- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/11/28(月) 12:11:48
出典:img.sirabee.com
屋外は原則不要と言われても… 約8割が思う今後の「マスクの利用」について – Sirabeesirabee.com多くの人がマスクを着けずに生活する日々は、再びやってくるのだろうか…。 新型コロナウイルスの流行から、マスクを着ける生活が続いている。あまりにもマスク生活が長引いているために、SNSを中心にノーマスクを訴える人たちも増えてきているようだ。
長引くマスク生活に不満を漏らす人もおり、「マスクってみんないつまでするの? 健康なのに必要? 何年間もマスクにいくらお金費やすの? マスク代×家族人数ってかなり使っているよね。不織布でなくちゃダメって会社や学校で言われているから、買うしかない」とのツイートも。+264
-15
-
2. 匿名 2022/11/28(月) 12:12:25
さすがに外ではほとんどしてないや
+673
-208
-
3. 匿名 2022/11/28(月) 12:12:41
外では外してます
単純に息苦しい+666
-33
-
4. 匿名 2022/11/28(月) 12:12:52
着けたい人はつけて、外したい人ははずす。単にそれだけのこと。+902
-25
-
5. 匿名 2022/11/28(月) 12:12:53
個人的にはこれからの時期は受験もあってまじでなりたくないから外でマスクは続けるよ+455
-96
-
6. 匿名 2022/11/28(月) 12:12:54
夏はもうしないかもなー
春秋冬は花粉と風邪予防で毎年マスクしてるから変わらない+529
-8
-
7. 匿名 2022/11/28(月) 12:12:54
冬は口周り温かいからする+592
-27
-
8. 匿名 2022/11/28(月) 12:13:04
地味にお金かかる+445
-8
-
9. 匿名 2022/11/28(月) 12:13:24
夏は要らないよ。暑すぎる。
冬は乾燥あるし、インフルあるから昔から皆付けてたよね。
+508
-71
-
10. 匿名 2022/11/28(月) 12:13:32
私もしてない。
何なら室内でも顎マスク。+110
-97
-
11. 匿名 2022/11/28(月) 12:13:34
私はコロナに罹患したけど、マスクで生活していて家族にもうつりませんでした。一定の効果はあったと思います。+305
-187
-
12. 匿名 2022/11/28(月) 12:13:44
対面で人と話す時以外は屋内でもつけなくなったな+29
-23
-
13. 匿名 2022/11/28(月) 12:13:45
走って息苦しい時とか以外は普通に付けてる
今だと防寒になるし+150
-25
-
14. 匿名 2022/11/28(月) 12:14:20
>>9
皆ではなくない?
5割もいなかったよ+200
-13
-
15. 匿名 2022/11/28(月) 12:14:34
マスクしてると皆が優しくなった。
ずっとしていたい。+20
-56
-
16. 匿名 2022/11/28(月) 12:14:38
着脱繰り返すとメイクがヨレるから着けたらそのままで良いや+268
-24
-
17. 匿名 2022/11/28(月) 12:14:46
>>11
うちも子供がコロナで24時間つきっきりで隔離なんてしてないけど誰もうつってないからマスク効果だと思ってる+78
-71
-
18. 匿名 2022/11/28(月) 12:14:55
変わらず普通に付けてる
インフルエンザもかかりたくないし+338
-46
-
19. 匿名 2022/11/28(月) 12:15:03
わたしはしばらく屋外でもつけるな+203
-101
-
20. 匿名 2022/11/28(月) 12:15:26
幼稚園の送迎でマスク必須だから、途中で誰かに会った時とか園の敷地内ではつけてる。
外歩いてる時は外してる。
あとはお出かけする時も建物の中とかは付けてるよ。
それ以外はあんまり付けてないかな。+178
-9
-
21. 匿名 2022/11/28(月) 12:15:31
花粉症シーズンと冬はコロナ前もマスクしてたからコロナ後も続けるつもり。
夏は暑苦しくて逆に体調悪くなるから絶対しない。+105
-9
-
22. 匿名 2022/11/28(月) 12:15:42
咳が出る人や体調不良の人は付けるように心がけてほしい。そういう人に限ってしてない。+322
-20
-
23. 匿名 2022/11/28(月) 12:15:47
サッカーの日本サポーターがほとんどマスクつけてないの見てさすがに目を覚ました人も増えたことを期待する+437
-71
-
24. 匿名 2022/11/28(月) 12:16:38
もうマスク1枚1万円くらいにしろよ
そしたら誰もしなくなるわ+47
-84
-
25. 匿名 2022/11/28(月) 12:16:45
夏前から外ではしてない。
お店に入る時だけして、帰りも1歩出たら外してる。
このパターンに慣れてて特に面倒でもないわ。+159
-15
-
26. 匿名 2022/11/28(月) 12:17:01
>>23
そもそもこの時期に海外へ応援にいこうと思う人たちはコロナ禍やマスク生活にとらわれない人たちなんだと思うよ+346
-24
-
27. 匿名 2022/11/28(月) 12:17:06
外ではメイクバッチリのときは外してるよ!
あと、コロナ禍前でも冬場はマスク暖かいからしてたけどね。
とにかく今は外せそうな所では外すように意識してる。
昨日も屋外での催し物あったけど、マスクみんなしてて、これは日本人かなりマスク依存症に陥ってるのかなと。+70
-31
-
28. 匿名 2022/11/28(月) 12:17:24
マスクはともかく、ワクチンもう良い加減にしてほしい+284
-5
-
29. 匿名 2022/11/28(月) 12:17:26
これからもマスクは着けるよ
ウィルスが怖いってことより、人間のくしゃみがどう広がるのか予想図見てたら気持ち悪くて外せなくなった+241
-91
-
30. 匿名 2022/11/28(月) 12:17:26
田舎住みだから老人が多い。ウォーキングとかしてる時にマスク無しのオッさんにすれ違いざまに「ブェックショイ!!」ってデカイくしゃみされるの怖くてウォーキング中もマスク外せない…+92
-43
-
31. 匿名 2022/11/28(月) 12:17:54
>>9
付けてないです
インフルが流行っていた時期に
レジ打ちでマスクしてたら表情が見えないじゃないか!っていうクレームが来たくらいです+127
-30
-
32. 匿名 2022/11/28(月) 12:18:24
脱マスクは構わないけど、だからといってマスクをしているのは人目を気にしているせいだと決めつけないでほしい+197
-37
-
33. 匿名 2022/11/28(月) 12:18:37
太って二重アゴになったから着けたい。+55
-22
-
34. 匿名 2022/11/28(月) 12:18:44
夏は単純に暑くて苦しいけど冬は外でマスクしてると結露しない?
ビシャビシャになってて余計不潔に思えるから夏も冬も外では外してるよ。
+114
-14
-
35. 匿名 2022/11/28(月) 12:18:57
>>31
レジってそんなどうでもいいクレームくるの?やばいね+129
-2
-
36. 匿名 2022/11/28(月) 12:18:59
接種の時限爆弾破裂四まで2年以内
今だけの一瞬を楽しんで召されてください。その仇は必ず殺りますから安心して永眠してください。南無合掌+7
-29
-
37. 匿名 2022/11/28(月) 12:19:12
花粉症だからその時期は付けるけど、今後あの人はまだコロナの心配してるの?って言われそうでなんだか嫌だな+24
-1
-
38. 匿名 2022/11/28(月) 12:19:13
冬に屋外でマスクしてると湿ってくるからつけたくない+56
-3
-
39. 匿名 2022/11/28(月) 12:19:29
>>9
いや付けてください
映画やドラマの出演者も全員マスクを付けて撮影する時代ですよ
+7
-142
-
40. 匿名 2022/11/28(月) 12:19:44
つけてない人もたまに見かけるけど、まだまだつけてる人のほうが多いし私も結局つけてるな。冬はちょっとした防寒にもなるからいいかとは思うけど、さすがにもう夏は外したい。+52
-10
-
41. 匿名 2022/11/28(月) 12:19:49
マスク我慢が出来ない人は外せばいいんじゃないの+27
-5
-
42. 匿名 2022/11/28(月) 12:19:59
家でも外でもマスクは使わない
ご協力をお願いします表示の場所だけ付けるよ+72
-14
-
43. 匿名 2022/11/28(月) 12:19:59
屋外は原則不要なのは賛成でも老舗百貨店でマスク拒否したシニアモデル婆さんには賛同できないな
(喋り方が生理的に無理なのもある)w+26
-8
-
44. 匿名 2022/11/28(月) 12:20:12
電車乗るときはつける。+54
-6
-
45. 匿名 2022/11/28(月) 12:20:14
ガルちゃんだと付けてないっていう人多いけど、付けずに歩いてる人見たことない+215
-52
-
46. 匿名 2022/11/28(月) 12:20:27
日本ではコロナ流行前からスッピン隠しとして使われてたよね
男女共にマスクで顔を隠したい層が一定数いた+85
-6
-
47. 匿名 2022/11/28(月) 12:20:37
2019年の光景は二度と来ないってこと?+8
-6
-
48. 匿名 2022/11/28(月) 12:20:40
マスク生活に慣れて口周りゆるゆるだから、外した時は意識してキリ!ってしてないとだらしない口元になってそう
口周りの産毛にも注意!+73
-4
-
49. 匿名 2022/11/28(月) 12:20:42
寒いし日焼けも気になるから外でもつけてるよ+8
-6
-
50. 匿名 2022/11/28(月) 12:20:56
いまだにマスク警察いるからなぁ...
店自体がマスク警察もあるし。
アイツら罰する法律無いかなぁ。強要罪とか。+60
-33
-
51. 匿名 2022/11/28(月) 12:21:23
風邪もインフルもコロナもかかりたくないしすっぴん隠しで普通につけてる
人いないとこでは外してる+46
-6
-
52. 匿名 2022/11/28(月) 12:21:26
>>27
依存症というか、催し物だと屋外でも運営からマスク着用でとアナウンスある方が多くない?+31
-6
-
53. 匿名 2022/11/28(月) 12:21:26
>>35
レジ前にマスク着用にご理解くださいっていう張り紙をしてたくらいです+30
-0
-
54. 匿名 2022/11/28(月) 12:21:36
>>24
走行距離税じゃなくてマスク税導入すればいいのに(笑)+12
-29
-
55. 匿名 2022/11/28(月) 12:21:42
>>45
地方はそうなのかもね+17
-21
-
56. 匿名 2022/11/28(月) 12:22:08
不織布はやめてアベノマスクにしてる。+6
-7
-
57. 匿名 2022/11/28(月) 12:22:47
>>55
都内ですよ どちらですか?+11
-1
-
58. 匿名 2022/11/28(月) 12:23:45
>>45
早朝とかに散歩してみれば出会えるよ
何なら今の時間も犬の散歩してる人とか外してるでしょ
外に出てみて+12
-19
-
59. 匿名 2022/11/28(月) 12:24:26
外では外してる。
屋内や電車内ではしてるけど。
食事だって黙食なんて誰もしてないよね。+19
-5
-
60. 匿名 2022/11/28(月) 12:24:37
コロナ前からファッションマスク族はいて、圧倒的少数派で、一般人はちょっと変な人と見なしながらスルーしてたはず。
その状態に戻ろうや。+27
-12
-
61. 匿名 2022/11/28(月) 12:24:38
>>23
客観的に見るにはいいけど、実際に人混みにいる自分を想像したらマスク無しは怖すぎる。満員電車にマスク無しで乗る勇気はない。+81
-63
-
62. 匿名 2022/11/28(月) 12:25:12
>>9
コロナでマスク着用したら冬にインフルエンザが流行しなかった。密を避けてたのも相まって、例年とは格段に違ったからマスクの威力は凄いと思った+36
-35
-
63. 匿名 2022/11/28(月) 12:25:12
顔隠せて便利なので、もっとマスクつけたいよ。+24
-20
-
64. 匿名 2022/11/28(月) 12:26:38
>>6
これからの季節は私もつけてる。
インフルエンザもコロナも流行るしね。
ウイルスが完全にガードできるとは思ってないけど直接飛沫がかかる事は避けたい。
そういう人にかぎってマスクしてないしね。+76
-12
-
65. 匿名 2022/11/28(月) 12:26:54
外したり付けたりが面倒でずっとつけてる。
今はもう涼しいから苦しくないし、むしろ散歩の時は温かくていい+20
-11
-
66. 匿名 2022/11/28(月) 12:26:57
オミクロンにかかって想像以上につらかったし今もまだ味覚嗅覚ないから、まだ罹ってない人たちはマスクしたほうがいいよって思ってる。+46
-24
-
67. 匿名 2022/11/28(月) 12:27:07
顔隠しとしてマスクしてる+14
-17
-
68. 匿名 2022/11/28(月) 12:27:25
>>5
そうだねぇ、ウチは受験生居ないけど受験生のためにも無駄な心配させないためにマスクするのも気遣いだね、私は顔出したくないからマスクするわ!+60
-46
-
69. 匿名 2022/11/28(月) 12:27:58
喘息持ちだからまだ続けるかな。+12
-2
-
70. 匿名 2022/11/28(月) 12:28:05
マスクなんてなんの意味も無い!って言う人いるけど、なんの意味も無くはないよね。+72
-28
-
71. 匿名 2022/11/28(月) 12:28:22
>>57
渋谷区だよ
こっちは住宅街では外してる方が多いね+14
-11
-
72. 匿名 2022/11/28(月) 12:28:27
>>45
だってガルちゃんだしなぁと思ってる
うちの地域もしてない人はいるけどしてる人の方がまだまだ多いよ+79
-4
-
73. 匿名 2022/11/28(月) 12:29:16
>>23
応援後のあの人たちの健康状態もわかるなら外そうって思えるんだけどね+25
-27
-
74. 匿名 2022/11/28(月) 12:29:44
>>31
コロナ前某大手スーパーはマスク接客禁止してたんだよね
メガネ接客禁止の店もあるらしい+69
-0
-
75. 匿名 2022/11/28(月) 12:29:52
つけようがつけまいが自由だと思うけど
反対派の人に一々つっかかる人はうざい+35
-0
-
76. 匿名 2022/11/28(月) 12:30:19
はずしたい人は外せばいいのに、結局は自分があれこれ理由つけて文句いいながら外してないだけじゃんと思う+19
-8
-
77. 匿名 2022/11/28(月) 12:30:22
マスク愛好家って2020年3月からマスク代に総額いくら使ってるのか気にはなる+11
-1
-
78. 匿名 2022/11/28(月) 12:30:46
住宅街で庭のお手入れとかしてる人はマスクしてないね
その辺歩くとかちょっとお出掛けするとなるととたんにハードル上がる+12
-4
-
79. 匿名 2022/11/28(月) 12:31:00
>>24
感染症リスクがある病気の人のことも考えなよ+31
-15
-
80. 匿名 2022/11/28(月) 12:31:34
>>1
あたし貧乏だからマスク買うお金ないってずっと言ってる
そしたら誰も何も言わんのよwww+6
-12
-
81. 匿名 2022/11/28(月) 12:31:51
マスクは顔パンツとはよく言ったもんで、もうマスク無しで歩くの恥ずかしいレベルになってしまった。+32
-23
-
82. 匿名 2022/11/28(月) 12:31:52
室内でも外してOKにして欲しい
少なくとも子どもだけでも
外ではもうつけない+40
-8
-
83. 匿名 2022/11/28(月) 12:32:01
>>36
日本語が変すぎて何が言いたいのかわからない…+22
-0
-
84. 匿名 2022/11/28(月) 12:32:30
>>11
えー、良かったね
うちは1人感染から
順番に3人移ったよ😅
同時じゃなかったのが救い+48
-2
-
85. 匿名 2022/11/28(月) 12:33:02
>>78
自分の家の庭の手入れでマスクする必要ないでしょw
例えがおかしい+47
-2
-
86. 匿名 2022/11/28(月) 12:33:37
>>5
学力も集中力も落ちて成績下るって云われてるよ?
マスクで対策したつもりで成績下がって落ちちゃったら意味無くない?wさ+22
-48
-
87. 匿名 2022/11/28(月) 12:33:45
>>58
日中は仕事なんでわかりませんがそうなんですね
今も会社の中です+4
-1
-
88. 匿名 2022/11/28(月) 12:34:15
実際、マスクしてないオッサン見るとイラッとするからなあ+15
-36
-
89. 匿名 2022/11/28(月) 12:34:31
つけるつけないは置いといて、マスク代ぐらいで愚痴愚痴言うのは貧乏人。+12
-17
-
90. 匿名 2022/11/28(月) 12:34:39
この時期海外に行く&スポーツ系のサポーターって何かノリとか気にするタイプという偏見で、マスク外そう理論になる人たちは近寄らないでおこう…と思ってるわ
地方なので外ではマスク外してるけど室内では着けるし、都内の屋外でも人が多いから着けるなぁ
やらされるっていうより自分で臨機応変に対応すればいいじゃない+8
-9
-
91. 匿名 2022/11/28(月) 12:34:59
コンビニ入るたび、電車に乗るたび、付けたりはずしたり面倒だから付けたままだわ。あったかいし+46
-5
-
92. 匿名 2022/11/28(月) 12:35:07
>>24
マスク嫌いもここまでくると病気だね。必要な人は無視ですか…+35
-24
-
93. 匿名 2022/11/28(月) 12:35:08
>>88
そう?
夜道でマスクしてるオッサンが後を付けてくる方が怖いわ+28
-2
-
94. 匿名 2022/11/28(月) 12:35:49
顔浮腫んでる時とか便利だと思ってる
生理の時は気をつけても浮腫むから嫌だ+10
-2
-
95. 匿名 2022/11/28(月) 12:36:18
冬はマスクしてる方があったかいからコロナ流行る前からずっとマスクしてる
喉弱いし+45
-6
-
96. 匿名 2022/11/28(月) 12:37:16
もうマスク自体に慣れたし若く見られるし人に気付かれにくいしで、コロナ禍終わっても外さないってか外せない人は多いと思う。
マスクしてるのが当たり前の世の中しか知らない小さい子供は可哀想だよね。+50
-1
-
97. 匿名 2022/11/28(月) 12:37:23
>>35
自分も学生バイトだったとき「白いマスク怖いからやめろ!」ってクレーム来た。
大手スーパーだったから水色マスク支給されたけど、肌に合わなくて自前マスクに戻した。
あのジジイ元気かな。+13
-2
-
98. 匿名 2022/11/28(月) 12:37:38
>>9
コロナ、夏に大流行するのやめてほしい+12
-1
-
99. 匿名 2022/11/28(月) 12:37:43
何で日本人って、皆でやりましょう的なのかな。
周りが外さないから外せなくて嫌な気持ちもわかるし、じゃあ「外していいですよ」ではなく「外しましょう」と言うことを政府が推奨したら今度はつけている人が神経質扱い。
元々アレルギーだったり、これからの季節はインフルエンザ対策なんかでつけている人はたくさんいたはず。
自分がしたいようにすればいいはずなのに。+66
-5
-
100. 匿名 2022/11/28(月) 12:37:56
早く5類に引き下げろよ
何年もこんな生活堪えられない!
飲食してる時は店でも何時間と大勢の中でマスク外して至近距離で大声で飛沫飛ばしまくってるのに、外出た途端マスクするとか異常な光景としか思えない
海外ではマスク外して外した人間が帰国しマスクを付ける、なんの意味があるわけ?
いい加減にしろよ!バカ政府が!+128
-8
-
101. 匿名 2022/11/28(月) 12:38:42
>>52
アナウンス無かったけどね。
あと、ステージでのトークショーはゲストも司会の人もノーマスクだった。
パーティションあったかは確認してない。+6
-10
-
102. 匿名 2022/11/28(月) 12:40:26
>>88
あなたがマスク依存だね
他人がマスク外していたら元に戻ってきているな~とは思わないんだ。+47
-3
-
103. 匿名 2022/11/28(月) 12:40:53
飲食店勤務の人は付けててほしい。凄い唾飛んでるから+23
-13
-
104. 匿名 2022/11/28(月) 12:41:09
好きにすればいいと思うけど、マスクつけたい人に対してマスクなんて感染対策になんかならない!って意見押し付けてくる人が嫌だ。+33
-17
-
105. 匿名 2022/11/28(月) 12:41:18
>>11
私も入院先でクラスター起きて、寝る時もずっとマスクしてたから大丈夫だった
後手洗いうがい除菌もしょっちゅうしてたからだと思う
飲み会に前呼ばれてマスクずっとつけててカラオケも外さなくて、みんなにマスク外せよって笑われたけど絶対外さなかった。
みんなコロナそのグループなったけど何故か私は大事だった…コロナの人の横とか前にに座ってたけど。
少なからず効果はあると思うよ+79
-56
-
106. 匿名 2022/11/28(月) 12:41:36
冬は屋外でもマスクすると暖かいから着ける。防寒として。+9
-0
-
107. 匿名 2022/11/28(月) 12:42:27
>>30
その確率、どんだけ高いの…?
そのあるかないかわからん一瞬を気にして永遠にマスクするの?+63
-12
-
108. 匿名 2022/11/28(月) 12:42:36
飛行機内のようなマスク強制的な場所では渋々着用。それ以外は、ほぼノーマスクで過ごしてます。+22
-2
-
109. 匿名 2022/11/28(月) 12:42:39
>>9
満員電車でつけてない人見るとインフルうつさないでーって思ってたな…+23
-30
-
110. 匿名 2022/11/28(月) 12:42:59
>>45
週末の歌舞伎町や渋谷のライブカメラ見てるとしてない人多いよ
+29
-4
-
111. 匿名 2022/11/28(月) 12:43:42
もうマスクも外れたし、そろそろお正月旦那の実家から帰って来てね!って言われそう。+5
-0
-
112. 匿名 2022/11/28(月) 12:44:10
>>7
私も同じ。感染予防というより防寒目的。+70
-2
-
113. 匿名 2022/11/28(月) 12:45:05
>>105
バカみたい
+46
-40
-
114. 匿名 2022/11/28(月) 12:45:12
>>30
わかるー。おっさんってわざとかっていうタイミングで咳だのくしゃみだのぶっかけてくるよね+34
-9
-
115. 匿名 2022/11/28(月) 12:46:04
>>82
スーパーや商業施設、主に未就学児つけてない子増えたよね。
それでいいよ。せめて子供だけでも。
うちも混雑具合見つつなるべくつけさせてない。+61
-2
-
116. 匿名 2022/11/28(月) 12:46:49
肺と気管支が弱くて、中学〜大学でも気管支炎や肺炎で数回入院してるほどだから、コロナじゃなくても冬は常にマスク+うがい薬でうがいとか気をつけてるんだけど、ノーマスク派の人がスススッと近づいてきて「マスクしてる人=多数派、マスクに洗脳されてる」だとか、マスクなんてしなくて良いって考えをわざわざ言ってきて、「気管支炎や肺炎に数回なってるから、コロナじゃなくても風邪に気をつけてる」って説明しても「気にし過ぎ」とか鼻で笑ってくる。
マスクが必要な人も居るから、ノーマスク派のマスクしてる人への見下しが意味わからなくてイラつく。
マスク+うがい薬手洗いは、割と本当に風邪の予防になるからやってるのに。+44
-9
-
117. 匿名 2022/11/28(月) 12:46:59
>>72
同じ人が何回も書き込んでる場合もあるし、意図的にマスク外してる人たちが集まってきてる可能性もあるしね
あとガル民って内弁慶だから匿名掲示板では強気だけど外ではおとなしい人多いから外してるって言いつつ人前ではなんやかんや着けてるんだろうなーって思う+22
-6
-
118. 匿名 2022/11/28(月) 12:47:16
>>104
逆パターンの方がマジョリティでしょう。日本人のマスク着用率は世界一なんだし。事実を歪んだ目で見ないように。+23
-6
-
119. 匿名 2022/11/28(月) 12:47:21
>>8
この3年で、マスクや消毒でかかったお金って5万いってるよね。
正直、このままマスクが終わるとも思えないから最初の10万円はほぼマスクと消毒代にしかなってないよ。+97
-0
-
120. 匿名 2022/11/28(月) 12:47:38
>>78
庭の手入れでマスクするとしたら、花粉症とかじゃないとただの変な人だよ。+12
-1
-
121. 匿名 2022/11/28(月) 12:47:50
>>16
そうなんだよね
屋内でつけるなら外でも付けっぱの方がメイクのこと気にならなくて楽+45
-9
-
122. 匿名 2022/11/28(月) 12:48:12
>>45
居てもチラホラ程度。体感まだ8~9割はマスクつけてる。+50
-1
-
123. 匿名 2022/11/28(月) 12:48:30
>>108
強制的な場所では配布して欲しいよね。+6
-3
-
124. 匿名 2022/11/28(月) 12:48:56
>>1
外では外してます+8
-1
-
125. 匿名 2022/11/28(月) 12:49:13
昔の給食マスクしかなかった時代はマスクつけてたら息苦しかったから、そこまでマスクする人もいなかったけど、今どきは不織布マスクが有能だからコロナ禍前でも冬は殆どの人がつけてたね。まあ私は屋外では外して出かけているけど。+0
-4
-
126. 匿名 2022/11/28(月) 12:50:06
>>39
こういうコラ画像作ったりするから反マスクは叩かれるんだよ+57
-9
-
127. 匿名 2022/11/28(月) 12:50:24
家や自家用車の中ではつけてないし、職場でも周りに人がいない時は外してる。
宅配便受け取る時や外出時はつけてる。
感染予防というより、もはやマナー的な感じに思ってる。
口紅苦手なのでマスクしだしてからは快適だし。
自分はするけどマスクしてない人を見てもなんとも思わない。
人は人、自分は自分だから。+5
-2
-
128. 匿名 2022/11/28(月) 12:50:29
夏は屋外で堂々と外してたし、コンビニ程度ならノーマスクで行ってた
今は寒いから外でも付けてるw たぶん花粉症の季節が終わるまでマスク
私のマスク事情は、最早コロナなんて関係なしで2019年以前に戻りました😂
他人が屋内で外してても何とも思わないよ+8
-2
-
129. 匿名 2022/11/28(月) 12:50:31
>>7
なんなら唇保湿されるよね+51
-7
-
130. 匿名 2022/11/28(月) 12:51:51
平愛梨がカタールでもマスクしててうわぁって思っちゃった
他のサッカー選手妻たちはノーマスクだったのに+7
-17
-
131. 匿名 2022/11/28(月) 12:52:02
>>18
インフルエンザにかかりたくないなら、あなたがマスクするより、あなたの近くにいる人すべてにマスクしてと頼まなきゃ。+4
-13
-
132. 匿名 2022/11/28(月) 12:52:04
コールドストーンアイスってまだあるのかな?+1
-0
-
133. 匿名 2022/11/28(月) 12:52:11
>>109
あなた、道すれ違う健康な人皆をインフルエンザ持ちの人だて思って見ているの?+32
-5
-
134. 匿名 2022/11/28(月) 12:52:37
>>57
うちも都内
山手線でもノーマスク増えてきてるよ+11
-9
-
135. 匿名 2022/11/28(月) 12:52:46
屋外とか自由な場所ではしなくなってもお店や施設側にマスク着用の決まりがあるならそこでだけはマスクするよ
普通のことでしょ
それでお店側にキレたってしょうがないし
マスクしないで無理やり入ろうとするのも店のルールを変えろと言うのも筋違いだし+16
-3
-
136. 匿名 2022/11/28(月) 12:53:14
マスク暖かいよね
保湿性もあるから口まわりのカサカサがなくなった+12
-2
-
137. 匿名 2022/11/28(月) 12:53:22
>>36
色々略してめいっぱい詰め込んでるだけで、日本語訳は出来るから意味は理解出来ます+0
-0
-
138. 匿名 2022/11/28(月) 12:53:26
マスクつけてる人の割合は、住宅街・公園・商業施設・オフィス街・繫華街・観光地等でそれなりにバラけてると思う(5~9割くらいの範囲)
マスク外してる人見たことないはさすがに盛ってるようなw
+6
-0
-
139. 匿名 2022/11/28(月) 12:54:20
>>45
サッカーの試合の後の渋谷とは5割はノーマスクだな+11
-0
-
140. 匿名 2022/11/28(月) 12:54:42
>>14
皆つけてたよ
8割はつけてた
5割ってどこの国?+2
-40
-
141. 匿名 2022/11/28(月) 12:54:45
>>130
別にしたい人はしてたらいいと思うよ
マスクしろと強制されてるのでないなら+13
-2
-
142. 匿名 2022/11/28(月) 12:55:18
>>8
それな
私も節約のために不織布マスク変える頻度2日に1回にした。+13
-11
-
143. 匿名 2022/11/28(月) 12:55:29
>>135
店側がルール作るのは勝手だけど、今だに入店時にマスク必須にしてる店は店主が阿呆なんだなと思ってるw
あんな紙ペラ一枚を過大評価し過ぎなんだが😂+10
-14
-
144. 匿名 2022/11/28(月) 12:55:36
アメリカの調査によると野生の鹿でも多数感染してる
だだっ広い自然の中にいて喋りもしない鹿でも感染するんだから飛沫もへったくれもない
完全に空気感染
絶対かからない為には空気吸わないしかない+26
-0
-
145. 匿名 2022/11/28(月) 12:55:43
>>9
つけてたよね
冬場につけてな人なんて見たことないわ
クラスも全員冬はマスクしてた
つけてないと言ってる人は日本人じゃないんだろうね+2
-21
-
146. 匿名 2022/11/28(月) 12:56:19
>>117
それ思う
匿名サイトでいきがってる人ほど…ってありそう
芸能人相手に誹謗中傷して捕まるヤツって見た目地味で暗そうだし+12
-4
-
147. 匿名 2022/11/28(月) 12:56:24
>>88
私は心強いけど?政府の言いなりにならずに自分を貫けるなんて凄いことだよ
結果、それらの事がマスク生活を終わらせる切っ掛けになるから最高だよ+21
-2
-
148. 匿名 2022/11/28(月) 12:56:35
>>140
日本でしょw
コロナ前は学校の子供達も8割ノーマスクだったよ+47
-2
-
149. 匿名 2022/11/28(月) 12:57:11
>>39
早くこう言う時代になってほしい
全員でいつでもどこでもマスクをしてほしい
マスクをする時代に変わったのにいつまでも受け入れられない人は日本から出ていってほしい
これからはマスクをする時代+8
-39
-
150. 匿名 2022/11/28(月) 12:57:17
コロナ関係なく夏でも顔面隠しの為にマスク付けてたからなぁ…
私にとっては顔面も隠せて感染対策にもなって有難い物です+7
-3
-
151. 匿名 2022/11/28(月) 12:57:48
生理の貧困はあってもマスクの貧困はない不思議+32
-0
-
152. 匿名 2022/11/28(月) 12:57:52
>>7
あったかいんだから〜+27
-1
-
153. 匿名 2022/11/28(月) 12:58:01
>>1
もうどこでもしてない
田舎では後ろ指さされそうだけど、首都圏だと夜はもう殆どの人はマスクしないで飲み歩いてる
最初の一件目入る前くらいじゃない、してるのはwその後は酔ってマスクしないでそのまま次の店
みんなそうだからまわりもそう
結局まわりで外すようになればみんな外すんだよ
+36
-5
-
154. 匿名 2022/11/28(月) 12:58:02
>>126
ノーマスクがおかしいからこう言うのを出して教えてるの!
マスクするべき+0
-20
-
155. 匿名 2022/11/28(月) 12:58:05
>>1
レジャー施設や電車内とかで「マスク着用のお願い」ってアナウンスしてるから、それがなくなるまでは無理なんじゃない?同調圧力あるし
ユニバによく行くけど未だに鼻マスクですらスタッフに注意されるよ
うちは子供が4月入園してから保護者間ではマスク姿しか見てないから、今更外して素顔を見られるのが恥ずかしい+39
-1
-
156. 匿名 2022/11/28(月) 12:58:09
アップルストアはノーマスクOKなんだよね
まーた外資系に先越されて馬鹿にされる
そんな国、ニッポン+11
-5
-
157. 匿名 2022/11/28(月) 12:58:41
>>104
これ本当にありますよね。
ノーマスク派の人は黙ってノーマスクで居れば良いのに、わざわざ「私の方が正しい」「ノーマスクがどれだけ正義なのか」を大きい声で言ってくる。
こっち(マスクしてる人)がノーマスクを攻撃もしてなかったのに。+20
-23
-
158. 匿名 2022/11/28(月) 12:58:53
>>1
昨日、町内行事の海岸清掃に行ったんだけど、ほぼみんなマスクしてた!
私は外だからしないつもりで、一応マスク持っていったんだけどつけました。
+11
-0
-
159. 匿名 2022/11/28(月) 12:59:00
Twitterで話題の銀座三越のノーマスクババアやばいね
三越は社員守るために訴えればいいのに+7
-9
-
160. 匿名 2022/11/28(月) 12:59:07
>>11
私もです
ノーマスクにした途端にコロナになったからマスクは大事だと思いました
その大切さを周りに伝えマスクしてもらってます
配ることもあります
マスクの効果は素晴らしいです+42
-50
-
161. 匿名 2022/11/28(月) 12:59:18
>>136
はずした瞬間一気に乾燥すると聞いたよ。
詳しくはわからんけど。+0
-0
-
162. 匿名 2022/11/28(月) 12:59:57
>>154
是非、外国人買い物客にそう語って下さい+6
-0
-
163. 匿名 2022/11/28(月) 13:00:00
>>140
コロナ前は着けてないよ
+22
-0
-
164. 匿名 2022/11/28(月) 13:00:04
>>129
鼻や喉も乾燥防止になるね+22
-4
-
165. 匿名 2022/11/28(月) 13:00:06
>>120
でも初期の頃は花の手入れだけでもみんなマスクしてたよね。
家から一歩でも出るとマスク!みたいな。
その点少しは緩和されてきて良かったなと思う。+9
-1
-
166. 匿名 2022/11/28(月) 13:00:07
>>2
私も
室内ではつけてるけど外歩いてる時は外しちゃってる+78
-7
-
167. 匿名 2022/11/28(月) 13:00:10
>>9
いやみんなじゃないし、百貨店とかの人がつけたいけどつけられないとか言ってた。
昔は若干マナー違反的な感じだったよ。+24
-0
-
168. 匿名 2022/11/28(月) 13:00:41
>>113
バカじゃない
命を守るための大切なことだよ
マスクして命を守ってほしい
こんなに効果があるのにマスクしないなんておかしいよ
命を大切にして!+24
-35
-
169. 匿名 2022/11/28(月) 13:00:46
>>81
しかもトイレより汚いって云われてるよね。それ知って私はマスク絶対無理になった
少し潔癖なとこあるからかもだけど、ホントにもうマジムリ。しかもマスクしてると雑菌だらけでそれを吸い込んじゃって、肺炎とか咽も炎症するとかで最悪極まりないって事らしいね。ヤダヤダ+19
-10
-
170. 匿名 2022/11/28(月) 13:00:57
いつまでもマスクマスクってバカバカしい。あんな紙切れで何が守れるっていうの。したい人はしたらいいし、したくない人はしなくていいってなってほしい。
こんな風邪もひけない世の中なんておかしすぎる。+43
-2
-
171. 匿名 2022/11/28(月) 13:01:17
>>157
いや
あなた個人は知らんけどノーマスクってだけでバイオテロだのなんだの、ついこの間までめちゃくちゃ叩かれてたやん
何言ってんの…+23
-4
-
172. 匿名 2022/11/28(月) 13:01:19
>>160
お前、毎回毎回うざいよ
どれだけ運営からバイト代貰ってんの?
+24
-11
-
173. 匿名 2022/11/28(月) 13:01:37
>>148
そこの学校がおかしいんだよ
皆してたよ
非常識なんだね+1
-26
-
174. 匿名 2022/11/28(月) 13:01:44
>>157
逆だよ+18
-3
-
175. 匿名 2022/11/28(月) 13:01:54
>>143
アホだと思うのは自由なんだよ
その店には行かないという選択も自由
店のルールには従わないけど中に入れろ!はマスク関係なくても通用しないだけ+9
-5
-
176. 匿名 2022/11/28(月) 13:02:02
>>163
着けてたよ
あなたの周りが非常識なだけ+1
-17
-
177. 匿名 2022/11/28(月) 13:02:04
>>89
私貧乏だよ。グチグチいう権利あるから+4
-0
-
178. 匿名 2022/11/28(月) 13:02:11
>>173
してね~よ
+20
-0
-
179. 匿名 2022/11/28(月) 13:02:34
>>162
言ってるよ
日本人、外国人含めて伝えてる
マスクも配るよ+1
-4
-
180. 匿名 2022/11/28(月) 13:02:44
>>176
バカだろ
お前みたいな糞はくたばれ+6
-1
-
181. 匿名 2022/11/28(月) 13:03:04
>>154
だから反マスクってだけでおかしい人と思われるのさ。+6
-0
-
182. 匿名 2022/11/28(月) 13:03:12
>>169
でもそれって、自分の口から出た雑菌だよね?+0
-2
-
183. 匿名 2022/11/28(月) 13:03:13
>>180
ノーマスクは全員、逮捕しろ+0
-8
-
184. 匿名 2022/11/28(月) 13:03:18
>>179
釣りもほどほどにしろや
+7
-3
-
185. 匿名 2022/11/28(月) 13:03:25
自転車乗るときは着けない
でも意外とまだ半分くらいの人は着けてるんだよね+3
-0
-
186. 匿名 2022/11/28(月) 13:03:33
>>178
してた!+1
-11
-
187. 匿名 2022/11/28(月) 13:04:17
>>130
それは好きにしたらいいじゃん。
コロナ禍のマスク事情に「同調圧力が〜」って言ってる人いるけど、反対にマスクしてる人に対して同調圧力をかけてるのと同じことになるよ。+20
-5
-
188. 匿名 2022/11/28(月) 13:04:29
>>179
死ねよ+2
-4
-
189. 匿名 2022/11/28(月) 13:04:47
>>9
夏は本当に暑くて苦しかった。+9
-0
-
190. 匿名 2022/11/28(月) 13:04:56
>>186
だから何+6
-0
-
191. 匿名 2022/11/28(月) 13:05:25
逆に今からの季節は風邪流行るししてた方が賢いんでないの?夏はいらんけど+1
-1
-
192. 匿名 2022/11/28(月) 13:05:26
>>186
横だけどコロナ前の話よね?冬でも殆どの人はマスクなんてしてなかったじゃん。+14
-3
-
193. 匿名 2022/11/28(月) 13:05:52
>>173
コロナ前は、付けてなかったよ?横からだけど。+23
-0
-
194. 匿名 2022/11/28(月) 13:05:56
着用協力表示がある場所以外はマスク使わない
みんな2019年までと同じで好きにしたらいいんだよ
+5
-0
-
195. 匿名 2022/11/28(月) 13:06:22
>>185
どうせ着けるから着けたり外したりが面倒臭いしメイク削れたりするのも嫌だし結局つけっぱなしって感じ
自転車なんてほんとしなくていいと思うけどいちいち着け外しがめんどうくさい+7
-0
-
196. 匿名 2022/11/28(月) 13:06:23
>>192
してなかったね。コロナになってからだよね。+12
-1
-
197. 匿名 2022/11/28(月) 13:06:25
>>178
このプラスを見ても、マスクしてないって言える?
殆どの人がマスクをしてたって言う答えだよ
ノーマスクは非常識+1
-13
-
198. 匿名 2022/11/28(月) 13:06:25
>>95
私は咽弱いからこそ花粉のとき外以外はマスクしないって決めてる
私と息子達だけかもだけど、マスク外すと余計咽イガイガするのに気付いたからマスクやめたら風邪も全く引かなくなった
+2
-3
-
199. 匿名 2022/11/28(月) 13:06:48
46歳
コロナ禍で口元がたるんできて泣きそう
コロナ前はたるみとかなかったのになぁ~
マスクだと表情筋使わなくて良いもんね
+4
-0
-
200. 匿名 2022/11/28(月) 13:06:54
>>192
このプラスを見ても分かるように殆どの人がマスクしてたよ+1
-14
-
201. 匿名 2022/11/28(月) 13:07:11
また変なやつが出てきた
+7
-1
-
202. 匿名 2022/11/28(月) 13:07:37
>>184
本気で言ってるんです
命を守るためにも大切なことをしてると思ってます+1
-8
-
203. 匿名 2022/11/28(月) 13:07:42
>>2
私も外では余裕で外してる
屋内でも場所によっては外したいなあ+91
-7
-
204. 匿名 2022/11/28(月) 13:07:49
>>7
同じく!マスクしてるだけで寒さがかなり違うよね+60
-1
-
205. 匿名 2022/11/28(月) 13:08:19
>>202
年間何円を外国人への配布マスクに使ってるのかな?+5
-0
-
206. 匿名 2022/11/28(月) 13:09:03
>>157
逆じゃんwww
ワイドショーとかでも汚ぇマスクジジイが「マスク付けろや!」とか若者に絡んでるニュースとかよくやってたし
ノーマスク派は他人のマスク脳に絡むことはまずない+13
-5
-
207. 匿名 2022/11/28(月) 13:09:25
>>182
それがマスクに寄って湿り気とねつで培養されて何倍にも増えてそれを更に自分で吸い込んで体悪くする
マスクしてないとそんな培養されて何倍にも増えてしまった雑菌吸い込むことも無いから
それ思い出して考えただけで今はマスク気持ち悪い+19
-1
-
208. 匿名 2022/11/28(月) 13:10:08
>>34
すっごいわかる。
やっぱり花粉の時期くらいしかマスクがあってよかったと思わない。
真夏、真冬はつけてると不快になる+11
-3
-
209. 匿名 2022/11/28(月) 13:10:10
>>182
口の雑菌って汚いよ誰でもね+19
-0
-
210. 匿名 2022/11/28(月) 13:10:10
>>159
もうオミクロンになったんだから
三越も自由にすればいいんだよ
自由だよ自由!外せ!じゃないからね
だいたいマスクしていても感染しているんだからインフルエンザと変わらない。コロナ前インフルエンザ流行っていた時に客にマスク強要したか?
臨機応変にやればいいんだよ。+18
-6
-
211. 匿名 2022/11/28(月) 13:11:09
お店に入店するときはだいたい必須だから必ず持ち歩いて無いといけないことには変わりない…+5
-0
-
212. 匿名 2022/11/28(月) 13:11:45
マスクするもしないも自由だけど周りに押し付けてくる人は本当迷惑。
幼稚園の保護者で園児はもうマスク外していいことになってマスクなしで生活してるのに「先生もマスク外せ!」って毎日幼稚園に押しかけてる人がいて幼稚園側に同情した。+3
-6
-
213. 匿名 2022/11/28(月) 13:12:09
>>202
バカだろ
一生やっときゃいいだろ
いちいちコメントしに来るな馬鹿
マスクで雑菌吸い込んで病気になれや
今すでに脳ミソ病気だが+5
-6
-
214. 匿名 2022/11/28(月) 13:12:20
>>206
!?+6
-3
-
215. 匿名 2022/11/28(月) 13:12:25
コロナ前のこと意外と忘れてるー
私マスクしてなかったつもりだけど、マスクしてる写真が残ってた…
2009-2010頃の新型インフル以後は冬は結構気にしてマスクしてたっぽい+8
-0
-
216. 匿名 2022/11/28(月) 13:12:50
>>200
してなかったよ?私コロナ前子育て真っ只中で色々な施設出入りしてたけど、各場所で一人くらいしかマスクしてる人なんて見なかった
凄く珍しいからマジマジ見てた記憶
風邪かな?子ども近くに寄らないようにしないとって思ってたからね+12
-2
-
217. 匿名 2022/11/28(月) 13:14:02
>>199
後ワク打ったら老けるのマジらしいよ
うちの周りもワクした人老けてたもん+2
-5
-
218. 匿名 2022/11/28(月) 13:14:33
>>113
🤣🤣🤣+10
-6
-
219. 匿名 2022/11/28(月) 13:14:40
>>197
お前みたいな間抜けは
いちいちコメントするな+7
-2
-
220. 匿名 2022/11/28(月) 13:15:17
>>168
頭いかれてるな
死ねや+16
-24
-
221. 匿名 2022/11/28(月) 13:15:38
>>2
私も外でははずしている。
でも、私の住んでいる地域ははずしているいる人が少なくてガン見されるよ。気付かないフリするけどね!+39
-8
-
222. 匿名 2022/11/28(月) 13:15:42
>>217
老けてないよ
+0
-0
-
223. 匿名 2022/11/28(月) 13:16:23
>>2
9割つけてるうちの地域はクソ+64
-19
-
224. 匿名 2022/11/28(月) 13:16:46
>>202
バ~カ+2
-3
-
225. 匿名 2022/11/28(月) 13:17:07
コロナ陽性者と同じ空間にいて、マスク外してた人は感染、付けてた私は感染しなかったから今後もマスクはする
誰もいないとこなら外すけど+2
-6
-
226. 匿名 2022/11/28(月) 13:17:49
>>155
ほんとそれ!
それをやめてくれない限りマスク生活は終わらない。+18
-0
-
227. 匿名 2022/11/28(月) 13:17:57
>>216
横
同じ
今って外出たらマスクしてない人を見つける方が難しいけど、コロナ前にインフル患者が1週間で何百万人突破!みたいな時でさえマスクしてるのは明らかにゴホゴホしてる人くるいだったよ+3
-0
-
228. 匿名 2022/11/28(月) 13:18:13
>>222
うちの周りはって言ったでしょ?私が見る限りほうれい線深くなって長く下に伸びて肌がくすんでたよ
ウソだと言うならコロナ前の自撮りと今を比較ひてみたら?+2
-2
-
229. 匿名 2022/11/28(月) 13:19:05
>>215
コロナ以外でもマスクが品薄になったことって何回かあるんだよね
震災の後とか新型インフルの時とか+1
-0
-
230. 匿名 2022/11/28(月) 13:19:06
マスクのトピになると
毎回毎回、マスク大事、命守るって出てくるアホなやつ、絶対にマスクなんかしてないな
いい加減にして欲しい。同じコピペしかコメント出来ない間抜けなやつ+3
-1
-
231. 匿名 2022/11/28(月) 13:19:39
外で外してもいいとTVでも
言われてるのに
いまだに皆ちゃんとつけてるよね
そりゃ人多くいるとこではつけるけど
離れたとこいるのにつけてないことに
見られる気がする
同調圧力?凄いなー思う+5
-1
-
232. 匿名 2022/11/28(月) 13:20:04
学校では一生マスクしたほうがいいんじゃない?+0
-10
-
233. 匿名 2022/11/28(月) 13:20:13
>>228
そりゃ
多少は年齢あがるから老けるだろうよ
ワクチンとは関係ないよ+4
-0
-
234. 匿名 2022/11/28(月) 13:20:31
もうどこでもつけたくないよ。
つけないと買わせないみたいな店と電車、空港は嫌々。
+9
-0
-
235. 匿名 2022/11/28(月) 13:21:12
>>227
うん。そうだよね
私子育て中だったから余計マスクして風邪とかかもって人にはなるべく近寄らない様にしてたからしっから記憶に残ってるもん
ガル何か印象操作してる人いるね
なんだろね……?
+5
-0
-
236. 匿名 2022/11/28(月) 13:21:14
>>23
連日ワールドカップ見てるけど、逆に誰に命令されてるわけでもないのにマスクつけ続ける日本人が不気味に思えてきた。
外国とは違う、と言ってももう世界で日本と中国しかマスクしてないんじゃないの。中国はお上に逆らえないから仕方ない面もあるけど、日本はほんと不気味。+217
-28
-
237. 匿名 2022/11/28(月) 13:22:00
>>225
マスク関係ないやん
単なるあなたの免疫力が高かっただけ+4
-2
-
238. 匿名 2022/11/28(月) 13:22:36
>>39
でも、これが普通だよね
マスクは日本の文化でありマナーなのだから。
ノーマスクの人間がテレビに映り込んではいけない+8
-28
-
239. 匿名 2022/11/28(月) 13:22:36
>>197
プラスとマイナスがわからない人?
マスクしてなかったにプラスがついてるんだよ?あなたには何が見えてるんだw+3
-0
-
240. 匿名 2022/11/28(月) 13:22:39
外だと外す、中だと着けるだと忘れそうだから常に着けてる。いちいち付けたり外したりがめんどくさい。ただ散歩だけとか長時間外にいる場合は外すかも!+0
-0
-
241. 匿名 2022/11/28(月) 13:22:43
自分は楽だからコロナ前から夏以外は着けてた
だから外さない人がいるのもすごくよくわかる+1
-3
-
242. 匿名 2022/11/28(月) 13:22:46
>>233
ワク打った人顔色おかしいよって人いる+2
-3
-
243. 匿名 2022/11/28(月) 13:22:57
不織布マスク頭痛がするのでつけたくない
外出のたびに取ったり外したりめんどくさいし、もうマスクやめたい+11
-0
-
244. 匿名 2022/11/28(月) 13:23:21
>>232
飛沫がリコーダーからバンバン漏れているのはいいんかよ。+7
-0
-
245. 匿名 2022/11/28(月) 13:24:31
>>238
やかましい
黙っとけや糞+10
-2
-
246. 匿名 2022/11/28(月) 13:25:11
>>242
だから?+1
-1
-
247. 匿名 2022/11/28(月) 13:25:18
ごめん、口髭剃るのめんどくさいし、マスクすると隠れるホクロがあってコンプレックスだから外出する時はマスクしてる。+1
-6
-
248. 匿名 2022/11/28(月) 13:25:20
屋外の人通りがまばらな道路や道では顎マスクにするときあります。季節の空気というか匂いを感じたいので。+2
-0
-
249. 匿名 2022/11/28(月) 13:25:42
>>202
自由でいいでしょ?したいならすればいいけど、マスクしてないからって無症状で陽性は感染と違うから移すことも無いよ
そこはPCRと風邪菌をちゃんと理解して自分だけすればいいんだよ+3
-4
-
250. 匿名 2022/11/28(月) 13:26:17
>>5
まじめに日本人はつけ続けてるのに世界一感染してるね+44
-18
-
251. 匿名 2022/11/28(月) 13:27:09
マスクは続けた方がいいよ+2
-23
-
252. 匿名 2022/11/28(月) 13:28:04
皆外さないから外せないとか人のせいにしすぎ
着けてくださいと言われてる場所以外は外していいんだから人のせいにしてないで外せばいいのに+7
-1
-
253. 匿名 2022/11/28(月) 13:28:17
>>102
他人がマスク外してたら今の状況下で勇気あるなって思う。+4
-18
-
254. 匿名 2022/11/28(月) 13:28:19
商業施設の中でも堂々と外してる人がいるから、もうオッケーになったんだ?と思いつつも年のために着用しちゃう。+4
-3
-
255. 匿名 2022/11/28(月) 13:28:24
外に限っては同調圧力でしてる人なんてもういないと思ってる
私含めしたい人がしてるだけなのにマスク嫌い勢は怒りすぎ+6
-7
-
256. 匿名 2022/11/28(月) 13:28:37
>>133
自分以外インフルだと思ってんのかもね、こういうバカみたいな人って+19
-2
-
257. 匿名 2022/11/28(月) 13:28:48
>>173
非常識はあなたでしょw
2020年以降しか生きてない人?w+17
-0
-
258. 匿名 2022/11/28(月) 13:30:13
>>26
ていうかこの円安の中で海外行けるって時点で勝ち組+66
-1
-
259. 匿名 2022/11/28(月) 13:30:30
>>253
それが同調圧力ってやつだね。
この状況下って、もう風邪レベルになってきてるのに何も考えずに皆んながつけてるからつけてるだけだよね。+18
-1
-
260. 匿名 2022/11/28(月) 13:30:45
>>236
中国人、ゼロコロナ政策の抗議デモしてる…
日本人なら抗議なんかしないできちんと従うのに…
強制されなくても自分からマスクしてワクチン打つ日本人でよかった+1
-31
-
261. 匿名 2022/11/28(月) 13:30:48
>>236
小学校で机一つ一つ四方に衝立をして全員口元だけ透明フィルムみたいなマスクつけて授業受けてる写真が日本と思えなくて本当に不気味だった
すぐ海外とは違うんだから〜って言う人もいるけど、変なところは変だよ+94
-3
-
262. 匿名 2022/11/28(月) 13:32:21
>>255
それなのに、海外行くとマスク外しちゃう日本人。
天皇陛下や岸田総理すら外しちゃう始末。
もしかして、日本の空気は汚いから直に吸いたくないってこと?+10
-0
-
263. 匿名 2022/11/28(月) 13:33:27
マスク脳の夫がこの前熱出したんですよ。咳もしてた。
私は真っ先にコロナを疑ったけど、本人は「陽性になるとめんどくさいから検査しない」と言い放ち、結局一晩寝て熱下がったから次の日から普通に出勤してる。
コロナ脳マスク脳だって、いざ自分の身に降りかかれば必死に否定する。
なんかさー、全てがあほらしくありません?
+12
-1
-
264. 匿名 2022/11/28(月) 13:35:02
>>261
真剣に感染対策してるんだから馬鹿にするな+2
-42
-
265. 匿名 2022/11/28(月) 13:36:04
>>23
試合観戦して大声出してるサポーターはほぼノーマスク
練習場で日本代表の取材してるマスコミは100パーマスク
この違いって何なんだろう?って10秒ほど考えてみたけど、答えが出なかったwww+77
-2
-
266. 匿名 2022/11/28(月) 13:37:52
>>9
皆!?着けてないでしょ。+13
-0
-
267. 匿名 2022/11/28(月) 13:38:15
>>129
乾燥、摩擦、雑菌が繁殖するからお肌には悪いけどね+7
-0
-
268. 匿名 2022/11/28(月) 13:39:08
>>252
外してるよー
その「着けてください」と言ってくる場所が、ちゃんちゃら意味なくておかしいんだけどねw
病院くらいかなーマスク必須の場所は+11
-0
-
269. 匿名 2022/11/28(月) 13:39:34
>>24
自己中もいいとこ
父は肺の病気の為に年中マスクが必要です。
そのような病気でマスクが必要な人がいるってことは考えられないのですね。+16
-11
-
270. 匿名 2022/11/28(月) 13:40:26
>>148
ほぼ100%ノーマスクじゃない?こどもは。
マスクしてたら「どうしたの?休みなよ。」だよ。+21
-0
-
271. 匿名 2022/11/28(月) 13:41:48
>>159
あれは三越もどうかと
盗撮はもちろん駄目だけどね
ていうかノーマスクの外国人観光客にも同じように強気に出るんかな
そこで差を付けたらだめよね+14
-3
-
272. 匿名 2022/11/28(月) 13:42:03
これ、日本なら
自由はいらない!マスクがほしい!だよね
中国人コロナなめすぎ+3
-8
-
273. 匿名 2022/11/28(月) 13:43:16
>>253
勇気あるんじゃなくて
本来の姿に戻っているだけ+19
-1
-
274. 匿名 2022/11/28(月) 13:43:41
>>250
要は雑菌が増えてるからじゃない?PCRって何でもかんでも拾うから陽性って出るけど、感染とは違うから無症状感染なんて云う屁理屈捏ね回した言い回しが出来上がるんだよ
要するに風邪すら引いてない状態が無症状感染なんだよ
だから人に移しようなんてない。更にマスクしてないからって咳もしてないならツバも飛ばしようがない
だからマスクなんて自由で良いんだよ+22
-0
-
275. 匿名 2022/11/28(月) 13:44:08
>>16
メイク×マスクってバイキン繁殖してそうで本当に嫌だ
私は屋内でもマスク無しの生活に早く戻りたいよ…+62
-3
-
276. 匿名 2022/11/28(月) 13:46:09
>>270
花粉症の子は春先に付けてたかな
+3
-0
-
277. 匿名 2022/11/28(月) 13:46:16
>>269
外したいのに周りの目が怖くて外せない人への言葉のあやだよ。多分…
理由があってつけている人には言ってないと思うよ。+11
-4
-
278. 匿名 2022/11/28(月) 13:47:04
>>1
むしろこれからの時期は
外行く時につけるよ。
コロナだけじゃなく、インフル予防にもなるし。
喉の乾燥予防にもなっていいことづくめ。
いつまでするの?なんて聞かないで
自分で判断すればいいのに。
問題提起するふりして
結局自分が少数派になりたくないだけじゃん。+11
-17
-
279. 匿名 2022/11/28(月) 13:47:23
>>275
つけなきゃいいんやで
手に持って入りな…
何か言われたらつければいいんだよ+15
-1
-
280. 匿名 2022/11/28(月) 13:48:16
ここで大人が2極化してもなんの解決もしないんだけどさ。
もう子どもはよくない?
マスクしててもしてなくても感染するし、重症化しないってさすがにもうわかったよね?
いまだかつて健康なこどもに3年間マスク着けさせた行く末を知る人はいないんだよ。
マスク社会で失われたもの、誰が責任とるの。+20
-0
-
281. 匿名 2022/11/28(月) 13:49:03
>>250
皆さん専門家とか信じてワクしてるの?
推進派の人は打て打てって言ってて、実は自分はまだ打ってませんって人いたよね?結構有名な人(ここでは伏せます)だったよ
そしてその人は今でも打て打てって言ってるけど、そんな人をまだ信用してるの?
政府の言ってる事もTVでほざいてた事は何度も何度も効果に効き目に色々更新更新で、結局初期のときとは偉い隔たりがあるよね?
それでも信じるとか云うのなら、一体何を根拠にして信じてるのか理解に苦しむ+10
-1
-
282. 匿名 2022/11/28(月) 13:49:33
>>265
病人だからマスクしてるんじゃないの?
病人なのに働かされて可哀想だよね
さすがに健康なのにマスク着けるバカはいないでしょ+10
-10
-
283. 匿名 2022/11/28(月) 13:53:08
>>159
何でもかんでも訴えれば良いとか無いわ〜
マスク自由だから社員守るために訴えるとか無いわ〜
外せって強要するのも違うからその人もあれだけどね(笑)+1
-3
-
284. 匿名 2022/11/28(月) 13:54:03
>>11
家でも着けてる人?+23
-1
-
285. 匿名 2022/11/28(月) 13:54:15
外では外すようにしてる。
早く屋内でも外せるようになったらいいな。
っていうか、今の日本にそんな日が来るのだろうか…+3
-0
-
286. 匿名 2022/11/28(月) 13:55:24
>>280
は?子供なんて飛沫飛ばしまくりなんだからマスクさせて、アクリル板で閉じ込めないと。+0
-8
-
287. 匿名 2022/11/28(月) 13:56:05
>>255
まだまだ同調圧力ばっかりだと思うけど+6
-0
-
288. 匿名 2022/11/28(月) 13:56:07
>>276
なるほど!ありがとうございます。+0
-0
-
289. 匿名 2022/11/28(月) 13:57:15
>>286
こういう画像を保存してるの? すごいね。+7
-0
-
290. 匿名 2022/11/28(月) 13:58:57
>>282
なるほど~
病人なのに飛行機乗って海外まで取材に行ってるわけか
その人にしかできない仕事ってのがあるわけか
ちょっと咳したり熱あるくらいじゃ休めないもんね
でもスタジアムではマスクしないで仕事していいんだって、不思議だよね~w+4
-1
-
291. 匿名 2022/11/28(月) 13:59:55
>>238
マスク着用に悪いイメージつけようと必死すぎてキモい+1
-8
-
292. 匿名 2022/11/28(月) 14:00:10
>>264
こりゃ馬鹿だ
オミクロンはエアロゾル感染なのに、こんな衝立てで防げるわけないじゃん
学校の先生って頭悪いの?+54
-0
-
293. 匿名 2022/11/28(月) 14:00:22
>>239
>>9に対してなんたけど
これだけプラスがついてるんだから、皆着けてたってこと+2
-12
-
294. 匿名 2022/11/28(月) 14:02:44
>>280
ほんとに。小さい時や思春期に人の顔や表情も分からずに、人と距離をおいて、ありとあらゆる行事が簡素化されて育った子達はどんな大人になるんだろう。
今の若い子なんて恋愛にも発展しにくそうだなあ。+10
-1
-
295. 匿名 2022/11/28(月) 14:05:07
>>11
私も入院先でクラスター起きて、寝る時もずっとマスクしてたから大丈夫だった
後手洗いうがい除菌もしょっちゅうしてたからだと思う
飲み会に前呼ばれてマスクずっとつけててカラオケも外さなくて、みんなにマスク外せよって笑われたけど絶対外さなかった。
みんなコロナそのグループなったけど何故か私は大事だった…コロナの人の横とか前にに座ってたけど。
少なからず効果はあると思うよ+6
-19
-
296. 匿名 2022/11/28(月) 14:05:37
>>113
人それぞれなので馬鹿だと思うならそれでどうぞ〜+8
-13
-
297. 匿名 2022/11/28(月) 14:06:08
>>291
悪いイメージなんてないでしょ
他人に感染させないための思いやりマスクなんだよ?
ノーマスクこそ印象悪すぎるよ+1
-6
-
298. 匿名 2022/11/28(月) 14:09:05
飲食店の人は仕事中だけしといてほしいわー+2
-2
-
299. 匿名 2022/11/28(月) 14:09:37
>>297
はい?
こんな事しても感染しているがな
お前はいちいちコメントするな+0
-0
-
300. 匿名 2022/11/28(月) 14:10:30
>>289
日本の日常の写真を集めて、海外に自慢するのが趣味なんだよね+2
-2
-
301. 匿名 2022/11/28(月) 14:11:11
バカは死ななきゃ治らないってやつが1人いるな
何が思いやりマスクだ!外国人にもマスク配る?
やってもないことヌケヌケとよう言えるな+11
-2
-
302. 匿名 2022/11/28(月) 14:11:39
>>299
マスクの素晴らしさを皆に伝えたいからコメント頑張るよ+0
-9
-
303. 匿名 2022/11/28(月) 14:12:48
世界に誇る日本の感染対策+3
-8
-
304. 匿名 2022/11/28(月) 14:13:47
>>11
私も夫がなったけど隔離なしでご飯とか寝たり普段通り一緒に生活したけど、私も子供もならなかったよ。
たぶんマスクのおかげじゃなくて、免疫力の問題だと思うよ。マスク、ウイルス通しまくりだから。+72
-11
-
305. 匿名 2022/11/28(月) 14:15:05
子どもや犬との散歩の時は周り誰もいないし外してる。
買い物や出かける時はしてる。
コロナ前から花粉症と冬の風邪予防でつけてたから大して苦ではない。
しかも妊婦の時風疹がめちゃ流行してて恐ろしくてマスクずっとしてた。
効果あるかないかは分からないけど風疹にはならなかった。+0
-0
-
306. 匿名 2022/11/28(月) 14:16:07
>>133
都内の満員電車で通う受験生なめんなよw+2
-5
-
307. 匿名 2022/11/28(月) 14:16:32
>>28
ワクチンもしたい人がすればいいだけじゃん。意味不明+11
-8
-
308. 匿名 2022/11/28(月) 14:21:26
>>306
恐怖の殺人ウイルスが猛威を振るってるのに
親に車で送って貰えないなんて、虐待じゃないの?+6
-2
-
309. 匿名 2022/11/28(月) 14:23:13
>>278
ほんとそう
自分で判断して外したらいいのに何でいちいち ”マスク外そう” 運動するんだろうね
私は今年の春先から自分の判断で屋外では外してたよ、周りにジロジロ見られることも無かったし(見られたとしても関係ないけど)
この、みんなで一緒にみたいな感覚がものすごく気持ち悪い
一人でトイレにいけない女子中学生かよw+22
-7
-
310. 匿名 2022/11/28(月) 14:25:06
>>309
着けたい人だけ着ければいいのに、マスク強要して子供ぶん殴るような正義マンが多すぎるからじゃない?+11
-3
-
311. 匿名 2022/11/28(月) 14:28:10
中国では、ワールドカップでノーマスク人間が映りこまないように神経尖らせてるらしい
ノーマスクキチガイだらけの海外の映像なんて流さず、日本の映像だけ流しとけばいいのに+0
-4
-
312. 匿名 2022/11/28(月) 14:29:07
>>309
自分だけならそれでいいけどこのおかしな社会が変わらないと子供が可哀想だから。園、小中高、大学とみんなマスク強制させられてる。政府は国民を見ながら政策決めてるから一人ひとりに意識変えてもらいたい。勿論したい人はすればいいけど、忖度の人は外して世の中変えようよ。+19
-2
-
313. 匿名 2022/11/28(月) 14:29:38
>>309
中国のゼロコロナ抗議デモも、
この、みんなで一緒にみたいな感覚がものすごく気持ち悪い
一人でトイレにいけない女子中学生かよw+0
-6
-
314. 匿名 2022/11/28(月) 14:30:26
>>5
私も
以前から冬はマスクしてたわ+14
-5
-
315. 匿名 2022/11/28(月) 14:31:28
人通りの少ない道路を散歩してる時は外してる
でも前からマスクしてる人が来たらすぐつける
自分はいいけどマスクしてる人は気にしてる人だからその人に合わせてる+1
-6
-
316. 匿名 2022/11/28(月) 14:31:39
義務でもないのにこのマスク着用率の高さは日本の教育のおかげだね+17
-2
-
317. 匿名 2022/11/28(月) 14:31:40
ノーマスク信者が発狂してて怖いけど、とりあえず今はコロナ関係なく普通の風邪やインフル、ノロとかもあるからマスクしてる+4
-5
-
318. 匿名 2022/11/28(月) 14:32:52
>>311
そういうデマって本当に信じてるの?
世界配信を各国が買い取って流してるんだよあれ+1
-0
-
319. 匿名 2022/11/28(月) 14:34:15
>>317
ノーマスクって本当にキチガイしかいない。
マスク外せ!の同調圧力に負けないでずっとずっとマスクで感染対策頑張ろう
学校も、マスク外せ圧力に屈しないで頑張ってほしいな+4
-11
-
320. 匿名 2022/11/28(月) 14:34:40
>>310
今どっちかって言うとマスク外したがって子供ぶん殴るような正義マンの方がうざいよ
外したいなら外せばいいのに+3
-9
-
321. 匿名 2022/11/28(月) 14:35:28
>>131
周囲にそんなお願いしたら叩くくせに+3
-2
-
322. 匿名 2022/11/28(月) 14:36:32
>>318
やっぱデマなんだ
だから中国人が、ワールドカップでは誰もマスクしてない!中国だけおかしい!ってヒステリー起こしてるんだね
マスク着用こそ正しい姿なのに…+0
-7
-
323. 匿名 2022/11/28(月) 14:38:13
>>320
マスク外させろ!って叫んで子供ぶん殴る正義マンもいるの?
怖すぎ+5
-1
-
324. 匿名 2022/11/28(月) 14:40:25
外ではしなくて良いとは思うけど、さすがに喋るなら外でもつけて欲しい。
+0
-6
-
325. 匿名 2022/11/28(月) 14:42:06
>>315
アホくさ~+3
-1
-
326. 匿名 2022/11/28(月) 14:42:25
>>323
いないよ+6
-0
-
327. 匿名 2022/11/28(月) 14:43:47
>>324
もう関係ないよ
してもしなくても同じ
相手にマスクして欲しいじゃなくて
自分が自衛対策しっかりすればいいんだよ+6
-0
-
328. 匿名 2022/11/28(月) 14:44:34
>>322
は??
あんたバカ?+2
-1
-
329. 匿名 2022/11/28(月) 14:44:46
日本ではもうワールドカップ放送してほしくない
ノーマスクキチガイが映り込む映像は徹底的に排除してほしい。
じゃないと、何で海外はマスクしてないのに日本だけマスクしてるんだ〜!!って癇癪起こす人間が増えるから。
マスクのおかげで風邪引かないんだから、この脱マスクの流れは阻止しないと+0
-14
-
330. 匿名 2022/11/28(月) 14:44:48
>>250
バカしかいない国だからね+3
-3
-
331. 匿名 2022/11/28(月) 14:45:39
>>319
お前がキチガイだわ
毎回毎回この写真出して同じコメント
死ねや+6
-0
-
332. 匿名 2022/11/28(月) 14:46:12
>>246
私はもうマスク外してるってだけ
肌の荒れも完全に治ってその後悪化ナシ
\( *´ω`* )/+2
-0
-
333. 匿名 2022/11/28(月) 14:47:40
>>329
あんたが見なけりゃいいんだよ
ずっとマスクしとけボケ
マスクのトピしか出てこなくて
同じコメントばっかりコピペしやがって
+8
-1
-
334. 匿名 2022/11/28(月) 14:48:03
>>302
死ね+1
-2
-
335. 匿名 2022/11/28(月) 14:51:04
>>33
こういう考えで着け続けるバカがいるから外したい人も外しにくい。
化粧が楽だからマスク続けたいって女と一緒。低レベル+7
-15
-
336. 匿名 2022/11/28(月) 14:51:23
>>334
生きる!マスクが義務化されるまでマスク活動頑張る!+0
-6
-
337. 匿名 2022/11/28(月) 14:52:59
>>330
マスクしてなかったらもっと大変なことになってたよ
マスクに感謝🙏+0
-10
-
338. 匿名 2022/11/28(月) 14:53:46
一昨日は20人で飲み会して、昨日は密なスポーツバーでワールドカップ見たよ。
もう何も怖くない。
コロナ前はそれが当たり前だったんだから、サッサとマスクなんて不要の世界に戻してくれ。+13
-0
-
339. 匿名 2022/11/28(月) 14:53:46
>>337
マスクだけじゃ髪や目は守れない
もっと重装備にしなよ+6
-1
-
340. 匿名 2022/11/28(月) 15:01:10
>>31
パートしてた店も何度もクレームがあって、12月に店員全員一斉につけて3月に一斉に外す(入口にデカデカとお詫びのポスター付き)とかしてたよ。アホらし過ぎるw+12
-1
-
341. 匿名 2022/11/28(月) 15:02:46
>>1
多い時は月に数回ペースで、趣味の観劇に、タカラヅカや帝劇、池袋などの小劇場や歌舞伎やらに行くけれども、コロナで全員マスクになってから、劇場で咳する人も本当にいなくなった。
かつて冬はみんなケホケホやってて、前のめり姿勢などの迷惑行為レベルで咳があったくらい。ところが総マスクになってほぼ、この観劇中、劇場のあちこちで聞こえていた咳がほんとになくなった。
マスクは喉を守っていると思う…。あの咳うるさいのがなくなった点は日常マスク化の影響なんじゃないかなあ。
+8
-3
-
342. 匿名 2022/11/28(月) 15:03:52
>>175
確かに、全ての施設でワクチン5回接種してない方の入店お断りって言われたら
ワクチン5回打つか、利用しないか、しか選択肢ないよね
無理やり中に入れろ!だなんてできない
いつかこういうルールもできそうだな+2
-0
-
343. 匿名 2022/11/28(月) 15:04:22
>>335
外すか外さないか自分で判断できないのもどうかと思うよー。
マスクを着けてくださいっていう所以外なら、外したいなら外せば良いと思うけど?+6
-2
-
344. 匿名 2022/11/28(月) 15:05:37
>>134
そうかな?
週3くらいで山手線乗るけどノーマスクなんてひと車両1.2人くらいしか見ないけど…
全車両見たわけじゃないから割合はわからないけどね。
外国の人はノーマスクの人結構見かける。
自分は外や電車のホームでは外してたりするけど電車の中ではするよ。+10
-6
-
345. 匿名 2022/11/28(月) 15:15:17
マスクしてる人が多いとまだ国民はコロナが怖いみたいだから対策やめられないなと政府は思ってまたワクチン打て打て言うね+6
-0
-
346. 匿名 2022/11/28(月) 15:18:48
>>293
「皆」って広義に解釈できるからね。だからプラスついてんだよ。そりゃ冬にマスクしてる人なんて、別にいて当たり前だもの。私もしてたし。
でもそのあとの「8割してた」は有り得ないからマイナスついてるんじゃん。+3
-0
-
347. 匿名 2022/11/28(月) 15:25:12
体育の授業で、屋外でも全員マスク外すなって言われます。+1
-4
-
348. 匿名 2022/11/28(月) 15:26:50
>>45
私まじでつけずに歩いてるよ。確かに周り見ると99%マスクしてるね。でも周りの人からやなことを言われたりしたこともない。ただマスク信者っぽいお母さんが私が近づいた途端子どもにマスクつけなさい!って言ってたことはある。一言も喋りかけてないのにひどいよね。腹の中ではマスクつけてなくてやだと思う人もいるんだろうが、もうそんなことどうでもよくなってしまった。周りの人は周りの人だし自分はやりたいようにやるわ。コロナ禍で今まで信用してたものも信用できないことがわかったし周りに躍らされたくない。+59
-10
-
349. 匿名 2022/11/28(月) 15:27:20
>>5
私も。妊娠中だからただの風邪さえひきたくない!
コロナの5類引き下げも、インフルの時期が終わってからの方が良いんじゃないかとさえ思います。+14
-18
-
350. 匿名 2022/11/28(月) 15:28:56
>>2
うちは都会に住んでるから外でも密になりやすいし(駅前とか)マスクしてるわ〜+28
-9
-
351. 匿名 2022/11/28(月) 15:30:07
>>312
子供が可哀想って何?
子供だって、自分たちで考えて
つける子はつけるし
外す子は外してるよ?
もう強制なんてされてない。
ひとりひとりの意識がとか
世の中変えようとか言ってるけど
もうとっくに変わってるよ。
+5
-20
-
352. 匿名 2022/11/28(月) 15:32:06
>>310
もう今そんな人いないでしょ+1
-5
-
353. 匿名 2022/11/28(月) 15:36:51
>>262
国外では外して
国内ではつけてるなんて
国民に対して失礼だよね。
じゃあずっと外してればいいのに
+9
-2
-
354. 匿名 2022/11/28(月) 15:38:49
>>349
一生マスクでいいわ
5類になっても子供にはずっとマスクさせるつもりだよ
+3
-25
-
355. 匿名 2022/11/28(月) 15:40:32
>>349
なんか勘違いしてない?
今から検討するんだよ
今から検討するんだから実行されるのは来年の春辺りだろうね+12
-0
-
356. 匿名 2022/11/28(月) 15:40:56
>>354
虐待だわ+12
-2
-
357. 匿名 2022/11/28(月) 15:44:01
>>347
季節問わずマスクしたまま運動して酸欠になって脳障害おこしたらどう責任とるんかな?+7
-0
-
358. 匿名 2022/11/28(月) 15:44:23
>>118
そうですよね。マスクはある程度感染対策として効果があるんだから。
マスクなんてなんの意味も無い!なんて意見が少ないのは当然ですよ。+2
-11
-
359. 匿名 2022/11/28(月) 15:44:28
>>250
それはきちんと検査してるからだよ+4
-9
-
360. 匿名 2022/11/28(月) 15:44:40
>>25
そうだよねえ。ずっとマスクする派は「つけ外し面倒」が理由みたいだけど、ポケットかカバンにパッと入れられるよ。+12
-5
-
361. 匿名 2022/11/28(月) 15:45:15
>>343
多分皆さん、外していますよ+3
-0
-
362. 匿名 2022/11/28(月) 15:45:43
>>319
モメサ楽しいか?+2
-0
-
363. 匿名 2022/11/28(月) 15:45:46
>>359
何で海外は検査しないんだろう+2
-0
-
364. 匿名 2022/11/28(月) 15:45:59
マスクをポケットに入れるときに落としちゃうから、ブローチに引っ掛ける事にしたよ+0
-0
-
365. 匿名 2022/11/28(月) 15:46:46
>>358
まだ、こんな事言ってるんだ+12
-0
-
366. 匿名 2022/11/28(月) 15:47:02
私は冬は風邪対策で絶対マスクする。コロナやインフルや胃腸炎とかかかりたくないし。すこしでも防げるなら防ぎたい
あと学生がいるから感染したて休んだ授業遅れるしまずいことになる+5
-2
-
367. 匿名 2022/11/28(月) 15:47:29
>>48
顔用かみそり2年ぶりに買ったw+5
-0
-
368. 匿名 2022/11/28(月) 15:47:32
>>363
オミクロン株になってから必要ないから
+6
-0
-
369. 匿名 2022/11/28(月) 15:48:40
>>358
ワールドカップ見てると
マスクしてる日本と中国より、マスクしてない国の方が人間味があるし何より楽しそう
マスクには効果があるのにマスクしないなんて…とは思うけど
+14
-6
-
370. 匿名 2022/11/28(月) 15:48:48
>>31
表情みる必要ある??
変なクレーマーっているんだね+23
-0
-
371. 匿名 2022/11/28(月) 15:48:49
>>351
変わってないよ+9
-1
-
372. 匿名 2022/11/28(月) 15:49:27
マスク外したかったら勝手に外せばいいでしょ
気が弱い癖にネットではイキル気持ち悪い女だらけじゃんここ+3
-4
-
373. 匿名 2022/11/28(月) 15:49:27
>>368
じゃあ何で日本は数えてるの?+2
-2
-
374. 匿名 2022/11/28(月) 15:49:43
>>369
効果ないから世界は少しずつ脱マスクになっているでしょうに+13
-3
-
375. 匿名 2022/11/28(月) 15:50:11
>>373
政府に聞けよ+8
-1
-
376. 匿名 2022/11/28(月) 15:50:13
他人のマスクにあれこれ口出ししてるのはネットだけ+2
-2
-
377. 匿名 2022/11/28(月) 15:50:17
そもそも、マスクってルールで着用するものでもなければ常時着用するものでもないよね
野外だからしなくて良いではなく症状がなければ普通に外せば良いでしょ+5
-0
-
378. 匿名 2022/11/28(月) 15:51:40
>>372
外しているよ
まだ外したいのに外せない人と
マスク命、コロナは怖い、って人に対してコメントしているんだよ+4
-1
-
379. 匿名 2022/11/28(月) 15:52:34
>>351
みんな自分の意思でマスクしてるんだよね+2
-5
-
380. 匿名 2022/11/28(月) 15:54:06
>>370
表情なんてどうでもいいよね
日本は幼児から老人まで死ぬまで常時マスク着けるべき+2
-10
-
381. 匿名 2022/11/28(月) 15:54:57
>>325
孤独死一直線のあんたとは価値観違うしね
どこ行っても嫌われ者役にされるでしょ+0
-1
-
382. 匿名 2022/11/28(月) 15:55:00
>>375
死のウイルスだから数えてるらしいよ+1
-0
-
383. 匿名 2022/11/28(月) 15:55:03
駅前とか人が多いところ以外は外してる+0
-1
-
384. 匿名 2022/11/28(月) 15:57:34
>>374
少しずつ…?
とっくに脱マスクなんだけどw+4
-0
-
385. 匿名 2022/11/28(月) 15:58:12
>>351
どこに住んでどこ見てそう言ってるの?健康に問題ない子供がマスク付けたい、友達と距離を取りたい、消毒したい、黙って食事したいって言うの?
子供も個人的にしたいなら勝手にすればいいけど教育委員会、厚生労働省、教師がマスク警察やコロナ脳な限り、したくない子供は強制され続ける。+15
-1
-
386. 匿名 2022/11/28(月) 15:58:12
あっ屋外マスクなしオッケーになったんだ?
昨日公園行ったけどマスクしてる人がほとんどで若者一部だけマスクしてなかった
屋外マスクオッケーなのに周りがしてるからなんかしないといけない雰囲気なるよね+2
-0
-
387. 匿名 2022/11/28(月) 15:58:45
人の近くに行くときや狭い空間、おしゃべりする時はマスクしてほしいわ。ノーマスクお喋りやめてほしいしマスクしてても電車の中では会話しないでほしい。
ノーマスクを達成するには少なくともみな大人しく沈黙できることが大事だよ。でもノーマスクしてる奴に限ってペチャクチャ喋ったり距離が近くて迷惑者が多い。子供もいいかげんにしてほしいわ。ノーマスクするなら騒ぐな。+2
-8
-
388. 匿名 2022/11/28(月) 16:02:19
>>351
どちらにお住まいですか?+1
-0
-
389. 匿名 2022/11/28(月) 16:05:54
周りの目が気になるから屋外でもマスク付けてるw+1
-2
-
390. 匿名 2022/11/28(月) 16:07:22
>>384
374です
まだアジア圏ではマスクの所もあるから少しずつとコメントしただけです+0
-0
-
391. 匿名 2022/11/28(月) 16:08:41
>>387
今までどんな風に生きていたの?
そんなに怖いなら自分が外に出るな
他人に強要するな+4
-2
-
392. 匿名 2022/11/28(月) 16:09:37
>>381
何故に孤独死??+1
-0
-
393. 匿名 2022/11/28(月) 16:10:30
>>380
いい加減にしろ
+1
-0
-
394. 匿名 2022/11/28(月) 16:10:44
>>2
マイナスが多い事にびっくり。+42
-9
-
395. 匿名 2022/11/28(月) 16:10:56
>>354
毒親というか人間のクズだな。
子供を何だと思ってるの❓
そうやって洗脳して満足❓+9
-1
-
396. 匿名 2022/11/28(月) 16:10:58
>>379
してね~わ+2
-0
-
397. 匿名 2022/11/28(月) 16:12:38
都内在住だけど、
屋外ってあまり居ないんだよ…
移動では、地下鉄、地下道。
デパート、オフィス、ビル…
完全な屋外って全体の1割にもならない…
だからマスクを外してもいい瞬間って全体の1割程度。
オフィスやデパートとかの屋内でのマスクが解禁にならない限り、マスクから解放された!って実感が湧かないだろうなぁ…+3
-1
-
398. 匿名 2022/11/28(月) 16:12:44
>>387
人がいるところでは永遠にマスクしてほしいわ
汚いウイルスやバイ菌撒き散らすなと思う+1
-11
-
399. 匿名 2022/11/28(月) 16:13:58
>>397
別に地下鉄だろうとデパートだろうとマスクなんてしなくてもいいよ。
わたしはしてないけどね。
やるのは会社くらいかな。+5
-0
-
400. 匿名 2022/11/28(月) 16:15:13
買い物行くときは付けてる。
スッピンでさっさと買い物して帰れるから。+2
-2
-
401. 匿名 2022/11/28(月) 16:15:48
>>385
>>388
どんな閉鎖的なとこに住んでるの?
+1
-5
-
402. 匿名 2022/11/28(月) 16:18:48
つけたくはないけど田舎だし白い目で見られそうだからつけてる。未だにマスクしてない人の入店お断りって貼り紙してる店もあるし+1
-0
-
403. 匿名 2022/11/28(月) 16:20:21
>>385
あなた自身が
かなりのコロナ脳だね。
強制されてるって思い込みすぎじゃない?
本題に戻るけど
マスク外したければ外していいんだよ
+7
-6
-
404. 匿名 2022/11/28(月) 16:20:51
マスクに感染予防効果はないよね。科学的根拠がないことを学校やお店で強要されるのがほんとに苦痛。+17
-7
-
405. 匿名 2022/11/28(月) 16:21:48
これから北風が冷たいからマスクしてる方が少しは寒さ防げる+2
-2
-
406. 匿名 2022/11/28(月) 16:22:23
>>347
うちは外すように言われる。
つけたい子はつけててもいい。+0
-0
-
407. 匿名 2022/11/28(月) 16:22:42
>>11
それ本当にマスクのおかげ?
私も罹患して、賃貸だから部屋数ないし夫とは一緒の部屋で寝てて息苦しくてマスクできなかったけど移らなかったよ?(勤務先で定期的にpcr検査してたので無症状で感染してたって訳でもない)
逆にマスクしてても家族間で感染したっていう人もいる。
偶然とか体質じゃないの?+56
-4
-
408. 匿名 2022/11/28(月) 16:23:42
>>379
アホすぎてwwww
マスクで口出してどうする+16
-0
-
409. 匿名 2022/11/28(月) 16:25:18
>>346
8割はしてたよ
本当、どこの国に住んでるの?+1
-8
-
410. 匿名 2022/11/28(月) 16:26:46
>>205
10万でも、20万でも使うよ
命を守りたいし
マスクをしてもらって命を守りたい+3
-7
-
411. 匿名 2022/11/28(月) 16:28:41
>>379
これ本当に素晴らしい
これが今の日本の常識だよ
ここで外してる人は常識がない
これからはこういう時代になる!
永遠にマスクを+1
-12
-
412. 匿名 2022/11/28(月) 16:30:30
>>351
子供は自分の意志でマスクしてるって言うけどさぁ..。
学校で、地域で、各家庭で、マスクマスク!喋るな喋るな!高齢者を守る!って何年も刷り込んだ結果でしょ。
大人と違ってまだ価値観の基礎が固まってないから、それが当たり前で正しいって一度叩き込んだら、本当に自分で考え直せる子って少ないよ。+24
-2
-
413. 匿名 2022/11/28(月) 16:30:38
>>410
もらいに行きたいんだけど、どこで活動してるの?+0
-0
-
414. 匿名 2022/11/28(月) 16:30:48
>>372
コロナがまだ未知だった頃みたいな
マスク外せない
やばい人いるよね。
+5
-1
-
415. 匿名 2022/11/28(月) 16:36:28
クセで付けてしまう。
車の中では取るんだけど、その他は屋外であろうが屋内であろうが外すのが面倒。
あとサングラスを取った時に9.9割りが期待値を下回るそれにも似てて途中で外せない。+2
-5
-
416. 匿名 2022/11/28(月) 16:38:02
>>412
ちゃんと読みなよ。
つける子も外してる子もいる。
なんでマスクてる子しかフォーカスしないの?
あなたが一番考え直せてないよ。
+4
-9
-
417. 匿名 2022/11/28(月) 16:42:09
>>398
そう思う人が人がいるところに行かなければいいんじゃない?
他人に強要してはダメだよ+2
-2
-
418. 匿名 2022/11/28(月) 16:43:48
>>62
外国人旅行者が少なかったから+10
-0
-
419. 匿名 2022/11/28(月) 16:49:23
>>376
客室乗務員ですがネットだけではないですよ
隣の人がマスクしてないから注意しろって言われるの日常茶飯事+0
-2
-
420. 匿名 2022/11/28(月) 16:52:48
>>62
インフル検査数減ったからね+8
-0
-
421. 匿名 2022/11/28(月) 16:53:33
>>120
玄関周りの落ち葉の掃き掃除にホコリが舞うので、この時季はマスクするようになったな+2
-0
-
422. 匿名 2022/11/28(月) 16:55:44
私の場合、冬場はマスク姿が通常運転になりそう。
マスクしだしてから風邪本当に引かなくなったし、冬は温かいし、メイク適当でいいから楽だし、マスク美人になれるし←これが一番大きい
夏は大勢の密室でなければノーマスク。
+1
-9
-
423. 匿名 2022/11/28(月) 17:00:37
>>402
うちの近くのスーパーは未だに着用しろと店内放送してるし、入り口に消毒スプレーも置いてる
ほとんどの人は消毒スプレーなんかもうスルーしてるけど+4
-1
-
424. 匿名 2022/11/28(月) 17:10:34
+0
-0
-
425. 匿名 2022/11/28(月) 17:17:02
>>147
あんたは内弁慶+1
-6
-
426. 匿名 2022/11/28(月) 17:17:05
>>403
子供たちは自分の意思でマスクしてるのにね+3
-9
-
427. 匿名 2022/11/28(月) 17:19:02
>>24
アホな考え+11
-3
-
428. 匿名 2022/11/28(月) 17:19:44
>>409
してないわ+6
-0
-
429. 匿名 2022/11/28(月) 17:24:33
冬は冬で屋内が暖房で暑いから汗でマスクが濡れて気持ち悪いから外したいわ、やっぱり。
私は外食しまくってるけど、コロナにはまだなってないし、コロナ禍前から風邪をひいた事ほぼ無いから、免疫力のおかげだと思うし。
+5
-0
-
430. 匿名 2022/11/28(月) 17:26:26
外で外してる人ちらほら見るようになったよね
前は外で外してるとエエエエエって目線向けられたけど
今は外しててもほとんど目立たないから助かる
である以上は他の人はどうでもいい
つけたい人は一生つけてたらいいよ+11
-0
-
431. 匿名 2022/11/28(月) 17:28:37
コロナ前から冬は防寒と乾燥対策でマスクしてて出来れば職場でも着けたかったから私はマスクは着けたい派。
あの頃は可愛いマスクなんてそんなに無くておばさんがピンクマスクなんて考えられなかったけど、今は色んなのがあってすごく嬉しい。+0
-3
-
432. 匿名 2022/11/28(月) 17:29:32
普段徒歩移動の時も不織布つけてるけど、夜にウォーキングするときはウレタンで人周りにいない時は顎マスクでずらしてる。
混んでる場所や店内などでマスクをしない人に関しては、非常識だなーと感じるようになってしまった。+3
-12
-
433. 匿名 2022/11/28(月) 17:31:21
>>351
プライベートではマスク外せるけど、まだ園も学校もマスク強制なんですが。
外せるところうらやましい。+8
-0
-
434. 匿名 2022/11/28(月) 17:36:53
レジ打ちしてるけど、もうマスクなしでの接客は
したくない!おじいちゃんとかおじさんのお客さん
とマスクなしで会話したくない。+2
-3
-
435. 匿名 2022/11/28(月) 17:39:23
>>7
口周りのお肌余計にカサカサになるし荒れない?
私は冬もマスクむいてなさそう+9
-3
-
436. 匿名 2022/11/28(月) 17:45:54
>>401+2
-0
-
437. 匿名 2022/11/28(月) 17:49:23
>>45
下に(あごらへんに)ズラしてる
人なら見るけど、全く未装着の人は見ないな。+2
-0
-
438. 匿名 2022/11/28(月) 17:51:09
>>210
マスクつけられない人は他の印つけるようになってるよね?それすら拒否したから
今回の大事になってるんだよね。
デパートは感染者出るとブース閉めないといけないからただでさえ大変なのに、元からデパートでクレームつけてギフトカード貰ったりしてるぽいけど
有名人なのによくやるわ+1
-1
-
439. 匿名 2022/11/28(月) 18:04:46
>>18
未だにインフルにマスク効くと信じてるんだ…+12
-10
-
440. 匿名 2022/11/28(月) 18:09:25
>>45
私も。大阪市内、難波に近い場所住みで
昨日も梅田も難波も車で通過したし
御堂筋走ってたら日曜で人たくさんだったけど
マスクしてない人なんて本当に数人。
勿論、外だよ。
がるではマスクしてない!って人
多いけど大阪の人居ないの?笑+24
-2
-
441. 匿名 2022/11/28(月) 18:10:30
秋冬はコロナ前からマスクしてたけど、夏の外マスクはまじで頭がおかしい。熱中症で死ぬって。+3
-0
-
442. 匿名 2022/11/28(月) 18:10:42
>>1
呼吸浅いとミトコンドリア弱くなるよ。
みんな老けるよ。+10
-1
-
443. 匿名 2022/11/28(月) 18:11:47
情けないですが、屋外でも皆んなマスクしていると居心地が悪くてつい自分もマスクをしてしまいます。
屋外でマスク外していて誰かから絡まれた人はいますか?それが怖くて。+1
-4
-
444. 匿名 2022/11/28(月) 18:11:55
>>434
飛沫シート貼ってんのに?+3
-0
-
445. 匿名 2022/11/28(月) 18:12:08
>>442
口呼吸になるよね〜+4
-0
-
446. 匿名 2022/11/28(月) 18:12:45
>>434
半沢直樹レベルの至近距離でなければ大きな飛沫は真下に落ちるらしいよ+3
-0
-
447. 匿名 2022/11/28(月) 18:13:54
>>410
マスクでどうやって命守るのか教えて!+1
-0
-
448. 匿名 2022/11/28(月) 18:23:46
>>105
コロナ気にしてるくせにカラオケとか飲み会行ってるのマジ馬鹿だと思うw+50
-3
-
449. 匿名 2022/11/28(月) 18:23:56
>>434
つけときゃいいやん
客に強要しなけりゃ好きにせい+4
-0
-
450. 匿名 2022/11/28(月) 18:24:44
>>443
恐れずに外せばいいんだよ+2
-0
-
451. 匿名 2022/11/28(月) 18:34:07
明らかに人殆ど外出していないだろう時間帯だけは外してる(主に早朝)。歯科矯正始めたから、今後もしばらく使う予定。+1
-1
-
452. 匿名 2022/11/28(月) 18:40:10
+0
-0
-
453. 匿名 2022/11/28(月) 18:43:30
>>417
とか何とかって似たようなこと言ってるシニアモデルのおばあちゃんだかがデパートでマスクしてなかったことについてツイートして炎上
1件だけじゃなくすでに似たようなことを他のデパートでもやってた
大好きなヅカについては当たり屋みたいなことせずに何故かデパートにだけやってるっていう+5
-2
-
454. 匿名 2022/11/28(月) 18:45:33
>>404
これを見て!
効果はあるよ
必ずマスクをしてね学校のマスク着用 ”感染者数抑制などに効果“ 米研究グループ | NHK | 新型コロナウイルスwww3.nhk.or.jp【NHK】新型コロナ対策として行われてきたマスクの着用について、着用義務が解除されたアメリカの学校で、子どもや教職員での感染が大き…
+4
-14
-
455. 匿名 2022/11/28(月) 18:46:53
>>407
マスクしてて感染したのはどこかしらでマスクを外してるからでしょ
私や家族は四六時中マスクをしてるから誰も感染してないよ
マスクの効果はやっぱりある+7
-18
-
456. 匿名 2022/11/28(月) 18:48:35
>>417
三越の件はどう説明するの?+2
-1
-
457. 匿名 2022/11/28(月) 18:50:05
>>426
そうなんだよね
今は医療が圧迫してるからそれを少しでも抑えるために子供達は協力してマスクをしてくれてるのに、それを大人が外せとか可愛そうとか勝手な思考で外させようとしてるからね+3
-6
-
458. 匿名 2022/11/28(月) 18:50:53
>>432
私も
逮捕してほしいぐらい+2
-12
-
459. 匿名 2022/11/28(月) 19:00:02
>>16
休みの日はしっかりメイクしたいから、電車や買い物でもマスクはつけない。
今日JRの電車乗ったけど、車内アナウンスはマスクか咳エチケットって言ってたから、マスク絶対じゃないみたいよ。
仕事中はマスクしやきゃいけないから、薄ーくメイクして、会社入る時にウレタンマスクしてる。+18
-13
-
460. 匿名 2022/11/28(月) 19:03:17
>>451
歯科矯正いいね!
大変だけどがんばってね!
私は先日終わったので、マスク外して、お気に入りのリップつけてお出かけしました。+4
-0
-
461. 匿名 2022/11/28(月) 19:04:08
>>455
横
食事は?チューブとか?点滴?+11
-1
-
462. 匿名 2022/11/28(月) 19:04:08
>>425
悪いわね。絶対内弁慶ではないよ
外でもガンガンやってるよ。誰も声上げないんだってさ?誰も何も言いませんよ?ですって(笑)
私もノーマスク。誰も何も云わないわ
入店拒否されたら違う店に行くだけだよ+6
-1
-
463. 匿名 2022/11/28(月) 19:06:09
>>462
横
入店拒否って最近される?
私もノーマスクだけど、最近はそもそも声かけられることないし、
健康上の理由でマスクつけられませんって言えば、だいたい通してもらえる。
マスク健康に悪いしねー+12
-3
-
464. 匿名 2022/11/28(月) 19:14:18
こりゃああと2年はマスク外せないかな?
さすが、日本人さん…ははは…笑+2
-4
-
465. 匿名 2022/11/28(月) 19:15:00
>>443
絡まれたことはもちろん何か言われたこともないよ
因みにスーパーとか屋内でもないよ
今日もノーマスクでスーパー行ったけど誰にも何も言われてない
屋外は大丈夫だと思うなー
屋内はまだ勇気がいるのもわかるけど外してみると案外大丈夫だなという感じ+6
-2
-
466. 匿名 2022/11/28(月) 19:17:33
>>443
絡まれた事はないな
絡まれても通報すればいいだけじゃない?+4
-2
-
467. 匿名 2022/11/28(月) 19:18:28
>>463
確かに最近は徐々に入店拒否されない様にはなってるね。未だに個人店とかではあるあるだけどね
後はお会計でマスク着けてって言われるから、そのときは購入せずにそのままお店出るけどね+5
-2
-
468. 匿名 2022/11/28(月) 19:21:00
>>8
実は、立体型マスクはネットに入れて洗濯機で洗って2〜3回は使ってる
それ以上はケバ立ったり、よれてくるから捨てる
なんだか一回で捨てるのはもったいない気がして…
+16
-5
-
469. 匿名 2022/11/28(月) 19:26:14
>>158
同調圧力に屈したのね+6
-3
-
470. 匿名 2022/11/28(月) 19:29:33
>>459
マスクつけてよ
三越の件を見ても分かるようにマスクはするべきなんだよ
マスクするのが常識
しっかりと守ってほしい
室内では必ずマスクをしてね+8
-19
-
471. 匿名 2022/11/28(月) 19:31:12
>>463
健康上でも必ずマスクはしてほしい
無理なら家にいるべき
早く義務化してほしい+3
-15
-
472. 匿名 2022/11/28(月) 19:31:52
>>465
あり得ない
皆、ドン引きしてるんだよ
しっかりとマスクはつけて+4
-10
-
473. 匿名 2022/11/28(月) 19:33:09
ノーマスクにドン引き
何でマスクしないの!?
屋外でも屋内でもマスクはしてよ!
マスクが命を救うのに+2
-8
-
474. 匿名 2022/11/28(月) 19:33:53
>>2
私はもう数ヶ月室内でもマスクしてない。
講座とか子供の習い事の体験で数回マスクのこと言われたけど
気管支の病気で付けられない旨を伝えると
言った方もそうなんですね、すみませんって感じ。
大人が外さないと子供は外せないよ。
周りが付けてるからじゃなくて大人が外していかないと。
+27
-29
-
475. 匿名 2022/11/28(月) 19:37:28
>>473
他人なんだからどうでもいいでしょう+4
-1
-
476. 匿名 2022/11/28(月) 19:38:15
>>472
どこの世界の話し?
私は日本だけど笑顔を向けてくれる人もいたし、電車でも隣に座ってくるよ
全体的には人の顔をそこまで気にして見てる人は少ないって印象+8
-1
-
477. 匿名 2022/11/28(月) 19:38:21
>>471
なんの為に?マスク意味なし。害しかない+6
-1
-
478. 匿名 2022/11/28(月) 19:39:03
Danish Mask Study: No Benefitswprs.orgDanish Mask Study: No BenefitSkip to contentSearchSearch for: Swiss Policy ResearchGeopolitics and MediaMenuEnglish ?ContentsSubscribeContactDonationsStudienSRF / ZDFNZZ-StudieAgenturenMedienmatrixAnalysenNavigatorTechnikenWikipediaKriegeNetzwerke...
+2
-0
-
479. 匿名 2022/11/28(月) 19:39:10
マスク生活に慣れたら、他人の吐く息とか、体臭とか、おしゃべりの飛沫とか、外気のガス臭さとか…いろいろ気になるし
花粉症や日焼けも防げるし
感染予防以外の目的でもマスク必需品になってる+2
-8
-
480. 匿名 2022/11/28(月) 19:39:36
東京都心だけど外でもほとんどの人がマスク。つけてないのは観光外国人くらい。+3
-5
-
481. 匿名 2022/11/28(月) 19:39:55
>>34
北海道の人?+3
-4
-
482. 匿名 2022/11/28(月) 19:40:23
>>473
マスク強要派はマスクし過ぎて脳に酸素がいなかくなったのかおかしな言動ばかりだね+9
-3
-
483. 匿名 2022/11/28(月) 19:40:37
>>471
あ、そうそう!もし本当にコロ怖いなら貴方が完全防備するしかない。だってコロ目からも感染するんだって(笑)色々お大事に+7
-2
-
484. 匿名 2022/11/28(月) 19:40:42
>>470
三越の件ってなに?
伊勢丹とそごうはノーマスクでも気持ちよく買い物できたよ!+11
-4
-
485. 匿名 2022/11/28(月) 19:41:52
赤の他人に何かを強要したら強要罪ね+10
-1
-
486. 匿名 2022/11/28(月) 19:42:09
>>455
殆どの家庭、感染していない w+8
-3
-
487. 匿名 2022/11/28(月) 19:47:01
>>9
付けてません。
フロアに100人くらいいるけど冬ずっとつけてた人は2〜3人でしたよ。+9
-3
-
488. 匿名 2022/11/28(月) 19:47:25
>>4
でも満員電車でノーマスクは嫌なんでしょ?+11
-4
-
489. 匿名 2022/11/28(月) 19:50:04
>>460
いいね!私も久々にリップつけようかなー+4
-0
-
490. 匿名 2022/11/28(月) 19:53:50
飲食店で、席ではしてないけどトイレ行くときだけマスクするシステムさすがに終わってほしい。
一人なのに席からトイレまで喋る人そういないと思うし😂+8
-1
-
491. 匿名 2022/11/28(月) 19:55:25
>>34
外仕事なので結露わかる
夏も冬も地獄だよ😭+8
-0
-
492. 匿名 2022/11/28(月) 19:57:15
>>476
ね。私も電車に乗ったとき、空いてたから一応両隣空けて座ったんだけど、隣に普通に座ってくる人いたわ。
マスクしてる人の隣も空いてたのに。
たぶん気にしてない人も多いんだと思う。+8
-0
-
493. 匿名 2022/11/28(月) 19:57:43
>>471
あなたが家から出なければいいのよ
もしくは、マスクを10枚くらい重ね付けすれば不安が解消されるんじゃないかしら+13
-1
-
494. 匿名 2022/11/28(月) 20:06:14
>>1
もう電車も含めてずーっと外してる
少しずつそういう人の割合が増えていかないと
マスクしてたい人がするのは全然いいと思うけど、周りがしてるからって必要ないと思ってる人までマスクしてると、日本だけ一生マスクだよ+9
-1
-
495. 匿名 2022/11/28(月) 20:06:40
>>29
お大事に+26
-8
-
496. 匿名 2022/11/28(月) 20:06:44
>>1
通勤の時はずしてるけど、子供達がちゃんとマスクつけてるの見ると、あ、しなきゃ!となってしちゃう笑+1
-2
-
497. 匿名 2022/11/28(月) 20:07:31
銀座三越の来客にマスク強要は店員の単独暴走だったんだね
+8
-1
-
498. 匿名 2022/11/28(月) 20:10:52
>>25
私もです。
外したマスクは手首にはめてる。いちいちカバンに入れるのが面倒なんで。+13
-2
-
499. 匿名 2022/11/28(月) 20:12:22
>>45
横浜駅でも川崎駅でも、マスクしていないのは
私だけって感じだよ、今もって。
本当に、いつまで経っても変わらない光景。異常。+31
-1
-
500. 匿名 2022/11/28(月) 20:12:55
Withコロナとか言うわりに少し増えたら元通り
いいかげにして+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
7940コメント2023/02/01(水) 02:40
EXIT兼近大樹、長文で心境つづる「改めて今日から生きてる俺を知ってください!」
-
3560コメント2023/02/01(水) 02:39
『スシロー』が迷惑行為を警察に相談も、“寿司に唾つけ”男性「この程度のことでww」と反省なし
-
3301コメント2023/02/01(水) 02:40
【言霊】書いたことが本当になるトピ part9
-
3020コメント2023/02/01(水) 02:38
【実況・感想】仰天ニュース2時間SP
-
1514コメント2023/02/01(水) 02:33
SPEED・島袋寛子、早乙女友貴との離婚を報告…約6年の結婚生活にピリオド
-
1361コメント2023/02/01(水) 02:27
【実況・感想】火曜ドラマ「夕暮れに、手をつなぐ」第3話
-
1258コメント2023/02/01(水) 02:40
離婚後子どもに会えない父親たち。その悲しみをマンガに描いた理由を作者に直撃
-
1101コメント2023/02/01(水) 02:40
【実況・感想】星降る夜に #03
-
1045コメント2023/02/01(水) 02:38
東京都が「都立大」の学費無償化進める 世帯年収910万円未満の学生まで対象
-
1012コメント2023/02/01(水) 02:36
独身のみんなー!ぶっちゃけ結婚したい? Part2
新着トピック
-
764コメント2023/02/01(水) 02:40
今月の雑談トピ【2023年2月】
-
216コメント2023/02/01(水) 02:40
世にも奇妙な物語 印象的な話ありますか?
-
7940コメント2023/02/01(水) 02:40
EXIT兼近大樹、長文で心境つづる「改めて今日から生きてる俺を知ってください!」
-
33537コメント2023/02/01(水) 02:40
ガルちゃんチャレンジ月間!目指せ史上最多コメント数Part12
-
432コメント2023/02/01(水) 02:40
自分だけが怖くて近寄れない場所ある人いますか?
-
432コメント2023/02/01(水) 02:40
SixTONES・田中樹、“ベッド写真・LINE流出騒動”にファン大騒ぎも「相手女性が感謝された」理由
-
1258コメント2023/02/01(水) 02:40
離婚後子どもに会えない父親たち。その悲しみをマンガに描いた理由を作者に直撃
-
237コメント2023/02/01(水) 02:40
【2月】恋話、恋愛相談、総合トピ
-
295コメント2023/02/01(水) 02:40
狂ったように聴いた曲Part2
-
1101コメント2023/02/01(水) 02:40
【実況・感想】星降る夜に #03
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する