-
1. 匿名 2022/11/30(水) 09:54:01
米津がアップしたのは『Kenshi Yonezu – KICK BACK(Live with Daiki Tsuneta)”Chainsaw Man” OP』と題した動画だ。
エフェクトをかけて声を加工した部分、音についていけず、やや濁声になる部分など、地の歌唱力ではフォローしきれない点もあった米津。だが、生バンドで生歌ということを考えると、かなり善戦と言っていいだろう。
これにネット上の自称・音楽通たちは、
《初期は歌下手だなって思って、最後にみた生歌が紅白のLemonで「あー丁寧に歌ってるな、変わったな」 今これ見たらだいぶ歌上手くなってる》
《ほんとに生歌か!?ってくらい歌うまくてスゴ》
《申し訳ないけど、生歌こんな上手いと思ってなかった。ほへー》
などと大礼賛。そのとんでもないハイトーンボイスで、和製スーザン・ボイルの名をほしいままにしたのだった。+43
-49
-
2. 匿名 2022/11/30(水) 09:55:08
杉田玄白+15
-10
-
3. 匿名 2022/11/30(水) 09:55:18
和製スーザン・ボイル…色々どうなの?+312
-4
-
4. 匿名 2022/11/30(水) 09:55:22
なあ兄弟と共演したのか+127
-2
-
5. 匿名 2022/11/30(水) 09:55:28
ボイトレ受けてると言ってたし、まだ進化するつもりなんだと思うわ+173
-4
-
6. 匿名 2022/11/30(水) 09:55:44
まいじつのトピもういらないって…+128
-6
-
7. 匿名 2022/11/30(水) 09:56:08
一回ライブ行ってみたいなー+128
-8
-
8. 匿名 2022/11/30(水) 09:56:20
Lemonは好き+27
-7
-
9. 匿名 2022/11/30(水) 09:57:02
>>3
性別変わってるやん…+105
-1
-
10. 匿名 2022/11/30(水) 09:57:11
>これにネット上の自称・音楽通たちは、
自称w+217
-0
-
11. 匿名 2022/11/30(水) 09:57:14
タイトル読んで、けなされてるのかと思ったら褒めてた+386
-3
-
12. 匿名 2022/11/30(水) 09:57:23
作れてしかも自分も商業レベルまで歌えるって凄いよね。
どっちか特化なら分かるけど。+206
-4
-
13. 匿名 2022/11/30(水) 09:57:24
この人は元々ボカロの歌い手だからそういう歌作るのが好きなだけじゃないの?+62
-4
-
14. 匿名 2022/11/30(水) 09:58:09
記事のタイトルみたいに、ネガティブな内容なのかと思わせる書き方って嫌い。+147
-3
-
15. 匿名 2022/11/30(水) 09:58:25
まいじつが褒めるとは珍しいw+9
-1
-
16. 匿名 2022/11/30(水) 09:58:44
ん?最初散々のように書いて、結局上手いってことだよね
聞いて見たけど上手いよね+71
-1
-
17. 匿名 2022/11/30(水) 09:58:48
生歌って言い方がキモ過ぎる
+4
-20
-
18. 匿名 2022/11/30(水) 09:59:53
《初期は歌下手だなって思って、最後にみた生歌が紅白のLemonで「あー丁寧に歌ってるな、変わったな」 今これ見たらだいぶ歌上手くなってる》
すごい上から目線
こういう事言う人の歌唱力ってどんなものなんだろ+177
-8
-
19. 匿名 2022/11/30(水) 09:59:55
>これにネット上の自称・音楽通たちは
皮肉ってて草
まいじつらしい+47
-1
-
20. 匿名 2022/11/30(水) 09:59:56
和製スーザンボイルって言われてるの?+17
-0
-
21. 匿名 2022/11/30(水) 10:00:26
>>15
でもストレートには褒めないw
和製スーザン・ボイルとかなんかズレてる感じだし+26
-1
-
22. 匿名 2022/11/30(水) 10:01:14
米津玄師、大好きです!
特に、灰色と青+32
-7
-
23. 匿名 2022/11/30(水) 10:01:28
>>1
歌唱力を心配されるプロって凄いな+29
-0
-
24. 匿名 2022/11/30(水) 10:02:11
さいたまスーパーアリーナの行ったけどほんと歌上手いなーってずっと関心した。
娘が好きで付いてっただけの私でもめちゃくちゃ楽しかったよ。+79
-2
-
25. 匿名 2022/11/30(水) 10:02:20
努力 未来 a beautiful star
が頭から離れない。
まさか米津玄師がモー娘の歌をサンプリングするとは。+59
-4
-
26. 匿名 2022/11/30(水) 10:02:45
聴いてきたけどチェンソーマンの歌だよね?
漫画の世界観出したかったんじゃない?+18
-0
-
27. 匿名 2022/11/30(水) 10:03:03
>>1
>これにネット上の自称・音楽通たちは、
どうでもいいけどめっちゃ喧嘩売ってんな笑+18
-0
-
28. 匿名 2022/11/30(水) 10:03:28
初期知らんけど元々上手くない?
紅白で初めて見た時この人上手いなーって思ったんだけど私の耳が変なのか?+107
-4
-
29. 匿名 2022/11/30(水) 10:03:48
努力
未来
アビュリフォースター+46
-2
-
30. 匿名 2022/11/30(水) 10:05:21
ライブいってみたいなぁー
長身で迫力あるダンスと歌は存在感ハンパないだろうな
圧倒されてみたいわ+61
-5
-
31. 匿名 2022/11/30(水) 10:05:25
姫島先輩死んじゃった……………+9
-1
-
32. 匿名 2022/11/30(水) 10:06:45
kickbackもカッコイイけどM八七がキレイなメロディーで好き。+45
-2
-
33. 匿名 2022/11/30(水) 10:06:57
これ上手くてびっくりした
あんなに大きい声出るんだなって思った+11
-4
-
34. 匿名 2022/11/30(水) 10:08:53
>>1
最近こればっか見てたわ。常田もいるから。米津玄師の生歌なんて紅白しか聞いたことなかったけどほぼCDと変わらなくて上手い人なんだなーって思ってたけど元は上手くなかったの?+30
-0
-
35. 匿名 2022/11/30(水) 10:09:51
今の邦楽界は米津玄師と藤井風のツートップって事で🆗❔+2
-27
-
36. 匿名 2022/11/30(水) 10:10:12
>>31
姫野な+5
-0
-
37. 匿名 2022/11/30(水) 10:10:36
>>11
閲覧数稼ぐために、わざとマイナスっぽく見える釣りタイトルにしてるよね こういうやり方増えた+25
-0
-
38. 匿名 2022/11/30(水) 10:12:01
>>12
私、この人の絵も好き+67
-4
-
39. 匿名 2022/11/30(水) 10:12:25
>>32
シンウルトラマンの主題歌!
惑星繋がりでジュピターのオマージュなのいいよね
+12
-1
-
40. 匿名 2022/11/30(水) 10:13:27
>>1
和製スーザンボイルって言われてたの?+3
-0
-
41. 匿名 2022/11/30(水) 10:13:50
>>10
ろくに取材もしないで、Twitterとかでテキトーに拾っただけのコメントを、自称音楽通って紹介する記者も、自称記者レベルだと思う+53
-1
-
42. 匿名 2022/11/30(水) 10:15:34
なんか雑な記事だね
+13
-0
-
43. 匿名 2022/11/30(水) 10:17:58
前と比べると声がぶれなくなってるよね
同じ音がすーっと伸びてると思う
元々上手かったけど、ますます上手くなってる
生歌でついていけないところがあるのは今、途中経過だからじゃないかな、むしろレアだよ+25
-0
-
44. 匿名 2022/11/30(水) 10:20:35
ウェッ↑+0
-3
-
45. 匿名 2022/11/30(水) 10:21:50
>>25
この歌好き
チェンソーマンのオープンニング何回もみてるわ+38
-1
-
46. 匿名 2022/11/30(水) 10:24:55
>>3
このキャッチフレーズは下手くそだね+31
-0
-
47. 匿名 2022/11/30(水) 10:29:47
ライブ行ったけど上手だったよ!全くズレない!とは言わないけど、ほぼCD音源。むしろCDより上手。
+16
-2
-
48. 匿名 2022/11/30(水) 10:30:07
>>3
それはちょっと…+15
-0
-
49. 匿名 2022/11/30(水) 10:31:24
ライブって歌だけじゃなくてセットや音響や雰囲気も込みで楽しむものだからさ。よほど音痴みたいなのはキツいけど米津さんは見応えあるライブだったよ。+15
-1
-
50. 匿名 2022/11/30(水) 10:31:32
>>25
これはわざとモー娘。の歌詞をぱくっているの?+3
-23
-
51. 匿名 2022/11/30(水) 10:32:29
この前の埼玉スーパアリーナ行ったけど動く歩道を使った演出が凄かった。+13
-1
-
52. 匿名 2022/11/30(水) 10:33:05
>>50
ちゃんとつんくの許可得てたはず+52
-0
-
53. 匿名 2022/11/30(水) 10:33:07
>>15
まいじつ少し前には米津さん下げ記事出してたし今まで何回も下げ記事出してるからまいじつに対してしつこく批判意見出してやった
同じような人何人かいたから効いたのかね+5
-2
-
54. 匿名 2022/11/30(水) 10:33:35
>>31
いま、このトピとチェンソーマン8話序盤を並行して見てるんだけど
このゆっくりペースでそこまで進むのか…+6
-1
-
55. 匿名 2022/11/30(水) 10:34:09
>>3
むしろ貶してると思うの……+23
-0
-
56. 匿名 2022/11/30(水) 10:34:42
>>28
そうそう
紅白の時には既にめちゃ上手かったよね+32
-1
-
57. 匿名 2022/11/30(水) 10:34:53
>>1
《初期は歌下手だなって思って、最後にみた生歌が紅白のLemonで「あー丁寧に歌ってるな、変わったな」 今これ見たらだいぶ歌上手くなってる》
↑
?初期がそのレモンだと思ってたwでも最後に見たのがレモン
時系列がわからない😂レモンもうずっと昔な記憶だしめっちゃ短期間ってことかな+4
-1
-
58. 匿名 2022/11/30(水) 10:35:05
>>18
たぶんカラオケでlemon歌って83点くらい+13
-1
-
59. 匿名 2022/11/30(水) 10:37:27
>>58
絶妙に下手なラインw+7
-0
-
60. 匿名 2022/11/30(水) 10:41:29
チエンソーマン作画いいけど
今話のラーメン食べるシーンの動き変だった
なにかバグってたの?+0
-0
-
61. 匿名 2022/11/30(水) 10:42:31
>>31
アキくん好きなので姫野死んでイエーイである+7
-2
-
62. 匿名 2022/11/30(水) 11:14:33
>>41
こたつライターってワード見た時ピッタリだと思った+20
-0
-
63. 匿名 2022/11/30(水) 11:18:54
>>3
褒めてないよね+15
-1
-
64. 匿名 2022/11/30(水) 11:34:00
>>50
つんく♂、米津玄師から歌詞の使用依頼受け「野暮は言いっこなし。好きなようにやってもらえば」と快諾(中日スポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp10月11日からテレビ東京系で放送されるアニメ「チェンソーマン」の主題歌は、米津玄師の歌う「KICK BACK」が採用されると19日、発表された。このことに関連し、総合エンターテインメントプロデュ
+21
-0
-
65. 匿名 2022/11/30(水) 11:34:34
>>50
パクったんじゃなく、ちゃんとつんくの許可を得てサンプリングしてる。
つんくもSNSで素晴らしい曲って褒めてたし、米津玄師もKing Gnu常田との対談で、つんくさんに許可して頂いたって言ってた。
「幸せになりたい」って歌詞も入れてる。
(しやわせと言う発音に寄せてる)+37
-0
-
66. 匿名 2022/11/30(水) 11:43:45
褒めてる❔んだよね+2
-0
-
67. 匿名 2022/11/30(水) 12:02:27
>>18
ま、サッカーのトピにもスゴイ上から目線の人
たくさんいるでしょ。
しかもガル民なんて、サッカーやったことない
人ばっかりだろうしね(笑)+22
-0
-
68. 匿名 2022/11/30(水) 12:09:59
>>67
俳優もど素人のガル民に演技下手とか散々言われるよね+13
-0
-
69. 匿名 2022/11/30(水) 12:13:24
>>6
昨日のLiSAに続いてね。+6
-0
-
70. 匿名 2022/11/30(水) 12:14:33
>>20
初耳しかない+11
-0
-
71. 匿名 2022/11/30(水) 12:15:30
>>38
文学的な歌詞も好き
話すときの声も好き+28
-4
-
72. 匿名 2022/11/30(水) 12:18:02
>>14
煽っておいてファンが喜ぶような内容書いてより良い記事に見せる手法かね+3
-0
-
73. 匿名 2022/11/30(水) 12:22:43
>>40
スーザンボイルってそこまで上手くないよね。あの見た目からしたら上手いけど、やはり有名なプロとは違うよ。+3
-1
-
74. 匿名 2022/11/30(水) 12:23:36
>>3
ちょっとブサイクだけど上手いってこと??全く意味が分からない。+11
-0
-
75. 匿名 2022/11/30(水) 12:24:47
>>62
まさにそれだと思う。若いニートかなんかで「スーザンボイル」って最近知った素人おばさんの名前を使いたかっただけの記事w+12
-0
-
76. 匿名 2022/11/30(水) 12:25:39
>>58
そうなの?米津って安定して上手い人だと思ってた+11
-7
-
77. 匿名 2022/11/30(水) 12:28:02
>>28
昔配信ライブで歌ってた時は声量すごいし上手いんだけど、高い声がいつも出てないイメージだった。
でもさいたまスーパーアリーナのライブ見たら、高い声もしっかり出てたし、Pale Blueとかのバラード曲は圧巻だった。ボイトレしてると聞いて、努力を惜しまない人なんだなって思った。
+43
-0
-
78. 匿名 2022/11/30(水) 12:29:12
>>1
何度かライブには行ったけど、パプリカの米津玄師バージョンは知らないうちに涙出るくらい良いよ。+19
-2
-
79. 匿名 2022/11/30(水) 12:32:38
こういうのがあったからちゃんとトレーナーについて技術的にも鍛えてるんじゃないかなと思う+19
-0
-
80. 匿名 2022/11/30(水) 12:43:49
>>14
落として上げるって、技量がない人がやる方法って感じ。
昔ラジオのパーソナリティがそのやり方で、エレカシの宮本にブチ切れられてたの思い出した。+5
-1
-
81. 匿名 2022/11/30(水) 13:10:40
>>79
これ現地で観てたけど、2曲目で突然歌えなくなったんだよね。普通に喋ったりするとちゃんと声出てたけど、歌おうとするとうまく音程が取れない感じ。米津さん自身すごく驚いた表情だったし、1度のミスでおかしな空気に呑まれてしまったのかなあと思うような出来事だった。
あれ以来フェスに出なくなったんだよね。
+16
-1
-
82. 匿名 2022/11/30(水) 13:22:49
ゴーゴー幽霊船の時から、ボカロ曲も凄いけど、歌もうまいのかこの人はって思ってたよ。+14
-1
-
83. 匿名 2022/11/30(水) 15:16:02
>>1
また、まいじつか!
この前もまいじつのクソ記事でトピ立てられてたばかりだよ。
プロに歌唱力云々は失礼極まりない。+11
-0
-
84. 匿名 2022/11/30(水) 15:21:43
>>79
これ6年前のことでしょ?
人は失敗を糧に乗り越えていく生き物だよ。
特に米津氏はその後の目覚ましい活躍を見ても、その後努力を重ねて聴衆を感動させる非凡な歌を歌えるまでに自分を律してきたと思う。+18
-0
-
85. 匿名 2022/11/30(水) 15:28:33
>>20
そこ笑った。
大体、和製ナントカって言う呼び方は失礼過ぎる。
しかも米津玄師さんは
「俺は日本人だから日本語で歌う」
って言ってる日本人の魂を歌うシンガーだよ。+30
-0
-
86. 匿名 2022/11/30(水) 16:20:24
>>79
こんなことがあったのですね。そういう時って本人はショックなんだろうなー。
でも周りからすればライブは体調崩して休む人だっているし、それと同じと思えば一過性のものですよね。
変身では最初から最後まで声のボリュームがすごくて、体力もある人なんだなって思いました。+12
-0
-
87. 匿名 2022/11/30(水) 16:27:42
>>57
Lemon出す前にはもう普通に有名だったし、アルバムも売れてるからLemonは初期ではないかな。
+16
-0
-
88. 匿名 2022/11/30(水) 16:29:04
>>75
スーザンボイルさんは何も悪くないけど、この人は中年でオーディション番組でシンデレラ歌姫になった人だから、米津さんみたいな10代の頃からのし上がってきたシンガーソングライターとは全然違うと思う。
マジで何が言いたいのかさっぱり分からない記事だね。これでお金もらえるっていいね。+20
-1
-
89. 匿名 2022/11/30(水) 16:29:17
>>81
えーそんなことあったんだね
コンスタントにライブするわけでもないから、不調もあるよね。
コロナ前のツアーもすごかったし、歌上手いイメージしかなかった+11
-1
-
90. 匿名 2022/11/30(水) 16:43:32
失敗でヤケになってライブやりたくないとなってもおかしくないのにより頑張って上手くなる事でリベンジするとは。
尊敬に値するわ。私も見習いたいよ。+19
-0
-
91. 匿名 2022/11/30(水) 16:51:12
>>55
えっ?
スーザン・ボイル上手いじゃん?+0
-2
-
92. 匿名 2022/11/30(水) 16:53:01
>>60
MAPPAは割とCG使うって聞いた。他の作品でも戦闘シーン以外だとあれって時が結構ある。+1
-0
-
93. 匿名 2022/11/30(水) 17:05:56
>>91
ジャンルも年齢も国も全部、比較する対象ではない。+9
-0
-
94. 匿名 2022/11/30(水) 17:18:33
>>93
んー。
少なくとも貶してはいないと思うんだけど。
なんでスーザン・ボイルを引き合いにだすと「むしろ貶してる」ことになるの?+0
-1
-
95. 匿名 2022/11/30(水) 17:31:15
スーザンはソングライターじゃないし+4
-0
-
96. 匿名 2022/11/30(水) 17:41:02
>>95
つまり「ただ歌が上手いだけ」のスーザン・ボイルと比較するのは失礼ってこと?+0
-3
-
97. 匿名 2022/11/30(水) 19:49:42
スーザンボイル
つまり歌は上手いけど不細工だって言いたいだけ
まいじつがほめるわけない+3
-3
-
98. 匿名 2022/11/30(水) 19:54:12
>>77
ペイルブルー
ドラマもつまらなかったし、地味な曲のイメージだったけど、ライブで生で聞いたらめっちゃ名曲で惚れた+8
-1
-
99. 匿名 2022/11/30(水) 20:30:46
>>98
単細胞だから、ドラマめちゃくちゃ面白かったよ+5
-0
-
100. 匿名 2022/11/30(水) 20:34:02
>>41
マジでまいじつ潰れてほしい。+9
-1
-
101. 匿名 2022/11/30(水) 20:59:02
>>13
歌い手出身じゃないよ。ボカロPだよ。曲作る方。+21
-0
-
102. 匿名 2022/11/30(水) 21:31:17
>>22
私も灰色と青がなんか好き+5
-0
-
103. 匿名 2022/11/30(水) 23:23:05
>>12
昔はそんな人いっぱいいて、むしろそういう人だけがアーチストとかミュージシャン名乗っていい風潮だったのだが。+3
-0
-
104. 匿名 2022/12/01(木) 02:49:17
>>1
Kenshi Yonezu - KICK BACK(Live with Daiki Tsuneta)"Chainsaw Man" OP - YouTubewww.youtube.com” 米津玄師 2022 TOUR / 変身 ” ツアーファイナルで常田大希と共演チェンソーマンOP米津玄師「KICK BACK」New Single 2022.11.23 Release▶︎Listen here https://smej.lnk.to/KICKBACK/▶︎Package https://...">
+2
-0
-
105. 匿名 2022/12/01(木) 06:56:57
ほへー+0
-0
-
106. 匿名 2022/12/01(木) 08:21:26
どうせ
枠
を大人に利用されてるだけのレベル
+0
-1
-
107. 匿名 2022/12/01(木) 10:01:08
>>18
昔音楽に詳しいって自信あって、俺絶対音感あるんだよねwとか言ってた知り合いの男の子が超絶音痴だったわ。その後手帳持ちなのがわかった。+3
-1
-
108. 匿名 2022/12/01(木) 11:16:47
>>12
編曲も全部やるところが凄い。+15
-1
-
109. 匿名 2022/12/01(木) 15:27:03
>>12
作詞、作曲、編曲、歌唱、イラストがプロ級で、
更に動画編集、ダンス辺りも人より全然できる
芸術方面ではできないことを探すのが大変なんじゃないかってくらいマルチだよね
KICK BACKのオチ部分見て更に演技ができる可能性まで残ってる気がしてワクワクしてるよ+23
-1
-
110. 匿名 2022/12/01(木) 15:29:13
>>60
多分3DCGでアニメーションつけて上から作画してるんだと思う
そんな風に作ってそうな気がして調べたらMAPPAが呪術でその手法使ってた
もしこの作り方だったとしたら3DCGアニメーターが下手だったってことになるかな+3
-0
-
111. 匿名 2022/12/01(木) 17:03:10
生歌の必要性はないだろうね。+0
-0
-
112. 匿名 2022/12/02(金) 13:33:17
>>3
完全にディスってるよね
男性の歌うまアーティストいくらでもいるのに、わざわざ「顔は醜いけど歌声はー」って言われてたスーザンボイルって+5
-0
-
113. 匿名 2022/12/02(金) 18:09:04
ほんとに生歌?申し訳ないけどうますぎて生歌とは思えないってこと?
元の記事読むのがめんどう+5
-1
-
114. 匿名 2022/12/02(金) 18:10:10
あんまり顔出さないよね
シルエットだけ
街中ですれ違ってもよくわからんだろうなあ
顔出しだと生きづらそう
有名になるってめんどうそうだもんな
本名なん?+1
-5
-
115. 匿名 2022/12/03(土) 17:07:45
Lemon以降ヒットしなくて完全にヒゲダンに席とられたよね
歌も上手くないよ
CDもライブ抽選シリアル付きでアイドルみたいな売り方しててダサイし+1
-19
-
116. 匿名 2022/12/03(土) 19:12:46
>>115
何の罪もないアーティストの悪口書き込んで溜飲を下げる貴女が(おじさんかもだが)宇宙一ダサいよ。
悪口のために引き合いに出されてる何の罪もないヒゲダンもお気の毒過ぎる。+20
-0
-
117. 匿名 2022/12/04(日) 14:38:30
>>22
私も大好きです
もはや生きがいになってます
灰色と青も好きだけどサンタマリアが一番好きです+11
-1
-
118. 匿名 2022/12/05(月) 08:32:14
歌も上手いよね。+13
-1
-
119. 匿名 2022/12/05(月) 22:13:46
アンビリーバーズが好きー+4
-1
-
120. 匿名 2022/12/06(火) 21:57:10
やめときゃいいのに。+0
-4
-
121. 匿名 2022/12/08(木) 16:10:34
>>1
>これにネット上の自称・音楽通たちは
誰一人音楽通って自称してないのにこんなこと言っていいのかな?
詐欺詐称、もしくは捏造報道の類じゃないかな?+1
-0
-
122. 匿名 2022/12/09(金) 00:58:51
>>107
最後のは余計なことでは?
失礼です。いくらなんでも。
彼にも、他の人にもね…。+5
-0
-
123. 匿名 2022/12/29(木) 00:23:57
今年もいろいろあったね。
米津さんの低い声で再生された。
しやわせ+8
-1
-
124. 匿名 2022/12/29(木) 09:16:14
まだここ見てる人いるかな。
今日から部屋の大掃除は米津さんの曲を聞きながら頑張ろ。
メディア、TVに出ないと正直寂しい年末だけど米津さん大好きな気持ちは年々増しております。
今年一年ありがとう。+8
-2
-
125. 匿名 2022/12/29(木) 11:24:28
>>124
はかどりますね‼️+6
-0
-
126. 匿名 2022/12/29(木) 21:49:18
アンナチュラルとLemonと中堂さんが結構上位でトレンド入りで何で?と思ったら、TBSの歌番組で映像入りで曲がかかったらしい。+6
-1
-
127. 匿名 2022/12/29(木) 22:03:17
>>126
いつも毎回このパターンはあるよね。
想像しただけで泣けてくるからこの組み合わせは最強。
前一度、TVでも何にもやってなかったのに勝手にトレンドにアンナチュラルが自然発生した記憶ある。
ファンはいまだに多いんだろうね。
私も1番好きなドラマです。+6
-1
-
128. 匿名 2022/12/30(金) 09:28:36
来年もより良い年でありますように。+10
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
11月22日に、アーティストの米津玄師が公式YouTubeチャンネルにアップロードした動画が、音楽好きをうならせている。