-
1. 匿名 2015/07/30(木) 12:12:48
職場は友達を作る場ではないとわかっているし、
割り切っていますが、
たまに寂しくなる時ありませんか?(´・_・`)
逆に同期と比べられることがないというメリットもありますが(^^)
同期がいないぶん先輩が仲良くしてくれるとか、
同期いない方が楽だよーとか、
やっぱり寂しいとか、
聞いた話でも経験談でも構いませんので話したいです!+30
-3
-
2. 匿名 2015/07/30(木) 12:13:23
何を伝えたいのか、全くわからない+3
-35
-
3. 匿名 2015/07/30(木) 12:14:25
同期居たら楽しいかもしれないけど、周りと仕事量や質で比べられそう!+29
-1
-
4. 匿名 2015/07/30(木) 12:14:35
同期いません…
めんどくさい同期付き合いはないので
楽ですが
仕事の相談とかを同期でして
励まし合ってるのみると
うらやましくなりますw+77
-0
-
5. 匿名 2015/07/30(木) 12:14:39
入社12年、同期いません。
なので、同期がいるっていうのがどんな感じなのか
わかりません(笑)
私は楽ですねーいないほうが。+34
-0
-
6. 匿名 2015/07/30(木) 12:15:07
出典:www.office-saku.com
+5
-1
-
7. 匿名 2015/07/30(木) 12:16:12
2
ならコメントすんなよ性格悪いな+32
-3
-
8. 匿名 2015/07/30(木) 12:16:26
同期いると、同時にいろんなこと経験するから共感し合えたり話が合う
いてもいなくてもって感じだね+9
-1
-
9. 匿名 2015/07/30(木) 12:16:42
同期いない。
でもいない方が楽。
同期だと仲良いのが普通みたいな周りの空気が前の会社やだった。
同じ時期に入社したって、合う合わないはある。+35
-1
-
10. 匿名 2015/07/30(木) 12:17:57
私も同期が居なかったので、先輩や後輩と仲良くなりました。
でも、先輩や後輩とは「友達」には成れないとわかりました。
結局は、「後輩思いの先輩」「先輩を立てる後輩」なんですよね。
だから、寂しい気持ちはわかります。+23
-0
-
11. 匿名 2015/07/30(木) 12:18:00
同期がいると100%比べられますよ。
私は同期なんていませんが、いないほうが嬉しいですね。+22
-0
-
12. 匿名 2015/07/30(木) 12:18:12
私も同期がいませんでしたが、先輩にも気に入られ、重要な仕事も任されたりしていました。ただ後輩達をみてると、同期っていいなぁ…と密かに思ったりもしています。+5
-0
-
13. 匿名 2015/07/30(木) 12:18:48
7
あなた性格いいなら、わからない人に教えてあげれば?
あなたこそ性格悪いんじゃない?+4
-14
-
14. 匿名 2015/07/30(木) 12:19:01
中途入社なので…
いません‼︎ 職場の後輩と よく飲み歩きます‼︎
愚痴を言い合います…+5
-1
-
15. 匿名 2015/07/30(木) 12:20:25
ここコミュ障おおそうだから、いない方がいいって人多そうだよね。
+10
-2
-
16. 匿名 2015/07/30(木) 12:20:26
前の会社は同期8人で、
うわべは仲良しだったけど、
何気に派閥が別れて
面倒くさかった。
今のとこは中途採用なんで、
同期どころか異端な存在。
(中途採用とか殆んどないとこなんで)
浮いてるけど、楽です。
はなからよよそ者と分かってるんで
弁えておるつもり。+10
-0
-
17. 匿名 2015/07/30(木) 12:21:36
同期はすぐに辞めてしまいました!
それから次々と入社していく人辞めていきます。そんな中辛抱して働いてますが、みんなが辞めたくなるような会社なので、それなりに最悪な人材、過酷な仕事揃ってます。
一つ先に入った人と、唯一二人で愚痴ってます。長く居座ってる人は、そこで大きい顔してる人ばかりなので、極力関わりません。+8
-0
-
18. 匿名 2015/07/30(木) 12:22:55
社長と社長の奥さんと3人の会社なので、同期も同僚もいません。
友達が同期とご飯に行くのを見ると、羨ましくなります。+5
-1
-
19. 匿名 2015/07/30(木) 12:23:47
同期がいないほうが比べられなくていい気がする!
同期と本当に仲良くなれる人なんて一握りだし+13
-1
-
20. 匿名 2015/07/30(木) 12:34:59
同期いないです。
でも、いない方が可愛がってもらえるし
比べられることないので
とても楽です!+8
-0
-
21. 匿名 2015/07/30(木) 12:36:44
入社3ヶ月まで同期がいたけど異動してしまい、それから3年間同期も後輩がいない状態でした。
確かにすごく寂しかった~!私以外の同期は必ず2人以上同じ部署だったから、同期会しても話題に入れなかった。。
A「××さんってさ~」
B「だよねー!」
私「???」
↑こんなんだった!同期同士の仲は良かったんですがね。
でも私がいた部署の先輩と仲良くなれました^^後輩が中々入ってこなかったからこれもまた寂しかったけど…
4年目にして後輩と同期が異動してきたけど、どう接したらいいか分からなかったしw+0
-0
-
22. 匿名 2015/07/30(木) 12:38:06
新卒で入った会社をすぐに退職し、
今の会社は途中入社なので、同期はいません。同僚は皆さん年上(10歳以上)です。+4
-0
-
23. 匿名 2015/07/30(木) 12:49:56
入ったとき同期が1人しかいなくて、その子は辞めてしまい今はいません。
仕事以外で会ったりべたべたするの嫌なのですっきりしてます。
入社して当初は心強かったけどある程度仕事に慣れてきた今はいなくて十分です。+9
-1
-
24. 匿名 2015/07/30(木) 13:16:01
同期は6人いたけど、1年以内に4人辞めて2年で残りの2人も辞めた(笑)
そんな私は9年勤めました(^◇^;)
寂しかったけど、しばらくは私が一番年下だったから可愛がられた方だと思う+1
-0
-
25. 匿名 2015/07/30(木) 13:39:56
同期いました。
少し物覚えの悪い子で何かと私と比べられ
それを見てる私も複雑な気持ちになっていましたが
2年ほどで辞めました
「寂しくなるな」って言ったら
「貴方と比べられる日々から解放されるから私は嬉しい」って言われて
絶句しました。
+5
-1
-
26. 匿名 2015/07/30(木) 13:54:54
同期いないどころか事務女一人です。
仕事帰りに同期で飲みとかちょっと憧れますが、あったらあったでめんどくさいのかなーとも
思います。+1
-0
-
27. 匿名 2015/07/30(木) 13:56:33
同期がいる後輩はスタートラインが同じなのに…と比べられクヨクヨ泣いてます。
私も凹むタイプだから居なくて良かったと思います(^^;
先輩方に可愛がって貰ってますよー!+0
-0
-
28. 匿名 2015/07/30(木) 16:15:49
同期だからって友達になれるとは限らない。
私以外が他所で同じ部署に配属されて仲良しグループ。勤務時間もずれてるし、同時期に入社しただけの同期です。普通に楽しく話をすることはあるけど。
やっぱり同じ部署で苦労してる先輩たちのほうがいいです。+0
-0
-
29. 匿名 2015/07/30(木) 17:26:05
同期いませんけど、みんな仲良くやってます(笑)
でも、年下の女の子が、普段機嫌が良いと普通に仕事してくれるけど、ちょっと気に入らないことがあると性格が豹変して物に当たったり言葉遣いが乱暴になって困ってます(;´д`)職場の雰囲気が一気に悪くなる…+2
-0
-
30. 匿名 2015/07/30(木) 18:51:57
同期が可愛くて愛敬のある子で、仕事できなくても周りからチヤホヤされていました。
私はその子よりも量や正確や仕事をしていましたが、評価されず仕事ばかり押し付けられて妬んでばっかでした。+1
-0
-
31. 匿名 2015/07/30(木) 19:30:54
同期いません。
楽ー♪+2
-0
-
32. 匿名 2015/07/30(木) 19:40:16
同期いたことないんですが、見てるとみんなが恋愛事情や私生活まで把握してて私には無理だわ。
同じスタートラインで格差ついてくのを目の当たりにするなんて耐えられない(笑)+1
-0
-
33. 匿名 2015/07/30(木) 21:02:49
今までの職歴で同期がいた事は無いんだけど、転職した今は同期が何人かいます
みんなとてもいい人ばかりです
両方経験して思うんだけど、同期がいて心強い事もあれば、中には部活にでも来てるつもり?って人もいて、付き合いが面倒な所もある
1人だと、同期ってしがらみがない分気楽だけど、相談したり愚痴を言いあう相手がいないのはストレス発散し辛いね+1
-0
-
34. 匿名 2015/07/30(木) 21:07:41
はい✋
同期はおろか年近い子もいないからいつもおばちゃん達の愚痴聞かされてる(T_T)
私だって愚痴りたいよ!若い子なりの悩みだってあるんだよ!
誰か私の話を聞いてー!そして一緒に共感してーーー!
同期で旅行とか、遊びとか誘って欲しい!
最近思う切実な願い(T_T)
でもそのおかげで可愛がってもらえてるし、いつもお菓子とかくれるからいい思いもしてる(´・ω・`)でも欲しいよ(´・ω・`)+0
-0
-
35. 匿名 2015/07/30(木) 22:04:17
上司から嫌みを言われたりした時、同期が二人居たので頑張れました。その二人は辞めてしまい淋しいですが何とか頑張ってます。+1
-0
-
36. 匿名 2015/07/31(金) 08:32:25
同期や、仲良い子いても、いずれ辞めていく。
そん時、めっちゃ寂しい気持ちを味わう。
1人が気楽。
一応、一緒に働いてる人とは当たり障りない付き合いはしてるけど。+0
-0
-
37. 匿名 2015/08/01(土) 05:59:08
同期は全国各地に散り散りな状態で、都市部の人の多い所以外では新人は各所にたいてい一人ずつ。
東京で全国の新人が集まる研修があったので、
離れたところでみんな頑張ってると思えば自分も頑張れそうです
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する