-
1. 匿名 2022/11/30(水) 10:18:44
出典:www.sponichi.co.jp
青木さやか 模様替えしたおしゃれな部屋が大反響 「素敵すぎ」「ルームツアーやってほしい」の声― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jpタレントの青木さやか(49)が30日までに自身のインスタグラムを更新。模様替えした自宅を公開し、フォロワーから「素敵」と声が挙がっている。「座卓の位置をかえ、椅子の位置を変えただけで大いに気分が変わります。久しぶりの掃除と模様替え。#模様替えは大体夜中突然に」とし、観葉植物や照明がおしゃれな部屋の画像をアップ。
+51
-57
-
2. 匿名 2022/11/30(水) 10:19:31
寝室に植物はいやだな+191
-64
-
3. 匿名 2022/11/30(水) 10:19:39
葉っぱだらけで視界不良+137
-11
-
4. 匿名 2022/11/30(水) 10:19:47
>>1
素敵!こんな部屋に住みたい!+70
-42
-
5. 匿名 2022/11/30(水) 10:19:49
オシャレだけど、本物の緑だとがん患者には良くないんじゃないかな?+9
-24
-
6. 匿名 2022/11/30(水) 10:20:04
>>1
私も子供がある程度大きくなったら自分好みの部屋にしたいな〜自分の落ち着ける部屋大事+65
-0
-
7. 匿名 2022/11/30(水) 10:20:12
ルームツアーやってほしいは恐怖しかないこと気付いてほしい+70
-0
-
8. 匿名 2022/11/30(水) 10:20:13
ルームツアー?やるわけないだろw
+31
-1
-
9. 匿名 2022/11/30(水) 10:20:18
>>5
どうして?悪影響あるの?+23
-2
-
10. 匿名 2022/11/30(水) 10:20:33
私は落ち着かない+22
-4
-
11. 匿名 2022/11/30(水) 10:20:38
>>2
リビングじゃない?+18
-0
-
12. 匿名 2022/11/30(水) 10:20:47
おしゃれだけど葉っぱ多いね。ベッドのすぐそばにも葉っぱ。+43
-2
-
13. 匿名 2022/11/30(水) 10:20:57
穴の空いた服を始末しないことが自分を肯定していない、、、
マジか、穴空いた服は部屋着で大活躍なんだが+20
-1
-
14. 匿名 2022/11/30(水) 10:21:02
寝室に土を置きたくないわ+68
-8
-
15. 匿名 2022/11/30(水) 10:21:24
木を置いて玉をぶらさげるだけでやたらと持ち上げられる人+10
-9
-
16. 匿名 2022/11/30(水) 10:21:25
からの
ガル民の寝室ドーン↓+0
-0
-
17. 匿名 2022/11/30(水) 10:21:46
こういうの見ると、地震起こったときのことを真っ先に考えてしまう。トラウマになってるんかな私。+48
-1
-
18. 匿名 2022/11/30(水) 10:22:10
青木さやかの部屋好きでインスタフォローしてる
私は部屋に植物置きたくない派なんだけどなんか憧れる+6
-2
-
19. 匿名 2022/11/30(水) 10:22:17
リビングとかの感じはすごくオシャレ
+170
-10
-
20. 匿名 2022/11/30(水) 10:22:44
少し前に断捨離番組で模様替えしたよね?
それからまた変わったの?+38
-1
-
21. 匿名 2022/11/30(水) 10:22:48
吊り下げるの可愛いけど埃が溜まりそう
どうやって掃除するん?+32
-2
-
22. 匿名 2022/11/30(水) 10:23:00
天井から植物が落ちてきそうで怖い+9
-5
-
23. 匿名 2022/11/30(水) 10:23:38
>>13
くたびれ感が体に馴染んで良い感じなのよね+10
-0
-
24. 匿名 2022/11/30(水) 10:24:00
>>19
物が多い感じだわ+12
-22
-
25. 匿名 2022/11/30(水) 10:25:30
>>9
抗がん剤してると免疫下がるから、土にはたくさん菌がいるから、土いじりとかも手袋してって言われるから、本物の土って大丈夫なのかなと思って+59
-3
-
26. 匿名 2022/11/30(水) 10:25:53
>>24
がらんとしたミニマリストっぽい家より、こういう物が多くても綺麗みたいな部屋が良い。個人的に。+69
-4
-
27. 匿名 2022/11/30(水) 10:25:56
>>2
リビングと寝室一緒じゃなかった?
お子さんのとこだけ仕切りがあったよーな+21
-0
-
28. 匿名 2022/11/30(水) 10:26:27
>>19
ねこかわいい+45
-1
-
29. 匿名 2022/11/30(水) 10:27:06
トピ画の青木さやかが私にそっくりでめちゃくちゃビックリした+2
-0
-
30. 匿名 2022/11/30(水) 10:28:16
>>19
落ち着いたカフェって感じで私は結構好きだな+66
-2
-
31. 匿名 2022/11/30(水) 10:28:21
>>25
そうなんだ…農家さんは大変なのね。+37
-0
-
32. 匿名 2022/11/30(水) 10:30:51
バリ風?アジア風?雰囲気真似したいけど、フィギュアが並んでるわが家のリビングじゃ無理ね…。+5
-0
-
33. 匿名 2022/11/30(水) 10:31:10
>>19
植物でかいな!+13
-0
-
34. 匿名 2022/11/30(水) 10:31:32
そんなに広くない感じがまたなんか良い。+12
-0
-
35. 匿名 2022/11/30(水) 10:32:30
虫が出たら探すの大変だな+8
-2
-
36. 匿名 2022/11/30(水) 10:32:35
>>20
断捨離に終わりはないからね
リバウンドする人も多い中、自分がほっとできる空間を持てる事はいいことだな+12
-0
-
37. 匿名 2022/11/30(水) 10:33:12
>>19
かなりインテリアに詳しい人の部屋だね
インテリアの仕事に携わってるプロみたいな部屋
ヴィンテージのラグや家具が良い感じ+13
-12
-
38. 匿名 2022/11/30(水) 10:34:43
>>25
そうだよね
植木とか好きだった家族が罹患したときにお医者さんに言われました
土とかに色々な菌がある場合があるからしい+30
-0
-
39. 匿名 2022/11/30(水) 10:36:10
>>26
ぬくもりは欲しいよね
何もない部屋はただの箱のようだ+16
-0
-
40. 匿名 2022/11/30(水) 10:38:02
>>19
想像してた以上にお洒落だった
家具や雑貨一つ一つにこだわりがある感じだね+28
-2
-
41. 匿名 2022/11/30(水) 10:42:43
うちの猫たちがハッスルする未来が見えたw
植物に囲まれる暮らし憧れるわ+7
-0
-
42. 匿名 2022/11/30(水) 10:43:14
>>38
昔ナースのお仕事でそんな話あったよね。
急に痙攣しだした患者さんがいてその直前にお気に入りの植物の土いじりしてた。+18
-0
-
43. 匿名 2022/11/30(水) 10:44:04
>>19
猫ちゃんってこういう細かなインテリア置いても大丈夫なんだ!我が家もインテリアこだわりあって、猫ちゃんも飼いたいけど、メチャクチャにされるのかな?と思ってお迎えできない汗+18
-2
-
44. 匿名 2022/11/30(水) 10:47:09
我が家も植物を置いたら少しはお洒落な雰囲気になるのかなと思いつつ、虫が嫌なのと、ホコリがつくから丁寧に拭いてあげないといけないのが嫌で、諦めました。+4
-0
-
45. 匿名 2022/11/30(水) 10:48:02
>>5
この人ガンなの?+5
-1
-
46. 匿名 2022/11/30(水) 10:51:45
とにかく癒されたいんだな+5
-0
-
47. 匿名 2022/11/30(水) 10:55:42
>>45
肺がんで治療してた+7
-1
-
48. 匿名 2022/11/30(水) 10:57:54
>>26
わかる。
雑然とした中にもセンスがあるインテリアこそ、本当のセンスが光るよね。
日本は物が少ないほどお洒落?的な謎のミニマル至上ぽい嗜好があるけど、私はヨーロッパとか日本の田舎のセンスあるものに溢れた、温かみのあるインテリア・デコに憧れて目指してる。+18
-2
-
49. 匿名 2022/11/30(水) 10:59:03
昔は尖ってたのに、人相変わったよね 幸せそう
何か色々と達観したような表情してる+11
-0
-
50. 匿名 2022/11/30(水) 10:59:06
>>43
インテリアは意外と大丈夫だよ(ただし多頭飼いは除くw)
葉っぱ系は食べると毒になる場合あるから種類調べてから置かないとだめだけどね+1
-0
-
51. 匿名 2022/11/30(水) 11:01:46
>>25
今はセラミック系の石ころみたいなものに植えるとかあるよ。あとは鹿沼とか桐生とかでも菌はわきづらいんじゃないかな? 青木さんもそういう工夫してるかもよ。+13
-1
-
52. 匿名 2022/11/30(水) 11:13:05
>>19
稼いでる人の家だね〜+6
-0
-
53. 匿名 2022/11/30(水) 11:14:07
日本人は病的な潔癖だからね
食べ物も添加物だらけで自然に敬意がない
クリニックの待合室みたいな部屋で薬漬けの食事
病気だよ+3
-2
-
54. 匿名 2022/11/30(水) 11:20:57
>>19
好きなタイプの部屋だけどエアコン真下の観葉植物はズラしてほしい。。植物枯れやすくなるよ+6
-0
-
55. 匿名 2022/11/30(水) 11:24:30
>>3
真ん中の垂れ下がってる植物がないほうが良いと思うな+0
-2
-
56. 匿名 2022/11/30(水) 11:25:03
>>19
エアコンのとこに鉢+4
-0
-
57. 匿名 2022/11/30(水) 11:27:10
祭壇かと思ったわ+0
-0
-
58. 匿名 2022/11/30(水) 11:32:47
>>19
こういう部屋憧れる。
あと石田ゆり子とかキャスターの安藤優子のインテリアも好き。
でもお金もセンスもないから結局スッキリした無難な部屋しか作れないw+9
-4
-
59. 匿名 2022/11/30(水) 11:35:13
なんか鬱蒼としてるなw
照明明るかったらまた印象違うかな
実家も植物沢山あったけど天井までは生い茂ってなかったからただの癒しだった+0
-4
-
60. 匿名 2022/11/30(水) 11:36:50
個人的意見だが、植物がありすぎても落ち着かないもんなんだね。やっぱり全てにおいてほどほどってのがベストなんだなぁ。
おしゃれだけども。+3
-1
-
61. 匿名 2022/11/30(水) 11:59:36
>>1
年取ったら和泉節子みたいな顔になりそうだ+0
-0
-
62. 匿名 2022/11/30(水) 12:16:29
>>19
私はお部屋はメチャ明るくしたいなぁ。+1
-2
-
63. 匿名 2022/11/30(水) 12:22:30
>>19
断捨離番組で行方不明だったテレビがある?!+2
-0
-
64. 匿名 2022/11/30(水) 12:28:35
>>8
青木さん、ルームツアーやってたよ?ユーチューブで。
断捨離の教祖やましたひでこさんにご指南いただいて捨て活してたよ。+1
-0
-
65. 匿名 2022/11/30(水) 12:29:54
>>1
49なんだ
よく見ると物があるわりには掃除しやすくしてある+0
-0
-
66. 匿名 2022/11/30(水) 12:36:30
>>21
めんどくさがりの私は絶対無理。観葉植物だって葉っぱに埃溜まるよ。まめに掃除するしかないよね。
何も置かないがいちばん捗る。+2
-2
-
67. 匿名 2022/11/30(水) 13:26:02
>>20
その番組見たよ、青木さん好きだから。素敵なお宅だし途中までまぁまぁ良かったよね。
でも最後の方、断捨離の先生が家具処分をちょっと強引じゃなかった?
先生としては部屋を劇的に変化させたい、生活っぽくなくオシャレに変貌させて写真映えさせたいって気持ちはわかるけど。
青木さんの娘さんがうちの子と同じ歳なんだけど、うちは中学でもリビング学習させてるし、塾の宿題も英語や数学を家で教えてるよ。断捨離の先生の提案は大人の住む部屋で、娘さんに勉強教えたりミシンやアイロン教えたりって言う生活のしやすさは無かった。
部屋をオシャレに…で断捨離しすぎるより、母と娘の生活を1番にすべきじゃ無いのかな?
ってなんだかモヤった内容だった。+10
-0
-
68. 匿名 2022/11/30(水) 13:33:15
>>28
クッションの上にもう一匹いる??+2
-0
-
69. 匿名 2022/11/30(水) 14:03:50
ここの人みんなこの人の家好きだよね。私はもっとシックなモノトーンで、モノがあまり無いような家が好きだからよくわからないけど、オシャレなんだろうなーとは思う。掃除が大変そうだなーとも思う。+1
-1
-
70. 匿名 2022/11/30(水) 14:44:39
>>69
ホームデコの世界では、マキシマム・デコって言って、物あり過ぎカラーあり過ぎって言うスタイルがあるんだよ。掃除が大変そうとか、ただコレクションして飾り立てれば良いわけでもないし、家主のセンスが厳しく問われるスタイル。ハイセンスとあと財力がある人ができるスタイルなのよ。+0
-0
-
71. 匿名 2022/11/30(水) 15:03:28
>>70
そうなんですね。素晴らしいです(^^)+0
-0
-
72. 匿名 2022/11/30(水) 16:27:58
>>19
素敵なインテリアだけど、テレビにカバーかける人とは理解し合えない気がする。テーブルも低くてちょっとしんどそうだし、私はこのリビングではくつろげないかなあ。+2
-0
-
73. 匿名 2022/11/30(水) 17:53:29
>>72
食事はダイニングテーブルだし、ローテーブルを使うとしたらちょっとお茶するとき位じゃない?
ようはカップを置ければ良いだけだし、ローテーブルでも問題なさそう。
おしゃれで素敵だなーと思ったよ。+0
-0
-
74. 匿名 2022/11/30(水) 18:04:27
過去泊まったラブホの部屋に似てる+0
-0
-
75. 匿名 2022/11/30(水) 20:34:56
>>25
破傷風菌とか?+0
-0
-
76. 匿名 2022/11/30(水) 22:38:22
優しい眼差しになったよね+0
-1
-
77. 匿名 2022/12/01(木) 09:26:01
>>19
やっぱり照明の違いって大きいねぇ+0
-0
-
78. 匿名 2022/12/01(木) 09:43:04
>>19
この人のインスタたまに見るけどほんとおしゃれな部屋で参考にしてる
この人の私服のセンスとかも好き+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する