ガールズちゃんねる

「通夜はやらない」「香典は辞退」 簡略化が進む「葬儀の今」と問われるその意義

1136コメント2022/12/07(水) 11:52

  • 1. 匿名 2022/11/27(日) 21:28:57 

    「通夜はやらない」「香典は辞退」 簡略化が進む「葬儀の今」と問われるその意義 | マネーポストWEB
    「通夜はやらない」「香典は辞退」 簡略化が進む「葬儀の今」と問われるその意義 | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    かつては葬儀に時間やお金を費やすことも珍しくなかったが、その価値観は薄れつつある。近年は近親者だけの家族葬や、通夜・告別式を行わない直葬など、コンパクトな葬儀を選ぶ人たちが増えている。コロナ禍では、そうした傾向にさらに拍車がかかっているようだ。実際に“簡素”な葬儀を選んだ人の声を紹介するとともに、葬儀社現役社員に、簡略化・合理化が進む「葬儀の今」について聞いた。


    「終活」サービスを提供する鎌倉新書の「第5回お葬式に関する全国調査(2022年)」によれば、2020年に48.9%の約半数が「一般葬」を選んでいたが、2022年では25.9%に激減。一方、家族葬は40.9%から55.7%、「直葬」も4.9%から11.4%に増加している。

    葬儀をコンパクトにすれば費用も抑えられる。「小さなお葬式」を運営するユニクエストによる葬儀費用の調査では、2021年2月~2022年5月に執り行われた葬儀費用の全国平均は「一般葬」191万円に対し、「家族葬」は110万円、「直葬」は36万円だった。

    葬儀社に長年勤務する現役社員で「考える葬儀屋さんのブログ」管理人の赤城啓昭氏は、コロナ前から葬儀の簡略化・合理化の動きはあったと指摘する。

    「確かに、コロナ禍以降、集まる機会を減らしたいという人が増えていますが、その前から通夜を省略する空気感はありました。また通夜だけでなく、香典をなくしたり、葬儀を1日で完結するようになったり、いろいろな部分で合理化が進んでいます」(赤城氏)


    +513

    -5

  • 2. 匿名 2022/11/27(日) 21:29:37 

    生きてる人間が生きて行くお金だけで精一杯

    +2865

    -6

  • 3. 匿名 2022/11/27(日) 21:29:53 

    お通夜やらなかったわ

    +926

    -7

  • 4. 匿名 2022/11/27(日) 21:29:58 

    葬儀にお金も時間もかけるのが無駄ということが露呈しましたね

    +1927

    -4

  • 5. 匿名 2022/11/27(日) 21:30:17 

    家族葬で十分

    +2108

    -4

  • 6. 匿名 2022/11/27(日) 21:30:19 

    個人的に3回忌、7回忌、13回忌も必要なのかな?って思う

    +2636

    -13

  • 7. 匿名 2022/11/27(日) 21:30:25 

    私も死んだら直葬がいいな

    +1491

    -1

  • 8. 匿名 2022/11/27(日) 21:30:30 

    今日葬儀屋さんに契約してきた!

    +16

    -3

  • 9. 匿名 2022/11/27(日) 21:30:35 

    坊主高いんだよ

    +1390

    -5

  • 10. 匿名 2022/11/27(日) 21:30:38 

    そもそも葬儀ってそんないろんな人呼ぶ必要ある?自分の葬儀なんて家族以外親戚とかも来てくれなくていいのに

    +1320

    -8

  • 11. 匿名 2022/11/27(日) 21:30:57 

    核家族化したり親戚付き合いなくなってきてるらしいしね。
    うちは夫婦共に親戚付き合いないから葬式は家族だけで終わらせるよ。

    +653

    -3

  • 12. 匿名 2022/11/27(日) 21:30:58 

    ほんとに通夜も49日も法事も戒名も要らない。

    +1405

    -5

  • 13. 匿名 2022/11/27(日) 21:30:59 

    私は直葬でいい。
    無駄なお金使わないで欲しいな。

    +1078

    -3

  • 14. 匿名 2022/11/27(日) 21:31:02 

    ウチは0葬にする。どっちが先に亡くなってもそうすると母と話し合って決めた。

    +480

    -2

  • 15. 匿名 2022/11/27(日) 21:31:06 

    つーか死んだら火葬して家族内で簡単に葬儀して終わりでいいでしょ。
    色々やり過ぎなんだよ。
    自分が死んだら火葬して墓に入れてくれりゃ満足だわ。

    +1134

    -9

  • 16. 匿名 2022/11/27(日) 21:31:07 

    家族だけでやってくれ
    ほとんど面識ないのに近所まで巻き込むのはやめて

    +851

    -2

  • 17. 匿名 2022/11/27(日) 21:31:14 

    家族葬でも結構かかるのね
    そしたら直葬でいいわ

    +706

    -2

  • 18. 匿名 2022/11/27(日) 21:31:15 

    私も自分の時には簡素化してほしい
    なんなら戒名も坊主もいらないって言ったらさすがにそれはさせてくれって言われた

    +257

    -3

  • 19. 匿名 2022/11/27(日) 21:31:15 

    坊主丸儲けの時代もそのうち終わるかもね

    +820

    -7

  • 20. 匿名 2022/11/27(日) 21:31:29 

    遺族の気持ちに一区切りつける機会は必要かもしれないけど豪奢にするのはもう時代に合ってないよね

    +413

    -3

  • 21. 匿名 2022/11/27(日) 21:31:37 

    >>2
    間違いねえわ

    +245

    -2

  • 22. 匿名 2022/11/27(日) 21:31:44 

    >>9
    お車代って何だよ!!!

    +610

    -2

  • 23. 匿名 2022/11/27(日) 21:31:51 

    そうしましょう。葬儀屋さん大変かもしれないがお寺にも金払わなきゃならないのよ。金ねンだわ。

    +353

    -5

  • 24. 匿名 2022/11/27(日) 21:31:52 

    お通夜をやらないと一日で済む。遠くの親戚が泊りがけで来る必要がないから楽。

    +479

    -2

  • 25. 匿名 2022/11/27(日) 21:31:53 

    自分が死んだらなるべくお金かからないよう小規模でやってほしい。生きてる人になるべくお金残したいな。

    +473

    -1

  • 26. 匿名 2022/11/27(日) 21:31:58 

    神仏信じてないから、通夜や僧侶なんて不要。
    直葬で良い。

    +492

    -2

  • 27. 匿名 2022/11/27(日) 21:31:59 

    業者が儲けようとして盛り込んで来るオプションをどんどんキャンセルしていく感じだよね。
    生演奏とかも不要。いりませんよ。

    +448

    -4

  • 28. 匿名 2022/11/27(日) 21:32:04 

    昔の人は少なからず信じていたかもしれませんが
    信仰心がまったく無い現代人に葬儀は不要ですよね

    +448

    -5

  • 29. 匿名 2022/11/27(日) 21:32:16 

    亡くなったら日本国民として税金納めた労いとして葬式代10万、国から出してほしい。年金すら貰えないなら葬式代くらいよろしく、総理

    +732

    -13

  • 30. 匿名 2022/11/27(日) 21:32:16 

    変な話、毒親のには行かないつもりだけどそれが復讐にも、きょうだい格差相手への負担にもならない気がしてそれはそれで複雑。
    見届けることはないから確かめようもないけど

    +43

    -2

  • 31. 匿名 2022/11/27(日) 21:32:33 

    あの何日間かで坊主にいくら払うの?

    +98

    -2

  • 32. 匿名 2022/11/27(日) 21:32:36 

    自分が死んだ時は超簡単に済ませて欲しい。
    初七日や49日、年忌の法要もいらんよ。
    成仏するから!

    +555

    -4

  • 33. 匿名 2022/11/27(日) 21:32:47 

    >>12
    戒名にもランクがあるんだよねー。
    死んでからも格差とかなんなん

    +577

    -0

  • 34. 匿名 2022/11/27(日) 21:32:56 

    そういえばコロナ感染して亡くなった人って今でも隔離されて火葬してお骨になるまでは親族も触れられないようになってるの?

    +106

    -1

  • 35. 匿名 2022/11/27(日) 21:33:06 

    >>6
    私は33回忌までやってほしいわ。
    葬儀も一般葬がいい。

    +12

    -418

  • 36. 匿名 2022/11/27(日) 21:33:16 

    >>9
    時給20万だもんね。お布施高すぎる!

    +367

    -3

  • 37. 匿名 2022/11/27(日) 21:33:21 

    祭壇とかいらねー、あんなに花もいらねー。
    どうせすぐ焼いて骨になるのに、無駄。

    +331

    -2

  • 38. 匿名 2022/11/27(日) 21:33:28 

    あっこはんワシの仕事が無くなるかもしれへんで
    「通夜はやらない」「香典は辞退」 簡略化が進む「葬儀の今」と問われるその意義

    +170

    -1

  • 39. 匿名 2022/11/27(日) 21:34:00 

    >>15
    いまはもうお墓すら墓じまいの方向だもんね。
    納骨堂も経営難で急にお骨を返されるというニュースもあったし。
    ここの市民はここ!みたいな感じで全部合同墓地とかになってくのかな。

    +433

    -0

  • 40. 匿名 2022/11/27(日) 21:34:06 

    >>37
    田舎だから分からないけどさ、ランクが低いとか花が少ないとかこそこそ言う人たちもいるんだよね。

    +171

    -1

  • 41. 匿名 2022/11/27(日) 21:34:07 

    コスパ悪いよね

    +44

    -1

  • 42. 匿名 2022/11/27(日) 21:34:10 

    白洲次郎は 葬式不要 戒名無用って遺言したんだよね。うろ覚え、わ

    +150

    -2

  • 43. 匿名 2022/11/27(日) 21:34:13 

    病院から火葬場まで直行直帰でいい
    戒名とかお経とかアホらしいわ

    +368

    -1

  • 44. 匿名 2022/11/27(日) 21:34:13 

    葬儀屋は食いっぱぐれないと思ってたけどこれからの時代はそうでもないのかな

    +231

    -0

  • 45. 匿名 2022/11/27(日) 21:34:16 

    >>12
    ほんとに
    法事が近づくと気が重くてしょうがない

    +262

    -0

  • 46. 匿名 2022/11/27(日) 21:34:17 

    親戚がうるさいんだよなぁ。どうにかできんかね。

    +218

    -0

  • 47. 匿名 2022/11/27(日) 21:34:18 

    葬儀より、その後の供養の方が大事だと思う

    +156

    -4

  • 48. 匿名 2022/11/27(日) 21:34:26 

    お坊さんで本当にいい人って見たことない。

    +202

    -8

  • 49. 匿名 2022/11/27(日) 21:34:32 

    >>29
    それいいね!
    高い年金取られて恩恵ないの不公平だもの

    +240

    -5

  • 50. 匿名 2022/11/27(日) 21:34:41 

    >>11
    そもそも長生きしてたら兄弟も居なくなってるし、遠方だとわざわざ行かない

    +133

    -0

  • 51. 匿名 2022/11/27(日) 21:34:50 

    私、真言宗のお経読まれても意味わからずあの世行けなそう。直葬でいいや。死んだら聞こえないし。

    +131

    -2

  • 52. 匿名 2022/11/27(日) 21:34:54 

    ジジババがそれを許さないのよ

    +82

    -6

  • 53. 匿名 2022/11/27(日) 21:34:58 

    昨年他界した私の父の葬儀も遺影が3万円って言われて
    即「要りません」って母が断って
    総額7万くらいしかかかってないから
    棺桶代と火葬代くらい

    私の猫の葬儀4万だったからそれとほとんど変わらないくらい安く済んだ

    +195

    -2

  • 54. 匿名 2022/11/27(日) 21:35:11 

    親の葬儀は通夜をやったけど自分たちの世代は兄妹の家族全員直葬でいいって言ってるよ
    葬儀いらんと
    うちも同意見

    +116

    -3

  • 55. 匿名 2022/11/27(日) 21:35:21 

    >>1
    葬式じゃ食えないから家族葬の値段上げてきてるね

    もう先細りだな

    +188

    -1

  • 56. 匿名 2022/11/27(日) 21:35:28 

    >>22
    スクーターで来た時はぼったくりじゃんって思った

    +279

    -1

  • 57. 匿名 2022/11/27(日) 21:35:35 

    義父が今年亡くなったんだけど
    コロナ禍のお陰で縮小する事ができて正直助かった。
    自分達が住んでる街で家族葬で済ませる事ができたので。

    通常なら田舎の自宅で親戚ご近所に囲まれて
    盛大にしていた筈なのよね。

    +127

    -0

  • 58. 匿名 2022/11/27(日) 21:35:38 

    私は直葬のみで、あとは一切何も無しでいいと家族には言ってる。
    ある分野では一応それなりに知られてる名前だから、
    業界の誰かが発表すれば「あー、逝ったのか」と知ってる人は思ってくれるだろうし、それで十分。

    +101

    -1

  • 59. 匿名 2022/11/27(日) 21:35:46 

    自分なら義理でこられるくらいなら家族だけで送ってもらいたいし、人生で関わったお世話になったり仲良くなった方なら形式的に来て頂かなくても心で偲んで頂くだけで十分嬉しい。相手の気持ち的にそれだけでは…と思うなら線香1本上げて頂けたら自分は十分浮かばれる。

    +119

    -0

  • 60. 匿名 2022/11/27(日) 21:35:54 

    >>1
    つい先日父が亡くなりました
    本人の意思で通夜葬儀無し、無宗派なので戒名無し
    病院から葬儀屋の安置場へ24時間預かっていただき、次の日には火葬

    これで20万コース、プラス車代とドライアイスで28万ほどでした

    +242

    -1

  • 61. 匿名 2022/11/27(日) 21:35:57 

    直葬そんなするんだ
    もう少し安いかと思ってた。
    自分のときは直葬一択だなぁ

    +139

    -0

  • 62. 匿名 2022/11/27(日) 21:36:23 

    >>22
    私が子供の時に、家のじいちゃんが亡くなって坊さん呼んだけど、母がお車代5000円を包んでるのを見て坊さんて、お金いっぱいもらえていいなあと思ったわ。寺から我が家まで車で15分の距離で5000円ももらえるんだから。

    +253

    -0

  • 63. 匿名 2022/11/27(日) 21:36:26 

    >>22
    食事代も意味わからん。自分で食えよ!

    +325

    -0

  • 64. 匿名 2022/11/27(日) 21:36:28 

    棺も紙製で良いよ。
    10000円以下でただ細長い、白いダンボールで作ったら売れそう。

    +139

    -0

  • 65. 匿名 2022/11/27(日) 21:37:01 

    >>35
    今は価値観の多様性を認めよう!っていう時代だろ。
    マイナスつけるなよ。

    +6

    -62

  • 66. 匿名 2022/11/27(日) 21:37:12 

    都内の火葬はチャイナが買収したから、葬儀もそっちが売り始めるらしい。都民は気を付けてね。死んだ後のお金中国に落とす事になる

    +81

    -0

  • 67. 匿名 2022/11/27(日) 21:37:19 

    >>6
    坊さんも安定した収益がほしいんだろうね

    +567

    -2

  • 68. 匿名 2022/11/27(日) 21:37:19 

    看板でデカデカと安さをアピールしている所もデラックスセットみたいなのを勧めてくるよね

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2022/11/27(日) 21:37:26 

    現役の人なら大きい葬式でもいいけど
    もう引退して余生送ってた人は社会のと繋がりも少ないし
    親戚のジジババも死んでるから小さい葬式でちょうどいいよ

    +117

    -0

  • 70. 匿名 2022/11/27(日) 21:37:41 

    いややらしい話、香典は今まで持っていった分はいただきたい

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2022/11/27(日) 21:37:41 

    火葬場って中国資本に乗っ取られたよね

    +50

    -2

  • 72. 匿名 2022/11/27(日) 21:37:55 

    冠婚葬祭だって所詮金儲け目的から出来た慣習でしょう。

    +80

    -0

  • 73. 匿名 2022/11/27(日) 21:38:01 

    >>52
    今の団塊世代が亡くなったら、誰も盛大なお葬式なんてしないと思う。墓すらいらないもん。

    +213

    -1

  • 74. 匿名 2022/11/27(日) 21:38:02 

    >>66
    今円安だから土地とかもどんどん買われてるもんね

    +17

    -2

  • 75. 匿名 2022/11/27(日) 21:38:21 

    >>63
    サムライマックを直渡ししてやろうかしら

    +84

    -1

  • 76. 匿名 2022/11/27(日) 21:38:27 

    >>64
    ダンボールのお棺、火加減が難しいらしいよ

    +17

    -1

  • 77. 匿名 2022/11/27(日) 21:38:34 

    >>29
    地域によるけど、故人が国保加入していたら5万支給された

    +136

    -0

  • 78. 匿名 2022/11/27(日) 21:38:55 

    遺品整理に40万、賃貸の家賃やらなんやらだけでも、全部合わせて遺族に90万請求きてたよ、いとこ。

    +19

    -2

  • 79. 匿名 2022/11/27(日) 21:38:57 

    全部お金に余裕のある人だけがやればいいってコロナでわかってよかった

    +102

    -0

  • 80. 匿名 2022/11/27(日) 21:39:25 

    遺族は心身共に疲れ果ててるんだから
    参列者の対応から解放されたいよね

    +101

    -0

  • 81. 匿名 2022/11/27(日) 21:39:33 

    知らない地元政治家から、お悔やみ申し上げられるの謎

    +54

    -0

  • 82. 匿名 2022/11/27(日) 21:40:03 

    葬式に飾る花が高くてビビった
    2~3万てw

    +89

    -0

  • 83. 匿名 2022/11/27(日) 21:40:14 

    真言宗で戒名に「○○大姉」とか付けてもらうんだったら戒名代30万?とか聞いた。ぼったくりもヒドい!

    +120

    -0

  • 84. 匿名 2022/11/27(日) 21:40:23 

    家族葬50万って書いてても
    なんだかんだ100万かかるのよ
    他に香典返し送ったり、火葬の待ち時間のご飯代出したり

    +117

    -1

  • 85. 匿名 2022/11/27(日) 21:40:47 

    結婚式と違ってお葬式は時期が読めないし、計画もなにも突然、悲しんでる暇ないくらい色んな人に連絡したり式の段取りしたり、足洗いのご飯の予約したり相続や銀行口座凍結する前に走ったり色々ありすぎ!地域によって違うかもだけど生きてる人が大変だ。
    直葬で充分ありがたいだかろか、いつも思うのは魚や肉を食べた後の骨はゴミ袋へいくのに、人間の骨だけ丁寧に扱って、申し訳ないな、ワガママな人間の世界でって思う。

    +97

    -0

  • 86. 匿名 2022/11/27(日) 21:41:02 

    >>65
    多様性だからマイナスも付く時代なんですよ

    +54

    -2

  • 87. 匿名 2022/11/27(日) 21:41:11 

    >>76
    そうなの?
    べつに遺骨が少ししか残らないくらい焼いてくれて良いのに。
    どうせ骨壷に入れるだけなんだから。

    +60

    -0

  • 88. 匿名 2022/11/27(日) 21:41:27 

    >>53
    猫と一緒にされるお父さん可愛そう

    +8

    -68

  • 89. 匿名 2022/11/27(日) 21:41:27 

    父の葬式、直葬だったけど何も問題なかったよ。
    コロナ流行してた、ってのもあったけど、気が楽だった。

    +62

    -0

  • 90. 匿名 2022/11/27(日) 21:41:44 

    戒名に位があるのが納得いかない。
    死後の世界でまで格差感じたくない。

    +117

    -0

  • 91. 匿名 2022/11/27(日) 21:41:54 

    >>15
    いや、もうお墓も要らない。
    お墓があってもいつか必ず墓じまいの時がやってくる。
    墓じまいすらどれだけお金がかかるか…
    それを子孫に託さなくてはいけなくなる。
    ほんとどんだけ坊主丸儲け。

    +337

    -1

  • 92. 匿名 2022/11/27(日) 21:41:59 

    >>2
    故人にお金使ってる場合じゃないのよね

    +279

    -3

  • 93. 匿名 2022/11/27(日) 21:42:07 

    葬式するほどの人物じゃないし、死人に金をかけないでほしいね。

    +34

    -0

  • 94. 匿名 2022/11/27(日) 21:42:08 

    既にずっと前から、葬式、お墓、戒名、法事など、私は全て要らない、お金をかけないでと家族に言ってあります。お金にこまってはいませんが、価値を感じない物にお金を使いたくないからです。その上で家族がどうするかは自由なので任せますが。一人にしか言ってないと死後モメる可能性があるので複数人に伝えてあります。

    +97

    -0

  • 95. 匿名 2022/11/27(日) 21:42:30 

    直葬って言っても、祭壇付で費用が増えるんだよね。
    直葬って言葉に騙されてはいけないと知った。

    +45

    -1

  • 96. 匿名 2022/11/27(日) 21:42:37 

    今の60代以上だと戒名とか葬儀の格にこだわる人結構いますよね
    棺の材質まで比べてるの聞いてびっくりした
    私が死ぬ頃にはそういうの全然なくなってるだろうな
    無事に火葬ができればいいものね

    +82

    -3

  • 97. 匿名 2022/11/27(日) 21:42:52 

    骨焼ききって処分してもらいたい
    独身だし、うち私で最後だから

    +111

    -1

  • 98. 匿名 2022/11/27(日) 21:42:55 

    母の葬儀は家族葬で母方の親族だけ連絡した。(父は20年以上前に没)四十九日はご住職の提案で一人娘の私だけでやった。
    ここまで全てコロナのせいにしてる。親族が法事に熱心過ぎるので今後の関わりを薄くするためにも一周忌は「第8波が心配」で乗り切りたい

    +103

    -0

  • 99. 匿名 2022/11/27(日) 21:42:55 

    父の葬儀
    父の希望で母と兄と私だけでほぼ直葬だったから10万くらい
    3人までは霊柩車に乗れるって言われて、家族全員で火葬場まで行きました

    +89

    -1

  • 100. 匿名 2022/11/27(日) 21:43:03 

    >>64
    段ボール棺、最近増えてるってテレビで見たよ

    +66

    -1

  • 101. 匿名 2022/11/27(日) 21:43:04 

    >>86
    意味が分からないです。
    多様性だからこそ、こういう考えもあるのね。とはならないのかしら

    +2

    -40

  • 102. 匿名 2022/11/27(日) 21:43:12 

    コロナ禍が家族葬を大っぴらに出来るっていう区切りになったよね
    うちは田舎だから葬儀といったら、親類の他に隣近所まで火葬に呼ぶ
    遺族が式場に行ってる間に家の中を他人に留守を任せてる
    親族も残るけどだいたい年寄りだから目を掻い潜れば家のなかを探索できる(実際手癖の悪い人が近所にいた)

    +43

    -1

  • 103. 匿名 2022/11/27(日) 21:43:29 

    私は戒名も仏壇もいらないな。
    線香の匂い苦手だし。
    子ども達の負担になる物は残したくない。

    +97

    -0

  • 104. 匿名 2022/11/27(日) 21:43:38 

    >>6
    親戚も高齢だし私は独身で父と2人だから母の三回忌は法要はせず塔婆書いてもらって墓参りしてだけだったよ。

    +317

    -4

  • 105. 匿名 2022/11/27(日) 21:43:40 

    >>17
    家族葬30万円という広告は嘘だったんだ
    直送でも結構掛かるんだね

    +128

    -0

  • 106. 匿名 2022/11/27(日) 21:43:43 

    >>26
    私もなにも信じてないからそのまま焼いてくれるだけでいいや。
    うちの親も本人の意向で火葬だけ。
    オプションも全部なしで20万くらいだった。

    +75

    -0

  • 107. 匿名 2022/11/27(日) 21:43:44 

    全員国葬でいいよ。毎月1回お坊さんの代表が読経して遺族や友人知人はネットで参加。喪主は1万円ポッキリのお布施をする。

    +48

    -4

  • 108. 匿名 2022/11/27(日) 21:43:54 

    義理母の葬式の香典返しの挨拶の葉書、名前を間違えられてて義理父が亡くなったことになってた。おおごとだと思うけど軽く謝れただけ。知り合いの葬儀屋でした。義理父のときにもしゃしゃり出てくると思うけど、そこには頼みません。

    +26

    -1

  • 109. 匿名 2022/11/27(日) 21:44:24 

    >>6
    家族が集まって故人のことを思い出に話したりする機会はいいと思う。

    +332

    -32

  • 110. 匿名 2022/11/27(日) 21:44:26 

    冠婚葬祭は、とにかくお金がかかる。

    +21

    -0

  • 111. 匿名 2022/11/27(日) 21:44:36 

    >>74
    ヤバいよね、ちなみに皇族や安倍元首相もここの火葬場だったぐらいの大手だったのに
    「通夜はやらない」「香典は辞退」 簡略化が進む「葬儀の今」と問われるその意義

    +42

    -0

  • 112. 匿名 2022/11/27(日) 21:44:36 

    >>52
    わたし田舎出身だけど、近所の家の人が亡くなったら近所総出で葬式の手伝いするのが常識みたいになってる。
    ある家の人が亡くなってそのお子さんが家族だけでお葬式したらあとから近所の人たちから「近所に葬式知らせないなんて非常識だ」って言われたらしい。

    +91

    -2

  • 113. 匿名 2022/11/27(日) 21:44:40 

    親戚付き合い面倒くさい
    葬式も結婚式も行きたくない

    +92

    -1

  • 114. 匿名 2022/11/27(日) 21:44:45 

    >>101
    そうであれ

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2022/11/27(日) 21:44:53 

    >>91
    墓じまいや移転させようとして高額な金額を提示されて揉める場合があるそうですね。義実家が最近新しい墓地を購入したらしいのですが、地元に実子は一人も住んでないので将来どうなるのか不安です。

    +66

    -0

  • 116. 匿名 2022/11/27(日) 21:44:53 

    戒名とかいらなくね?

    +82

    -0

  • 117. 匿名 2022/11/27(日) 21:45:07 

    自分の葬儀は直葬→完全火葬がいい。骨まで焼いてくれるやつ。
    私の寿命のころには一般的になってるはず。

    +82

    -0

  • 118. 匿名 2022/11/27(日) 21:45:10 

    >>6
    残された人が気持ちの整理のために必要ならやればいいし、必要ないと思うならやらなくてもいいと思ってる。
    生前会ったこともない人の法事とか付き合いで行くけど、来てる人もみんなお喋りしに来てるようなもんだよね。
    年配の人や昔ながらの価値観の人はやるんだろうけど、そういう人達が亡くなっていくとどんどん変わっていくだろうね。

    +389

    -0

  • 119. 匿名 2022/11/27(日) 21:45:25 

    葬儀業界だけは一生安泰だと思ったけど、その実そうでも無いんだね
    確かに豪華な祭壇とか要らんもんね
    自分の時は、ごくごく近い関係だけでひっそりやってほしいわ

    +24

    -2

  • 120. 匿名 2022/11/27(日) 21:45:41 

    >>29
    家賃も何もかも無料で生きてる生活保護は火葬すらも無料

    +51

    -5

  • 121. 匿名 2022/11/27(日) 21:45:57 

    >>33
    自分でありがたい名前つけるのじゃだめなのかな?

    +66

    -1

  • 122. 匿名 2022/11/27(日) 21:46:02 

    とーさん、墓じまい永代供養、早くやってくれ!負の遺産残さないで!

    +35

    -0

  • 123. 匿名 2022/11/27(日) 21:46:12 

    >>33
    ランクなんていらない死んだら無になるだけ、戒名や法事はお寺を儲けさせる為のもの

    +182

    -0

  • 124. 匿名 2022/11/27(日) 21:46:41 

    実家、田舎だから家族葬なら後日家に伺うらしい。
    いや、ただの近所の人なのに迷惑じゃん、と思う。
    親は墓のスペースも買ってあるし、直葬なんてみっともないみたいな価値観だよ。いやもう墓も要らんし色々困る。

    +30

    -0

  • 125. 匿名 2022/11/27(日) 21:46:47 

    親戚がお寺。
    檀家離れが進んでいて
    収入がサラリーマンの月給ほどらしい。

    +10

    -0

  • 126. 匿名 2022/11/27(日) 21:46:55 

    >>53
    近所の1人暮らしのおばちゃんは直送便で棺桶が段ボール製だった
    それはそれで悲しい

    +22

    -23

  • 127. 匿名 2022/11/27(日) 21:47:46 

    >>125
    神社の方が良い暮らし出来てるかも

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2022/11/27(日) 21:47:59 

    直葬でOK

    +44

    -1

  • 129. 匿名 2022/11/27(日) 21:48:00 

    頭蓋骨とか残さなくていいよ、残して何になるの。
    粉骨で良いよ、形残そうが粉にしようが骨は骨でしょ。

    +68

    -0

  • 130. 匿名 2022/11/27(日) 21:48:17 

    >>17
    基本料金が安いってだけで、結局オプションでつけなくちゃいけないんだよね。
    ドライアイスとかケチれないし。

    +91

    -0

  • 131. 匿名 2022/11/27(日) 21:48:33 

    さっさと死にたい。

    この辛い時間があと50年続くと思うと、一瞬の恐怖の方が全然マシだ。死にたい。

    +27

    -1

  • 132. 匿名 2022/11/27(日) 21:48:40 

    身近な家族の葬儀の時に思ったけど、
    1番悲しくてつらい時に色んな人を迎えて挨拶し合ったり、色々とプランや内容決めたり本当に忙しくて大変だった。
    祖母も精神的なショックで歩けなくなったり、寝てる時に悲鳴あげたり。
    本当に葬儀は家族だけで大切に送ってあげられたらいいって思う。

    +106

    -0

  • 133. 匿名 2022/11/27(日) 21:48:44 

    >>127
    うちの親戚神社

    そーでもねーよw

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2022/11/27(日) 21:49:04 

    >>7
    直葬は大変って聞くけど、どうなんだろ?
    やった方に話しを聞きたい

    +26

    -5

  • 135. 匿名 2022/11/27(日) 21:49:13 

    元葬儀屋だけど請求書も坊さんも闇しかない

    +38

    -1

  • 136. 匿名 2022/11/27(日) 21:49:16 

    >>29
    年金だけじゃ暮らしていけない額なんだから、それぐらいしてほしいよね。
    生きてる間も税金とられて、貧乏暮らし。定年後も年金はもらえないor年金だけでは暮らしていけないから一生労働者。

    死ぬ準備金ぐらいくれよ

    +117

    -1

  • 137. 匿名 2022/11/27(日) 21:49:19 

    >>112
    人がひとり亡くなってるのに見栄とプライドだよね、うちも地元もだよー。
    ほんとその考えが恥ずかしいわ、と思う。

    +68

    -0

  • 138. 匿名 2022/11/27(日) 21:49:24 

    戒名に100万以上包んだりするよね
    あの制度いらない
    無宗教になりたい

    +60

    -0

  • 139. 匿名 2022/11/27(日) 21:49:34 

    >>33 徳の高い戒名つけたところでみんな覚えてる?って話よね。位の高い戒名つけて送り出したって一時の自己満足みたいなものじゃないの?

    +166

    -0

  • 140. 匿名 2022/11/27(日) 21:49:35 

    >>11
    祖母の葬儀すら従兄弟たち来てなかったよ。
    一般的な家庭ってどうなんだろう。ちなみにコロナ前の話。

    +20

    -2

  • 141. 匿名 2022/11/27(日) 21:49:43 

    >>126
    周りが物悲しいと思ってるだけで、本人がそれを望んで本人がよければそれでよし。

    +83

    -0

  • 142. 匿名 2022/11/27(日) 21:49:48 

    田舎なので父のお葬式は祖父母と同じようにしてあげたいと思うけれど、私のは家族葬とかかなり小規模にしてなるべく子供たちに残してあげてって思う

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2022/11/27(日) 21:50:05 

    コロナ禍もあって家族葬増えてるよね
    それでも来る人は来るんだよ…
    受付も置いてないし、香典返しも用意してないのに来るんだよ…
    正直言って迷惑

    +77

    -2

  • 144. 匿名 2022/11/27(日) 21:50:16 

    >>7
    私もう土葬でいい
    火葬した後その辺のテキトーな土に埋めてくれていい
    墓用意も墓参りもどうでもいい

    +5

    -39

  • 145. 匿名 2022/11/27(日) 21:50:19 

    >>6
    義実家がやるっていうからこの間33回忌に参列したけど、
    誰の法要?って感じだったわ。

    顔も見た事のない人の法要は参加しなくていいよね……

    +547

    -1

  • 146. 匿名 2022/11/27(日) 21:50:43 

    >>10
    後から、線香をあげたいって家に来るんです。葬式があったら線香をあげたい人が来ますからね。

    +73

    -0

  • 147. 匿名 2022/11/27(日) 21:51:05 

    >>121
    どの漢字がありがたいかも分からないし脳内メーカーみたいなので適当に付けときたいな。
    無くても残された家族困るだろうし。

    +31

    -2

  • 148. 匿名 2022/11/27(日) 21:51:24 

    >>6
    そう思うけど、きょうだいが集まるとかそんな時しか無くなるからね。いい機会でもあるんだよね。

    +21

    -23

  • 149. 匿名 2022/11/27(日) 21:51:57 

    >>121
    ネットで何でも買える時代だから戒名売ってそう
    位牌に印刷してくれるサービスあるかも
    "日日是好日信士"とか良いかも

    +38

    -2

  • 150. 匿名 2022/11/27(日) 21:52:01 

    義理家の◯周忌がまじで終わらない
    めっちゃ弔うやん。と思ってしまう
    そしてその間に【New】が増える

    +43

    -0

  • 151. 匿名 2022/11/27(日) 21:52:02 

    わたしの葬式は、家族葬でいいけど、地区役員とかくるだろうから、香典は辞退させてもらう。香典なしで、初七日や四十九日のあれはなしでやる。唯一初盆はするかな。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2022/11/27(日) 21:52:23 

    >>144
    衛生問題で逆に金掛かるよ…

    +32

    -0

  • 153. 匿名 2022/11/27(日) 21:52:27 

    >>136
    年金額が生活保護の額より安い場合もあるって、日本の納税者納得行かないよね

    +44

    -0

  • 154. 匿名 2022/11/27(日) 21:53:01 

    >>40
    うちも実家が田舎だからそれなりにしてあげたいと思う
    自分のは質素でなるべく小規模で簡略化してほしい

    +8

    -2

  • 155. 匿名 2022/11/27(日) 21:53:13 

    >>5
    自分のはそれすら不要でお願いしたい。
    焼いたら終わり。

    +323

    -0

  • 156. 匿名 2022/11/27(日) 21:53:23 

    >>144
    土葬は嫌だな
    汚染がすごそう

    +27

    -1

  • 157. 匿名 2022/11/27(日) 21:53:47 

    >>6 人によってはとっくに生まれ変わって新しい人生エンジョイしてて、供養されても無意味とかありそう

    +250

    -0

  • 158. 匿名 2022/11/27(日) 21:53:49 

    >>9
    戒名とか本当いらない

    +296

    -0

  • 159. 匿名 2022/11/27(日) 21:54:10 

    >>147
    「金金酒肉肉泡酒」みたいなのが割り振られたら嫌だけど生前どんな人だったか分かりやすいね

    +40

    -1

  • 160. 匿名 2022/11/27(日) 21:54:15 

    リメンバーミーという映画を見てから、どう送るかも大事だけど送った後にその人を思い続けることが大事なんだなと思うようになった

    +47

    -1

  • 161. 匿名 2022/11/27(日) 21:54:24 

    いいと思う
    葬式すらいらん

    +15

    -1

  • 162. 匿名 2022/11/27(日) 21:54:24 

    >>6
    家族だけで食事会をしてるよ
    供養は年に数回お墓の敷地一帯で合同で僧侶が供養してくれます(お彼岸などなど)
    樹木葬の庭園墓地の区画だし、まとめてしてもらってるからコロナで行けない時でも大丈夫でした
    お花を自分で持っていくぐらいで、お金は毎回かかってません
    食事は少し良さげの落ち着いた場所で予約取って食べてます(そんなに高くない)
    家族とごくごく身近な親族だけだから気楽です
    田舎ではないし、しきたりとか無いし、お寺さんの付き合いもアッサリなので、この形にして良かったです
    葬儀も家族葬でお金はあまりかけてません

    +71

    -6

  • 163. 匿名 2022/11/27(日) 21:54:29 

    一応代々のお墓はあるけど
    全く信仰心がないから自分の家の宗派も知らないし
    戒名とかもお寺の金儲けにしか思えない。

    +9

    -0

  • 164. 匿名 2022/11/27(日) 21:54:37 

    >>118
    仏様が会わせてくれたんだねと言い合える、いい法事は楽しいのよね
    比較的、若いときに親を亡くして、よく法事してるから
    同世代に「何回までやらなきゃいけない?」と聞かれるけど
    「やりたくなきゃ、やらなくていいじゃん」て答えてる

    +43

    -0

  • 165. 匿名 2022/11/27(日) 21:55:06 

    >>4
    やりたくなくても金を出さずに口出しする厄介な親族がいるのがネックになる。

    +255

    -2

  • 166. 匿名 2022/11/27(日) 21:55:27 

    >>140
    コロナ前は叔父叔母のも出てたけど、コロナ以降は出てない。
    親は出て欲しそうだけど、喪主から断られてる。
    でもわたしも死んだとき、叔父叔母、甥や姪は来なくていい。

    +46

    -2

  • 167. 匿名 2022/11/27(日) 21:55:53 

    >>67
    あらゆることが簡略化されたら職失う人が多そうですよね。

    +77

    -0

  • 168. 匿名 2022/11/27(日) 21:55:55 

    >>134
    祖母直葬だったけどすごくシンプルで良かったよ

    +140

    -1

  • 169. 匿名 2022/11/27(日) 21:55:58 

    いらんいらん
    ◯回忌とか、何回やるんだって話だよ
    毎年やってるけど実際は親戚の暇な年寄りが集まって宴会する口実でしかないし
    葬式希望してる人はお金出してやれば良いだろうけど、自分は事務的に焼かれてお終いで良い
    両親ももし葬式費用貯めてない場合はそうする

    +27

    -1

  • 170. 匿名 2022/11/27(日) 21:56:08 

    >>156
    土葬は霊魂が残るのか墓参りの時に土葬だった場所を通ると着物着た霊が沢山居て怖い

    +2

    -2

  • 171. 匿名 2022/11/27(日) 21:56:19 

    ドライアイスなんかも使わなくて良いよ、お金の無駄。
    生きてる風に保つから、ふんぎりつかなくて火葬までの日数増やしちゃうんだよ。
    何もしないと1日で皮膚の色も変わって体もグニャっとなって、火葬しなきゃってふんぎりがつく。
    犬のときそうだった。

    +4

    -16

  • 172. 匿名 2022/11/27(日) 21:56:50 

    >>14 良いお母様だね。親世代(60代以上)はまだ古い考えが多いから先進的だと思う。どんどん変わるといいな

    +146

    -1

  • 173. 匿名 2022/11/27(日) 21:56:55 

    >>144
    日本でそれやったら死体遺棄で逮捕だよ

    +28

    -0

  • 174. 匿名 2022/11/27(日) 21:57:44 

    >>24
    うちもコロナでお通夜無し、2時間ちょっとで全部終わった。

    +21

    -0

  • 175. 匿名 2022/11/27(日) 21:58:06 

    >>157
    よくさ、先祖の霊が背後霊になって守ってますとか言うでしょ。
    いつ生まれ変われるのさって思うんよ。

    輪廻転生とかも信じてないけど。

    +71

    -2

  • 176. 匿名 2022/11/27(日) 21:58:12 

    >>6
    3回忌くらいでもう終わりでいいと思う
    一々都合合わせて集まってられないよね。
    故人には申し訳ないけどさ

    +293

    -1

  • 177. 匿名 2022/11/27(日) 21:58:20 

    >>7
    私も直葬でお願いしたい。お葬式とかでたいして知らない人に死に顔見られたくない。棺を覗き込む近所の人とか絶対嫌。

    +279

    -1

  • 178. 匿名 2022/11/27(日) 21:58:24 

    >>9
    裕福な親戚の家、勝手に坊さん何人も増やされてたわ
    上手な人ならまだ良いけど新人みたいな人もいていくらなんでも…と思った

    +71

    -0

  • 179. 匿名 2022/11/27(日) 21:58:54 

    >>9
    そりゃお高い車を何台も買えるよね。

    +144

    -2

  • 180. 匿名 2022/11/27(日) 21:59:18 

    >>67
    東京のお坊さんは派手な生活してるもんね

    +69

    -0

  • 181. 匿名 2022/11/27(日) 21:59:49 

    私のときは直葬でいいと夫に言ってる
    お墓もいらない
    死んだ人にお金使うより、生きてる人にお金使ってもらわないと困るよ
    もったいない

    +54

    -0

  • 182. 匿名 2022/11/27(日) 21:59:55 

    >>4
    うちの母方の親戚は冠婚葬祭にこだわるタイプで口煩くて子供の頃から苦手だった。
    しかもお金そこそこ使ってて表向きはそれが当たり前って態度なのに、裏ではぐちぐち「お寺が儲けるために○回忌○回忌と増えていったのよね〜」って文句つけてるし、おかしな世界だなと思うようになったんだよね。

    私が死ぬ時も逮捕されない程度の最低限のことだけにして欲しいし、今のこの流れは凄く嬉しい。
    別にお金かけなくたって亡くなった人も怒ったりしないよ。

    +219

    -0

  • 183. 匿名 2022/11/27(日) 22:00:01 

    坊さん高すぎ
    しかも税金払わなくていいってなんなん

    +36

    -2

  • 184. 匿名 2022/11/27(日) 22:00:03 

    母親の葬儀の時もう亡くなってるのにここには居ないのに亡くなってから集まってあれやこれや悲しんでももう届かないのにって思ってたからわかる
    死んだら終わりなのに

    +12

    -1

  • 185. 匿名 2022/11/27(日) 22:00:06 

    >>7
    最近行ったのは直葬だけで、コロナ禍のせいかと思っていたけど増えてるんだ。その日に四十九日とかもやった。じゅうぶんだと思う。

    +113

    -0

  • 186. 匿名 2022/11/27(日) 22:00:40 

    知人の田舎の葬儀・法事がすごい
    ・亡くなったら葬儀は近隣の組合みたいなんで日にちを決める
    ・組合総出でとりしきる、婦人会は拒否権ほぼなく全員参加
    ・葬儀後は男は宴会、女は接待
    ・セレモニーホールとか使うと非常識呼ばわりされる

    +23

    -0

  • 187. 匿名 2022/11/27(日) 22:00:50 

    成人してから出席したお葬式、内々のものも豪奢なものも全て香典辞退だったわ
    結婚式のご祝儀も変わっていくのかな

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2022/11/27(日) 22:01:10 

    >>35
    うわっ、うちの母が同じこと言ってた。同居してもらってる弟嫁(義理の妹)には絶対しなくていい、子どもたちだけでの家族葬で充分と耳打ちしておいた。弟嫁に世話かけるなよ。

    +92

    -1

  • 189. 匿名 2022/11/27(日) 22:01:27 

    >>29
    年金しっかりもらってる人もいるしね
    地方は火葬費用安いんじゃなかった?
    あと健康保険組合、国保から葬儀費用数万でるけど

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2022/11/27(日) 22:01:49 

    >>188
    うわー

    +7

    -1

  • 191. 匿名 2022/11/27(日) 22:01:59 

    >>153
    ガルにも生活保護いるものね。
    このトピ見ても、私はタダだしって関係ないんだろうね。

    +6

    -3

  • 192. 匿名 2022/11/27(日) 22:02:02 

    >>167
    それで思い出したけど
    今、ペットの葬儀業者がめちゃくちゃ儲かってるんだって。
    ペットの葬儀は手厚くなってるらしい。
    メモリアルグッズとかも売り上げ好調。
    人間と逆だね。

    +65

    -2

  • 193. 匿名 2022/11/27(日) 22:02:28 

    >>78
    うちの親は葬儀代より遺品整理代金の方がかかりそう

    +11

    -0

  • 194. 匿名 2022/11/27(日) 22:02:32 

    >>180
    田舎の坊さんもポルシェ乗ってるよ。まめに買い換えて。

    +62

    -2

  • 195. 匿名 2022/11/27(日) 22:03:11 

    >>9
    葬儀の形によるよ
    家族葬などコンパクトな葬儀なら、お坊さんに来てもらってもそんなに高くなかったよ
    料金に組み込まれてました
    戒名もこだわり方に寄るけど、宗派にもよりますね
    こだわらなければ、料金はかからないし
    わたしが見た葬儀社は戒名もつけるとしたら2万〜とか宗派によって選べました、値段も知れてました
    うちは個人がこだわらない人だったので、そのままの名前の文字を入れました
    色々調べたらいいと思う
    ただ、田舎とかだと付き合いがあるから大変なのかな

    +35

    -0

  • 196. 匿名 2022/11/27(日) 22:03:15 

    >>171
    あなたはよくても処理する人が迷惑だから

    +9

    -0

  • 197. 匿名 2022/11/27(日) 22:03:30 

    死の出立ちの衣装、入ります?
    脚絆や六銭文つけて。
    長生きし過ぎたら、生前、お気に入りの衣装をパジャマの上にサッてかけてほしい。
    お気に入りのサンダルなんか入れて欲しい。
    お経いらないから、デビット・ボウイのベストかけて欲しい。
    それより子供にお金を残したい。

    +48

    -0

  • 198. 匿名 2022/11/27(日) 22:03:33 

    田舎の葬式出席したら
    震災の被害が大変だった地域なんだけど
    以前はお墓の間隔にゆとりがあり
    和尚さんも穏やかだった。
    震災の影響で当然お墓は満員?
    和尚さんもなんか金持ち感醸し出してて
    凄く嫌だったわ。
    早々に墓じまいする予定

    +20

    -0

  • 199. 匿名 2022/11/27(日) 22:03:59 

    数年前に最低でも200万とか聞いて驚いた。葬儀屋儲かりすぎだよね。1番お金の掛からない方法でひっそり消えたい。

    +20

    -0

  • 200. 匿名 2022/11/27(日) 22:04:00 

    家族葬で十分だよね。色々きて香典返しとかも大変だし。

    +28

    -0

  • 201. 匿名 2022/11/27(日) 22:04:14 

    >>166
    夫がコロナ禍で亡くなった時、私と子供たちだけで終わらせたかったのですが、夫の姉を呼ばないわけには行かず、義姉に連絡。
    義姉夫婦だけ来ると思っていたら、遠方に住んでいる姪と甥も全員来て、今は付き合いがない親族にまで勝手に連絡したり、呼べと強要され(連絡はしましたが相手からコロナ禍だから…と拒否されました)散々な目に遭いました。

    通夜振る舞いも、会食にせず持ち帰り用の弁当形式にしたのに、その場で食べるのが当たり前と言い、勝手に親せきを呼ばれたのでその分の食事まで用意したのに来ず…。
    散々な目に遭いました。

    お葬式って自分たちはこうしたいって思いがあっても、親戚に口を出されるのが本当に厄介です。

    +122

    -2

  • 202. 匿名 2022/11/27(日) 22:04:29 

    >>163
    人が死んだら書き入れ時みたいに戒名でお布施を取れる場が葬式だよ
    色々とバタバタしてて言い値だから葬儀会社と坊主の独壇場
    坊主なんて初七日も火葬場から帰ってきたら一緒くたにすんのよ
    もういっそのこと7回忌くらいまで一緒くたにしてくれてれば良いのに
    しかもお経が40分もある何言ってんのか分からないのに長過ぎ

    +7

    -2

  • 203. 匿名 2022/11/27(日) 22:04:31 

    >>105
    葬儀の広告は超最低値だよ。
    いざ葬儀になるとオプションつけませんかってどんどん値が釣り上がるよ。骨壷一つとっても5段階くらいあるよ。

    +71

    -0

  • 204. 匿名 2022/11/27(日) 22:04:57 

    >>5
    父もとっくに亡くなってるし親戚とは疎遠だし母親も私もどちらが亡くなっても本当に直葬で十分だよねと言ってる。

    +151

    -0

  • 205. 匿名 2022/11/27(日) 22:05:00 

    私も直葬派なんだけど、万が一親より先に逝ったら、旦那が直葬しようもんなら激怒すると思う。
    なんならうちの子にもめっちゃ文句言いそう。

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2022/11/27(日) 22:05:51 

    >>46自分が喪主を務めて、香典を断固として辞退したうえで、やりたいようにやるしかないよ。
    私の場合、元々親戚とは疎遠だったし、うるさい親戚と縁を切る覚悟だった。
    10年くらい前のことだけど、親戚女性陣に睨まれたのを覚えてる……

    +46

    -0

  • 207. 匿名 2022/11/27(日) 22:06:52 

    >>105
    住んでる場所の火葬状況によるよ
    都内だと火葬費用が高いし
    翌日とかは無理だから保管にそれなりにお金がかかる

    +23

    -0

  • 208. 匿名 2022/11/27(日) 22:07:10 

    本人の意思表示のためにも、遺書必須。
    ぶつぶつ言ってくる親族には、本人がこう望んでるだろ!って言ってやれ。

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2022/11/27(日) 22:08:05 

    >>171
    あなたの踏ん切りよりも、火葬場がいっぱいで待たされる場合もあるよ。
    ドライアイスで冷やさないと腐敗しちゃって臭いが出るし、感染病の問題も出て来るから、ドライアイス使いたくないなら、業者に頼まず自宅で保管して自身が手続して火葬場に運んではいかが?
    自身でやる事が許されているかどうかは知らないけど。

    +24

    -0

  • 210. 匿名 2022/11/27(日) 22:08:17 

    >>29
    健康保険から埋葬料として5万円、それにプラスして地域によっては葬祭費として3~7万円貰えるよ。

    +48

    -0

  • 211. 匿名 2022/11/27(日) 22:08:22 

    >>134
    何が大変なの?
    逆にきいたことない

    +89

    -1

  • 212. 匿名 2022/11/27(日) 22:08:28 

    >>203
    そうそう、祖母が亡くなった時家族葬だったのになんだかんだいつの間にかオプションが付いていって最終的に200万近くになったと言ってた。母も精神的に弱ってるから言われるがままにというか上手く言いくるめられたんだと思う。本当に下衆い商売だよ。

    +60

    -0

  • 213. 匿名 2022/11/27(日) 22:08:29 

    自分の死に顔見られたくないし、あくまで近親者の気持ちの区切りや悲しみの共有(一人で悲しみを抱え込まないようにするため)を目的とした儀式としてやって欲しい。
    葬儀をすることで少しでも残された人達が悲しみに区切りをつけられるならやって欲しいし、そうじゃなければ必要無い。

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2022/11/27(日) 22:08:41 

    田舎って無駄に豪華に葬式やるよね

    +35

    -0

  • 215. 匿名 2022/11/27(日) 22:08:45 

    何回か参加したけど鮮明に記憶に残ってるよ
    やっぱりこういうのは大事

    +0

    -1

  • 216. 匿名 2022/11/27(日) 22:08:54 

    冠婚葬祭業界のぼったくりはどうにかならないの?
    葬式だけじゃなくてお墓も今はもう不要でしょ

    +28

    -0

  • 217. 匿名 2022/11/27(日) 22:09:23 

    >>144
    海葬の方が楽そう
    遺骨を粉にしてくれる所もあるみたいだし
    キレイな海に撒いてもらうのもいいかも

    +18

    -3

  • 218. 匿名 2022/11/27(日) 22:09:58 

    >>189
    火葬料は地域によってもちろん違うけど、住民票がないところで火葬するとめちゃくちゃ高くなるから注意。

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2022/11/27(日) 22:10:19 

    >>1
    家族葬でやりました。 近所の新しく建った小さな斎場で少人数でやったのですが金額はかなり掛かりましたよ。 葬儀終了で新聞に出すと後々やっかいだなと思いました。

    +18

    -0

  • 220. 匿名 2022/11/27(日) 22:10:39 

    >>197
    今はそういう風にできますよ
    誰かに伝えておくとか準備しておくといいよ

    +15

    -0

  • 221. 匿名 2022/11/27(日) 22:10:51 

    >>179
    京都の小さなお寺のお坊さんはスクーターか自転車だよ、家の車も奥さんが軽自動車
    一方通行も多いし、小回りも聞くからね

    +30

    -0

  • 222. 匿名 2022/11/27(日) 22:11:26 

    去年祖父が亡くなったとき家族葬だったんだけど、
    未就園児連れな上に妊娠中だった私は気が楽だった。
    近い身内だけなら「ごめーんちょっとこっちで休むね!」とか遠慮なく言えるし。
    余計な気を遣わなくていい環境のほうが、ゆっくりお別れできる。

    +30

    -0

  • 223. 匿名 2022/11/27(日) 22:11:38 

    >>210
    5万円じゃ葬式期間中のドライアイス代にもならないな

    +6

    -1

  • 224. 匿名 2022/11/27(日) 22:11:38 

    >>202
    初七日は、別日にやるとすぐまた集まってお坊さん呼んで…と手間もお金もかかるから、今は一緒にやるのが一般的だよ。
    お金取るのが目的なら、別に分けてやることを推奨する。その方が高く請求できるから。

    +11

    -1

  • 225. 匿名 2022/11/27(日) 22:11:58 

    >>134
    私は大変じゃなかった。誰にも知らせてなかったから何も気を使わなかったよ。ただ棺を運ぶ時に男性の助けが必要だった。兄と夫と私の3人で見送りました。

    +87

    -2

  • 226. 匿名 2022/11/27(日) 22:12:09 

    家族葬でめちゃくちゃ簡素にしたら葬儀屋むちゃくちゃ愛想悪かった。ごめんなさい。

    +2

    -3

  • 227. 匿名 2022/11/27(日) 22:12:21 

    >>5
    時代は家族葬よねー流行ってますよね

    +94

    -1

  • 228. 匿名 2022/11/27(日) 22:12:44 

    >>1
    田舎あるあるかもしれないけど、仏間にずらっと歴代の遺影を壁の高い位置に並べてるのも少し抵抗感がある。
    アルバムみたいにひとまとめにしちゃいけないのかな?
    例えば蛇腹状のアルバムで、お盆時期は広げて飾ればおっけー!みたいな。
    不謹慎かもしれないけど…
    今の住宅事情と合ってない気がしてならない。
    お仏壇もリビングにマッチするような小さくてごてごてしてないナチュラル感のあるやつが流行ってるようにさ。
    罰当たりかな。

    +69

    -0

  • 229. 匿名 2022/11/27(日) 22:13:40 

    >>171
    そもそも24時間は火葬しちゃいけないって法律あるし。

    +22

    -0

  • 230. 匿名 2022/11/27(日) 22:13:43 

    >>29
    もらえるよ。

    +15

    -1

  • 231. 匿名 2022/11/27(日) 22:14:08 

    >>144
    燃やす温度が関係ないなら、燃えるゴミでいいわ!

    +5

    -5

  • 232. 匿名 2022/11/27(日) 22:14:20 

    >>221
    檀家回りはスクーター車庫に隠してるのは高級車
    人目につく車は軽自動車だよ
    坊主の基本

    +81

    -0

  • 233. 匿名 2022/11/27(日) 22:14:23 

    葬儀に出席する度にしんどくなる
    直葬にしても誰かに迷惑かけることになるから消えたいなって思う
    そんなの無理だから考えたらもっと病む
    どうしたらいいんだろ

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2022/11/27(日) 22:14:39 

    >>6 個人的に集まってもらうなら死んだ日より誕生日がいいなぁなんて思ってる。みんな喪服で仏花って死んだ人が言うのも何だが辛気臭いわー、ノリノリ音楽とケーキとカラフルな花(ピンクのバラ希望)で楽しく集まってほしい

    +180

    -5

  • 235. 匿名 2022/11/27(日) 22:15:32 

    家族葬で110万も高い
    まだまだぼったくり
    直葬で36万て
    貧乏人はどうするの?

    +21

    -0

  • 236. 匿名 2022/11/27(日) 22:15:52 

    >>35おう、それなりの金遺しとけよ

    +81

    -1

  • 237. 匿名 2022/11/27(日) 22:16:09 

    >>155
    私も直葬希望だわ。

    +104

    -0

  • 238. 匿名 2022/11/27(日) 22:16:14 

    田舎県
    親も友達もいない兄弟の葬儀を豪華にしてたよ
    時代についていけないんだろうね

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2022/11/27(日) 22:16:31 

    祭壇、骨壷、棺その他諸々ランク付いてるの選んでいかなきゃいけないのも気落ちしてる時にしんどいよな。
    私の時は直葬で最低限でいいと思った。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2022/11/27(日) 22:16:32 

    >>1
    小さなってわりに高いよね
    もっと安いところがあるからそこに頼むわ
    うちはお墓問題があるから辛い
    お墓問題解決してくれる所を探さないとな
    めちゃめちゃ大金かかるわ

    +29

    -0

  • 241. 匿名 2022/11/27(日) 22:16:39 

    香典返しする方もめんどくさいもの。

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2022/11/27(日) 22:16:45 

    >>5
    本当そうだよ
    結局最後に看取るのは家族
    他人は他人だし
    家族だけで十分

    +180

    -0

  • 243. 匿名 2022/11/27(日) 22:16:47 

    >>57
    いいなぁ。
    うちはコロナ禍だから家族葬と言っときながら、近所の人から遠い親戚までかなりの数が来たよ。
    葬儀後も毎週お経唱えてその度にお茶出しやら大変だった。コロナ理由に色々断れると思ったのに、うちの地域はコロナ禍全く関係なく過ごしてる。

    +22

    -0

  • 244. 匿名 2022/11/27(日) 22:17:22 

    亡くなった方に左右されそう。
    長くに闘病したお年寄りなんか周囲がホッとしそうだし、小さい子だったら何も考えられなくなるくらい悲しみに包まれる。
    嫌いな親族だったら、サッサッと済ませたいだろうし。
    中年になったらエンディングノート書こう。

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2022/11/27(日) 22:18:17 

    >>39
    もうそれでいいやって思うわ
    死んだあとまで迷惑かけたくない
    何なら骨も残らないほどの強火で焼き尽くして欲しい笑

    +144

    -0

  • 246. 匿名 2022/11/27(日) 22:19:34 

    >>228
    うちの実家は立派な仏壇と和風で広い仏間
    田舎だから昔は家で葬儀をしてたから
    蔵に湯呑みやお茶菓子のお盆や皿が100セットくらいある
    蛇腹の写真置きは良いアイデアかも
    仏間の写真が不気味で怖かったから

    +34

    -0

  • 247. 匿名 2022/11/27(日) 22:19:42 

    >>6
    神道ならやらないもんね

    +47

    -5

  • 248. 匿名 2022/11/27(日) 22:20:56 

    >>40
    つい半年前に言われた
    家族葬で一番下のプランで50万
    斎場や市役所などの手続き込みだったから
    何をしていいか解らなかった私にはありがたい
    花も申し訳程度で故人が生前好きだった物を
    置いてたんだけどまぁ~ブーイングの嵐でした
    病院から式場へ直行だったから
    家に連れて帰ってない。から始まって花がない、果物がない
    食事もない、祭壇が質素だのと聞こえるように言われたよ
    家族葬って言ったし香典も受け取らないとも言ったんだけど
    年寄りは葬式はあーしてこーして~って好き勝手な事を言う
    そもそもウチの葬式なんだけどね
    自分達は昔のやり方で!って思ってるんだろうけど
    内心、あんたらもウチと同じになるよ!と思ったわ

    +86

    -0

  • 249. 匿名 2022/11/27(日) 22:21:53 

    >>39
    墓じまいするのも結構お金が掛かるらしいね

    +54

    -0

  • 250. 匿名 2022/11/27(日) 22:23:02 

    いいと思う。
    うちも坊さん呼ぶのやめたよ。
    葬儀も法事も。

    お金もったいないし、開催する側の本家大変なのよ。

    私長男嫁だから分家のおばさんたちからはめちゃくちゃ言われたけど、旦那の妹2人が弁護士と税理士で、味方してくれたらおばさんたち引いていったけど。

    +25

    -1

  • 251. 匿名 2022/11/27(日) 22:24:33 

    日本を滅ぼしたい悪党に神罰が降るように祈念致す

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2022/11/27(日) 22:24:45 

    私はお通夜、葬式どっちもしなくていい。火葬場で焼香してもらって荼毘でいい。

    +19

    -0

  • 253. 匿名 2022/11/27(日) 22:24:45 

    >>10
    父の時、後からなんて誰も来なかったよ。

    +43

    -0

  • 254. 匿名 2022/11/27(日) 22:26:19 

    >>105
    父親が亡くなって小さなお葬式でやったけど、家族葬プランで基本料金30万円ぐらい、別にいるのがお坊さん呼ぶ費用が1日8万円、お通夜と葬儀で合計16万円
    あとお顔を綺麗にするエバーミング費用でプラス10万円、私はいらないんじゃないかなって思ったけど母親の希望でやった
    あとかかる費用としては火葬代、これは住んでる地域によって高額な場合もある

    +35

    -0

  • 255. 匿名 2022/11/27(日) 22:26:42 

    >>248
    家族葬ホールでやったけど年寄りの言うこと聞いてやったら500万越えたよ
    遠方の親戚の旅費や宿泊費も掛かるし大勢で来てくれるのも困ったもんです

    +45

    -0

  • 256. 匿名 2022/11/27(日) 22:27:06 

    >>121

    そうだよね
    子どもの名前つけるみたいに、自分の戒名も好きに出来たらいいのに
    関係が良好なら夫婦や親子間でつけるとかさ
    好きな漢字使って、○○居士とか○○大姉とかすればいいのでは
    そしてキラキラ戒名とかシワシワ戒名とかディスり合いをするw

    +39

    -2

  • 257. 匿名 2022/11/27(日) 22:27:34 

    自分が死んだ時なんて正直何もせず火葬でいいと思ってるくらいどうでもいいけど、そうもいかないだろうから一番最低限の家族葬でいい

    お金あってしっかりやりたい人が立派なのやればいい

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2022/11/27(日) 22:28:37 

    家族を亡くしてショックで悲しみに暮れている状態なのに、数時間後には葬儀社との打ち合わせで葬儀や通夜や戒名のランクだのって色んな手配をしないといけないのって酷だなって思う。それでいざ通夜葬儀になったら来てくれた親戚やお客さんにお酒もって挨拶回りしてって、なんで一番悲しんでいる家族がそんなに気を使って忙しく動き回らないといけないのか。
    それなら家族葬でひっそり家族だけで心置きなく泣きながら送らせてあげる方が、よっぽどいいと思うんだけどね。一番悲しんでいる家族に余計な面倒かけんなよと。

    +55

    -0

  • 259. 匿名 2022/11/27(日) 22:29:09 

    お通夜いらない
    2日も拘束されたくない

    +35

    -0

  • 260. 匿名 2022/11/27(日) 22:29:17 

    >>254
    葬式代200万円残しとくと言ってる母親に直送にして良いか聞いとこうかな

    +18

    -0

  • 261. 匿名 2022/11/27(日) 22:30:03 

    >>7
    おなじく、パパッと済ませてさっさと天国連れてってほしいw

    +42

    -1

  • 262. 匿名 2022/11/27(日) 22:31:30 

    >>34

    7月に祖母がコロナで亡くなったんだけど、やっぱり業者さんに火葬して骨壷に入れてもらわないとダメって言われたらしいよ
    全部終わった状態で業者さんが家に持ってきたって
    対応してくれるところが少なくて言い値みたいで、最初に聞いたところは50万と言われて、次に聞いたとこが37万とかでそこにしてた
    死体から飛沫が飛ぶわけでもないのに、必要あるのかな?とも思うけど

    +132

    -1

  • 263. 匿名 2022/11/27(日) 22:31:31 

    >>9
    >>158
    最近坊さんを呼ばない「自由葬」って増えてるよ
    自由葬とは?失敗せずに自由葬を行うために知っておくべき大事なこと | 安心葬儀
    自由葬とは?失敗せずに自由葬を行うために知っておくべき大事なこと | 安心葬儀ansinsougi.jp

    自由葬とは?失敗せずに自由葬を行うために知っておくべき大事なこと | 安心葬儀葬儀のご依頼/ご相談一括見積なら | 安心葬儀葬儀に関する情報提供や葬儀社の厳選紹介であなたをサポートお急ぎの方へ!お急ぎの方へメニュー安心葬儀/葬儀相談コールセンター (無料)通...


    +96

    -0

  • 264. 匿名 2022/11/27(日) 22:31:40 

    >>258
    葬儀が終わったら即役所に行って死亡届を出さないといけない
    14日なんてあっという間

    +19

    -0

  • 265. 匿名 2022/11/27(日) 22:32:04 

    10年前父親が亡くなった時、盛大に送り出して良かったなぁと思うけど(葬儀費用も貯めといてくれた)今は、簡素化でいいと思う。
    私は死んだらそのまま火葬してもらって最近〇〇ちゃん見ないね。実は亡くなったのよでいい

    +21

    -1

  • 266. 匿名 2022/11/27(日) 22:32:19 

    確かめてないけど、お経YouTubeを流す。

    +2

    -1

  • 267. 匿名 2022/11/27(日) 22:33:06 

    私は戒名も仏壇もいらないな。
    線香の匂い苦手だし。
    子ども達の負担になる物は残したくない。

    +18

    -0

  • 268. 匿名 2022/11/27(日) 22:33:48 

    >>180
    田舎の坊主もクラブで豪遊してましたよ。愛人連れて海外行きまくり。ブランド品買いまくり。

    +61

    -0

  • 269. 匿名 2022/11/27(日) 22:33:58 

    >>38
    一級葬祭ディレクター笑。

    +31

    -0

  • 270. 匿名 2022/11/27(日) 22:34:16 

    >>33
    本名気に入ってるから戒名いらない。
    葬儀もいらない。

    +103

    -0

  • 271. 匿名 2022/11/27(日) 22:34:47 

    >>14
    0葬って初めて聞いたから検索してみたけど、東日本では出来なそうだね

    +60

    -0

  • 272. 匿名 2022/11/27(日) 22:34:54 

    >>5
    家族葬でも100万でしょう?直葬でいいよ。

    +218

    -0

  • 273. 匿名 2022/11/27(日) 22:35:22 

    >>163
    そうだよ
    嫌なら自由葬にして坊主を呼ばなけりゃいい
    そうすりゃ戒名もいらないし

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2022/11/27(日) 22:36:57 

    私は何でもいいけど、旦那はちゃんとしてほしい派。そして墓石に名前を刻まれたい派。言う事を聞かないとばけて出るとも。あーめんどくさー。

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2022/11/27(日) 22:37:36 

    >>1
    とりあえず焼いてお骨にさえしてくれたらいい。
    墓も要らない。
    心の中で時々思い出してくれたらそれでいい。

    +78

    -0

  • 276. 匿名 2022/11/27(日) 22:37:56 

    >>205
    親でも葬儀に実際いくら掛かるか知ってたら残された遺族の生活もあるのにとやかく言わないでくれたらいいんだけど
    口は出すけどお金は出さないなら直送に文句言わないで欲しい

    +10

    -0

  • 277. 匿名 2022/11/27(日) 22:38:11 

    >>249
    海に散骨すりゃいいよ
    タダだし

    +0

    -9

  • 278. 匿名 2022/11/27(日) 22:38:46 

    >>12
    今月、父親を亡くして武漢肺炎に罹っていたので直葬にしたんだけど49日の数え方がイマイチ分からない(死んだ日から数えるのか?翌日からか)
    ウチは無宗教なんだけど、墓はあるから49日ごろ骨を入れに行くみたいにネットに書かれてた。
    カロートの開け方も知らない。
    1人っ子で親戚もいないし、どうしたものか・・・
    あと霊園の人に納骨のときにお金を包まないといけないのかな?そうだとすると数年前から身体を壊して無職だからキツイな。

    +37

    -2

  • 279. 匿名 2022/11/27(日) 22:38:50 

    悲しくて悲しくて堪らないのに
    本日はとか挨拶凄い辛かった
    聞いてるのも辛い
    通夜お返しとか、49日後のお返しとか、
    そんな事もう本当要らないと思います
    お葬式は当人の親兄弟姉妹、子供と本当に親しかった友人何名かで
    済ましたい義理なんか要らない






    +32

    -0

  • 280. 匿名 2022/11/27(日) 22:39:18 

    ワクチン屠殺のせいで葬儀屋はバブル真っ最中らしいな

    +4

    -1

  • 281. 匿名 2022/11/27(日) 22:40:00 

    >>245
    骨まで焼ける高温って何度くらいなんだろう?
    原爆くらいの威力ないと無理なのかな

    +5

    -0

  • 282. 匿名 2022/11/27(日) 22:40:10 

    >>191
    生活保護だと葬式代もタダになるの?

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2022/11/27(日) 22:40:15 

    >>211
    ヨコですが、唯一直葬で困るのが火葬するまでの安置の場所みたい。自宅で安置出来る人は問題ない。病院は長くは置かせてくれないし、結局斎場で安置してもらうパターンになるけど、そのお金がそこそこかかるみたい。といっても普通の葬儀よりは全然安価だと思うけど。

    +78

    -0

  • 284. 匿名 2022/11/27(日) 22:40:20 

    >>52
    ジジババだけで勝手にやらせとけ
    無論本人の金で

    +25

    -0

  • 285. 匿名 2022/11/27(日) 22:40:21 

    >>248
    冠婚葬祭は皆こだわりというかイメージはあるから。結婚式の白無垢かんがえていたのに式もやってもらえないなんて可哀想って言うのと同じだよ。まあ葬式だと本人はわからないけどさ。
    直葬でよい!とかいっていても、逆にキンキラキンの葬儀されるかもしれないよね(笑)

    +12

    -0

  • 286. 匿名 2022/11/27(日) 22:40:27 

    >>121
    お戒名は好きな文字つけてもらえました。
    さすがに全部はダメでしたが4文字中2文字は希望の文字で残りは一緒に故人の趣味や性格など相談してつけてもらえました。
    お坊さん次第だと思います。

    +4

    -7

  • 287. 匿名 2022/11/27(日) 22:41:06 

    >>282
    生活保護って本人死んだら打ち切られるんじゃないの?

    +0

    -2

  • 288. 匿名 2022/11/27(日) 22:41:07 

    >>277
    海に散骨するのもどこにでも撒いていいってわけじゃないから。ちゃんと許可がいるよ。

    +47

    -0

  • 289. 匿名 2022/11/27(日) 22:42:19 

    >>274
    会いたいから化けて出てくれてもいいよwで納得してくれないかな。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2022/11/27(日) 22:42:43 

    >>75
    握り飯で良くない?
    竹皮でくるんで竜の髭で結んでさ〜

    +34

    -0

  • 291. 匿名 2022/11/27(日) 22:42:43 

    >>15
    お墓は邪魔になるだろうし合同葬の無縁墓地でいいんちがう?

    +27

    -0

  • 292. 匿名 2022/11/27(日) 22:42:59 

    >>249公共機関に置き去りにする人も増えてるよ
    遺骨をわざと置き去る人が増加?!西日本で年間43個、警視庁でも年間10個 | 強欲坊主に騙されるな!お墓覆面調査byダイヤモンドQ | ダイヤモンド・オンライン
    遺骨をわざと置き去る人が増加?!西日本で年間43個、警視庁でも年間10個 | 強欲坊主に騙されるな!お墓覆面調査byダイヤモンドQ | ダイヤモンド・オンラインwww.google.com

    お墓がなく、手元に置いておくことも無理なのか、遺骨を意図的に公共施設などに置いたまま立ち去り、遺失物にする人たちがいる。その遺骨はどうなるのか。ダイヤモンドQ編集部が調査してみた。

    +15

    -0

  • 293. 匿名 2022/11/27(日) 22:43:00 

    >>2
    ほんとそれ。
    香典くらいならまだいいけど、披露宴も身内だけにしてほしい。

    +135

    -0

  • 294. 匿名 2022/11/27(日) 22:43:11 

    私の実家は簡素化希望。
    母の時は家族葬、通夜なし、戒名もなし、お経もなし。
    法要もその後何もしてない。

    旦那実家はきっちりやるタイプ。
    旦那祖母の葬儀、お経が長すぎてしんどかった。
    逆に旦那実家は私の実家のやり方に呆れたかもなあと思ってる。

    +8

    -0

  • 295. 匿名 2022/11/27(日) 22:43:17 

    >>10
    親戚にしらせるだけでも大変
    どこまでしらせたらいいのか、後日ハガキでしらせるだけにしたい
    法事ももうやらなくていいようにしたい…

    +64

    -0

  • 296. 匿名 2022/11/27(日) 22:43:23 

    >>158
    うちのクソジジイ金もないくせに戒名だけは院つけてくれとかウザいこと言ってる

    +66

    -1

  • 297. 匿名 2022/11/27(日) 22:43:46 

    >>233
    地球が爆発するのを願えば気が楽になるよ

    +1

    -1

  • 298. 匿名 2022/11/27(日) 22:44:05 

    >>126
    普通の段ボールよりは綺麗なんでは?

    +25

    -0

  • 299. 匿名 2022/11/27(日) 22:44:38 

    >>277
    散骨もちゃんとお金かかるから!
    どこでも勝手に好きな場所に撒けってもんじゃない

    +32

    -0

  • 300. 匿名 2022/11/27(日) 22:45:23 

    >>292
    www

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2022/11/27(日) 22:46:55 

    >>296
    院号つくと毎年の掛かりが違うんだよね
    孫の代まで迷惑

    +49

    -0

  • 302. 匿名 2022/11/27(日) 22:47:05 

    >>289

    明け方、枕元に正座で膨れっ面で、何日も何日も睨みつけてくる旦那が浮かぶ、、、。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2022/11/27(日) 22:47:11 

    私は子供もいないから樹木葬が希望。

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2022/11/27(日) 22:47:43 

    いれていた納骨堂が倒産したりあると大変だよね

    +13

    -0

  • 305. 匿名 2022/11/27(日) 22:47:49 

    >>298
    白いしっかりした感じの段ボール
    胡蝶蘭とかが入ってそうなやつ

    +21

    -0

  • 306. 匿名 2022/11/27(日) 22:48:38 

    >>282
    住んでる市町村によって金額は違うけど
    保護の人は最低額の葬式代と火葬代は出ます。
    約10万〜15万ぐらい。直葬なら火葬代のみ。

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2022/11/27(日) 22:49:37 

    >>260
    何で本人にきくの? 死んだらわからないのに(笑)

    +2

    -3

  • 308. 匿名 2022/11/27(日) 22:50:05 

    >>296


    院をつけるなら金をくれ

    +34

    -0

  • 309. 匿名 2022/11/27(日) 22:50:40 

    >>255
    そういうのって、バブルとか高度成長期のなごりなのかな
    それ以前の日本が貧しかった時代までそんなんやってないよね?
    うちらが年寄になって、若い世代が豪華な葬式したら「こんなことに金使いやがって」って言うだろうね

    +20

    -0

  • 310. 匿名 2022/11/27(日) 22:51:16 

    >>155
    私も。私は直送でいい。

    +52

    -0

  • 311. 匿名 2022/11/27(日) 22:51:32 

    >>305
    どうせ焼くしね
    私もそれで良いわ

    +47

    -0

  • 312. 匿名 2022/11/27(日) 22:51:52 

    >>277
    船で決められた海上いくのよ。船もっている?なければ手配しないとならないよ。

    +20

    -0

  • 313. 匿名 2022/11/27(日) 22:52:53 

    >>3
    何もしないで家族だけで見送った。だから困った事も何もない。

    +171

    -0

  • 314. 匿名 2022/11/27(日) 22:53:26 

    子供のいない夫婦だから、お葬式のことが本当に憂鬱
    配偶者のきょうだいをよぶとして、49日やその他法要も必要なのかな
    ふだんは交流ないから、あれこれ言って来そうで気が重い
    なんならその場で相続の話までされそうで

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2022/11/27(日) 22:53:43 

    >>105
    嘘だよ。
    父親が末期癌でもう長くないと病院から連絡があってネットで調べて一番安いところ(10万くらい)で探したのに実際に父親が死んで
    葬儀屋が病院に現れて「そんな額ではできません」って言われた。病院は「今スグに遺体に出て行ってもらう」って言って交渉時間も与えてくれない。
    火葬後、明細みたら勝手に役所に死亡診断書とか提出したりして細かくお金を取られてた。
    「10万でできます」が実際は24万弱だったよ。

    +54

    -2

  • 316. 匿名 2022/11/27(日) 22:54:21 

    >>289
    うちは化けて出てくると言ってたのに全然出てこない
    でも夢の中で出てくる旦那は生きてたときより優しくて表情が柔和でイイ人
    時々今から帰るからという電話が掛かってくる夢を見る

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2022/11/27(日) 22:54:31 

    >>9
    葬儀会社経営している所に勤めているんだけど
    そこの社長がなくなった時の葬儀は坊主がいなくって
    軽いお別れ会みたいなもので、葬儀なのに楽しかった。
    そこで坊主はいらなくてもいいんだって思った。

    +109

    -1

  • 318. 匿名 2022/11/27(日) 22:55:01 

    >>64
    白地ならメッセージ書き込めるとか。
    好きなデザイン選べるとか。

    +19

    -0

  • 319. 匿名 2022/11/27(日) 22:55:02 

    私が死んだら葬式もしなくてよい。お金がもったいない。

    +8

    -0

  • 320. 匿名 2022/11/27(日) 22:55:23 

    私(50代)、母(70代)死んだら火葬しておしまいにして欲しい
    葬儀もお墓もいらない派
    それが難しいんだけどね

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2022/11/27(日) 22:55:26 

    結婚してすぐ旦那のばあちゃんが亡くなって
    通夜葬式の受け付け
    させられて、香典頂いた時に金額を尋ねて
    その場で幾らならコレって香典返しの本?みたいなのを渡すシステムになってて
    会ったこともない爺さん婆さんから
    文句は言われるわ散々だった
    しかも包んだ金額より多めに申告する人が多くて
    後で義父母から金額が合わないとか言われるし

    山口県って皆んなそうなんですか?

    +17

    -0

  • 322. 匿名 2022/11/27(日) 22:56:37 

    戒名もいらない、葬式もしない、直葬でお経だけ。
    49日もなし。
    子供らはベンツやレクサスなど派手な車に乗って帰っていってたな〜

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2022/11/27(日) 22:56:45 

    >>252
    直葬ですよね
    わたしもそれで良い

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2022/11/27(日) 22:57:09 

    >>243
    それは大変でしたね
    毎週のお参りとか、故人には申し訳ないけどいるの?
    ですよねー。

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2022/11/27(日) 22:57:59 

    >>316
    横だけど、涙出るかと思った。
    あなたがこの先の人生、心穏やかに豊かに暮らせるよう祈ってます。

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2022/11/27(日) 22:58:13 

    どっちかって言うと49日とか仏壇の魂入れとか法事とかがウザい

    故人の意思より、やれやれ言ってくる親戚の圧の方が優先される馬鹿らしさ

    +17

    -0

  • 327. 匿名 2022/11/27(日) 22:58:30 

    嫌いな親戚に会いたくないし縁切れてもいいから家族だけの葬式でいいんだけど

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2022/11/27(日) 23:00:21 

    >>309
    宗教絡むからね。統一教会みたいに献金やらあるから、そんなのにはまったらどうなるかわからないよ。

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2022/11/27(日) 23:00:33 

    儲けるために色々考え出したと思う
    戒名 法事 卒塔婆 念仏
    念仏より演歌ながしてくれ!戒名なんていらん!
    無くてもあの世に逝けるわ
    金稼ぎと思ってる

    +11

    -0

  • 330. 匿名 2022/11/27(日) 23:00:52 

    独身一人暮らしなので早く召されて直葬がいい。
    お墓もいらない、誰かに散骨してほしい。

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2022/11/27(日) 23:01:28 

    社会とさほど接点のない高齢になってから亡くなった場合と、現役で仕事してる人が亡くなった場合では、見送り方が違ってきそうだな。

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2022/11/27(日) 23:01:51 

    >>6
    金儲けと思うよ

    +80

    -2

  • 333. 匿名 2022/11/27(日) 23:03:59 

    >>1
    あまり関係ない話でごめんだけど、
    お葬式行くと、「顔見てやってください」って言われる。
    なんで亡くなった人の顔を見るように促すのかな?
    私だったら死顔をたくさんの人にわざわざ見て欲しくない。元気で笑っている時の顔を覚えていてほしいな。
    参列側としても、身内以外は死顔を敢えて見たいとは思わないから、促されると困る。
    私がお葬式出すなら、そういうのもカットで、本当にシンプルに終わりたいわー。

    +69

    -1

  • 334. 匿名 2022/11/27(日) 23:04:27 

    やっとみんな気がついたんだよ

    無駄 戒名や法事
    仏壇

    +25

    -0

  • 335. 匿名 2022/11/27(日) 23:09:28 

    >>319
    本当それ。お金ももったいないし、わざわざ死んだ自分の為に仕事やプライベートの予定の日程調整して葬式に来てもらうとか申し訳なさすぎるわ。楽しみにしてた旅行とかライブとかあったらそっちを優先してほしい。

    +13

    -0

  • 336. 匿名 2022/11/27(日) 23:09:58 

    >>281
    いや、火力間違うと骨無くなるから普通に出来るよ
    火葬場の人が体格によって加減しないと拾う骨なくなっちゃうから難しいって言ってた

    +23

    -0

  • 337. 匿名 2022/11/27(日) 23:10:29 

    >>309
    観光地としてネームバリューはあるが田舎です
    バブルとか高度成長期も無きにしも非ずだけど
    70代後半のキョウダイって5人位は当たり前で
    両家が揃ってりゃ1ダースのキョウダイ
    それに親類だのが入るから50人くらいはザラ
    未だに親類縁者は声を掛けるものとしてる
    貧しいというか冠婚葬祭は香典や祝儀で賄う物って考え
    家族葬や直葬なんてケチったとかお金がないって思われる
    49日たったら絶対に墓にだし
    永代供養は無縁仏として可哀想って位置付け
    そもそもキョウダイも少ないし独身だっている
    物価も違うのにあの頃の固定観念のままだから
    時代から取り残されてるよ

    +23

    -0

  • 338. 匿名 2022/11/27(日) 23:12:03 

    戒名もいらない。
    なんであんなに高いの?

    +9

    -0

  • 339. 匿名 2022/11/27(日) 23:13:14 

    >>303
    私も樹木葬がいいと思ってたけど
    入りたいとこは合葬エリアしか生前予約できない
    おまいりにきてくれる人なんていないけど
    人嫌いだからなんとなく嫌で
    良さげな散骨見つけたからそっちにする予定

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2022/11/27(日) 23:13:36 

    >>37
    しかも、花は使い回しされてる。

    +15

    -2

  • 341. 匿名 2022/11/27(日) 23:13:38 

    >>134
    去年亡くなった父が直葬でした。
    兄弟姉妹みんなで自分達は直葬で良いよねと決めていたみたいで、みんな直葬でした、お金かかるしお金持ちじゃないしね。
    ただ、やっぱり寂しい気持ちはありましたよ。
    母の妹夫婦と娘さん父の兄の息子さんご夫婦とお子さんと姉の旦那さんとかが付き添ってくれたから母も私も助かりました。

    +61

    -1

  • 342. 匿名 2022/11/27(日) 23:13:38 

    >>56
    知り合いの坊主は外車乗り回してるくせに法事にはマーチで行く。

    +82

    -0

  • 343. 匿名 2022/11/27(日) 23:15:26 

    >>330
    散骨は無理かも。たぶん合同無縁墓か合同納骨堂だね。知らん人と一緒だから寂しくないよ。

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2022/11/27(日) 23:15:31 

    >>134
    父の時、直葬にしました。
    病院で亡くなったので、病院から「葬儀会社へ連絡してください」と言われるので葬儀会社へ電話し『直葬でお願いします』と伝えるだけ。
    どこに安置しておくか聞かれるので、大体は自宅か葬儀会社(うちは葬儀会社にした)
    葬儀会社が病院に来てくれるので、その後は全部やってくれる。
    遺族はタクシーや自家用車で葬儀会社へ行き打ち合わせ。
    亡くなった次の日は火葬出来ないので、その後火葬場へ行き指示に従うだけ。
    直葬にして良かったです。その後役所へ行ったり年金事務所行ったり、高齢で足の悪い母を連れての書類関係の手続きが本当に大変で面倒なんです。
    親戚付き合いもほぼ無い状態なので直葬で良かった。



    +143

    -0

  • 345. 匿名 2022/11/27(日) 23:15:34 

    >>340
    母が亡くなった時叔母達が「(花が)使い回しされないようにみんな持って帰るのよ!」って騒いでたなぁ。

    +8

    -1

  • 346. 匿名 2022/11/27(日) 23:16:06 

    まぁ大半のガルちゃん民は人間関係が希薄だから
    葬儀は必要ないって話になるよね

    ぼったくりとか華美は別として
    手厚く葬りたいような人がいない人も多いだろうし
    ペットの方が手厚く供養されてる場合も多いと思う

    +5

    -3

  • 347. 匿名 2022/11/27(日) 23:17:29 

    >>333
    「顔見てやってください」→「最期にお別れしてあげて下さい(故人が喜ぶと思います的な)」って意味だと思ってたけど。
    文字通り顔見てね、じゃなくて。

    +29

    -4

  • 348. 匿名 2022/11/27(日) 23:17:42 

    しても三回忌までかな
    喪主側もゆっくり故人を偲ぶ葬儀ならしてもいいけど、いつも喪主側の感想は「あー疲れた〜」だもん。

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2022/11/27(日) 23:17:48 

    >>326
    仏壇も供養する人いなくなったら処分に困るよね

    +16

    -0

  • 350. 匿名 2022/11/27(日) 23:18:55 

    >>329
    宗教って結局、お金儲けなんだよね…
    科学が発展した現代で未だ淘汰されてないのが不思議

    +25

    -1

  • 351. 匿名 2022/11/27(日) 23:19:40 

    >>318
    痛棺とか作れば売れそう

    +12

    -0

  • 352. 匿名 2022/11/27(日) 23:21:03 

    >>253
    そりゃ年齢や人間関係によるでしょう
    父を慕う人が多ければそんな話になるよ

    +22

    -1

  • 353. 匿名 2022/11/27(日) 23:22:13 

    >>346
    自分自身は直葬でいいけど、親はちゃんとお金かけてあげたいな。
    友達の親が亡くなっても、通夜か葬儀は行くよ。香典が役に立ってるといいな。

    +8

    -4

  • 354. 匿名 2022/11/27(日) 23:22:22 

    >>256
    自分でつけてもいいんだよ

    +9

    -0

  • 355. 匿名 2022/11/27(日) 23:23:51 

    >>278
    49日までに納骨したいのならすぐに自身の霊園に連絡して。霊園の日程が詰まってると希望日に納骨できないよ。
    あと納骨日までに墓誌に亡くなった人の名前等刻む必要があると思う。
    納骨は霊園の人がしてくれるので、自分でカロートを開ける必要はなし。
    納骨と墓誌に刻む手数料・墓所の名義人ご亡くなったのなら名義変更も必要。
    その霊園によって規定があるからその通りにするしかない。

    本当に無宗教なら49日までに納骨しなくてもいいと思いますよ。

    +29

    -0

  • 356. 匿名 2022/11/27(日) 23:25:23 

    >>340
    土地柄なんだね
    広島県某市だけど
    棺に全部入れるよ

    +11

    -0

  • 357. 匿名 2022/11/27(日) 23:26:40 

    このトピに出てた広告
    今こんなのあるんだね
    美霊珠 | KIZUNAプロジェクト
    美霊珠 | KIZUNAプロジェクトwww.kp-kizuna.com

    新しいかたちのお手元供養・美霊珠従来のお手元供養のアイテムと異なり、ご遺骨を安全に長期保存可能な状態に粉骨後、ガラスの珠に収め、厳選したプリザーブドフラワーやドライフラワー等と構成した...

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2022/11/27(日) 23:26:59 

    >>347
    そのケースなら全然嫌じゃないね!
    でも本当に、お棺の窓開けて、「どうぞ、ぜひ見てやってください」って言われちゃうことがあるの。
    礼儀として手を合わせて少し見て、安らかでまるで眠っているような…とか言って、きちんとご挨拶する、というふうにしてるけど、
    これがなかなかしんどいのよね。

    +19

    -0

  • 359. 匿名 2022/11/27(日) 23:27:03 

    >>7
    直葬で骨が残らんくらい焼ききってほしい。
    墓もいらん。

    +148

    -1

  • 360. 匿名 2022/11/27(日) 23:28:23 

    らくおうは高いってきいた。

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2022/11/27(日) 23:29:26 

    このトピ読んでたら、あー、いつか死ぬんだなって改めて感じちゃった。怖いな。痛いの嫌だな。
    私より先に子供たちが死にませんように。
    長生きして全うしたい。子供たちがお母さん大往生だねって思えるくらいに長生きしたい。
    今死んだら子供たちの心が心配だから。

    +1

    -5

  • 362. 匿名 2022/11/27(日) 23:29:50 

    自分の葬式はいらないけど生前葬で食事会がやりたい
    みんなにお礼を言ってからあの世に行きたい

    +8

    -0

  • 363. 匿名 2022/11/27(日) 23:31:27 

    海外でも四十九日や、一周忌などの法事ってあるんですか?

    +0

    -1

  • 364. 匿名 2022/11/27(日) 23:31:29 

    >>362
    いいね
    余命宣告とかされるか高齢ならやってもいいかもね

    +6

    -0

  • 365. 匿名 2022/11/27(日) 23:31:46 

    >>346
    普段は宗教なんて気にしないのだけど、七五三やら初詣やら、結婚式では信じてもない教会であげたりしても、親がなくなったのに読経ひとつもなく焼くだけなんてなんとなく親不孝ものみたいにおもえるよね

    +8

    -3

  • 366. 匿名 2022/11/27(日) 23:31:58 

    >>282
    もっといい葬儀させろって切れてる親族のトピあったね、無料のくせに。

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2022/11/27(日) 23:32:01 

    >>363
    宗教によるんじゃ

    +3

    -2

  • 368. 匿名 2022/11/27(日) 23:33:52 

    >>1葬儀に対する考え方が、どんどん変わって来てるんだね。これ、賛成だ。

    +44

    -0

  • 369. 匿名 2022/11/27(日) 23:34:09 

    >>192
    子供みたいな感じだからかな?
    自分とか年老いた親は直葬でいいと言ってても、子供が先に死んだら葬式にお金かける人多そう。

    +22

    -0

  • 370. 匿名 2022/11/27(日) 23:34:48 

    >>353
    友人の親も生前知っているし優しかった想い出もあるしお線香のひとつでも、あげたいという気持ちはでてくるのよね

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2022/11/27(日) 23:36:37 

    >>1
    初七日とかその後の法事も要らない。
    仏教徒でない場合、法律で宗教の自由があるのに、
    強制参加しいられる事も苦痛でしかない。

    +50

    -0

  • 372. 匿名 2022/11/27(日) 23:36:43 

    >>342
    坊主憎けりゃ袈裟まで憎くなりそ

    +43

    -0

  • 373. 匿名 2022/11/27(日) 23:37:36 

    >>363
    それは日本の仏教行事。

    +6

    -0

  • 374. 匿名 2022/11/27(日) 23:42:09 

    >>350
    手を変え品を変えのお金儲けとしか思えくなった
    念仏で10分ほど唱えてン万円のお布施
    説法もそれらしいことを言ってるだけに感じる
    魂はお釈迦様も元に~って言いながら
    何故か位牌に魂を入れるとかさ・・・
    どんなに徳の高い坊主でもあの世に行き来した人いないじゃん
    本当にそうなのか?!と邪推もしてしまう
    気持ちの問題なのかもしれないが
    何かと金を絡めるようにしてあるよね

    +10

    -1

  • 375. 匿名 2022/11/27(日) 23:44:11 

    >>340
    広島島根鳥取3県でお葬式に参列したけど、葬儀会社の人がお花抜いて切って全部棺に入れた

    もうお花でパンパンになる感じ
    地域で違うのかな

    +18

    -0

  • 376. 匿名 2022/11/27(日) 23:46:35 

    友人が祖母の葬式に来たがるので香典辞退した上で呼んだら、仲良しではない他の友人と連名の香典(3000円)持ってきた。
    社会人として参列したかったのか、祖母のために参列してくれたのか分からないけどとても迷惑だった。

    +9

    -0

  • 377. 匿名 2022/11/27(日) 23:46:43 

    >>44
    亡くなる人の数は増えてるけど、新規参入で業者増えてるし、お客の取り合いで大変だよ。
    1件あたりの単価も安くなってるしね。
    昔は1件の葬儀で200~300万だったけど、今は数十万ばっかり。100万越えたら良い方。

    +30

    -0

  • 378. 匿名 2022/11/27(日) 23:47:12 

    >>53
    私も父が亡くなったらそうしたいけど、15年前に亡くなった母は通夜葬儀に戒名、ガッツリやってるから夫婦で差がでるのは可哀想かなと…思ってしまって…。
    兄弟夫婦の意向も解らないし…今から頭が痛い。
    母さんはやったのに、父さんはやらないのか?とか言われそう…

    +25

    -0

  • 379. 匿名 2022/11/27(日) 23:48:24 

    父を直葬にしました。
    一緒にゆっくりいられてお別れもでき、家から出すこともできてすごくよかったです。
    お花や写真にお金をかけて見送るのがよいと思う。

    +17

    -0

  • 380. 匿名 2022/11/27(日) 23:53:29 

    お経聞くのは嫌いじゃないんだけど高いねえ

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2022/11/27(日) 23:53:29 

    直葬って知らなくて香典も数珠も諸々しっかり準備してったら自分が間違ってるみたいで恥ずかしかったわ

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2022/11/27(日) 23:54:57 

    >>7
    そして骨が残らない火力で焼いてほしい、墓問題も解決する

    +116

    -0

  • 383. 匿名 2022/11/27(日) 23:59:30 

    >>40
    あー、ソレうちの義母だわ。
    誰かの葬式に行くたびに言ってるわ。
    祭壇があーだの、花輪だのね。
    それで自分の旦那の葬式は金ピカだったわよ。
    弔問が少ないだの、香典がうんちゃらいって、誰もお供え物を持ってこないって言うから、近所で対のお菓子を買ってきたわよ。
    今時の感覚じゃないよね。
    子供ら親戚一同みんなが白い目で呆れていたよ。
    そんな義母は見栄ばっかだから友達いないみたい。
    葬式はどうするつもりなのかね。義父より弔問客も花輪もないと思うんだけどね。

    +33

    -0

  • 384. 匿名 2022/11/28(月) 00:02:56 

    >>248
    参列する人が遺族家族にごちゃごちゃ言って困らせてる場合あるよね。
    最後のお別れでもあるのに…。
    しきたりだので周りを振り回す人こそ迷惑であり常識外れだと思う。

    +41

    -0

  • 385. 匿名 2022/11/28(月) 00:04:32 

    ある女性が亡くなり、家族とごく親しい友人に来て貰ってお別れするはずだったのが、その親しい友人が「●●さんが亡くなった。家族葬で通夜は●時からするそうです」(家族の意向も聞いていなかった)とLINEで外部に発信しまくって、結果小さな葬儀場にたくさんの子供とこの保護者が通夜の弔問に詰めかける結果となりちょっとしたトラブルになった話を最近知った。

    +21

    -0

  • 386. 匿名 2022/11/28(月) 00:06:55 

    >>40
    ほんと田舎大嫌い

    +31

    -0

  • 387. 匿名 2022/11/28(月) 00:08:05 

    >>374
    それ言い出したら、生まれ変わりとかの話もあるよね。
    生まれ変わったら、あの世にいなくて、違う人の家族になってるし、先祖なんて盆に帰って来ないんじゃない?とか。
    設定色々謎な部分が多い。

    +9

    -0

  • 388. 匿名 2022/11/28(月) 00:08:09 

    すみません、マイナスに手が触れてしまいました。もちろん金ねンだわに賛成です。

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2022/11/28(月) 00:09:00 

    直葬にしようと思ってる人、本当に色々調べてからした方がいいよ。
    今時亡くなってからそんなに長くは病院に置いてくれないからまず御遺体運ぶのもどうするかとか、安置する場所、荼毘に付した後のお骨をどうするか、安く済むけどしないといけない事盛り沢山だから
    あと都会は火葬迄何日か待たされる事あるからその間冷やしとかないとだし…
    本当に大変

    +11

    -0

  • 390. 匿名 2022/11/28(月) 00:09:38 

    >>1
    父、祖父が坊さんだけど縮小には賛同する。
    葬式は故人の為でなく、遺された人の気持ちの整理の為。故人の意向は二の次だと私は考えるなぁ。
    誕生時に素敵な名前を貰ったのに戒名する理由もわからん。

    自分は直葬でいい。子供はまだ小さいけど、多少分かるようになったら気持ちに整理つけれるように生前手伝うけど死んだら簡単に済ませなさいと伝える予定。お墓も要らない。

    +51

    -0

  • 391. 匿名 2022/11/28(月) 00:11:09 

    父が亡くなった時にそうだったけど、自分たちはシンプルにしたくても、つきあいが深い兄妹連中がいるとシャシャられて、結局従来通りの葬式にさせられたりする。
    私ら家族と兄妹しか出ないんだから二日もいらんし、戒名も先祖に合わせるとかで一ランク上のやつにさせられたり、本当にしょーもないし金かけすぎなんだよ。

    +11

    -0

  • 392. 匿名 2022/11/28(月) 00:11:13 

    >>282
    喪主も生活保護ならタダみたい(夫婦で生活保護)
    うちの市はね。

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2022/11/28(月) 00:14:12 

    >>23
    すみません、間違えてマイナスに手が触れてしまいました。もちろん金ねンだわに賛成です。

    +26

    -0

  • 394. 匿名 2022/11/28(月) 00:18:15 

    母亡くなった時戒名も位牌もなしにした。
    無くても別に困らない。
    写真と、お骨には毎日手を合わせてるよ。

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2022/11/28(月) 00:18:25 

    >>368
    私もそう思う。コロナ禍でぐんとシンプルになってきたよね。
    もう10年、20年経ったら全く違う感じになってるかな。

    +19

    -0

  • 396. 匿名 2022/11/28(月) 00:18:48 

    >>5
    葬式屋で働いてるけど、家族葬は一般葬と掛かる金額はたいして変わらないけど香典がないからお金いるよ。

    +86

    -2

  • 397. 匿名 2022/11/28(月) 00:19:51 

    冠婚葬祭がどんどん廃れていくね
    コロナだしみんなお金ないし、今まで世間体や慣習でなんとなくやってたけどもっとシンプルでいいって思った人が多いんだろうな
    私も葬式大袈裟に挙げられるの嫌だから直葬か家族葬がいいと思ってる

    +10

    -0

  • 398. 匿名 2022/11/28(月) 00:22:44 

    >>6
    正直3回忌まででいいわ
    あとは個々に故人を偲んでお墓参りしたらいいと思う

    +174

    -1

  • 399. 匿名 2022/11/28(月) 00:24:16 

    >>395
    コロナ自体は最悪だけど、色々誤魔化してきた事を暴いてくれてはいると思う
    熱があっても出社当たり前とか、一般人も冠婚葬祭は派手にやるのが基本とか、おかしいと思いつつも雰囲気や世間体でやってきた事がコロナでどんどん消えていってる

    +23

    -0

  • 400. 匿名 2022/11/28(月) 00:30:05 

    >>232
    うちの近所の坊さんはレクサス乗ってるよ。
    近くの墓地ではお経を上げにきたのか坊さんが高級外車を信号手前で路駐して凄く邪魔だった。

    +16

    -0

  • 401. 匿名 2022/11/28(月) 00:32:00 

    義理実家がそういうのうるさい家でかつ長男教、未だにしっかりやるタイプで嫌だから距離置いてるんだけど本当に私達が生きてくだけで精一杯だからいなくなった方のことまで手に負えません。
    悪いけどこれから長い時間生きてくのは私達なので。直系とか今の時代に言ってるの聞いたの初めてだよ。
    田舎じゃないです。首都圏です。
    頼むからここだけは考え方変えてほしい。

    +9

    -0

  • 402. 匿名 2022/11/28(月) 00:33:39 

    うちの高齢の認知症の父は貯金が無いから葬式にお金かけられないわ。介護だけでも大変なのに墓もどうするのか不安だらけだわ。

    +10

    -0

  • 403. 匿名 2022/11/28(月) 00:35:47 

    >>123
    お布施の額で戒名のランクが決まるぐらいだしね

    +18

    -0

  • 404. 匿名 2022/11/28(月) 00:38:59 

    >>281
    女性は年取ると骨粗鬆症になるから骨がスカスカで脆くて
    燃やすと灰になりやすいらしいと聞いたがほんとかな

    +14

    -0

  • 405. 匿名 2022/11/28(月) 00:41:40 

    >>15
    その墓も大変なんだって!
    父親が死の目前、急に実家の累代墓に入りたいと言い出してお寺さんに無理言って入れてもらったけど、戒名(法名)代払わないと供養の対象外になると聞いて、後払いで付けてもらった。
    母は夫婦分の集団埋葬の権利を購入してから痴呆になった(生存)けど、別々のお墓になってしまった。
    私は子どもに散骨をお願いしている。

    +33

    -1

  • 406. 匿名 2022/11/28(月) 00:44:04 

    法要も、実はゆっくり故人を悼む時間皆無だよね
    酒席やお布施、老人の相手や送迎ばっか
    お墓参りすら、行くたび大事な人が雨ざらしになっているようで私はつらい
    故人を軸にまとまるための行事ではなくなってるよ
    ちょい上世代は戦争絡みで何度法要してもしきれない無念さがあったかもしれないけど(何度もやれる請負側の経済成長や長寿化も)氷河期世代なんでここまでですでに息切れ

    +7

    -0

  • 407. 匿名 2022/11/28(月) 00:44:49 

    >>158
    私も戒名いらないなー。でもそうすると両親と同じお墓に入らないんだよね。お寺のお墓だからさ。
    だから、子供達にママは、火葬したら焼き切りでお骨はお墓にいれなくていいよ。って言ってある。
    なんとなく拝むものが必要なら写真でも飾ってねってお願いした。

    +53

    -0

  • 408. 匿名 2022/11/28(月) 00:45:38 

    葬儀の待合部屋借りるだけで何十万と消える、、、、

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2022/11/28(月) 00:47:28 

    >>4
    田舎だと立派にしないと成仏できないとか外野の人がいってくる。こういう死後の世界とか幽霊とか成仏とかは催眠みたいなものだよね

    +130

    -2

  • 410. 匿名 2022/11/28(月) 00:48:11 

    家族葬をしたら、親しかった人が後に「お別れ」に来てくれるんだよな。正直面倒なんだけど、断れない。

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2022/11/28(月) 00:55:58 

    >>15
    墓にこだわる理由は?信仰心?
    ないなら墓いらない

    +33

    -0

  • 412. 匿名 2022/11/28(月) 00:58:07 

    しっかりちゃんとうちはやるわ!
    みたいなやつが大嫌い

    +5

    -0

  • 413. 匿名 2022/11/28(月) 00:58:37 

    >>5
    年に一回も会わない親戚は来なくても良いし行かなくても良いと思う

    +114

    -0

  • 414. 匿名 2022/11/28(月) 01:07:25 

    >>6
    故人を思ってやりたい人はやればいいんじゃないかな?
    なにも親戚一同集まるとかじゃなくても、1人でだって出来るしその人の気持ち次第だと思う。

    +78

    -0

  • 415. 匿名 2022/11/28(月) 01:07:51 

    >>272
    うちは20万円で
    家族が泊まる部屋付きだったよ

    お坊さんや戒名なし

    +70

    -0

  • 416. 匿名 2022/11/28(月) 01:09:03 

    >>159
    煩悩の塊みたいな戒名で笑うww

    +22

    -0

  • 417. 匿名 2022/11/28(月) 01:13:31 

    >>123
    ほんと、戒名なんて坊主の金儲けの手段でしかない。
    祖母はお葬式には何100万単位、法事では何十万と坊主に渡してたけど、七回忌の日坊主来なくて、電話したら忘れてたからね。
    なんも有り難くなんてない。
    私は坊主に一切お金払いたくない。

    +71

    -1

  • 418. 匿名 2022/11/28(月) 01:14:54 

    >>415
    え、安い
    いいね

    +66

    -0

  • 419. 匿名 2022/11/28(月) 01:20:42 

    思い込みのマインドコントロールだよ。これからは葬式も減っていくと思うよ。うまいこと言いながら儲かるのは葬儀屋と坊主だよ。後はさ会社の知らない人とかわざわざ来てもらうのも悪いし相手も社交辞令だけだからそこまではってのが本音だよね

    +21

    -0

  • 420. 匿名 2022/11/28(月) 01:21:53 

    >>370
    結局それを利用されてるんだよ

    +9

    -0

  • 421. 匿名 2022/11/28(月) 01:24:30 

    >>346
    絶対にババアの歳だわ

    +10

    -0

  • 422. 匿名 2022/11/28(月) 01:28:05 

    葬儀費用って分割払いok?

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2022/11/28(月) 01:28:58 

    >>382
    焼き切りというものがあるよ
    当然のことながらお骨を持ち帰ることがないの

    +30

    -0

  • 424. 匿名 2022/11/28(月) 01:29:05 

    >>415
    うち安くて66万した…

    +14

    -0

  • 425. 匿名 2022/11/28(月) 01:29:23 

    世間体や習慣て怖いよね。後は集団圧力。コロナ初期でよくわかったけど集団圧力は本当に危ない

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2022/11/28(月) 01:30:13 

    >>112
    うちの実家ど田舎だけど、うちの実家が家族葬香典お断りセレモニーホールでこじんまりしたらそのうち他の人も真似し始めたwうちの実家が前例を作った感じになった。

    +40

    -0

  • 427. 匿名 2022/11/28(月) 01:31:01 

    >>413
    話が合わない親戚だっている。

    +18

    -0

  • 428. 匿名 2022/11/28(月) 01:31:31 

    自分の時は直葬でいいけど、義父母の時はちゃんとしないと親戚一同が元気だから煩いと思う
    なるべく安く済ませたいんだけどなあ…

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2022/11/28(月) 01:31:49 

    >>4
    お坊さんも来なくていいです。

    +115

    -1

  • 430. 匿名 2022/11/28(月) 01:32:30 

    >>2
    税金が高くて…

    +55

    -0

  • 431. 匿名 2022/11/28(月) 01:33:32 

    >>72
    本当にこれ。未だにここで云々言ってる人は世代かなり上な気がする

    +33

    -0

  • 432. 匿名 2022/11/28(月) 01:33:54 

    >>296
    それだけの財産を残さないと無理だよね。

    +39

    -0

  • 433. 匿名 2022/11/28(月) 01:34:50 

    >>67
    知らないよ。転職したらいいじゃない。

    +18

    -3

  • 434. 匿名 2022/11/28(月) 01:36:01 

    >>5
    東京も大阪も大都市は檀家離れが急速にすすんでいる。

    +40

    -0

  • 435. 匿名 2022/11/28(月) 01:36:01 

    >>9
    つい最近葬式あって、坊主にもいろいろランクあるみたい
    母が一番安い坊主にしたと言ってた、それでも20万円…
    そしてやってきた坊主は、髪の毛普通に生やしてて坊主じゃなかった
    見た目まるで一般人…これに20万円必要なのかと思うとうんざりした

    +98

    -3

  • 436. 匿名 2022/11/28(月) 01:37:47 

    >>1
    昔は死亡診断されても息を吹き返す人が
    稀にあったから、通夜とかで様子を見る
    ということがあったのかも...

    棺を釘で閉じられた状態で、火葬場で火をつけられてから
    生き返ったら絶望しかないよね。

    +16

    -0

  • 437. 匿名 2022/11/28(月) 01:38:18 

    >>358
    焼いてしまったらもう見れないしそれまでに最後お別れしてあげてねって事なんだろうけど私なら見たいです。ただ、家族、親戚、友達のみ。
    たまに写真撮ってる人とかいましたよ
    義理家族とか付き合いが薄い人は見なくてもいいかなw

    +7

    -2

  • 438. 匿名 2022/11/28(月) 01:38:20 

    >>109
    結局は根掘り葉掘り詮索したりする場になってる

    +73

    -3

  • 439. 匿名 2022/11/28(月) 01:40:50 

    >>56
    うちの坊さんもスクーターで来る笑
    あるあるなのかな?

    +45

    -0

  • 440. 匿名 2022/11/28(月) 01:41:17 

    >>6
    うちはしてないわ

    +19

    -0

  • 441. 匿名 2022/11/28(月) 01:41:21 

    先月父の葬儀を家族葬で60万弱、お坊さんに20万
    石屋さんに6万ちょっと
    その他お花や実家の家賃など
    香典なども、家族葬なので親戚やご近所など数件からいただいただけですが、それでも助かっていますし、いろいろな所からもらい過ぎてもお返しが大変なので、ちょうど良い感じです
    その他、小さな仏壇や仏壇セットが20万
    すでに120万以上かかってます
    全て私にとっては良い時間や必要な物だったので、高くても満足できました
    父が生きている時は、いずれこういった事にお金や労力かかるのかと思うとうんざりしていたのが、正直なところでしたが、いざ亡くなると父の死と向き合う場所や時間にどれほど癒やされたり救われたか
    実家の片付けも業者に頼むのではなく、休みの日に自分達でやっています
    そうすることで、父や母の生きてきた時間と向き合えて、心のケアになっています

    +3

    -13

  • 442. 匿名 2022/11/28(月) 01:41:55 

    >>157
    親戚の7回忌で住職さん話してたけど47回忌過ぎないと輪廻転生できないらしいよ。
    47回忌すぎたらホントの仏様になれるみたいな事いってた。
    13回忌まではやった方がいいですよと営業までされたけどね。法事で面倒だなって思いながら集まったりするより、誰かが故人をひっそり思い出してあげる事のがよっぽど大切に思うけどね。

    +64

    -0

  • 443. 匿名 2022/11/28(月) 01:42:02 

    義父の母親が死んだとき、葬式で200万かかったって大騒ぎしてた義父家族
    祖父母の面倒事に疎い家族だから殆どは戒名でしょ?って言ったら大当たりだった
    普段から何にもしてない家族だと周りに言いくるめられて大金持っていかれる
    それにしても本当にお花畑で疎すぎ
    義両親の時は、当然縮小でいいと思ってる(長男嫁)

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2022/11/28(月) 01:46:25 

    >>424
    高いね

    ちなみにうちは大阪
    写真も自分で用意して
    棺桶に入れる花も買い足した
    部屋にトイレや洗面所もあったし
    快適
    身内だけだったし

    +9

    -0

  • 445. 匿名 2022/11/28(月) 01:47:54 

    >>435
    うちの実家にいつも来るお坊さん髪の毛生やしてるよ
    浄土真宗

    +31

    -0

  • 446. 匿名 2022/11/28(月) 01:48:36 

    >>321
    田舎だからそういう人多いかも。山口県出身だけど、みんな葬儀を大規模にし過ぎ。うちの父が喪主を務めた祖父母大叔父の葬儀は全部密葬に近い家族葬にして香典を全てお断りしてたから、他の人の通夜や葬儀に参列した時に、みんな大規模な通夜と葬儀をするんだな〜って思ってしまう。

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2022/11/28(月) 01:48:37 

    旦那の祖父が急に亡くなって葬式の段取りの手伝いしたけど、義親姉妹は喧嘩して役に立たないから20代の孫世代で取り仕切るにしても病院から葬儀屋手配火葬までの流れがジェットコースター過ぎて他人を呼んでる余裕なんて無かったわ
    夜中の8時に病院着いて、2時間以内に葬儀屋を病院に召喚して遺体は自宅に持って帰れって無理無理

    +6

    -0

  • 448. 匿名 2022/11/28(月) 01:49:26 

    数ヶ月前に父親の葬儀をした
    お通夜なし、家族葬で25万くらいでした
    どうしようもない父親だったからもったいないくらいのお葬式だったと思ってたけど、
    父の兄弟からは通夜なしはありえない、花も少ない、部屋も狭いだの、文句言われまくりだった

    先週、父の父親(私からすると祖父)が亡くなった
    あんなに文句言われた父親の兄弟に父の時の葬儀の金額を聞かれて
    答えたらすぐ飛び付いて同じプランにしてた
    腹立ったなぁ笑



    +9

    -0

  • 449. 匿名 2022/11/28(月) 01:54:56 

    >>442
    そんなわけないよね、なら外国人なんか仏様になるという設定自体がないんだもの

    +43

    -0

  • 450. 匿名 2022/11/28(月) 02:01:11 

    >>441
    性格悪い私には嫌味な圧力に感じた笑

    +7

    -0

  • 451. 匿名 2022/11/28(月) 02:03:43 

    >>355
    >本当に無宗教なら49日までに納骨しなくてもいいと思いますよ。

    そうなんですか!
    墓石は「永代供養墓」を父親が購入して墓石に好きな文字「1つの漢字」を刻んであります。
    小さな墓石なので「〇〇家の墓」と刻むと大げさな気がしたそうです。
    墓石の横に建立者(父の名)が刻んであります。まだ誰も入ってない墓です。
    火葬後「納骨許可書」をもらったのでソレを霊園に持っていくくらいの知識ですね。

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2022/11/28(月) 02:05:02 

    なんか善意に漬け込む商売だとここ見て改めて思った。大事な人だから豪華にとか都合良い言葉よな

    +24

    -0

  • 453. 匿名 2022/11/28(月) 02:06:09 

    >>76
    私は灰になるまで焼いてほしいよ
    死後は海に散骨予定だから灰になってた方が助かる

    +16

    -1

  • 454. 匿名 2022/11/28(月) 02:06:17 

    冠婚葬祭に無意味な物が多すぎると世の中が強く認識したのは
    新型コロナの功だなあと思う
    人の気持ちにつけこんで業界は長い間好き勝手しすぎたね

    +22

    -0

  • 455. 匿名 2022/11/28(月) 02:07:53 

    >>454
    まだそれだけお金をかける「余裕」があったって事だよね
    増税と物価高で本当に余裕なくなってきてるから
    まだまだ削れるところはありそう

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2022/11/28(月) 02:12:25 

    >>22
    義母はお布施の他に『お車代』『お食事代』渡していたけど、義母が他界し、夫と「歩いて3分だしお車代とかいる?!お食事代⁈いらないよねぇ」と、お布施と粗供養のみにしてる!

    +95

    -1

  • 457. 匿名 2022/11/28(月) 02:13:22 

    >>180
    地方もだよ。
    京都だけど、寺の息子大学時代から外車乗ってるし、寺の娘はファミリー用の分譲マンションに一人暮らししてたよ。

    夜の祇園は坊主だらけって聞くし、ド派手に遊んでるよ。

    +27

    -0

  • 458. 匿名 2022/11/28(月) 02:19:49 

    >>452
    ほんとにそうだよ。
    あまりお金に余裕のない知人がそれでも家族葬だけでもって小さな葬儀を売りにしてる葬儀屋でお葬式したら途中で「こんな少しのお花では故人が…」とかいろいろ言われて結局100万円近く取られてた。
    優しい人なら親や大切な人が可哀想みたいに言われるとなかなか「一番安いのでいいです!」って言いきれないよね。

    +17

    -0

  • 459. 匿名 2022/11/28(月) 02:25:07 

    昔からの付き合いがあって、コロナが流行る前は『この家からは香典お供えお花をもらっているから…』と、面識のないおじいちゃんのお通夜に行くこともザラだった。枝の枝のお通夜には香典の立て替えをお願いしたりね。
    不謹慎かも知れないけど、コロナのお陰で生きやすくなったのは事実。

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2022/11/28(月) 02:26:23 

    >>134
    大変じゃなかったですよ!
    金額も安かったし時間も取られないし
    直葬がスタンダードになったらいいのになと思うくらい良かったと思います
    亡くなった方を思う気持ちがあれば金額や時間を掛けなくても成り立つのではないかと思います

    +92

    -1

  • 461. 匿名 2022/11/28(月) 02:28:39 

    >>4
    近所の組合とか面倒な絡みもなく快適だった

    +36

    -0

  • 462. 匿名 2022/11/28(月) 02:34:50 

    >>31
    200万払う人もいるよ。

    +27

    -0

  • 463. 匿名 2022/11/28(月) 02:35:33 

    お通夜、お葬式は亡くなった人のためではないとは言い切れませんが、お寺で育ち、後を継いだ者としては、残された人のための儀式だと思っています。

    +6

    -2

  • 464. 匿名 2022/11/28(月) 02:35:36 

    >>33
    そーゆうことかぁ、、うちの仏壇に戒名長い位牌が沢山並ぶ中、一つだけ3文字の戒名の位牌がある。
    義母が「これは◯◯おじいさんがめかけの女の人に産ませた幼くして亡くなった女の子がいたって聞いたことあるけど…その女の子の位牌かも」って話してた。切ないな…

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2022/11/28(月) 02:59:59 

    私のときに家族の誰が残ってるか残ってないか分からないけど、葬儀出席は家族のみの直葬でいいし戒名もいらない
    葬儀には妹も呼びたくないし来てほしくないし、友人知人には喪中葉書でお知らせしてくれれば十分
    どこかの樹木葬みたいなところを生前に探して納骨してもらって位牌は本名に之霊でいいや
    実家の菩提寺には頃合いを見計らって永代供養料を支払ってトンズラする予定


    +3

    -1

  • 466. 匿名 2022/11/28(月) 03:22:35 

    残された人の自己満足だよ。
    自分がもし死んだら、余計な費用かけずにしてほしい。
    お墓もいらない。遺族には、たまに思い出してくれるだけでいいよ。

    +11

    -0

  • 467. 匿名 2022/11/28(月) 03:38:16 

    >>465
    私もそう思ってたけど父が亡くなって、こんなご時世だから家族と親戚のみでやる予定が、横の繋がりで父が亡くなったと知って家に父の顔を見に来てくれた方々や葬儀場に来てくれた方々を見た時は、最後のお別れをどうしてもしたいって思ってくれる人がいるんだなって思って後々になって気持ちが変わった。その場では来てくれた方々に気付かれないよう裏でバタバタしてしまったけどね。
    友達が亡くなったら自己満足かもしれないけどやっぱりちゃんとお別れしたい。今までありがとうって伝えたい。気持ちの整理をつけたいからせめて一晩だけでも待って欲しいし自分も葬儀はどうでもいいけど、たった1人でもお別れをしに駆け付けてくれるかもしれないなら待とうって思うようになった。

    +3

    -1

  • 468. 匿名 2022/11/28(月) 03:40:16 

    最近は葬儀にCD流すのも著作権の関係からダメと言われたんだけど本当?
    生演奏じゃなきゃダメと。そして高い…

    +2

    -1

  • 469. 匿名 2022/11/28(月) 03:40:52 

    >>449
    ほんとにそれ。
    日本人で心から真面目に仏教徒なのって何割いるんだろ?私は仏教も信じてないし、墓の文化にも疑問もってるよ。

    +28

    -0

  • 470. 匿名 2022/11/28(月) 03:44:59 

    >>31
    ど田舎の地元だと300万くらい
    本当に馬鹿馬鹿しい

    +79

    -0

  • 471. 匿名 2022/11/28(月) 03:47:40 

    >>1
    自分が死んだ時に葬式来てほしいなんて思わない。現代人は時間がないのも知ってるし、このご時世に。心の中で、少しだけ思ってくれたら嬉しいぐらい。

    +24

    -0

  • 472. 匿名 2022/11/28(月) 03:47:44 

    >>6
    寺と葬儀屋が儲かるためのシステムだよ

    +87

    -3

  • 473. 匿名 2022/11/28(月) 03:56:32 

    >>12
    戒名は自分でつけられる
    だけどボウズは嫌な顔する
    その金でキャバクラ行くくせに

    +32

    -1

  • 474. 匿名 2022/11/28(月) 03:57:33 

    >>473
    戒名付けるだけで数十万取る坊主
    銭ゲバ坊主だらけ

    +18

    -1

  • 475. 匿名 2022/11/28(月) 04:15:22 

    >>48
    父の49日で父の兄弟だけ来てくれて小さな法要をしたんだけど、約束の時間になっても来ないのよ
    お寺に電話したら引退した元住職さんが電話に出て申し訳なさそうに直ぐに住職に連絡するからと
    (49日法要は忘れてたのかお寺の予定表に記載されてなかった模様)
    その後、住職は来たんだけと「連絡は私の携帯にしてくれ」とキレ気味に言い謝りの言葉もなかったわ

    +53

    -0

  • 476. 匿名 2022/11/28(月) 04:16:58 

    >>19
    僧侶も神主もいらない。

    +62

    -1

  • 477. 匿名 2022/11/28(月) 04:17:43 

    直送で骨は共同墓地で良いんだけど
    なんなら火葬場で骨を焼き切ってゴミとして処分する時代が来ないかなと思ってる

    +8

    -0

  • 478. 匿名 2022/11/28(月) 04:19:12 

    >>33
    坊主が面倒くさそうにしていたから次回は頼まない

    +30

    -0

  • 479. 匿名 2022/11/28(月) 04:23:50 

    >>105
    家族葬は普通の葬式と変わらなかった
    祭壇組むから60万部屋代40万に
    食事と花代諸々
    父は最低限一番安いのでって亡くなる前に言ったけど結局200万でお釣りくるくらい

    +23

    -1

  • 480. 匿名 2022/11/28(月) 04:43:05 

    >>31
    しかも、金額言わないくせに少ないと文句言われるとか?

    +62

    -0

  • 481. 匿名 2022/11/28(月) 04:48:16 

    やっぱり直葬がいいな

    +8

    -0

  • 482. 匿名 2022/11/28(月) 04:49:19 

    >>197
    今年父が亡くなって家族葬にしたけど197さんの希望に近い感じの葬儀だったよ
    父の一張羅着せてもらってお気に入りだった曲かけた
    無宗教で僧侶は呼んでない
    振り返ると良い葬式だったなと思うけど案外高くなってしまったよ

    +8

    -0

  • 483. 匿名 2022/11/28(月) 04:49:27 

    葬儀もそうだがその後のお墓の管理もね…
    なんであんな金かかるのか…

    +4

    -0

  • 484. 匿名 2022/11/28(月) 05:12:46 

    >>155
    母も父もそう言ってるけど、周りが許さないよね…
    兄弟とか友達とかさ。

    +7

    -3

  • 485. 匿名 2022/11/28(月) 05:15:52 

    >>4
    この間夫の祖母が亡くなった。
    夫は祖母の事を嫌っていたし、早く死ねばいいのに~とか言っていたのにいざ亡くなったら号泣。
    私は亡くなっているのにお葬式にこんなにお金かけるのってきっと田舎だけだよね~って言ったらぶちギレられた。
    30代後半なのに古くさい考えでイライラする。

    +74

    -19

  • 486. 匿名 2022/11/28(月) 05:16:18 

    >>1
    故人がちゃんと成仏できるならいいと思い
    ます
    故人を偲んで送り出すなら簡素化でもいいと思います
    今ってお金ないし忙しいし遠くに住んでる人もいるだろうし

    +14

    -0

  • 487. 匿名 2022/11/28(月) 05:17:19 

    >>165
    そんなの無視して疎遠にすれば尚よろし。
    ただ他人のことを見下したい馬鹿は断捨離するに限る。

    +49

    -1

  • 488. 匿名 2022/11/28(月) 05:20:46 

    >>24
    遠くの親戚にわざわざ来てもらうこともなくていいと思ってる
    私の母親もそう言ってる

    +8

    -0

  • 489. 匿名 2022/11/28(月) 05:24:06 

    >>10
    親戚遠くに住んでるし普段もそんなに親戚づきあいないから遠くからわざわざお金かけて来てもらうのも大変だし家族だけで見送りたい
    その方がまだ気楽

    +9

    -0

  • 490. 匿名 2022/11/28(月) 05:36:03 

    自分が死んだら直接火葬場で焼いてどこかに埋めてくれればいい
    独身喪女だし高齢の母親と妹だけだからきっと見送ってくれる人もいないし見送られなくていい
    お通夜やお葬式や戒名もいらない
    ムダなお金かけないでほしい
    あの世とか神様仏様とかも信じてないから
    その時生きてる人になるべく迷惑かけたくない負担になりたくない

    +5

    -0

  • 491. 匿名 2022/11/28(月) 05:36:45 

    >>56
    私が小さい頃は、真っ赤な外車で来てたけど評判悪かったのかいつの間にか原付になってた。

    +27

    -0

  • 492. 匿名 2022/11/28(月) 05:39:23 

    日本て冠婚葬祭に無駄にお金かけ過ぎだもの

    もっともっとシンプルにして良いこと

    そんな無駄なことで経済が回っている変な国

    +8

    -0

  • 493. 匿名 2022/11/28(月) 05:58:31 

    これからお墓も共同墓地が主流になるだろうね。
    私が死んだら共同墓地でいいし葬儀もしなくていい。
    残された人がなるべく楽になる事を考えるわ。

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2022/11/28(月) 06:23:12 

    >>7
    同じく
    宇宙に骨撒いてくれるのにちょっと憧れるけど、葬式は絶対やって欲しくない

    +13

    -0

  • 495. 匿名 2022/11/28(月) 06:27:20 

    >>492
    同調圧力だけで成り立ってるような無駄なものを無くしていけば生きやすくなる人増えるだろうね

    +5

    -0

  • 496. 匿名 2022/11/28(月) 06:29:42 

    義実家がもう何十年も月命日のお参りにお坊さんが来てる。
    毎回お布施渡して。
    付き合い長すぎて、その後が怖い。

    +4

    -0

  • 497. 匿名 2022/11/28(月) 06:38:48 

    >>496
    大変だと思うよ~
    ウチ義父の葬式の時、呼びもしないのに3人も坊さん来て3倍払わされたからね
    あの糞坊主一家 私の代で縁を切るつもり

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2022/11/28(月) 06:40:36 

    自分の時は直葬でいい。
    死んでる姿とか見られたくないしw

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2022/11/28(月) 06:40:43 

    >>29
    総理「検討します」

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2022/11/28(月) 06:40:57 

    >>3
    うちも。ちょうどコロナ禍で来る人少なかったから通夜をやめて、火葬場からも10人くらいでと言われたから本当に家族だけで最後のお別れもできた。

    +124

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。