-
1. 匿名 2022/11/26(土) 11:27:11
(桑名市 伊藤徳宇市長)
「出会い系サイトの時代と意識が変わっていない人もいるので、そういう人たちに対しても、桑名市が一緒に取り組んでいくことで、若い世代を中心に出会いを支援する」
桑名市の課題の一つが人口減少。その原因でもある少子化を食い止めることはできず、去年の出生数は843人とこの20年で500人近く減っています。
このため市ではまずはカップルの数を増やそうと、イベントなどを開催してきましたが、利用する市民は少なく、マッチングアプリの方が若者にとってなじみ深いと考えその運営会社と手を組むことを決めました。
+14
-76
-
2. 匿名 2022/11/26(土) 11:28:00
まずは給料をあげてください
話はそれからだ+422
-3
-
3. 匿名 2022/11/26(土) 11:28:06
出会いの支援もええが、桑名駅の前さびれすぎやろ+138
-1
-
4. 匿名 2022/11/26(土) 11:28:13
これで人口増えるもんなの?+58
-1
-
5. 匿名 2022/11/26(土) 11:28:21
まず結婚したくなるような経済状況じゃないんだわ+273
-1
-
6. 匿名 2022/11/26(土) 11:28:22
>>1
そんなことより、竹島をプレゼントして韓国兄さんに来てもらおう
性犯罪ばっかりの日本男よりいいよ+3
-50
-
7. 匿名 2022/11/26(土) 11:28:47
出会えないって泣き叫んでた議員いたよ+19
-0
-
8. 匿名 2022/11/26(土) 11:29:09
独自のアプリじゃなくてペアーズかい+70
-5
-
9. 匿名 2022/11/26(土) 11:29:15
少子化=女の人生の多様化
アプリ使ってまで、アプリ使わないと恋人出来ないような男と付き合いたくないよ。+30
-22
-
10. 匿名 2022/11/26(土) 11:29:18
実際今のマッチングアプリって昔の出会い系サイトとそんなに違うの?
おばさん世代には同じに見える+99
-14
-
11. 匿名 2022/11/26(土) 11:29:36
子供の頃から結婚むきな人間教育しなきゃむりだよ+15
-1
-
12. 匿名 2022/11/26(土) 11:29:38
とりあえずのっとけば対策した気になってるやつ
なお税金+49
-2
-
13. 匿名 2022/11/26(土) 11:29:55
結婚して終わりじゃない
産んで終わりじゃない
自治体も政府も根本的に何が必要かわかってない+146
-3
-
14. 匿名 2022/11/26(土) 11:30:06
>>1
成功するか失敗するかはわからないけど、でも、こうやって一歩踏み出すのはいいことだと思う。
自治体が絡むことで、マッチングアプリのうさん臭さも軽減されるかもだしさ。+10
-4
-
15. 匿名 2022/11/26(土) 11:30:10
諦めろ。少子化食い止めたいなら
人類の知能を去るレベルに退化させ
るしかない。
はっきりいって少子化は倫理や理性
道徳が発達したゆえの結晶なので+100
-4
-
16. 匿名 2022/11/26(土) 11:30:19
>>3
桑名は近鉄特急が止まる大都市だと思ってました+2
-2
-
17. 匿名 2022/11/26(土) 11:30:22
その手は桑名の焼き蛤+6
-1
-
18. 匿名 2022/11/26(土) 11:30:29
お金ないと結婚しても子ども産めないよ+49
-2
-
19. 匿名 2022/11/26(土) 11:30:35
まずペアーズのヤリモク男とパパ活女を消せ+100
-2
-
20. 匿名 2022/11/26(土) 11:30:42
地元に住み続けたい人はいいんじゃない?
+7
-0
-
21. 匿名 2022/11/26(土) 11:30:42
>>4
人口は増えないけどトラブルは増える+50
-1
-
22. 匿名 2022/11/26(土) 11:30:55
>>16
駅だけそれっぽくでかいんよ。降りてみ?何もないからw+19
-1
-
23. 匿名 2022/11/26(土) 11:31:06
少子化対策に1番良いのは15歳から上(中学の義務教育終わったら)の女との性行為を成人男性も解禁にすること。そもそもこれが犯罪ってのとおかしな話。
歳の差婚で出産した夫婦には国から1000万とか給付される制度があれば独身の中年男性も結婚願望増える+4
-30
-
24. 匿名 2022/11/26(土) 11:31:56
結婚=出産って時代でも無くなったしなあ。
手取り低すぎて子どもなんて贅沢品だもの。+78
-1
-
25. 匿名 2022/11/26(土) 11:32:03
>>1
その国その国合う政策は違うけどフランスみたいに大胆な政策が必要だよ、三人産んだら1000万とか 少子化対策待ったなし+9
-2
-
26. 匿名 2022/11/26(土) 11:32:12
>>7
なにそれ怖い+9
-0
-
27. 匿名 2022/11/26(土) 11:32:13
タッグって、ただ既存のアプリの利用方法セミナーやるだけ?
それで何名ほど登録増えるんだろうね。
役所の講習受けないと使い方もわからないような高齢者の登録が増えても…と思うけど。+42
-0
-
28. 匿名 2022/11/26(土) 11:32:22
ペアーズ、日本語もままならない詐欺会員いっぱいいたなぁ。そういうの一掃してからじゃないと
こういうコラボしちゃいけない気がする+34
-0
-
29. 匿名 2022/11/26(土) 11:32:34
そもそも市内に仕事はあるのかって話よ。+41
-0
-
30. 匿名 2022/11/26(土) 11:32:40
行政が入って身分証必須化することで桑名限定でサクラとヤリモクの心配は薄れるのかもしれないけど、子供産むかどうかまでは分からないよね
まあ何もせずに衰退していくよりはいいのかもしれないけど。
自分の住んでる街でも役所主催の婚活イベントやってるよ+22
-0
-
31. 匿名 2022/11/26(土) 11:32:54
>>21
納得しすぎて笑った+17
-3
-
32. 匿名 2022/11/26(土) 11:33:24
まずは給料よ〜〜〜。年収上がるごとに既婚率は上がるんだからさ。+48
-0
-
33. 匿名 2022/11/26(土) 11:33:37
これ国主体で出来たらなお面白いと思う
普段「出会いがないよー😭」言ってる人が本当なのか暴かれる+6
-0
-
34. 匿名 2022/11/26(土) 11:34:25
>>2
貧乏同士を結婚させた所で子供をどうやって育てんのって話。出会いさえすれば少子化解消出来ると思ってるよな。+113
-1
-
35. 匿名 2022/11/26(土) 11:34:55
結婚してるの隠して登録するやつをまず排除することから始めるべき。
免許証じゃなくて戸籍謄本提出に変えて
これじゃ出生率が上がってもシングルマザーの経済的余裕ない人が増えて母も子も地獄よ
+7
-2
-
36. 匿名 2022/11/26(土) 11:35:03
>>21
残念すぎるじゃんwwにしても、めっちゃ面白いコメントだわw+21
-0
-
37. 匿名 2022/11/26(土) 11:35:11
>>20
地元で知ってる人に囲まれて暮らす
(かつそれを苦に思わない)というのが
結局1番幸せなんじゃないかと思えてきた+4
-0
-
38. 匿名 2022/11/26(土) 11:35:29
子供産んだら住民税と所得税半額にするくらい思い切ったことしてくれないと+10
-1
-
39. 匿名 2022/11/26(土) 11:35:35
「何が起こるか分からないという気持ちを持って、常に利用していただくことが重要」
そんな危険な事業に税金使ってまで提携することなのか
こんなんで少子化解消するとはとても思えないし+40
-0
-
40. 匿名 2022/11/26(土) 11:35:42
少子化はこういうことで解決できる問題じゃないでしょう?
出会って結婚したところで子供たくさん産みたいって思いませんって+18
-0
-
41. 匿名 2022/11/26(土) 11:36:49
>>10
私もものすごく怖いんだけど、今は結婚する人の割合のトップがアプリって言ってて「??」ってなりました。
なんとなく、犯罪に巻き込まれそうなツールって認識だったので…+53
-4
-
42. 匿名 2022/11/26(土) 11:37:13
>>10
男女が出会うというシステム自体は大きく変わってない
ユーザーが増えて所謂普通の人や正しい意味で出会いを探してる人が増えただけ
もちろんその中には昔と同様に悪用する人は一定数いるから見極めなきゃいけないことには変わりない+38
-0
-
43. 匿名 2022/11/26(土) 11:37:29
>>34
子供からすれば桑名市の、貧乏な家に生まれた時点で親ガチャハズレ確定だもんね。
東京リベンジャーズやヒーローアカデミア、呪術廻戦みたいな東京が舞台の人気アニメ見てコンプ持つだろうし+6
-12
-
44. 匿名 2022/11/26(土) 11:38:08
マッチングアプリって。。。キモいんだけど+6
-7
-
45. 匿名 2022/11/26(土) 11:38:28
桑名
公共事業
観光業
他は産業ありません
工場誘致の方が結婚する人増えそう+16
-1
-
46. 匿名 2022/11/26(土) 11:39:02
>>10
昔ながらの出会い系同様に被害遭う女性が一定数いるにしても
それは置いといて
とにかく出会って結婚して子供産んでくれるカップルに希望託したい状況+9
-0
-
47. 匿名 2022/11/26(土) 11:39:04
結婚したらお祝い金ひとり五億円ずつ支給で解決するよ+0
-0
-
48. 匿名 2022/11/26(土) 11:39:20
結局、金の為+0
-0
-
49. 匿名 2022/11/26(土) 11:39:37
マッチングアプリ会社は問題なく儲かるからそういうところに税金使わなくていいわ+11
-0
-
50. 匿名 2022/11/26(土) 11:40:35
最近国がアプリや投資とかリスクあるものを全力で勧めてくるよね。勧められてやるもんでもないだろ。+11
-0
-
51. 匿名 2022/11/26(土) 11:40:44
>>5
それ
景気良ければ勝手にみんな子供つくるよ
+32
-1
-
52. 匿名 2022/11/26(土) 11:41:01
>>6
三重県桑名市が、いきなり竹島を韓国にプレゼントするとか言い出したら笑うわ。
どんな権限があるんや。+5
-1
-
53. 匿名 2022/11/26(土) 11:41:01
>>1
登録する人がちゃんと独身かどうか調べないと大変な事になりますよー+6
-0
-
54. 匿名 2022/11/26(土) 11:41:43
それよりも子育てしやすい街、魅力的な地元で夫婦に入ってもらった方がいいと思う
名古屋のベッドタウン化してるんだから、魅力的な子育ての制度や施設に取り組んだ方が良くない?+6
-0
-
55. 匿名 2022/11/26(土) 11:41:48
理性あったら、
むやみに子供持とうって思わないし
それ以上にマッチングアプリに手を出さない+7
-0
-
56. 匿名 2022/11/26(土) 11:42:05
>>44
SNSで40代くらいの女性が
「Tで18コ下の年下クンと付き合う事になった❤️🔥夏休みやGWは会えない💦ギャンブルだな」
明らかにヤリ目かママ活要員…+7
-1
-
57. 匿名 2022/11/26(土) 11:42:35
>>15
倫理や道徳は発達したというか、歪んでるように思う+0
-14
-
58. 匿名 2022/11/26(土) 11:42:39
>>19
パパ活女は見つけやすいけど、やりもく男は難しいね。こんな奴が?てのもいるし。+12
-0
-
59. 匿名 2022/11/26(土) 11:42:49
>>1
アプローチはめちゃくちゃ正しい
結局結婚は確率論だから
出会いの数が増えないことにはどうしようもない+5
-1
-
60. 匿名 2022/11/26(土) 11:42:49
>>3
なばなの里とかあるよね!+5
-0
-
61. 匿名 2022/11/26(土) 11:43:29
>>10
匿名か、身分証出してるかの違いらしい。+23
-0
-
62. 匿名 2022/11/26(土) 11:44:09
>>15
子供を産むメリットデメリットを考えてしまうからね。
農業中心の時は子供が多い方が良かったけど、今は違うからね。+41
-0
-
63. 匿名 2022/11/26(土) 11:44:30
>>57
そうかなあ+4
-0
-
64. 匿名 2022/11/26(土) 11:44:34
周囲に知られることなく水面下で行われるので
自己責任感も含めて女性は被害に遭っても泣き寝入りしやすいよね+1
-0
-
65. 匿名 2022/11/26(土) 11:45:08
>>10
違うって言ってるっけ。
名前変わっただけじゃない?+4
-1
-
66. 匿名 2022/11/26(土) 11:45:24
何故経済の話し?+0
-0
-
67. 匿名 2022/11/26(土) 11:45:28
>>10
昔の出会い系は、胡散臭い人しかいなかったけど、今は普通の人もいる。もちろん昔ながらの胡散臭い人もいるので、注意は必要。+19
-0
-
68. 匿名 2022/11/26(土) 11:45:36
>>43
そんなにアニメに影響される!?笑+11
-0
-
69. 匿名 2022/11/26(土) 11:45:53
>>10
アラサーだけど私も最初は怖いし怪しいと思ってたけど、友達がアプリ始めて普通にご飯とか行ってるって聞いてから始めたな
何人か会ったけど変な人とか嫌な思いしたことはほぼなかったよ
私みたいな婚活世代だとアプリやってるからって変な目で見られることはないかなーアプリで結婚した友達も3人知ってる+16
-2
-
70. 匿名 2022/11/26(土) 11:46:44
>>2
マッチングアプリとかまどろっこしいことしないでハイスペイケメンを支給してほしいよね。+0
-5
-
71. 匿名 2022/11/26(土) 11:47:25
>>12
少し前はそれがご当地ゆるキャラだったね。
とにかく簡単でやった実績が作れる安易な方法。+7
-0
-
72. 匿名 2022/11/26(土) 11:48:17
>>43
さすがに失礼すぎ+8
-0
-
73. 匿名 2022/11/26(土) 11:48:29
>>70
国が育成したハイスペイケメンカタログ。
ぜひ見てみたいw+3
-0
-
74. 匿名 2022/11/26(土) 11:49:31
>>59
それでいうと、中絶のハードルを下げれば妊娠は増えるし
産んでも殺していいなら出産も増えるだろうな
全員大事にしようと思うなら減るのは必然+1
-0
-
75. 匿名 2022/11/26(土) 11:50:01
>>9
それはお互いさまでしょ+24
-0
-
76. 匿名 2022/11/26(土) 11:50:19
皆頭の良い学校出てるはずなのに何が原因なのか分かってないってどういう事なんだろう
問題は経済状況なんですよ+3
-0
-
77. 匿名 2022/11/26(土) 11:50:31
桑名市、どんなとこか知らないけど名古屋に近いならいいじゃん。
大学は仕送り必須
車の免許費用も親持ち当たり前
私の住んでるところは微妙な地方都市だから子供は1人が限界だった。+1
-1
-
78. 匿名 2022/11/26(土) 11:50:39
>>10
>>41
結婚情報サービス会社が運営してるマッチングアプリは、役所でもらえる独身証明も源泉も卒業証明書も提出しないといけないから、そういうのを指してるんじゃないかな?
本当に結婚したいならお金かけてこっちを選ぶべき。
証明書不要なやつは既婚者とヤリモクと業者が多いから運と異性を見る目が必要。
女が既婚者に騙されるだけじゃなくて男も危険。
金融に勤めてるけど、ペアーズとかで女に騙されて投資詐欺に数百万振り込んじゃってる男性も毎日のようにいるからね…+19
-0
-
79. 匿名 2022/11/26(土) 11:50:43
>>5
でもガチの貧乏って子沢山多くない?
中卒や高卒のヤンキーカップル+11
-0
-
80. 匿名 2022/11/26(土) 11:50:57
>>37
転勤族だったから親兄弟、幼なじみ、旧友に囲まれた環境のありがたみや安心感が本当に痛いくらい分かる
若いうち、独身のうちは都会の一人暮らしも楽しいんだけどね+4
-0
-
81. 匿名 2022/11/26(土) 11:50:59
>>2
余裕を持って遊べないとさ、
お付き合いしてもお金が気になるよね+7
-1
-
82. 匿名 2022/11/26(土) 11:51:34
>>10
悪いイメージがついてるし
実際おかしい人もたくさんいるけど
ちゃんといい人見つけて結婚してる人もいる
ここじゃアプリ=悪!!って感じで
成功談書いても嘘だ!サクラだ!ってされる+10
-1
-
83. 匿名 2022/11/26(土) 11:52:21
子育て支援を手厚くして住んでくれる若い夫婦を増やせよ+0
-0
-
84. 匿名 2022/11/26(土) 11:52:24
>>23
動物みたいに増えればいいんじゃないんだよ+1
-1
-
85. 匿名 2022/11/26(土) 11:52:32
>>57
何も考えずポンポン産み落とすのが発達した倫理観を持ってる女性って事?
政治家のジイさんも女は男に寛容になれ、もっと産めって宣ってるけどさ+4
-0
-
86. 匿名 2022/11/26(土) 11:56:31
それよりも世界的な人口爆発を止めてほしい+1
-1
-
87. 匿名 2022/11/26(土) 11:56:54
まずは安定した給料と生活がなければ
恋人欲しいとか家庭が欲しいとかの欲求が
生まれないと思うんだが+2
-0
-
88. 匿名 2022/11/26(土) 11:56:57
日本人と結婚したいウクライナ避難民を受け入れてマッチングさせたら+1
-0
-
89. 匿名 2022/11/26(土) 11:57:49
>>79
正直それが真理だと思う
地元にとどまる中卒高卒が増えれば地元で繁殖していくよ
給料安くても仲間とつながり合ってれば生きられるし+9
-0
-
90. 匿名 2022/11/26(土) 11:58:28
手取り30超えたら頑張ります()+5
-0
-
91. 匿名 2022/11/26(土) 11:58:36
ペアーズに騙されてんじゃん
これで犯罪に巻き込まれる子が出たら誰がどう責任取るの?
どんだけ呼び方変えても使ってる人間が変わってないんだから出会い系だよ+4
-1
-
92. 匿名 2022/11/26(土) 11:59:31
街コンの方が情報が駄々漏れにならなくて良さそう
一昔前に流行ってたのに今は無くなったのかな?+0
-0
-
93. 匿名 2022/11/26(土) 12:00:09
>>59
赤い糸は1本だけだよ。+1
-0
-
94. 匿名 2022/11/26(土) 12:00:30
んで、本人確認用に集められたデータが「婚活者リスト」として流出活用されるのやな?
+0
-1
-
95. 匿名 2022/11/26(土) 12:01:31
>>9
古くない?
今アプリ皆してるよ+7
-5
-
96. 匿名 2022/11/26(土) 12:01:49
>>93
2本3本もある人もいれば、1本もない人もいる。+2
-0
-
97. 匿名 2022/11/26(土) 12:01:58
>>91
考えが古い+3
-0
-
98. 匿名 2022/11/26(土) 12:02:09
無理して結婚して子供育てる必要がないなって人たちが独身貫いてるだけじゃないの。
逆に結婚したいからって無理矢理結婚しても上手くいかなくて酷い家庭環境やら離婚して片親で過ごす子どもが増えるだけだから意味ないでしょ。
闇雲に子ども増やそうとするの本当にやめた方がいいと思う。+1
-1
-
99. 匿名 2022/11/26(土) 12:03:36
>>88
日本国籍が欲しい中国人に良いように利用されたのを思い出して!
今や大勢の中国人が日本の生活保護で昼間から働かずにうろちょろしてるよ+1
-1
-
100. 匿名 2022/11/26(土) 12:04:06
>>9
昔の人はお見合いが普通。結婚するまで顔も知らないとかもあった。
それが自由恋愛、社内恋愛、合コンナンパと手段が増えた。
そのうちの一つにアプリがあるだけ。+6
-1
-
101. 匿名 2022/11/26(土) 12:05:57
>>91
だから市がやるんでしょ。民間よりも身元がハッキリしてるから安心できますよ。ってアピール。+2
-0
-
102. 匿名 2022/11/26(土) 12:06:08
>>10
ユーザーの層が変わってきてる
真剣にセルフお見合いを求める適齢期の男女が多く使い始めたことで、ちょっと前の合コンくらいの出会いの位置付けになってる
一応国立大卒だけど、30代で大学友人2人もそれなりのスペックの男性とアプリ婚したし、職場にも数年前にアプリ婚した先輩がいる
+15
-2
-
103. 匿名 2022/11/26(土) 12:06:37
>>10
昔と比べると誰でもインターネットやるようになったし、出会い系と比べると敷居が低くなったと思う。+8
-0
-
104. 匿名 2022/11/26(土) 12:08:09
>>1
みんな文句ばかりだな
いいじゃん
このまま少子化なら国が滅びるし移民になっちゃうんだから。
いろいろやってみるのは良いこと。+4
-3
-
105. 匿名 2022/11/26(土) 12:09:22
>>10
昔を知らないけどpairsとOmiaiはやったことある
メッセージちゃんとやりとりしてから会うから変な人とは会わなかったし、明らかなヤリ目みたいなのも遭遇したことない
やりとりした中で既婚者は1人だけだった
あとはあまりモテそうにないフツメンばかり
でもみなさん人柄とても良かったよ+14
-0
-
106. 匿名 2022/11/26(土) 12:10:06
>>59
子なし夫婦が増えてるって言っても、なんだかんだ結婚したら子供産む人が大半だしな。先ずは結婚しないと出産というスタート地点にすら立たない。シングルは別としてね。+2
-0
-
107. 匿名 2022/11/26(土) 12:11:43
>>8
ゼロから作ってられないでしょーこれで正解+10
-1
-
108. 匿名 2022/11/26(土) 12:12:47
>>53
お隣の四日市市民ですが、マッチングアプリとか相席で女の子食いまくってる既婚者知ってる。本命居るのに行きまくってる奴も知ってる。というか結構居る。長島スパーランドでも前似たようなイベントやってたけどそこでもお持ち帰りしてた。+5
-0
-
109. 匿名 2022/11/26(土) 12:12:59
>>96
また歯の話してる。+0
-1
-
110. 匿名 2022/11/26(土) 12:14:09
>>60
桑名というか長島だね+2
-0
-
111. 匿名 2022/11/26(土) 12:16:05
>>69
鼻が利く、頭もキレる人にとっては便利なアプリなんだろうな
頭とお股がゆるゆるちゃんはやめといた方がよさそう+8
-0
-
112. 匿名 2022/11/26(土) 12:16:19
他の自治体でも似たような事してるけど全く結果出て無い
なんで結果出無い事を真似するんだろ?
知恵を出せよ視野を海外に広げろ+2
-0
-
113. 匿名 2022/11/26(土) 12:17:46
仕方ないけど、素敵な人に出会って付き合い始めても同時進行してないかな?とか気になっちゃう
ちょっと喧嘩したらまたすぐにアプリ覗いたりとかさ…
こういう出会いはハードル低い分、リスクあるよね
友達の紹介とかバイト先とか職場で知り合うよりも
+3
-0
-
114. 匿名 2022/11/26(土) 12:20:20
アプリで付き合ってアプリで浮気される
アプリで結婚してアプリで不倫される+8
-2
-
115. 匿名 2022/11/26(土) 12:24:43
>>98
パートナーや子供いなくてもメンタル安定して生きていける自立した人は結婚する必要ないからね+7
-2
-
116. 匿名 2022/11/26(土) 12:24:44
LINE交換まで行っても必ず投資の話に持って行くのはなんなんですか?しかも全く関係性の無い3人とのやり取りで3人とも。必ず「知り合いの叔父」が教えてくれて儲かってるからって?その叔父さんは同一人物w+4
-0
-
117. 匿名 2022/11/26(土) 12:26:23
>>59 >>1
成婚確率=①出会い数 × ②相手が自分にOK出す確率 × ③自分が相手にOK出す確率
自分の魅力を上げて②を上げるのもハードル下げて③上げるのも限界がある。
結局①を結構な数に増やすしかない。
出会いない環境だとほんとに①が0とか多いから②③をいかに高めてもしょうがない。+1
-0
-
118. 匿名 2022/11/26(土) 12:29:48
>>103
犯罪に巻き込まれる可能性の敷居も同時に下がってるってことね+0
-0
-
119. 匿名 2022/11/26(土) 12:30:07
>>3
えっ、でも駅めっちゃ綺麗に改装されたよね?+16
-0
-
120. 匿名 2022/11/26(土) 12:31:06
とりま不妊治療は全額健康保険適用。
三人目からは教育費、衣類、教材は半額。
五人目で成人するまで、全て無料。
五人子供がいる家庭は、自動車税、自動車保険、車検費用無料。
これ位してもいい+3
-1
-
121. 匿名 2022/11/26(土) 12:34:30
>>2
生簀の魚を交尾させたところで餌がないと全滅するのにね。税金落とすとか貧民層の給料上げないと国としては滅ぶ+14
-0
-
122. 匿名 2022/11/26(土) 12:35:19
>>79
底辺遺伝子が増えたところでね...+5
-1
-
123. 匿名 2022/11/26(土) 12:35:41
>>10
逆に昔の出会い系ってどんな感じだったんですか?
そんなに危険な人しかやってなかったの?+6
-0
-
124. 匿名 2022/11/26(土) 12:35:55
>>89
発展はしていかないね+4
-0
-
125. 匿名 2022/11/26(土) 12:38:02
>>115
私はそれ
誰かいる方が疲れるし、不安定になる
一人の方がメンタル安定する
仕事もガンガンできるから年収も上がるし、全く困らない+0
-2
-
126. 匿名 2022/11/26(土) 12:41:20
>>1
中絶率が増えるだけでは。+2
-1
-
127. 匿名 2022/11/26(土) 12:51:03
行政がこういうことをするのは、なにかあったとき責任の行方が面倒なことになりそう
他だと泣き寝入りが当たり前だけど、行政が絡んでもなのだろうか+1
-0
-
128. 匿名 2022/11/26(土) 12:52:40
桑名と言えばマイカル桑名
昔は凄かったのに今はただのイオンモール+3
-0
-
129. 匿名 2022/11/26(土) 12:54:47
![まずはカップルの数を増やそうと…マッチングアプリの会社と三重・桑名市がタッグ 去年の出生数843人 20年で500人近く減る]()
+1
-0
-
130. 匿名 2022/11/26(土) 12:58:26
>>123
やったことないけどヤリモクの男女が利用するイメージ。
というか昔はやったことがない人が大多数。それぐらい怪しいものだった。
その代わり昔は普通に男性がナンパしてた。高校生のナンパとかお互いに制服着てるしガラケーもないのに情報網が発達してて「○高の○君」って名前が解れば卒アルやそこの高校に行ってる友達の友達の友達から成績や彼女アルナシまで解った。+3
-1
-
131. 匿名 2022/11/26(土) 13:01:00
>>1
いっそのこと桑名市は月に1度か2度マッチングデーを作って、役所で身元確認の上で登録した人に当日限りのリングを手首に着けさせて、市内でリングつけた人同士は自由に声かけできるようにしたらいい。他市、他県の人も参加可能なら桑名市への人寄せのアピールにもなる。+2
-0
-
132. 匿名 2022/11/26(土) 13:04:35
地元でそういうのやると知り合いに出くわしそうで怖い
+4
-0
-
133. 匿名 2022/11/26(土) 13:25:14
>>3
支援を謳う市議会議員の中に、統一教会信者や関係者がいないか調べた方がいいよ+4
-0
-
134. 匿名 2022/11/26(土) 13:27:09
>>114
アプリで出会って付き合い出しても退会しない奴は浮気しまくってるもんね+4
-0
-
135. 匿名 2022/11/26(土) 13:28:05
>>119
周りのお店は少ない方かも。+8
-0
-
136. 匿名 2022/11/26(土) 13:28:36
>>2
そうだよ
健全な若い人ならお給料が高くなれば職場とか友達とか身近な男女でくっついて恋人になっていくから政府や市町村は企業に働きかけてお給料をアップすることだけに力を入れてくれ
公務員なんて放置していてもみんな適齢期に結婚して子供3人くらい産んでるわ+11
-0
-
137. 匿名 2022/11/26(土) 13:29:37
>>19
あと、独身って嘘つきな既婚男な!+8
-0
-
138. 匿名 2022/11/26(土) 13:31:24
>>104
給料さえ上がれば街に遊びに出る人も増えるし、出会う機会も増える。
少子化や移民の心配をするならアプリ推奨より、経済対策を国に提言しなよ。+4
-0
-
139. 匿名 2022/11/26(土) 13:31:53
いや本当にね、婚活アプリなかったら
30代半ばのバツイチ理系事務職女性が、隣県の30代後半初婚理系開発職男性と結婚することなんてなかったと思うよ
友人夫婦だけどさ
20人くらいアプリでお見合いしたらしいよ+2
-0
-
140. 匿名 2022/11/26(土) 13:32:02
>>70
支給されるための試験とかありそう+4
-0
-
141. 匿名 2022/11/26(土) 13:37:57
自治体の婚活って、ただ機会を提供するだけであとは知らんって感じらしいね。
その後のアドバイスとか一切なし。+0
-0
-
142. 匿名 2022/11/26(土) 13:41:12
>>2
そうだそうだ
子ども2人いても専業主婦で余裕なぶんだけ
旦那に給料くれよ
+0
-1
-
143. 匿名 2022/11/26(土) 13:41:18
>>136
あほでしょ
それでどんどん婚姻率が下がってってんだから無意味
企業に働きかけてお給料アップ笑笑
そんなんできるわけなかろう+0
-0
-
144. 匿名 2022/11/26(土) 13:41:32
>>10
普通に暮らしてても全く出会いのないアラフォーだったから、アプリは出会いの場としてすごくよかった。
私は看護師だけど、かなりアプリ婚多かった。先輩、後輩含めて6人は出会いはアプリだった。
確かに変な人もいたけど、だいたい文面と初対面の時に分かる。そういう人はどんどん切っていって、今の夫と出会いました。私は絶対に結婚したかったし、アプリしなかったら一生独身だったと思う。+7
-1
-
145. 匿名 2022/11/26(土) 13:46:40
>>10
昔は新宿歌舞伎町と渋谷センター街にいる人々だけが使ってたイメージ
今は日本全国の人が使ってるイメージ
なんせ今はもう成婚理由ナンバーワンはもうマッチングアプリだからね+0
-0
-
146. 匿名 2022/11/26(土) 14:00:39
>>119
そう、駅だけ立派なんよw+5
-0
-
147. 匿名 2022/11/26(土) 14:04:18
>>7
懐かしいわ。
今でも画像貼られる西宮のあの人ね。+0
-0
-
148. 匿名 2022/11/26(土) 14:18:50
>>34
それなりに稼いでる、稼げるようになりそうけど出会いがない人達に向けてんじゃないの?
低賃金で子供もてないような人達は切り捨てて淘汰されていくの待ってそう
そういうところに子供持たれても無料化!無料化!ってうるさいじゃん+4
-0
-
149. 匿名 2022/11/26(土) 14:27:01
>>1
なぜ少子化が進んでいるか考えた事あるのかな?
無能と言わざるを得ない。+1
-0
-
150. 匿名 2022/11/26(土) 14:38:04
>>16
三重県に大都市なんてないからw+5
-0
-
151. 匿名 2022/11/26(土) 14:38:50
ちがう、そうじゃない
だよね+5
-1
-
152. 匿名 2022/11/26(土) 14:41:09
昔から、基本的に女性が自ら能動的に出会いを求めるってスタンスはハシタナイって風潮があるよね
私の時代は合コン盛んだったけど、あくまで、男性幹事が女性幹事に開催を持ちかけて、参加女性達は女性幹事にお願いされて参加する、というテイ
合コンで知り合って付き合って結婚したというのは秘すべき事だった
あくまでも、自然の出会いとやらが絶対で、学校や職場で男性から見初められるのが至高
次点が、お見合いや紹介
紹介と言えば、櫻井と付き合ってたアナウンサー(キャスター?)は、友人から紹介された男性と結婚したけど、あの男性がドクズで離婚したね+1
-1
-
153. 匿名 2022/11/26(土) 14:42:33
>>76
頭の良い学校(大学)出身で裕福ならお金あるのが当たり前だから、中流家庭以下の経済状況わかってなさそう+3
-1
-
154. 匿名 2022/11/26(土) 14:50:02
ねえちょっと待ってよ。
こういうのの運営って反社とかじゃないの?
税金使っちゃって本当に大丈夫?+6
-1
-
155. 匿名 2022/11/26(土) 15:11:02
昔は女性の職場がなく男性に経済力を求め、男性は冬帰ったら暖かい部屋と食事が待ってるのを期待した。だから、嫌な結婚生活も耐えられた。しかし、今は女性は贅沢しなければ生活出来るし、男性もエアコンのタイマーで暖かい部屋に帰られるし、弁当は売ってある、業者が掃除してくれる、コインランドリーが洗濯してくれる。女性に求めるものがない。後は精神で繋がっていけるかだけだ。誰も結婚しない。+2
-0
-
156. 匿名 2022/11/26(土) 15:24:51
>>151
いや正しいでしょ
出会いがなきゃどうしようもない+1
-1
-
157. 匿名 2022/11/26(土) 15:37:10
まずは子供の医療費を中学生まで引き上げたら?
私の友達、何人かがそれが理由で桑名市出て近隣の市で家建てたよ+3
-1
-
158. 匿名 2022/11/26(土) 16:05:34
結婚して10年目
当初はお互いお金も満足行くほどなかったから
子供はそのうちと考えて今。
貯金や昇給とかで給料もそれなり溜まったけど、子供いなくてもいいよね〜って話してる。
いつどこで何起こるかわからないからね…。コロナで給料減ったり+0
-0
-
159. 匿名 2022/11/26(土) 16:23:55
>>95
してないよ。
小学生みたいに皆してるよ~。ってやめて欲しいわ+2
-0
-
160. 匿名 2022/11/26(土) 17:22:43
>>10
昔と、変わらない。
婚活アプリと称して利用者のハードルが下がっただけ、
しかも女性側だけね。
男性側は出会い目的がメインで同じ。
イメージ戦略の勝利。+1
-0
-
161. 匿名 2022/11/26(土) 17:24:53
余計なお世話だわ。+1
-1
-
162. 匿名 2022/11/26(土) 17:26:33
くだらない事に税金使うな+2
-1
-
163. 匿名 2022/11/26(土) 19:01:03
男からしたらマッチングアプリで知り合った女なんていつでも捨てられるやり捨て要員なんだって
間違っても結婚対象にならない
何でそんなこと分かんないのかなあ+3
-2
-
164. 匿名 2022/11/26(土) 19:01:39
ようは一昔前の出会い系サイトだよね+0
-1
-
165. 匿名 2022/11/26(土) 20:14:49
>>5
結婚はしても子供は作れないね
私もお金ないからやめた+2
-0
-
166. 匿名 2022/11/26(土) 21:31:24
登録するときに住民票チェックが自動でできて、既婚は弾かれたらいいね+1
-0
-
167. 匿名 2022/11/26(土) 22:15:27
PTA、保育園やらでの役員が無くなり
正月の集まりと嫁の仕事を減らすなら
増えるんじゃない?
特に地方は。
+1
-0
-
168. 匿名 2022/11/26(土) 22:16:50
>>3
実家が愛知西部の田舎でたまにマイカル桑名に行くのが楽しみだった。桑名ってそこそこ都会だと思ってた。+0
-0
-
169. 匿名 2022/11/26(土) 23:15:49
>>110
あ、そうなんや!+0
-0
-
170. 匿名 2022/11/26(土) 23:37:13
>>23
爺さんは帰って寝てください+3
-0
-
171. 匿名 2022/11/26(土) 23:54:59
まずはガルとかごちゃんの子ども叩きトピを削除してそこに酷いコメント書き込んでる人を名前晒すぞって脅しかけるだけでだいぶ良くなると思うよ
ああいうコメントが若い人を追い詰めてたり変な思考に染めてると思う+3
-0
-
172. 匿名 2022/11/27(日) 00:13:52
桑名って位置がね。桑名だと名古屋で働いてる方もいるだろうけど、どうしても桑名の企業で働いてる人よりも名古屋の企業で働いてる人の方が収入が多かったりするし、だったら電車ですぐだから名古屋の男性と出会う方がいいとなる。+1
-0
-
173. 匿名 2022/11/27(日) 00:19:33
給料が低かったり、非正規だと結婚したくても出来ない。+0
-0
-
174. 匿名 2022/11/27(日) 03:25:32
>>8
自治体の作るマッチングアプリって流行らなそうw
ユーザー多い大手アプリと連携は正解だね+4
-0
-
175. 匿名 2022/11/27(日) 07:59:16
マジレスすると
男女とも運動量を増やせばテストステロンが分泌されて性欲含めた色んな意欲が増すので
すべての成人に費用を給付した上で一定時間のジム通いを義務づければある程度回復すると思う+1
-0
-
176. 匿名 2022/11/27(日) 07:59:20
>>10
わかるわかる。
世代的に怖いよね。
って思ったけど、そういや旦那との出会いはmixiやったわww+1
-0
-
177. 匿名 2022/11/27(日) 10:48:06
>>168
マイカル桑名て昔凄かったよね?
レストラン街が水族館みたいだったし室内遊園地みたいなのもあった記憶
久々に10年くらい前に行ったらイオンになってて時代の流れを感じた+1
-0
-
178. 匿名 2022/11/27(日) 21:22:08
>>105
既婚者と判明した時どういうリアクションしたんですか?+0
-0
-
179. 匿名 2022/11/28(月) 01:26:29
>>10
昔の出会い系サイトよりもだいぶ結婚相談所の方に寄ってきてると思う
身分証明が必要なところは信用できると思う
そうじゃないところは相手を見極める目が必要+0
-0
-
180. 匿名 2022/11/28(月) 01:37:44
>>23
アホか
妊娠に適している貴重な女の子を汚いおっさんに渡すわけないだろが
男も若くて精子が新鮮な方が妊娠に適しているんだよ
若い10代は同じく10代の子とお付き合いしてセ○クスしているんだから、くたびれて精子の腐ったおっさんはお呼びではないわ
若い子同士がお付き合いして結婚妊娠子育てが出来るように支援するのが一番良いんだよ
その為にはロリコンこどおじからたっぷり税金を絞りとるのが効率的
若い時に女の子から相手にされなかった負け犬が今更どうこう出来ると思うな+1
-1
-
181. 匿名 2022/11/29(火) 20:05:51
>>12
先祖代々税金払ってる高額納税者は優先させようよ
あまりにも可哀そう+0
-0
-
182. 匿名 2022/11/29(火) 20:25:53
>>141
結婚相談所も一部のところはそうだよ
成婚後の責任は取れませんって言っててうちの親は商売でやってるから仕方ないのかなって泣いてたよ
一生に一度のことなのに汚されたって+0
-0
-
183. 匿名 2022/11/29(火) 20:28:37
>>38
どうしても子供ほしい夫婦はプライド捨てて非課税世帯で生活したほうが賢そう+0
-1
-
184. 匿名 2022/11/29(火) 20:32:49
>>54
夫単身赴任とかで子供とお嫁さんだけ子育てしやすいところに
引っ越して子育てに専念してもらった方が男としては安心だよね+0
-0
-
185. 匿名 2022/11/29(火) 20:35:27
>>77
あの辺りは関西や愛知の学校通わせてる親御さんが多いじゃないの+0
-0
-
186. 匿名 2022/11/30(水) 09:58:35
タップルは、サクラがクッソ多い!!!(激怒)
ヤリモクってプロフィールに書いたら一週間で「100いいね」来たんだが、
やりとりはまったく続かねえわ。
売春婦どもが勝手にブロックしやがる。
あほらしくて、これじゃあ課金できんねw+0
-1
-
187. 匿名 2022/12/03(土) 22:03:48
マッチングアプリって、真面目な出逢いあるの?
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する






25日、マッチングアプリ「pairs(ペアーズ)」の運営会社と連携協定を締結したのは三重県の桑名市。いったい、なぜ自治体がマッチングアプリの利用を決めたのでしょうか。