ガールズちゃんねる

アラフォー以上にオススメの化粧下地やファンデーション

199コメント2022/12/24(土) 20:07

  • 1. 匿名 2022/11/29(火) 08:22:36 

    私は化粧品にお金をかけるタイプではないので、プチプラばかり買ってきました。
    キャンメイクやセザンヌやちふれ等です。
    でも最近はカバー力が足りないのか外出した時に外で鏡で見たら、くすみや肌ムラやシミ小じわが多すぎて年寄りすぎる自分の顔にショックを受けました。

    少し高いのを使ってみたいけど、ブランドも種類も多すぎてどれを買って良いか分かりません。
    みなさんのコレ!!っていうおすすめがあれば買ってみたいので、ぜひ教えて下さい!

    ちなみに、乾燥してるらしいけどテカテカもします。

    +133

    -2

  • 2. 匿名 2022/11/29(火) 08:23:04 

    使うな

    +4

    -98

  • 3. 匿名 2022/11/29(火) 08:23:12 

    白玉粉

    +1

    -50

  • 4. 匿名 2022/11/29(火) 08:23:13 

    COVERMARKいい

    +84

    -9

  • 5. 匿名 2022/11/29(火) 08:24:00 

    パーリーデュー

    +6

    -5

  • 6. 匿名 2022/11/29(火) 08:24:27 

    コスメデコルテのラメ入り下地

    +7

    -18

  • 7. 匿名 2022/11/29(火) 08:24:35 

    プチプラ枠のメディアやインテグレートグレイシーはどう?

    +89

    -4

  • 8. 匿名 2022/11/29(火) 08:25:05 

    もアラフォーともなるとその人の肌の状態(シミシワたるみ毛穴等の有無)も千差万別だから年齢でひとくくりひしてこれがオススメっていうの難しいんじゃないかなぁと思ってしまった
    元も子もないけど

    +175

    -18

  • 9. 匿名 2022/11/29(火) 08:25:10 

    クレドの下地とクレドのファンデ
    種類は多いから肌にあったタイプを教えてもらう

    +129

    -5

  • 10. 匿名 2022/11/29(火) 08:25:13 

    アラフォーが化粧したって無駄

    +7

    -143

  • 11. 匿名 2022/11/29(火) 08:25:25 

    >>1
    ランコムのタンイドルウルトラウェアリキッド使ってる
    下地もランコムの
    ここ数年ずっとミネラルファンデ使ってたんだけど、主さんみたいに年齢とファンデが合ってないなと感じて
    口コミの良かったランコムにしました
    結果、めちゃくちゃいいです
    薄付きなのに綺麗で高いだけの価値はあるなと思います
    次なくなってもランコム買います

    +89

    -4

  • 12. 匿名 2022/11/29(火) 08:26:34 

    40代乾燥肌色白皮膚薄いですが、
    ベアミネラルの下地良いです
    潤ってくすみが消えます
    アラフォー以上にオススメの化粧下地やファンデーション

    +83

    -0

  • 13. 匿名 2022/11/29(火) 08:27:04 

    >>1
    これおすすめ。
    汚く崩れないし、カバー力もある。
    SPF50なのに紫外線吸収剤不使用で肌に優しい。
    財布にも優しい。
    アラフォー以上にオススメの化粧下地やファンデーション

    +23

    -55

  • 14. 匿名 2022/11/29(火) 08:27:57 

    もう孫いる年齢だけどファンデーションは考えたほうがいい

    +5

    -31

  • 15. 匿名 2022/11/29(火) 08:28:00 

    >>4
    フローレスフィットはコンシーラーばりにシミが隠れるよね

    +61

    -0

  • 16. 匿名 2022/11/29(火) 08:28:03 

    TIRTIRは意外とよかった
    陶器肌に慣れる

    +11

    -29

  • 17. 匿名 2022/11/29(火) 08:28:41 

    >>10
    無駄かどうかじゃないんだよ
    誰かのためじゃなくて自分のためにするんだよ
    あなたが無駄だと思うならアラフォーになったあなたは化粧しなければいいだけ

    +290

    -2

  • 18. 匿名 2022/11/29(火) 08:29:21 

    下地はやっぱりこれ。
    クレドポーのヴォワールコレクチュールn。
    しっとりするし化粧持ちもいいよ。
    私は夏場も使ってたけどテカらなかった。
    香りがついてるけど、そこまで癖のある香りでもないから万人受けすると思う。
    アラフォー以上にオススメの化粧下地やファンデーション

    +117

    -10

  • 19. 匿名 2022/11/29(火) 08:29:36 

    アラフォーになり、自分はもちろん他の人のシミも気になるようになってきた。
    若い頃から日焼け止めちゃんとしとけば良かった。
    海やら行きまくってた自分を説教したい。

    +127

    -1

  • 20. 匿名 2022/11/29(火) 08:30:04 

    ホワイトルーセント(資生堂)のアイボリーの下地が好きで数年使ってる

    +18

    -3

  • 21. 匿名 2022/11/29(火) 08:31:15 

    ドラッグストアで扱いのあるマキアージュなどの価格帯のは?

    +70

    -1

  • 22. 匿名 2022/11/29(火) 08:31:38 

    >>13
    トップバリューって何でもあるのね

    +91

    -3

  • 23. 匿名 2022/11/29(火) 08:31:41 

    マシュマロフィニッシュパウダー

    +11

    -12

  • 24. 匿名 2022/11/29(火) 08:31:59 

    >>10
    貴方みたいな人はノーメイクで居たらいたで絶対難癖つけてくる。
    可哀想な人だね。

    +133

    -3

  • 25. 匿名 2022/11/29(火) 08:32:48 

    アラフォーですが若い時からMACで揃えてます
    今でも特に違和感ないので使い続けてます
    プチプラとまではいかないけどデパコスよりは安いかな

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2022/11/29(火) 08:32:52 

    マキアレイベルの美容液ファンデ使ってます
    薄付きでおすすめです

    +16

    -3

  • 27. 匿名 2022/11/29(火) 08:33:56 

    >>10
    アラフォーこそ化粧がいるわ

    +164

    -1

  • 28. 匿名 2022/11/29(火) 08:34:18 

    もうパウダーファンデは絶対使えない
    小じわが目立つ目立つ

    +136

    -2

  • 29. 匿名 2022/11/29(火) 08:34:41 

    >>1
    セザンヌ来月クッションファンデ出るらしいからそれつかってみたら?

    +46

    -2

  • 30. 匿名 2022/11/29(火) 08:34:57 

    肌質に依ると思うけど、マットな物が合わなくなった
    今のところ艶系クッションファンデが合ってる

    +45

    -1

  • 31. 匿名 2022/11/29(火) 08:36:24 

    >>29
    主じゃないけど興味ある。
    セザンヌやりおるな!

    +52

    -3

  • 32. 匿名 2022/11/29(火) 08:36:25 

    >>15
    シミは隠れるけど粉体が多いのかシワと毛穴が目立って肌がバサバサに見えます(T . T)

    +57

    -2

  • 33. 匿名 2022/11/29(火) 08:36:35 

    下地、ファンデ、ついでにフェイスパウダーは本当肌との相性と好みによると思うけど、
    あんまり買い替えられないからこういうトピ本当に助かる。
    メイクにある程度投資できるなら、ファンデでもあわなきゃ変えているとは思うけど…。

    +102

    -2

  • 34. 匿名 2022/11/29(火) 08:38:15 

    毛穴が目立つ混合肌です
    ファンデつけると肌が汚く見えるし、つけないと汚いし、もうどうしていいかわからない

    +101

    -0

  • 35. 匿名 2022/11/29(火) 08:39:50 

    DHCのQ10シリーズのベースとリキッド使ってるけどカバー力があって崩れない。それよりファンデは自分に合ったカラーをみつけることが大事だよ。

    +43

    -1

  • 36. 匿名 2022/11/29(火) 08:40:17 

    隠したくて厚塗りすると余計に老けて見えるので、クッションファンデーションだけ使ってます。
    私は乾燥肌なのでテカテカするくらいが好みで、ジョンセンムルのスキンヌーダーをずっと使ってます
    アラフォー以上にオススメの化粧下地やファンデーション

    +39

    -22

  • 37. 匿名 2022/11/29(火) 08:40:27 

    >>34
    ファンデーションはどのタイプを使ってますか?

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2022/11/29(火) 08:42:46 

    アラフォーとか年齢で判断するのではなくて、自分の肌を理解してそれに合わせた化粧品を選ぶほうがいいんじゃないかな?
    同じアラフォーでもシミシワがある人とない人、乾燥する人脂性の人もいるわけだし。
    プロに一度見てもらうとか?

    +47

    -5

  • 39. 匿名 2022/11/29(火) 08:42:48 

    とりあえずデパコスカウンターで色々お試ししてもらうか、デパコスが敷居高ければ、大型スーパーのコスメ売り場でBAさんがいるところでお試ししてみるのが良いのでは?年齢で一括りに出来ないですよ。
    又は合わなければ返品可能に対応している(オルビス、アテニアなど)通販利用とか。

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2022/11/29(火) 08:44:41 

    >>18
    これは若い子で肌のキメが綺麗な子用向け。
    オバサンの弛みと毛穴が開いている肌だと事故起こす。この下地+パウダーだけならまだマシだけどこれの上にファンデしたら寄れてモロモロだし明るい場所で見ると悲惨だよ。後、夏だと保湿力高くてテカテカするし気持ち悪くなる。

    +15

    -55

  • 41. 匿名 2022/11/29(火) 08:45:55 

    >>18
    私もこれ
    夏は白パケのルミヌも使ってみたけどやっぱりこっちの方が好き
    ファンデはクレドポーのクッションや3万円のも試したけど
    今はアンプリチュードのクリームファンデ

    +10

    -2

  • 42. 匿名 2022/11/29(火) 08:46:00 

    もう何にしたらいいか本当に分からないしタッチアップする暇もないから
    ラロッシュポゼの化粧下地に粉はたいてる
    誰か、混合肌の乾燥しないが厚塗りにもならないがシミはうっすらカバーしてくれてシワにはたまらない魔法のようなファンデ教えて

    +57

    -1

  • 43. 匿名 2022/11/29(火) 08:46:35 

    >>18
    クレドの下地いいですよね。私は脂性肌なのでこちらを使っていますが、塗った瞬間から肌が綺麗に見えるし、下地とパウダーだけでもいいくらいにツルンとします。
    アラフォー以上にオススメの化粧下地やファンデーション

    +35

    -4

  • 44. 匿名 2022/11/29(火) 08:47:08 

    YSLのこれ。
    学生時代からANNA SUIのファンで化粧品使い続けてたけど、30代になって化粧水付けて下地付けてファンで塗ってってやったらよれるようになった。

    YSLにしてからまったくよれない。
    難点は高い事。
    アラフォー以上にオススメの化粧下地やファンデーション

    +43

    -2

  • 45. 匿名 2022/11/29(火) 08:49:48 

    ちりめんジワが凄いんだけどどんなファンデが良いですか?

    +26

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/29(火) 08:50:07 

    38歳です。鼻の毛穴が酷くて、これまで何とか誤魔化して化粧してきたけどもう限界で、下地だけでもポッカリ穴が目立ちパウダーなんてつけようもんなら最悪の見栄えです。ポアプライマーみたいな埋める系でもダメなうえに詰まって素肌が余計に汚くなります。日焼け止めだけでも穴に埋まってしまうのかメイク落としをしても毛穴の奥に詰まったものがとれず翌日肌のコンディションが悪くなります。最近は日焼け止めすら塗れない日が続いているのですが同じような方いますか?みなさん毎日化粧→メイク落としの繰り返しで肌荒れしないのでしょうか、、、。

    +38

    -1

  • 47. 匿名 2022/11/29(火) 08:50:38 

    >>22
    トップバリュだから私も最初は敬遠してたけど、使ってみたら今まで使ったBBの中で1番良くて何度もリピートしてる。

    +36

    -7

  • 48. 匿名 2022/11/29(火) 08:50:52 

    >>37
    エリクシールのUV乳液にマキアージュのリキッドファンデです
    化粧下地はつけない方が崩れにくかったので、使っていません

    +9

    -1

  • 49. 匿名 2022/11/29(火) 08:51:45 

    >>4
    教えてもらったけど上手く塗れない
    少量しか塗ってないのに時間が経つといかにも厚塗りに見えてしまう
    合わないのかな

    +36

    -4

  • 50. 匿名 2022/11/29(火) 08:51:48 

    >>1
    美容皮膚科で肌を磨けばマキアとかの薄づきでも普通に遣える

    +13

    -3

  • 51. 匿名 2022/11/29(火) 08:53:50 

    >>49
    肌が汚いから厚塗りになるんじゃない

    +1

    -40

  • 52. 匿名 2022/11/29(火) 08:55:26 

    >>17
    こういう人は自分がアラフォーになることがわからないんだよ
    今20代だったとしても、
    かつて自分が赤ちゃんだった事も想像できないまま老いて、
    20代になってしまった事実もわからないらしい

    +130

    -3

  • 53. 匿名 2022/11/29(火) 08:55:27 

    >>49
    CCクリームと粉とかのほうがよいのでは?

    +14

    -1

  • 54. 匿名 2022/11/29(火) 08:55:31 

    日焼け止めをきっちり塗ったあとはキュレルのミルクと粉で終わりマスクで蒸れてもよれない

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2022/11/29(火) 08:55:49 

    >>18
    オバサンだけどセザンヌの下地と顔半量ずつで塗ってみたらほぼ違いなかった

    +8

    -27

  • 56. 匿名 2022/11/29(火) 08:56:23 

    >>1
    > ちなみに、乾燥してるらしいけどテカテカもします。

    主さんの肌は水分不足で足りない水分を補うために脂分が出てきてるのかなって思ったからスキンケアで水分補給のパックもしてみたらどう?
    私も昔そうだったから…

    私は今は下地はブリリアージュ
    肌の赤みもくすみも消えるしシミもほとんど見えなくなるよ

    ファンデはツヤ肌にしたいからドルガバのグロリアスファンデーションを使ってます

    +33

    -1

  • 57. 匿名 2022/11/29(火) 08:58:41 

    >>46
    毛穴問題しんどいよね
    いろいろ試してるけど、これ!ってものがない…
    肌荒れはクレンジング、洗顔料見直したほうがいいかと思う
    ファンデ系も荒れるのあるし

    +50

    -2

  • 58. 匿名 2022/11/29(火) 08:59:12 

    今はマスクだから平日すっぴんにしたら肌の調子良いです。
    色々言われるけど汚い肌の人が化粧するとまた汚くなる悪循環でしかない

    +19

    -2

  • 59. 匿名 2022/11/29(火) 08:59:16 

    >>27
    ほんとそれ。
    肌のくすみレベルが30代前半とは大違いになってくる。
    すっぴん気にしない方だったけど(美人ではないですが)、40の声が聞こえ出した頃から、具合悪いの?って言われる頻度が上がったw

    +64

    -3

  • 60. 匿名 2022/11/29(火) 08:59:45 

    これ使ってるよ!
    アラフォー以上にオススメの化粧下地やファンデーション

    +27

    -2

  • 61. 匿名 2022/11/29(火) 08:59:50 

    >>48
    リキッドの後にルースパウダー使ってみたらどうかな?
    リキッド塗ったらスポンジで毛穴にも馴染ませるようにポンポン押し込みつつ余計な油分を取って、最後にルースパウダー

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/29(火) 09:03:43 

    たかのゆりの
    美容液ファンデ使ったことある人いる???

    +2

    -6

  • 63. 匿名 2022/11/29(火) 09:04:34 

    >>1
    SK IIのCCクリーム

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/29(火) 09:05:05 

    結局マキアージュの下地とパウダーに戻ってくる

    +19

    -2

  • 65. 匿名 2022/11/29(火) 09:06:24 

    ローラメルシエのクッションファンデは肌がきれいに見えます。下地はマキアージュの紫のやつです。
    アラフォー以上にオススメの化粧下地やファンデーション

    +25

    -0

  • 66. 匿名 2022/11/29(火) 09:08:26 

    年取って分かるのはファンデより下地が大事。
    夏は違うけど乾燥し出したらポルジョが美容液感もあって私には合っている。

    +25

    -3

  • 67. 匿名 2022/11/29(火) 09:08:38 

    >>42
    ドラストで扱いのある「メディア」のファンデーションはリキッド、クリームどちらも優秀だと思う

    +43

    -2

  • 68. 匿名 2022/11/29(火) 09:10:33 

    >>26
    これ全体的に色味がピンクっぽいから、黄ぐすみしてきたアラフォーにめっちゃいい‼️

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2022/11/29(火) 09:12:01 

    >>55
    セザンヌと比べて一緒って、どういう肌質なの?
    保湿力がレベチだけど。
    乾燥肌でも混合肌でもあり得なくない?

    +22

    -5

  • 70. 匿名 2022/11/29(火) 09:12:09 

    >>10
    信じられないかも知れないけど
    あっという間にアラフィフになるのよ
    私もこの間までピッチピチの20歳でしたから

    +79

    -2

  • 71. 匿名 2022/11/29(火) 09:12:13 

    >>46
    オイリーか混合肌のどちらかですか?
    汚れが落ち切ってないなら、落とすしか無いと思う。
    油田だった時、皮膚科でピーリング石鹸を毎日使うように言われて皮膚科でこの石鹸を買ってました。
    ドラッグストアとかでは売ってなくて、通販か皮膚科でしか買えない石鹸です。
    皮膚科の先生曰く、ジェルのピーリングは擦るから毎日は使えないけど、石鹸なら毎日使って大丈夫とのことでした。
    2種類あって白い箱の方がマイルドみたい。
    毎日あっか使って保湿もしっかりしてたら落ち着いて来て、今は普通の洗顔やクレンジングで大丈夫になった。
    ピーリング石鹸は成分が強いから使うなら慎重にね。
    アラフォー以上にオススメの化粧下地やファンデーション

    +6

    -5

  • 72. 匿名 2022/11/29(火) 09:12:21 

    >>40
    若い子向けではないね。保湿力もあるし、油出て毛穴開いてる若い子でも厳しいのは一緒。
    ただ肌を整えて綺麗にしてると実力を発揮する下地ではあるね。

    +44

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/29(火) 09:13:30 

    アラフォー以上にオススメの化粧下地やファンデーション

    +3

    -28

  • 74. 匿名 2022/11/29(火) 09:14:09 

    >>45
    その前に化粧水で水分たっぷり入れたほうがいいかも

    +23

    -1

  • 75. 匿名 2022/11/29(火) 09:14:34 

    日焼け止めを下地にしてるけどやっぱり化粧下地使った方がいいかなぁ?
    グリセリンフリー 、酸化亜鉛フリー、紫外線吸収剤フリーが中々なくてな…

    +11

    -1

  • 76. 匿名 2022/11/29(火) 09:20:02 

    保湿力があって毛穴カバー力が強くて、且つ崩れにくい下地を教えて下さい!

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2022/11/29(火) 09:22:02 

    >>75
    ナチュラルグラッセとかは?全成分確認はしてないけど、下地は手頃だし使いやすいかと思う

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2022/11/29(火) 09:25:35 

    ずーっと迷子だったけれどやっといいかな?というものに出会った
    アラフォー以上にオススメの化粧下地やファンデーション

    +36

    -1

  • 79. 匿名 2022/11/29(火) 09:27:35 

    >>76
    1つのアイテムにいくつも求めない方が結果キレイに仕上がると思います
    私は下地に求めるのは保湿力だけにして、カバー力はファンデーション(リキッドかクリーム)に、崩れにくさは最後のお粉に、といった感じで選んでます

    +23

    -1

  • 80. 匿名 2022/11/29(火) 09:27:44 

    >>2
    コメントするな

    +27

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/29(火) 09:28:44 

    >>53
    CCクリームはほんの少しでのびがよくて、カバー力もかなりいいです。
    私はその上に薄くカバーマークのファンデーション塗っています。

    CCクリームは単体でも時間がたっても変な崩れ方をしなくてお勧めですよ。
    かなり持つからコスパいいです。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/29(火) 09:31:51 

    >>18
    これSPF低いので夏場は日焼け止め使われてますか?

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/29(火) 09:35:57 

    >>76
    キスの下地がなかなか良いよ
    でもマットになるから乳液とかクリームとか下にちょっと照りのあるものを仕込むといい

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/29(火) 09:35:58 

    >>22
    ステマみたいだけど、濃度別のレチノールクリームとかもある。
    比較的お手頃で種類多いよね。
    宣伝費がかからないからなのかなって思ってる。

    +24

    -1

  • 85. 匿名 2022/11/29(火) 09:36:37 

    >>7
    >>67
    メディアはこれからリュクスに移行するから買うなら早めに!

    +27

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/29(火) 09:38:21 

    >>17
    ど正論だけど、案外もう手遅れの不細工なおばちゃんが言ってる可能性も笑

    +20

    -12

  • 87. 匿名 2022/11/29(火) 09:40:02 

    アスタリフトB Bと江原道のパウダーFDの組み合わせは崩れない、ツヤが出る。

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2022/11/29(火) 09:40:31 

    マキアレーベル

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2022/11/29(火) 09:44:18 

    >>10
    経験者?参考にしていただきますね、

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2022/11/29(火) 09:53:26 

    >>1
    主さんインナードライ肌ですかね〜。私もセザンヌの下地使ってます。主さんメイクブラシやスポンジは使っていますか?指でするとどうしてもムラになりやすいです。ファンデ大事ですがメイク苦手な人ほど道具に頼った方がいいかなと。シミはコンシーラーを使ってできれば筆でぼかした方が綺麗に馴染みますよ。アイメイクやハイライトにパールが強いもの使うとシワが目立ったりするので気を付けくださいね。(一重さんの場合はアイメイクのパールが逆に良い感じになったりする事があります)お粉使う場合は全体に叩くとのぺっとしますのでTゾーンだけでOK。良いファンデ見つかるといいですね。

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2022/11/29(火) 09:57:14 

    >>79
    私の最大の悩みは毛穴の開きなので、保湿や崩れにくさは他でカバーするので、毛穴カバーであなたのオススメを教えて頂きたいです?

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2022/11/29(火) 09:59:39 

    セザンヌの皮脂テカリ防止下地保湿タイプをテカリ部分に薄く塗ってからルナソルのウォーターリープライマー使ってる
    ファンデはこれっていうのが見つからないんだけど、とりあえずクリームタイプじゃないとカバーがちょっと足りない感じになってきた
    厚塗り感が強すぎないカバー力あるのをさがしてる
    あと最後にコンシーラー必須になった
    目元のくすみとシミはコンシーラーで色味を見ながら調整する

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2022/11/29(火) 10:00:18 

    >>83
    ありがとう。
    私の肌は厄介でキスの下地が皮脂テカリには良いのですがマクス蒸れには弱いのか毛穴落ちしてしまいます。毛穴カバーももうちょっと欲しいです。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/29(火) 10:00:37 

    >>56
    日々のスキンケア大事よね。
    手間かかるけど、朝パックすると化粧ノリもよくなるしおすすめします。

    若い頃はプチプラばっかりだったけど、40越えてベース(下地、ファンデ、お粉)は、そこそこの値段のに変えたよ。
    今はPaul & JOEの下地にDiorのリキッド、コスデコのお粉です。

    多少は崩れるけど汚くならない。

    +26

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/29(火) 10:03:21 

    >>7
    メディアの下地(白いパケのやつ)、ミニサイズをファミマで買ったけど値段の割によかった!
    エスプリークのコンフォートなんちゃらって下地も、ほどよいカバー力で使い勝手いいよ

    +30

    -1

  • 96. 匿名 2022/11/29(火) 10:07:29 

    >>91
    毛穴カバーはファンデに求めてるので、今はメディアのクリームファンデ使ってます
    その後に粒子の細かいお粉重ねてます
    毛穴と言っても原因は違うかもしれないので、口コミなどを参考に合うのを見つけて下さい
    基礎化粧品を変えたら改善される事もあります

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/11/29(火) 10:07:48 

    >>18
    >>40
    アラフォーで粗だらけの肌だけど、これにパウダーで自然に肌が綺麗に見える
    今まで色々試したけど、この下地が1番良い!

    同じクレドのシャカシャカのタイプは少しよれてしまった

    +39

    -1

  • 98. 匿名 2022/11/29(火) 10:08:16 

    キスミーフェルムはプチプラだけど、年齢層はアラフォー以上を対象にしてたと思う。
    色が合わなかったんだけど、下地の使い心地よかったよ。

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/29(火) 10:08:20 

    アラフォーでも使えるグリセリンの入ってない下地でおすすめないですか?
    グリセリン入りだと乾燥はしないけど毛穴落ちがひどくて脂でテッカテカになっちゃう

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2022/11/29(火) 10:09:58 

    >>34
    鼻の毛穴やばいからメイベリンのポアプライマー使ってる
    先に塗っておくと下地塗った時点でほぼ平地になる!
    見た目ワセリンっぽいのに塗るとサラッとする不思議な質感で肌に悪くないのかな?と思うけど手放せないw

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2022/11/29(火) 10:12:08 

    >>9
    クレドなら何使っても綺麗に仕上がると思い込んでたけど、やはり年齢高くなるときちんと選んで使わないとダメだね
    カチャカチャ振ってから使うリキッドタイプの下地は合わなかった
    また選び直しです

    +24

    -1

  • 102. 匿名 2022/11/29(火) 10:13:11 

    >>71
    インナードライのテカテカです。混合肌?でしょうか、、
    毎日ノーメイクでコスメデコルテのメイク落としを使っていると毛穴の汚れはとれますが、日焼け止めを塗るだけでまた詰まる感じです。洗顔はロゼットかメラノccの酵素洗顔です。
    ピーリング石けん良さそうですね、調べてみます!

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2022/11/29(火) 10:16:49 

    年取って分かるのはファンデより下地が大事。
    夏は違うけど乾燥し出したらポルジョが美容液感もあって私には合っている。

    +15

    -1

  • 104. 匿名 2022/11/29(火) 10:17:32 

    >>8
    身も蓋もない

    +11

    -1

  • 105. 匿名 2022/11/29(火) 10:20:59 

    微妙にプチプラじゃないけど、サナエクセルのリキッドファンデとルースパウダーは優秀
    薄づきでツヤもちゃんとでる

    わたしも40歳だけど、あらが目立つからと言ってカバー力重視にすると、よけい痛くなるんだよね…
    YouTubeでバズったケサランパサランのコンシーラーも試したらすごくよかった

    デパコスを買うお金はないから、ドラコスでなんとかやりくりしてるよ

    +32

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/29(火) 10:22:32 

    >>1さんと全く同じ!
    フレッシェルとかメディアのBBやファンデで十分だったのに、アラフォーで夕方にはくすむようになったので、コスメトピ熟読してコスデコに絞りました。
    春夏はトーンアップCCとパウダー、秋冬はラクチュールBBとパウダーで分けてますが、どちらも一日持ちます。
    しっかりメイクしたい時はエスティローダーのダブルウェア使いますが、これは下地もセットで使わないとガビガビになりますw

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/29(火) 10:24:59 

    >>103
    分かります。下地はデパコスでファンデはプチプラですが、ちゃんと持ちます。

    +1

    -2

  • 108. 匿名 2022/11/29(火) 10:32:46 

    >>17
    アラフォーになる前から化粧をしても無駄な人の遠吠えかと思った

    +19

    -5

  • 109. 匿名 2022/11/29(火) 10:36:37 

    >>71
    横ですが私も質問よろしいですか?
    テカテカでオイリー肌で悩んでいます。
    この石鹸は泡立ちネットで、もこもこにして普段どおり
    の洗顔をしたらいいのでしょうか?

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/11/29(火) 10:42:47 

    40過ぎてるけどジルスチュアートの下地。なかなか良い

    +15

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/29(火) 10:43:29 

    >>18
    製品自体は凄く良いけど、香りがきつすぎ…

    +4

    -2

  • 112. 匿名 2022/11/29(火) 10:49:06 

    >>76
    マキアージュのドラマティックスキンセンサーベース

    保湿力はそこまでないけど、カバー力があって崩れにくいです。これにお粉だけでもいける。
    ただ、きちんとクレンジングで落とさないと毛穴がすぐ詰まる。

    +5

    -0

  • 113. 匿名 2022/11/29(火) 10:50:16 

    >>40
    若い子でも向いてない人には向いてないし、オバサンでも向いている人には向いている。
    その人の肌質による。

    +25

    -0

  • 114. 匿名 2022/11/29(火) 10:57:36 

    >>101
    30代後半
    クレドでもキツくなってきたからミラコレを数年ぶりに試す

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/11/29(火) 11:00:23 

    アラフォーだけど肌が弱くて使えるコスメのメーカーが限られてる
    だから選べるほどオプションがない

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/29(火) 11:01:21 

    >>109
    私が皮膚科で買ってたやつは泡立てネットが付属でついていて、クレンジングの後に泡立ててから普通に洗ってました。
    同じメーカーから似たような箱で何種類かあるようなので全部が全部泡立てネットついてるかはわかりません。
    ピーリング石鹼は色んなメーカーから出てますし、購入しやすい物で試してみるのもありかもしれないです。
    ピーリング石鹸を使った後は保湿しっかりしてください。

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2022/11/29(火) 11:02:50 

    >>96
    ありがとう!
    すり鉢毛穴なので、これまで口コミを参考にして今のところ一番かな?と思う組み合わせで使っていますが、欲が出てもっと上を知りたくなりますね。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/29(火) 11:05:15 

    >>117
    ファンデを毛穴に叩き込むようにしてます
    毛穴が目立つと影もできるし、肌が滑らかに見えないから嫌ですよね

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/11/29(火) 11:09:30 

    中学生の頃ニキビがひどくて(皮膚科に行ってもきれいに治らず…)クレーター肌です。
    あれこれ試したけど、薄付きで光で飛ばす系統のファンデだとクレーターが悪目立ちしなくていいなと思いました。

    クレドのルフォンドゥタンが一番しっくりくる。
    お高いけど少量でかなり伸びるから、ケチらず使っているのになかなかなくならない。
    実はコスパいいと思います。

    +18

    -1

  • 120. 匿名 2022/11/29(火) 11:11:21 

    >>10
    わかってないなーー
    若い頃とアラフォーだと化粧するメインの目的が違うんだよ
    根底には自己満って意識が共通してあって、若いとモテとかお洒落がメイン

    アラフォー以降は健康そうに見せるとか性別不詳な顔面を女性側に寄せるって感じになってくんだよーーどっちもそれなりに楽しいよ!

    +64

    -1

  • 121. 匿名 2022/11/29(火) 11:13:50 

    >>118
    ありがとう!
    確かに叩き込みながら塗った方が良い!
    四方八方色んな角度から塗ると良い、ピカソスパチュラで塗ると良いと聞いて色々試して仕上がりは綺麗なんだけど、軽く叩くように塗るのが一番毛穴落ちが少ない気がする。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/11/29(火) 11:13:52 

    >>59
    アラフォーはスキンケアだけで綺麗を保てる
    アラフィフ入るとファンデが最も明るい色から標準色まで落ちるくらいくすむよ!
    美容医療と内服、プラセンタ注射しないともう無理になる

    +3

    -7

  • 123. 匿名 2022/11/29(火) 11:16:51 

    >>119
    私もクレドのルフォンドゥタン推すわ
    日中用クリーム代わりに使ってる
    毛穴か気になる人がプライマー系の下地塗って粉体多いファンデ塗ってたら、毛穴はいつまでも開きっぱなし
    スキンケア見直して光で飛ばすしかない

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2022/11/29(火) 11:19:23 

    若い頃からゲランにあこがれでいたけど、もう少し年齢を重ねてから…と思っていましたが、もう充分に年齢重ねてた😂
    今こそゲランのベースメイクに足を踏み入れるタイミングか!?と気付きました。
    ゲランのベースメイクどうですか?
    40代半ば、オイリードライ、色は白めです。

    +12

    -2

  • 125. 匿名 2022/11/29(火) 11:21:10 

    こないだ買ったばかりのプレストパウダー洗濯機にかけて粉々になったんよ。
    6000円くらいしたんだけど。
    同じのまた買いに行くのだるくて、とりあえずドラッグストアでグレイシーのプレストパウダー買ったのです。1980円なんだけどめちゃくちゃ良かった。
    だからしばらくこれでいく!
    肌がきれいにみえます

    +23

    -2

  • 126. 匿名 2022/11/29(火) 11:23:37 

    >>11
    私もアラフォーになってタンイドルにしてから数年リピートしてる
    最近下地も揃えたけど最強に崩れないね
    薄づきなのにシミそばかすはある程度は隠れるしコスパもいい
    しっかり保湿すれば個人的には乾燥も気にならないかな

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2022/11/29(火) 11:29:04 

    最近は楽なのでクッションファンデばっかり使ってるけど
    イブサンローランのはカバー力あるのでそればっか使ってる
    ケースも可愛いのでテンションも上がる
    定番の黒ケースのよりピンクの方が使用感も好き
    アラフォー以上にオススメの化粧下地やファンデーション

    +9

    -3

  • 128. 匿名 2022/11/29(火) 11:42:09 

    >>97

    私も色々な下地使ってみたけど、コレクチュールnが一番好き。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2022/11/29(火) 12:04:30 

    ランコムのエクスペールBBとコンシーラーと粉
    ファンデは結婚式参列とかフォーマルな時のみ

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/29(火) 12:05:15 

    >>62
    しっとりするけど白くなってしまうし、塗るのが難しく感じてリピしなかった

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/29(火) 12:11:08 

    >>99
    アルビオンのホワイトフィラーとか

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2022/11/29(火) 12:14:32 

    >>4
    私はカバーマークのジャスミーカラーエッセンスファンデーションが好き。

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2022/11/29(火) 12:24:54 

    MACのライトフルCの下地、試供品が良かったので購入しようと思っています。
    下地だけで綺麗に見えるし乾燥しません。
    今までビオレの日焼け止めピンク下地だけだったので、
    値段で躊躇していますが、、。
    年取るとお金かかる泣

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2022/11/29(火) 12:25:07 

    ドクターシーラボのbbクリームのエンリッチリフトが
    良かった。

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2022/11/29(火) 12:27:18 

    >>7
    グレイシィピンクと、メディアオレンジとグリーン(部分使いとして)を使ったことあるよ
    どれも軽いつけ心地で良いね
    落としたあと肌が疲れてるってことがない

    +13

    -0

  • 136. 匿名 2022/11/29(火) 12:33:32 

    >>1
    プリオール!コスモス安いですよ

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/11/29(火) 12:40:13 

    43歳、乾燥肌で肌に艶が出ないとダメなタイプ
    マキアレイベルのリキッド使ってる
    下地は、オンリーミネラルのラベンダーの下地クリーム

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2022/11/29(火) 12:44:40 

    脂性肌だから20代~アラサーまでエスティーローダーのダブルウェア使ってたけど、35歳過ぎた頃からシワに入り込むのが気になるようになった
    38歳の今はクリアラストのフェイスパウダーのみに落ち着いたよ
    カバー力もそこそこあるし、シワへの入り込みと崩れが気にならなくなった
    クリアラスト若い頃に使った時はいまいちだったけど、肌って変わるもんだねー
    アラフォー以上にオススメの化粧下地やファンデーション

    +27

    -0

  • 139. 匿名 2022/11/29(火) 12:47:36 

    アラフィフだけどクレドの下地にオイルを1滴混ぜて使うと潤い続けて具合がいい。入れすぎるとヌメって毛穴落ちするけど。これでしばらく行ってみる。

    +13

    -2

  • 140. 匿名 2022/11/29(火) 12:51:26 

    マキアージュのスキンセンサーベース
    私の毛穴にはすごく合ったんだけど、どっちもちょっと白くなる
    色展開増やしてくれないかなあ、、、

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2022/11/29(火) 12:59:28 

    >>95
    メディアいいよね
    安いと夕方になるとくすんだり毛穴落ちするけど、メディアの白い下地は気にならない
    すごい高カバーとか肌が綺麗に見える!とかじゃないけど、普段使いしやすい

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2022/11/29(火) 13:02:42 

    ランコムのローズ色の下地つけると乳白色の明るい肌になるから自分には合ってる
    保湿力もあるから気に入ってます
    アラフォー以上にオススメの化粧下地やファンデーション

    +14

    -1

  • 143. 匿名 2022/11/29(火) 13:02:58 

    ゲランの下地とパリュールゴールドフルイド
    何年も使ってるけど艶感素晴らしい

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2022/11/29(火) 13:06:06 

    >>34
    美容皮膚科でマッサージピールを定期的に通ったら、鼻や頬の毛穴が目立たなくなったよ
    あんまり美容皮膚科信じてなかったけど、効果がはっきりわかるなと思った

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2022/11/29(火) 13:08:43 

    >>110
    あら、仲間!
    私もJILLの下地がめちゃくちゃ合う!これにコンシーラーと軽くお粉くらいが1番キレイに見えてる気がする!

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2022/11/29(火) 13:09:26 

    乾燥肌なんだけどクレドの下地とCHANELのルブランラバーズの下地と今すごく迷ってる
    どっちも良さそう

    +2

    -2

  • 147. 匿名 2022/11/29(火) 13:11:30 

    >>77
    ナチュラグラッセは確か下地にはグリセリン入ってたんだよね。パウダーとかはなかった気がするんだけど。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2022/11/29(火) 15:03:09 

    >>1

    私も主さんと同じ乾燥肌。
    今はMUJIの下地使ってる…まだ迷ってるんだよね、色々と。

    +4

    -2

  • 149. 匿名 2022/11/29(火) 15:03:53 

    マキアージュのラベンダー色の下地です
    これに変えてから肌の調子がいい
    乾燥肌だけど冬もこれだと乾燥しない

    ただ貧乏人には高いのでもっと安くしてほしい…

    +3

    -6

  • 150. 匿名 2022/11/29(火) 16:08:17 

    >>138
    乾燥肌の私がこれ使ったら砂漠になったw
    カバー力と肌がすごく綺麗になるよね

    +11

    -0

  • 151. 匿名 2022/11/29(火) 16:19:54 

    >>82
    横だけど日焼け止め塗ってから下地がいいよ。
    でもしっとりしてるから夏場は崩れやすいかな。

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2022/11/29(火) 16:41:39 

    >>130
    実際の意見助かる
    ありがとう!

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2022/11/29(火) 16:53:56 

    >>10
    私もアラフォー。

    最近、コスメ爆買いしてるんだけど、
    息子と主人にはムダと言われた。。。

    なぜなら、おデブだから。
    問題は年齢ではなく、体重だった!

    おお。。。
    そうか。。。と、決意新たに今日からダイエットしてます。

    痩せて綺麗になって見返してやる!

    +27

    -22

  • 154. 匿名 2022/11/29(火) 17:22:19 

    >>19
    日焼けには人一倍気を使って生きてきたけど
    シミそれなりにあります 43歳。

    +21

    -0

  • 155. 匿名 2022/11/29(火) 17:25:23 

    私はコスメ大好きアラフォー。

    デパコス、プチプラ、海外コスメ問わず、家にはドレッサーに収納しきれないほどのコスメがあります。

    美容系YouTube見るのも大好き。

    そんな私の結論としては、
    スキンケアと下地、コントロールカラー、ファンデーションの相性があって、更にチークやお粉の相性もある。
    人によって、肌の悩みも違うし、
    主さんの好みの顔もわからない。。。
    ツヤ肌が良いのか、マットが良いのか。。。

    私はデパコス使うと気分が上がるので、デパコスをおススメします!
    主さんが好きなブランドやブランドの広告のモデルさん(美容雑誌の1面に出ている雰囲気)がいるなら、そこを訪れてみて欲しいです。
    そこの店員さんの肌感を見て考えて相談してみたら良いと思います。
    サンプルで試すことも出来ますよ。
    自分の理想に近づくのが、1番簡単じゃないかと思います!

    私の好みはツヤ肌で、クレドの三万円のクリームファンデが好きです。

    今の時期、アットコスメはビューティーデー、
    各ブランドもコスメをセットで安く売り出していますし、内容のわかるコスメ福袋もありますし、
    ニューイヤーキットなんかも販売されます。

    対象でないブランドもありますが。。。

    お得に購入出来る時期ですよ!
    自分に合うのが見つかると良いですね!!!

    +30

    -4

  • 156. 匿名 2022/11/29(火) 17:40:30 

    >>18
    これめっちゃ気になってます!

    今ファンデと下地はランコムだけど、しっかり保湿しても夕方乾燥気味になるから冬場だけこれに変えようか検討中☆
    どのファンデでも合うかなぁ。あと1本でどのくらい持つかコスパ気になります。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2022/11/29(火) 17:57:13 

    ファンデーションはいつもので
    ザセムのコンシーラーでかなり仕上がりよくなる
    よれないし

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2022/11/29(火) 18:24:46 

    ツヤが好きだから下地はコスメデコルテのロージーグロウライザー
    3800円くらいでそんな高くない
    ファンデはマキアージュのドラマティックリキッド
    カネボウかSUQQUのリキッドいきたいけどマキアージュがなかなか無くならない
    ルースパウダーはSUQQU

    あれこれ欲しいけど節約もしたいから今はこれで

    +12

    -1

  • 159. 匿名 2022/11/29(火) 18:54:32 

    >>19
    私なんて顔も腕もシミだらけだよ。親が帽子かぶりなさいとよく忠告してくれてたけどシミができるって言ってくれればちゃんと帽子かぶったのに。
    不自然でもいいからハイカバーでよれないファンデ知りたい。

    +12

    -1

  • 160. 匿名 2022/11/29(火) 19:03:02 

    >>40
    若い女性がコレクチュールn使っても、なんで推されてるのか良さが分からないと思う
    トーンアップならセザンヌでいいや、とか
    皮脂を吸着してくれない、とか

    保湿に特化してる下地。冬に本領発揮する
    たるみ毛穴を潤いで満たして艶で飛ばしてくれる
    これにパウダーだけで綺麗

    +31

    -0

  • 161. 匿名 2022/11/29(火) 20:00:58 

    >>10
    それが、若かりし頃は安価でも高価でも大差なかったコスメでも、年取ったら効果を実感出来たりする楽しみもある。大変だけどね。

    +15

    -1

  • 162. 匿名 2022/11/29(火) 20:02:21 

    >>159
    ¨よれない¨は、テクニックだと思います。

    スキンケアしてティッシュオフ、下地塗って五分放置してティッシュオフ、コントロールカラー仕込んで、
    私は資生堂のスポッツカバーにスクワランオイル足して筆で塗って、スポンジで叩いて、
    サンローランのクッションファンデーションを上から押します。
    シミの上は強めで、他の部分は軽く押さえます。
    その後、私は目の下だけメイクが崩れ易いので、
    エレガンスのパウダーを付属のパフにもみこんでから、目の下だけ強く押さえて、
    シミの上や他は全部優しく優しく押さえます。

    チークは、私はshu uemuraの普通の粉タイプを、ブラシに取り、私は蓋でチョンチョンしてブラシの中に含ませて、ブラシの側面をフワフワ当てて付けます。
    ブラシを立てたり、強く叩いたり擦ったりしません×××

    今の私の1番手っ取り早いやり方です。
    シミの上だけ若干の厚塗り間はありますが、目の下の三角ゾーンが薄付きなので、良しとしてます。

    +12

    -5

  • 163. 匿名 2022/11/29(火) 21:08:56 

    >>1
    インナードライなんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2022/11/29(火) 21:11:07 

    >>154
    同じく
    SPF50のものを日常使いしてきたけど
    シミたくさんあるよ

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2022/11/29(火) 21:32:39 

    >>49
    アラフォーの時は良かったけどアラフィフ近くなると薄く塗ってもどうしてもドーラン感や老け感が出るようになってきた…

    +15

    -1

  • 166. 匿名 2022/11/29(火) 21:35:09 

    どうしようもなく乾燥するのでローラメルシエの保湿下地買ったら結構良い。ただしカバー力0

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2022/11/29(火) 21:55:14 

    >>31
    さらに横
    先行販売で買って今使ってるけど、クレドのクッションより出番が多くなってる。
    肌にはクレドの方が良いのだろうけど、仕上がりがセザンヌの方がツヤがあって好きです。

    +17

    -0

  • 168. 匿名 2022/11/29(火) 22:30:32 

    >>10
    人生まだ半分なのに諦めるなよ

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2022/11/29(火) 22:31:43 

    >>1
    トピズレだけど
    メイクよりスキンケアの見直しが先かも

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2022/11/29(火) 22:45:41 

    メディアの下地(色付きとかUVじゃないやつ)
    いい!薄付きが好きだからファンデなしで使用。
    リュクスに切り替わったら廃盤になるのは困る。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2022/11/30(水) 00:05:10 

    ホリエモンもしみとりしたらしいし、皮膚科でしみを取って来よう、と思う

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2022/11/30(水) 00:06:51 

    これ、安くてコスパ最高
    アラフォー以上にオススメの化粧下地やファンデーション

    +9

    -3

  • 173. 匿名 2022/11/30(水) 00:29:43 

    肌断食してます。洗顔石鹸で朝晩洗って、化粧水や美容液などは使用せず。寝る前にワセリンのみ。なので石鹸で落とせる化粧品のみ。

    +3

    -2

  • 174. 匿名 2022/11/30(水) 00:38:06 

    >>105
    サナエクセルのファンデはスキンティンとセラムであってますか?
    潤い感とカバー力はどんな感じか教えていただけると嬉しいです
    こちらは乾燥小じわが気になる40歳です

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2022/11/30(水) 01:07:18 

    コスデコのクッションファンデ、良かった
    カバー力普通、つけ心地軽い
    でも、肌綺麗に見える
    アラフォー以上にオススメの化粧下地やファンデーション

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2022/11/30(水) 02:21:14 

    >>34
    分かります!
    なので昨今のマスク生活は七難隠してくれて毛穴なんて気にしなくてもいいし現実逃避出来て最高なんですよ。

    +10

    -2

  • 177. 匿名 2022/11/30(水) 03:18:22 

    >>115
    私も紫外線吸収剤ダメだからダメなものが多い。
    プチプラのほうが吸収剤フリーなの多いけど、吸収剤フリーだと乾燥しがちなのが困る。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2022/11/30(水) 04:22:07 

    >>127
    黒とピンク使用感はどう違うのでしょう?

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2022/11/30(水) 06:45:24 

    >>12
    これ気になってたんですよね
    使ってみようかな
    38になったとたん今まで使ってたのが合わなくて

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2022/11/30(水) 07:53:15 

    これ使ってる人いますか?
    冬だとますますマスク取らなくなってファンデ塗るのが面倒くさいから候補に上げてます
    アラフォー以上にオススメの化粧下地やファンデーション

    +8

    -1

  • 181. 匿名 2022/11/30(水) 09:38:39 

    >>35
    このファンデ伸びが悪くて私には合わなかった

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2022/11/30(水) 09:44:33 

    オルビスの日焼け止めのクリーム、
    アルビオンのパウダーファンデを15年くらい使っていますが、鼻周りの毛穴のポツポツがすごく目立ちます。
    そこ以外毛穴が開いてなく吹き出物もないためかすごく気になります。
    下地を変えたら変わるのか…

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2022/11/30(水) 09:45:28 

    >>173
    ちなみに何使ってますか?

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/11/30(水) 09:59:22 

    >>178
    密着感がピンクの方がある感じ
    だから秋冬向けな感じもする
    あとケースもピンクの方が薄い

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2022/11/30(水) 12:03:10 

    インテグレートグレイシィでしょ

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2022/11/30(水) 12:04:58 

    お試しで終わったけど、ドモホルンリンクルの薄紫色ベースは薄くつけても自然な明るさになってさすがだわと思った。
    いまはプチプラ専門だから、お値段的に無理だけど。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2022/11/30(水) 23:01:43 

    >>43
    こちらのクレ・ド・ポーの下地良いですよね
    私はアラフィフ混同肌ですが、リピートしています
    色は付きませんが、皮脂を吸着してくれて、素晴らしいです
    上にクレ・ド・ポーのパウダリーファンデーションを使っています

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2022/12/01(木) 07:48:02 

    >>170
    白いチューブのルーセントタイプかな?
    私は廃番に備えて買いだめしてます!
    今の時期は少し乾燥するから保湿クリーム混ぜて使うとさらに良いです!

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2022/12/01(木) 10:14:27 

    ピーリングとかよくやるよね。
    美肌のエステのお姉さんは怖いからやらないと言ってるよ。
    無理矢理角質はがすとか怖いとかで

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2022/12/01(木) 15:27:31 

    >>1
    ポルトA シャンデルBBクリーム 1100円
    化粧下地~ファンデの役割をしてくれてしっとりします

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/12/03(土) 09:21:58 

    >>131
    返答ありがとう
    だが、田舎なので近くにアルビオンのカウンターがありません
    楽天で探してみます

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2022/12/03(土) 21:30:35 

    クレドはどこで買えますか?

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2022/12/04(日) 10:26:53 

    >>188
    遅レスですが、ルーセントです!
    イエベで、これ+目の下コンシーラー
    お出かけは頬だけ薄くファンデ塗ったりするけど
    基本ファンデなしでいける仕上がりになります。

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2022/12/04(日) 18:50:24 

    >>180
    写真のとは種類が違いますが、
    マキアージュのドラマティック ヌードジェリー BB
    を時短メイクの時に使っています。

    崩れにくいし、アラも隠してくれるので、リピする予定です。マスクにもつきにくいです。

    マイナスなところは、早く定着してしまうので、手早く塗らないといけないところぐらいです。
    アラフォー以上にオススメの化粧下地やファンデーション

    +5

    -1

  • 195. 匿名 2022/12/05(月) 11:02:25 

    >>188
    混ぜるのは何を使われてますか?

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2022/12/05(月) 22:39:23 

    >>102
    グリセリンや酸化亜鉛が詰まる原因かも?

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2022/12/08(木) 20:11:52 

    >>192
    はいよー

    クレド店舗
    店舗検索 | クレ・ド・ポー ボーテ公式サイト
    店舗検索 | クレ・ド・ポー ボーテ公式サイトwww.cledepeau-beaute.com

    日本全国のクレ・ド・ポー ボーテ メンバーシッププログラム参加店かつ、クレ・ド・ポー ボーテ取り扱い店、クレ・ド・ポー ボーテ シナクティフ取り扱い店を掲載しております。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2022/12/14(水) 09:16:02 

    豆乳なめらか本舗ってどう?

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2022/12/24(土) 20:07:27 

    >>34
    私も下地の時綺麗になるのに、ファンデーション塗ると毛穴目立つ。
    アルビオンの下地使ってるからアルビオンのパウダーファンデにしてみようかな。
    今はカバー求めてエスティローダーやランコム使ってます。職場で休憩の時にマスク外すから。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。