
恋愛感情や性的な行為がない“友情結婚”ってどんなの?「夫婦の連絡はLINEのみ」
199コメント2022/12/02(金) 00:25
-
1. 匿名 2022/11/29(火) 22:16:42
「僕は女性への恋愛感情は多少あるけど性的欲求はない、ノンセクシュアルの一種。結婚願望はあり、世間体も欲しいので友情結婚の婚活サービスに登録。妻と出会いました。
彼女はアセクシュアルで恋愛感情も性的欲求もないタイプ。お互い世間体が目的など事情も合い結婚しました」
結婚後は2DKの家の各自室で生活。「まともに顔を合わすのは月1回、一緒に宅配ピザを食べるときだけ」とか。
「彼女とは基本LINEでやりとり。食事もバラバラ。生活費は折半で、共有部の掃除は僕がほぼ100%やってますが、結婚生活に不満はないですね。世間体を気にせず、好きに生きられるこのプレーンな生活が気に入っています」+83
-45
-
2. 匿名 2022/11/29(火) 22:17:09
>>1
ホモの偽装結婚なw+262
-38
-
3. 匿名 2022/11/29(火) 22:17:21
子供いなければなんでも良くね?+397
-3
-
4. 匿名 2022/11/29(火) 22:17:38
お互いがそういったタイプならなんも問題ない
片側が無理してたらいつか破綻する+493
-1
-
5. 匿名 2022/11/29(火) 22:17:40
本人たちがいいならいいじゃん+250
-0
-
6. 匿名 2022/11/29(火) 22:17:45
同性愛者の隠れ蓑にちょうど良さそう+218
-9
-
7. 匿名 2022/11/29(火) 22:17:49
本人たちが良いのなら良いよ+140
-1
-
8. 匿名 2022/11/29(火) 22:17:50
>>2
Win-Winでいいんじゃない?+167
-1
-
9. 匿名 2022/11/29(火) 22:17:56
結婚の意味あるの?+125
-27
-
10. 匿名 2022/11/29(火) 22:17:59
子ども作らない方がよかったのでは…+31
-9
-
11. 匿名 2022/11/29(火) 22:18:02
基本LINEでやりとり、のどこが特殊なの?
みんな連絡は基本そうでね?+108
-14
-
12. 匿名 2022/11/29(火) 22:18:04
ただの同居人じゃんw+105
-3
-
13. 匿名 2022/11/29(火) 22:18:08
世間体を気にしてんのか気にしないのか…どっちなんだいっ!+105
-0
-
14. 匿名 2022/11/29(火) 22:18:16
そこまで気にする世間体って何だろう+192
-3
-
15. 匿名 2022/11/29(火) 22:18:18
世間体て厄介だね+81
-0
-
16. 匿名 2022/11/29(火) 22:18:21
なんのための結婚か+37
-4
-
17. 匿名 2022/11/29(火) 22:18:26
月に1回しかまともに会わないなら友情と呼べるのかも怪しいし普通に契約結婚でええやん+209
-2
-
18. 匿名 2022/11/29(火) 22:18:31
私もノンセクだからこれいいなと思った
あと身近だとゲイの友達がレズの友達と友情結婚した+115
-3
-
19. 匿名 2022/11/29(火) 22:19:03
>>2
違うよ
アセクシャル同士の結婚でしょ
多分アロマンティックアセクシャルとデミロマンティックアセクシャルかな?+20
-19
-
20. 匿名 2022/11/29(火) 22:19:05
一時期これも考えてネットで色々見たな。あまりにも周りに独身をバカにされたりでメンタル限界で+45
-2
-
21. 匿名 2022/11/29(火) 22:19:10
誰かに迷惑をかけてるわけじゃなし、良いのでは?+7
-2
-
22. 匿名 2022/11/29(火) 22:19:11
子供抱いてる写真は?
どうやって子供作ったの?
養子?
+33
-3
-
23. 匿名 2022/11/29(火) 22:19:27
>>10
子供できてからレスになる夫婦もあるし
別に問題ないんじゃない?+39
-6
-
24. 匿名 2022/11/29(火) 22:19:44
世間体のためだけに結婚?+5
-0
-
25. 匿名 2022/11/29(火) 22:19:47
愛してるけど性欲はない、位でいいのに、いちいち名前つけて自己主張しなくても…とは思う
私は性欲なくてもどうにか頑張ってるよ+41
-16
-
26. 匿名 2022/11/29(火) 22:19:50
>>19
NHKでやってたドラマのやつだ+29
-0
-
27. 匿名 2022/11/29(火) 22:19:57
>>19
これ系日本語にしてほしい
いちいちググんないとわかんない+46
-2
-
28. 匿名 2022/11/29(火) 22:20:03
>>1
ほら、最近離婚した
沖縄の女装に聞いたら?+29
-7
-
29. 匿名 2022/11/29(火) 22:20:08
>>1
子供がいるの?
子供は誰が面倒みてるの?+3
-1
-
30. 匿名 2022/11/29(火) 22:20:09
私は夫と違うことしたい時は寝室か自室行くけどなあ。一緒に寝るしご飯も一緒に食べる。
まあ、お互い納得して過ごしてるならいいと思う。+5
-6
-
31. 匿名 2022/11/29(火) 22:20:13
>>1
入籍する男女ペアのシェアハウスみたいな感じか。
籍が入ってることを悪用されない相手と出会うのが難しそう。
本人同士が人生のパートナーとして共同生活送れるくらいに信頼あるなら良い事だと思う。+72
-1
-
32. 匿名 2022/11/29(火) 22:20:17
>>10
事実婚の人の方だね。
不意に出来たらしいねw
いろんな人がいるんだなぁ。+18
-0
-
33. 匿名 2022/11/29(火) 22:20:26
>>1
・・・だから安心して。不倫にならないから。
とか言って独身女を口説くのは止めてね?+15
-1
-
34. 匿名 2022/11/29(火) 22:20:26
婚活で自分の価値観を話してるのかな?黙ってたとしたら詐欺に合った気分になるわ。こういう人居るとしても少数派だろうし先に教えて欲しいね。+6
-0
-
35. 匿名 2022/11/29(火) 22:20:34
ただの同居じゃない?
友情なんかないじゃん、一緒に住んでてもまともに顔も合わせないなんて。+64
-1
-
36. 匿名 2022/11/29(火) 22:20:40
性行為無理だからこれに憧れるんだけど婚活サイトしか出会いないから難しい…+19
-0
-
37. 匿名 2022/11/29(火) 22:21:09
>>22
シリンジ法とかで作ったんじゃない?
お互いに精子と卵子に問題なければそれでも可能でしょ+28
-1
-
38. 匿名 2022/11/29(火) 22:21:21
バイセクシャルのカップルで
こういうパターンの人たち知ってるわ+5
-0
-
39. 匿名 2022/11/29(火) 22:21:21
この時代にそこまで世間体気にする?+17
-1
-
40. 匿名 2022/11/29(火) 22:21:24
>>11
会話すらないってこと?+30
-0
-
41. 匿名 2022/11/29(火) 22:21:30
>>11
同じ家に住んでるけど、直接話す事がほとんどないってことかと。+42
-1
-
42. 匿名 2022/11/29(火) 22:21:34
???
性的に求めてなくても
一緒にご飯食べたいとか会話したいとかあるよね
それがないってもはや世間体だけの為だね+33
-2
-
43. 匿名 2022/11/29(火) 22:21:52
>>22
違う相談者+16
-2
-
44. 匿名 2022/11/29(火) 22:22:00
性的欲求が無いって1人でもしないってこと?+4
-0
-
45. 匿名 2022/11/29(火) 22:22:12
>>22
子供抱いてるのはまた別の人。+28
-0
-
46. 匿名 2022/11/29(火) 22:22:30
>>11
会話がないんじゃない?
会って話すんじゃなくて家にいてもLINEだけってことかな+19
-0
-
47. 匿名 2022/11/29(火) 22:23:00
友達より関係性うすいね
知人レベル
同じ家ならもうちょっと関わりありそうだけど+42
-0
-
48. 匿名 2022/11/29(火) 22:23:05
子供にかかるお金も折半?
子供の世話は?
一緒にご飯食べながら会話教えたりしないの?
一緒に出かけたり+7
-1
-
49. 匿名 2022/11/29(火) 22:23:26
本人達がいいならいいけど、私には全く理解できなかった。+12
-0
-
50. 匿名 2022/11/29(火) 22:23:45
>>20
独身をバカにする人なんているの?+27
-1
-
51. 匿名 2022/11/29(火) 22:23:46
シングルマザーの人、結婚は断るけど養育費は10万貰うんだね。+12
-0
-
52. 匿名 2022/11/29(火) 22:23:53
>>10
子供がいる事実婚の夫婦のとこは「友情婚」とは少し違うんだと思う。
記事の題名が内容とズレてる気がする。+41
-0
-
53. 匿名 2022/11/29(火) 22:23:56
自分は無理、他人はどうぞご自由に+4
-1
-
54. 匿名 2022/11/29(火) 22:24:01
>>14
世間体とか言いつつお互いの親だろと思う+38
-0
-
55. 匿名 2022/11/29(火) 22:24:05
友達みたいに仲良いのかと思ったら顔合わすのは月一、会話はLINEって...
普通の友達でも一緒に住んだら嫌だわ+22
-0
-
56. 匿名 2022/11/29(火) 22:24:06
好きにしたら良いけど、どういう理由でその形なのか知りたい。野次馬根性。+6
-0
-
57. 匿名 2022/11/29(火) 22:24:36
生活費は折半?だとしたら何のために結婚するんだろうか+9
-1
-
58. 匿名 2022/11/29(火) 22:24:48
友情結婚 連絡はLINEのみ
友情すら破綻してる+13
-0
-
59. 匿名 2022/11/29(火) 22:25:02
3番目のシングルマザーは親が金持ちらしいけど毒親っぽい
シンママも実家依存っぽいからお互いウィンウィンで解決してるけどw+4
-0
-
60. 匿名 2022/11/29(火) 22:25:14
>>1
世間体ってどういうこと?銀行員とか金融関係とか?まあ、それも今ないか。+6
-0
-
61. 匿名 2022/11/29(火) 22:25:17
>>42
会話もしたくない人と世間体の為だけに結婚するってすごいよね。
色んな人がいるんだなぁ。+19
-0
-
62. 匿名 2022/11/29(火) 22:25:47
>>57
世間体とは書いてるが経済的メリットも大きいのでは?+8
-0
-
63. 匿名 2022/11/29(火) 22:25:53
そこまでして世間体気にするのか。
+2
-0
-
64. 匿名 2022/11/29(火) 22:26:46
無理して結婚することないのに。世間体っていったって、他人が結婚してようが独り身だろうがそうなんですねーくらいにしか思わん。+15
-0
-
65. 匿名 2022/11/29(火) 22:27:18
結婚じゃないじゃん+4
-0
-
66. 匿名 2022/11/29(火) 22:27:22
>>1
友達でももう少し顔合わすだろ+8
-0
-
67. 匿名 2022/11/29(火) 22:27:43
>>1
本人らがいいなら全然オッケー。本人らが健やかなら、子供にも伝わるし。
周りが「夫婦はこうあるべき」とか押し付けるからややこしいことになる+9
-4
-
68. 匿名 2022/11/29(火) 22:28:44
うちの旦那、年収も外見も声も仕事も学歴も旦那の実家も申し分ない
でも15年レス
結婚してからそういったことができなくなったと言われた
仲はイイ
でも家庭という会社を二人で作って存続させてる感じ。
性別超えたパートナーって感じ?
浮気とか気にしたけど
本人が本当に性欲がないというから信じてる
因みに子供はひとりいる。子供の面倒も完璧。+9
-1
-
69. 匿名 2022/11/29(火) 22:28:54
>>54
私もこれ思った
勤め先とかは今どきそんなのないよね
親がうるさいんだと思うし、安心させてあげたかったんだろうね+28
-0
-
70. 匿名 2022/11/29(火) 22:30:08
>>34
まー最近は同性愛者やアセクシャルその他の人向けに友情結婚・契約結婚向けの婚活サイトあるみたいだから、そういうとこで出会ったのかもよ
興味本位で見たことあるけど、ゲイだったりアセクシャルだったりで配偶者に恋愛感情は持てないけど、子供はほしいから体外受精等で妊活希望って人がそれなりにいたのはびっくりした
愛してない人の子供産んで育てるってどんな気持ちなんだろーって+9
-0
-
71. 匿名 2022/11/29(火) 22:30:11
>>2
差別用語使うなよ
この低脳害児が+16
-25
-
72. 匿名 2022/11/29(火) 22:30:34
>>69
自分の親に「あんたホモ(レズ)なの?」って言われるほど辛い事ってないよね+8
-1
-
73. 匿名 2022/11/29(火) 22:30:44
>>33
性欲ないのに不倫は成立するのだろうか+5
-0
-
74. 匿名 2022/11/29(火) 22:32:08
この人たちが革新的というんじゃなくて、世間体を気にして恋愛の末に結婚した2人ぶる必要がある世の中なことが問題な気がする。
性的欲求や恋愛感情をもたない人もいるよねー
好きな人と結婚して一緒に生きたい人もいるよねー
生活はひとりでしたい人もいるよねー
なだけなのに。+8
-0
-
75. 匿名 2022/11/29(火) 22:33:06
>>50
まだまだたくさんいるよ。年配の人は直接言ってくるし若い子でも既婚だと自由で羨ましい~とかマウント取ってくる。気にしなければいいんだろうけど私はそんな強くないから、もうしんじゃいたいなーって思ってた+39
-2
-
76. 匿名 2022/11/29(火) 22:33:25
>>6
若い頃に飲み屋のクリスマス限定バイトで2日だけ出勤した時、夫婦揃って同性愛者のお客さんがいたよ。
入籍記念日がクリスマスイブでそのお祝いで2人で来店したみたいだったけど、次の日のクリスマスはお互いそれぞれ恋人と過ごすんだって言ってて、いろんな人がいるんだなぁと思った。
意外とそういう夫婦もいるのかもね、秘密にしてるから外には漏れないだけで+31
-0
-
77. 匿名 2022/11/29(火) 22:33:55
>>14
私がまさにそうなんだけど世間体とかはまったく関係なくてとにかく性格が合うから結婚してる
付き合ってた時の1年くらいは致してたけど2年目くらいからは一緒に寝るだけになってお互いそれで満足なので結婚したよ
キスはたまーに、ハグはしまくる
私はもちろん、相手も毎日普通に帰宅するので浮気とかはないと思う
休みの日はだいたい一緒に出かけるし趣味も同じで価値観も近い、仲もいい
性行為がない老夫婦の生活って感じ+23
-1
-
78. 匿名 2022/11/29(火) 22:33:55
健康な時はいいけど、どちらかが病気になったらどんな関係になるんだろ+3
-0
-
79. 匿名 2022/11/29(火) 22:35:33
>>1
理解不能だわ。
世間体で結婚とか、月一回顔会わすだけって意味ある?+4
-4
-
80. 匿名 2022/11/29(火) 22:37:02
死ぬまで連れ添うなら安心感はあるよね
先に死んだもん勝ちになるけど、普通の夫婦もそういう部分はあるだろう+1
-0
-
81. 匿名 2022/11/29(火) 22:37:32
>>1
まあ最初は恋愛感情あっても30年もすれば同じようなスタイルになるしね
それが最初からでもいいんじゃない+4
-4
-
82. 匿名 2022/11/29(火) 22:37:33
私、これなんだよね
性欲が無いけどパートナー欲しいしシリンジ法で子供産みたいと思ってる
でも相性の合う相手にどう出会えばいいのか模索中+10
-0
-
83. 匿名 2022/11/29(火) 22:37:46
>>75
生きて!独身いっぱいいるよ!+19
-0
-
84. 匿名 2022/11/29(火) 22:39:45
りゅうちぇるは最初からこういう結婚すれば良かったんじゃない。+13
-0
-
85. 匿名 2022/11/29(火) 22:39:51
>>19
まぁ普通の人(って言ったら駄目かな。マジョリティ側?)からしたら恋愛しないとか、性的欲求がないとか絶対嘘でしょ。とか、まだ好きな人に出会ってないだけ、って理解されないよね。でもそういうセクシャリティ同士で当人が納得してるならいいよね。騙して結婚とかじゃないし+30
-1
-
86. 匿名 2022/11/29(火) 22:41:00
>>19
後半呪文みたいで目が滑るわ+12
-0
-
87. 匿名 2022/11/29(火) 22:41:15
『なのに子供ができちゃって』ってインタビューの記事にあるけどさ、子供の立場になって考えたらなんて残酷な言葉なんだろうかと思うわ。+10
-0
-
88. 匿名 2022/11/29(火) 22:42:14
>>9
独身ってそれだけで変な気を遣われたり変人扱いされることもあるから結婚したい。でも誰かと一緒にずっといるの無理という私にはこういう結婚いいかも。+105
-1
-
89. 匿名 2022/11/29(火) 22:43:17
>>27
ロマンティック=恋愛感情ある人 なんだけど、
そこに打消しの「ア」がついてアロマンティック、つまり恋愛感情ない人って意味
同じように、
セクシャル=性的欲求がある人
+打消しの「ア」でアセクシャル=性的欲求ない人
「ア」の代わりに「デミ」がつくと「デミロマンティック」「デミセクシャル」となり
「信頼関係を築いた人(すごく親しい友人とか)に恋愛感情を持つこともある」
「信頼関係を築いた人に性的欲求を持つこともある」となる
つまり、日本語で書くとすごく長い+30
-0
-
90. 匿名 2022/11/29(火) 22:43:18
>>4
相手を騙さずに自分からこうなんですって自己紹介して相手もそれ知って結婚したなら何も問題ないよ
好きにせい+22
-0
-
91. 匿名 2022/11/29(火) 22:44:44
>>87
愛してくれてればいいけど、望まれて産まれたんじゃないんだって知るのキツいね+5
-0
-
92. 匿名 2022/11/29(火) 22:46:55
>>36
友情結婚専門の相談所あるよ
だけど普通の相談所みたいに高かったから入れなかった+5
-0
-
93. 匿名 2022/11/29(火) 22:47:03
ブログやってた人いたけど泥沼スピード離婚して後悔していた
婚活漫画描いていた女性もゲイの友情結婚に手を出そうとしたら止めた方がいいと出会ったゲイの方に諭されて思い直していた+9
-0
-
94. 匿名 2022/11/29(火) 22:48:47
>>2
めんどくさくないしいいよ
男同士の恋愛話が聞けるし役得+10
-12
-
95. 匿名 2022/11/29(火) 22:50:29
友情結婚いいな
子供いらないけど結婚して親を安心させたい気持ちはある。
あと世間体やっぱり気になるから+2
-0
-
96. 匿名 2022/11/29(火) 22:50:30
中村うさぎがゲイの男性と友達婚をかなり以前からしています。中村さん要介護になってしまい旦那さんが介護してくれているそうです。恋愛感情がなくても相手を思う気持ちがないと、何か問題が起きた時に一人で生きている以上の困難が待っているとしか思えないんだよな。+15
-0
-
97. 匿名 2022/11/29(火) 22:50:43
>>82
記事の人もそれで出会ったみたいだけど、友情結婚専門の相談所があるよ
とりあえず検索してみて合えば活動してみてもいいと思うし、合わなさそうなら別の方法でもいいかもね
最近はTwitterとかで友情結婚希望の人が相手探したり仲間探したりもしてるみたい+4
-0
-
98. 匿名 2022/11/29(火) 22:50:43
>>36
友情結婚専用アプリもあるしTwitterで友情結婚相手募集アカウント作って婚活してる人もたくさんいるよ+3
-0
-
99. 匿名 2022/11/29(火) 22:51:07
恋愛結婚の夫婦も結果こうなってない?+0
-2
-
100. 匿名 2022/11/29(火) 22:52:56
>>91
男女の恋愛でも望まん妊娠あるしねぇ
デキ婚とかデキ婚の果てに離婚とか未婚とか認知されないとか
子供できたのに相手の女と結婚しないゲスノーマル男より責任持って育てるゲイの方が数兆倍マシですけどね+8
-1
-
101. 匿名 2022/11/29(火) 22:53:45
>>1
国籍狙い外国人よりはセーフティだろうねぇ+4
-0
-
102. 匿名 2022/11/29(火) 22:56:16
>>9
経済的には楽なのかもね。+23
-0
-
103. 匿名 2022/11/29(火) 22:56:35
そもそも昔はお見合いで結婚することがほとんどだったんだから、こんな結婚の形も当然かと。
恋愛の延長上に結婚がある、なんて誰が言い始めたのか分かりませんけど、金儲けのためのプロパガンダみたいなものかと私は考えます。
したがって恋愛している人間はこの世で幅をきかせるようになるというか。
「世間体のためなんて信じられない」と話す方がおられますが、親から「身の振り方考えて婚活しろ」とか「彼氏いないの?今まで何してきたの?」とか言われたことは一回もないんですかね?
+5
-3
-
104. 匿名 2022/11/29(火) 22:57:32
>>93
同じブログ読んだことあるかも
男性側目線かな?
たしかにめちゃめちゃ泥沼だった気がする
普通の結婚と同じように相性やお互いの努力や環境や状況次第で、うまくいく場合もあればうまくいかない場合もあるんだろうなと思った+5
-0
-
105. 匿名 2022/11/29(火) 22:57:46
>>1
いいじゃん!ありあり
楽そう+6
-0
-
106. 匿名 2022/11/29(火) 22:58:45
>>1
顔合わせるのが月1回って友情もなさそうな。+8
-0
-
107. 匿名 2022/11/29(火) 23:00:20
>>2
なんか性格ひん曲がってるね
セックスも大事だけど
セックスのためだけに結婚するわけじゃないのに
色んな人達がいていいと思うけど
いちいち初っ端から
クソみたいなコメントして楽しい?
可哀想で哀れな人+19
-12
-
108. 匿名 2022/11/29(火) 23:00:45
私も旦那とはしたくないわ+1
-0
-
109. 匿名 2022/11/29(火) 23:00:52
>>103
お見合い結婚はセックス・出産が前提だから、記事にあるような結婚とは別ものだよ。+2
-0
-
110. 匿名 2022/11/29(火) 23:03:51
他人とシェアハウスって
感じの暮らし
別に本人達が良いなら、
何の問題も無いでしょ
楽で良さそう+4
-0
-
111. 匿名 2022/11/29(火) 23:05:03
わたしの好きな人がこれをするらしい
ちゅーもえっちもないってさ
でも周りは結婚してるし長男で親はうるさいからって
意味わかんなすぎて泣いた笑+6
-3
-
112. 匿名 2022/11/29(火) 23:05:08
友情結婚も現実はゲイや一般婚活で落ちぶれた男とか
男は癖のあるやつしかいない
勃起というわかりやすい現象があるから、性欲ないとか誤魔化せない
だから友情結婚で検索すると女側の失敗した離婚ブログがちらほら見つかる
もちろん男側はゼロ
だったら一般婚活市場で人として尊敬できる人と結婚して、求められたら応じるくらいでいいと思うけどね…それすらも嫌なのかな+6
-5
-
113. 匿名 2022/11/29(火) 23:07:27
この記事読むと世間体のためだけの結婚ってつまんなさそうだし寒々とした生活に見える。私ならセックスしないにせよもうちょっと人間的な関係を築きたいけどなぁ。+11
-0
-
114. 匿名 2022/11/29(火) 23:07:58
>>14
1コメみたいな頭悪いホモとかレズって馬鹿にする人がやっぱりいるからじゃない?+8
-1
-
115. 匿名 2022/11/29(火) 23:08:34
>>9
今は変わりつつあるけど、自分が急病で倒れて意識がない時などは病院での手続き等は戸籍上の家族がいた方がスムーズだよね。
あと、扶養に入れたら税金など変わってくるし、万が一の時の相続の話も籍を入れてないとややこしくなる。+32
-1
-
116. 匿名 2022/11/29(火) 23:08:53
>>112
>求められたら応じるくらいでいいと思うけどね…それすらも嫌なのかな
ガルのセックスレストピ見るとそれすらも嫌みたいだよ。+4
-0
-
117. 匿名 2022/11/29(火) 23:14:17
>>91
返信つけてくれてありがとう。
子供の立場になって考えると不憫で仕方ないよ。親として子供には絶対にそのこと隠し通してちゃんと墓場まで持って行ってほしい。
+2
-0
-
118. 匿名 2022/11/29(火) 23:14:21
>>83
ありがとう生きる+7
-0
-
119. 匿名 2022/11/29(火) 23:14:24
これって相手にもし好きな人ができたらそれも容認するの?
そこは「友情」って言葉で片付けなくても良いのだろうか+1
-0
-
120. 匿名 2022/11/29(火) 23:17:18
>>25
あなたは名前なくて平気な程度ならそれでいいじゃない
名前がないことで世の言う「普通」になれず苦しむ人もいるし、名前があることで記事にあるような同じ価値観の人と出会えたり居場所ができる
そういう人たちのために名前があるんだよ
あくまで例だけど発達障害とかうつに名前がなかった頃は本人も周りも苦しんだでしょ
特に日本のような精神性が幼稚でまだまだステレオが蔓延ってるところでこそ必要だと思う+15
-2
-
121. 匿名 2022/11/29(火) 23:19:08
>>1
理解しがたいけど、この時代なんでもありだからいいと思う。+4
-0
-
122. 匿名 2022/11/29(火) 23:20:42
>>104
私が読んだのは女性側でした
男性側もあるんですね…+3
-0
-
123. 匿名 2022/11/29(火) 23:22:46
>>2
2コメでこれか!そりゃいつまでも差別なくならないわけだわ+10
-8
-
124. 匿名 2022/11/29(火) 23:23:00
>>25
頑張るくらいでどうにかなる性欲と生まれつきの性指向はまったくの別物だよ+10
-1
-
125. 匿名 2022/11/29(火) 23:23:54
>>123
この手の記事でガルちゃんに知性を期待しても無駄+3
-2
-
126. 匿名 2022/11/29(火) 23:30:43
また『女子SPA!』からのネタか…+1
-0
-
127. 匿名 2022/11/29(火) 23:30:46
私自身はこの結婚スタイルでも良いけど、だったら子どもはいらない
子どもの立場だったらこんな特殊な親は嫌だもん
もし結婚したい相手ができた時に家庭環境が原因でお断りされそう+13
-0
-
128. 匿名 2022/11/29(火) 23:31:35
お互い病気や事故で両親亡くなって、緊急連絡先に書ける名前か無かった。10年来の友人で、私は幼少期から何度か性的虐待紛いな事を受けてきたので性的な事にまったく興味なく。相手の男性も初婚の時に、奥さんから浮気されまくってもうそういう事には期待しなくなったと。
今はとても仲の良い同居人だけど、お互いの裸すら見せた事ない。+5
-0
-
129. 匿名 2022/11/29(火) 23:33:01
>>102
経済的にお金をほぼ全て出してくれるなら友情結婚、めちゃくちゃしたい!+0
-9
-
130. 匿名 2022/11/29(火) 23:35:39
妻はセックスに応じるのが「義務」なのか?
そんなことはないだろう…と思いたい+4
-2
-
131. 匿名 2022/11/29(火) 23:37:14
もはや友情すらないな+3
-0
-
132. 匿名 2022/11/29(火) 23:46:52
>>1
危険な匂いしかしない。
新手の詐欺じゃないの?これ。
LGBTに理解のあるアタシ系の子がころっと騙されそう…。
国籍ロンダリングか、名字ロンダリングか、
実家の資産狙いか、宗教絡みかって感じ。
信頼関係のない人間と、
入籍なんかしちゃだめだよ!
+15
-1
-
133. 匿名 2022/11/29(火) 23:50:59
好きでもない奴が部屋別とはいえ同じ屋根の下に住んでてトイレやら風呂共有とかあたしゃ無理だ+3
-0
-
134. 匿名 2022/11/29(火) 23:56:40
>>57
金のために結婚するの?+2
-0
-
135. 匿名 2022/11/30(水) 00:14:54
若い頃は大丈夫かもしれないけど、好きでもない同居人の介護はきびしいなー+1
-0
-
136. 匿名 2022/11/30(水) 00:32:21
性的魅力がないてことだね+0
-5
-
137. 匿名 2022/11/30(水) 00:33:55
>>9
アセクシャル同士の結婚の方がなんとなくうまく行きそう。人と人の関係を築けそう。男女の関係は良くも悪くも波がある。+35
-1
-
138. 匿名 2022/11/30(水) 00:40:18
>>61
そんなに会わないなら別居婚すればいいのにと思ったけど
そしたら結婚て何?て感じだね
結婚て何?+2
-0
-
139. 匿名 2022/11/30(水) 00:55:05
>>98
大半女性じゃない?+1
-0
-
140. 匿名 2022/11/30(水) 00:57:37
>>78
確かにめっちゃ気になる
片方が失業とかした時、生活費がしばらく払えなくなった時とかどう判断するんだろうね
記事を読む限り友情より浅そうだけど、ちゃんと情って湧くのかな…不都合だと切るのかな…+5
-0
-
141. 匿名 2022/11/30(水) 01:20:22
>>50
まだ、いっぱいいるよ。+6
-0
-
142. 匿名 2022/11/30(水) 01:34:15
周りから見たら変わり者だよね+1
-0
-
143. 匿名 2022/11/30(水) 01:48:19
>>113
世間体のためなら隠し通せばいいのに匿名とはいえなんでインタビュー受けるんだろ?
マイノリティな生き方かっこいいとか思ってそう+3
-0
-
144. 匿名 2022/11/30(水) 01:52:34
今はいいけど年取ってからお互い遺産を相続してもいいって思える関係性になるのかな
あと、介護とかね
そういう人間関係は最低築いていかないと後々トラブル起きそう
家族愛を育んでいく感じかな+2
-0
-
145. 匿名 2022/11/30(水) 01:54:37
こういう結婚をしたい
私の場合、男に恋愛対象として見られても必ず破綻するから、恋愛やセックス抜きのシンプルな人間関係築いて家族になりたい
勿論子なしで+5
-0
-
146. 匿名 2022/11/30(水) 02:19:13
>>14
周囲や親戚がうるさいんじゃない。結婚まだかーとか+5
-0
-
147. 匿名 2022/11/30(水) 02:21:19
>>22
シリンジ法もあるけど。別にセックスなんかしなくたって、例えば男がコンドームに射精して、それを奥さんに自分で中に入れてもらったら出来るじゃん+1
-5
-
148. 匿名 2022/11/30(水) 02:23:36
>>112
友情結婚ならゲイでええやん。ゲイと女、最高の友情築けるでしょ。+1
-1
-
149. 匿名 2022/11/30(水) 02:38:27
>>6
そもそも隠れ蓑が必要なほど、世間体や差別が辛いほうが問題だよ。
高収入やイケメンで独身だと高確率でバレるないし認定されるわけで。+7
-2
-
150. 匿名 2022/11/30(水) 02:42:14
>>75
流石にアホ共のマウントごときで死ぬのはもったいないよ。+8
-0
-
151. 匿名 2022/11/30(水) 02:51:21
>>1
子供ならいないなら良いと思う。子供いたら、これが夫婦?とか一般的な家族ってかたちじゃないから大変そう。+5
-0
-
152. 匿名 2022/11/30(水) 03:03:06
>>94
それの何が役得なの
腐女子以外喜ばないだろ
+6
-0
-
153. 匿名 2022/11/30(水) 04:30:37
>>77
別にこれは普通じゃない?笑 そういう夫婦多いと思うけど。+10
-0
-
154. 匿名 2022/11/30(水) 04:32:32
>>89
でも日本語にしないとこうやって説明しないといけないから、結局日本語にした方が早いのでわ。+3
-0
-
155. 匿名 2022/11/30(水) 05:07:27
私なら1LDKを同じマンションで別に借りて、
1個は内緒にして会社への届け出は同居してるふりしたい
普段はそれぞれの家に帰るの+2
-2
-
157. 匿名 2022/11/30(水) 06:17:44
>>149
世間体や差別の方が問題?
隠れ蓑にされる側の女はどうでもいいと思って結婚してる時点で同情できない
自分さえ良ければ相手はどうでもいいんだから世間体や差別してる人間と同類だろ
世間体や差別しないコミュニティだってあるわけだし+6
-3
-
158. 匿名 2022/11/30(水) 06:19:13
>>3
私はじめから子供産まないつもりだったからこういう結婚してるよ。
私たちは普通だけど周りはこの事知らないけど型にはめてくるからうるさい。+5
-1
-
159. 匿名 2022/11/30(水) 06:20:04
>>18
同性愛者でもお互い納得の上なら全然いいよね。
問題なのは同性愛や性欲ないのに正体隠して騙して結婚する人たち
+22
-0
-
160. 匿名 2022/11/30(水) 06:20:25
>>9
って本人達が思ってても周りがあーだこーだうるさいんだよ。けじめつけろとか職場のやつも親もあーだこーだ言ってくる。+4
-0
-
161. 匿名 2022/11/30(水) 06:23:27
>>14
独身だと、老後兄弟や甥姪に迷惑かかるといやだからってのもあるよ、私がそう+5
-0
-
162. 匿名 2022/11/30(水) 06:58:16
お互いの両親や兄弟と会う時や親戚の集まりの時だけ仲良くする感じなのかな?+0
-0
-
163. 匿名 2022/11/30(水) 07:01:08
>>89
「信頼関係を築いた人に恋愛感情を持つこともある」
「信頼関係を築いた人に性的欲求を持つこともある」
これって普通の人のことでは…+17
-1
-
164. 匿名 2022/11/30(水) 07:06:41
>>152
腐はファンタジー
おっさん同士の生々しい話はノーサンキュー+2
-1
-
165. 匿名 2022/11/30(水) 07:08:06
>>14
結婚しないの?って言われたくないのは理解できる。
その上で、性的パートナーでなくても、支え合えるパートナーが居ると良いと思う。
弟が結婚してないから、せめてこういう形でも側に居てくれる人が居たら良いのにと思うよ。+1
-2
-
166. 匿名 2022/11/30(水) 07:10:14
>>162
基本行かないんじゃない?+1
-0
-
167. 匿名 2022/11/30(水) 08:18:14
>>76
両方納得してるなら良いけど片方は異性愛者でパートナーを愛してて片方が同性愛者で隠れ蓑にしてたら詐欺になるし裏切りだよね
実際中国で同性愛詐欺?みたいなのが犯罪として認識してあるみたいだし
両方納得してるならその夫婦は良かったよね+3
-0
-
168. 匿名 2022/11/30(水) 08:33:29
>>1
友情もあんまり感じられないけど。月1一緒にピザ食べるだけで一緒に遊びに行ったりもしないんでしょ、偽装結婚じゃない?+5
-0
-
169. 匿名 2022/11/30(水) 08:46:55
>>115
でもこんな生活でいざという時相手の為に動けるかな。事務手続き的な事だけじゃなく金で解決出来ない事もあるじゃん。籍が入ってる以上お互い扶養義務が生じるし。紙1枚で繋がってる、実態は顔見知り、お隣さんレベルの感情で、友情まで行ってなくない?
+2
-0
-
170. 匿名 2022/11/30(水) 09:05:45
>>14
世間体のためにする結婚か……
人生いろいろだね+0
-0
-
171. 匿名 2022/11/30(水) 09:06:13
>>1
うちの義理姉夫婦もそう。
マンション購入は折半したそう。
部屋には暗証番号の認証キー
共有スペースはしっかり決めていて
冷蔵庫の飲み物にもマジックで記名
徹底していて驚いた。
+5
-0
-
172. 匿名 2022/11/30(水) 09:08:31
>>9
まだ社会的信用度が違うと思う
これから独身でも同じになっていけばいいけど。+6
-0
-
173. 匿名 2022/11/30(水) 09:10:48
ちょうどいい相手が見つかればいいけど
微妙なところで擦り合わせが難しそう
恋愛感情がない分、甘えが出たらすぐ破綻するかな+1
-0
-
174. 匿名 2022/11/30(水) 09:34:58
女は劣等生物
女は社会のゴミ
女はガイジ
女は下品で低脳な生き物
クソ女どもは皆殺しにするべき+1
-8
-
175. 匿名 2022/11/30(水) 09:36:21
クソ女どもに騙されるな
クソ女と結婚するくらいなら
生涯独身を貫くべき+2
-4
-
176. 匿名 2022/11/30(水) 10:10:22
>>15
何かくれたり何かしてくれるわけでもないのにね…+2
-0
-
177. 匿名 2022/11/30(水) 10:23:18
クソ女とは絶縁しろ+0
-2
-
178. 匿名 2022/11/30(水) 10:24:10
>>93
漫画やブログって自分のネタが欲しかっただけじゃないの?
そんなのに巻き込まれるゲイの男性が気の毒+1
-0
-
179. 匿名 2022/11/30(水) 10:27:25
いいなぁ+1
-0
-
180. 匿名 2022/11/30(水) 10:43:47
>>130
悲しいけれどほとんど義務だよ
そもそも日本の結婚制度が結婚するなら今後お互い以外の異性との関係はできませんよ。その代わりお互いの間から生まれてくる子供や身分は保護されますよって制度だからね
だからこそ家庭環境に問題のある人や最初から性欲のない性指向の人はやらないか悩む+5
-0
-
181. 匿名 2022/11/30(水) 10:45:07
>>14
世間体というか、緊急連絡先とか保証人みたいなのがないと不便な時あるよね
+2
-0
-
182. 匿名 2022/11/30(水) 10:49:32
>>155
それで住居補助とかもらってるとしたら通勤費の誤魔化しみたいにヤバくない?
確かそういう行為って懲戒対象や横領扱いされるはず+3
-0
-
183. 匿名 2022/11/30(水) 10:56:21
>>178
私が見たものは破綻してからブログにした感じだった
漫画は一コマで終わっていて、ネタという感じはしなかったな
ブログの方は結婚してから同性愛者の彼が豹変、やりたい報題されたので離婚までの顛末を書くという感じだった(すぐに終わっていた)+2
-0
-
184. 匿名 2022/11/30(水) 11:36:49
>>48
子どもに障害とかあったらどうするんだろうとか考えるよね
子ども作らないなら全然アリだと思うけど+2
-0
-
185. 匿名 2022/11/30(水) 11:58:57
>>34
友情結婚の婚活サイトに登録して結婚したと書いてあるよ
騙してるわけじゃなくて、お互いに利害が一致したということじゃないかな+1
-0
-
186. 匿名 2022/11/30(水) 12:23:58
>>1
恋愛感情も多少はあって、結婚願望もあるなら単に淡白で性欲がないだけか
それならわりとたくさんいそう
友達みたいな夫婦いいなぁ+3
-0
-
187. 匿名 2022/11/30(水) 12:49:45
夫婦になって早○十年…
いつの日からか恋愛感情も性行為も勿論ありませんよ〜〜
でも大事な存在な事には変わりない。家族。同士。+2
-0
-
188. 匿名 2022/11/30(水) 14:59:06
好きにすればいいけど
一緒に住んでて月に一度しか会わなくて
連絡もLINEのみならそこに友情は無いのでは。
そこも世間体気になるからかな。+0
-0
-
189. 匿名 2022/11/30(水) 15:07:35
>>182
何が?+0
-0
-
190. 匿名 2022/11/30(水) 15:09:36
>>167
嘘をつくな嘘を+0
-0
-
191. 匿名 2022/11/30(水) 18:23:21
>>180
離婚理由にもなり得るし。
+1
-0
-
192. 匿名 2022/11/30(水) 19:46:36
>>25
いやアンタは頑張れるのかもしれないけど生理的にどうにもならない事ってあるでしょ+4
-0
-
193. 匿名 2022/11/30(水) 19:48:25
>>155
アチラの国の奴みたいな頭してるね+0
-0
-
194. 匿名 2022/11/30(水) 19:55:12
>>1
それはそれで気楽そう
夫婦関係って1度拗れたら修復が難しいし+1
-0
-
195. 匿名 2022/11/30(水) 21:11:54
>>14
アホらしいとは思うけど、やっぱり世間体に逆らうのはなかなか生きづらいのよ+1
-0
-
196. 匿名 2022/11/30(水) 21:38:55
>>163
至って普通だし、何が特別なのか
意味がわからない。
XジェンダーとかもYouTubeのコメント見てたら
今日は男の気分とか女の気分とかコメントあるけど
厨二病にしか見えない+1
-0
-
197. 匿名 2022/12/01(木) 02:59:53
>>1
だったら結婚しない方がどう考えても気楽だろうに世間体を気にせずとか意味わかんないわ
1か月に一回しか顔合わせない人間と同居って…音とかお風呂トイレ共同のイラつき問題あるんだから毎日一人のが気楽だろどう考えても+0
-0
-
198. 匿名 2022/12/01(木) 03:11:28
>>75
それってまだ独身?とかきかれただけで馬鹿にされたとか感じてたりするとか入ってない?
恐らく聞く方は子供出来たんだ?くらいの感覚だろうと思うよ?
独身自由で羨ましい、は普通に隣の芝が青い現象で本心から出てると思うけどそれをマウントととってるから馬鹿にされたとか思うんでしょ?受けとる側が悪意を持ってるからそう感じるわけだよね
私も独身なら自由に恋愛できるから良いなあ、とか普通に羨ましく思ったりもするよ?
+0
-0
-
199. 匿名 2022/12/02(金) 00:25:07
>>69
飲みの席で会社の上司3人から
「結婚した方がいいよー」と言われたことある+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
恋愛感情や性的な行為がない“友情結婚”ってどんなの?「夫婦の連絡はLINEのみ」 | 女子SPA!