て行くぐらいイヤ
    一度満員電車通勤から離れると戻りづらい

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2022/11/30(水) 13:20:08 

    働くのが嫌いではないというか、自分にできることで
    稼げるなら嬉しい。
    でも、能力不足や虐められて続けられなくなる。
    もう50過ぎだし、しゃれにならない。雇ってくれない。

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2022/11/30(水) 13:32:53 

    稼ぐ能力もないけど、結婚も親としても不適合者だと思う。
    家に帰りたくない。

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2022/11/30(水) 13:33:09 

    >>2
    結婚する能力もない

    +13

    -0

  • 122. 匿名 2022/11/30(水) 13:40:05 

    >>41
    それな。稼ぐ能力ないのに子育てできる訳がない。私も子無し。

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/30(水) 13:42:25 

    >>2
    でも旦那のちんぽ咥えることからは逃げれないでしょ?セックスでアクロバットにこねくり回されたりしてさ。そっちの方はOKなの?

    +0

    -17

  • 124. 匿名 2022/11/30(水) 13:46:22 

    >>23
    え?どうするのって心配してたら自分で仕事ができるようになるわけでなし。
    そのときは積むけどそうなるかならないかはときの運。
    眼の前の仕事できなくて周りに迷惑かけまくり状態を先送りしてるんですけど問題ありますか?

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2022/11/30(水) 13:49:15 

    >>20
    媚びへつらうのも能力だと思うよ。
    私も媚びへつらってた。

    彼氏から生活費100万
    事務の仕事250万
    キャバの仕事100万

    各自は無能でも合わせれば年450万稼いでたよ。
    結婚してずっと専業主婦してるけどコツコツ貯金して今は3000万貯めたよ。
    やっぱり老いるから顔だけじゃ駄目だと思う。
    媚びへつらう能力って大事だよ。

    +31

    -11

  • 126. 匿名 2022/11/30(水) 13:50:42 

    >>43
    よこ。運じゃない?
    働けてても何かあって働けなくなるかもしれないし。タラレバ言ってても仕方がない。

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2022/11/30(水) 14:12:19 

    赤字経営の喫茶店やってる。
    ちなみに毎年確定申告してる。
    経営きつくて100円にも満たない値上げしたら客が減った。
    安いから来てたんだよねと思ってるところ。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2022/11/30(水) 14:28:29 

    >>11
    私なんて今年たったの50万だよ…。病気して週4から週2に。せめて週3で働けるようになりたい

    +35

    -0

  • 129. 匿名 2022/11/30(水) 14:40:18 

    稼ぎたいけど書類や面接で落ちたりしてばかり…
    身体を使った仕事は体力的に無理だし、最低時給の仕事しかない…はあ(´Д`)

    +10

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/30(水) 14:45:19 

    >>125
    ・∀・ ふぅーん

    +3

    -2

  • 131. 匿名 2022/11/30(水) 14:45:48 

    >>81
    え、、じゃあ子供が私(俺)も働かなーい、働くの嫌いだし家で家事するの好きだから家にいるわっ言ってもOKてこと、、?

    +9

    -1

  • 132. 匿名 2022/11/30(水) 14:48:43 

    >>131
    >>61へのコメントね

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2022/11/30(水) 14:52:25 

    勉強だけはできたのでいい大学入ってまあまあの大手企業はいった
    でも本当に仕事できなさすぎて、いつも部署のお荷物扱い
    自分に甘いし、メンタル弱いのとコミュ力なさすぎる
    だから30後半なのにまだ平社員。同期はもちろん何年も下の後輩にも出世競争抜かされてる

    でも大手なので平社員でも給料それなり
    完全に給料泥棒なのがつらくて、中小企業の事務に転職することも考えたけど、役割と責任分担がはっきりしてる大手と違って、中小企業はやることの範囲が広いし、事務ならコミュ力やすい臨機応変さが必要と聞いてあきらめた

    仕事できないのにそれなりのお給料もらえてて、恵まれてるのは分かってる
    それでも自分の無能さを日々感じながら会社にいるのが辛い

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/30(水) 15:09:55 

    >>103
    高収入で資産家の夫ねぇ、、
    あまりにもバランスの悪い結婚も続かないと思うよ

    +3

    -10

  • 135. 匿名 2022/11/30(水) 16:17:51 

    >>1
    〔パート4〕

    このセレクトが仕事できない感満載で良い

    +0

    -2

  • 136. 匿名 2022/11/30(水) 16:20:56 

    >>90
    優しい旦那さん羨ましいな。うちは稼ぐことを求められるから。もちろん私は働く能力低い‥。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2022/11/30(水) 16:24:50 

    >>134
    横だけどそんな意地悪言わなくていいじゃん。運と縁も実力のうちだよ

    +16

    -1

  • 138. 匿名 2022/11/30(水) 16:42:40 

    >>2
    中卒でろくな職歴もないので、パートでしか働けません
    今のパート先には感謝しかない、もちろん夫にも感謝だわ

    +4

    -2

  • 139. 匿名 2022/11/30(水) 16:46:24 

    >>1
    フローリング直は背中痛いやろw

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/11/30(水) 17:06:38 

    働く気はあるし仕事も好きだけど資格は何もないから稼げる仕事には就けない。
    結婚してからも時給高めの夜の清掃パートをして子供は旦那に見てもらう…って感じの共働きだったけど、旦那が一馬力で働いて私が家の事全てを受け持った方が年収が上がるので(旦那が夜勤も出来るようになるから)専業になった。
    仕事自体は好きだから稼げる能力欲しかったな。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2022/11/30(水) 17:14:31 

    >>134
    え、もう20年続いているんですけど。

    って言われるかもよ

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2022/11/30(水) 17:14:34 

    仕事は普通レベルには出来るんだけど
    何より体力がなさ過ぎるし精神的にもすぐ疲れるから本当に働くのが向いてない。
    結婚してからパートなら大丈夫かと思って働いてみたものの体力的に厳しくて退職。
    せめて人並みに体力があったらなーと思うけど
    こればかりは体質もあるしもう諦めたよ🤦‍♀️
    専業主婦させてもらえてるのは有難いけど夫には申し訳ない…

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2022/11/30(水) 17:54:46 

    >>81
    家族の為なんて一言も書いてないし、むしろちゃんと私が好きな事、自分で選んでるってあんなにはっきり書いてあるのに、そう捉えるの逆にすごい。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2022/11/30(水) 17:58:35 

    社会に適応できてないけど夫から正社員で働けと言われています 妻のことを買い被りすぎだと思います

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2022/11/30(水) 18:02:50 

    >>123
    面白いww

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2022/11/30(水) 18:23:34 

    週3で仕事してる。
    働いてる日は家の水道光熱費はかからないし
    つまみ食いもしないから節約だと言い聞かせて頑張ってる。
    が、反動で休みの日はコタツでお菓子食べてダラダラ…節約には程遠い。

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2022/11/30(水) 18:45:55 

    >>95
    同じく、私も夫のことをエンジェルだと思ってる。
    結婚運に全てを使い切ったと思っている。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2022/11/30(水) 19:20:22 

    >>2
    くちゅちゅー❤️
    専業主婦❤️
    くちゅ
    くちゅ
    くちゅちゅー
    くちゅっ
    くちゅちゅー❤️

    +1

    -3

  • 149. 匿名 2022/11/30(水) 19:46:47 

    >>99
    甘ったれてんなよと腹立ってるのはわかる
    パートだけどそれなりに稼いでるときにそれ言われて詰められたからもう連絡絶ってる

    姑や夫の兄の嫁は正看護師で夜勤もバリバリで夫より稼ぐんだよね
    私はスキルもないから正社員で働けてもボーナスもない薄給や離職率高いブラックしかないし、姑や兄嫁みたいに夫を放置して仕事に専念とか寝たりとかしたくないし
    稼げるのは素直にすごいとは思うけど根本的に違いすぎる

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/11/30(水) 20:36:09 

    ない本当にない。ウェイターがわからんちん。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2022/11/30(水) 20:42:29 

    昨年仕事辞めて今は専業主婦のアラフィフです。
    働きたいけど、自分には何もできる気がしない。
    スーパーや、銀行や、コンビニとか行くたびに働いている同世代の女性が目について、なんてすごい人たちなんだろ〜って心から尊敬する。
    で、自己嫌悪に陥る。
    仕事ができる人が心から羨ましい。

    +31

    -0

  • 152. 匿名 2022/11/30(水) 20:44:42 

    大きな都市だからパートの仕事ならいくらでもあるのだけど、自分には何もできそうもなく、オロオロする自分を想像するだけで怖くて働けない。

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2022/11/30(水) 20:52:08 

    2年前、勢いで数年続いたパートを退職。
    この間会社のホームページ覗いたら、私の次に入社し、なかなか仕事を覚えられずに一生懸命仕事教えて励ましてきたパートさんが、そのチームのリーダーとになって微笑む画像を見てしまい、激しく辞めたことを後悔した。

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2022/11/30(水) 21:20:07 

    >>128
    私、40万w
    家族経営の奥さんと揉めてケンカして辞めた!
    意味不明な言いがかり付けられたから、あーすみませんね、私の能力が足りなくて!今日で辞めます!って捨て台詞吐いて辞めたわw
    普通の人はそこでグッと我慢するんだろうな、、。
    上手く立ち回れるのも能力なんだろうけど、それがないから働くのが本当にしんどいです。

    +19

    -0

  • 155. 匿名 2022/11/30(水) 21:39:22 

    コミュ障で頭も悪く虚弱体質不安症持ちです。
    仕事も長続きしないしないので、ここ数年は派遣で短期契約の事務系仕事をいつも紹介してもらってます。
    しんどくなった時は更新時期に辞められると思えば精神的に少し楽です。
    ずっとこのサイクルを続けられるとも思いませんが…。その時はその時、なるようにしかならないという投げやりな感じです…

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2022/11/30(水) 21:42:37 

    >>146
    私食費かさむようになったよ
    専業のときはほとんど手作りだったのが、疲れて惣菜や冷凍、レトルトを買うことが多くなった

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2022/11/30(水) 21:44:06 

    仕事してもミスばかり、人間関係でパニックになる。最近軽度知的障害と診断されました。 
    診断書取ることがあって一般就労不可と書かれてました。
    やっぱりガッツリ働くのは無理なんだと。
    今は専業主婦です。
    文章変ですみません。

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2022/11/30(水) 22:20:10 

    >>2
    それに気づかなかったんだよぉ~

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2022/11/30(水) 22:31:48 

    高校卒業した後しばらく何もしてなくて精神科入院もして28の今時短でバイトしてる
    いい年して自分の生活費すら稼げなくて情けない
    婚活も考えたけど自分を好きになる人なんていない気がしたし高いお金かかるし無理かなと
    今のパート先でフルタイムにしてもらえない。
    弟が公務員でちゃんと働いてるから姉がこんなんで申し訳ないよ
    ちゃんと勉強して大学行って正社員になればよかったって何度も何度も後悔しても遅い

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2022/11/30(水) 22:56:35 

    稼げないからって早くに結婚した人って結局賢いよね。私なんてフリーターのまま貧乏独身おばさんだよ

    +26

    -0

  • 161. 匿名 2022/11/30(水) 23:03:40 

    >>159
    だけど人が怖いのがあって就活の面接とか怖すぎるし吃音あるし電話対応やパソコンできない
    手取り10万弱だけどYouTubeで手取り7.8万で一人暮らししてる人いるから自分も踏ん張ろうと思う

    需要のない自分語りすみません

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2022/11/30(水) 23:18:45 

    >>2
    旦那が浮気したり、嫌になったらどうするの?
    素朴な疑問

    +2

    -3

  • 163. 匿名 2022/11/30(水) 23:32:11 

    主婦パートだけど実家と仲悪いし
    稼ぐ能力ないから結婚生活が続いているのぁも

    ひとりでやっていけないから

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2022/11/30(水) 23:35:16 

    最低賃金で働いてるけど、居心地良いし辞めたくない。扶養内くらいが私には丁度良い。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2022/12/01(木) 00:14:24 

    >>123
    ガル男セクハラで訴えられるよ

    キャバクラで構ってもらってこいよ

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2022/12/01(木) 03:58:27 

    >>157
    問題なく読める文章だよ
    ショックかもしれないけど、医師が一般就労不可と判断したならそれを盾に無理なく生活していいと思う

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2022/12/01(木) 04:50:42 

    >>125
    あなた美人さんなのでは?

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2022/12/01(木) 07:20:40 

    全然ないよ。
    しかも独身。これからどうやって生きていこうか考えてる。

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2022/12/01(木) 09:44:43 

    >>12
    適応障害引きこもり歴10年。人と話さなくていい仕事(工場内のベルトコンベア)に就きました。まずは週2日3時間くらいから始めて、徐々に慣れてきて少し自信もついて今は週5日6時間働いてます。もう一生働けないと思ってたけど、案外なんとかなるもんどなと実感しました。

    私の職場は下は高校生、上は70歳超え。幅広い年齢層の方が一緒に働いてます。40代はまだまだ若いし、ブランクありで入ってくる人も沢山います!

    無理はしないで、ゆっくり小さな階段を登るイメージで少しずつ成功体験を積んでいけば大丈夫!

    +23

    -0

  • 170. 匿名 2022/12/01(木) 12:15:36 

    >>125
    全然無能じゃないし、稼ぐ能力めちゃくちゃある!

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2022/12/01(木) 12:53:18 

    >>19
    私も、周りから見下されたり邪魔にされたり哀れまれたり。必要ともされてないし。

    何か、もういいや。
    何もしたくない。

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2022/12/01(木) 13:16:15 

    50.60で死ねるなら専業主婦✕サラリーマンでなんとか食いっぱぐれないけど、80過ぎまでみんな生きるのに、30で結婚してひとりで50年間家族の生活費稼ぐって男性側の負担多くない??

    +3

    -1

  • 173. 匿名 2022/12/01(木) 13:17:06 

    まん○パワーがきくのもせいぜい40すぎまで
    ずっとは使えないよ

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2022/12/01(木) 13:19:26 

    >>125
    がるちゃんみてたら、そういう生き方してる人もいてちょっと感心した
    誰にも相手にされないアスペルガーモラハラエリートと結婚して相手してる人とか

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2022/12/01(木) 13:26:18 

    >>147
    コナシなら全然良いけど、子供って小学生高学年くらいで「バカで社会性ない稼げない母を、モテナイ父が養うトレードで結婚して生まれた俺」って気づくよ。で、母をバカにしだす

    +6

    -2

  • 176. 匿名 2022/12/01(木) 16:43:22 

    >>10

    そしたら、夫のが無能だった。
    私以上に。

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2022/12/01(木) 17:17:14 

    >>176
    いや、否、お似合い夫婦だ。

    +0

    -1

  • 178. 匿名 2022/12/01(木) 19:34:30 

    >>175
    いや、ひねくれすぎでしょ(笑)

    愛情貰えなくて、否定され続けて、両親がその言葉で罵りあわないとそんな考えに至らないよ。

    両親はフツメンの父親と、普通ーの専業主婦の母だけど、それぞれ尊敬するとこしかないし、私もそういう家庭にしてきたいと思ってるけどな。

    自己肯定感無さすぎて可哀想。もっと自信持ちなよ。

    +7

    -1

  • 179. 匿名 2022/12/01(木) 19:47:43 

    >>162
    義姉が専業主婦ですが、兄が浮気したり嫌になる事は無いと思います

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2022/12/02(金) 14:08:01 

    >>30
    勤めてからどれくらいになりますか?
    能力値はトータル。初期で差がついても月日が経つに連れ伸びしろが変わってきますよ。
    努力している>30さんは知識がついて、これから戦力となる要素絶対あります。
    応援しています。

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2022/12/05(月) 21:06:51 

    >>45
    私メンタルクリニックに通ってるから、何とか週3日バイトしてる。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/12/09(金) 22:24:52 

    >>2
    容姿はいいけどコミュ症だけにシングルマザーです
    仕事ポンコツなんで詰んでます。
    婚活も上手くいきません

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード